アート引越センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラえもん@ドラえもん
誰も立てなかったから・・・。
たてますた。
2FROM名無しさan:2006/04/03(月) 21:53:39
宝〇氏ね!
3FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:16:10
わざわざアート専用のスレ立てる必要性は皆無
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142932082/l50
4FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:51:25
田過等駄志音
5FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:00:08
宝〇氏ね!
6FROM名無しさan:2006/04/05(水) 19:06:55
寶田志ね
7FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:45:05
宝〇氏ね!
8FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:04:35
〇田誌ね!
9ドラえもん@ドラえもん:2006/04/06(木) 21:30:47
実は自分2年以上アートで働いてましたとさ。
10FROM名無しさan:2006/04/07(金) 02:18:47
>>2>>4>>6>>7>>8
その人どんな人?
知りたいかも(≧∇≦)
顔見たいかも(≧∇≦)
11FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:37:12
宝〇氏ね!
12FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:39:36
○石さん好きです
13FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:37:03
アートダメダメ

いろんなこといっぺんに言われてもわからん
んで出来なきゃどなるし
指示も人間によって違うしそれでまた怒鳴るし

そのくせ自分らはミスしまくってる

14FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:25:33
>>13
俺今日行って来た
逆になんにも言わなかったよ。何聞いても無視。
しかたないから順番に運んでたら黙って裸足のまま土砂降りの屋外に突き飛ばされた。靴下汚れたから「一足100円で買え」と買わされた
しかたないから指示を仰いだら、なんかしきりに顎しゃくるから、指示がよくわかりませんと言ったら
鉄板もたされて、その上にレンガ積み始めた。
もう重くて持てませんって言うと。「落としたら殺すぞ」っていわれたけど耐えられなくて床に置いた
昼は「飯」って言いのこして食堂いってた。お前は外で食べろって指示だったけど土砂降りでとても食えなかった
俺がトラックの車内で雨宿りしないようにって鍵までかけて行った。
塗れながら車道でずっとまってたらスーツに傘姿の上司らしき男と戻ってきて上司の方が俺見るなり
「これが使い捨ての中の不良品か。まあハズレと思ってあきらめるしかないな。安かろう悪かろうだから。ハハハ」
と爆笑。完全にずぶ濡れの俺
「まあ今日だけもてば明日には死のうが関係ないからね」と上司
「今日にでも死ねばいいんすよ。取替えてもらえるでしょ。ははははは」
それ以来俺は何されても無言で荷物運んだ。最後には平手打ちされた。業務時間は実際より30分短く書かれてた

二度と行かない。すすめない
15FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:40:43
そんな奴、ほんとにいるんだ!?途中で帰ったら良かったじゃん
16FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:00:52
>>15
トラックで遠くに行ってたし、財布も携帯もカバンといっしょに車内に監禁されてた(そういう指示だった)。
話しかけても無視・・・「財布とれない。ってかここはどこ」って感じだった
17FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:08:16
この話が本当なら人間として不良品なのはどちらだと思うだろうか?
18FROM名無しさan:2006/04/11(火) 01:31:52
・・・それはマジな話かい!?
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
てゆーか、俺もバイトやってるんだが・・そこまでひどいのはない

確かにかなりおこられるけど。新人で仕事出来ないからorz
19FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:08:58
>>14
タブロイド雑誌や週刊雑誌に、その体験売りな!

特に企業叩きが好きな雑誌に。
20FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:32:42
アートはほとんど糞社員だよ
俺も以前、騙されて派遣で行ったことあるが、人使いが荒すぎ
上にあるような話もあながち嘘じゃないと思うよ!

絶対、アートでのバイトは勧めない
特に、派遣では絶対断るべし、給料安いから割りに合わない
もっとマシな仕事はたくさんある。
21FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:13:16
>>19
売らなくてもどこかにぶちまけたいけど俺まだガキだしどうしたらいいのか・・・
22FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:31:14
>>21
市役所なり区役所なりに行って、
「昼飯は食わしてもらえず、雨宿りさえさせてもらえなかった」
旨をしっかり伝えてくれ。

君のがんばりで、きっと第二の被害者はうまれない
23FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:37:11
つーかさ、びしょぬれになってるときに、
警察呼べばよかったじゃん。
そこのアートのメンツまるつぶれw
てか体弱かったら、まじ肺炎になって死ねるぞ
24FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:42:32
>>22
なんかバイトだからしかたないって片付けられそうだし、民事とかでもめたら対抗するだけの金ないよ・・・家片親で貧乏だし

>>23
そこまで頭回ってなかったなぁ。そうすりゃよかった。
25FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:49:47
たすけてください、殺されそうなんです!!!








アートに。
26FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:58:44
>>25詳しく
27FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:01:51
引越しのバイトなんて時間終われば一般人、つまり客候補になるわけだから
それに対して嫌がらせや殺すってのは社会人としてどうかと思うな
28FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:02:49
宝〇に?
29FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:08:04
>>26
ちがうよw
>>14がこう通報すればよかったのに、って話。
30FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:20:28
ドラえもんに殺されるww
31FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:25:36
>>29なるほど!
しかしアートは一般的に良いイメージしかなかった・・・
でも全部が全部悪い訳じゃないよね?

現役アートスタッフ教えてくれ
32FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:26:47
ガクブル
私もアートで働いてて、先週バックレちゃったけど
そこまで酷いのは聞いた事がない。
ちなみにどこの??まさか都内じゃないよね??
ドラえもんがそこまで腹黒だとは。
アートのスレ今まで無かったのが不思議だ。
33FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:39:22
>>32
実際の現状は知らないけど、そこまで酷いとも考えにくくない?


34FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:43:36
>>33
場所や人にもよるんだろうけど。会社全体としてのバイトに対する考え方なんじゃね?
重労働だし使い捨てってのはある意味しかたないかも
35FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:44:49
>>14がいった所がたまたまそういういやな奴がいただけで他は暴言くらいだろ、暴言吐かれたっていう
レスはよく見かける
(殺す、シバク)
36FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:50:44
>>35
暴言くらいってwwwどんな会社だよ
37FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:55:07
アートはガラ悪い人多いイメージある。
前所属支店じゃないところに飛ばされた事があるが
客のマンションの前の道が狭くて止められないために仕方なく路駐、
朝から晩まで車内で警察に切符切られないように番をさせられた。
女だからってなめられたんだろうか。
同じくバイトで行った男の子にはやさしく話しかけてたが私は無視されっぱなし。
スゴク感じの悪い支店でした。
もうそこは二度と行きたくない。
38FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:14:36
>>34
使い捨てでも殺しちゃいけない
39FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:23:26
殺すは言い過ぎだな、俺なんかタンスしか残ってないからタンス運搬したら段ボールから運べ考えろ!!
て言われただけでムカツイタもん。
あと忘れたら嫌みな感じで聞いてませんでした〜
その後ネチネチ言われたら切れたと思う。
40FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:50:45
>>39
切れたらいかんYO
タンスを一人で運んだあなたはホープライトだ!
41FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:05:56
>>40二人で運んだよ
42FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:46:11
俺は引っ越しするときは絶対アートには頼まない
それに2チャンや友達にアートの悪評言いまくってるよ、復讐だ
43FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:52:38
一般の小口が減ってるから、
一斉入居に手出してんのかな?
44FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:17:58
オレ派遣なんだがアート行かされた。

最悪。肉体的にじゃなくて精神的に。
45FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:48:19
>44
ではレポートをくれ
46FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:49:58
ヤツラの仕業だ
47溝口紙ね:2006/04/11(火) 23:52:45
ホントもうこれは
社会的にアート引越しを潰しにかかったほうが
良いと思う。告訴だ告訴。会社自体つ、ぶ、れ、ろ。このちんカス会社が
48FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:06:55
みなさんどこの支店ですか?
49FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:12:14
アートの会社に対する問い合わせに人間をなんだと思ってるのか問い合わせてみようかな?
50FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:24:01
俺も問い合わせにいろいろ文句言いたい。
しかし、そういうことをしたら何か問題になってしまうのかな?
教育がなってない。アルバイト生になんであんなに偉そうなのか。
汚い言葉を平気で使うのか。
日頃の不満をアルバイト生にぶつけてるんだろうな。
アルバイト生を舐めるな!!!
いずれ痛い目にあってもしらねえからな!!!
51FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:41:12
>>49
脅迫とかしたら問題だろうけどそれ以外なら平気じゃないかな
とりあえず明日かけてみる予定
52FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:51:37
前、ムカついた奴に段ボール持ったままラリアートかましたよ。

ハプニングに見せかけて。
背後から無言で近づいて来る奴が悪いよ。
って、気配で気付いてたけどさ。
53FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:55:38
>>45オレ初めての引っ越しで何も分からない状態なのに
荷物持ってっていわれたから持ったら「持ち方が違う」と低い声で言われたり、
「この荷物トラックにつんどいて」って言われたから積んでちょっと
気を利かせようと思ったオレは荷物を整理して積んでたら
「オレが言ってない事やらないでくんない?」とまた低い声で言われたり、
その社員が荷物運んでるときに靴を履こうとしててオレが気を遣って
靴を履きやすいように配置してあげたら
「そういうのやめてくんない?オレそういう行動が一番むかつくんだよね?」
と、また…
54FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:06:55
↑の続き

そんで何か色々指示されてオレは何やっていいか分からなかったから
念には念を入れて「これやるんですよね?」って聞いたら普通は
「うん、そうだよ」って言えば言いものを、あの社員は
「あ〜あ、もう何回説明したのかな〜」とかわざとむかつく口調で
いってきたり…
そしてオレは引っ越し初めてなのに「荷物がトラックに全部はいるように
トラック内の荷物整理してきて」と言われたから一生懸命
頭使って何とか荷物をトラック内に詰めることが出来たのにあの社員は
「もっと頭使えない?ねえ?常識的に考えておかしいと思わない?」
と言われた。何か荷物の置き方が違ったらしいがそんなただ荷物
つんでって言われたから積んだのに初めてのオレはそんな配置とか
分からないし…
55FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:09:04
続き

まあ全部言ったらきりがないほどまだまだこんな感じで
山ほど文句言われた。もう絶対引っ越しはやらない。
56FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:20:20
死ね!アート社員の引っ越し野郎
57FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:36:24
他社の工作員頑張ってるな
まいいや
実質引っ越しではアートが売上一位だけどね
58FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:49:00
>>57
DQNアート社員乙。
59FROM名無しさan:2006/04/12(水) 10:06:59
>>57
↑DQN社員が釣られてやってきました(笑)
60FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:13:02
>>53 >>54
そういうキチガイな社員多いよな。三○ってとこがそうだった。

61FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:46:54
愚痴は引っ越し屋スレで言ってみろよ使えないカス共w
アートはまだまともな方なのにおめでたい奴らだ
酷い時には派遣でも殴られたり二階から突き落とされたり
お前らだったら死んでるかもな
62FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:02:08
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引越し!引越し!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引越し!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
63FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:04:26
>>61
そりゃー、通報だ!
64FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:24:30
>>61
社会の底辺君、乙。(笑)
65FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:33:01
>>61
さすが社員はバイトを人間として見ないのが普通か
66FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:38:30
>>61
もう二度とアートではバイトしないから関係ねぇよ、カス
(’A`)
まぁ色んなヤツにこのスレを紹介したり家族友人に悪評言いまくってるからな(笑)
67FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:44:24
>>61を見てわかること

引っ越し屋は社会の底辺

引っ越し屋は低学歴

引っ越し屋は2チャンオタ

引っ越し屋は脳内君

引っ越し屋は「バカ(笑)」

アート社員、乙。(笑)
68FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:36:33
労働基準監督庁や人権センターに教えてあげようよ。
皆。アートの実態をさあ。
69FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:48:24
>>53-54
乙。いつもながら体験レポは戦慄が走るよ・・・
70FROM名無しさan:2006/04/12(水) 14:58:07
ひでぇ奴は、実名晒しあげで構わないんじゃね?
支店名と。

品川の宝田とかさあ。
71FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:08:59
>>70
通報しますた。
72FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:11:59
>>57
>>61
>>71
お前必死だなw社員乙
7361:2006/04/13(木) 01:14:14
図星でごめんね。謝るから的外れな叩きはやめて><
俺は浪人してた頃に派遣でいろんな引越し業者を回っってた経験から言わせてもらっただけなんだが。
DQNな先輩なんてどこにでもいるし体育会系の部活やってれば嫌な先輩に対しての耐性付くだろ普通。
派遣は1時間も経たずにへばって途中で帰る馬鹿とか全然動かない癖してやたらと愚痴ばっか言う奴ばっか。
同じ派遣でも横柄な社員よりも派遣死ねと思ったわ。
ちなみに同じ会社でよく一緒になった体格が普通で白髪生やしたオッサンがいたんだが
その人なんて年下の社員に横柄な態度で命令されても文句言わずテキパキ動いてたぞ。
しかしニュースでニートと一緒に扱われてるフリーター共が「お前は底辺」とか笑わせないでくれw


客観的事実として引越しスレからコピペ

647 :FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:02:01
勝手に各社を評論してみる。足りないことはあっても間違いはないと思う。

◎日通
資本が他社と圧倒的に違う。
トラック台数、社員数共に業界で群を抜いている。
基本方針は薄利多売。一日に一件しかやらんし、人員も多い。
よってバイトするには一番楽。
経営においても引越においても人海戦術をモットーとしている。
個人個人のクオリティは二の次。とにかく数で圧倒する。
よって優しくともボンクラな作業員が多い。

◎アート
歴史を見ると、アートの成功はドラえもんが全てといっても過言じゃない。
ドラえもんをイメキャラとしたことでアートは一気に全国区となった。
他にも妙にデザインがかったユニフォーム。レディースパック。引越中に走っちゃだめ。
など、客の興味を引かす宣伝を連発。経営手腕で維持されてる会社。
他社に比べて労基法違反も少なめで、とにかく見た目はすばらしい会社。
だが社員教育などはいまいちで、DQNが多いのが特徴。見た目が一番、中身は二の次。
バイトするには精神的につらいものがある。
7461:2006/04/13(木) 01:16:01
続き

648 :FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:03:40
◎サカイ
創業から地道に引越作業そのものを売りとしてでかくなった会社。
作業員レベルは非常に高く、客からすれば優良引越屋と言えよう。
方針はスパルタに尽きる。体育会系に加え、関西地区創業ということもあり。
そのスパルタは常軌を逸する。肉体的精神的にかなりつらい。バイトするには一番キツイかもしれない。
DQNを素直にDQNにさせ、真っ当な人間もここの会社を続けるとDQN化する。
だがそれは実はいい意味でのDQNで、一昔前の硬派な不良君を思い出させてくれる。
ぱっと見理不尽でも、実は無駄に深い意味があったりする。
成し遂げたならそれなりの根性を手に入れられるだろう。
自分は職人肌な人間だ。そう思える人間は挑戦してみる価値があるかもしれない。

◎アリ
サカイと同じで創業から地道に引越作業そのものを売りとしてでかくなった会社。客からすれば優良。
スタイルこそサカイとかぶるが、その方針は、真逆で、ロボット作成所。
とても緻密に罰則が規定されていて、反すると罰金や昇進に直接的に影響する。
DQNを矯正と言う名目でロボット化し、真っ当な人間を糞真面目にさせる会社。
スパルタ行為は比較的少ない。が、出来ないと影で馬鹿にされる。そんなやらしい精神的苦痛がある。
求められるレベルもやはり高く、肉体的苦痛はかなりのもの。
体を鍛えたい、一足先に大人の世界を疑似体験したい。
そういう人間は挑戦してみてはいかがかと。

他はしらね(;´з`)



社員乙とか必死だなとかありきたりなのはいらないから論理的に反論してくれよw
75FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:19:50
>同じ派遣でも横柄な社員よりも派遣死ねと思ったわ。

ここまで思うこと事態が嫌われる理由なんだよ!あほ!
いくらなんでも俺はそこまで思ったことはねえわ。
大体派遣はほとんどどう仕事をやったらいいかもわかんない奴もいる。
初めての奴は戸惑うのは当たり前のことだし、ミスも当たり前。
お前はできる奴なのかもしれないからそう言えるのかもしれないけど、
派遣は正社員でもないし、あそこまで汚く言われる筋合いはない!
俺は殺すぞ!って言われきれた。初めてで何もわからない上に、
引越という肉体労働ならばててもしょうがないと思うんだよ。
ただ命令されるぐらいならどうってことはない。でも殺すだとか
>>53 >>54のような人を馬鹿にするような態度とられたらどうだ?
お前はそういう経験がないからそういえるだけなんじゃねえの?
社会は厳しいのは当たり前だが、人を小馬鹿にしたり殺すぞって言われたりしたら
我慢できないのは当たり前だと思う。そういう経験を1回でもしてみたらどうだ?
76FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:35:03
>>73,74
正直お前みたいな奴が小馬鹿にされたり、暴力振られたりしたら切れるタイプなんだろうなw
誰よりも、切れるタイプ。もしかしたらタイーホされるくらいな。
今までむごいことやってきたんだろうな。だからこう上からものを言えるんだ。
逆の立場になって考えたことがないんだろうな。自分に甘く他人(下の立場)に厳しい。まさにDQN。
77FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:22:56
>>70
宝太って何才なんだ?

78FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:55:37
>論理的に反論
浪人時に引越しとかやってたアフォが論理を求めるのかwwwwwwwwwwwww
79FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:29:17
>>53-54
一応フォローしておくかw俺はアートじゃないけどね。

まず持ち方なんだけど、皆の持ち方を見ましょう。
こんくらいは見れば分かる問題。いちいち教わる必要ないでしょ。
余計な手間をかけるのを引越し屋はとても嫌います。
二度手間をなくすことがスピードアップのために一番重要なことだから。

あとトラック内の整理は、やっちゃだめ。分からなかったかもしれないけど。
これはご法度の部類。新人が一番やっちゃだめな行為のひとつなんだ。
移動中に荷物が崩れて破損する場合もあるのね。
だから責任を負える人がやらないとまずい。
それに「これ積んどいて」と言ってから戻る時間とかまで計算して指示出すから。
余計なことされると計算がずれるんだ。
というか変な積み方されると、一度戻してから積みなおすから、二度手間なんだよね。
疲れてるときに余計な手間までかかるとなると、俺も正直怒りが出る。
新人だから仕方ないって自分に言い聞かすけどね。

あと靴を履きやすいようにするってのは、意味がないんだよね。
前もって揃えるんならいいけど、手間取ってる最中に揃えるのは、無意味。
ちょちょいってやれば履けるでしょ。
よかれと思ってやったことなんだろうけど、はっきり言って、邪魔なんだ。
気休めのお手伝いは邪魔。ご機嫌取りするな。そういう意味で言ったと思われる。
言い方きつくてすまない。
80FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:30:01

言われたことは1回で分かってほしい。
そりゃ一度に5つくらいのこといわれたら忘れて当然だし。
疲れてるときは何かと忘れがちだけど。
ちゃんと集中してれば、2.3のことは覚えれるんだよね。
こいつ集中力足りないな、と思うとき俺もわざと嫌味言うときある。

最後のは荷物が分からないと何とも言えないw
よくありがちなパターンとして言うと。
これは恐らくそのドライバーのミスが半分。推測するに照明があったのかな。
新居の日照率が悪い場合、日が沈みかけてる場合など、降ろし作業の際最初にやることが照明の取り付けなんだよね。
だから積む際は照明を最後に積む。
おそらく、照明があることをすっかり忘れて。
自分が客と降ろし作業の打ち合わせや確認をしてるときに、出来ないとわかりながら最後の積みを挑戦させた。
間違ってたとしても、自分で直すし。出来てたら褒めてやろう。んな感じの指示だったと思われる。
そしたら見事照明を下敷きにされてて、確かに指示が悪かったが。
いくらなんでも照明を下敷きにしちまうか!壊れたかもしれねーじゃねーか!と切れた。そういう感じかとw

まぁ・・だいぶ推測入ったフォローですがね。
81FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:39:54
推測っていうか根拠がないのはただの妄想だろ・・・
82FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:04:29
>79-80
アンタそれフォローじゃなくて引越し屋の脳内コンプリートじゃねーの?
>53-54は仕事以前に人間性の問題を主張しているように見えるんだが
83FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:30:28
後半は妄想だなwまぁでも似たようなお話だったと思うよ。
いくらなんでも無意味に厳しくできんからね。
言い分があって、んで人間性無視して、んでようやくキツクできるから。
ちゃんと訳まで話せる社員はいんだけど、派遣なんかに教えても意味ないってのもあるし。
派遣にしろ社員にしろ、一日の付き合いって思えば色々ずさんになってきますよね。
84FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:49:20
まぁ、いっぱしの社会人なら訳まで聞かずとも理解すんだけどね。
言い方が悪いだのなんだのの前に、叱られる理由が少なくともあったわけだから。
すみませんって謝って反省できないとね。
普通の会社でもそういう人いるし。やな奴でも言ってること正しい場合もあるのだ。
85FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:55:18
結局何が言いたいんだ(;´Д`)・・・
86FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:12:34
理不尽なことを言われても奴隷のように従順に働けってことだろ。
87FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:25:35
>まず持ち方なんだけど、皆の持ち方を見ましょう。
>こんくらいは見れば分かる問題。いちいち教わる必要ないでしょ。
へえ、持ち方に決まりなんてあるの?運べればいいんでしょ?

>余計な手間をかけるのを引越し屋はとても嫌います。
>二度手間をなくすことがスピードアップのために一番重要なことだから。
的確な指示が出せないから二度手間になるのでしょうね

>あとトラック内の整理は、やっちゃだめ。分からなかったかもしれないけど。
わからなかったかもしれない事を予想して指示出すのがプロ
まあキミは素人なんだろうね

>それに「これ積んどいて」と言ってから戻る時間とかまで計算して指示出すから。
>余計なことされると計算がずれるんだ。
余計な事と余計じゃない事の区別が入ってすぐつけられるのならリーダーいらねーな
リーダーは給料もっと少なくていいな

>言われたことは1回で分かってほしい。
社員によって言う事が違ったりする事もあるんだよな・・・
「一個だけでいいから」「二個持て」「なんで二個持ってるんだよ!!さっき言っただろ!!」
お前らバカだろ

>こいつ集中力足りないな、と思うとき俺もわざと嫌味言うときある。
嫌みを言って作業が進むならパパどんどん言っちゃうよ
社員や特にリーダーがしっかり指示を伝えられていないって事だな

最後の奴は
>「もっと頭使えない?ねえ?常識的に考えておかしいと思わない?」
自分の常識は他人の非常識
指示出さないリーダーが悪い、給料泥棒
88FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:43:53
>>87
余計な煽りされても困るんだがw
一応答えとくw

>持ち方
一応箱とかは決まりあるんですわ。次の人と交換して持つから。
すんなり交換できるような持ち方になってる。
自分勝手な持ち方すると、交換するときに手間取る。次の人に迷惑なるんよ。
>トラックの整理
それはごもっともだわな。
俺はちゃんと言うよwたまに忘れるけどw
>余計なこと
んな難しく考えなくていいよ。自分で余計なことじゃないな、って思ったならやりゃいい。
たまにずれることもそりゃある。だけど疑心暗鬼になっちゃ何も出来なくなるから。
自分を信じて頑張ってください。
>言われたこと1回
それはあなたw彼らもエスパーじゃないんだからw
指示の食い違いに気づくわけないでしょ。
「1個だけでいいって言われたんで」「無理やり2個もたされました」
ちゃんと言わないとね。
>集中力
ただのロボットになっちゃう奴いるんだわ。
新人さんなら「集中しろ」って真面目な顔で言うだけだけど。
これが中途半端に出来る奴だと、嫌味言うwおまえもう新人じゃねーだろとw
>最後
最後のはちょっとなw状況が分からんから何とも言えんw

給料泥棒って言うけれど。じゃあ派遣にトラック渡して。
こことここ引っ越して来い。破損はするな。
ってなって果たしてこなせるか疑問だわな。てか無理だわw
社員は可能。ここらへんの差だろね。
89FROM名無しさan:2006/04/14(金) 02:05:46
>一応箱とかは決まりあるんですわ。次の人と交換して持つから。
>すんなり交換できるような持ち方になってる。
>自分勝手な持ち方すると、交換するときに手間取る。次の人に迷惑なるんよ。
アートの勝手な持ち方の決まりでしょ
アートの常識は世間の非常識かもね

>余計なこと
んな難しく考えなくていいよ。自分で余計なことじゃないな、って思ったならやりゃいい。
それが社員の思うのと全く同じならスパーだって事を言ってるんだが・・・

>「1個だけでいいって言われたんで」「無理やり2個もたされました」
>ちゃんと言わないとね。
だから指揮系統が腐ってるわけよ
給料貰ってるんだからしっかり意思統一しておけよ


>これが中途半端に出来る奴だと、嫌味言うwおまえもう新人じゃねーだろとw
最初の書き方だと新人に対してにしか読めないんだよね
一貫性がないように感じるのだが・・・だから指示も一貫しないの?

>給料泥棒って言うけれど。じゃあ派遣にトラック渡して。
>こことここ引っ越して来い。破損はするな。
>ってなって果たしてこなせるか疑問だわな。てか無理だわw
>社員は可能。ここらへんの差だろね。
引越し屋に頼まない人間もいるんだから出来るだろうね
時間は慣れている人間よりはかかるだろうけど

給料泥棒ってのは指示出せない人間がリーダーやって多目の給料貰ってる事に言ってるんだから
>こことここ引っ越して来い。破損はするな。
ってのとは違う話だからちゃんと話を読んでよね
90FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:09:37
箱の持ち方に決まりがあるなら、他の人の持ち方を見て自分で覚えろ、はひどくないか?
仮に模倣した持ち方が間違ってた場合「あの人のマネして持ちました」なんて言ったら
ブン殴られるだろうし、事前にちゃんと説明して欲しいもんだが
91FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:11:49
んーいや・・なんかイタチごっこのようなw
どこまでやれるのか試してみたい気持ちもw

>持ち方は常識はずれ?
まぁそうかもしれんけど、一応それが一つの理想的な形だからさ。
一日限りの派遣にあーでもないこーでもないって試行錯誤してもらうわけにいかないのよ。
忙しいんだからさ。素直に既存のやり方でやってもらわんと。

>余計なこと
いや俺も最初はどこまでやればいいのか分からなかったのよw
ずれたこともあって注意されたり叱られたりすることもあった。
だからと言ってどこまですればいいの?何をすればいいの?って混乱すると壷にはまる。
自分を見失うなってことを言ってる。

>指揮系統
まぁぶっちゃけ、俺も新人の頃は思ったんだよねそれはw
社員全員にパチンコ屋みたいにインカム持たせて。インカムってトランシーバーみたいなのね。
それで指示しあえばいいじゃないかってねw
でもそこまで金かけるほどのことじゃないし。たかが引越でそんなの使うのどうかと思うしw
インカムなきゃ作業できないほど馬鹿でもないし。
間の派遣がしっかり伝えてくれれば、伝わるからさ。

>嫌味
すまんねw書き方足りなくてw
92FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:13:11
>給料泥棒色々
リーダーが一番できなきゃいけないのは指示じゃないんだわ。
派遣からすれば指示が一番なんだろうけれど。
一番できなきゃいけないのは、安全に現場を終わらせることなのよ。
部屋の中で注意を踏まえた上で家具梱包ができて。
トラックの中に安全に積むことができて。
新居で安全に荷物を配置できる。
これさえ出来れば給料貰えるの。これさえ出来れば客に答えたことになるから。
無言でアゴだけで指示しても、危ないとこだけ自分でやるなり、言葉で言うなりすれば。
それで仕事としては成り立っちゃうんですわ。
人間としていかがとは思うがw給料泥棒という言葉は似つかわしくない。
やな奴でもそれなりのことやってるはずだから。それなりの金額もらって欲しいと同業の俺は思うよ。
派遣はさ。ぶっちゃけモノを運ぶのと、簡単な梱包しかやらんでしょ。
その間にリーダーが破損出ないように細工してたり、客と重要な話をしてたりすることを。
知らんでしょ。はっきり言うけど。派遣はどんなに体力あってもお手伝いの域を超えれる仕事はできない。
体力ない派遣のほうがずっと給料泥棒だと俺は思うんだが。
あと素人でも出来るって考えにはちょっと反論させてもらうよ。
はっきり言って、くらってみなきゃ分からないトラップいっぱいあるからね。引越しって。
どんなに慎重にやっても、素人がやったんじゃ絶対いくつも破損出るから。
「この家具はこんなときこういう形で破損が出たことがある。」
そういう話をたくさんたくさん聞いてドライバーになるから。
簡単そうに見えて、すげぇ目光らせてるんだよ。リーダーは。
93FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:18:19
>>90
そりゃ持ち方の難しいものは教えるしかないけど。
簡単なものは簡単に模倣できるよw間違えようがないと俺は思う。
94FROM名無しさan:2006/04/14(金) 15:23:29
何?この自演スレ
95FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:32:58
このスレ見ると引越し屋の現場社員は何もかも完璧な
エリート人間のような錯覚に陥るけど大抵は高卒とか
三流大学出身なんだよな。
一見て十学ぶみたいなこととか、初めてのことでも機転を利かせて
ミス無く要領よくやれ、みたいなことが書いてあるけど、本人は
そんなことできなかったから偏差値低くて高卒で肉体労働してるんだよね。
若いバイトに説教するまえに自分の若いころを思い出してみたら?
引越し屋の社員の作業が上手なのは別に本人の能力が優れているわけではなく
ただの馴れと経験だよ。
96FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:53:20
違うでしょ。
ただ単に学生と社会人の違い。
まだ化けてない人間と、もう化けた人間の違い。
勉強ができるなら仕事ができる。
勉強ができないから仕事もできない。
そんな単純なことじゃないってのは、分かるよね。
97FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:21:23
引越屋ってのは寿命が短い。数年プレイヤーがほとんど。
だから比較的新人のころのことは覚えてる。
で、引越屋には転職者が多い。だからもう新人の時点で社会人の土台できてたんだわ。

>一見て十学ぶみたいなこととか、初めてのことでも機転を利かせて
>ミス無く要領よくやれ
ってのは実際理想論だけど、それに近いことを彼らはこなしてここまで来てる。
大人ってそういうもんなんだぜ。
98FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:36:32
引っ越し屋だの新聞配達員だの土木作業員だのトラック運転手だのみたいな
誰でも出来る仕事をしてる人を果たして社会人と呼んでいいものか。
99FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:44:37
新聞配達も一緒に並べるなよw
難易度も稼ぎもぜんぜん違いますがな。
100FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:48:43
遅刻が1年に1回未満なら誰でも社会人です。
101FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:49:29
引っ越し屋だの医者だの弁護士だの大学教授だの外資系金融機関のトレーダーだのみたいな
誰でも出来るわけではない仕事をしてる人を果たして社会人と呼んでいいものか。
102FROM名無しさan:2006/04/14(金) 21:38:33
ただこの仕事を選んだそいつの責任だってこったろ
103FROM名無しさan:2006/04/14(金) 21:47:52
引越屋ほど出入りの激しい仕事もないからな。
入っては辞めてく。いくら職がないとは言え。
給料にこだわらなければいくらでも楽な仕事ある。
なのに続けれるってのは、やっぱ何か凡人じゃない部分があるんだろうね。
104FROM名無しさan:2006/04/15(土) 01:07:26
>忙しいんだからさ。素直に既存のやり方でやってもらわんと。
アート独自のやり方なら説明が必要だな
世間の非常識かもしらんしね

>自分を見失うなってことを言ってる。
そうは読めませんでしたすいません

>インカムなきゃ作業できないほど馬鹿でもないし。
>間の派遣がしっかり伝えてくれれば、伝わるからさ。
まぁそうかもしれんけど、一応それが一つの理想的な形だからさ。
ちゃんと事前に社員間で意識あわせくらいしておこうよ
簡単なんだからすぐできるでしょ?

