【お約束事】添削 お使い 真剣 採点 8枚目【厳守】
とある通信教育の添削業務のお仕事をしています。
添削料安いし、締め切りに追われて大変。
愚痴を言いたくても、周りにいないし。
このようにお考えの皆さん、いろいろ、吐き出しましょう。
★お約束事★
1.生徒の方がみているので、
特定の会社名を出すのは控えましょう。
2.sage進行でお願いします。
(E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くと板内でスレッドが上昇しない)
ageレスは、荒しとみなします。
3.煽り・荒しはスルーしましょう。
4.質問の前には、FAQを参照のこと。
FAQは
>>2-3あたり
5.受講生と思われるレスは完全スルーすること。
Q.どうやったら添削者になれますか?
A.それぞれの会社の採用情報をご確認ください。
Q.時給どれくらいですか?
A.会社、科目、学年、能力によって異なります。一概には言えません。
100〜1000円くらい。
Q.一流大学卒でないとなれませんか?
A.一流大学卒でも、書類選考で落とされる人はいますし、二流大学卒でも採用される人はいます。
Q.月収はどのくらいでしょうか?
A.月により、流動的です。
Q.このスレによく出てくる「某女性掲示板」ってどこのこと?
A.真剣ゼミの親会社がやっている女性限定巨大コミュニティサイトです。
(但し会員登録しないと読めません。また某掲示板のヲチはヲチスレで)
あまりsage進行にこだわると荒らしがきます。
さりげなく教えてあげるか、スルーに徹すること。
荒れてしまったときは例の場所へ。
分からない人はほとぼりが冷めて新スレができるまで待っていてください。
5 :
FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:15:26
6 :
FROM名無しさan:2006/04/04(火) 03:11:58
_
例の場所がわかんないのが寂しいなあ。
>>8 同じく。
なんか仲間はずれにされたような気分・・・(´・ω・`)
ないよ。
別のスレ名になってたら分からないけど。
>>7
今はないよ。
そんなに荒れてないからね。
立ててもすぐ落ちるし。
>>8>>9 ちょうど1年前くらいかな。ものすごく荒らされたことがあってね。
復活するのもかなり慎重を期してたんだよ。
誰でも分かる場所だと意味が無いので、ホントに申し訳ない。
荒れずにここでマターリと過ごせるように仲良くしましょう。
例の場所って高校の人しか知らないキーワードのはず。
乙高校募集キター
すごいなー
一ヶ月以上前から登録受付か。
今だったら受からなかったかも。
ネットの普及してない頃でよかった。w
某通信添削の高校講座添削員ですが
乙会受けてみようかな
兼業禁止だったかな
成り行きで乙中やってるけど、乙高もやりたいなぁ。
ところでゲルインキボールペン、新しい紙ではオススメですよ。
もう新しい紙でのボールペンの書き味知っちゃうと、
デスクペンでは仕事できない。
小さい字だと=が≠みたいににじんだこともあって
デスクペンでものすごい鬱だったのが嘘のようだ。
>>15 新しい紙はデスクペンだとにじんじゃって困ってたよ
ボールペン注文してくる
>>15 私もゲルインキボールペン使ってみたけど、あまりに線が太いので
使い物になりませんでした。新しい紙でもにじんでしまってダメ。
10本もあるのにどうしよう…と頭をかかえています。
教科によって使いやすさが違うのかもしれませんね。
>>17 出来るものなら譲ってほすぃ・・・(´・ω・`)
19 :
FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:51:53
>>17 0.38ミリってあるけれど、太いんですか?
買おうか迷ってます。
乙中やっていますが、乙高応募できるもの?
確か小の時は、現添削員は応募を遠慮してとあったけれど、
今回は特には書いてないですよね。
うそ〜!!
上げちゃった。本当にごめんなさい。
新スレになって、デフォルトでsage入らないの気付きませんでした。
>>14 某ってどこ?
(伏せ字とはいえ)乙はバレバレな書き方してるクセして、
自分のところは隠すのはなんで?
23 :
14:2006/04/06(木) 07:53:58
>>22 いえ、深い理由はありません
最近ここは乙の書き込みばかりだから
少数派になった気分で書いただけ
ご質問の件ですが
伏字でいいですか。
ベ○ッセ
○ネッセ
ベネ○セ
ベネッ○
です。
ご推察ください。
おもろい
転ネットにつながらない
ふつうの答案ならゲルペンでいいけれど
修正・書き込みが多い場合はつらいかも
>>23 真剣は同業他社は兼業禁止だけど、
乙では、そんなこと言われなかったよ。
履歴書に正直に書いたけど、採用されたよ。
兼業できる余力がある人はすごいなーと思う。
自分は乙だけでいっぱいいっぱいだ。
ボールペンはデスクペンより少し太いね。
デスクペンでよくあったハライやトメが明後日の方向へはねるようなことはなくなった。
小さな字のとき、「る」の丸がつぶれるようなことはありえるかも。
質悪再生紙のような紙止めてくれ>乙
紙が変わってから、修正後の文字がにじむよー<乙
>30
そんなときにもボールペンは有用ですよ。
会員さんが消しゴムつかいまくりの答案などでも
やたららめったらにじみますのでボールペンを用意しましょう。
ボールペンいいなぁ。
乙高校はデスクペンだけだよね…(´・ω・`)
某大手出版社(3社)は、上質紙を使っていた。
添削に使うのは、水性ボールペン。
そのうちの1社は、消しゴムで消せるボールペン。
全部で4社の添削をしたが、一番やりづらいのが乙だったなぁ。
私は会員の立場でいくつか通信添削を経験したけど
やっぱり乙の紙って一番しょぼいって思ってた。
それはそうと、いつもよりかなり多く枚数こなしてたら
鼻血が出てしまった。新しい紙だと下に敷いてる罫線が
見えづらいから、つい凝視しちゃうんだよね。そのせいかな?