>すまんねw書き方足りなくてw
まあいいですよ

>リーダーが一番できなきゃいけないのは指示じゃないんだわ。
おまえバカだろ
指示が適当では安全に現場を終わらせる事が出来るわけがない
適当な指示でも安全に終わっていたのは運が良かっただけ
それとも勝手にやらせておくけどずっと目を光らせておいて何かある度ににいちいち指示を出すのかな?
なんか効率悪いよねw

>簡単なものは簡単に模倣できるよw間違えようがないと俺は思う。
簡単すぎるので持ち方に決まりがあるなんて思いませんよ


がんばって社員は気配りしてる、的確な指示しているといいたいみたいだが、
文章見ると気配りが足りているような人間が書いているとは到底思えないんだよなw
105FROM名無しさan:2006/04/15(土) 06:30:26
アートに限らずダンボールの持ち方は全引越会社同じ

↑引越屋で働いた事ない人でしょ?
106FROM名無しさan:2006/04/15(土) 08:15:57
とりあえず派遣で引っ越しバイトは止めとけ
特にアートはDQN社員だらけ、給料も糞安い
某派遣の糞ウィルなんかに登録すると、よくアートを頼まれるが絶対に断るべし
107FROM名無しさan:2006/04/15(土) 11:30:03
神○川のオレンジのユニの引越しはやめとけ。
知ってる件でも3人DQNにやられてる。
108haken-baitokun:2006/04/15(土) 15:42:37
アリさんマークの引越社は派遣使うの?後もうひとつ質問。
デポ、聞いたことありますか?ようは出張所です。たとえば練馬支店だと、
その周辺の人しか集まらない。人を集めるためのアート専門の派遣みたいな
ところがあるんですが、電車で現場移動と聞いたのですが、電車代ってでるんですか?
教えてください。
109FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:24:58
アリは裏事情があり、派遣を使わざる終えない状況だった。で、ついに今年禁を破ってしまった。
シーズンの落ち着いた今は相当人のいない支店じゃない限り、派遣は使ってない。
これからも派遣使うのか、ただ一時的なものだったかは、まだ定かになってない。
110FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:12:38
裏事情って?
111FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:16:50
書いたら長くなってしまった。アートスレなのに皆様すみません。

>>110
まずアリのシステムから話さなきゃいけない。
アリは多岐に渡る罰則があることで有名だけど。
中でも有名なのは「社員orバイト二人以上で飲酒した場合、懲戒解雇とする」という罰則。
一昔前のアリでは、朝早く夜遅いのにも関わらず、深酒をして遅刻する輩。
数時間の睡眠しか取れず、完全に酒が抜き切れてない状態でトラックを運転する輩。
制服を着たまま、疲れもあり路上で寝てしまう輩。最悪なのは他人に迷惑かける輩。
など、様々な問題がおきていた。これは他の引越屋では普通にあること。
が、アリはそれを許さず。社員バイト同士で酒を飲むことを全面禁止した。
表向きの理由は前述の通りだが、実は社員同士の結束が会社の脅威になりかねないと判断されたという説もある。
アリはDQN率の低さでも有名。社会常識のある輩に結束されると何かと脅威になりえる。
最初は罰金だったんだが、どうしても罰金程度では、内緒で酒を飲む人間は減らなかった。
そこでとうとう解雇してしまうレベルにまで罰則をあげてしまった。
更に密告した人間には匿名にした上で、報酬金まで与える措置となった。

そして今年初め、アリの総本山、中部地区にて大量の社員バイトの飲酒が芋づる式に発覚してしまった。
あまりの数にシーズン前だからと特例措置も難しく、全員解雇してしまう。
被害はすさまじく、ひどい支店はベテランが半数以下になるという事態に陥ってしまった。
引越業界は潰しあいの世界。会社同士で非常にすさまじい勢力争いがおきてる。
シーズンはまさに戦場だった。だがどう考えても人員が足りない。
そこで苦肉の策として、派遣を使うことを本部は決断した。
112FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:18:03
続き。

ところが戸惑ったのは現場だった。特に中部以外の地区の人間にとっては青天の霹靂だった。
今まで派遣は使ったことがない。どうやって使えばいいのか。どこまでやらせていいのか。なぜ今?なぜ派遣?
だが、管理職の売り上げ思考は燃えたぎった。使えるものは使ってみたい。試せるものは試したい。
管理職と現場職の温度差は明らかだった。
本部も何も回答を用意できず、支店単位、個人単位に全て丸投げする事態となった。
ある支店では、新築マンション一斉引越現場に派遣を常駐させ台車を回しだけさせてみた。
ある支店では、普通の引越で新人がやる役に、派遣を入れてみた。
ある人は、決して無理をさせなかった。ある人は、無理をさせてみた。
今シーズンにおいて、アリの支店順位は派遣をいかにうまく使えるかにかかっていた。
売り上げが給料に反映される仕組み上、現場の人間も戸惑いながらも管理と一致団結、忙しいさなかで派遣を上手く使えるよう努力した。
この意外な展開のおかげで、中部地区を除き、全国で各支店それぞれ成功を収めることができた。
この結果に、本部はいまだ決断しきれてない。売り上げのために派遣を使い続けるか。
それとも全て自社スタッフというポリシーを最後まで守るか。
113FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:04:13
アリとアートはアだけ合ってるな
114FROM名無しさan:2006/04/17(月) 09:32:37
ピーク中お疲れ様です 
115FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:04:45
アートはやめとけ
116FROM名無しさan:2006/04/21(金) 07:27:20
アリはやめとけ
117FROM名無しさan:2006/04/21(金) 07:28:12
サカイはやめとけ
118FROM名無しさan:2006/04/23(日) 16:29:05
ハニーが今日帰宅^^
明日は休んでほしいのに忙しいからって
残念
早く引越しシーズン終わらないかなあ
くそ会社といいつつも毎日仕事に行ってる
早くデイトしたいよーーーーーーーーーーーーーー
119FROM名無しさan:2006/04/23(日) 18:18:47
シーズンとっくに終わってますよ。。
ハニー。ちゃんと仕事してるといいね。
120FROM名無しさan:2006/04/23(日) 18:51:34
確かにシーズンは終わってるが、仕事してないってのは早とちりだろw
てかそういうの辞めれwただでさえ引越は女に勘違いされやすいんだ。
女子供は引越は朝というイメージを持ってるからな。
引越で夜遅いと言っても信じてもらえないことがよくある。
一生懸命働いたのに、「どこで遊んできたの?」じゃ報われないにも程があるw
こっちは死ぬ思いで働いて来たってんだw

シーズン中に限らず、忙しい日は忙しいし、休めない日は休めない。
それが引越なんです。
「シーズンが終われば休めるから」と、ハニーに騙されてませんか?
引越屋やってる限り、そんなことはないから。
早めに話し合ったほうがお互いのためですよ。
121FROM名無しさan:2006/04/23(日) 18:53:36
あれ。よく見たらハニーって・・
ヒモか・・?
122FROM名無しさan:2006/04/23(日) 20:16:08
>118
シーズンはお前の人生と同じで\(^O^)/オワタ
123FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:37:37
途中で寝てるから遅いんだよ
124FROM名無しさan:2006/04/23(日) 21:39:48
引越しは三流大卒や高卒どころか高校中退者や中卒も雇うぞ
かなり上の地位にいるDQN(中卒)社員の月収は手取りで五十万。
俺がバイトしてた時に自分の月収を言いふらして自慢してた
馬鹿だとおもた
125FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:19:59
>>124
学歴にコンプレックスあんだよ。
馬鹿でもやってきたことは認めてやってくれ。
126FROM名無しさan:2006/04/23(日) 22:21:36
>>123
事故るよりましだろ
127FROM名無しさan:2006/04/24(月) 00:12:33
ほとんど作業終わったからって夕方に寝るなバカ
128FROM名無しさan:2006/04/25(火) 03:10:32
アートはアホ。でも、社長は関西経団連の副会長じゃなかったかな。おかしな話だ。
129FROM名無しさan:2006/04/25(火) 10:22:34
ケチでズル賢くて金儲けが巧いところは称賛されてもいいんじゃないか?
あんなアホDQN社員と派遣バイト中心で経費削減しつつ
ドラエ○ンをイメージキャラとしたカワイイイメージを植え付けて顧客を増やす…
まぁやってることは大手サラ金会社と同じだな(笑)
130FROM名無しさan:2006/04/25(火) 13:13:52
129の言うとおり。
1度マスコミで取り上げたほうがいいな。
すごい反響が期待できるかとw
131FROM名無しさan:2006/04/25(火) 13:16:37
無理だろw
大手サラ金も事件が起こらないとマスコミは取り上げられない。
アートはその点も大手サラ金のように根回しがお上手でw
132FROM名無しさan:2006/04/25(火) 13:19:51
問題起こさないと無理なのはわかってるがな。。w
ただ、ぜひ内情はみんなに知っていただきたいと思うよw
133FROM名無しさan:2006/04/25(火) 13:36:50
内勤に騙されて安給料でアートに行かされる派遣バイトが一番被害者じゃないか?
何も知らずに来たら、アートのアホ社員に八つ当りされたり靴投げ付けられたり
こんな会社潰れたほうが世の中のためになるんじゃないか?
134FROM名無しさan:2006/04/25(火) 16:52:28
社員は社員でまた被害者なんだけどな。
そうするように洗脳されてんだ
135FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:11:07
ほんとに洗脳されてんのかな?あいつらもとからヤバそうだよ。
136FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:26:52
筋肉質でストレスで顔がゆがめば、元からやばそうに見えるもんさ。
引越やると顔の骨格ごと変わったように見える。いやまじで。
そんくらい変わる。
137FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:44:39
近い内に派遣で行きますのでよろ
138FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:40:36
営業は可哀想だよね。引越しの際に家電販売とかノルマあって、期間中達成できなかったら自腹だし。達成したら報償金つくけれど。
139FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:08:44
派遣でいくなって
140FROM名無しさan:2006/04/26(水) 01:08:07
宝〇氏ね。
141FROM名無しさan:2006/04/26(水) 01:26:08
その宝○ってどこの支店?
142FROM名無しさan:2006/04/26(水) 17:57:17
143FROM名無しさan:2006/04/26(水) 21:39:59
俺が生まれて始めてバイトをしたのがアートだった。
親友に時給がいいからと一緒に派遣会社に行って面接を受けた。なかなか好印象だったのを覚えている。親友とはバンドを組んでいるので楽器代等相当なお金がかかるのですぐにでもお金は欲しい。そう言うと
「明日さっそくなんだけど引っ越し行ってみる?時給高いよ(笑)」この時の「時給高いよ(笑)」で即答したバカな俺達。今思えば(笑)をよく聞いておけばよかった……
その日の夜俺達は初バイトのシミュレーションをメールでやりとりしていた。
「優しい人だといいよなぁ〜」
「やっぱ引っ越しってツライのかな?」
「お前泣くなよ(笑)」「明日朝起きれるかな……」
気分は遠足前日の小学生みたいだった。

次の日、駅で待ち合わせをして俺達2人は向かった。先に派遣でもう2人がいた。バイトは合計4人。どうやら経験者は1人だけのようだ。
地図を片手に現場に着くとトラックはない。派遣会社に電話すると
「またか……アートはよく遅刻するからもう少し待っててね」
と言われた。
俺達4人は労働時間が減るからラッキーと思ったが………
10分以上遅刻してから奴等は現れた……


この先は思い出したくもない………



あとカキコするのがめんどい……
144FROM名無しさan:2006/04/26(水) 21:46:30
書くんだ
145S田:2006/04/27(木) 00:20:43
北海道旭川○○じま死ね
146FROM名無しさan:2006/04/27(木) 00:30:50
>>133
支店によるよ。俺は埼玉だけどキツイ時はキツイけど
楽なときはすぐ終わる。社員もいい人しか会ってない。
練馬とかヤバイらしいね。
147FROM名無しさan:2006/04/27(木) 01:19:52
アートって破損は筆頭の責任なの?
筆頭70%社員30%
筆頭80%派遣20%

これなら筆頭は派遣をしっかり使うんじゃないかな
148FROM名無しさan:2006/04/27(木) 07:14:37
練馬の谷原でドライバーやるんだけど、ヤバイの居る??
149FROM名無しさan:2006/04/27(木) 08:38:28
死ねアート野郎
150FROM名無しさan:2006/04/27(木) 17:40:03
ガーーーーーーーン
シーズン終わり?
ってか終わった?!
うーーーん・・・・・・・・
ハニーは途中で寝てるんだろうか?
私も前に女の家に寄って帰って来たの?
って言った事あるよ^^

そしたらカンカンに怒ってたので
もう今は言ってないけど・・
エーーーン泣
ハニーはヒモじゃないいいいい

前向きにいくぞーーーーーーーーーーー

151FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:56:42
アゲる俺様
152FROM名無しさan:2006/04/28(金) 12:45:32
>>147
違う。
現場で事故発生したら社員と契約・バイトの歩合でお金つく人で頭割り。
上限は一人三万。
見分け方は布のちゃんとした名札つけてる人。


でも人材が壊したら人材会社に一括請求。
153FROM名無しさan:2006/04/28(金) 13:42:12
>>150
寝てるって言っても普通は10分〜30分程度だがな。
時間合わせで1時間以上寝れるときもあるけど。
154ヤギメガネ:2006/04/28(金) 21:07:36
とりあえず何処で働く上でも覚悟もなく働くなよ
嫌なら「嫌」と言えよ
言えもしないで「相手の見えないところで」陰口叩くなよ
実際たちの悪い社員などは居るかもしれないが「自分は雇われた立場、社員の下のもの」
と認めて「いかに引越しをうまく進めるか」を考えろよ
客から見たらバイトだろうと「引越しのプロ」と見られるのだから
あまりにも理不尽な社員が居るなら出る所に出ろよ
自分でも一緒に仕事する社員の人たちとうまく仕事できるように心がけてる?
俺には上の「アート」に関する文句を見てるとそうは思えない
実際バイトから社員になる人も居ると言うことは、その「バイトから社員になった」
人からすれば根性なさ杉
俺もバイトで働いてるが楽しいよ、確かに筋肉痛で体痛いけど楽しいよ
社員の人がこの前「引越は底辺の仕事と言うかもしれないが俺たちが居なきゃ一般のお客さんが団地の5階から大型家具や荷物
ホンの数時間で運べるか?普通ならモット時間や体力かかっちまうよ、だから俺たちは普通の人ができないサービスする人間なんだ
土日祝日関係なく物を運んでお客さんのプライバシー運ぶんだから最上級のサービス行だぜ」
って言ってた
俺はそれを聞いて感動したね
こうやってプライドもって働いてる人たちも居るのに
一部の悪い人たちだけを見て「アート」の悪口言うおまいらがDQN だよ
バイトや派遣でもプライドもって仕事すれば殴られても平気じゃない?
「なにくそ!!」と思いながら仕事すれば向上心があれば
どんな仕事でも上手くいくと思う
頑張って働けよ皆
155ヤギメガネ:2006/04/28(金) 21:09:44
すまん連打で
サゲでID無かったな
156ヤギメガネ:2006/04/28(金) 21:16:04
やっちまったYO
orz
157FROM名無しさan:2006/04/28(金) 22:00:25
そそ。オッサンわかってるね。
派遣は、派遣会社だなんて非常に特殊な場所にいるから気付いてない。
自分の都合で全てうまくいけると思ってんだよね。
非常に大きな間違い。
職場においては出来ないことが既に罪なんだっての。
それが分からん奴は蹴られて当然。
158ヤギメガネ:2006/04/28(金) 22:43:11
>>157
意見賛同感謝
でも
おっさんちゃうで
まだ四捨五入すれば20歳だよ
159FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:02:41
彼氏が時々アートのバイトしてる。
「引越しってきついでしょ?」て訊くと
「あんなん楽な仕事のほうやわ。
引越しごときできついなんて甘いわ」っていつも言うんだけど
ここ見てるといろんな意味で大変そうだね。
引越しやってるみなさん、お疲れさまです!
160FROM名無しさan:2006/04/29(土) 01:23:50
>159
見栄っ張りか若しくは極めたやつかだな
161FROM名無しさan:2006/04/29(土) 02:43:51
そうだなあ
アートの人は休憩とか言って寝てるから蹴られて当然
162FROM名無しさan:2006/04/29(土) 10:45:49
ぶっちゃけドカタに比べりゃ楽。使う筋肉が違うから。
つらいところも違うが、総合的に見て楽。
両方でバイトやった俺が言うんだから間違いない。
163FROM名無しさan:2006/04/29(土) 10:48:46
>>161
休憩時に昼寝ってのは引越に限らず、力仕事では当たり前。
というか、寝れるようになれば分かるが、寝たほうが体が動く。
昼寝できてる奴のほうが真面目。
164FROM名無しさan:2006/04/29(土) 11:13:11
>>159
どうせ派遣でしょ?楽な現場にいきゃ派遣は楽ですよ
帰り遅くなることも引越のつらさでもあるけど
派遣はそれも関係ないし、楽っちゃ楽です
派遣のお遊びバイトに染まってる奴らにゃキツイでしょうがw
165FROM名無しさan:2006/04/29(土) 12:01:21
3:00くらいから1時間半も昼寝してどうすんだ?
166FROM名無しさan:2006/04/29(土) 12:07:39
>>165
客待ちでどうしようもなくて昼寝とか、頑張って早く仕事終わらせて。
応援もやだから、仕事終わってないことにして昼寝とかあるけど。
そういうことじゃなくて?
167FROM名無しさan:2006/04/29(土) 23:27:17
終わってないけど昼寝してんだ
168FROM名無しさan:2006/04/30(日) 03:20:41
>>167
客待たせたままってこと?そのまま1時間半も?
馬鹿じゃんそいつ。通報していいよ。ふざけすぎ。
169FROM名無しさan:2006/05/02(火) 10:48:12
マジレスしてみる。
客待ちじゃん?不動産屋立ち会いの部屋明け渡しとかさぁ…カギ取りに行くとか。
あとは業務の指示待ちとか。
170FROM名無しさan:2006/05/02(火) 12:43:00
>>169

>>166から読め。
171FROM名無しさan:2006/05/03(水) 23:30:25
アートって現場に対して人数多くないか?
172FROM名無しさan:2006/05/04(木) 00:37:11
>>171少ねぇよ……
バイト4人(引っ越し経験者ゼロ)に社員2人(DQN)でどうやってやれってんだ……
173FROM名無しさan:2006/05/04(木) 03:25:07
そんなもんだろ
174FROM名無しさan:2006/05/04(木) 10:30:58
ヤマトや日通のが人多い
175FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:19:47
人員は普通。なのに基本一日一件だから楽。
176FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:41:44
でも派遣が多い(アート経験ありの派遣は二度と来ないから素人ばかり)
177FROM名無しさan:2006/05/04(木) 16:59:44
いくら派遣が多かったってDQNが多かったって。
一日たった一件だけ。普通の引越屋に比べりゃ二分の一、三分の一しか求められない。
きつくなるわけがないと思うんだが。
そりゃ他のアルバイトよりはきついだろうけど。
178FROM名無しさan:2006/05/04(木) 18:14:20
アートは派遣だとキツイわりには給料安いからマトモなヤツは一度やったら二度とやらない
179FROM名無しさan:2006/05/04(木) 23:08:47
グッドにいる奴らがそもそも弱いからなw
ちょっと強いだけであそこじゃヒーローになれるw
まぁキツイし割に合わないのは確かだな。
180FROM名無しさan:2006/05/04(木) 23:20:01
引越は底辺、派遣は最底辺だな
181FROM名無しさan:2006/05/04(木) 23:27:16
>>171
一つの現場に対する割り当ては普通。
ただ一日一件ということを考慮すると多いね。
一日二件三件やる他業者も、仕事がなくて一日一件のときがあるが。
そんなときはもっと人員削るからね。

>>174
ヤマトや日通の人員の多さのほうがこの業界では特殊。
182FROM名無しさan:2006/05/05(金) 07:14:49
アートは楽だろ
人数多いし件数少ないし
他の引越屋は例えば4tロングを2人作業とか
2tロングを1人作業とか(若しくは新人と2人)
もちろん午後便も有り
アートしかやったこと無い奴は分かんねーか

日通、ヤマトは論外
183FROM名無しさan:2006/05/05(金) 12:21:32
アートごときでたいへんって言ってるやつらを見ると。
なんだか誇らしくなる。
自分はこいつらより地獄を知ってるし、場数も踏んでるんだなぁ、と。
184FROM名無しさan:2006/05/05(金) 14:36:33
>>183
底辺、乙。(笑)
185FROM名無しさan:2006/05/05(金) 16:59:15
>>184
学生だよw
きついしつらいけど、結果的にこのバイト選んで良かったと思ってる。
就職したら、どんなに残業しても他の人より心に余裕があると思う。
186FROM名無しさan:2006/05/06(土) 10:27:22
アートに新卒で就職するのってどう思います? 給料安いのかな…
ちなみに、見積もりとる営業です。
187FROM名無しさan:2006/05/07(日) 14:32:31
>>186
絶対地元には配属されない。
どこに行きたいか希望取られるけど、希望地に配属された人は聞いたことない。
月給15万。他住宅手当。
営業時に売りつけた物販の手当が(確か)年2回。
些細なミス、家財の見落としをDQN作業員に攻めたてられる。
相見積もりかかってるのを必死こいて値段落として取って来ても何も知らないDQN作業員に文句言われたり。
月一で本社に集められて成績悪いことを罵られたり。


それを耐えてる営業さんってすごいと思った。
188FROM名無しさan:2006/05/07(日) 19:00:05
暴力ふるわれるってマジ?
力ないから不安なんだけど
189FROM名無しさan:2006/05/07(日) 19:49:50
まさに社会の底辺だな(笑)
ちゃんとした大学通ってて良かったぁ…
高卒やFラン大じゃあアートみたいな糞ブラック会社にしか就職できないからな…
190FROM名無しさan:2006/05/07(日) 21:30:22
いいせんついてるけど月一行くのは北大阪だよ 
191FROM名無しさan:2006/05/07(日) 21:33:00
東京支店金森死ね

自分は客の立場だったが最悪。
192FROM名無しさan:2006/05/08(月) 16:43:15
アートのトラックを見るたびに最悪だったバイトを思い出す………




193FROM名無しさan:2006/05/08(月) 17:59:59
おれも2度とやりたくない
194FROM名無しさan:2006/05/08(月) 19:42:01
>>193我が同志よ…………

逆にアート楽だった、最高だったって人いるのかな……?
195FROM名無しさan:2006/05/08(月) 20:40:22
いる訳無い
俺も一度、派遣の糞内勤に騙されてアートでバイトしたことあるけど、マジで糞アートと糞ウィルは死ねばいいと思ったよ
196FROM名無しさan:2006/05/08(月) 21:07:24
俺は他業者のバイトで長くやってたもんだけど。
日銭がほしくてグッドでアートで遊んだことがある。

正直楽だった。社員も何も言わないし。
てか言わせるようなことせんからな。
逆に「君みたいな派遣ばっかなら楽なのにな」って終始ご機嫌で。
俺も、こんなペースで許されるなんて天国と、思ってしまった。
苦労を苦労と思わないことはいいことだけど。
このままじゃ苦労人になりそうで怖い。
197FROM名無しさan:2006/05/08(月) 23:38:03
朝8時〜1時まで横浜で荷物積んで他の運送屋さんと引越し先へ。アートの車に社員2+派遣1
運送屋さんの車に運送屋さん1と自分(派遣)。
18時現地(御殿場)到着
22時、
アート「もう帰っていいよ」
自分「え?」
アート「まだ終わらないから後は俺らでやるから。帰っていいよ」
自分「分かりました。ココどこら辺ですか?駅どっちですかね?(山の頂上で、あたり一面真っ暗、電灯のみ)」
アート「オレ地元じゃねーから知らねーよ」
自分「最後まで仕事するんで横浜まで送ってもらえませんか?」
アート「運送屋荷物降ろして帰ったから乗る車ねーよ。さっさと帰れよ。邪魔。」
ドン。と腹蹴られる。
山奥から1時間ほど下山して駅到着。

結局解放されたけどさ・・拉致誘拐と同じじゃね?
198FROM名無しさan:2006/05/09(火) 01:50:45
>>197
それ社員のせいじゃねぇ。
派遣を残業させると派遣会社に払う金が増える。
だから一作業員の決めれることじゃねーんだ。
管理の人間に「派遣帰らせろ」って言われたら帰すしかない。
かと言って駅まで送ったら往復何分かかるか。
ただでさえ遅れて客が迷惑してるのに、派遣帰さなきゃいけないだなんて。
とてもいえない。
社員も事情は分かってる。だけどそうするしかないんだわ。
黙って帰って欲しいんだ。事情詳しく説明できたらいいんだけど。
不器用な人間多いからさ。
199FROM名無しさan:2006/05/09(火) 01:58:15
責任者とか筆頭やりゃわかると思うけど。
あえてお山の大将でいなきゃ、仕事が勤まらない。
俺なんかは器用だから大丈夫だけど。
DQNなんかに指揮させるとなると、あえてお山の大将。
あえて調子に乗る。あえて身分不相応に偉そうにするしかねーんだ。
派遣に頭を下げるってわけにいかないのよ。弱いとこもみせれない。
黙って言うこと聞いて帰れって蹴るわけよ。
指揮するにあたって、迷いは絶対に禁物なんだよね。
たとえ間違ってようとも、筆頭はそれを認めちゃいけない。
常に自分が正しい。そう思い込まないとやってけない仕事。俺は器用だから大丈夫だけど。
でも、気持ちはすげー分かる。そう思い込まないと不器用な人間は精神的にイッチャウ。
この職場、優しいがために成長しきれない人間いっぺーいるんだわ。
上手く説明したいんだが、文章下手ですまん。
200FROM名無しさan:2006/05/09(火) 02:08:02
サービス業ってのは何でもそうだと思うんだけど。
絶対的な自信、雰囲気ってのは非常に重要な要素じゃん。
例えば車買うってときに、応対した人間が新人で言葉かみまくりだったとする。
それだけで客は不安なんだわ。分からないだけに不安になる。例え正しいことしてても客はわかんねーんだわ。
引越も一緒でさ。どんなにいい作業しても、客にゃわかんなかったりすんだわ。
それよか間違ってても、手抜いてても、笑顔で絶対謝ったりミスを認めなかったりして、色々筋の通った言い訳したほうが。
客は安心すんだわ。ハッタリですね。演技。すっげー大事。
逆に一つ弱味見せるとアウトなんだわ。どんなにいい作業してても。
一つ小さいミスして客の目にとまった。それを素直に認めてしまった。
客からすりゃ、この人はあやしいってなるんですわ。
そんでいい作業してるのに、あれこれ疑心暗鬼になったりする。
んで元々壊れてたモノを、壊されたと勘違いされたり。
何か壊れてないかとほんの数ミリの傷まであら捜しされたりすんですわ。
あえて偉そうにするってのすっげー大事。
客が総理大臣でも社長でもタレントでも、礼儀と敬語だけわきまえて。
あえて対等な会話をするのはハッタリ。演技。
すげー大事。それ客の前だけでいいじゃん。皆と一緒のときは別でいいじゃんって思うだろうけど。
不器用な人間はその使い分けがデキナイ。きっちりできない。
やってみたところで、毎日やってりゃ。客の前で卑屈になったりしちゃうんだわ。
だから思い込むしかねーんだわ。俺はできてるけどな。
201FROM名無しさan:2006/05/09(火) 02:19:57
客とは別に新人に指示出すのもそうでさ。
上下関係がきっちりできてないと、指示出しにくいんだわ。
これは俺もすげーわかる。年上の人間に指示出しにくい。
すげーありえないことされて、叱りにくい。
DQNがうらやましく思うこともある。
普段から年齢や職歴や学歴や人格とか全部無視して。
仕事ができるかできないかで、人としての上下を決めて。
仕事外でも見下して、かわいがって、ってやってりゃ。
仕事はすっげーやりやすい。
俺は思うときある。
これは俺がDQNじゃない証拠じゃなくて、ただ単に仕事だと割り切って。
職場の先輩らとか、俺の思想とか無視して、割り切って仕事できないだけで。
俺がただアマちゃんなだけじゃねーかと。
たとえ一時の仕事だとしても、仕事は仕事なんだから、割り切ってさ。
余計な精神的苦痛を減らして、その分仕事とプライベート充実すりゃいいじゃねーか。
仕事で余計に苦労してどーすんだ。何を得るんだ。しかも仕事もそれでまともにいかないときがあるじゃねーかと思うときがある。
それでもできないのは、もしかしたら俺が元来の気弱君なだけかもしれない。
俺は、まぁ、俺の道つらぬくし。やっぱ迷うと余計に深みにはまるから。俺は俺の道貫くけどよ。
でもこれが大人の世界なのかもしれねーな、って思ったりする。
新人にゃ分からないことだと思うけど。うん。
DQNも考えてこれをやれてるかも疑問だけどさ。
それで成り立ってることがあるんだわ。理不尽ってよくゆーけど。
少しでもなぞ解けてくれりゃいいや。要するに不器用ってこと。
底辺で馬鹿ってこと。でも一生懸命いきてんだ。
長々とすまん。

酔っ払いの叫びでした
202FROM名無しさan:2006/05/09(火) 04:29:16
まぁ、いいたいことはわかる。ただ引越社の連中はあまりにも低脳だ。言葉の選び方が解っていない・・・
203FROM名無しさan:2006/05/09(火) 22:32:19
あ〜あ…早くアート潰れないかなぁ……ア〇フルみたいに脅迫したみたいな……っていうか脅迫だぜアレは……
204FROM名無しさan:2006/05/10(水) 00:14:42
>>199-201
何か根本的に間違ってる気がする
205FROM名無しさan:2006/05/10(水) 07:45:16
アートの現場がキツいって奴いる?
人じゃなくて現場が
いたらどんだけやばいんだろうなw
206みよち:2006/05/10(水) 08:02:35
みなさんアートのバイトの方なんですか?
アートだけじゃなくてキツイ仕事はどこでも一緒だよね。
ここでやっていけたらどこ行っても大丈夫だよ。きっと。
体力的にも精神的にも。忍耐力つくってゆうかさ…。
でも、なんかみんなかっこいいよね。仕事中は。
仕事になったら切り替えがハツキリしてて。
207FROM名無しさan:2006/05/10(水) 08:26:32
アートその他引っ越し業なんて社会の底辺なんだから、体力的、精神的にキツイのは当然。
その上、つらい割に低賃金だしな(笑)
高卒やFラン大出身くらいしか就職しない
208背徳さん:2006/05/10(水) 18:53:23
>>207
「底辺」と言ったが
日本の経済の基本は、設計・製造・輸送が経済の中心だぞ?
世の中知らない厨房はだまってコンビニのコミックヤング○○○でオナニーしてろよ
引越しの仕事がきついのは当たり前で、アートの仕事できるようになれば、接客や力仕事
結構応用利くと思うよ
あとテトリス・・・・
209FROM名無しさan:2006/05/10(水) 20:10:30
テトリスわかるー!!
積みが得意な人ってテトリスとかパズル系好きだったり…。
210FROM名無しさan:2006/05/10(水) 21:47:04
>>208
底辺君、乙。(笑)
まぁ糞アートが潰れたところで日本経済には大して影響は無いけどな!
糞ウィルと手を組んで、騙して連れてきた派遣バイトをこき使い、ひたすら人件費を削る。
そんでCMではドラ○モンをイメージキャラに使い、カワイイ印象を植え付けて顧客を増やす。
まるで大手サラ金会社みたいだね(笑)
211FROM名無しさan:2006/05/10(水) 22:24:46
>>207
アートと他引越屋を一緒にすんな。
アリやサカイはアートなんぞに務まる仕事じゃない。
212FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:11:25
213FROM名無しさan:2006/05/12(金) 10:15:32
>>210
実物のアートは全然カワイクないし…
214FROM名無しさan:2006/05/13(土) 01:41:49
キツイとか糞とか言われてるけど、具体的には?
215FROM名無しさan:2006/05/13(土) 01:55:11
八つ当りで怒鳴られる、靴投げられる
少しでも手際が悪いとキレられる
人を見下した態度
とにかく派遣バイトの扱いがひどい
典型的DQN社員の巣窟、それがアート
その上、派遣会社にボッタくられて給料は安い
だから内勤に騙されて一度やったら二度とアートなんか行かない
216FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:12:01
あんま文句抜かすと君達空気砲で空飛ぶはめになるよ?
217FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:13:36
あんま君達文句言うとタイム風呂敷でつつんじゃうよ?
218FROM名無しさan:2006/05/13(土) 18:16:45
>>216>>217
あんま調子に乗るとアート本社に鼠送るよ?
219FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:02:33
昼飯ぬきが普通って本当?
220FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:54:28
>>219
少なくとも普通じゃない。
それを普通にしてる強者ドライバーもたまーにいるが。
基本的には間に合わないときだけ飯抜きです。

俺は間に合わなくてもコンビニ寄るけどね。
俺みたいなのも逆にレアかも。
客が待とうが知らんがな(´・ω・`)
221FROM名無しさan:2006/05/14(日) 00:04:35
昼寝して客待たせるやつもいるがな
222FROM名無しさan:2006/05/14(日) 00:45:11
>>221
それ俺だ
でもちゃんと前持って客に予定の時間言うよ
その時間に間に合うように昼寝する
223FROM名無しさan:2006/05/14(日) 14:15:12
昼飯休憩は基本的に10〜30分
てか、1日全体の休憩が、朝7:45に出勤で夜22:00に終了でも10〜30分だけとか当たり前

昼休憩をきっちり45分取ったりしたら、残業になってしまうから取れない
引越作業が終わってもダンボール回収、他の雑用がたくさんあるから休憩はなるべく取らないように暗黙の了解がある
タバコを吸いたいが為に作業中に頻繁に休憩を取るDQNリーダーのせいで、昼休憩が減る場合も多々ある
(非喫煙者はその間、手持ち無沙汰でボケェーっと待ってるだけ)


法律で定められている休憩時間はまず無いと思っていいかも
まぁ、大概の運送屋はどこも休憩なんて曖昧だけどね
224FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:35:52
みんな残業しないの?
休憩の分ちゃんと引かれてるんだから漏れは午前・午後で一度、昼も一時間取ってた。
自分が煙草切れて辛いのもあるし、助手の子も辛いだろうし。
休憩とらずにダラけちゃうよりメリハリつけてやったほうがいいんじゃないかな。
225FROM名無しさan:2006/05/15(月) 03:15:31
安全帯無しでの高所作業での転落死、退職を決めた人間を引きとめたが為の交通事故死

殺人業者はさっさと潰れろ!