あ〜イラつく〜
新学期で答案多いですよね。
私も、鼻血は出ないけれど肩こり悪化中。
右腕が何だか上がりづらい。
乙内のコミュニティ、結構書き込みがあるにもかかわらず
乙側からの返答がほとんどないのが不満だね。
いろいろと問題提起されてるんだから、多少なりとも返答する姿勢を
見せて欲しいものだけど。
>>37 禿同
中の人があれを読んでどう思ってるのか知りたい
写し絵出来るようにして欲しいな。理科はツラス('A`)
ノートパソでPDF見ながら添削してるが、
つい、ネットにつないでしまう・・・
はかどらず。
会社側で解答用紙の変更とか、レイアウトとかするとき、
添削のしやすさって考えないのかな?
それとも検討した結果、大丈夫だろうと思って実行するのだろうか。
今回の用紙の件もそうだし、間違っていた場合大量の赤字が予測されるのに
ほとんど書く場所を取らずに解答用紙を作成してることがあるし。
子どものSゼミ、 4年から紙の質がぐ〜んと下がった。
採点たいへんそう。
>>40 添削する側からすると不可解なこと多いよね
中学乙だけど、去年の春に紙質の変更があった。
インクと紙の相性を検討して変更ってアナウンスがあったけど、
最初の頃は製造の段階で紙質が安定してなかったらしくて、インク弾きまくり
で、今年、また変更でしょ?どうなってんだ?
写し絵が出来ない問題もそうだけど、
もうちょっと添削者からのアンケートを取るなり
意見要望を募るなりが出来なかったのかなと思うよ
>>40 そうそう!
このスペースにこの指導内容は明らかに入らんだろ!ってことが、しょっちゅうあるよ。
添削基準作る人もちょっとは考えてくれよ。
>>40 国語ですが、時々、下の空きスペースに横書きで書いちゃおうかな、と
いう衝動に駆られる時があります。
河合の添削員に応募した人いますか?
乙の英語は再難関大学レベルって書いてあるけど、どの程度の実力なんだろうか?
東大・京大模試でコンスタントに偏差値65以上でTOEIC800以上とかかな?
やってらっしゃる方いらしたら教えてください。
>45
再難関と書いてる時点で、あなたは採用されませんw
>>46 恥ずかしい限りです。。。orz
まだ採用は無理でも、目安を知りたいのです。
>>45 東大・京大模試の偏差値のことを書いておられるので
きっとまだ学生さんかお若い方なのでしょうね。
多分、最難関コースは出身大学とか専攻が重視されると思う。
ICUとか上智とか、英語系に強い大学・学部の人が
優先されるんじゃないだろか。
だけど、京大卒でも書類選考で落ちたって話も出てるぐらいだから
実際はどうなのかな〜。(京大卒の人の専攻は分からないです)
応募するだけしてみれば〜〜??
49 :
FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:19:07
落ちそうなのでageますね
明日の締切に備えて(?)、いまから昼寝します。
18:30頃に起きられますように…
>50
がんがれ。
私は9時pmに寝て、3時amにおきて添削の予定。
今日来た答案、ついに全部新しい紙だった。
子供が幼稚園に行ったら余裕ができるからと枚数を
増やしてみたが、実際に通い始めたら親と離れる
ストレスか、帰ってからべったり&昼寝もしやしない。
おまけに徒歩通園なので、ママ友とお茶する機会も
増えてしまった。
増やした分がそのまま夜に持ち越しになって、
睡眠時間が減るばかり…
どうして、毎度、毎度、締め切り間際にならないと、取り掛かれないんだろうか?
たまには余裕をもって完成させてみたい・・・。
終わりますた。
いまからのんびり2ちゃんw
>>53 わたしも、同じ!
本当に何故、ぎりぎりにしかできないんだろう?
学生の頃から、そう。
いつも、試験ぎりぎりにしか、勉強始めないで、
だから、いつまでもこんなことしてるのかな。
この性格は、一生直らないのかな?
ぎりぎりにしかできない人、かえってウラヤマシス。
余裕を持ってやらないと、ドキドキして不安で落ち着かない。
途中でアクシデントがあって予定が狂うと、ますます不安になる。
小心者な自分がいやだ。
なんとか、締め切りに間に合いました。ぜいぜい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144044403/55 添削者のかたは、コツコツ型が多いのかと思っていましたが、 同じタイプのかたもいらっしゃるんですね。
なんだか心強いです。
締め切り間際でないと、とりかかれない性格のリハビリを添 削の仕事でできたら・・・と淡い期待を抱いておりましたが、
今のところ、まったく効果なしです。
スポーツ選手のメンタルトレーニングを担当されているかた の著書の中に
締め切りのある仕事をする人は、絶対に締め切り間際まで仕事しません。
私の知り合いの文筆家は、「それまでイメージを膨らませている」と言いわけしていますが、たぶんウソです。
締め切りが迫り、タイムリミットがリアルなものになったとき、はじめて完成のイメージがわいて仕事にかかれるのです。
そこで、時間のあるうちからゆっくり仕事にかかり、締め切り間際で慌てない秘法を伝授してあげました。
難しいことではありません。最初から完成のイメージを持ち、右脳でタイムリミットを常にイメージすればいいのです。
というくだりがありました。
なるほどと思う一方で、右脳でイメージするというのが難しくて。
なんでも、とにかく具体的にイメージするのだそうです。
達成する時間、場所、そのときの自分の喜びなど、ビデオを見る ように具体的に思い描くのだそうです。
あれ?番号引用部分がおかしなことになってます・・・。
直し方わからないので、次はそのまま番号で書かせていただきます。
>56
なるほど、コツコツ型のかたにもストレスがあるんですね。
私は締め切り間際の追い込みの時のストレスで次の日などは一日ぐったり
しているのですが、それはあくまでも肉体的な疲れだけかもしれません。
精神的ストレスに対する感度が低いのが取り掛かれない原因かもしれませ
んね。
もしかしてコツコツ型の人は右脳が発達しているのかしらん?
えらい長文やね
乙中、商品券なくなったんだね。
いきなりなくなって、商品券欲しかった人カワイソス
「次回からなくなります」とか言っといてくれればよかったのにね。
この件にしろ今回のダウンロード方式への以降にしろ
乙はいきなりすぎ
乙中
スーパーハイレベルってのが来たが、裏表添削して○○円、って
なんか納得いかないような・・・
乙中
中の人からやっとコメント来てるね
裏面塗りつぶしが薄くなるようでヨカッタ
乙と聞いて、小標準に何を期待しているんだろうか。
↑スマソ、どういう意味?よくわからん
誰か63を添削してくれ。
乙(会とは、元来最難関大学を目指す限られた高校生のために設けられた
極めて難易度の高い通信添削であり、小学中学向けの講座が開講された現在も
猶その出題のクォリティは他の追随を許さない)
と(人から)
聞いて(それを承知の上で)、
小(学生のわが子にわざわざ高い金払って)
標準(コースを申し込む保護者は乙会)
に何を期待している
ん(←×「の」)
だろうか(しまじろうでもやらせとけばいいのにね)
点数は1/10くらいか?
>>66 真剣の鬱陶しい「おまけ」にウンザリした親が
乙やらせてるだけじゃない?
>68
ちょwwwマジレスwwww
以前河合の採点やってらっしゃる方がいましたよね。
書類選考通ったので、どんな感じの試験だったかなどアドバイスあればお願いします。
科目は英語です。
私も書類通りました。
科目は国語です。
まだ、筆記のあと、模擬添削もあるのですね。
よろしければ、アドバイスお願いします。
>70
大学入試問題片っ端からやっとけ
>>70,71
以前の書き込みの者ではありませんが、
大学入試レベルの問題です。
国語は、漢文、古文もあります。
74 :
71:2006/04/20(木) 10:03:56
>>73さん
ありがとうございました。
古文、漢文、かなり心配です。
いまから少し復習しようかな。
辺音で、守秘義務をばらしまくってる香具師がおるのう〜
あそこまで詳しいと個人の特定が簡単じゃのう〜
77 :
FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:44:29
しかもライバル会社の添削員だよね、輝橙。
前にも張り切って書き込んでた人だね>輝橙
見てきた。スゲーなあれ。
特定可能だね、あそこまでいくと
どこのことですか?
もう消されちゃってた
残念
想像してたとおり言い訳がましいやっちゃな。
中の人が「構わないですよ」なんて言う訳無い。
言い訳はともかく…いきなり「退会します」とは。
乙の添削の方も退会して欲しい。
リアルでもベラベラと周りにばらしていそうだ。
以前の書き込みといい、
添削やってるのが自慢なんだろうなあ
という印象を受けた。
決戦は木曜日 orz
ぶはっ今日提出分終了…何でもっと早
あのような人は、まわりから見てる分にはおもしろい。
あらら・・・新しい書き込みがありましたね。
問い合わせた結果を、教えていただきたいですね。たしかに、
「構わない」って本当に言われたの?と思いますが。
ちょっとーー!!HN変わったよ!
輝橙から我熱愛不知火(こんなんでいいの?)に!!思わず爆笑www!!
よほどの柑橘好きと見た。
退会するっていってたのに〜〜??
いやーウィットに富んでるね〜
デコポン大好き?なんじゃそれ?w
話豚切ります。
乙で初めての答案到着日、
午前中所用で留守にしてしまったのですが不在票が入っておらず
家電話の着信記録を辿ってやっとドライバーに連絡がつきました。
これから答案を持ってくるのですが不在票を入れたと言い張る相手…
宅配便でこんな対応は初めてです。
店の連絡先は聞いておくつもりでしたが
クレームも入れた方がいいのでしょうか。
よろしければお教え下さい。
>>94 私ならば・・・
「何回もごめんなさいね。」と言い、
あまり相手を追い詰めないようにする。
これから長い付き合いになるんだし。
こういうことが、2回、3回重なるようだったら、
そのときクレームを入れる、かな。
仕事の受け取りなんだから、その時間帯にたびたび不在ってことが
あってはいけないと思うんだが…気にしすぎ?
皆さん、けっこう平気で答案が届く時間に家をあけるんでしょうか?
別にいつ受け取ったって、期日までに返送すればいいんでないの?