経営者は地獄行き、末代までな・・・
226FROM名無しさan:2006/05/15(月) 03:31:06
千葉の習志野のウド鈴木に似たリーダーって、まだいるのだろうか?
白○って人。
オレは学生時代(3年程前)にここでバイトしていた。
作業中に突然トラックのコンテナ内に呼び出されて、ボコボコに殴られた。
鼻血がダラダラ出るくらいに。
「お前やる気あんのか?あぁ?あぁ?コラァ!」
「殴った事はぜってー、チクるんじゃねーぞ!おい!聞いてんのか!あぁ?」
って脅された。

移動中の車内でも市原?の支店をバイトへの暴力でクビになったって自慢げに話をしていたよ。
なんで、そんな人間を雇うかな?
とんでもない会社だよ。アートは。マジで怖かった。
227FROM名無しさan:2006/05/15(月) 17:56:43
>昼飯休憩は基本的に10〜30分

配車係がよっぽど無能な人間ばかりなんだろうな
ご愁傷様
228FROM名無しさan:2006/05/15(月) 21:25:04
移動中が休憩みたいなもんじゃん
229FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:33:09
>移動中が休憩みたいなもんじゃん

お前、真性の馬鹿だろ?
230FROM名無しさan:2006/05/16(火) 02:53:02
>>229
なんで?ナビなんて仕事のうち入らないでしょ。
231FROM名無しさan:2006/05/16(火) 08:48:58
コレ書いてるのってアホの関東人ばっかりやんな?
関西こんなんないでー
232FROM名無しさan:2006/05/16(火) 14:05:36
そら田舎じゃ引越も少ないだろ
233FROM名無しさan:2006/05/16(火) 17:47:35
3月からバイトで行ってるけど楽しいぞ
たまに車に2時間揺られてるだけで残業つくし
社員が2割くらいしかいなくてみんな仲良いし、すぐ馴染めた
こないだお客から祝儀で一万も貰ったし、要らない電化製品くれるし・・
毎日、違う家に違うメンバーで行くってのも面白い
マンション何件制覇したんだろうか、俺
支店によるんじゃないだろうか?大阪が一番厳しいとは聞くけどどうよ?
234FROM名無しさan:2006/05/17(水) 09:34:11
くたばれ殺人業者
235FROM名無しさan:2006/05/17(水) 10:30:00
欧米か
236FROM名無しさan:2006/05/17(水) 14:56:24
>>233
>みんな仲良いし、すぐ馴染めた
俺んとこもそうだよ。けっこう楽しく働けてる。
引越し会社でのバイトはここが2つ目だけど、会社によってまるで違うね。
前の会社には二度と戻りたくないよ。ギスギスしてたし、マジきつかった。

>お客から祝儀で一万も貰ったし
俺もポチ袋でけっこう貰ってるよ。
アートのお客さんはまあまあ裕福な人が多いから、ケチらずにくれる人多いよね。
237FROM名無しさan:2006/05/17(水) 23:56:34
ここでバイトしてるのはみんな運動部上がりか?
238FROM名無しさan:2006/05/18(木) 14:57:24
ただの低脳です。
239FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:14:53
アートはゆとりあるからな。
本来は楽しく働けるはずなんだよね(あくまで引越業界の尺度での楽しさだが)
DQN社員の大量発生がなけりゃ、そうなってた。
支店によっちゃ、DQN社員の矯正洗脳に成功してる場所もあるかもね。
240FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:27:44
>>236
裕福な人は祝儀くれるってのはまだ甘いなw

裕福でも成金は祝儀渡さないんだよ。
あと底辺職って馬鹿にするようなリーマンも祝儀出さない。
彼らはそうやってのし上がった連中だからね。
親子代々裕福な人みたいに、底辺職にも理解を示せれる余裕のある人が祝儀出すんだよ。
こういう連中は仕事終わった後に祝儀くれるね。

あと逆に貧しくても礼儀正しい人は祝儀出す。
学生でも祝儀出す人は出す。
こういう連中は前もって祝儀渡すのが多い。
感謝の祝儀というより、祝儀出すからしっかりやってくれって意図のが大きいんだな。

雰囲気や口調で分かるね。俺はかなりの確率で祝儀出るか出ないか当てるよw
241FROM名無しさan:2006/05/18(木) 15:52:06
作業終了後に祝儀渡す客は神。
何の裏もなく純粋に感謝で金を出すからな。
よく観察してみると、神々しい言動が多いぞw
尊敬できるw
242FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:28:54
アートのDQN社員なんかに尊敬されても嬉しくも何ともないけどね…
243FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:31:29
>>242
DQN社員が細かいこと考えるわけないだろw
俺は学生だ。
244FROM名無しさan:2006/05/18(木) 20:38:09
ほとんどの社員は自分の事だけしか考えてないからな。
特に若い社員。
自己中の固まりが歩いているようなものだ。
245FROM名無しさan:2006/05/18(木) 21:38:32
引越やりたいけど、月に何度も入れないから派遣しかないか‥
246FROM名無しさan:2006/05/18(木) 22:36:38
>>245
そうだとも言えん
長期休みに仕事できるんなら
今から普通にバイトとして応募しても受かるよ
8月12月3月が、引越業界で勝負どきだからね
今から人材を育てようとしてる業者ばっか
あとある程度つかえるようになったら本当に自由きくよ
派遣はやめとけ
まじで割にあわないから
247FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:00:04
>>239
アートはゆとりあるけど、それが逆に仇になったんだと思うよ。
厳しくやってりゃDQNもキャンキャン言いながらおとなしくなってたと思う。
他業者なんて皆そうだもん。
自由与えすぎたからDQNがのさばるんだよ。
ちょうどゆとり教育の弊害のように。
248FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:16:26
アートはいい年して精神的にガキが多い
249FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:21:05
顔の割りに意外と若い奴が多いのも事実
250FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:28:56
30代顔してる奴が20代前半とかざらだよな。
どうしてあんなに老け顔が集まってんだろうw
251FROM名無しさan:2006/05/20(土) 19:39:39
派遣で仕事に行った人間にとっては絶対引越しを頼みたくないクソ業者

家族、親戚はモチロン、いまの会社の同僚にもここだけは使わないようにと、話している
252FROM名無しさan:2006/05/20(土) 21:43:15
>>251
禿同
俺もこの糞会社のせいでひどい目に逢った

この糞会社の実態を皆に知らせ回って潰してやる
253FROM名無しさan:2006/05/20(土) 22:25:43
みんな頑張れ(^o^)/現場少ないほど社員は楽です♪潰れるまで自分もこの会社に寄生します(>_<)潰れたら次どこの引越屋行こうかな・・(´〜`)
254FROM名無しさan:2006/05/21(日) 01:44:12
>>226
白●は如何にも学歴ありませんって感じの男だね!
255FROM名無しさan:2006/05/21(日) 02:32:07
>>254 白○ってまだいるの!?
オレは226じゃないけど、オレも酷い目にあったよ
グッドウィルで派遣でされた時に会ったんだが、酷かったよ・・・
思い出すと、悔しくて泣けてくる
あんな社員がいるなんて、とんでもない会社だよアート引越センターは
潰れてしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
256FROM名無しさan:2006/05/21(日) 12:45:57
>>226
漏れと同時期だ。
257FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:16:55
その白×って人に脅されて、高所作業車の荷台に無理やり乗せられた俺が来ましたよ。
安全帯無しで団地の5階からの荷物を降ろす作業でトロッコ状?の荷台に乗せられた。
柵とか、全く無いんだよ!
信じられるかい?
落ちたら大怪我じゃ済まないのに・・・。
荷物を押さえておけって・・・。
怖かったよ・・・本当に怖かった・・・。
この会社自体、こんな非常識が当たり前らしいけど・・・。
;;(泣)
258FROM名無しさan:2006/05/22(月) 01:26:04
大学時代私もバイトいたしました。
仕事上肉体的にきついと承知していましたが。
パワーハラスメントとはチョット。
今もこんな会社あるんですね。
今後被害者をなくすためにも労働基準監督署の方に連絡をお願いいたします。
259FROM名無しさan:2006/05/22(月) 19:42:46
潰れろ!殺人会社
260FROM名無しさan:2006/05/23(火) 00:54:45
アート見かけたので面白半分で見に行った
通り過ぎながらちょっと覗いてコンビに行って帰ってくるとなにやら険悪な雰囲気なので影で撮影準備
ちょうど殴った場面を撮って本社にクレームつけてやった
261FROM名無しさan:2006/05/23(火) 07:54:48
>>260
GJ
262FROM名無しさan:2006/05/24(水) 20:43:25
本社に送ったって意味ねぇよw
263FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:15:41
イエローカードあたりで始末書で終わりだろ
264FROM名無しさan:2006/05/25(木) 22:31:50
サカイ、アリに比べてアートはヌルいからね
始末書で終わりかな
サカイとかは靴のカカト潰しただけで始末書なのに
265FROM名無しさan:2006/05/26(金) 00:42:09
>>260
殴るというのは本当なんだね!
266FROM名無しさan:2006/05/26(金) 01:17:41
上場した事もあるせいか、過去の悪事が徐々に暴露されてきてるみたいだね。

過去に残業代を誤魔化していたとの噂もチラホラ聞く。
バレたところで2年分だけ遡って支払えば済む事だけど。

まぁ、他の業者も同じような事をしているとは思うけどね。
目クソ、鼻クソ・・・。

ただ、アートは人の生死に関わる重大な事故や事件が過去に多々あるようではあるな。
これは間違いないだろう。(公になっていない、または揉み消し。)
火の無いところに煙は立たない。
267FROM名無しさan:2006/05/26(金) 10:01:37
くたばれ!人殺し業者!
社長は人殺しだ
268FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:38:04
アートは超ラクだよ






























社員がね
269FROM名無しさan:2006/05/28(日) 02:18:56
因果応報

必ず罪の報いは受けるだろう
270FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:24:25
生々しいスレだなw
271FROM名無しさan:2006/06/01(木) 10:31:41
あげ
272FROM名無しさan:2006/06/02(金) 19:44:06
大学の女の子アートに就職決まったって喜んでた
引越しバイト経験のある俺は全力で止めたがムダだった
現場じゃないし営業だし大丈夫! なんていってるけど
最初一年は現場で研修らしい、絶対続かんな・・・
273FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:32:33
アートはマジで終わってる。
何にもわかんねーんだな、とか言われたけど、少なくとも
テメーよりは様々な知識をもってるよ。
274FROM名無しさan:2006/06/03(土) 00:14:17
評判悪いと、聞いていたが......
この間、近所にアートが止まって居て
荷下ろしやってたんだが、明らかに派遣だなと思う奴が、重い家具を一人で中に持って行ったんだよ
んでもう一人は、そいつが戻って来るまで携帯いじってたよ
仕事を適当にやって態度まで悪いんじゃ救いよう無いな
アートって、こんな奴らの集まりか
275FROM名無しさan:2006/06/03(土) 00:32:53
足立糞
276FROM名無しさan:2006/06/03(土) 00:50:48
やたらに客に対する態度がよく
バイトに対する態度が終わってる
こんな会社を信用できますか
277FROM名無しさan:2006/06/03(土) 03:53:23
客に愛想良ければいいんじゃないの?
客に愛想悪いよりよっぽどマシ。
客の信用を失わないためにバイトに厳しいのです。
278FROM名無しさan:2006/06/03(土) 04:01:38
中小引越し業者ほど、客の信用や評判を人一倍気にするから、
派遣バイトには重たいものを持たせないところが多いね。
その意味においては、楽だった。
279FROM名無しさan:2006/06/03(土) 04:24:02
>バイトに対する態度が終わってる
消耗品風情が文句を言うな!おまえらは使い捨てなんだよ
雇い主が都合がいいときだけ居ればいいんだよ
日雇いごときが不満を垂れるな
嫌ならバイトするな
週末や祝日、大安に頭数が足りねーから下手に出て、出てくれって頼んだら調子に乗りやがって!
引越のバイトしか出来ねー低脳のクズどもが!
2ちゃんねるでしか文句を言えない腰抜けどもめ!
おまえらは社員の下僕なんだよ
10年バイトしてよーが、バイトはバイト、社員とは違うんだよ!
解ったか?低脳のカス野郎ども!
っていうか、こんなクソスレッドは消せ、ヴォケが!
280FROM名無しさan:2006/06/03(土) 04:34:28
グッドとアートに隕石落ちないかなー?
281FROM名無しさan:2006/06/03(土) 10:11:20
何を勘違いしているんだか、アートの関係者は
本当に程度が低いな。冷静に考えてみろ、
他人の引越しを仕事にするなんて部落民の仕事だぞ。
部落民といっても偏差値30のブルーカラーにはわからないかもしれんが
非人の仕事をしているやつが偉そうなくち利くんじゃねーよ。
いつまでも社会の底辺で肉体労働して満足してろカス野郎。
282FROM名無しさan:2006/06/03(土) 10:41:44
俺、マツモトでバイトした時運転手に平手打ちされた。しかも客の前で…。遠隔地で帰りを心配して何も言えなかった21の昼。
283FROM名無しさan:2006/06/03(土) 10:46:12
祝儀?バイトには何の事やら。
284FROM名無しさan:2006/06/03(土) 10:53:23
こんな糞会社ブッ潰れろ!
みんなでこの糞会社の実態を言い広めてやろう!
派遣バイトを消耗品とか言ってる時点で終わってんな(笑)
その派遣バイトが客の立場になることも有り得るってことわかってないのかな?
俺は家族、友人、大学の同級生みんなに、ここに引っ越し頼むのは絶対止めろと言いまわってる。
285FROM名無しさan:2006/06/03(土) 12:44:00
>>282
なんで警察に被害届出さなかったの?
286FROM名無しさan:2006/06/03(土) 12:55:47
>>285
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)

    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン


それは暴力ではなくスキンシップですよ^^
誤解を与えるような事はやめてください^^
287FROM名無しさan:2006/06/03(土) 13:04:36
>>285
愛のムチだろ。
口で言っても理解できないから、平手打ちで教えてくれたんだよ。
言葉を理解出来ない犬猫を調教するのと同じやり方だな。
その松本の社員はヘタレ共の扱いをよくわかっているな。GJ!
288FROM名無しさan:2006/06/03(土) 13:22:48
愛のムチ?社会通念上その行為は認められるのか
289FROM名無しさan:2006/06/03(土) 15:00:01
法律的には訴えられたら怪我無しでも暴行の前科がつくので訴えられたら免許等の取り消しだよ。
そのビンタの度合いにもよると思う
290FROM名無しさan:2006/06/03(土) 15:13:06
派遣ってすぐ疲れたふりするじゃん
殴ると動くんだよ
だったら最初から動けっての
291FROM名無しさan:2006/06/03(土) 17:11:29
アートの社員てみんな頭悪そうな奴ばっか(笑)
実際、低学歴の巣窟なんだろけど
292FROM名無しさan:2006/06/03(土) 17:32:55
俺が知ってるやつで、国士舘落ちて浪人してるやつがいるよ
293FROM名無しさan:2006/06/03(土) 22:30:08
上のほうで出てる白○って白井だろ?。
奴は自動車事故での保険金詐欺の疑いや、傷害の前歴がある犯罪者だろ?。
伏字にする必要無いってば。
犯罪者だよ、犯・罪・者。
何故、逮捕されないのかねぇ・・・。
と、いうか何故、解雇されてない!?。
294FROM名無しさan:2006/06/04(日) 00:33:52
引越は碌な奴が居ないw
295FROM名無しさan:2006/06/04(日) 00:34:29
いやありえんだろw
自演しすぎwあんま個人情報出すとあんたが逮捕だよw
296FROM名無しさan:2006/06/04(日) 00:57:14
噂で聞いたがアートってかなり楽なのか?
297FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:01:00
仕事は楽。人がまずい。

経験者ならアートは天国ですよ。
レベル低い社員ばっかだから、誰もつっこんでこない。
298FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:30:49
(;´Д`)なに、このアート社員ばかりの自演スレ・・・
299FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:50:07
正確にはアートの社員のふりをした派遣の自演スレですね
300FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:53:03
正確にはアートの社員のふりをした派遣のふりをしたアートのバイトの自演スレですね
301FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:54:16
正確にはアートの社員のふりをした派遣のふりをしたアートのバイトのふりをしたただの荒らし自演スレですね
302FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:02:24
正確にはアートのスレですね。

それはともかくこの前パンダ突っ込んだけどきつすぎ
ぞうさんよりもぱんだよりもどらえもんがやっぱり好きです。
303FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:10:40
>>アートのバイトの自演スレですね

たぶん、コレが正解
304FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:14:14
ta○adasineyo!

野○さん、ありがとうございました

305FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:35:58
ここでバイトしてみようかと思ったんだけどなんか殺伐としてるのね。
DQN相手も別にかまわないんだけど、暴力は耐えられなさそうだ。
306FROM名無しさan:2006/06/07(水) 05:13:16
精神的なキツさのほうが大きいよ
アートのリーダーの人はその人のコンプレックスなところを平気であだ名にして呼ぶから

太ってる人間は「おい!デブ!」
眼鏡を掛けてたら「おい!眼鏡!」
背が低ければ「おい!チビ!」
坊主頭にしていれば「おい!ハゲ!」
可愛くなければ「おい!ブス!」

僕は「おい!エテ公!」って呼ばれた

あだ名で呼ばれる事自体は大したことはないんだけど、
さすがに、お客さんや他の知らないアルバイトの人達の前で呼ばれると凹む・・・
自分が優位に立っていないと満足できないって人間が多いよ
気の弱そうな人間を馬鹿にして、皆の目をそちらに向けさせて、自分の立場は安泰みたいな・・・

休憩時間とかが最悪、皆で荷台に集まってタバコモクモク。。。
しばらくすると話題が僕のことになる
こわいリーダー「なんでオマエはそんな猿みてーな顔してんだよ?、あぁ?、聞いてんだろ?あぁ?あっ、猿だからわからねーか?」
他のアルバイトの人達「ぎゃははははははははははwwwwww」
僕「・・・・・」

作業中にちょっとでもミス(返事を忘れたり)をするとお客さんの目が付かないとこで平気でケリをいれてくるし・・・
体の痛みより、精神的な苦痛のほうが大きい、本当に惨めな気分になる。。。

全部が全部こんな人ばかりでは無いけど(いい人もいる)、他の同業者の人達より陰湿な人が多いのは事実だよ

たまたま、このスレッド見つけて思い出してレスしてしまった
書き込んでおいてなんだけど、書いたらちょっと鬱気分になった くやしい
でもこれからバイトに行ってくる(今はアートでも引越でもないけど)
307FROM名無しさan:2006/06/07(水) 17:20:17
>>306
たまたま、そのアルバイトで行った支店が悪かったんじゃね?
まっそう落ち込むなって
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
308FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:46:20
>>306
何県の支店ですか?
309FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:20:38
なんか深刻で笑えねースレだな・・・。
叩き以外のネタもキボン。
310FROM名無しさan:2006/06/08(木) 08:12:02
>>306
ノリが悪いといじられる側は惨めになりますね
311FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:12:13
潰れろ!糞会社
312FROM名無しさan:2006/06/08(木) 16:10:42
生理的に受け付けない顔の人っているじゃん
DQNは素直だからそういう人を素で攻撃するんですよね

ヲタ系は引越しいっちゃだめよ。
周りが見て見ぬふりしてくれるバイトじゃないと。
313FROM名無しさan:2006/06/08(木) 20:56:01
現場の意見も聞いてみたいので、尋ねる。
年末に引っ越し予定。
アートとヤマト料金同じぐらいだったら、どっちがいい?
アート15万、ヤマト18万の場合はどっち?
逆に、アート18万、ヤマト15万だったらどっち?

目先の金額に騙されない判断をしたいもので。
314FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:45:15
>>312
>DQNは素直だからそういう人を素で攻撃するんですよね

そういったDQN達は、たぶん一生、他の業界へは転職できないんだろうなぁwプッw
井の中の蛙で終わる人間だなw

でも言われる奴も言われる奴だぜ
腕力でかなわないなら、プスッと●っちまえばいいんだよ、プスッとw
そいつの自宅前を張っておけばチャンスがあるってば♪
どうせ苛められるクソ人生なら一花咲かせて悔いの残らないようにすりゃいいんだよw
案外、他の人間にも恨み買ってるようなDQNぽいから、うまくいきゃバレないかもよ♪

なっ♪

ちなみに「エテ公」って「エテコウ」って読むのであってるのか?
猿って意味だろ?プッw
あまり聞かない単語だなw
315FROM名無しさan:2006/06/09(金) 01:40:36
こんなところで花咲かせんでも良いよキミ
316FROM名無しさan:2006/06/09(金) 04:12:21
普通はエテ公くらい読めるだろw
おまえさんもDQNと大して変わらんよ(^_^;)
317FROM名無しさan:2006/06/09(金) 08:10:39
アートは社員も長期バイトもみんなDQN(笑)
318FROM名無しさan:2006/06/09(金) 11:03:57
>>313
アートとヤマトしかないのか?
残念ながらどっちも目くそ鼻くそですよ
319313:2006/06/09(金) 14:40:43
そうですか。
大手はこの二つかな?と思い実績多い会社がいいなと思って
この2社にしようと思ったんだけど・・・・。
サカイはあんまり評判よくないみたいだし、日通は海外が主力商品と聞いて
外しました。
じゃ、他にオススメの会社ってありますかね?
どうせなら、働く人があまり不満を持ってない会社がいいんですが。
320FROM名無しさan:2006/06/09(金) 14:58:50
仕事のできない奴程ここで愚痴言ってる。糞会社だと言ってるが
その会社ですら雇ってもらえない、社員になれないんでしょ。
初めてだからやさしく教えて欲しいなんて甘えすぎ。
そんなに社会は甘くないよ。お子ちゃまたち。
321FROM名無しさan:2006/06/09(金) 15:27:43
>>320
おまえの知らん世界もあるんだぞ。
この業界は本当の本当に誰でも社員になれる。

続けれるかどうかは別だがな。
322FROM名無しさan:2006/06/09(金) 15:43:24
>>319
アリ
323FROM名無しさan:2006/06/09(金) 15:48:51
明日バイト行ってきます。女でも普通にまんぱんのノンプレ持てるわ!!
324FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:33:46
>>321
きっときみより良く知ってるよ。
平社員君。それともバイト君?(笑)
325FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:13:19
>>324
勝てない勝負挑むなよw
恥かくだけだぞw

おまえの最後の捨て台詞はこうだ
「底辺のことなんか知っても意味ねーしw乙かれ底辺クンw」
そして俺はこういう
「ニート乙」
326FROM名無しさan:2006/06/10(土) 05:52:44
せいぜい底辺でもがいてろや!アートDQN諸君(笑)
威張る相手が派遣バイトくらいしかいないクズ共、乙。(笑)
327FROM名無しさan:2006/06/10(土) 06:52:18
俺は我慢できなかった・・・社会人として我慢するべきだと思ったが・・・一年前派遣でアート行ったが・・・あまりにひどく殴られたりしたのでめちゃくちゃやり返してしまった。。
328FROM名無しさan:2006/06/10(土) 06:55:03
上の続き        ちなみに俺は身長が小さくて163しかない。相手は185くらいはあるガタイもいい男。しかし俺はレスリング経験者だった・・・今でも反省してます。
329FROM名無しさan:2006/06/10(土) 09:53:46
>>325
筋肉馬鹿がw
学歴が無いから引越業界にしか就職出来ないのだ!
330FROM名無しさan:2006/06/10(土) 10:48:35
>>329
ニート乙
331FROM名無しさan:2006/06/10(土) 13:30:15
>>327
逮捕されなければいいんじゃないの?
332FROM名無しさan:2006/06/10(土) 15:23:32
>>327多分、正等防衛だよ。
しかし暴力って無くならないのかな。
アートだけの問題じゃなくてさ、他の引越会社でもありそうな問題だけど。

ただアートは性格や考えが子供な人間が多いね。
俺も過去にここでバイトした経験があるから思う。
若い主任(20代前半)が多いせいか、些細な事で、すぐにキレる。
作業の全てが、自分の思うように事が進まないと納得いかないみたい。
威圧して下の人間を動かそうとするんだよね。(威圧するのが確かに一番楽だけど。)
キレてる本人は全く悪気が無い分始末が悪いんだよなぁ・・・。

上司の人達も若い主任達が仕事を迅速にこなしているから迂闊に注意は出来ないんだよ。
主戦力の若い主任達にヘソを曲げられちゃったら業務に支障でるし。
333FROM名無しさan:2006/06/10(土) 18:57:50
威圧が楽なのは確かだから、楽したいってだけじゃね
余計なことに気使うと仕事が全然進まなくなんだよ。
いっぱいいっぱいなの彼らは。器量ないから。

昔やさしかった奴が、威嚇しまくるとかあるよ。
自分の能力の無さを棚に上げて優しく接することよりも
あえて悪役になって仕事に全てを注いで終わらすことが、本当の優しさだと気付いたわけです。
派遣らにとっちゃいい迷惑かもしれんがw

仕事外で殴る奴とかは論外だがな。
334FROM名無しさan:2006/06/10(土) 19:07:10
どこの支店の事を言っているのでしょうか?悪いことばっか書かれているので。
あと夏休み2tドライバーのアルバイトでもしようと考えているんですが、
どうでしょうか?何でもいいので書き込んでください。
335FROM名無しさan:2006/06/10(土) 20:05:35
ドライバーなんて、学歴が無い奴が就く仕事だぞ
336FROM名無しさan:2006/06/10(土) 21:12:53
バイトなんだから金が全てでしょ。
あとあるとしたら経験か
337FROM名無しさan:2006/06/10(土) 21:33:47
>>334 >悪いことばっか書かれているので。
同じ会社でも支店によって全然雰囲気が違うんで、なんとも言えないよ。
アートは日払いなんだから、とりあえず特攻してみろよ。
338FROM名無しさan:2006/06/12(月) 01:05:28
明日も、またクソ社員どもの奴隷か・・・
゜д゜)鬱死・・・
339FROM名無しさan:2006/06/12(月) 20:24:27
俺も九州のとあるアートで今でもバイトしてるけど悪い人はいないよ!確かに最初は超怒られたけどそれはお客の荷物だから!
逆に自分が客の立場だったらどうする?そんな悪口言うやつもいるみたいだけど、それは自分がまず悪いからじゃないの?
確かに派遣で使えない奴はたくさん来たけどそんなのにはシカトが一番!適当に箱持って行かせてればいいんじゃ!とにかくアートは馬鹿ばっかりじゃないってこと!
お前らはまともに仕事も出来ないから蹴られたりするんだよ!
340FROM名無しさan:2006/06/12(月) 20:54:16
>>329
まだ学歴社会だと思ってるの?学歴あっても仕事できなきゃただのくず。
アートを底辺だというが、派遣バイトやニートってさらにその下の人間じゃん。
国民年金、税金ちゃんと払ってるか?払ってないならやっぱりお子ちゃまじゃん。
339の言うとうりまともに仕事もできないから蹴られるんだよ。
341FROM名無しさan:2006/06/13(火) 00:06:32
まぁ、ガンバレ。それぞれの道ってもんがあるさ。
342FROM名無しさan:2006/06/13(火) 08:10:19
低学歴の底辺君、乙。(笑)
派遣バイトやニートくらいとしか自分と比べる相手がいないんだろ?可哀相(笑)
まぁ頑張れよ、底辺たち!
343FROM名無しさan:2006/06/14(水) 17:17:59
宝○潤って何歳?
344FROM名無しさan:2006/06/14(水) 21:54:16
3歳
345FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:33:20
>>344
精神年齢を追加汁
実年齢だと他の三歳児に失礼極まりない(ゲラ
346FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:33:00
仕事ができない奴ほど、学歴にこだわる。
学歴だけじゃあ、給料はもらえないよ。
347FROM名無しさan:2006/06/17(土) 10:48:43
↑…と低学歴君が負け惜しみを言っております。(笑)
348FROM名無しさan:2006/06/17(土) 12:50:51
>>346
学歴が無いから仕方ないか(笑
ガテン系しか応募出来ないもんな!馬鹿に相応(ふさわ)しいよw
349bbbb:2006/06/17(土) 13:01:55
gggg
350FROM名無しさan:2006/06/18(日) 19:06:14
学歴学歴言うけど、専門や大学通いながら仕事してるやつもいるよ。
それに自分で起業したいと思ってお金貯めてる人も居るし。
それに結構頭使うことも多いし、お客第一だから厳しくなるんじゃない?
とにかく根性無いとできない仕事だから、基本的に能力ある人多いと思う。
351FROM名無しさan:2006/06/19(月) 00:55:56
私は高校と大学2年頃まで東京の某支店でバイトしてました。初めは
あまり相手にされてなかったけど自分が覚えたいたいと事を前面にだしたら結構
やさしく教えてくれましたよ。ただ中にはたちの悪い人がいていじめられたりもしました。
傾向としては社員とかじゃなくてその下の札?クラスの人で、仲間内でいじめられてる
人が腹いせにいじめているみたいです。今は就職してますけど今の会社
でもしょぼい人が若い社員をいじめてます。どこでも一緒mたいですね
352FROM名無しさan:2006/06/20(火) 20:39:25
アートは頭の中身が、ガキのまんまの奴が多いんだよ。
働いてる年齢層が若いってのもあるが。
(オレもバイト経験アリ)