>>95 次回以降様子見してみます。
ありがとうございます。
>>96 確かに留守しないのが一番ですが
子供が体調崩してしまい病院へ行ってました…
仕事は早く終わらせるよう頑張ります。
>>96 私がお世話になってるクロネコさんは、
「必ず」いつも決まった時間帯に配達するとは限らないからなぁ
受け取りのために大抵は自宅待機してるけど、
時間的に(受け取る前でも)出掛けなきゃいけないことだってあるから、
私は、受け取る時間帯はあんまり気にしてない
このスレには、宅配業者にイライラしすぎる人が多いね
100(σ・∀・)σ
うちは幼稚園のお迎えと重なって不在が多いから宅配ボックスに
入れてもらってるよ(マンション)。
最初の頃、何回か不在にしてしまったら宅配便の人に「不在→
宅配ボックスの指定にしている人、多いですよ。」と教えて
もらった。
私も平日昼間は留守にしてるから
業者さんに頼んで夕方に持ってきてもらってる。
何度も来てもらうの悪いし
すぐに内容確認しないと、
その日の乙の営業時間が終わっちゃうから忙しい
いいなーその宅配便の管理の緩さが
添削者から見た乙のいいところだよね
今回担当コースと違うコースが来た。
単価は10円しか違わないのに、
かかる時間が半分で済むってどういうことだー!
いつもこっちの方がいいよ・・・。
宅配業者が運んでくれるのは厨以上ですか?
小乙はバイク便相手だから
その時間帯に留守するなんて考えたこともない…
でも、お子さんの突発的な病気なら仕方ないですよね…
…チェッカーさんに連絡いれればいいのかなあ
いつもより易しいコースを添削すると、
かかる時間がかなり違うので、
枚数増やして易しいコースにしたいとすごく思うよ。
単価にもっと差をつけてほしい。痛切に。
過去スレで「時給700円になる」とか言ってた人がいて
(できない人は要領が悪いだけ、等も言っていたかも)、
すごいなーと思ってたけど、違うコースが来たときに
その意味がわかった。
もっとかかる時間を考えて単価を決めて欲しいよね。
>>106,107
禿同!
でも、その辺は足元見られてるのかなと思う。
ベネの掲示板見てもやりたい人多いみたいだし。
理社で間違いが多いと
単価の高い国算より書きこみが多くなる
間違えた答えにコメントするのは尤もだとは思うが
ビジネスである以上、バランスは取って欲しい…
>108
皆が安いんならまだ納得行くんだよね・・・。
それか、難しいコースは今の単価のままで
易しいコースをもっと下げるとか。
コースは自分では選べないのに、
不公平感が残るのが嫌だなあと思う。
難しいコース→易しいコースに担当変えられたけど、
そのときはちょっと凹んだ。
でも「仕事」としては楽になったからねえ…
たまに易しいコースの答案がくるとはりきってしまう。
私は基礎から懇切に説明するのが好きだったようだ。
コース替えを自分から申し出る訳にはいかないんだろうね、きっと。
>>110 ダメだよ〜!
易しいコースはそのままで、
難しいコースをもっと上げて欲しい。
もっとも易しいコースというのは、あくまでも受講生にとってであって、
添削者にとっても易しいとは限らない場合が多いけど。
>113
いや、それはもちろん上がった方がいいんだけど
今の状況からしても、それは無理だろうな〜と。
簡単なのをやって時給700円と、苦労して仕上げて時給350円
(金額は例えばだけど)って、それはないよと思ったので。
自分は国語なんだけど、以前に易しいコースが来たら
記述式がほとんどないので、とてもスムーズに添削できた。
科目によってもそのコースごとの「添削の容易さ」って違うんでしょうね、きっと。
数学等で基礎の基礎を説明しなくちゃならなくなると難しいのかも?
>>114 英語は易しいコースが断然楽よ。
なのに単価は100円ぐらいしか違わないでしょ。
楽なコースで枚数たくさんやった方がいいわ。
高校数学。
難しいコースほど、
添削基準にでてない解法の答案が、
トンデモ(論理の飛躍)なのか、
スンバラシイ方法なのか、
見分けるのに苦労することがある。
しかも、そーゆー紙一重のヤツほど、きたねー字!
エキストラチャージ求む。
国語だけど、易しいコースほど、基準にあてはまらない解答が多い。
基準作成者の予想の斜め上をいってる。
詩の読解とか特に。
>>117 生物もそうかも。難しいコースのほうが間違ってても
それなりに書いてあることが多いように思う。
易しいコースで噛んで含めるように説明するのも楽しいけどね。
>116
ヤツ、きたねー字、ってすごいね・・・(悲)
それでも、添削出すだけえらいと思う。
あたたかい目で添削して差し上げましょう。
乙中、添削指導の手引き【指導編】がうpされてるわ。
>>116 よくわかる!
そして、もしかしたら、生徒のほうが頭いいかも。。。
と、自分の頭の悪さに落ち込むのは、私だけ?
>119 添削出す「だけ」えらいって、どーゆー意味よ?
言葉は悪くても温かい目ですわ。
難問を能力限界まで考えてコツコツ出すのって、
すごい立派と心から思ってます。
「よくここまでじっくり考えて、答案をつくりましたね!
回り道でしたが、よくできています。
そういう取り組みが力になっていくと思います。ただし
力が薄くて読みにくい部分があるので、
もっと濃い鉛筆で丁寧に書くように心がけると、
○さんの意図がわかりやすい有利な答案になります」
と丁寧にアドヴァイスする次第。
>121 生徒の方が頭いいことはザラです。
こんなトンデモな答案にマジでここまでつきあってあげるの
アテクシぐらいよってなモンです。よい教師でも
必ずしも生徒より頭が良いとは限りません。
添削員も同様。
×力が→○字が
デスクペン、突然インクの出が悪くなったり
書きやすくなったりするのはなんでだろう。
書きにくいときに振ったり拭いたりしても変わらなくて、
最後に洗ったりしたこともあるけど無駄だった。
それなのにいきなりインクがちゃんと出てきたりする。謎。
絶対自分より立派で頭もいいだろうって親がいる。
自分が見るより親が見てやった方がいいんじゃないか と思うorz
小学生コース?
こちらで、ゲル陰気ボールペンが良いと知り、ためしに
一本買ってきたが、私にはいまひとつだった・・・
ちょとインクが出すぎのような、小さい字が書きにくいような。
紙によるんですかね。
またデスクペンに逆戻り〜通販で10本買わなくてよかった
田舎に住んでてデスクペンの赤インクを入手するのに苦労するので(黒と青しかおいてなかったりする)
通販で赤インクを買ったんだけど、「〜円以上送料無料」に釣られて、大量に購入してしまいました。
あのインクってどれくらい持つんでしょうね。
>>121 あるある。
模範解答より鮮やかな解答!
なんていうのもあって、何を書き込めばいいのかわからん。
>>128 20枚につき1本強かな、私は。
やっぱり今日も徹夜になりそ。
頑張るぞー(`・ω・´)
>130
ガンガレ!
自分はこれから採点表記入します。
今回は0…久々にゆっくり。
でも仕事あった方が効率的に動けたりする。
時間空いたからって、結局だらだらしてるだけだし。
>>132 いいなー。
私なんて明日から帰省するのに来ちゃったよ。
電話したけど、断りきれなくてさ。
今夜は半徹かも…(それでもお持ち帰り決定だけど)
>>133 電話しても「そこをなんとか」って言われちゃうの!?
うへー。大変だ。ガンガレ!!
私は電話する勇気がないヘタレなので、
とりあえず枚数だけ減らしました。
153 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 14:29:01 ID:/OWU/8hJ
べ○っせのオペレーターはダメ。
いちいち客に教科書調べさせるってどうよ?自分とこで把握しろよ、高い金払ってるんだから。
声が小さいのもだめ。客が聞き取れない小さい声でぼそぼそ喋る。聞こえない!
来年はぜーっ対違うとこに入るぞ。子どもが決めてきたけど、あの小さな声のオペレーターには
何年経ってもなれない。息子の小学口座のオペレーターははずれはいないのに、娘の方はズーッと
声の小さいはずれオペレーターばっかり。
接客は適度な大きさの声でしてくれ。ささやかれても鼻の下は伸びん。
136 :
133:2006/04/28(金) 19:06:03
>>134 電話して「到着日は帰省途中なので受け取れません」って言ったら
代わりに帰省前日に到着する臨時業務を入れられてしまいましたorz
確かにどこにいても発送できるからなー。
もちろん枚数は減らしたけど。
去年はGWの後半前にどっさり来たので…ちょっと怖いな
GW非稼動申請出しておいてよかった
添削員に休みはないどころか怒涛の依頼枚数だけど
社員への相談電話受付は連休中ほとんどが休み
WEBメンテナンスは直前告知だし
このクソ忙しいときに信じられない
添削やって、下請け ということが少し理解できたような気がする。
>138
「非稼動申請」って要するにお休みのこと?
>>140 そう
下請けが会社にお願いして
お休みを取らせていただくの
>141
d。
自分は乙だけどそういう言い方をしないので、
何か特別なものかと思ってしまったw
>138
そうそう、社員はしっかり休みをとるから質問もできない。
144 :
FROM名無しさan:2006/05/01(月) 12:21:32
ageます
乙です。総合評価がAになかなかあがりません。
添削内容評価はオールA。減額や遅延は一度もなし。
なれど回数と枚数がいつも少し足りなくてB評価。
4半期目の今回こそガンガりたいのですが、
ボーナスポイント10点加算だけがメリットなら
別に必死になる必要なし?
皆さん普通に総合評価でAをとっていますか?
枚数さえクリアできれば良いのでは…?
私はここのところず〜〜っとBよ。
ってか、Aなんて取ったことあったかなぁ?
無かったような気がする。あはは・・orz
私はいつも枚数が足りず、総合評価はBです。
枚数さえクリアできれば・・・なんですが、これがなかなか難しいのです。
子どもが小学校に入ったらガンガン枚数をこなすぞ!
中学はA評価取りやすくて、高校は取りにくいとかある?
過去ログ見てると、枚数足りなくてBっていうのは中学コースで
Aはなかなか取れないというのが高校コースなのかなと思ったので。
乙中だけど、やっぱり枚数が足りなくていつもB
あまり必死になってAを取ることないかなと思ってる。
乙から「いつもBだぞゴルァ」とかくるなら考えるけど、そんなことはないし
枚数以外はクリアしてるし
無理するよりはBでいいや
>>144 なんでわざわざageるの?
ageなくても書き込みがあればdat落ちしないこと、知らないの?
>>1も読めないようだし、あなた2ちゃんやめたほうがいいですよ。
乙高だけど、そんなに必死にならなくてもAだなあ…
そのかわり枚数は多いけど。
理系と文系でとりやすさが違うのかな?
>>152 コースにもよるのかもしれないね。
ちなみに理系文系どっちですか?
> ageなくても書き込みがあればdat落ちしないこと
必ずしもそうでない。
この板は知らないが、圧縮があるなら下の方にあるスレはあぼーんだな
>>156 d!