あと学歴は関係ないな。
出来る奴は出来る。
高学歴でもプライドばかりで、やる気のない奴はダメ。
あ、引越の仕事に関係なくね。
353FROM名無しさan:2006/06/22(木) 09:55:43
>>347
残念ながら国立大卒だよ。きみはどこの三流大学?就職できたの?
それともまだ親のすねかじりしてたりして(笑)
354FROM名無しさan:2006/06/22(木) 10:48:08
↑…と低学歴アート君が強がっております(笑)
355FROM名無しさan:2006/06/23(金) 22:37:17
>>354
…と仕事のできない無能の無職君がわめいてる(笑)
356FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:53:05
引越しなんてバカでも出来る
357FROM名無しさan:2006/06/24(土) 13:06:04
というよりバカだから引っ越しくらいしか仕事がない(笑)
358FROM名無しさan:2006/06/24(土) 22:08:30
派遣みんなに>>327のような覇気があればDQN社員もつけあがらないのでは。
もっと言えば暴力・暴言社員が反撃で刺される事件が多発すればこんなことは無くなるな。
359FROM名無しさan:2006/06/25(日) 21:25:10
屑を刺すのは時間の無駄
360FROM名無しさan:2006/06/26(月) 14:20:26
学歴は無いよりあった方がいいな
無くてもそんなに問題ないけど

宝○だって国立大かもしれないぞ!
361FROM名無しさan:2006/06/26(月) 16:08:25
それはないよ まれに高学歴はいるよ!俺は東大生と一緒にやったことあるよ
5日連続で来てたけど相当頑張ってたよ すごいとおもった。
362FROM名無しさan:2006/06/26(月) 21:50:36
高学歴だったら引越なんかやらないよ!
363はいはい背徳:2006/06/27(火) 00:08:48
馬鹿以下のスレでしか文句の言えない奴も居る
ハイこれ事実

ところで
昨日の現場団地の階段3階で用意積みだったのだが45リューベはしんどいね
リーダーは気を使ってくれて冷蔵庫ゆっくり降ろしたが
荷物持ってないのに階段上がるとき反芻しちゃったよ
汗でシャツとパンツつーか全身ビショビショ orz
皆は暑さ対策どうしてる?
俺の働いてる支店は 皆水筒持参ですよ
蓋を開けるとペットボトルみたいにのめる奴があるんだわ
飲みやすいし氷もたくさん入れられるよ
暑いと水飲みすぎてしまうが
氷なら最低限の水分で体を冷やせるから汗も出過ぎなくて良いね
あと水筒の中身は水が良いよ頭からかぶれるから
首の裏筋や脇の下、腕の動脈付近を冷やすと体温下げられるから
休憩中にでも試してみると良いよ
アートのバイトでこの夏も続けられそうな人は暑さ対策教えてな〜
愚痴ばかりじゃなくて仕事に役立つ情報もレスよろ
364FROM名無しさan:2006/06/27(火) 03:07:26
>馬鹿以下のスレでしか文句の言えない奴も居る
まぁ、2ちゃんは叩きが基本だし。
しかも事実も結構書かれてる。


これからの時期、こまめな水分補給は必須。
(高い温度よりも、高い湿度のほうが危険。特に風の流れの少ない階段での作業。)
作業の合間でもやばいと思ったら水分取らないと。
作業のポジションや個人の体質によって、水分摂取の頻度はバラバラ。

昨年の話しだが、自分は汗をかいていないからと、
脱水状態の派遣バイト君に水分を摂らせなかったリーダーがいた。
派遣バイト君は手足を震わせて、白目剥いたまま倒れこんだ。
幸い意識を取り戻したから良かったけど、あれは可哀相だった。

あと、暑い時期になると団地階段作業が急に増えるのは気のせいかしら?
しかも35〜50立米とそこそこの物量。
365FROM名無しさan:2006/06/27(火) 11:02:23
引越ってそんなに頻繁に仕事あるの?
366FROM名無しさan:2006/06/27(火) 11:25:37
>>365
そういえば引越会社の車と人の稼働率ってどの位なんだろう?
って不思議に思ったことがある。
3月頃極端に引越は集中するはずだから普段は何やってんだろ?
367さりぃ☆:2006/06/27(火) 13:44:46
教えてください!アートで短期バイト考えてる女子学生です。梱包の仕事希望なんですが・・女子にも暴力とかありますか?
ちなみに都内じゃない関東です(*´▽`*)バイト出来る期間が短いので、アートだとちょうど良いのですが・・
368FROM名無しさan:2006/06/27(火) 20:01:31
暴力なんてないですよ!ぜひきてください!!
369はいはい背徳:2006/06/27(火) 20:31:43
>>364
湿度は大敵だよね
それと
夏場の団地が多いのは
他の引越社が夏場のキツサから断ることもあるらしい
「夏場は忙しいので」みたいな感じで
でもアートはドンドン採るからアートは夏場の団地(EV無し)
が多いらしいよ
(若干俺の推測もあるけどね)
370さりぃ☆:2006/06/27(火) 20:44:49
368.さん、ありがとうございました(*^▽^*)
明日、早速電話入れてみますね♪ここの読んでて怖くなっちゃっていたので、安心しました☆
371FROM名無しさan:2006/06/27(火) 20:59:18
>368
お前社員だろ。暴力なんて日常茶飯事だろが。嘘をつくな、嘘を。
372FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:08:15
言葉の暴力は当たり前
デブ!ノロマ!ブス!クズ!バカ!アホ!死ね!殺す!

思い当たる人いるよね?
373FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:10:09
現場社員の大半は知能が中学生で止まってるから、気付かないかw
プッw
374FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:11:05
人の痛みを知らないクズども集まり
それがアート
375FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:12:21
すまん連続レスしすぎた
しかし俺の恨みは晴れない・・・
376さりぃ☆:2006/06/27(火) 21:18:49
あの、やっぱりやめておいた方がいいんでしょうか?心配・・
377はいはい背徳:2006/06/27(火) 21:47:41
>>376
君のヤル気しだいでしょ
俺の場合は、最初はキツイ事も言われたけど
自分なりので頑張ったら最近は社員の人と仲良くなれてきたよ
根気ヤル気が大事だよ
378FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:48:56
余裕でやめとけ。
379さりぃ☆:2006/06/27(火) 22:15:38
377さん、378さん、ご意見ありがとうございました☆短期だし、やめておきます(^-^)
380FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:44:10
殺すって言われてだけで、 殺人未遂になるから、
訴えれば勝よ。
381FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:59:22
脅迫じゃないの?
382FROM名無しさan:2006/06/30(金) 00:09:07
脅迫じゃないよ、
知り合いに弁護士ご言ってたよ、

アートの派遣行ったんだけど、 殺すとかしばくぞとか、 言われたから
今その弁護士と訴えるか相談中なんです。
383FROM名無しさan:2006/06/30(金) 07:38:52
いくらなんでも殺人未遂はありえないけど(殺人の実行行為の一部すらないから)。
殴られたり脅迫されたりしたら訴えるべきだね。
ということで、その後の経過も報告してくれ>>382
384FROM名無しさan:2006/06/30(金) 08:08:04
>>383
おれも言われた時はそれは、
ないんじゃないって思ったけど、
弁護士は、 言葉で殺すって言うだけ殺人未遂に該当するよって言ったし、
前例もあるみたいです、
弁護士は今回この件は、 自信があるみたいので、 訴える前提で話は進んでます、
また経過はまた報告します。
385FROM名無しさan:2006/06/30(金) 08:18:37
その弁護士不安だ・・・(´・ω・`)
386FROM名無しさan:2006/06/30(金) 12:25:00
労動基準局にも聞いてみましたが、訴えれば良いみたいです、
弁護士も、 君が慰謝料請求して和解にしてもいいし、
許せないなら社会的制裁にしても良いとの事です。
慰謝料は大体20万円ぐらいだそうです。
387FROM名無しさan:2006/06/30(金) 14:12:38
他のバイトのためにも是非社会的制裁で
388FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:21:34
おれも一番の望はもちろん社会的制裁が希望です。
許す事は出来ないので。
389FROM名無しさan:2006/07/01(土) 05:39:39
国立の中原さんの事知ってる人いますか?
390FROM名無しさan:2006/07/01(土) 09:49:11
>>386
頑張れ!アートの糞社員に社会的制裁を加えてやってくれ!
391FROM名無しさan:2006/07/01(土) 10:16:32
現場を一日ビデオで撮影して、国土交通省にでも提出したいわ、本当。
392FROM名無しさan:2006/07/01(土) 15:52:00
社会的制裁できるならとっくにできてるはず。
会社にもみ消されるのがおち。
20万とれたとしても、裁判費用や弁護士への支払いでマイナスになるぞ。
393FROM名無しさan:2006/07/01(土) 18:02:07
会社自体にも社会的制裁を加えるべきだな
394FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:28:55
バイトしてきたけど、このスレの評判どおり最悪だった。
まじでクズ共だった。
395FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:29:38
>20万とれたとしても、裁判費用や弁護士への支払いでマイナスになるぞ。

それで大概の人間が躊躇する。
友人、親や親戚のコネで政治家、マスコミ関係者とか居たら頼りたいね。

ただ関西起業の会社の多くはヤクザや政財界に太いパイプを持っているのも事実。
本気で闘うなら、それなりの覚悟も必要。(お金も)
396FROM名無しさan:2006/07/01(土) 22:23:30
俺も今日バイトで行ったが、終始酷い扱いだった
もう二度と行かん
ほんと誰かこの現場の凄まじさを世間に晒して欲しいね
397FROM名無しさan:2006/07/02(日) 00:38:43
引越しって雨や雪でもやるもんなんですか?
それとも中止ですか?
398FROM名無しさan:2006/07/02(日) 01:27:07
客がキャンセルや日変かけないかぎり引越あります。
399背徳:2006/07/02(日) 19:45:09
今日もバイト疲れたがお客さんから出たお茶で一気に癒された
楽あ略ありですな
400FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:11:59
引越なんか育ちの良い奴はやらんよ!




育ちが良ければの事だけどw
401FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:39:59
昔からアートはバイト上がりの契約社員が多いですよw

だって大学新卒どころか高卒の新卒も入ってこないんだからさ〜

まもとに社会経験をしてない人が今のアートのリーダーをやってるんだよ^^

出来る契約社員もいるけど、そうでない人のほうが多いね。
402FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:45:41
まぁ刑務所上がりの人間にも仕事を用意してあげないといけないから、
仕方ないよなw
403FROM名無しさan:2006/07/03(月) 11:07:21
サカイのスレも同じような内容。
アートに限らずどの会社も根性ないとやってけない。
口ばっか達者で、根性なしの無能なやつがここには多いな。
404FROM名無しさan:2006/07/03(月) 16:02:09
夏場に休み無し、連続20日出勤とかでなければ、特に仕事はきつくない
自己中の社員、リーダーのわがままに合わせる(ご機嫌取る)のがキツイ

あと暴言、暴力は許される物ではない
それに耐えるのが根性とか抜かすんだったら、一度、脳の精密検査を行う事をお勧めする
405FROM名無しさan:2006/07/03(月) 20:12:43
女の人は何をやるんですか?
406FROM名無しさan:2006/07/04(火) 00:02:34
休憩中のマッサージとか弁当の買出しとか
407FROM名無しさan:2006/07/04(火) 09:11:37
うそつけぼけ!荷物の梱包、慣れてくると普通に現場をやることもあるよ。
408FROM名無しさan:2006/07/04(火) 10:30:07
どの会社でも暴言、暴力はある。相手してもらえるだけましだよ。
存在を完全否定、完全無視、精神的にやられるよりはいいと思うが。
毎日、0時までサービス残業をし、ピーク時には3ヶ月ほど休みなし、
24時間勤務を普通にこなしてる人もいるよ。
たかが暴言でへこたれるようじゃあ、根性なしといわれるのも当然。
会社はたとえ支店長でも仕事ができなければ、即平社員だよ。
仕事のできるやつになればいいだけの事。
409FROM名無しさan:2006/07/04(火) 14:38:28
仕事できないとイジメラレルってだけ。
いじめられたくないなら仕事できるようになれ、そんだけのお話。
俺は新人の頃から暴力はまったくなし。暴言はたまにある程度だったよ。
他の新人はひどい目にあってたけど、まぁ俺との違いは歴然だったな。
410FROM名無しさan:2006/07/04(火) 21:43:06
暴力、暴言を受けたなんてよく書けるな。
自分で「おれは仕事できない無能な人間なのでいじめられました」って言ってるようなもんだ。
はずかしくないのか?
411FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:10:44
世間一般の職場では通用してるんだろ
412FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:57:20
どこもそうだけど、きつい職場ほど暴力暴言あるよね。
やっぱストレスがたまるんだと思うよ。
元々の人柄もあるだろうけど、俺は仕事のストレスによる不可抗力的なもんが大きいと思う。
413FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:09:44
殴られたら倍返しするか訴えるかすればいいのでは。
414FROM名無しさan:2006/07/05(水) 08:05:54
仕事できないからどうのとか言ってるDQN社員が紛れてるけど、んなことどーでもいいんだよ!カス
こっちは内勤に騙されて来た派遣だから、暴言暴力されてまで仕事する気なんかねーよ。もう二度とこんな糞現場行かないからいいけど
415FROM名無しさan:2006/07/05(水) 09:10:08
会社は現場の状況を把握してないの?
把握してて容認してるの?
416FROM名無しさan:2006/07/05(水) 12:56:20
414
きついからってにげだすんかよださ
417FROM名無しさan:2006/07/05(水) 13:31:30
>>414
内勤に騙されて来た派遣だからなんて言い訳してるよ。
派遣だからって、責任感のないやつはどの会社に行っても仕事できない無能ないじめられっこだな。
こいつは派遣だからといいわけして、社会人としての自覚なしだな。

>>415
会社は現場を容認しているとかじゃなく、会社の現場はどこも同じ。
肉体的にやられるか、精神的にやられるかの違いだけ。
418FROM名無しさan:2006/07/05(水) 13:37:48
俺は荷物を落として傷付けたら自腹で払えって言われた。しかも入った初日に足で蹴られながら指導された。
419FROM名無しさan:2006/07/05(水) 13:43:33
アンカーの付け方教えて下さい
420FROM名無しさan:2006/07/05(水) 14:27:25
バカばかりな会社だから仕方ない
とにかく何も知らずに派遣とかで内勤に騙されて行ってひどい目に遭う被害者は減らすべきだな
こんな糞底辺会社なんかに存在価値すらないしな、もっとマトモな引っ越し屋なんていくらでもあるし
421FROM名無しさan:2006/07/05(水) 17:29:38
暴言、暴力を認めてる会社って一体・・・
422FROM名無しさan:2006/07/05(水) 23:11:21
トラックでのタバコでの健康被害も含め、誰か金がある奴、徹底的に叩いてくれ!
バイトや派遣を人間扱いしてないというのは事実。
誰か・・・・・・・・。
423FROM名無しさan:2006/07/05(水) 23:32:58
まあ文句あるなら働かなければいいだけの話だよ
そうすればそのうち干上がって、今までのようにはいかなくなるからさ。
424FROM名無しさan:2006/07/06(木) 10:20:59
まぁ底辺でも無ければこんな糞会社で働く必要もない訳だが(笑)
425FROM名無しさan:2006/07/06(木) 10:57:26
派遣やバイトで行ったやつは猿の惑星の世界を体験したことだろう
ここでは人間が猿に奴隷扱いされてるんだよ
426FROM名無しさan:2006/07/06(木) 11:25:21
つうか、何も知らない派遣スタッフを騙して糞アートで働かせようとする派遣の内勤が一番糞だな
427FROM名無しさan:2006/07/06(木) 12:29:03
>>418
荷物落として傷つけたら自腹で払うのは当たり前。誰のミスで傷がついた?
派遣だから、バイトだからって、責任感なさすぎ。
金払ってるほうからすれば、派遣、バイトなんて関係ない。
金をもらうならそれなりに責任もって仕事しろ。

人間扱いしてほしけりゃ、人間らしく責任もって仕事しろ。
どうせバイトだから、派遣だからと甘えるな。子どもじゃないんだから。

>>424
底辺だと言ってる会社でバイト経験あるお前はなんなんだ。
底辺以下だから、自分で自分を底辺だと言ってることに気づいてないのか(笑)
428FROM名無しさan:2006/07/06(木) 15:55:59
↑…と底辺が負け惜しみを言っております
429FROM名無しさan:2006/07/06(木) 17:30:15
負け惜しみ?…時点で意味しらべてみ
430FROM名無しさan:2006/07/06(木) 18:32:29
↑…と底辺が悔しがっております(笑)
431FROM名無しさan:2006/07/06(木) 19:03:16
おまえめんどくせーやつやな
432FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:18:13
>>428
おまえ、昼間に書き込んでるなんて暇人だな。
ニートか?こんなことしてる暇があるなら職さがせ。
日本人なら三大義務をはたしてくれ。
あ、おまえには三大義務の意味がわからないか(笑)
だって底辺以下だから(笑)
433FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:26:41
荒らしにマジレスしてるDQN底辺引越し屋w
434FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:52:59
>>433
おまえは自分で「自分は荒らしだ」と言ってることに気づいてるか?
さすが底辺以下!!そんなんじゃ就職できないぞ。
あ、無能だからはじめから働くことなんて無理か。
435FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:59:40
DQN底辺引越し屋w
436FROM名無しさan:2006/07/07(金) 08:07:12
ニート相手くらいにしか優越感を感じることができない底辺アート君、乙。(笑)
437FROM名無しさan:2006/07/07(金) 08:42:00
新人とかなら、教えがいもあるし。
励ましがいもあるんだよね。明日もまた会うわけだからさ。
いつか、こいつが一人前になったら、本当の意味で楽しい現場をやりたいなーとか思ったりねw
本当にしんどい現場だと休ませたりもする。
体力まだ無いのにそれでも毎日出てるわけだから、疲れたまってるしね。

派遣には、、そういうのないから、、
使い切るって感じでいいのかなーって思ってる。
438FROM名無しさan:2006/07/07(金) 09:20:09
↑…と今日も朝から2チャンに書き込む底辺アート君(笑)
439FROM名無しさan:2006/07/07(金) 09:29:19
>>438
あんたも朝から書き込んでるが…それはどうなの?
なんかそういうやつうざい。あんた友達も女もいないだろ。
あんたみたいに無能なくせにプライドばっか高いやつとはつきあいたくない。
無意味な優越感を感じてるのはあんたじゃん。ださっ。
440FROM名無しさan:2006/07/07(金) 10:00:12
↑…と底辺が悔しがっております(笑)
441FROM名無しさan:2006/07/07(金) 11:39:50
↑なんだこいつ?本当の馬鹿だなあいたたた…可哀想に
442FROM名無しさan:2006/07/07(金) 13:04:05
アートは最悪だよ。
汚い言葉使いをするし、少しできなかったら殴ってくる。
オレは挙句の果てにマンションから落とされそうになったよ。
DQN社員が多すぎだよ。
早く潰れてくれよ。
443FROM名無しさan:2006/07/07(金) 16:19:33
体力系の仕事ってダメな奴は本当にダメだからな。
どんなに頭良くても、体力系になるとカラッキシの馬鹿になりがち。
部活経験あるかないかは大きいよな。
傍目から見れば、殴られても仕方ないかなーって感じなんだけど
本人は気づけないんだよね。
「平均以上の俺が平均のことしてるのになぜか叱られる」
そう勘違いして、更にひどいことに表情に出てるから殴られる。
444FROM名無しさan:2006/07/07(金) 16:52:00
↑…と底辺アート君がイキがっております(笑)
445FROM名無しさan:2006/07/07(金) 17:02:12
俺も脅迫されたよ。
関西の人に。。
446FROM名無しさan:2006/07/07(金) 17:05:15
>>443
あるあるwすげーへっぴり腰なのに妙に達成感ある顔されたりするw
そいつの目の前で物真似してやるとすごい悔しそうな顔するぞw
それで直る奴はまだましだけど、直らん奴もいるな・・・
447FROM名無しさan:2006/07/07(金) 21:31:25
仮に現場で暴力行為受けた際は刑事事件ですが、証拠作業が難しいのでは?
顔に痣ができれば明らかですが、見た目で解らない場合はどう対処してます?
まあ運だよな
448FROM名無しさan:2006/07/07(金) 21:37:11
ほんとにクソばかりが集った会社だな。
新卒ならどんな馬鹿だろうと、社員になれるような会社だからな。
(馬鹿というか、知的障害者レベル)
449FROM名無しさan:2006/07/07(金) 21:58:41
差別発言するようなお前のほうが問題ありだと思うが。
どんな馬鹿だろうと、社員になれるような会社というがお前は
どの会社でも社員になれないんじゃねーの。
馬鹿と罵ってる社員のほうが稼いでるし。
人間、稼いでなんぼでしょ。
450FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:11:00
知的障害者を池沼で表現してない時点で釣り。
>>449はアート社員。
社員さん、必死ですな。
451FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:12:37
ずっと釣れてるのと同じバカw
452FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:25:29
>>446
アホ。厨房は逝ってよし!
453FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:29:15
>>448
誰でも入れるけど、誰でも継続できるわけじゃない。
そのあたりをよく考えてみてほしい。

今年も新卒何人辞めたかなぁ・・
454FROM名無しさan:2006/07/07(金) 23:58:07
>>450
残念。社員ではなく主婦です。
455FROM名無しさan:2006/07/08(土) 00:08:42
どんな主婦だよ
456FROM名無しさan:2006/07/08(土) 00:36:49
主婦(笑)
457FROM名無しさan:2006/07/08(土) 01:40:46
アートは破損が多いよ
それは本人に賠償させるから
特に派遣なんかには適当に指示したり
扱いがたい物をそうと言わずに渡したりして落とす事があるから

アート社員がバカ
458FROM名無しさan:2006/07/08(土) 12:49:00
アート社員だからバカ
459FROM名無しさan:2006/07/08(土) 21:51:28
自分の小遣い稼ぎで、エプロンやってるけど何か?
460FROM名無しさan:2006/07/08(土) 21:55:01
馬鹿だと言ってる社員に使えねえと言われてるおまえらって哀れだな。
461FROM名無しさan:2006/07/08(土) 22:04:55
↑…と悔しがってる底辺アート社員(笑)
462FROM名無しさan:2006/07/08(土) 23:02:30
↑…と同じことしか書けない無能なやつ
463背徳紳士:2006/07/08(土) 23:20:36
俺はバイトでアート働いてるが
充実してるよ
この前も階段4階作業の途中に体調不良になったら
他の契約の人たちが俺を休ませてくれたよ
DQNも居るかもしれんが良い人たちも居ること忘れんなよ
一回出ただけでアートはDQNの巣窟みたいな書き込みは浅はか過ぎる
第一にこちらから見れば仕事もろくにできない派遣にも問題はある
派遣で引越しの仕事が初めてでも仕事出来る奴も居るよ
仕事の適応力も無いのに「何でも屋」のような仕事の派遣で働くなよ
最初の印象悪くても仕事を派遣なりに頑張れば認めるよ
認められるから派遣からバイト、バイトから契約、契約から社員になる人は
かなり居るよ
文句言うなら仕事出来てからにしてくれ
464FROM名無しさan:2006/07/08(土) 23:36:10
最初から使えるやつはいないべ
アート社員はそういう指示をしないから新人/派遣は育たないし来なくなる
そしてアートには使えない人しか来ない
465FROM名無しさan:2006/07/08(土) 23:54:11
時代が変わったんだろな。
昔ならば引越屋といえばDQNの専売特許だったが
今は普通に元リーマンや普通のフリーター、学生がやるもんな。
親方がいて弟子がいる。そういう世界じゃ成り立たなくなってる。
アレコレお膳立てしてあげなきゃ育ってくれないし、辞めていく。
底辺業界の今後が心配だよ。ちゃんと日本支えてくれるんかな。
466FROM名無しさan:2006/07/09(日) 00:01:11
んでアレコレお膳立てされて育った馬鹿は、自分のことしか考えないから
叱りもしないけど教えもしない。最低限の仕事しかしないって奴も増えてる。
悪循環すぎる。ほんとどうなっちまうんだろね
俺引越覚えてよかった。自分でできるようになってよかった。
10年後とか引越業界最悪になってると思うぜ。
467FROM名無しさan:2006/07/09(日) 00:17:26
引っ越し屋が無くなったら問題かもしれないがアートなんか潰れても誰も困らない
468FROM名無しさan:2006/07/09(日) 00:56:07
禿どう。
469FROM名無しさan:2006/07/09(日) 01:45:40
俺、日雇い派遣で行ってたが、誘われて直のバイトになったクチ。
正直、グッドとかで1回言っただけで悪口書いてる奴らの気が知れない。
特に学生。(俺も学生だが)

お前ら、普通のバイトが嫌だから/出来ないから、日雇い派遣なんだろ。
お前らがありつける仕事はこれしか無いんだよ。
お前らが低学歴と馬鹿にしてるけど、低学歴が出来る仕事を出来ないお前らは、さらに下層。

顔見知りになれば、優しくしてくれるし、
真面目に働いてれば、派遣にも祝儀分けてくれる。
個人的には、きっちり定時で終わる工場とかより、時間が経つのが早く感じる引越しの方が良いと思うんだがな。

直のバイトは、社員のツッコミが厳しかったり、時間に追われたりするが、
派遣に任される仕事なんて単純で楽すぎる。
470FROM名無しさan:2006/07/09(日) 01:45:42
横浜南支店に、アイプチで両瞼をベッタリ貼り付けてる女がいたなー

いのうえさんだったかな

バレてないと思ってるのかなー?

かなりバレバレですよ、アイプチ

下向くと、目が引きつれちゃって面白い顔になってます
471FROM名無しさan:2006/07/09(日) 04:14:39
私も高校の時から二年半程バイトで行ってたけど、始めから仕事できる人なんていないし、むしろできひんのが当たり前やし…。アートマンが派遣をなんで怒るかって、返事もまともにできひんから。じゃない?頑張ってる派遣には、直でおいで!って。本当は駄目なんやけど。笑
472FROM名無しさan:2006/07/09(日) 13:28:36
クソ過ぎて最早笑うしかなかった。
引っ越し業界に対する見る目が変わった。
473FROM名無しさan:2006/07/09(日) 16:44:21
アートがしんどいとかいってるヤツがいったらサカイへいってみ?

アートがラクに感じるようになるからさ、
アートの方が料金がだいぶ高いのでその分だけ作業員がふやせラクになってる。

会社の管理が甘いので他の有名引越し者よりヤンチャなのが多いのは事実。
474FROM名無しさan:2006/07/09(日) 17:56:14
引越して
475FROM名無しさan:2006/07/09(日) 21:42:01
そうかあ?アートの人数は普通だと思うよ。
ただ料金かなり高いから、アートが一日一件やるところをサカイだと一日二件。
アートが二日工程かけるところを、サカイだと一日で終わらすって感じだと思う。
476FROM名無しさan:2006/07/09(日) 23:50:52
どっちの作業も一長一短。
サカイは気楽にガンガン運べるところをアートは気を使ったりして運んで煩わしくて疲れる時ある。

どっちも会社自体(経営者)はDQNだな。
でも作業員はサカイもアートも良い人もいるよ。
良い人と反対に悪い人(人間が出来てない人)もいるけど、これはどんな会社でも同じだと思う。
477FROM名無しさan:2006/07/10(月) 09:40:32
大体アート社員は一長一短って言い出すよなw
サカイだってでかい家具ならゆっくりやるさ。
家の中に入ったならば、走ることはしないさ。
だがそれ以外で走るか走らないかが、作業時間を2倍も変えてしまうってことは
流れ分かる人間なら、理解できるよな。
478FROM名無しさan:2006/07/10(月) 13:04:56
作業の質(養生・梱包・手際)
サカイ>アート

気持ち(親切さなど)
アート>サカイ
479FROM名無しさan:2006/07/10(月) 13:55:11
社会のゴミが集まってる会社ですねw
480FROM名無しさan:2006/07/11(火) 12:09:36
ここでゴミ煽っても何にもならないよ
もうそろそろやめたらどうだバイトのみんな
俺も派遣で行って正直良い思いはしなかったが、引越し業者の人間層が良く分かったしそういう意味で勉強になった
自分の見たものを冷静に考えて、こういうものなんだって納得するんだよ
ここで文句書いたってゴミなりの答えしか返ってこない
意味無いから相手にすんな
481FROM名無しさan:2006/07/11(火) 13:41:25
愚痴や文句ばっか書いてるやつは、会社じゃ誰も相手にしてくれないから
相手してほしくて書き込みしてるんだよ。
わかってあげな。
482FROM名無しさan:2006/07/11(火) 19:02:00
どう見ても、不遇な目にあった連中が恨みを込めてレスしてるようにしか見えないが・・・。
どんな引っ越し会社だよ、ここは。
483FROM名無しさan:2006/07/11(火) 19:08:52
内勤に騙されて何も知らずに送り込まれた派遣バイトをコキ使い、八つ当りして日頃のストレスを発散するアホ社員だらけの会社です
484FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:36:01
内勤に騙されるって引越しがきついって誰でもわかるでしょーが!このバカチンが
485FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:52:22
↑…と底辺アート君が見事に釣られております(笑)
486FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:56:02
しかし、あれだな。嫌な思いさせて辞めさせては、募集してんだから上は頭悪いな。
487FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:57:40
>481
はいはい、社員様。バイトをどついたりしないで下さいね。
488FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:06:38
んー、俺が思うに、2chという性質を物語ってるんだと思うよ。
つまりは文化系の人間なのに引越やってしまった。
ニートなのにいきなりハードなバイトに手を出してしまった。
そうなりゃ、まともにできるわけがない。
社員に叩かれて当然なんだよね。いやまじで不可能だよ。
頭いい悪い、体力あるないの問題じゃなく、住む世界が違いすぎる。
489FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:08:15
「引越屋はあいつら馬鹿だからどうしようもない。」
そんな基本姿勢じゃ見えるもんも見えないし。
まぁ、いつか分かる日が来ると思う。
こればっかりは自ら実感するしかない。
490FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:47:34
>>488
んー、俺が思うに、自分が2chに書き込んでる時点で、そんなこと言っても何の説得力も無いよね!
491FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:54:25
>>490
それもそうだなw
まー信じるか信じないかは任す。
492FROM名無しさan:2006/07/12(水) 00:26:11
大手ではなく中小引越し屋は良心的な人が多いんだけどな…
493FROM名無しさan:2006/07/12(水) 00:59:54
いや、逆だ。俺が行ったとこはヤンキーあがりみたいなんしかいない上、トラックはウーハーがつんであって移動中大爆音でレゲエ、ヒップホップをながし、客に聞こえるとこでずっと怒鳴り散らしてたよ。おわってた
494FROM名無しさan:2006/07/12(水) 21:29:53
逆だなw
大手だからギリギリのラインでまだ社会常識が求められてる。
中小だともうDQNはやりたい放題ですよ。