自分は文系だけど、Aが取れません。
でもこれは単に自分の問題なのかもしれない・・・orz
>>158 >>144はあげてまで話さなきゃならない話題なの?
知らずにあげるのも鬱陶しいけど、それ以上によっぽど悪質だよ、新参君。
>>159 じゃ、sageって教えてあげればいい。じゃなきゃスルーすればいい
そういうふうに
>>3に書いてあるでしょ?
それを
>>158は言ってるんじゃないの?
そういうレスで荒れるんだからさ。みんなイヤなのよ、荒れるのが。
頼むよ、マジで
荒れる元凶はageた人間が存在するからでしょ。
なんでageる人を擁護するの?
>>144のジサクジエン?
添削も2ちゃんもベテランになると
>>158みたいな社会不適合者になるんですね。
おまいって…キモイ
私もずいぶん下にあった時、一応断ってageてましたが、
そんな必要なかったのか。な〜〜んだ。
連休に遊びに行くため必死にやってます。
いつもこのぐらいのスピードなら、
締め切り直前に慌てなくてもすむのにと思いつつ・・。
>>150=159=161=162
は前々スレがどういう経緯でつぶされたかを知らない(=新参者)を自ら暴露しているようなもんですね。
>>163 過去スレも突然落ちたことがあるのでたまに断ってageるのは別に構わないと思いますよ。
連休休みを貰ったのですっかり鈍ってしまいそう。
連休明けが怖い。
断ってageるのがいいなら、これからそうしますね。
じゃあ、あげま〜す。
>>164 自分と考えの違う人たちを皆イコールにしないと気が済まないなんて、
やっぱり社会不適合者ですね。
視野が狭いチュプって気持ち悪〜。
新参者新参者って連呼してるけど、
2chでベテラン面しているアナタ、相当痛いですよ。
166 :
144:2006/05/02(火) 20:30:43
お騒がせしたことを再度詫びます。
ジエンはしてないよ。
そりゃ心中ではいろいろ思いましたが
(ここって圧縮ないの? とかsage進行推奨は中程を保てるくらい書き込みがあるスレの場合では?等)
ともかくテンプレにて『ageたら嵐』と明文化しているのにsageなかった自分が悪いんだから、
言い訳なしで謝りました。
まあ、期せずしてこのスレの経緯もわかりましたし、今後も名無しに徹します。
不快な思いをさせた方には、改めて心からお詫びいたします。
>>168は
>>167宛てだったorz
乙中だけどゲルインク、私もいまいちだった。
結局デスクペンに戻りました。
個人的にはゲルインクの方が書きやすいんだけどな
170 :
FROM名無しさan:2006/05/02(火) 22:43:07
2ch歴が長いことがご自慢のチュプがいるスレはここですか?
新参者を見下すお局さん
>>164 あなたのような人のことを話している過去ログがあるので、
貼っておきますね〜
779 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:05/03/20 21:30:14
新参者も古参者も、皆が不快に思わずに読めればよいでしょ。
ageてもsageても、Q&Aでも何でも。
ここはバイトの板なんだから、仕事に関係する話題なら何でもいいでしょ。
誰かも言われているように、学歴とかで罵り合っているのは不快ですよ。
788 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:05/03/20 21:41:47
>>779 SAGE進行という仮定なら、あとは禿げ同!!
昔からここは仕切りたがりのウザ婆がいるのよ。
789 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:05/03/20 21:44:16
>>788 確かにいるいる。
自分のおかげでこのスレが続いてるようなモノの言い方する人ね。
790 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:05/03/20 21:48:59
>>789 以前からその古株は誰かに絡まないと気がすまないようだよ。
タイトルは乙の小、中、高共通で分かりそうな言葉に代えて立てときました。
173 :
FROM名無しさan:2006/05/03(水) 16:17:17
>>172 どこに何を立てたのか、初心者にも教えて下さいよ〜
age厨は、すっこんでろ!
>>172 いつもの場所にないじゃない!
どこに立てたっつうぅの?
私も探したけど??だった。新しい場所?
場所はいつもの場所。
連休中実家に仕事持ち帰ってやったけど、なぜかはかどっちゃって・・・
親が子供見ててくれたり、ネット環境ととのってなかったりで、
いつもより集中できる。
枚数多いのに一日早く終わっちゃった。
ところでいつものとこに、やっぱりないよね?
逆に子供の相手でクタクタ
全然進まないどうしようですわ。
眠気冷ましにコーヒー飲み過ぎて胃が痛い。
まだスレ見つからないしorz
めるみぃはもう終了。
182 :
FROM名無しさan:2006/05/08(月) 14:02:16
ちょいとあげますよ
183 :
FROM名無しさan:2006/05/08(月) 14:15:50
添削のバイトって楽しそうだけどそんな事ないのかな?
184 :
FROM名無しさan:2006/05/09(火) 01:27:29
スレのびず
あちらは落ちました。
こっちもGW終わって落ち着いてきたので
あちらの出番も無かったってことね。
指が痛いよ。
筆記用具を握りしめているんだろうな。
私は無意識に食いしばりをしてるようで、
顎が痛くておまけに頭痛も。。。。
私は歯に詰めていたセラミックが砕けましたぁ。
歯を食いしばり過ぎと歯医者さんに言われました。
ああ、7万円・・・。
手がつった。
正答だと書き込み量が増えるから間違い歓迎w
…じゃなくて、大いに間違ってがんばってほすいな。
191 :
FROM名無しさan:2006/05/09(火) 15:56:50
みんなはどこでこのバイト見つけた?
今までインクはカートリッジ式のを使ってたんですけど、この春から
コンバータ+インクボトルにしてみました。
それでインクボトルはパイロットの30ml使ってるんですが、通販サイトを
見たところ、あれって350mlのもあるらしいですね。
容量は10倍以上なのに値段は4倍くらいと、かなりお得に見えるんですが、
インクボトルの中身って劣化したりするんでしょうか?
容量が多い方を買っても、使い切る前にダメになっちゃったらもったいないし……。
大ボトル使ってる方っていらっしゃいますか?
350ml!
アルミ缶にでも入ってそうだね。w
どんなものか検索したら思わずワロタ。
コカコーラじゃんwwwww
350mlってどれくらいで使い切る?
赤はわからないけど黒や青は劣悪な環境においておいたら
1年で臭くなってた。
ゲルペン使っている方いらっしゃいますか?
ガンジーで消すと白→赤で消した時、一字くらいなら綺麗に消えるのですが、
沢山の文字を消す時などかなり汚く黄色くなってしまいます。
今のところの私の対策は白を塗りそのまま字が消えるまで放置、
消えなかったらさらに白を重ね塗りし乾かしていますが、
時間がかかるのでもう少し効率の良い方法がありますか?
自分は、最初に白を多め(←ポイント)に塗って、ティッシュでふき取り、
字が残った状態のところに赤をのせてまたティッシュオフしてる。
あ、よく読んだらゲルペンなんですね。
デスクペンのことを書いてしまいました。ごめんなさい。
ゲルペン197の方法できれいになります。
最初の白をティッシュでやさしく吸い取ると
赤がすぐ馴染んできれいに消えますよ。
200(σ・∀・)σゲッツ!!
今週は休みだ〜
先週は旅先でヒーヒー言ってがんがったよ
201 :
199:2006/05/10(水) 19:01:49
書き忘れた。一気に消すのは6字程度に留めてます。
あまり沢山消すと、赤を拭き取るのが遅れて汚くなってしまう。
202 :
196:2006/05/11(木) 06:35:42
>197,199
ありがとう、今週お休みなので来週試してみます。
ゲルペンを消す時、黄色汚くなるのがずっと心に引っかかっていたけど、
この方法で心置きなく添削できそうです。
乙は答案を家の外に持ち出して添削していいの?
実家とか旅先とか
てか実家に帰るって言えば実家宛に答案送ってくれるし
>>203 長期帰省の場合は実家に答案を送ってくれることもあるんで、実家は
許容なんのでは?
第三者の目に触れる可能性のある場所(図書館なども含む)での業務は禁止なんで
旅先はもってのほかでしょうね。
実家はともかく、旅行先はやばいんじゃない?
公の目もあるし、なくしたらガクブル
>203
旅先って言っても、ホテルの部屋でする分には問題ないんでないの?
私はやってる。
>>207 旅行先にまで答案持ってって
仕事する人の気が知れない〜〜。
>>207 まじ?
帰省中に実家に持ってかえるのはこのスレでも何回も聞いたけど、
旅行先は初めて聞いた
210 :
203:2006/05/11(木) 11:22:55
なるほどーレスありがとう
こっちは答案管理は厳しくて普段も保管バッグに鍵をかけろとか
家族の目にも触れさせちゃならんみたいなこと言われてるので
ふと聞いてみたくなった
いいな融通利いて
乙だって家族に見せるのは禁止よ。
212 :
207:2006/05/11(木) 23:23:37
>208
好き好んで旅先で仕事をする人はおらんでしょ。
葬式等の予定は急に入るから、持って行かざるを得ないわけ。
まぁあまり捗らないけどね。
>>212 葬式にまで持ってくプロ意識、すごい。
私ならすぐに返すよ。
そんなどさくさで、何があるか責任持てないもんね。
> 私はやってる。
という書き方からして一度や二度の事じゃないんだよね。尊敬します。
私は
>>213と一緒で無理だと思ったら返すかな。
乙の近くに住んでる人は臨時でそういった答案を引き受けるコース?もあると聞いたが。
私もだな。
旅行なら前もって休みをとるし、急な法事なら返送。
ホテルとかでもムリポ
同じ机、同じ椅子じゃないと落ち着かなくて添削に集中できないんだよね。
私も一度葬式があったとき、発送前日に急遽発送を止めて
もらったことがあるよ。なくすと怖いし、行った先で
できそうになかったので。
>>214 ノシ
臨時作業員としても登録してます。緊急時の答案を取りにいって
家で添削し、期日までにまた持っていくの。割り増し料金だし、
けっこうおいしいかも。
でも、まだ実際にその仕事はしたことない。
返送ってやったことないけど「大問1と2だけ添削してある」なんて中途半端な状態でもOKなんですか?
一枚ずつ仕上げていれば半数は終わってます!とか言って返しやすいのかなぁとか思ったり。。
人が途中まで添削したのを引き継ぐのって大変そう。
むかしインフルエンザにかかって途中まで採点した答案を返送したことがあるけど
まさに「大問1と2だけ添削してある」状態
その分の添削料は支払われた
>>218 添削料の計算はどのようになってました?
ペナルティもありますよね?
いつも一枚ごとに仕上げてるから、そういう心配はしたことなかったなあ、そういえば。
途中から添削の字が変わっていたら、会員の方としてはどう感じるんだろう・・・?
>>219 ペナルティなんてないんじゃないの?