ま、引越ってのは広告の効果が素晴らしいから
中小はどうあがいても大手に惨敗なんだよ。
すると、どうしても従業員の給料は下がる。
出来る人間は大手に流れ、出来ない人間がいつまでも中小。
そんな感じ。
495FROM名無しさan:2006/07/12(水) 21:43:32
アートって大手かぁ??
上場出来たのも、モデル店だけ見た目を良くしてアピール。
後は賄賂でおいしくやったんだろ?
496FROM名無しさan:2006/07/12(水) 22:10:27
引越業界じゃ大手でしょ。
497FROM名無しさan:2006/07/16(日) 21:37:26
帽子の着帽は熱中になりやすいらしい。(炎天下では有効だが。)
団地の階段作業等で着帽により熱中症になった人間はこの会社を訴える良いチャンス!!
498FROM名無しさan:2006/07/16(日) 21:38:50
熱中症だ。
499FROM名無しさan:2006/07/16(日) 22:15:17
>>2室〇ってアトピーデブでしょ?
500FROM名無しさan:2006/07/18(火) 00:16:23
えみを阻止
501FROM名無しさan:2006/07/19(水) 20:58:09
なりやすいってだけで、直接的な要因は
体力不足と過度な労働だからな。
訴えるなら違う場所じゃなきゃ負ける
502FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:46:55
学生の時、グッドウィルで内勤の仕事してたけどアートは拒否が多かった。
ベテランの人とかでもアートって言った瞬間に拒否。
503FROM名無しさan:2006/07/20(木) 00:49:21
オレもグッドでアートに行かされたけど、朝8時から深夜の1時、2時まで働かされた時あったぞ。
昼飯も合わせて休憩が20分くらいしか無かった。

ここはなんかおかしい。従業員は洗脳されたカルト教の信者みたい。
給料がいいから仕事に必死なんだろうけど、こっちは安い日給なのに付き合わされるのは迷惑。
休憩時間もくれないくせに、もっと動けだ、なんだと煩すぎ。
504FROM名無しさan:2006/07/20(木) 01:11:16
まぁはたから見ればそうだろうなw

だがクレームなしだと余計な業務もない。また作業が早ければ早く帰れる。
更に良ければ祝儀も貰える可能性だってある。
そしてクレームなし、作業早いと、昇進につながる。
いつまでもドライバーでひこひこ働いていたくないから、一生懸命なんだよ。
他の先がない底辺に比べて、大手引越屋は少しだけ上狙えるから
その分、リーマンみたいに「はい部長!」「はいお客様!」みたいになるんだな。
505FROM名無しさan:2006/07/20(木) 02:20:52
その割りには指示がきちんとしていなくて
作業が遅い原因になっているような
506FROM名無しさan:2006/07/20(木) 16:31:55
バイトの面接の電話したら担当者がいないって電話切られた
いつだったら大丈夫か聞いてる最中なのに
507FROM名無しさan:2006/07/23(日) 23:39:33
今年は冷夏でよかったな
508FROM名無しさan:2006/07/24(月) 19:19:08
毎日違う組み合わせの仲間と違う現場に行って、自分の腕しだいで帰れる時間が変わる
こんな面白い仕事は他にない。と言ってる人がいました。
509FROM名無しさan:2006/07/25(火) 12:10:54
アート最悪 潰れろクソ会社
510FROM名無しさan:2006/07/25(火) 19:50:37
酷い酷いと言われてるアート
言って来たが……まあ確かに
その通りだった。本当に
否定出来ないくらい酷いところだった。
511FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:04:00
ア−トは絶対やばい!
やっぱりガテンはやりたくないなぁw


今はやってないけど
512FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:56:28
潰れろ!クソ会社!
513FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:56:53
俺の友達、前にアートでバイトしたとき担当のヤシに殺すぞって言われたって((( ;゚Д゚)))ガクブル
514FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:58:25
てか、行政はそろそろ摘発しろよ
休憩無し作業と残業代の誤魔化し
515FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:00:59
賄賂が、かなり行政に流れてるから無理。
「大阪府」自体に捜査が必要。(関西とは関係無い機関で)
516FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:08:13
自分の作業ペース、思想がすべての馬鹿社員が多い
派遣やバイトを使わなきゃいいのに

こっちは毎日、土方仕事をしてる訳じゃねーんだよ
怒鳴ってばかりいるんなら、自分で動け
物臭ヘタレ社員
楽する事ばかりしてるんじゃねーよ
517FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:15:24
アートは自分の体力、考え=他の作業員って、考えの我侭なバカが多い。
他の業者ではありえないほど、ガキが多い。
客に対しては異様に愛想がいいんだよね。

客に見えないところでは怒鳴ったり、脅したり、殴ったりが多いのに。
(顔を殴らず、腹を殴ったり、腕や腿を肉がえぐれるくらい、つねったり暴力も巧妙。)
518FROM名無しさan:2006/07/25(火) 23:02:16
底辺アート社員氏ね
519FROM名無しさan:2006/07/26(水) 23:01:41
アートは20歳前後くらいのクソガキ主任(バイト?)がムカツク。
一番派遣されたくない業者。
体力があるだけで、顧客とも、まともに会話できない。(ガツガツ、運ぶ事だけは立派。)
若いクソ主任は派遣をゴミのように扱う。
常識無さすぎ。

平日は普通に会社勤めのオレ。
小遣い稼ぎの為に土日祝日は日払いの派遣バイトをしているがアートに派遣させられるとマジへこむ。
520FROM名無しさan:2006/07/27(木) 00:00:11
このスレ見てるとうちの支店が大分マシに見える。






昨日やめたけどね
521FROM名無しさan:2006/07/27(木) 07:39:35
この前、グッドでアートに派遣されたけど…
行く前にこのスレ見てかなりビビってた私。。。
でも此処で言われてる様な酷い事は無くてε-(;ーωーA ヨカッタ。

支店からは梱包だけって聞いてたけど殆ど荷物運びだった。
これって作業内容違うよね???
支店に言った方がいいのかなぁ…
522FROM名無しさan:2006/07/28(金) 03:28:20
梱包って難しいからな。
モノによって梱包の仕方を覚えなきゃいかんし。
積み作業で壊れやすい部分を見抜いて、それにあった梱包をして、運ぶ人間に伝えなきゃいかん。
家具に傷がないかどうかも確認しなきゃいかんし。
客にあらかじめ言っておくこともかなりある。
巨大な家具家電を少ないスペースで梱包とかはレベル高し。
順番間違えるとアレどかしてコレどかしてってやらなきゃいけない。
しかも、これらを全て迷いなく、スムーズに出来るようにならないといかん。
客と話しながら、確認しながら、段取り組みながら、常に体と手は無駄のない動きと危なげないスピードで動いてなきゃだめ。
もう派遣が手伝えるレベルじゃねんだよね。見て確認して「これこうやって梱包しといてね。」て教えるより
自分で梱包しながら確認したほうが早いわけですよ。同じ家具なんていくつもないしさ。
で、仮に遅いと運び役の人間がズラズラと部屋の中に入ってくる。
今部屋の状況どーなってンのー、どれもってけばいいのー、何手伝えばいいのー
声に出して言う奴もいれば、顔に出す奴もいる。なんかやらなきゃと勝手に動き出す奴もいる。
狭い家にゾロゾロと。もう収集つかなくなる。
んなわけで素人に梱包なんてやらすわけねんだ。

ま、アートレベルの人間じゃたいしたレベルの作業もしてねーのに時間かけまくって
運び役が詰まって、収集つかなくなってストレスMAXでキレルってパターンが多いね。
あーてんぱってるなーって思ったら
こっそりドアの後ろで休憩するのも手。
こういう要領は素人には分からんかもしれんが。
523FROM名無しさan:2006/07/28(金) 04:07:54
>>522
確かに梱包って難しかった。
お客さんと確認しながらやってたなぁ。
お皿とか、鏡とかそういうものはアートの方が全部やってましたね。
前日梱包?だったので家具とかは手つけませんでしたけど。
私がやったのは靴とか本とかの梱包と処分品の片付けが殆ど。

要領は確かに解らないですね^^;
524FROM名無しさan:2006/07/28(金) 09:54:49
昨日,派遣でアートにいかされた。
さんざんな目にあった。昼休み,私は飲み物もっているのに,飲み物かってこいと。
自分でいけょ。しかも場所わかんないし片道10分くらい。そのせいで私の昼休みは5分くらい。そのあともねちねちねちねち。そのくせエレベーターの中では『めんどくせぇ』とか。『お前態度わりーんだよ』とか。『お前の存在が迷惑』など。普通に仕事してるのに。
いきがっててきもかったぁ〜。
途中であまりにもいやになり帰ってきた。
525FROM名無しさan:2006/07/28(金) 10:13:54
>>524
みないつも言わないだけのことを、アートの人たちは代弁してくれただけ
彼らは正直者で怖いもの知らずだから
526FROM名無しさan:2006/07/28(金) 13:38:56
>>524
昼休みはただ休むんじゃねんだよ。
大事な作戦会議の場なの。派遣が聞いてどーなんだよ。
派遣が何か意見いえんのか?作戦聞いて自分で動けんのか?
結局その場で言われたことやるしかねーんだからさ。
だったらボケっとしてねーでジュースくらい買ってこいっての。
527FROM名無しさan:2006/07/28(金) 16:00:17
>>526
作戦会議?w
全部で3人で,1人社員で2人は派遣。
それで作戦会議?
できんのかよ
だいたい作戦会議とかいってきもい
528FROM名無しさan:2006/07/28(金) 19:55:26
アートに限らず、引越業界はバカアホ、非常識が多すぎる。
男も女もまったく関係なく働かせてる。細い腕の女の子に
「冷蔵庫を持て!」なんてあり得ない。リーダー以外、ほとんど素人だよ。
この世界を知って、引越しをしたくなくなった。
だから、大卒の社員がどんどん辞めていくんだよ。
529FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:30:49
>>527
何それwんじゃ君が本当にキモかっただけじゃんw
引越って段取り上手じゃなきゃダメだからねー。
作戦なんてキモイだなんて言ってられないよ。
素人には好き勝手やってるようにしかみえんだろうけど
深い段取りがそこにはあるんだからねー
530FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:35:22
元営業だけど、ちょっと違うよ。半年前に辞めた。
たしかにノルマってか、目標は高い。引越し以外に家電売ったり、
生活総合を売っているの。営業は、最近大卒を採用してる。でも現場は。。。
言葉遣いや態度がヒドイと思う。
だけど、たとえばお客様の大切な家財は、プライスレスなんだよ。
モノが壊れたら直せばいいと思うけど、大切な家財を運ばせてもらうんだから
それなりに緊張して運ばなければならないし、お客様のことを考えて事故を
起こさないようにするために、言葉遣いが悪くなっちゃうんだ。
そう考えると、すばらしい仕事だよ。
なかなかないよ、こんなにお客様に感謝される仕事。
営業だって、引越しプランナーだからね。
でも、低レベルすぎる部分が多いかな。。。
531FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:45:42
>>528
状況がわからんからなんともだが
2ドアの小さいのなら見た目倒しで軽いもんだぜ
10キロちょいかな。持ちにくいさはあるけどね

まーあと本当にか弱い女の子には来て貰っちゃ困るんだよね
そっちも内勤に騙されたって言うかもしれんが
内勤に薦められた時点で、断固断ってもらいたいのよ
できないのに来てもらっても困るのよ。
だから二度と来ないようにひどいこと言う場合もある。
優しくしてつけあがって何度も来られたらたまらんからね。
こっちの負担ばっかかかるし。
一応仕事だからさ。こっちも心を鬼にすることあるよ。
女じゃなくても、本当に使えない男も邪険に扱うよ。
たまにいるんよ。本当に使えないのに根性ある奴。
使えないのに来るんだよ。一日たてば忘れるパーだね。
二度と忘れんような目に合わすしかないんだな。
俺もやなんだけどねー。性格悪くなりそうでね。
でも仕事だからさ・・・
532FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:51:22
>>526は死ねよ、マジで。
引越の仕事歴10年にも満たないヘタレか?

まぁ、仕事をやってる年数は能力に関係無いが、>>526はヘタレなのは間違いないな。
それとも、ただの筋肉馬鹿か?
一生横持ちでもしていろ、ヘタレ。
533FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:53:37
>>532
なんか間違ったこと言ったかな、俺
534FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:54:21
たしかに、何度も引越しを経験している人はわかると思うけど、
女の子は、梱包ぐらいでいいよ。
この前、普通に女でもタンス持たされた。
お客だって、力ない女の子に家財持たされてるの見ると
不安になるよ。落とすんじゃないかって。
でも、容赦ないからね。ダンボールも2個持ち。
この業界にいたら、体力的・精神的におかしくなるよ。
535FROM名無しさan:2006/07/28(金) 20:55:09
>530
一度いちバイトでいいからやってみ?現実が分かるから。上っ面しか見て無いんだよ、あんた。
536FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:07:10
使えない人材をいかにうまく使うかで、リーダーとしての資質が問われる。
今の派遣は「人として問題アリ」の奴が当たり前。
派遣会社は平気で池沼な人間を送ってくる。

派遣に頼らない環境が必要。
常勤アルバイトが集まるような環境作りも行なわないと「高品質の維持」など、無理。
しかし最近のアートは安売りで地に落ちたな。
品質など2の次、3の次。
売上(数字)が全ての会社。
先は短い。
正直、アリさん、サカイのほうが金額が安い上に、品質はアートとほぼ同等。
顧客がアートを選ぶ理由が無い。
537FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:11:59
品質もアートのほうが低いだろ。。
538FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:22:11
>>535
営業もある程度現場やんだよ。
でなきゃちゃんとした見積もりできないでしょ。
分かってて言ってるの。
一日二日の坊主が分かったようなこというな
539FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:51:47
>>524
自分もこのまえ派遣で行かされた。
「おまえよく頑張るから」ってコーラ買ってもろた。
作業残ってたのに「もう帰っていいよ、ありがとね」
だってさ。いい人達でしたよ。
540FROM名無しさan:2006/07/28(金) 21:54:01
>>539
君は頑張ったからだよ。
また、きてくれな
541FROM名無しさan:2006/07/28(金) 22:24:55
>>539
あたりはずれあるだろ
542FROM名無しさan:2006/07/30(日) 21:34:49
酷い引越屋さん。
適当作業の会社。
家財の梱包、家屋の養生なんて、まともに行なわない。(カタログと違いすぎ。)
作業員は見積書より少ないし(5名が4名)、責任者は見るからに若いチンピラ風の人。
年配の作業員(バイトの人?)への脅し文句調の指示や罵声が痛々しい。
(顧客である、私達には愛想が良かったですが・・・・・・。)
ホント最悪です。

家財を運ぶ時の異様なまでの乱雑さにハラハラ。(異様に走りすぎ。)

他の人の、ここで引越依頼した人の感想を聞きたいです。
仕事はスピーディーだけど、とても丁寧な作業には見えない。
価格が安い他社(サカイさん、クロネコさん、松本さん)のほうが、いままで引越経験上、良かった。
543FROM名無しさan:2006/07/30(日) 21:53:34
なんでこの会社は昼休み休憩が20分も無いの?
朝7時45分から夜22時とか1日通しても休憩15分とかザラだし
労災も手足が切断とかの大怪我でないと降りない
スゲェー業者
社員の有給休暇も名目上だけらしい

ちなみにアルバイトは使い捨てだと、某人事の方が言ってた
配車係りの人は仕事が、しょぼくて30代とか若いうちに引退したヘタレばかりだから配車がメチャクチャ
アルバイトはヤンキーとかしか集まらない
そして実際の引越作業員7〜8割がグッドウィル
544FROM名無しさan:2006/07/30(日) 22:14:42
アートの現場責任者のレベルなんて他の引越し業者のレベルからしら糞以下で使えないよ
勘違したろくに仕事も出来ないアンチャンが勘違いしたまま現場責任者になってしまっただけだよ!!
当方は同業の天○でやってるけどアートで数年やってた奴が一日で飛んだよ(笑い)
体力無さ杉 根性無さ杉 仕事遅すぎ 口先だけは一人前!!

545FROM名無しさan:2006/07/31(月) 18:17:41
関東は大変だね。九州ではそんな話聞かないなあ。

>>544
同業の天○って何?九州では聞いた事ないなあ。
もしかして九州には支店がないような所?
546FROM名無しさan:2006/07/31(月) 20:54:56
たぶん天草じゃない?
よくしらんけど引越のスレのどっかでみたような。
あと、一日で飛んだってのはわりにあわんとおもっただけちゃう?
547FROM名無しさan:2006/07/31(月) 20:57:34
アートだけは絶対許さない

絶対忘れない
548FROM名無しさan:2006/07/31(月) 21:03:36
北東京支店の増○の野郎
俺、人生で初めてキレたよ。
チビだしよ。

労働時間、1時間少なく書かれたし
飯も抜き
なんで意味もわからず給料減らすんだよ
帰りも、暗闇の中、暴言はかれて放置されたし
ちゃんと仕事したのに
帰れなかった

2時間くらいかけて駅ついた


アートは殺人


覚えとけよ、あいつ


もう一回、アートやろうかな。






あいつと会うために
549FROM名無しさan:2006/07/31(月) 21:14:11
548 がんばれ!
550FROM名無しさan:2006/07/31(月) 22:36:11
>>548(,,゚Д゚) ガンガレ!
やっちまえ!
551FROM名無しさan:2006/07/31(月) 22:41:15
ちゃんと仕事してない奴に限ってちゃんとしたと言う。
自分で気づけないから救えない。
552FROM名無しさan:2006/07/31(月) 22:51:58
>>543
基本的にしょぼいからアートなんだよ。
給料安いんだから、しょぼいバイトしかいない。
アートなんて他社から比べればユルユルな配車のなんだよ。
なのになんで昼寝できないって、しょぼいからですよ。
派遣多用しすぎてるから遅いってのもあるけど、それでもヘタレ。
作業遅すぎ。段取り悪すぎ。注意力集中力体力等の基礎能力も低い。へたれ。

まぁあと休憩時間ってのは流動的だからね。
まず、客との契約>>>労基法上の問題。って感じですんで
一日で終わらす約束ならば日が暮れるまでに終わらせないといけない。
終わる見込みがなけりゃ昼休みもなしですよ。15分とるだけでも良心的。
もう一つに、営業の問題ね。
他社と勝負して、値下げ合戦しあって、んで少ない人員しか用意できんような金額まで下げてしまうこともある。
そしたら現場の人間が頑張るしかないから、休憩なくなることもある。
どうにかして仕事を取らなきゃ会社が成り立たないからさ。
致し方ない話でもある。
景気がもっとよくなりゃ、値下げ合戦減ったり
祝儀率も高くなるのかねー
553FROM名無しさan:2006/07/31(月) 22:55:15
派遣はアートの社員とか筋肉の体力野郎って思うかもしれんが
この業界においてはアートはそうでもない。
サカイやアリなんかだともう、レベルが違うからな。
彼らは力自慢のレベルじゃない。もうアスリートだよ。
554FROM名無しさan:2006/08/01(火) 06:13:29
アートって、リーダーが動かないよな、口ばっかで

作業員全員がフルに動く他社と違って、正直しんどい
555FROM名無しさan:2006/08/01(火) 21:13:18
アートは精神的にも体力的にもキャパの小さい奴が多いからすぐキレル主任が多い。
千葉県の市原近辺に結構派遣されるけど、幼稚園児がそのまま大人になったような馬鹿主任によく当たる。
図体だけは立派だが、絵に描いたような井の中の蛙。
引越以外の仕事など一切出来ないんだろうな。

グッドやるならアートは断ったほうがいいよ。
チンピラ主任に脅されたり、暴力振るわれるのがオチ。
556FROM名無しさan:2006/08/01(火) 21:21:14
千葉県ってどこだよ?
557FROM名無しさan:2006/08/02(水) 03:32:03
やめとけここは

558FROM名無しさan:2006/08/03(木) 12:09:25
底辺アートのクソは氏ね
559FROM名無しさan:2006/08/03(木) 19:22:32
ここのリーダーはみんなアルバイトばかり?
560FROM名無しさan:2006/08/03(木) 20:58:12
アルバイトが多いんじゃね?
多分、9割はアルバイト
ちなみに社員には、どんな馬鹿でもなれる(体力さえあれば)
だからDQNが多い
561FROM名無しさan:2006/08/05(土) 08:51:01
明日の朝増○殺す
562FROM名無しさan:2006/08/05(土) 10:28:29
暑いのにご愁傷様w
563FROM名無しさan:2006/08/05(土) 10:40:05
>>548
俺は東京支店の宝打のことが忘れられない。

アートのトラック見かけたら宝打がいるか確認してる。

みつけたら殺しはしないが仕事中にやられたことをやりかえしてやる
ことをいつも思ってる。
564FROM名無しさan:2006/08/05(土) 20:41:51
関東のアートって、社員もバイトも陰湿な奴が多いね
他人(気の弱そうな奴)を馬鹿にして(皆の気を他人にそらす為)、
自分の後ろめたい事を隠してる奴とか
(多額の借金、過去の犯罪歴がバレるがコワイから、気の弱い奴をイジって、そいつに皆の気を引かせている)

見ていて痛い

関東の奴らが陰湿なのは土地柄なのかな?
関東の連中は同じアートでも他の地方に比べて全然人間味が無い

あと、過去に酒気帯びや飲酒で検挙され免停になっている人間を平気でドライバーに採用しているのは何故?
そこまで人材不足か?
関東のショボショボ連中は

まぁ、関東は支店長が口だけ、見てくれだけのヘタレが集まってるからなぁ・・・・・・
565FROM名無しさan:2006/08/05(土) 22:47:00
だったら帽子投げつけて帰る気概を見せてほしい。
派遣がハイハイ言ってヘコヘコするから調子にのるんだよ。
566FROM名無しさan:2006/08/05(土) 22:55:44
社員?現場にいるのは契約のバイト社員が大半だぞ
金安いし、たぶん、
業界一、安いんじゃね
567FROM名無しさan:2006/08/06(日) 00:43:40
派遣の奴は金が無いやつばかりだからな。
金があれば帽子叩きつけて帰るだろ
帰られて困るのはリーダーなのに金がほしいから派遣は我慢して残る
そして二度とアートにはこないし引越しする時はアートには頼まない
568FROM名無しさan:2006/08/06(日) 08:52:40
>>564
いるいるそんな馬鹿w そういう香具師は育ちが悪いよ!
大体学歴が低い香具師が多いwwwww
569FROM名無しさan:2006/08/06(日) 09:28:38
派遣イコール社会のごみイコール2チャンでしか文句も言えない
派遣なんて仕事をつづけられないくずの集まり
若いとはいえ仕事の上司に敬語も使えない
派遣で続くやつはめったにいない
続かないやつに仕事を教える必要なし
働かないのに不満そうな顔ばかりする
世の中使うか使われるか
派遣とは使われるよって消耗品
批判ばっかりしないでまず自分たちを見たら?
570FROM名無しさan:2006/08/06(日) 10:33:11
ここの大阪支部(?)に久1っていうキティーなチョンがいた
571FROM名無しさan:2006/08/06(日) 14:59:39
アートの人が2ちゃんで文句言ってるw
572FROM名無しさan:2006/08/06(日) 22:21:58
>>567
しかしまた金が無くて引越やらざるおえなくなるんですね
もちろん帽子も投げれない
573FROM名無しさan:2006/08/07(月) 06:19:12
日通とここ掛け持ちしてるが、ドラぇもωの分際で糞生意気なあんちゃんリーダーが多いなw
あまりにムカつくから、ドラム型洗濯機独りで五階まで運んでやったよ、涼しい顔でな!
したっけ、おとなしくなりやんのw
ニトキも遅い遅いw
中で手伝ってやったら、即効終わった…
帰りは向こうから敬語で話しかけてきたが、シカトw
574FROM名無しさan:2006/08/07(月) 11:59:25
>>573
そか。ご苦労
575FROM名無しさan:2006/08/07(月) 15:22:36
ドラム型を一人で五階はすごい!しかも楽勝って…
俺もできることはできるけどそれって効率いいの?
576FROM名無しさan:2006/08/07(月) 16:12:10
>>574
ご苦労じゃねぇよ、ヘボ
>>575
当り前だろ、一人だぞ、ひとり!
577FROM名無しさan:2006/08/07(月) 17:09:01
効率いいにきまってんだろw
1段ずつゆっくりになっちゃうんなら効率悪いがw
578FROM名無しさan:2006/08/07(月) 20:17:08
よっぽど階段が広いならいいけど普通の階段なら絶対二人で行った方が効率いいし間違いなく安全すわ。
579FROM名無しさan:2006/08/07(月) 20:33:31
普通の箱と同じように運べる腕力とスタミナがあって
初めて効率よくなるな。

まぁボンクラは挑戦するだけ無駄ですってこと。
580FROM名無しさan:2006/08/08(火) 15:33:26
東京北のGMっていい人だね
581FROM名無しさan:2006/08/08(火) 20:28:13
GMだけに、やられ役なのかな?
582FROM名無しさan:2006/08/11(金) 11:08:39
みなさん面白いですね〜
583FROM名無しさan:2006/08/11(金) 17:59:04
アートの練馬で注意すべきリーダーはいまつか?
584FROM名無しさan:2006/08/11(金) 18:54:14
中国人のおっさんがいるから気を付けろ
何か聞いただけでキレられる
585FROM名無しさan:2006/08/11(金) 22:57:13
キレナイアルヨ
586FROM名無しさan:2006/08/12(土) 21:39:20
練馬にゴツイ女いなかった?
587FROM名無しさan:2006/08/13(日) 20:29:59
キレるも何も、市原(八幡?)の営業所に派遣された時は、まんまヤクザのリーダーに当たったよ、最近。
背が凄い高くて、ごっつくて、しゃべり方もまんまヤクザ。(見た目20代前半?)

いろんな引越会社で仕事をしてるけど(5年ほど)、あそこまで酷い人間は始めて。(引越の仕事がどーの、こーの、以前の問題。)
本当においねー。
そいつは終始キレまくり。
アレが主任だってんだから、アートはイカれてる。
同じアートの人にもキレまくってた。
覚醒剤とかでも、やってるのかな?
とにかく普通じゃない。
588FROM名無しさan:2006/08/13(日) 20:31:42
市原って「千葉県」だよ。
上のレスでも出てるけど東京の隣。(下か?)
589FROM名無しさan:2006/08/13(日) 23:53:57
潰れろ!糞会社
590FROM名無しさan:2006/08/14(月) 11:43:19
アート練馬で広島カープの新井のふいんき(ry
に少し似てるリーダーってどう?
591FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:20:27
GMって何の略?偉いの?
592FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:22:17
ゼネラルマネージャー。
主管店のみいる。
593FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:26:28
労基のGメンは何してるんだ?

この会社は休憩、残業、労災、有給、すべてを誤魔化してるよ。
594FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:38:51
アートへの派遣は断れ
バックレろ
マジで

グッドウィルは嘘つき
595FROM名無しさan:2006/08/14(月) 23:05:30
三井やったっけ?ほんまに氏んでください
596FROM名無しさan:2006/08/15(火) 17:47:35
>>594
でも断ったら断ったで最悪の場合支店長がヒルズに呼ばれる(交通費自腹で)らすぃYO
なんでも本社指定の特S作業なんだとかで頭数を「絶対」確保しないといけないとか…
因みに確保できなかった場合は無条件問答無用で上京させられ屈辱を味あわされる、といわれている…
597FROM名無しさan:2006/08/15(火) 23:23:08
でもスタッフいないのに受けるだけうけるのもどうかな?
598FROM名無しさan:2006/08/17(木) 19:35:50
お盆も仕事あるのかな?
599FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:20:37
お盆でも仕事あるけど少ないね。
ワケアリのとこが多い気がするよ。

ここ3日間の現場で言うと
ゴミ屋敷に一人暮らししてるニートの引越。(まじで世間知らずで片付け方知らないバカ)
女医の卵の引越。(天然系お嬢様)
離婚現場。あと浮気先に引っ越すマダムでした「
600FROM名無しさan:2006/08/20(日) 08:14:05
えみを阻止
601FROM名無しさan:2006/08/20(日) 21:46:32
なぁ?アートって、なんで未成年就労者(17、18歳のアルバイト、社員)の休憩中、移動中の喫煙が当たり前のように黙認されてるん?
(飲み会等での未青年者の飲酒も当たり前)
社員による、派遣バイトへの暴力(蹴る、殴る、怒声、罵声、差別用語)も何故、黙認?
602FROM名無しさan:2006/08/20(日) 21:53:56
アートは女社長がアレだからな…
603FROM名無しさan:2006/08/20(日) 22:11:44
社長さんは守銭奴だな。

死後に地獄行き決定。

(-ι-З)ポクポク
604FROM名無しさan:2006/08/20(日) 23:53:19
>>601
黙認以前に
どうやって監視してどうやって見つけるのってお話なのよ。
一応決まりはあるんだよ。
でも皆が皆あちこちに飛び回ってるのに、無理でしょ。
いちいち監視役つけるコストなんかもねーのよ

だから派遣が密告するしかないの。
でもみな泣き寝入りでしょ。
ま、もう関わりたくないって気持ちもあるんだろうけどね
605FROM名無しさan:2006/08/22(火) 13:50:01
横浜もバイトいじめが当たり前のようにある。
606FROM名無しさan:2006/08/22(火) 14:27:44
asahi.com: 過労運転命じた疑い 引っ越し会社支店長代行を逮捕?-?関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606300160.html
607FROM名無しさan:2006/08/23(水) 20:43:19
大阪の藤井寺 三井
608FROM名無しさan:2006/08/24(木) 00:48:11
俺勢いで明日アート入れてしまった…
明日バックレようかな…
609FROM名無しさan:2006/08/24(木) 18:36:20
今日は楽だった
610FROM名無しさan:2006/08/26(土) 03:03:24
昔フルキャストで何回かアートに行ったことあるけど、当たりハズレは
あったね。DQNもいれば、結構怒鳴られたりしたけど
休憩中に飲み物おごってくれて「あと少しだから頑張れよ」とか
言ってくれた人もいたし。第一印象最悪なのに当たると
もう2度とやりたくないって思うのはあるけど、
これ乗り越えたら他の仕事は結構余裕に思えるんじゃないかな。
全ての仕事ではないけどね。
611FROM名無しさan:2006/08/26(土) 03:13:34
イジメは当たり前、作業員が「使えない」って勝手に思い込んでつぶしに掛かるからな〜
男女関係も乱れまくり
612FROM名無しさan:2006/08/26(土) 19:57:17
>>513
俺も言われた
千葉営業所だよ
613FROM名無しさan:2006/08/26(土) 20:12:54
>>612
白井にか?
614FROM名無しさan:2006/08/26(土) 21:23:55
>>613
同じだよ
あいつ大阪かな?
615FROM名無しさan:2006/08/27(日) 00:36:36
白井とっくにやめてるよ
616FROM名無しさan:2006/08/27(日) 00:59:55
何でやめたの?
617FROM名無しさan:2006/08/27(日) 11:12:11
ドラえもんの声優陣が一新されたから
618FROM名無しさan:2006/08/27(日) 11:32:37
嘘言うな。
619FROM名無しさan:2006/08/27(日) 20:46:40
まあ、あんま詳しく言うと個人情報漏洩とか怖いんで

簡単に言えば、結婚で婿養子にいったそうな
何店か持ってるオーナーの娘に逆タマだとさ
そこに勤めることにしたらしい
昔短期で住み込みバイトしてたらしい、スキー場のペンションでね。
そこで一緒にバイトしてた子とずっと付き合ってたとか。
遠距離恋愛を見事実らせたようです。
時間もないだろうし、相当ハードなプライベート過ごしたろうね。
仕事でストレス溜めるわけにいかなかったんだろうね。むしろ発散できてたのかもなw
馬鹿だが、一本気でなんだかんだで意思を貫ける奴だった。
もうちょい周りが見えるようになりゃ、いいオッサンになんじゃねーかな。
とかw勝手に分析w

ま、とにかく今頃名古屋近辺でマスオさんしてるよ。
ちょっと話しすぎた気もするし、スレ違いだし、この話は終わりで
620FROM名無しさan:2006/08/27(日) 23:35:23
福山支店の業務が入院したらしいのですが。。。

妊娠??
621FROM名無しさan:2006/08/28(月) 04:01:14
多摩川あたりの支店に赤猫這わせたい。
622FROM名無しさan:2006/08/28(月) 15:51:48
陰惨な世界だな・・・  まあたしかに、難癖付けてくるDQNは居るよね。  それって自分が偉くなった妄想を抱いているんだろうな。
623FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:01:49
結局名前も出せず、使えない点バイの泣き言。。。
点バイト(名前も覚えてもらえず、人数分の点で配車板に書かれてる人)<大爆笑>
ここでは強がっているが、バイトに行ってへいこらしている僕チンたち。。。
まーWeb上では無敵だからがんばりな。
実社会でも強く生きろよ、敗者たち!!!!!

624FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:53:54
そこまでいうなら点バイに荷物はこばせんじゃねーよ。
625FROM名無しさan:2006/08/31(木) 04:59:55
アーク引越社だったけど最悪だった。まさに悪引越し社
暴力暴言あたりまえ、指示は意味不明。
意味不明指示に迷ってると怒って(略
肉体的より意味不明な指示がきて、意味分からないので、聞きなおしたり、間違ったら
次に殴られるんじゃないかという恐怖のせいで精神的苦痛のせいで、
吐き気と胃痛と戦いながらで、日給10万でも割に合わない。

所詮、引越し社に勤めてる人間は学歴不問の社員募集のせいで、
ヤンキーのような人間性が最悪の人ばかりかと思った。

自分にあった仕事をさがすため色々バイトをしてみてるけど
引越しがいまのところワーストNo1ここに就職だけはありえない。
626FROM名無しさan:2006/08/31(木) 13:55:02
アートでバイトしたがとにかく最悪だった!!
ここの社員はバイトと派遣を人間として見てないこれは社員の会話からも分かった
バイトや派遣は牛や馬と同じだから多少叩かないと動かないと言ってた。自分が出会った
奴は良い人もいたが基本的にこの考えだった。メンタル的に弱い人は絶対ここでバイトしない
方がいい。とにかく人間的にレベルが低かった。
俺は何を言われても気にせずやり過ごした。
自給750円でこんな仕事できるかコンビニでバイトしたほうが100倍良い
ちなみにここは登録制で前日に自分で電話するという形だからありえないと
思ったらそのままいかなくて良い。ドキュンが多いからその中で会った良い人
は凄く優しく感じた

これ以上2chの仲間たちがつらい目にあってほしくないからここで絶対バイト
しちゃだめだぞ!!


627FROM名無しさan:2006/08/31(木) 13:57:28
アートのデポって待遇に差があるの?
都内ではどこが待遇よくて、待遇が悪いのはどこ?
628FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:29:37
>>626
わかるわかる、てか禿同、開始前に話しかけてもウザがられるし(黙ってろと?)
ちょっと気に食わないとすぐ罵声がとぶし、
指示が良く聞こえない&日本語おかしくて聞きなおすとキレるし
運び出すものが無くなったので、手伝おうと近寄ると、邪魔だと罵声され
離れて待機すると、ぼーっとすんなと罵声され(どうすれば罵声されないのか)
本来必要のない暴力なんて当たり前、その年で分からんのかお前馬鹿かなど無意味な暴言当たり前
半無きで働いてた。まさに現代の地獄。
いま思うと626の言ってるとおり、人間扱いされてなかった。
いかにもな不良顔と茶髪で、人間性もそのまんま暴走族か不良かと思えるものだった。
CMだとさわやかなお兄さんだけど、実際は極悪人間の巣窟じゃないか・・。
いままで数種類してきたバイトの中で、3馬身くらい抜いてダントツトップで最悪
殴られても、罵声されても、平気な人意外やらないほうがいい
自分の書き込みをみて辛い思いを一人でも多くの人が回避できることを祈るばかり。
みんなには絶対こんな思いしてほしくない。
ttp://school.2ch.net/part/kako/992/992502581.html
629FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:56:56
>628

>626です。ほんと628さんの書かれているまんまやったな
同じ体験をされたのですね。立ってても怒られる運んでても怒鳴る
もうどうすればいいか分からなかったです。確かに僕も今までの
バイト経験の中でダントツのワースト1です。話しかけても全く無視
されたりするのでコミュニケーションとって働きやすくしようと思って
色々話題ふっても無駄だったなんか違う世界の人だったなあ。
とにかくこんなとこでバイトして欲しくないな。

アートでつらい思いした仲間たち頑張れ!!
630FROM名無しさan:2006/08/31(木) 16:18:58
漏れ新横浜のアートに派遣で行かされた。。。みんなやっちゃだめだ!!!
631FROM名無しさan:2006/08/31(木) 17:10:52
俺も昔やったなあ
新横支店だった。肉体的にキツイのは仕方ないが、DQN社員のせいで精神的にくたばった
全てのミスを俺のせいにしやがるからな
632FROM名無しさan:2006/08/31(木) 17:27:42
もっと酷いバイトいっぱいあるよ
同じ引越しでもアートはいいほうだよ
633FROM名無しさan:2006/08/31(木) 18:47:17
>>619

白井のことか?w
知ったかぶって大ボラ吹いてんじゃねーよww
634FROM名無しさan:2006/08/31(木) 18:57:26
>>632
詳しく

過酷労働に暴力を恐れながらの作業で、
北斗の拳の悪党に過酷労働させられてる可愛そうな市民の気分になってくる
なんというか人間としての自尊心とか、いろいろな物を失っていく気になる。
引越しですら自分には無理そうなので、
これ以上キツイところがあったら絶対回避しないといけない・・。
マジで気になるので職種だけでもいいから教えてください。
煽りとかじゃなくてマジでお願いします。
罵声や暴力なしの引越しの作業だけなら可能な範囲です。
635FROM名無しさan:2006/08/31(木) 18:58:24
日通が一番いいよ。人もいいしね。
日通>>>>>>>>>>アート>>>サカイって感じ。
636FROM名無しさan:2006/08/31(木) 20:52:18
まあ、自分らが楽して派遣や下っ端に苦労させるって意味で言えば
アートは最前線のバイトだと思うよ。

だが本当にきついバイトってのは、社員が最も苦労して誰よりも頑張って誰よりも負担を持って
どうあがいても体力的、精神的に学生のノリのバイトじゃ勝てない、追いつけない
足を引っ張ってしまう。そういう職場こそ本当に地獄。
例えばサカイなんかはまさにそう。
アートなんかよりはるかにハードで、その上自分の無力感を感じる。
確かに言いすぎだろって思うこともあるが、7割がたは的を得てたりする。
だからこそ、泣けてくる。
「俺、ただ小遣い稼ぎにきたんだけどな。」だなんて言おうものなら
殺されかねない雰囲気がある。
637FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:03:13
ぶっちゃけアートなんて楽勝
ここで愚痴ってる奴はヘタレ

他のきちんとした仕事(デスクワーク&肉体労働)をした事無いんじゃないか?

ただ、アートは残業代金・休憩時間の「誤魔化し」だけはやめていただきたい
638FROM名無しさan:2006/09/01(金) 19:23:04
初めて入った時
一件目逝く時ドライバーが前の車(おじいちゃん)が遅いって切れ出して
煽りだして怖かった。信号で止まった時降りて脅しにいくし。
作業始まる前に、初めてだからって甘くみんなよ
ボケっとしてたら顔面パンチだからなっていわれた。
何も教えてくれないのに急かされるし
生きた心地しなかったw
一週間が限界だった。引っ越しで続くひとは凄いね
639FROM名無しさan:2006/09/01(金) 19:39:32
最初から要領よくできりゃ、そう叱られない。
一日に何度か叱られるが、それより褒められることのが多いくらい

この手のバイトってのは、住む世界の違いが出る。

一つ例を出すならば
やる気があるのに何をすればいいのか分からない。
指示もないので自分で出来ること探すものの、勝手にやっていいものかと悩む。
そんなこんなでとりあえず指示を待つタイプの人間。
こゆタイプは学生に多く、よく叱られる。

やる気があるのに、何をすればいいのか分からない。
だから「自分手空いてます。何しましょうか」と一言言える人間。
「このイス持って行きますね」と言いながら既に持ち上げていれる人間。
こゆタイプは好かれる。

要するに生きてきた歴史が違う。
学生ってのは、常に慎重に生きてきた人間が多い。
性格が大雑把でも、なんだかんだで先生にも逆らわず
友達とも仲良くして、ちゃんと勉強してきたわけです。

だがDQNってのは違う。自分で正しいって思ったらなんでもやっちゃう。
ときに逃げ、ときに立ち向かって、そんで道をはずしたわけだ。
そゆ人間の集まりに学生が混ざってうまくいくわけがない。
自主性のみで動ける人間が求められてる。自主性のあとにチームワークがついてくる
怖がらず、叱られるの覚悟で自分で正しいと思ったことドンドンやれ。待つな逃げるな。
それが底辺業界の方針。郷に従えじゃなくて、自分でやれってな具合。

なかなか学生には難しいことですw
64040リューベ梱積:2006/09/01(金) 20:59:08
相変わらず馬鹿ばっかり!どうせ愚痴書いているのはグッドの馬鹿学生の集まりだろ!頭悪いしこっちからしたら直バイト使いたいよ!
でも人足りないから呼んでるだけで戦力なんて思ってないし!
今日も変なやつ来てたし人材なのになんであんな変な奴ばっかり来るのか不思議?
まー俺はグッドの馬鹿なんて少しも使おうなんて思ってないね。
今度から来るグッドの馬鹿共来るなら怒られることを心して来るようにねー!
バイバーイ
641FROM名無しさan:2006/09/01(金) 21:47:19
グッドウィルは池沼ばかりだよね
グッドウイルは経費の関係とかでそういう人ばかり厳選して集めてるのかね?
通常では考えられ無いような非常識、無教養、常識のない馬鹿ばかり
ドラッグ中毒!?って思うような危ない人間も来る(言動、行動が異常)

一部、まともな人間(きちんとした人)も居るけど
まぁ、まともな人は20人中、一人くらいだけど・・・
642僕はだめ人間です:2006/09/01(金) 22:03:26
昔ダックでアシスタントをしていました。僕が悩んだのはコミニケーション能力のなさです。
だれとでも会話するタイプじゃないし、できないんですよ。スタッフと意思の疎通ができないと
自分は何をしていいのかわかりません、また客と会話がないと‘こわい‘という印象をうけるんですよ。
自分はどうすればいいですか?どこでどんな勉強をすればいいですか・まじめです。
そして余談ですがアートの物量の単位をなんというのですか?また数え方、計算方法とは?
自分は今日暮里にあるサンタ引越センター2トンDのアルバイトを考えています。
知っているかた何か情報お願いします。
643FROM名無しさan:2006/09/01(金) 22:33:13
ぶっちゃけアートは基本ザコしかいないのに態度だけでかいやつ多すぎ。
作業はかなりザコ
644FROM名無しさan:2006/09/01(金) 23:03:37
武蔵野支店はどうですか?
645FROM名無しさan:2006/09/02(土) 00:23:00
>>642
あんた引越なめてないか?いや仕事をなめてんだろ?
伝達すること伝達する。指示すること指示する。客との確認だってある。
ボキャブラリなくても礼儀なってなくてもカミカミでも
絶対に言わなきゃいけないんだよ。
新人のうちだって最低限、返事と挨拶と謝罪ができなけりゃ
どうにもならんぞ

あと業者によって違うことなんか山ほどある。
そんなの直接言って聞け。ダックで何日やってたか知らんが、あんたまだ素人なんだろ?
ここで全て確認できるつもりなの?できないよな。
ちなみに数え方と計算方法覚えてどうすんだよ。営業でもやるのか?
現場やってる人間にとっちゃどうでもいいこと。
実際に家見れば、経験的に感覚的に、どんくらいの物量か分かるもんだよ。
ま、移動中、暇だからその日の現場を予想して心の準備でもしとくかーって
明細見て細かく数えたりはするけど、そんなのなきゃないでいいし。全然重要じゃないし

おまえみたいなウジウジした奴が大嫌いだ。
分からないことは聞け。だが馬鹿なことは聞くな。
聞くときは素早く具体的に聞け。大事なことから先に聞け。
当たり前のことだよな
646FROM名無しさan:2006/09/02(土) 03:36:24
>>639
なるほどなぁこれは参考になる。
設計・開発などの部署では、学生タイプでないと困る。
勝手になにかされて歯車が一個狂うと数十万〜とか数週間分の労力とか
無駄になる場合も多いし、取り返しがつかない場合もある。
市場から不良品がでて、届いたら、エラーコードを記憶しているのに、メモリリセットとかw
疑問に思ったら全て最初に確認して貰わないと困る。

試験中に問題が起きた場合→
「問題がでたので対策して済ませました」・・どれどれ・・これは・・こんな対策
 量産品にできるわけないじゃん・・、試験やりなおし、
 てかこの試験は50万かかるし、今月予約全てうまってるし、きついな・・
「○○な状態で○○な問題がでています」「10分でいくからそれまで休憩しててok」
 回路一部修正で問題解消、皆さんお疲れ様でした。

設計部署にDQNタイプは来ることがそうそう無いからいいが、
引越しとか頭脳使わないタイプには学生タイプがくる場合はあるだろうしな。
647引越探偵K:2006/09/02(土) 15:26:12
638>>ぐだぐだ言ってないで、働けよ!
この労力を、バイトに使え。
648FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:16:14
なんか日本サッカーのフォワードの悩みみたいだな。
ミスを怖がらず、挑戦しろ。それが成長につながる。
だがミスったならば責任を負え。
そういう風潮が日本にはある。

大抵の日本人は、その勇気を持てないし、持つ意味すら持てない。

DQNの中でも仕事熱心な奴は、ある種の侍なのかもな。
649FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:45:15
皆にリスペクトされたい(尊敬よりも恐れられたいって意味で)、威張り散らかしたい(サル山の大将になりたい)、
ってだけのドキュン社員(特に20代前半の若い奴)が多いのが現状

強面なら、ちょいと睨み効かすだけで下っ端共が動いてくれるし
650FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:49:05
いや単に、自分の思うがままにしたいってだけでしょう。
結果として、恐れられ威張ることになるわけだが

色んなジャイアンがアートにはいるのです
ジャイアンがジャイアンでいられるために、頑張ってるんです
651FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:54:27
ジャイアンの男気にはほれる

が、アートの連中にそれがあるのか?
652FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:59:04
男気のある奴若干名いるが、大半の奴が、ただの「駄々っ子」。
自己中、短気、自分勝手のワガママ野郎。
653FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:11:25
じゃあ文句言えばいいだろ?
ここに居る奴はいじめられっこの素質を持ってる人間ばかり
654FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:15:11
>>653
おまえは何を言ってるんだ?
655FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:16:37
653も いじめられっこ ですね^^
656FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:17:53
ばかいうなw俺をいじめれるのはK−1戦士(曙を除く)くらいだw
657FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:28:18
(´ι _`  ) あっそ
658FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:49:52
ワロスwww
659FROM名無しさan:2006/09/02(土) 21:53:26
まあ、おまえらにはうんざりだが
アートも確かに悪いからな。
俺はちょくちょく行ってはビシッっと言ってやってるよ
まああいつら何気に言い返してくるからなw
素人の君らにはちょっと難しいかもしれんが
だが覇気がないんだよねーきみらは
660FROM名無しさan:2006/09/02(土) 22:03:40








ちょっ・・・やっだあwwwwwww
何ムキになってるの?wwwww

プゲラwwwwwww
661FROM名無しさan:2006/09/02(土) 23:04:51
は?どう見ても俺がムキになる理由も意味もないだろ?w
煽り方がなってねーよw下手すぎw
全然スルーできちゃう、というかスルーしかできねーよそんなんじゃw
662FROM名無しさan:2006/09/04(月) 01:05:17
>>661
プ
ムキになってんじゃん子供だな(笑)
もう少し頭を使いなさい!
663FROM名無しさan:2006/09/04(月) 02:24:15
お前らは底辺の餓鬼どもだ!
毎日4時間残業して
休日も出勤してみろよ!!!
それを何年もやってみろや!!!
死ね!
甘ったれんなよ!!!!!
664FROM名無しさan:2006/09/04(月) 02:40:31
引っ越し屋の奴性格が糞うざってぇー!毒をはきだしたら、キリがないから言わないが、金に困ってた訳じゃないから殴って帰った!スカッとするぜー!
665FROM名無しさan:2006/09/04(月) 10:52:12
>>664
派遣か?

訴えられたらめんどいぞ。訴えるまではいかなくても
引越の業者から派遣会社にクレーム行くだけでも、めんどいことになるぞ。

俺の友達は派遣先で暴れて、そのおかげで
その派遣先の会社と、派遣会社の契約が危ぶまれて
数百万の損害金を払わされそうになったらしい

結局、派遣会社のお偉いさんに連れ出されて、朝一で派遣先に行って
引越DQNとその仲間ら、数十人の前で
土下座して許してもらえたってさ。
666FROM名無しさan:2006/09/04(月) 21:26:42
アート「社員」氏ね!!
667FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:54:45
誰か品川の支店行ったことある人いませんか?
668FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:57:39
派遣の糞会社なんかやらないほうがいいよ
ボロ雑巾のように使われて捨てられるだけだから
669FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:59:13
アートなんて支店関係無くうざいよ!
勘違い野郎だらけ!
ダチの引っ越しの時もアートで一番うざい奴指名してもらってボロ糞言った!
670FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:00:59
直でバイト契約しちゃったんですけど、読んでたら不安になってしまって(*0*)
671FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:13:21
ごめん。支店は嘘だよ支店によって雰囲気は違うと思う。内部の人間関係が一番評判の悪い引っ越し屋だけどね。
672FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:19:51
品川はどうなんですか?何支店っていうのかわからないんですけど・・・。
ご存知ですか?
673FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:27:12
品川はわからないんだ。
上の方に品川出てるよね笑
674FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:30:04
そうですか・・・。また上から読んでみます!
ちょっと面倒ですけど。
675FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:36:37
女?だったら大丈夫だと思うよ。
676てんばい:2006/09/05(火) 08:43:17
引越上等!!アート最強!!チンカスどもはネットでわめいてろ
677FROM名無しさan:2006/09/05(火) 21:03:28
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:18:05
ここに書き込んでるアート君を見ればアートがDQNの溜まり場ってのがよく分かるなw
679FROM名無しさan:2006/09/05(火) 22:39:35
冷静に考えろ。あいつらがパソコン使えるわけがないだろ。

書き込みの99%派遣だよ。
680FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:19:42
昔、派遣でいった。担当DQNでしたw
681FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:23:44
アートってリアルで阿呆しか居らんしなw
大卒社員は3流、4流大卒が当たり前。

中卒はモチロン、高校・大学中退の社員なんてザラ。
(手足が付いてりゃ、どんな馬鹿でも社員になれるwwwwww)
アルバイトなんてリアルヤクザがいるしw
682FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:27:52
アートはどの営業所でも内勤の「業務」が馬鹿ばかりだからどうしようもない。
現場では使えない「カス、クズ、ミソッカス」がリタイアして業務をしているから。
言動だけはドキュンでエラソウだけどな。
683FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:28:04
西武新宿線田無にまだ支店あるのかな?
営業所の人は超良い人だったけどドライバーや
他の社員がDQNだった。
684FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:03:25
田無に支店あったっけ?
685FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:08:38
どの営業所の連中も猫かぶってるでしょ。
というか営業所内なら、ドライバーや社員もある程度猫かぶってる。

外に出れば、もう誰の目もないから
好き放題だけどね。
686FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:17:11
営業所内の会話とか、新人には想像つかんかな。

「○○って新人ひどいらしいねー。ドライバーたいへんだろな」
「ああ、あいつ2階でバテたとかw○○さん偉いキレてたなw」
「ま、辞めるだろうな。」
「だろうね。そういや今日ナシ5あったなww」
「あーグッドウィル3人つけといたw今頃修羅場だろうなw」
「○○さん今頃ぶちぎれてんじゃね?wまともな派遣だといいんだけどなw」
「まともでも5階じゃどうにもならないだろw今日暑いしなー」

バイト「おつかれさまでしたー。戻りました。」
「お!おつかれさん!疲れた顔してるねえwきつかったかぃw」
「明日も頑張ってよ!」
バイト「はい・・お先します。失礼します。」

「あいつも辞めるだろうね。」
「最近はハズレが多いなー。」
687FROM名無しさan:2006/09/09(土) 06:08:25
アートの、頭が弱い人間のおかげで、成長できました。
ありえない新人いびり〜人をおちょくる態度。
人生で一番ムカついた。
貴様らより仕事が出来る用になるまで辞めなかった。貴様ら以下で終わったらプライドが許さなかった。
俺は貴様らには手の届かない高見に登りつめてやる。
688FROM名無しさan:2006/09/09(土) 09:03:32
>>687
あっそw
まぁ立派な社蓄にでもなってくださいね(^^)
689FROM名無しさan:2006/09/10(日) 03:23:34
アート テメエ 見積もりと実際請求された金額が違いすぎるぞ
690FROM名無しさan:2006/09/11(月) 17:48:12
何か追加があったんじゃない?電気工事とか・・・
納得いかなければ払わなければいいじゃん。
691FROM名無しさan:2006/09/15(金) 21:38:17
3連休だし 引越でもやるかな
692FROM名無しさan:2006/09/15(金) 22:33:58
やるかなってあなた。
行動するのがずいぶん遅くなくて?

派遣ってこんなノリでできちゃうんかな。
これはひどい。
693FROM名無しさan:2006/09/16(土) 15:50:59
ずっと引き込もってたけど、明日アートで引越しバイトすることになったよ。体力自信ないけど大丈夫かな?
歩いただけで筋肉痛になるレベルなんだけど。
派遣で給料安いんだし、チンタラしてても良いよね?
694FROM名無しさan:2006/09/16(土) 16:15:47
>>403
根性はあるけど体力ないがやっていけるかなー?
695FROM名無しさan:2006/09/16(土) 16:48:54
>>694
大丈夫。
殴る蹴る罵詈雑言の嵐で、普段は発揮されることのない本当の力を引き出してくれるからw
696FROM名無しさan:2006/09/16(土) 19:31:50
根性がありゃ体力もじきつく。ほんとに根性があるならそんな心配しないだろ。大丈夫かな?じゃなくてやってやる。だろ。
697FROM名無しさan:2006/09/16(土) 20:30:51
大丈夫。
アートは口先だけのヘタレ主任しか居ないから。
(アルバイトのほうが、荷物を運ばされてるし、実際たくさん運べる体力・能力がある。)
698FROM名無しさan:2006/09/16(土) 20:37:55
根性さえあればどんなに体力なくてもやってけるよ。

ま、でも、この業界で根性があるっていうのは
筋肉の限界を超えて、力が入らなくなっても、力を入れることのできる人間のことを言う。
あんまし甘くみないこと。
699FROM名無しさan:2006/09/16(土) 20:43:14
>>697
そりゃ筆頭ばっかやってりゃどうしても体力落ちるよ。
そんな主任も昔はバリバリやって経験積んでたことをお忘れなく。
700FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:59:51
走りまくるとか、大物ワンマンとか時代遅れだよね
サ○イの宣伝見た?安いだけの引越屋が品質重視とかいってんじゃん
大きな会社は安全も商品にしてんだよ
アートは遅いとか言う前に世の中の流れを勉強したほうがいいよ
701FROM名無しさan:2006/09/19(火) 08:27:26
>>700
アートは高いんだよ
702FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:28:14
八王子支店はどう?
703FROM名無しさan:2006/09/22(金) 01:37:42
アートって引っ越し屋の中では楽な方だよ
ウエルカムが地獄のようなキツさだった
704FROM名無しさan:2006/09/22(金) 23:26:59
>>700
その通り。アートは走っちゃだめ。大物ワンマンもないし
確実に養生もする。完璧。

客は騙される。

が、俺らは騙されない。
派遣使いすぎでしょ。
経験者ならば、素人とベテランのとてつもない差を分かってると思うが
705FROM名無しさan:2006/09/23(土) 22:56:38
引越し業界の頂点に君臨するのは今も昔も天草だよ
作業員の仕事のレベル゜は他の業者を圧倒してるのは事実だしね
無駄な事は一切しないのが天草流
養生なんて最低限の部位だけやれば良い
養生とはレベルの低い作業員が多いほどビッシリやる
これは業界の定説
706FROM名無しさan:2006/09/24(日) 05:47:51
天草トラックぼろすぎ
707FROM名無しさan:2006/09/24(日) 09:56:24
天草ってあまり見ない
708FROM名無しさan:2006/09/24(日) 20:37:56
天草宣伝乙
709FROM名無しさan:2006/09/24(日) 23:55:09
天○はいい仕事はする。
物を安全に運んで決められた場所に配置する。
そのために無駄もないし段取りもいい。

が、配慮がない。普通に道路封鎖するし。
通行人がいたら仕事の邪魔だどけの一言。
配置きめ忘れた家具があったら放置。決めてなかった客が悪い。
家具の移動頼まれても拒絶。優柔不断な客が悪い。
ほこりかぶった家具も新居にガン置き。掃除してない客が悪い。
客がいなかったら庭先にガン置き。時間守らん客が悪い。
リスト外の荷物があったら運ばない。契約どおりで何が悪い。
洋服やベビーベッドにゴミ箱やガスレンジ載せて運んじゃう。匂い?汚れ?傷じゃないし。俺らのちゃうし。
汗?かかないでどうやってやんの?タオルでふいてもかわらんってw
靴下?ああ変えないよ。ほんとに清潔にすんなら後で余さずどうせ拭くんだろ?それでいいやろ。
気に入らん?あそう。じゃ追加料金払ってね。気遣い代は別だから

素人は手出しちゃだめ。
710FROM名無しさan:2006/09/29(金) 02:29:37
知り合いでアートやってるけど、ヤンキーばっかで、しかも麻薬とややってんだってさ。
711FROM名無しさan:2006/09/29(金) 09:26:11
いまどき麻薬とかいわねーだろー
712FROM名無しさan:2006/09/29(金) 16:30:53
ここは派遣にドライバーさせるのか?
知っている人、教えて。
713FROM名無しさan:2006/09/29(金) 16:49:33
人が足りないときはそうなる
けどそんときは強力なベテラン助手がつくことになる。
客との対応や引越作業ではベテランが頭やって、ドライバーがお手伝いになるね。

だが、本当に仕方ないときは素人ドライバーに半人前助手って感じ。
100%会社の都合ですね。そうでもしなきゃ潰れちまうって支店もある。
底辺業界厳しいんでね。仕方ないっちゃ仕方ない。
もちろんきつい現場は与えない。要領いい奴ならなんとかこなしてくるよ。
要領悪いとその日のうちに帰って来れなかったりな。

だが素人やバイトに責任丸投げするから怖い
714FROM名無しさan:2006/09/30(土) 04:09:22
713 詳しい説明ありがとうございました。やはり恐いところですね。
715FROM名無しさan:2006/09/30(土) 09:56:49
派遣の人間って派遣会社の商品だろ?
要は労働力のレンタル…借りてるだけ。
本来、大切に扱わなければいけないんじゃないの?
716FROM名無しさan:2006/09/30(土) 12:54:57
天草てかっこいい?
どなたか 元天草て方いらっしやいません

プロしかいないから バイトは0かな?

717FROM名無しさan:2006/09/30(土) 23:28:33
天草は熊本の右翼。
718FROM名無しさan:2006/10/01(日) 04:54:31
アートって、二日酔いのドライバーとかを平気で使ってね?
吐く息が酒くせー奴が来た。

作業員も4人来たけど、実際に荷物を運んでるのはアルバイトらしき二人だけだった。
家具・家電の丁寧な梱包を行なって貰ったわけでも無いのに作業の時間が掛かり過ぎ。
719FROM名無しさan:2006/10/01(日) 04:58:40
アートバイトが社員の振りしてるからきめえ
720FROM名無しさan:2006/10/01(日) 10:34:03
アート社員は低学歴且つフリーター上がりだからDQNなのか
http://weban.engokai.co.jp/s/html/style/powerful/index.html
721FROM名無しさan:2006/10/02(月) 09:39:00
>>715
それは、引越会社の管理職と派遣会社の内勤のやり取りでしょ。
現場の人間にはぶっちゃけ関係ないことなんだよ。
管理職から大事に扱えって言われてもよ。ハイハイって言っとけばいいだけ
実際に現場を誰も見に来ないし、トラックに盗聴器があるわけでもない。
派遣も派遣で密告する奴はいない。
二度と来ないし二度と関わらない。そう思われるだけのこと。
大切に扱っても使い切っても、何も残らないし何も変わらない。
とんでもなく疲れたある日、もうめんどい。派遣使い切ってみよう。
あ、楽だ。これならいいな。でも心が痛むなぁ。
ってのを何度か繰り返してると、いずれ心の痛みにすら慣れちまうんだ
722FROM名無しさan:2006/10/02(月) 09:49:19
>>719
できる社員が足りないんだよ。
だからできるバイトは、社員の仕事を実際にやらされる。
社員も社員で悩むことがあったら、できるバイトに相談する。
そういう業界なのよ。自分バイトですからって雰囲気はそもそもない。
社員かバイトかなんて給料面でしか差はない。
できるかできないか、それだけの世界。

社員の振りをしてるんじゃない。
その現場の中心人物の一人として振舞わざるおえないだけだ。
723FROM名無しさan:2006/10/02(月) 21:47:58
低学歴とか言ってる時点でどうかな?大学出ててもダメなやつもいるし
中卒でもしっかりしてるのもいるし・・・その人の取り組みかたじゃない?

724FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:39:32
アートのレディースパックかなんか知らんが
割といい容姿の女がやっているみたいだが
彼女にできるのなら俺もやってみたい
725FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:01:39
アートでバイトしようと思ってたんだけどこのスレ見てたらかなり不安になってきた・・・。

今まで派遣で何度かアートにお世話になったことあるんだけど
渡る世間に鬼はなしって感じでなんだかんだで良い人のほうが多かったような気がする。
たまたまだったのかなぁ?
726FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:11:00
>>725
あんまこのスレ鵜呑みにするなよ。
ガリガリ君のヒッキーが引越いったら
さすがにいつもは仏の作業員もキレるんだよ。
だけどヒッキーだから気付けないのね。
相手がDQNだからだー自分悪くないんだーってさ。
そういう連中が書き込んだこと鵜呑みにしちゃだめよ?
君はちゃんとできる人間だから、ちゃんとした待遇が待ってるよ。
727FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:19:09
>>724
女って染まりやすいんだよね。
この板にも店長が大人気なスレがあるでしょ。
いい店長はもうモテモテなのね。
その職場で一番偉そうにできて、一番皆に頼られて、一番仕事のできる人間ってのは
女にもてるんだ。アートも例外じゃない。
だが中々、ずぶの素人がアートで偉そうになれるまでは早くても1年はかかるよ。
DQNがのさばる中で、存在感を示すのにも一苦労。
それに自分がまだ素人な頃を知ってる人間が多いと、偉そうにできないじゃん?
一番最短の道は、サカイとかアリとかそういう厳しい引越屋に行って揉まれまくって
その後アートに転職すれば、かっこいい転入生的な瞳で女の子たちに見られることは間違いない。
DQNたちも「こいつは優男だが一目置かざるおえねーな」そう思うから存在感も自然と示せる。
そして喰いまくって逃げる。そして次の支店へ。
うん、アートへの復讐もかねてるし、どうだい?
728FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:25:38
この作戦に欠点があるとすれば
アートにすると給料が下がるという点と
半年計画ということ。
それに寝ても覚めてもバイトのことしか考えれない勢いが必要なこと。
半年間の全てを捧げる気持ちがないと成長しきれないこと。
そんなとこだな。
729FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:56:08
アート、アリさん、サカイ、他何?   まだマシというかどれがおすすめ?
730FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:22:30
楽さ
日通>>>アート>>>>>他引越屋>>>アリ>>>サカイ

DQN度
アート>>>サカイ>>>他引越屋>>>アリ>>>>>日通
731FROM名無しさan:2006/10/04(水) 00:32:52
>>726
レスありがとう。確かに俺の会った人の中では文句言う人はいたけど
どれも正論だったし、実際俺もその文句のおかげで次の現場のとき助けられた。

まだ不安だけどやってみるよ。真面目にやってれば大丈夫だよね。
732FROM名無しさan:2006/10/05(木) 10:49:36
日通の求人見たけど、日当6000とかになってたな。

過酷じゃない分仕方がないんだろうが・・・
733あほ:2006/10/05(木) 19:11:56
俺も初めてアートじゃないけど、週末だけ引越しのアルバイト
する予定ですが、ようは一緒に仕事する運転手さんがどういう人間かで
ぜんぜん雰囲気が違うんでしょうかね?そんな感じするなぁ。
ヤーサンみたいな人だと嫌だな・・。
734FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:20:06
ガンバレよ。
終わった後「こんなバイト絶対!割に合わん…。」
ってなるけど。
735FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:20:58
早稲田にある天草引越センターにネットで応募しました。
アルバイトドライバーです。どうなることやら。ドライバー経験なしです。
南洋の佐川の宅配DRも応募しました。こちらを本命にしよう。
736FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:16:20
>>735
運送業界は初めてですか?
どっちも運送業界のPL学園みたいなとこですよ
737FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:20:58
暴力暴言引越会社age↑
738FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:54:12
>暴力暴言
いやいや、殺人会社でしょ。
739733:2006/10/08(日) 18:06:32
初日は事務所移転で午前中で終わり。
これで日給一日分もらえたのでラッキーでした。
740FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:02:45
>>739
騙されるな。
そういう現場もあるってことをエサにしてるんだよ。
明日こそは明日こそは、そう祈りながらなんだかんだで続けて
いつの間にか1ヶ月もひどい目にあい続けてるんだ
741733:2006/10/08(日) 22:44:53
>>740 はい
初日の土曜日は午前中に終わったけど、
今日はかなり終わるの遅かったです。
本当に740さんの言うとおりでしたよ。
一緒に働いてた人がこんな日はめったにないって
言っていたから。
742FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:01:08
アートの鈎取店は兄弟多いよ
別れたら別なアートの女に手出して、別れた女も別なアートの男に手出して…みたいな。
仕事にいってんのか、ヤりにいってんのかわかんねぇバイトだからさっさと辞めた。
743FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:58:43
>>742
俺には夢のようなバイト先にしか見えないんだがw
744FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:19:43
俺、ホモ!
ホモだよぉ〜☆(*´▽`*)
みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ☆(*´▽`*)

三連休はみんな何やって過ごしたの〜?(*´▽`*)
俺はずっと部屋に引き籠もって2ちゃんねるに粘着して自演してたよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、口が臭いしブサ面だし友達もいないし彼女もいないから、2ちゃんねる以外にやる事がないんだよぉ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイし口が臭い』って言われて相手にしてもらえないんだよ〜(*´▽`*)

だ〜か〜ら〜!
息が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
歯は時々磨くけど、それでも口が臭いんだからしょうがないだろぉ〜(*´▽`*)
みんな僕の店に遊びにおいでよぉ〜(*´▽`*)
23:00〜Lastだったらほぼ毎日いるからさぁ〜(*´▽`*)
いかにも彼女のいなさそうなブサ面で口が臭い奴がいたらそれが俺だよ〜(*´▽`*)

え?取り敢えず出歩けって?

僕、野良猫じゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
745FROM名無しさan:2006/10/11(水) 15:42:11
昼飯の食べる時間もなく8時間働いて日給6000円でした
休んでねえのに1時間分引くのやめろこら!!!
ふざけんな給料安すぎもういかねこんなバイト
746針山地獄 ◆bXSGfx4Y9I :2006/10/11(水) 22:48:16
京都市南部のの香ばしい地域に
一軒あるけど
香ばしいDQNが群れてますよw
ちなみに小6女子塾生殺しの
同志社の萩野もこの辺りの育ちですよ
747FROM名無しさan:2006/10/12(木) 10:51:48
ドラえもんのスモールライトつかえばいいじゃんておもったけど
あれって小さくなっても質量はそのままなんだろうね
748FROM名無しさan:2006/10/12(木) 16:23:27
天草はカッコいいと思います
749FROM名無しさan:2006/10/13(金) 15:47:45
だから天草ってなんなんだよ見た事ねーよ
750FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:24:23
なにかマジでギリギリのこと
カキコしてやろうと思ったが
おまえらの話聞いて腹一杯に
なってしまったよ
751FROM名無しさan:2006/10/13(金) 23:39:33
厚木支店って何?麻生支店ってどうなったの?
752FROM名無しさan:2006/10/14(土) 10:31:46
>>749
おめーじゃ 天草にはかてねーな
て、そんな事よ。
753FROM名無しさan:2006/10/14(土) 20:17:54
ここのやつらのリーダーってバイトなの??ったく
偉そうにしやがって。。。頭きるわ〜
754FROM名無しさan:2006/10/14(土) 20:50:56
>>753
どこでもそうだよ。
バイトも長くやってると社員と同じようにリーダーにされる。
そりゃそうさ、ただのバイトなのに、アレは違うコレは違うって毎度のように細かいことまでダメ出しされて蹴られて
何も文句言わせないような仕事できるようになったときには、バイトなのにそこらの社員を超えてしまうんだから
偉そうじゃなくて、会社内じゃ実際偉いんだよ。
社会的に見ればただの一バイトなんだけど
755FROM名無しさan:2006/10/14(土) 21:17:45
>>753
そいつらいい金もらってるの??
むかつく〜
756FROM名無しさan:2006/10/14(土) 21:23:27
君らと同じバイトだろうけど
君らよりずーっと仕事できて
君らよりずーっときついことしてきたんだから
違いは認めろよ。新人がいきがるな
757FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:02:25
アートは車で移動中も仕事中でも暇を見つけてはタバコ吸うから困る
君は吸わないの?って聞かれて吸わないですって答えたら
フッーって臭い息吹き掛けて来てそいつの口臭とタバコの臭いが酷くて
一日中その臭いが鼻の中にある感じで息するのもつらかった
758FROM名無しさan:2006/10/15(日) 14:25:34
横浜南のおやじに気をつけろ!
759FROM名無しさan:2006/10/15(日) 14:49:02
アートの仕事って肉体的には疲れないけど精神的に疲れるね
良い社員とできれば良いけどDQNといっしょだと一日中地獄だわ
760FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:39:40
アートって女も引っ越しやるの?
761FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:21:12
そもそも引越ってのは現場によってきつさが全く違うわけで
楽だと言われてるアートでもキツイ現場にあたれば普通にキツイぞ
現役のスポーツ選手でもない限り、疲れないだなんて言えないはず
762FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:16:25
女もやるよ。
かわいい顔してる子も、仕事になったら
軽蔑のまなざしを送りながら派遣を追い越してくよ
そんときの派遣の表情は見ものだよ
顔真っ赤にする奴もいるし、泣きそうな顔する奴もいるよw
763FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:40:03
てか女に負けるってよっぽどだよね。引越しはしたことないけど女に負けるきはしないね。 やっぱり派遣はだめな奴の寄せ集めですね…
764FROM名無しさan:2006/10/16(月) 10:26:21
>>763
なめないほうがいいよ。
引越やっちゃってる女の子って
体力測定すれば日本男性の平均値くらい叩きだすぜ
しかも持ち方が熟練してるし、日頃から体動かしてる。
いくら体力に自信がある男でも、なまった体じゃ互角以下になる可能性は普通にある
765FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:04:07
かわいい子はいないけどね
766FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:05:53
普通にいるよ。ブス専ですか?
767FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:14:08
アートの女の子はスレンダー美人かジャイ子かだよな
仕事きついから普通は皆痩せるんだが
たまに、体質的な問題なのか、食生活の問題なのか
違う方向に成長する子がいる
768FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:14:27
重いの持つときおっぱい邪魔にならないの?
769FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:15:56
>>768
邪魔にはならんらしいけどブラがずれるのはしょっちゅう
770FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:27:43
夏は良かったな。ツナギを上半身はだかせて
Tシャツで作業してる女の子しかいなかった。
ブラがずれてるのが見えまくり。
汗で濡れたTシャツに浮き出た乳首を何度か目撃した
そんな姿で、ある子はハァハァ暑さにあえいで軽く胸を隠しながらもブラを直し続けることを諦め
ある子はノーブラになりつつある胸を張って気丈にも明るい笑顔を振りまいてたな

まあ、暑さも疲れも吹き飛んださ。
771FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:39:35
>>766
私はメンクイです
ブスばっかりの現場に嫌気がさしました
772FROM名無しさan:2006/10/16(月) 13:07:04
>>771
違うよね
女の子たちに無視されて辞めたんだよね
773FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:24:22
>>772
辞めるもなにも自分派遣だからさ
774FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:28:41
>>773
あーそういうことか。
当たり前じゃん。派遣とかわいい女の子一緒にやらせるわけないでしょ。
もったいない。
775FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:28:45
アートなんか辞めて日通にしなよ
776FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:27:43
>>774
わかったから安らかに眠れ
777FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:03:44
引っ越し屋でアルバイトするならどこがオススメですか?
アリさんマークの引越社を考えているのですが
778FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:23:32
777=助手希望?アルバイトドライバー希望?経験は?日給どんだけ稼げればいいの?
日払い、週払い希望?それとも月払いでいい?教えてもらはんとなんとも言えない。
779FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:10:13
アートの女はブスばかりだが腰に力を入れて物を運ぶせいか締まりが良い
この締まりそんじゃそこらの女とは比べ物にならない
780FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:35:04
普免持ってないんでアルバイトは助手希望という形になるのでしょうか?
仕事したい日は必ず仕事はありますか?
週払いとか月払いとか大きな差はあるのですか?
781FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:49:05
アリさんのアルバイトは助手のみ。月払いだけど、一日一万以上はいく。
土日は平日よりいそがしいから入れるかと。とくに土曜日は入りやすい。
レギュラーで入れるなら週五は入れるんじゃないかな。ただ暇のときもあるから。
3,4月は毎日入れます、あとは土日とか。夏と冬かな。給料?差はない。
地図も見てナビできるようになってくださいよ。俺もナビ苦手だけど。

782FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:04:06
ほっほっ
経験者とは嬉しい限り
仕事の流れとか教えてください!
783FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:09:03
結論から言えば私はアート楽しかったよ。
最初の3日位は慣れるまでキツかったけど、楽しかったから毎日出たら一ヶ月でリーダーになれたよ。

でも引っ越さなくてならなくなって辞めた。
働いてた所からすごく遠くに引越したのに(引越しは自分でやりました)、
引越し先の近くの支店から突然『ピンポ〜ン、アートの者ですけど働いてたと聞いたもので、是非うちの支店で働いて下さい』って来た。

(゚Д゚)はぁ??
働いてた所の誰にも住所言ってないのになんで来るの??
キモくて何度も断ったのにしつこく来たからそれからアートは嫌い。
でも仕事は楽しかったよ。
784FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:43:33
782=経験は?ありは経験ないんで。流れは搬出、家具、電化製品の梱包、トラック荷台の積みこみ、
移動、搬入、養生、家具等の設置、洗濯機は設置します。ぎゃくち、はいすうのところまで。
いろいろコースがあるんですよ。すべておまかせコースとか。(開梱もスタッフがやったり)
なんともいえないんだけど、あとは782さんが希望する会社で聞いて。助手はトラックの積みと地図を
みて、引越先をナビすると思う。だから地図の見方はおぼえておいて。
元ダック引越センター経験者より
785FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:55:29
経験はないです。
引っ越し先が遠い場合とかあればある程度地理知ってなくちゃいけないんじゃないですか?
作業は助手とドライバーのみなのですか?
786FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:11:47
アリはアルバイトドライバーもあるよ
ただドライバーである限り近い将来社員を希望してると会社にみなされ続ける。
いや自分はアルバイトでドライバーしてるんでって言っても無駄
そういう雰囲気は確実にどこの支店もある。
アリに関してはどこの支店も基本的に作業レベルを重視するから
最初から経験もないのに責任者やらせられることはない
世間的にまずい事故もあったからその点は慎重になってる。
だからありえないレベルの仕事を押し付けられることはない
その点他の引越屋に比べたら楽だろう

ただね、アリはそこらの引越屋じゃ名前を聞くだけで頭が下がる業者なのは確か。
レベルは非常に高い。たとえアルバイトであろうとも
助手の仕事は完璧を求められる。ナビにしてもそうだし
台車押し一つにしても、楽な仕事だからこそミス一つも許されない。
近い将来、筆頭や積みを任せられるように勝手に育成される。
しかも非常にレベルの高い育成。注意されたこと何十、何百のことを全て二度と繰り返さない。いや注意されたこと以上のことを自分で学ぶ気構えが必要。
間違えたら蹴られることはなくとも罵声怒声は飛ぶ。なんで同じこと言わすんだってのもしょっちゅう
なまじ引越ってのは考えれば分かることだらけだから尚更ね。
そういう環境で育てられたドライバーが怒声を放つから
こっちから「おまえはどーなんだ」って文句も一切言えない。
そこで何でこんな苦労する必要があるんだって思うのか
底辺のくせに二度と文句いわせねえって思うのかで、この業界への適応性が決まる。

んまアリで一人前になれたら、どんな業界でも大なり小なり成功できると思う
787FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:52:06
アリ出身とかサカイ出身ってだけで
どんな引越屋に入社しても、一目置かれるよね
実際仕事やべーし
788FROM名無しさan:2006/10/17(火) 07:14:34
仕事の指示はしてくれるの?
789FROM名無しさan:2006/10/17(火) 08:44:09
いや 天草が一番だ
天草なら 4tロングまでなら最悪1人でやれる
まさに最強
790FROM名無しさan:2006/10/17(火) 13:30:51
みんなは俺の事、つまりカラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタ携帯厨のオナヌ神をご存じだろうか?
俺はバイト以外の時間の全てを2ちゃんねるに注ぎ込み、毎日自演を繰り返している。
もちろん彼女もいないし友達も0。
バイトの休憩時間まで2ちゃんねるをやってる粘着キモオタ。
しかもホモ。
現在の歌広場スレとカラオケ館スレは全て俺の自演で埋め尽くされている。

しかし問題は俺の口が異常に臭いという事だ。
俺の口臭は凶器に等しい。例えるならば“腐ったアサリ"や“胃で消化し切れてない生物の腐敗臭"とでも言えば適当だろうか。
とにかく臭い。
嗅覚の敏感な人なら気絶するし、薄いガラスなら簡単に溶かしてしまうだろう。

皆様もカラオケ館池袋南口店にお越しの際は是非御覧あれ(鼻栓必携)。

俺の息くさっ!
へ(゜ρ゜)ノ
791FROM名無しさan:2006/10/17(火) 16:54:13
引っ越し屋の場合どんな服装で面接行けばいいのでしょうか
792FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:37:50
アートって、現場社員によるバイトへのパワーハラスメント、イジメが当たり前だよな。

社長や支店長が守銭奴だから、売上の数字以外は視界に入ってない。

小中学生の延長気分の現場社員が多い会社。
793FROM名無しさan:2006/10/18(水) 01:40:43
おい、美山に向かう高速で俺をおろした
ボケナス
俺の出身地聞き出して態度豹変させて
グラサンかけてブルーハーツ
派遣の俺の胸ぐらつかんでガチ暴行罪
たよな
あれ
あのときおまえをボコボコにすることも
できたがまぁそんなことになれば賠償
払うのは酷い場合は俺になんだろし
そんなことおまえ計算ずくだったろ?(笑)
俺は毎日あれから下御霊神社でお前に不幸が
振りかかるように神さんにお願いしてるしな
本来なら前科持ちのお前
前科を持つことの意味は勿論わかるよな
それをまんまと逃げ仰せたわけだ
まぁ俺はオマエのようなカスに直接危害を
加えて臭い飯を食うほどマヌケでないんでな
794FROM名無しさan:2006/10/18(水) 01:44:10
>>793
ホントに勇気があるなら相手が殴るまで挑発したら良かったンジャネーノ?
795FROM名無しさan:2006/10/18(水) 07:30:53
胸ぐらつかんだ
→この時点で暴行罪成立
殴れば相手の体に傷がつく
場合もあるでしょうから
傷害罪にランクアップします
派遣というのは他社の社員で
すので暴力行為は即刑法扱い
になる事例です
家族内→学校内→自社内→他者
と右に行けば行くほど
示談による解決を警察や裁判所
などの公的機関が促すケースは
減少していきます
796FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:33:01
逆に社員さん同志の仲はどうなんでしょうか?

アルバイトでも長く働いてて仕事できる人に対しては
どうなんでしょうか??
797FROM名無しさan:2006/10/18(水) 21:39:20
結束力はたかいよ
798FROM名無しさan:2006/10/18(水) 22:19:05
社員が仲いいとは限らないと思う いろんな話聞いたからね。
799FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:47:18
東京の福生で死亡ひき逃げしたらしいね
800FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:55:46
799=それ本当?武蔵野支店?それとも八王子のほうの支店?
801FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:56:35
表向きはニコニコしてても、腹の探りあいは普通にあるよ。
DQN式の社交辞令ってちょっと一般人には分かりにくいから
傍からみれば仲良く見えるだろうけど
802FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:14:14
>表向きはニコニコしてても、腹の探りあいは

ほんとだよな、社員って物凄く腹黒い。
先輩の人間の悪口とかアルバイトの俺らの前ではボロクソ言ってるのに、先輩社員の前では従順なフリ。
803FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:40:56
おい、今サカイだが女の助手がいたぞ!!
バイク止めてしばらく見てたよ。
3人作業でしたが。男2女1って感じ。
女も使うのかね?
804FROM名無しさan:2006/10/20(金) 15:23:42
http://www.nikki.ne.jp/i/200303271603101444/
これ携帯版だけど
就職活動日記のこの会社のトピ
社員はいい人だ いい人だぁ ばかりで
こことは、意見が真逆なんだけど
この就職活動掲示板って反対意見書くと削除されるらしい
新卒が人事に騙されて行くわけですね。
805FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:07:51
いや社員は社員同士ではいい人だよ。
派遣相手にするのと違って、職場内の人間関係に関わるから、そう本音も出せないし
それに、派遣を邪険に扱って日頃からストレス解消できてるから
同じ社員には反動的にすごく親切になれるんです
806FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:01:54
>>802
バイトだって社員の文句あっても言えなくて
影でボロクソ言ってて、社員の前じゃ従順じゃん
807終電地獄行 ◆4A.heXj9xY :2006/10/20(金) 21:25:33
パパ誕生日おめでとう。
会社でいろいろあるだろうけど
頑張ってるパパが好きだよ。
気に入らない奴は蹴落として
がんばってね。
先のことは気にしなくていいよ。
パパにそっくりな分身の僕が
いるんだから。
808FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:48:09
おめでとう。
甘くないよなさすがに。
はっさくって
809FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:56:51
愛してます
あなたのことを
もしこの夕暮れが
今日一日しかない
のだったら
810FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:41:47
古キャストから派遣で行ったんだけどかなり感じ悪かった(女性同士で1kで書籍が多い現場の梱包)つなぎも臭いのしか残ってなくそれ着させられた上、現地では誰もやりたがらない埃のとこばかりやらされた
業務用語で説明されてもわかりません
自分には合わないと思ったんで行きませんが働いてる方は身体に気をつけて頑張って下さい
811FROM名無しさan:2006/10/21(土) 18:04:18
フルキャ辞めれ。

扱いが酷いのはアートに限らんぞ。
812FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:52:29
俺もフ〇キャストでいったが挨拶ができねーってどういうことよ?挨拶しにいったらアダルトビデオみてて、シカトだぜ?俺が引っ越しするときは、こいつらにはたのまん!
813FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:05:25
アルバイト助手でも直のバイトと派遣バイトだと
扱い違うの?

直バイト>>派遣バイト  ?
814FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:50:28
直バイトでも性格のおとなしい奴、気弱な奴はパシられて終わり。
派遣と扱いは変わらない。
815FROM名無しさan:2006/10/22(日) 05:47:38
直バイトはおとなしくても仕事が出来ればパシられないよ。
長くやれば後輩もたくさんできるし
へぼい後輩がいるのに自分がパシられるってのはまずない

んま新人のうちは派遣と扱いはほぼ一緒か
ちょっと面倒見はよくなるが
816FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:08:43
>>812
ちょっとそれ,どこの支店だよ?
文句言った方がいいよ!!
みんな,とりまフルキャスと辞めれ
817FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:57:03
アート社員やバイトもDQNだが、ここ見てもバイト(派遣)行く奴が一番DQN
818FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:43:12
グッドウィルから行ったらもっと悲惨だぞ。
あそこの派遣は就業確認票にバイトの勤務態度を評価する欄があるから、
迂闊に反抗的な態度とったら少ない給料がさらに目減りするからな。
どんな横暴にも耐えるしかないのが現状だ。
819FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:27:28
>>818
グッドウィル通したら引越に限らず
全部ダメ
ダイソーとかもヒドい
悪い事してないのに因縁つけられて途中で帰らされて。
モバイルドットコムなんてつぶせ
820FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:22:31
ダイソー確かにヒドイね。。
俺、キャストを通して什器の組み立てする人の仕事の手伝いしてた時、
グッドの人はダイソーの人と一緒に品物の陳列してたけど
管理職っぽい人の怒り方とかむちゃくちゃだった 「おまえの存在そのものが気に入らない!」とか
ほんと訳のわからない言い方の連発だった。
グッドの人ダイソーの人全ての人(その管理職っぽい人以外)が廊下とか階段とかで
すれ違う度に「おつかれさまです!おつかれさまです!」って大きな声で互いに連呼してたし。。

連れのヤツと一緒に「俺たちあっちで無くてよかったなぁ・・・・」って、ホントしみじみ話したよ。
ってアートのスレと関係ないか・・・・

アートは何回かキャストとかグッドとかから行ったけど、たいがいの派遣業者は確認表に勤務態度を評価する欄はあるよ
821FROM名無しさan:2006/10/26(木) 03:51:28
俺、高校の時三○引越センターでバイトしてた時にグッドの人材が来た時に、仕事終わって帰りの高速の途中で社員の人が非常階段の所で『この非常階段降りれば駅に着くからここで降りて。おつかれさん』
とか言って人材降ろしてたのにはウケたなぁ笑
まぁ使えなかったのに口だけ達者な奴だったから仕方ないか
822FROM名無しさan:2006/10/26(木) 05:47:17
俺は四年前一度だけアートでバイトした。

正直こんな人間がいることにびびった。
もはや人間の目をしてないことがとても怖かった。
823FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:46:00
アートって常識が無い奴多いね
いつまで高校生気分でいるのかな〜?ボクちゃん達は
カキコミ見てそう思った。
824FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:25:40
>>821
実際にその非常階段を降りたところに駅はあったの?
825FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:35:16
アートってあんな下手くそで態度悪いのになんで料金だけ高いの?
とくに千代何とかって奴。
826FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:53:45
>>825
客が騙されるから
騙されたことにも気付かずにまた利用するから
827FROM名無しさan:2006/10/29(日) 08:01:07
私もグッドから行った事あるけど
特に何もしてないのにいつも急にキレるらしいDQN社員だかリーダーにイチャモンつけられて、
とりあえず怖いから「すみません」って謝ってみたら
「すみませんだとぉ!!?お前もう帰れ!!!」ってむちゃくちゃ睨み付けながらキレられた。
謝ってるのにそれかよってゾッとした。

女だから怒鳴られるだけで済んだけど
もし男だったら殴られたり蹴られたりしてたかも。
その仕切ってる人さえいなきゃ割と楽しかったんだけど
828FROM名無しさan:2006/10/29(日) 11:16:34
>>827
むかつくよね。
けど女なのに、よく行ったねぇ‥。行く事が間違ってるから。
829FROM名無しさan:2006/10/29(日) 14:25:24
ここの人間なら平気で女にも暴力ふるいそうだけど
830FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:52:16
まあ、許してやれよ
あいつらのストレスは尋常じゃない
八つ当たりもしたくなるのさ
たまに底辺の分際で器量の大きい人もいるけど
普通のDQNに器量の大きさ求めるなんて、かわいそうじゃないか
831FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:11:55
品川支店で2tドライバーのバイトしたいんですが、現在募集していますか?
どこの求人誌?助手で他社で仕事してきたんで。
832FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:17:42
>>831
人がほんとに足りなくてヤバイときじゃないと、求人誌には載せないよ。
でも慢性的に人手不足だから、募集してなくとも採用される可能性はかなり高いと思う。
アートHP見て、採用情報→電話が早いよ
833FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:22:57
アートは面接で不採用なんて事はないからね。
女は別だが
834FROM名無しさan:2006/10/29(日) 22:01:37
>>831
どこで助手やってたの?
なんでアートを選んだの?
835FROM名無しさan:2006/10/30(月) 04:45:58

14 :FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:25:33
>>13
俺今日行って来た
逆になんにも言わなかったよ。何聞いても無視。
しかたないから順番に運んでたら黙って裸足のまま土砂降りの屋外に突き飛ばされた。靴下汚れたから「一足100円で買え」と買わされた
しかたないから指示を仰いだら、なんかしきりに顎しゃくるから、指示がよくわかりませんと言ったら
鉄板もたされて、その上にレンガ積み始めた。
もう重くて持てませんって言うと。「落としたら殺すぞ」っていわれたけど耐えられなくて床に置いた
昼は「飯」って言いのこして食堂いってた。お前は外で食べろって指示だったけど土砂降りでとても食えなかった
俺がトラックの車内で雨宿りしないようにって鍵までかけて行った。
塗れながら車道でずっとまってたらスーツに傘姿の上司らしき男と戻ってきて上司の方が俺見るなり
「これが使い捨ての中の不良品か。まあハズレと思ってあきらめるしかないな。安かろう悪かろうだから。ハハハ」
と爆笑。完全にずぶ濡れの俺
「まあ今日だけもてば明日には死のうが関係ないからね」と上司
「今日にでも死ねばいいんすよ。取替えてもらえるでしょ。ははははは」
それ以来俺は何されても無言で荷物運んだ。最後には平手打ちされた。業務時間は実際より30分短く書かれてた

二度と行かない。すすめない


ほんとこんな感じ
アート最悪
836FROM名無しさan:2006/10/30(月) 05:09:17
なんでアートに引越し依頼するんだろうか。
値段は高いし,DQNばかりだし‥
837FROM名無しさan:2006/10/30(月) 10:22:44
>>836
ヒント:CMとドラえもん
838FROM名無しさan:2006/10/30(月) 12:11:44
ブルーカラーか…ほんとあわれだね。でも君らがいないと困るしな…まぁ頑張りな。
839FROM名無しさan:2006/10/30(月) 17:08:12
835=武蔵野支店?
840FROM名無しさan:2006/10/30(月) 17:30:40
引っ越し運送業って有能ならアルバイト→正社員→(幹部)の道はあるんでしょうか?
841FROM名無しさan:2006/10/30(月) 17:58:01
>>840
普通にあるよ。バイト→正社員なんか楽勝だよ。

ただ幹部は最強に難しい。
842FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:19:12
ということは人材不足なのでしょうか?アリさんとか常に求人してるけど
843FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:21:40
足りないから派遣ドライバー使うんだよ
出来ることなら自社ドライバー使いたいもんさ
844FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:01:41
835=千葉の蘇我営業所?のDQNリーダーじゃない?!

俺もグッ○で行かされて酷い扱いだった
まんま835と同じ感じ(鉄板とレンガは持たされなかったけど)
ホント惨めで泣きたくなる
しかし怖くて黙ってるしかない

俺だって引越の仕事をやりたくて行った訳じゃないのに・・・
845FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:21:48
なんで足りないの?
846FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:40:12
みな辞めるから
847FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:43:11
直バイトのドライバーは保険が効かないから皆やりたがらないとか。
だから派遣ドライバー使うんだとさ

って引越のバイトしてる友達が言ってた
848FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:12:16
保険って?
849847:2006/10/31(火) 01:43:23
ドライバーってのは何か事故の時のための保険に入るんだけど、それが無いとか。
よくわかんないんだけど、保険が絡んでるみたい。だから直の奴はやりたがらないんだって
友達はアリさんで働いてるんだけどね。
引越のアルバイトもキツイけど正社員はもっとキツイみたいだよ。
正社員の場合物壊したら全額弁償らしい。以前大理石を壊した奴がいたとか。バイトは1万まで罰金。
下請けは悲惨だ。

850FROM名無しさan:2006/10/31(火) 05:49:55
それアリさんだけ
普通は保険ある。アートもある
851FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:09:35
社員になったら退職金とかは
年金は
852FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:37:24
やっぱ叩かれてるな。
派遣で行って来たんだが、アイツら派遣って分かるとヤンキーみたい態度になるな。
ヘルプです、って行くと、「お疲れ様です!お願いします!」って言ってた香具師が、
派遣だから使って!ってリーダーが言うと、「おう、オメ!」「〜なッコラ!」(客の前でもヤンキー丸出し)

まぁ、社員の車もカーテン付けた軽とか、安そうなんばっかだし、
ヤッスイ給料でコキ使われてんのかな。
社員同士の会話も暗いっつうか、金が無いとかそんなんばっか。

金目当てでバイト感覚で来た野郎がウザいのも分かるだろうけど、
派遣やその身内は二度とこの会社なんかに引越し頼まなくなるってトコまで考えられないのかね。
まぁ、あんだけ愚痴ってる香具師達が会社の将来なんか気にするわけないかw
853FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:43:58
派遣の女の子に八つ当たりしてる奴なんか最低だな
854FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:09:41
アートだけは最悪。日給が他の引越し屋よりもいいからやってみたが、信じられない程のしょうもない社員
しかいない。

出勤時;集合時にアート社員から、「俺は昨日寝てないから、ぐずぐずしてるとぶっとばすぞ!」
     とのありがたい言葉を頂いて現場へ。

現地;段取りがよくわからんので、言われた事を忠実にやる。しかし、それでも罵倒の嵐!
    反論しても無駄と思い、ひたすら頭を下げて黙々と作業をこなす。他のバイトの奴に
    聞いたが、アート社員の理不尽さに切れて、社員をボコボコにし、作業を放り投げて
    帰ったバイトがいたらしい。

お昼;社員は俺らには何も言わずに勝手にどこかへ食べに行く、周りにコンビ二も何もなかった
    から、みんな昼食抜き・・・・派遣バイトの子は嫌気がさしたのか、午前でいなくなった・・・。

午後;お昼抜きで違う現場にいく、ここでもアート社員はキチガイの様に怒鳴りまくる。
    お茶を出してくれたおばさんの手が震えていた、子供を奥の部屋に連れて行った・・・。

終了時;明日も現場があるから頼むといわれ、やりたくはなかったが仕方なく予定を組む。

次の日;確認の電話をしたが、現場がなくなったといわれた・・・さすがにここで俺も切れて、
     「昨日と言っていることが違う!」と抗議したが、「だから謝っているだろ!」と電話を
     ガチャ切り・・・。

アートでは「現場がなくなった」=「予定がくっるって御免ね」という意味らしい・・・。
855FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:39:54
滅多にないことだが、客がドタキャンすることはある。
現場がなくなったらどうしようもない
それを責めても仕方あるめぇ
だが客はキャンセル料払ってるはずなんだから、俺らもいくらか貰う権利はあるよな
んまいずれにせよ、一作業員を責めてもどうにもならんことだよ

君はもっと早くキレルべきだった
キレどころがおかしすぎる
もしくは、支店長か客を出せってキレルべきだった
856FROM名無しさan:2006/11/01(水) 03:37:36
やりたくなかった仕事がなくなってよかったじゃん
857FROM名無しさan:2006/11/01(水) 06:15:48
去年やってたなぁ
この前アートのバイト広告で「誰でもできて楽しく稼げる(^_^)」って書いてあって笑えた
858FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:51:11
派遣で何度かやったけど、集合時間にキッチリ来ないよな、コイツら。
30分遅れて来るのは当たり前。お客さんに失礼じゃないの?
モヤシっ子の派遣に複数の荷物持たせて走らせてるし。
お客さんの眼の届かないトコロでは、モヤシが足を滑らせて、
高価な液晶大画面テレビを(略
その場限りの派遣なんか使ってる時点でお客様に失礼だよな。
859FROM名無しさan:2006/11/01(水) 13:37:23
ここで働いてる奴らはプロとしての自覚なんてないんだよ
派遣使ってる時点で派遣でも出来る仕事だからね
860FROM名無しさan:2006/11/01(水) 13:54:24
早くどっかの新聞とかゲンダイで暴露されないかな、この悪質な実態をさw
861FROM名無しさan:2006/11/01(水) 14:12:28
ああー●ー ひっこしー しゅーよ−じょー♪
862FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:44:02
じゃあどこの引っ越し屋がちゃんとしてるの?
863FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:21:24
客の立場に立つと大手だとアリだろうな
最近は派遣も使い始めたとか聞くけど、まだプロとしての自覚はあるよ
864FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:40:46
863 クソ○りんこがまとも?お前は○んこだ!
865FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:39:17
俺はアートでしか引越ししたことないけど、アリの方が安いし作業も早いし丁寧だから、客からしたらアートの数倍マシって言いたかっただけ
アートなんて高いわりに作業も遅い
かといって丁寧かって言ったらシーズンでもないのに派遣使ってて、丁寧とはいえない
しかも、派遣怒鳴ったり脅してんだから、派遣もビクビクしながら作業してて物損が起こって当たり前

どう考えてもアリの方がマシでしょ
客からしたら従業員の待遇なんて関係ないからね
安くてしっかり仕事してくれる会社が一番だよ
866FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:42:33
プロとしてってかアリは厳しすぎるんだよ
時間遅れたら、渋滞だろうが何だろうが社員は罰金だってさ
だから必死に朝起きて余裕持って出発するし、遅れたバイトが居ればキツク叱るらしい

あと849にも書いてある通り、保険がない
だから軽くても重くても高価なものは派遣や新人には持たせないし
養生もきっちりやるんだってさ

他にも色々厳しくてたいへんらしいよ。教えて貰ったけど忘れちゃったけど
そんな不自由な引越しなのに、少ない人員で毎日数件こなすからすごい
アリさんの社員からすれば、アートなんかママゴトみたいなもんだろうね
867FROM名無しさan:2006/11/01(水) 22:29:33
こないだアリに派遣でいったけど
細かいことでやたら叱られるわ、やたら過保護で
偉い馬鹿にされた気分だったけど、そーゆーことだったのね
でも俺だってテレビくらい持てるわ
868FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:07:20
私はサカイで一年間バイトしていました。妹はアリで酷い目にあいました。私が今度はアリをイジメました。アートも最悪ですがアリも最悪です。今も妹はアリを怨んでいます。
869FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:54:30
とりあえず、ここで派遣する時はボイスレコーダー必須。これマジ。
休憩取ってないのに休憩1時間とか書かれるし、
突然怒鳴り散らしたりとか、異常な扱いがあるからね。
870FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:53:01
突然怒鳴り散らす人って怖いというか頭おかしいよね
871FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:29:07
去年俺と同じ新人が事務所で帰り際ブチキレて社員と口論しだしたよ。所長?みたいのに「早く今日の分の金くださいよ」って言って金貰ったら制服と帽子蹴っ飛ばして帰ってった。社員は苦笑いだったけど
他の新人の俺らは凄い居づらい雰囲気になったw
872FROM名無しさan:2006/11/02(木) 08:37:27
派遣で何回か行ってたけど、ココのCM見るたびに胸糞悪い気分になる。
873FROM名無しさan:2006/11/03(金) 01:13:01
872と同じく。気分悪い。
874FROM名無しさan:2006/11/03(金) 04:16:21
やっぱみんな胸糞悪い思いしてるんだな。
俺も「あそこでジュース買って来て」、と渡された金は本人の120円だけだったよ。
875849:2006/11/03(金) 04:29:23
>>866そうなの?友達は集合してもなかなか出発しないって聞いたよ。
その友達はSPみたいな感じのイカツイ系だけど、性格はヒッキーだからバイト内でしゃべらないんだ。

グッドからよく派遣が来るけど、過保護でもないみたい
ヤル気失せるみたい。

俺みたいなヒキヲタヒョロにはやりたくない仕事だ
876FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:37:29
京北支店のけいすけって男、不倫してる。バイトの女の子に手を出すな!! そんな奴を使ってるアートってどうなってるの?
877FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:46:17
 
       ∧∧
       /⌒ヽ)  在日朝鮮人の大半は
      i三 U  
     〜三 |   毎月20万以上の生活保護手当もらって
      (/~∪
    三三      遊んで暮らしてるちゃん
  三三
三三             うらやましいちゃん
 
878FROM名無しさan:2006/11/03(金) 11:30:10
とりあえず他の派遣と同じ感覚で行くと、PTSDになりかねないよw
879FROM名無しさan:2006/11/03(金) 15:00:40
>>875
時間に余裕をもたせてるからだよ。
早く行き過ぎて現場のそばに4トントラック路駐して待機なんて、迷惑にもほどがある。
15分前に着けるように、経験と勘で出発時間を計算するんだよ。

遅刻しないためにも、出発するだろう時間の30分前には全員出勤できてるようにしてある
だから、待つことになるのは当然。集まって焦って即出発するほうがおかしい。
880FROM名無しさan:2006/11/03(金) 16:53:31
>>878
他の派遣と違うからしょーがない。

履歴が要らないってことは、犯罪者や落伍者や不法就労者でもokってことなんだから、
そいつらと同等に扱われる前提で挑む場所なんだろ。

30でやや肥気味の俺はいこうかいくまいか悩んでる、金にゃあんまり困ってないんだ
履歴書いらずでとっぱらいと言うフットワークの軽さが魅力でな・・・
881FROM名無しさan:2006/11/03(金) 20:39:02
金に困ってないのに行って体を壊したらシャレにならないよ
882FROM名無しさan:2006/11/03(金) 20:52:53
急に明日からバイトに行こうかと思ってるか・・・なんかひどいバイト先なの?
一応晒せば砺波のほうに行くんだが
883http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/11/04(土) 09:00:49
『タダで有料ネットゲームをやろう』

1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
884FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:07:49
>>882
安い給料でヤンキー用語を浴びせられ、コキ使われて終。
1週間は胸糞悪い気分が残るよ。
車で待ってろ=何故か休憩時間として書かれる
これデフォだから。
885FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:36:35
車で待ってろ=何故か休憩時間として書かれる

当たり前じゃないのか。
待機時間も勤務時間ってのが派遣のデフォ?
886FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:10:59
俺ン時も
飯食うなよ!寝るよ!ぶっ殺すからな!とか言われて
駐車禁止対策で1時間も待たせられた
で、飯を食う間もなく次の現場へ・・・
887FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:02:01
内緒で食えば良かったのに
888882:2006/11/04(土) 16:12:00
いきなり突撃するのは悪いと思って一度電話したんだけど・・・
『今バイト雇うほど忙しくありません』っときてお願いしますとさらに一生懸命頼んだが
『忙しいのできります (ガチャ)』で終わった

(´・ω・`)扱いひどいとか以前に扱ってすらもらえませんでした
889FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:19:24
わらえるね
890FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:28:05
短期で申し込んだの?
今の時期は確かに暇だが、忙しい年末に向けて一人でも確保し
少しでも育てたいはずなんだが

アーッ!謎は全て解けた。富山の田舎じゃ・・・
891FROM名無しさan:2006/11/04(土) 17:13:05
>>890
就職活動しながらだけどそのこと話す前に切られた
どう考えても富山ってのが駄目だな
さらに砺波って田舎がさらに駄目だな
892FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:54:06
田舎のアートは評判いいよ。まじで。
楽しく和気藹々と、きつくても、お互い励ましあって頑張ってるんだってさ。
都会だと現場きついの多いし
素人の派遣を普通に人数に入れるから、イライラするんだそうな
あと元々都会の人間冷たいから
893FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:58:20
田舎のアートは、元々現場が少ないから
自社バイトと社員だけでやりくりできるから
派遣使わなくて済むし
社員数もバイト数も少ないから、同じメンバーで何十回も同じ現場やるから
お互い阿吽の呼吸ができちゃうらしい
その点、都会は全くそういうのなくて
人間がすさむんだってさー

アートやってて上京してきて、こりずにアートな同僚が言ってた
894FROM名無しさan:2006/11/04(土) 20:02:24
俺も昨日グッドの派遣で行って来た。
時々きつい事(業務上でね)も言われたが、理由を考えるとそう難しい事でもなかった。
トラックの中でも楽しくトーク出来た(^_^)。休憩もちゃんともらえたしね。
ただもっと指示等うまく出せれば、もっと派遣をこき使えるのになと思ったよ。
どう考えても仕事は沢山残ってるのに、手も足も出せない時間がままあった。
自分に出来る事でもやっていいものかどうか判断しかねる事が多かった。
最後の方は遠慮なく聞いてやってたけどね。
箱の持ち方は見てまねをすれば難しくないし、社員さんの動き方を真似た。
ただ貴重品のテーブルを運んだり、大型のプラズマを運ばされた時は怖かったな。

それでも昨日は貴重な社会経験を積めたと思う。
今日の俺は奴隷だと思い、業務上に必要のない関心は一切捨てた。
そりゃムカつくこともたまにあったけどね(^_^)
最後には帽子を取って「ありがとうございました。」とお礼の言葉までもらえた。
社員さん曰く仕事的にはちょっときつかったみたいだが(途中から人が増えたしね)
昨日の現場は当たりだったみたいだね。
無理そうな事でも最後までやりあげるあいつらはカッコ良いとさえ思ったよ。
またやりたいとは思わないけど(><)
895FROM名無しさan:2006/11/05(日) 05:38:42
ほんと社員の質によって天国か地獄に分かれるよね
896FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:00:54
俺の営業所の若手社員さんは自治厨(自分のルールが全て)でキレまくる人だから、いっしょの仕事になると地獄だよ・・・。
就活終わって、これからアートで目いっぱい稼ごうかと思ってたけど、毎回理不尽なキレ方ばかりされて、いい加減ウンザリしてきた。

他社の引越会社にバイト行こうと思う。
良い社員さんもいるけど、キレ社員さんが酷過ぎてバイト行くのが鬱になる。
897FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:15:27
>>894最後の一行ワロタ
898FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:11:26
>>896
理不尽なキレ方してくる人って本当に嫌だよね
899FROM名無しさan:2006/11/06(月) 10:22:08
俺も派遣で行ったけど、何故か最初に給料教えられなかった。
行ってみたら奴隷扱いで、給料は他の派遣業務よりも安かった。
派遣元が気まずそうに紹介していた訳が分かった。
900FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:46:43
今日もまた胸糞悪い思いをした人達がいるんだろうなw
901FROM名無しさan:2006/11/07(火) 09:52:14
諸兄、教えてくれないか。

金があるせいでなかなか無職から抜け出せなくて、ついでに太っちまった30のおっさんで、
噂の引越し屋で気合入れようと思ったんだ。

でも肉体的にならいいんだが精神的にボコボコにされると聞いて結構怯んでる('A`)
日通の募集が無くてどこにすれば良いか悩んでるんだが、アドバイスないだろうか。

引越し屋のDQNが憎いのは解るんだが、できたら冷静なアドバイス貰えるとオッサンは嬉しい。
902FROM名無しさan:2006/11/07(火) 10:05:12
サカイにしとき。DQNはすくないから。
903FROM名無しさan:2006/11/07(火) 10:07:47
>>902
サカイかー・・>>730みたいに評価いてるヤツが居るのはなんでだろう(´・ω・`;)
904FROM名無しさan:2006/11/07(火) 10:50:59
サカイもアート並に怖い人は多いよ。
でも理不尽な叱り方は少ない。
筋の通った叱り方を連発してくる。

とにかく怖くてよく怒鳴る人がDQNなのか。
理不尽で自分勝手で怖くて怒鳴る人がDQNなのか。
で、意見は分かれる。
905FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:14:47
この前アートの物流会社に派遣で行ったけど、引越し(引越しは糞と聞いてたけど)同様だった
休憩はないし、始業30分前から仕事やらされその分は支給無し
配送先のお客さんが色々くれたのが唯一の救い
906FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:15:18
あげちまったorz
907FROM名無しさan:2006/11/07(火) 14:04:01
30歳ってきついな。
繁忙期じゃない限り雇ってもらえなそう
908901:2006/11/07(火) 17:58:51
>>904
サカイもアートも同じか・・・って県内で探したらアート、ダック、ニトリ(?)しかなかった。orz

>>907
オサーンは繁忙期しからイラネなのか(´Д`;)
朝鮮人以下か俺は・・・。
909FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:44:00
いや30歳なんていくらでもおるよ。ほとんど年なんて関係ないでしょ。
910FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:13:30
年は関係あるよ。30歳で未経験はきつい。
せめてガテン系経験者か、ドライバー経験者じゃないと
911FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:22:29
って日通は別格か。あそこはおじさんばっかだったな。
912FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:26:54
関係ないよ。きついのはみんな一緒。経験がどうとかそんなのただの甘え。
他のやつにできてなんで自分に出来ない?って思えるやつじゃないとむりだろ。
913FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:28:15
>>904
理不尽に怒鳴ってくる奴の方がDQNに決まってるじゃん
914901:2006/11/07(火) 20:38:00
結構凹むなぁ・・・気は若いのにな(´・ω・`)
10台ばっかのところにオサーンが乱入する感じなのか・・・。
915FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:02:21
10台なんてほとんどいねーぞ。殆んど二十台で次に多いのが30台、ちなみにうちは30台はドライバーが四人いる。38もいる
916FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:52:48
20代から見ても30はオッサン
917FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:54:22
>>914
本当に気が若い奴は自分の事をオサーンとか言わないよ
自分の事を女の子とか言ってる30女とかいるしw
918FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:38:27
オサーンけっこう見かけるぞ。アートで 40代以降もたまに
日通はもっと多いけどwww
アリは年齢制限あったような気が

腰は気を付けた方ががいいよ。マジで
俺はいっぺんやらかしたから、極力ヒザを使って持つようにしてる
919901:2006/11/07(火) 23:46:11
>>915
三十路はドライバーじゃないと見かけないのか(´・ω・`;)
普通免許しか持ってない上にペーパーだからなぁ。

>>918
日通の募集がないんだよ orz
アートで40台のオサーンもやっぱり罵倒されてたんかな。


殺伐としたスレで、意外と暖かい話が聞けて嬉しいよ。
920FROM名無しさan:2006/11/08(水) 01:15:41
ペーパーかよww
三十路で助手オンリーでOKか聞いてみたら?
引越屋のトラックの運転は一般の運送のトラックの運転よりややこしい事多いから、運転しろとか言われても絶対しない方がいいべ
道の上の看板だとか、行ったこと無い狭い道に入って行く事だとかね ...etc ...

二〜三月ぐらいになってからもっとマシな所が募集を出し始めてからにしたらどうよ?アートに限らず引越は
921FROM名無しさan:2006/11/08(水) 08:05:58
普通免許で引越は大丈夫だよ。4トンまで運転は許されてる。
できるかどうかは別だけど・・
2トンショートから少しずつでかいトラックに乗り換えていけば、慣れるよ。
2トンショートはハイエースと大きさ変わらんし。

てか30歳で助手は難しいし、さすがに浮くぞ。
日通は別だけど
922FROM名無しさan:2006/11/08(水) 08:09:32
>>915
その30代って経験でなんとかやってる人たちでしょ。
未経験じゃ30歳からじゃきついよ。
30歳から運転覚えて、30歳から体鍛えてって冷静に考えて厳しい。
923FROM名無しさan:2006/11/08(水) 08:28:40
>>921
日通ならまだ救いがあるのか・・・、県外まで索敵してみるかな。
何もしない事になれた生活に喝を入れたいんで、履歴書なし日雇いって条件が有りがたくて、
運転手して慣れてって就職しようってところまでは考えてないんだ。


話聞いただけ諦めるのは情けないはなしだが、すげぇ心が折れそうだよ('A`)
924FROM名無しさan:2006/11/08(水) 09:33:09
>>921
30歳ってそんなにヤバいのか
925FROM名無しさan:2006/11/08(水) 10:12:45
今の時期は暇だから業者もある程度選別するよ。
年寄りより若い人。体力ない人より体力ある人。
短期バイトより長期バイト。助手よりドライバー。

んまやる気を前面に出せば、数うちゃどっかの業者で雇って貰えそうな気もする
だが、やる気あんなら社員目指せよと言われたら元も子もない・・

というかこの業界は入ってからが地獄だということをお忘れなく
926FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:19:33
デポでいいじゃん
927FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:24:07
>>922
まあ確かに全員ぷーではないよ。でも元営業のひともいるし元ホテルマンもいるし、元接客業もいるし、ガソスタもいるし、普通の30代ばっかだぞ。べつにごつくもないし。大体ドライバーだって助手をしばらくしてからじゃないとむりだろ
928FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:12:52
その人らにしても、30代にして平均を超えた筋肉をお持ちだからできたんでしょ。
ごつくなくたって腕は筋浮きまくって腹4つ割れてんじゃないのかね
中高時代は部活でかなりならしてた人たちじゃないのかね
929901:2006/11/08(水) 21:54:53
多分、一日行ったら三日は身体が動かない。それは覚悟の上なんだ。

一日の始まりに、チーム分け(?)があるって聞いたんだけど、
その時に一人だけ30のオサーンが混ざってたらどんな視線を送るのかちょっと聞いてみたい。
930FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:51:06
アートは四十路ぐらいとかちょいちょい居たと思う。見るからにジジィって感じの。俺の居た営業所だけど
営業所によって結構違うと思うよ、おっさんが居るかどうかとか平均年齢とか
見た目にもよるんじゃね?年齢を自分から言わない限りどんな視線がくるかとかは
931FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:07:50
俺も30歳から働いてるけど、最初はやっぱりツライよ!筋肉痛にはなるし、まだまだガキみたいな奴にも敬語使わなきゃいけないし、そんな奴らから罵声を浴びせられたり…仕事だからしょうがないけど作業中何度陰で泣いたことか…今は全然そんなことないけどね。

よっぽど日銭に困ってないかぎり止めたほうがいいよ!

ココのスレ見て、派遣にも優しくしないとなぁって思いました。俺は返事さえ出来れば作業のことで怒ったつもりはないけど。返事も出来ない若い奴って多くないか?
932FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:39:10
>>928
どんなんだよ。はっきりいって引越ししてるやつに腹割れてるやつとか殆んどいないよ。部活では馴らしてたとか、ひとそれぞれだよ。全然部活してなかった人だっているさ。要は根性だよ。
933FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:42:07
>>929
いく前からなにびくついてんだ?はっきりいってなめられたらまけだぞ。そんな回りの目とか気になんならやめろ。なんもできねーよそんなこといってたら。
934FROM名無しさan:2006/11/09(木) 07:33:26
冷静に考えろ

30歳にもなれば20歳の3倍は筋肉の付き方が遅いぞ。
それに関節がすぐいってしまう。
935FROM名無しさan:2006/11/09(木) 07:36:48
>>934
なにその逆シャア('A`)
936FROM名無しさan:2006/11/09(木) 07:59:52
冷静になるんだ

20代のサクセスストーリーを三十路に期待するのは酷だ。
937FROM名無しさan:2006/11/09(木) 08:04:53
男は25歳まで肩の筋肉が成長するそうだ
938FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:38:03
>>929
チームわけは派遣だけだよ。
派遣は所詮頭数だし、顔とガタイを見ないと判断できんからチームわけになる。
社員や直バイトはもう前から個々人の実力とかやる気とか疲れ具合を吟味して予定決められてる。
どんな視線ってみんなもう色んな新人見てきてるから、よっぽどのことがない限りは普通だよ。
多分何のリアクションもないよ。
てかノーリアクションすぎて、孤独感に襲われるかと。
その日その日で一緒になった人たちと仲良くなって、少しずつ輪を広げることですな。
939FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:31:58
だから、アートならデポに入ればいいよ
940FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:08:17
引越しでついた筋肉ですw
http://p.pita.st/?anqete68
941FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:45:33
綺麗についてますね。俺は全然ついてませんw
942FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:13:45
そんな筋肉いらねーだろ
943FROM名無しさan:2006/11/11(土) 07:45:32
この間、不倫の書き込みあったけど、あれって本当だったら最低! 結婚してこれから幸せな家庭をって思って新居にはっ越すときにそんな奴に引越ししてほしくない。
ま、火のないところに煙は立たないっていうから本当なんだろうね。そんな奴を使ってる会社って、どうなってんだ!
ちゃんと、社員教育しろ!
944FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:12:01
俺は腕だけ太くなる orz
945FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:15:42
>>940
aho
946FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:57:36
> 79 :FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:29:17
> 一応フォローしておくかw俺はアートじゃないけどね。
それじゃーフォローできないよね!

> まず持ち方なんだけど、皆の持ち方を見ましょう。
> こんくらいは見れば分かる問題。いちいち教わる必要ないでしょ。
ド素人相手に判る訳無いような気がしますわ!

> 余計な手間をかけるのを引越し屋はとても嫌います。
> 二度手間をなくすことがスピードアップのために一番重要なことだから。
君がアートじゃないと言いつつも、実はアートなら、これだけ説明していること自体
余計な手間なんじゃない???
947FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:58:57
続き
> あとトラック内の整理は、やっちゃだめ。分からなかったかもしれないけど。
> これはご法度の部類。新人が一番やっちゃだめな行為のひとつなんだ。
> 移動中に荷物が崩れて破損する場合もあるのね。
> だから責任を負える人がやらないとまずい。
> それに「これ積んどいて」と言ってから戻る時間とかまで計算して指示出すから。
> 余計なことされると計算がずれるんだ。
> というか変な積み方されると、一度戻してから積みなおすから、二度手間なんだよね。
二度手間が発生する可能性があるド素人相手に
「これ積んどいて」って言っちゃうこと自体がご法度なんじゃん???

> 疲れてるときに余計な手間までかかるとなると、俺も正直怒りが出る。
> 新人だから仕方ないって自分に言い聞かすけどね。
そこでキレちゃうからいつになっても派遣と仲良しなんじゃん!
いやだねぇ〜その場しのぎで…

> あと靴を履きやすいようにするってのは、意味がないんだよね。
> 前もって揃えるんならいいけど、手間取ってる最中に揃えるのは、無意味。
> ちょちょいってやれば履けるでしょ。
> よかれと思ってやったことなんだろうけど、はっきり言って、邪魔なんだ。
> 気休めのお手伝いは邪魔。ご機嫌取りするな。そういう意味で言ったと思われる。
品がないね!

> 言われたことは1回で分かってほしい。
> そりゃ一度に5つくらいのこといわれたら忘れて当然だし。
> 疲れてるときは何かと忘れがちだけど。
> ちゃんと集中してれば、2.3のことは覚えれるんだよね。
> こいつ集中力足りないな、と思うとき俺もわざと嫌味言うときある。
そんな嫌味っぽく言ってるやつが多いから二度と行きたくない奴が続出しちゃって、
結局は自分たちの労働環境の改善に繋がらないって事がなんで理解出来ないのでしょうかねぇ〜
まぁ無理か・・・
948FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:23:28
なんかいやなことあったの?
949FROM名無しさan:2006/11/12(日) 03:07:30
>>940
色白すぎだろ
950にきび−KID−おばけ:2006/11/12(日) 17:32:07
下がれガリwww俺のほうがムキムキメーン
951FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:58:07
携帯から失礼
練馬の飛〇ってまだいる??
952FROM名無しさan:2006/11/14(火) 00:48:43
女の飛○?東京北の?
953FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:07:20
最近どう?暇?
954FROM名無しさan:2006/11/14(火) 15:06:44
>>952

そうそう女の まだ居るからバイト行ってみよーかな またまた携帯から失礼
955金太:2006/11/15(水) 16:01:20
引越を仕事にしようとしている人はやめといたほうがいいよ!
どこの会社も工程きついし給料も安いしね。
あげくのはてにアートは物販って言ってお客に売りつけて金もうけしてる。
でも従業員に還元はまったくされず・・・
物損事故すると天引きされるらしいし。
ケガしても労災は使えないし・・・あんなんで一部上場とかありえないよ!
956FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:24:42
ほんと不思議なのはさ
バイトや社員でストライキやったり
団結して労働基準監督署に訴えたりがないことだよね
普通に考えて労働者がいつ暴発してもおかしくないんだが

んま底辺や阿呆学生、阿呆フリーターじゃそこまで頭回らないんだろね
勇気もないんだろうな
957FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:27:29
いやそれにしても不思議なんだよなー
なんで暴発しないんだろう。
いくら馬鹿の集まりでも、こんだけ人数いればどこかで結託しておかしくない。
なぜないんだろう。不思議すぎて不思議すぎて
958FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:28:45
あ、もみ消されてるのか(´д`;)
アートの裏に政○家やヤ○ザがいるって噂はほんとってことかな。
それならば謎は全て解けるが・・・
959FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:30:44
アートはよその引越し屋に比べたら楽だよ
960FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:41:53
なぜ楽なの?荷物の量がかわるわけでも条件がエグくなるわけでもないよね。
やることは一緒じゃないの?
961FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:00:37
労働基準監督署に駆け込めばいいんでないの?
962FROM名無しさan:2006/11/16(木) 03:04:02
とある運送屋に出向で行ったときに、
「うちは大きいけど組合ないし、ってかあったら会社が潰れちまうw」と言っていた。

キレイに働きたいなら、もっと技術なりスキルなりつけて相応のところに勤めなきゃだめってことらしい。
963FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:11:43
サカイとダックやればわかるよ アートのぬるさが
964FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:54:05
やればわかるよじゃなくて説明してくれよ。
965FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:33:03
アートより人員少なくやらされる。
あと1日2.3件が当たり前。

って言えば、どっかでズルしてんだろーとか
そんなの無理だろーってアートしか知らん人は思うだろうけど
そんなこともないわけで
信じられないなら実際行って見てくれ。レベルが違う。
966FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:43:36
>>965
例えば2tロング満載で3F階段から3F階段だとドライバー含めて何名いれてるの?
967FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:51:38
>>966
ダックだと3人だね。そんで移動距離近い現場で午前やらせて
午後は移動距離遠いとこで同じような現場やらせて帰れたら帰ってこいって投げっぱなしジャーマンですかね。
それか2トンショートの現場を午後やらせて、夕方からもう一件軽めのって感じでしょうか。
それとも午後からロング2台合流してやるのかな。
まあ運が良けりゃ午後軽めで済むかな。午後ないってことはまずない。
968FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:06:12
サカイでも一日三件は滅多にないだろー。
969FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:15:18
>>967
それは会社ボロ儲けだね。転職を考えたほうがいいかも。

なんか最近アートの長距離便が異常に安い。中国人でも使ってるの?
970FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:40:15
はとのまーくのやつらは全員しね
971FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:33:03
多摩支店に中国人いるよ
972FROM名無しさan:2006/11/17(金) 02:45:47
ダックでやった後にアートでやったけど楽だねぇ 女でも出来る範囲だもん
97310年前アーク:2006/11/17(金) 03:18:16
アート懐かしい。
ここは確かにヌルイね。アートで長年やってたドライバーもサカイの1年の助手に潰されてた。
当時は1時間半位は走れって感じだけどアークは糞ボロ会社だったので5F〜5Fの4Tロングでも
3人でいったよ。
もたつくなよドラえもんW
974FROM名無しさan:2006/11/17(金) 04:44:03
投げっぱなしジャーマンワロタw

トンファーがついてればなお良かった。
975FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:28:29
アートがぬるいってのは工程の差か?
976FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:49:07
ダックで働いてたからアートは天国 休憩あるしね。ただ暇な時ってバイト入れないよ〜
977FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:00:10
>>976
そりゃ君がしょぼいからだよ
できる人は今の時期でも入れる
978FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:41:17
契約社員勧められたけど…
979FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:01:45
可能性は低くても磨けば光る原石かもなーって感じでしょ
契約ならダメならいつでも切れるし
この業界は売り手市場だからね
誰でも入れるし、誰にでも入ってくれって言う
980FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:50:16
アートは引越し屋の中ではぬるいよね すべてにおいて楽だったなあの制服が屈辱的だったが
981FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:20:06
ぬるくても金もらえればいいんじゃね?どうせなら楽してかせごーぜ。
982FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:35:18
アートは給料安いんだよ。
派遣で行く分には一緒だろうけど
983無職のおじさん甘ったれ:2006/11/17(金) 19:47:23
            _____________
   ∧_∧    / チョパリ   ニート
  <丶`∀´> <   日本人の無職は
  ( 同胞 )  │     みんな自殺するといいよ!
  | | |   \_____________
  〈_フ__フ 
│ ̄ ̄ ̄ ̄│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _____________
    ∧_∧    / ニート  30サイ〜
   <丶`∀´> <  無職のおじさん 甘ったれ〜
   ( 同胞 )  │     どーして仕事しないの〜?
   | | |   \_____________
   〈_フ__フ 
 │ ̄ ̄ ̄ ̄│
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´> <  生活保護は 在日さま専用
    ( 同胞 )  │  日本人の無職は死ぬといいよ
    | | |   \ チョパリ   ニート
    〈_フ__フ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ̄ ̄ ̄ ̄│
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <丶`∀´> <  一生フリータなんて
     ( 同胞 )  │  甘ったれ 日本人のクズ〜♪
     | | |   \        チョパリ    
     〈_フ__フ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ̄日本人 ̄│   
 │ ̄ ̄フリータ ̄ ̄│     テーハミング マンセー 
│ ̄無職のおじさん ̄│    大韓民国 万歳!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:13:04
ほんとかよ。アートはレベル低いってことか?
985FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:37:55
派遣でやる分にはそう変わらないことは言っておく。

というのも、アート社員は余裕があるからこそ楽をしようとする。
しかし派遣はコキ使う。更にアート社員は楽をする。
だから楽勝現場なのに1日かかる。
よその引越屋は社員が阿呆みたいに働く上に、派遣がコキ使われる。
だからキツイ工程もこなせる。
なわけで楽なのはアート社員だけで、派遣にとってはどこも変わらん。

社員のレベルの違いは確かです。
毎日もまれてる人と、もまれてない人じゃ歴然です。
アートにもできる人は確かにいるけど、甘い環境でなまりになまってるのは確かです。
986FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:56:11
アートで出来ると思ってる人も他社じゃ続かない 女でも勤まる引越し屋だぜ
987FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:44:52
いっとくけどサカイにも女ドライバーいますよ。
華奢な体で男顔負けの動きですよ。
988FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:15:33
それは女ではない
989FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:11:27
引越屋はろくでもない
990FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:43:09
どこの会社も底辺
991FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:29:40
底辺だったらどうなん?
992FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:41:06
てえへんなことになる
993FROM名無しさan
うまい!別に底辺だろうがなんだろうがまっとうに行きてる人間をばかにすんなよ。お前らが底辺じゃないならもっと心を広くもてよ。