計算方法は知らん。1枚全部添削し終わったってやつがなかったもんで。
全体の3分の2くらいは終わってら、みたいな計算方法かしらw
乙高校の添削指導の手引きでは
「答案の一部または全部を未添削のまま返送された場合には、
他の先生への発送経費の一部として一律500円を添削料金から差し引かせていただきます。」
となってるけど。
223 :
221:2006/05/12(金) 20:01:12
あーそういやそうだったね
私のときどうだったかなー、忘れたわ
一部分だけ添削してある答案引き受けたことあったよ。
指導欄に「指導員急病のため途中で代わりました」みたいな
お詫びを一言入れた。
225 :
FROM名無しさan:2006/05/13(土) 13:04:34
web加算って、片面でも両面でも同じ?
同じだったら片面が多いほうがトク
んーでも、片面だけの答案にも指導欄がある。
その分、手間ヒマがかかるので私は両面答案のほうが好きかなー。
両面で1IDの答案(片面料金)はスペースがいっぱいとってあるから
ものすごく書き込まなくちゃいけない。
やっぱり今回の改革は実質的賃下げの希ガス。
乙スタッフ、ここ見てるね、完全に。
なんで?
手紙来たでしょ?
203〜の話の流れかなと。
手紙?まだきてないや。
これからは実家へ持って帰るときでも一々断らないといけないのね。
それにしても対応早いねw
添削料安すぎ!という意見にも対応してほしいですね。www
乙中の作文の添削者募集が始まってますね。
乙小です。
電話だのレターだのあって、けっこう面倒くさいので、
中学か高校の英語を受けたい・・と思うのですが、
やっぱり試験は難しいのでしょうか。
みなさんかなり勉強されましたか?
>235
高校受験科だけど、大学入試程度だった。
難問奇問はでないけど、実力があるかどうかは
分かる問題だったと思う。
しっかり勉強してくださいな〜。
>>236 そうですか〜。
ありがとうございます。
高校受験科って難しそうですね。
でもやりがいありそう・・。
乙って現役で仕事していても、試験を受けて受け持ち変われるんですか?
>>238 コース変更はダメポ
中学→高校、高校→中学なんかも
原則として試験受けられないんじゃなかったっけ?
240 :
238:2006/05/16(火) 19:55:15
>>239 やっぱりダメなのか・・・。
ありがとうございました。
乙中の作文添削者に応募しようか迷ってます。
今、他社で1枚あたり250〜800円くらいで添削していて、
だいたい時給700円くらいにしかなりません。
添削料安い!と皆さんおっしゃっていますが、
実際どれくらい頂けるんでしょうか?
>>241 そのまま他社のを続けてたほうがよいと思うよ、これマジレス。
そうだね。時給700円じゃ上等。
基本的に時給換算はしないで、自分をだますことにしています。
245 :
241:2006/05/17(水) 15:13:07
そ、そうですか・・・
わかりました、みなさんありがとうございます。
乙にも興味はあるのですが、しばらくはこのまま他社で続けようと思います。
業界全体で、安い添削料を見直してくれることを願いながら・・・
>>245 もしかしたら、私が以前やっていたところかな?
250円が作文で、800円は小論文の高度なものではないですか?
それなら、間違いなく乙は止めた方がいいです。
私は、その会社→乙と渡り歩いて後悔しました。
247 :
241:2006/05/17(水) 19:39:45
私はいくつかの会社(小さな作文教室やら某大手予備校やら)を
かけもちしているので、その会社ではないと思います。でも仕事内容は
おっしゃる通りですよ。だいたいそれくらいが平均なのかもしれませんね。
乙は受講料?が安いから、添削員へのバックが少ないのでしょうか。
受講料は高いほうだよね?
えー小学生月6000円もするのかー…ぼったry
乙はベネの2倍
でも添削料は同じ。
でも親としては、ベ○の内容はひどいと思う・・
友人に見せてもらったが、驚いた。
あれをやって何か意味があるのだろうか。
ひどいって、例えばどんな風にですか?
たまたまその一枚だけひどかったとか。
でも小学生の時少しだけやってたけど、全く何の意味もなかったなあ、アレ。
例えばPC指導になってからの中学講座はひどいよ
友人のPCを見せてもらったの?
Kの試験受けた方どうでした?
どの科目が実施済みかはわかりませんが。
自分筆記はほぼ大丈夫だと思いますが(当たり前ですが。。)、採点で時間配分を誤り、
最後の問題は大雑把になってしまいました。。。orz
減点箇所を指摘しづらい(線を引きにくい)ところなどで時間を食うなど、
内容よりも記入方法のノウハウで迷ってしまうことがありました。
採点なので、減点の理由を線と−の点数以外はほぼ記入していませんが、これも良かったのかどうか。
Sも採点員を募集してるようですね。
Yも募集してましたが、昨日見たらHPから無くなってました。
どっか関西で募集してる所ない?
河合はあったけど
ちなみに大学生ですが河合は大学生OKになってますね・・・・・
いつも、希望枚数より10枚以上多く届くんですが、
なぜなんでしょう…
何回電話しても、その週だけしか減らしてもらえません(以降ずっと
この枚数でお願いします、と何度もお願いしてるのに)
「これ以上減らせるかよ」っていう無言の圧力なのかなあと思ったり。
単に係の人がものすごく忘れっぽいだけなんでしょうか。
25枚ってそんなに少ないかなあ。
他社と合わせて週50枚くらいになるから、もう限界なんだけど。
でも強く言って関係が悪くなったり、依頼がなくなるのも嫌だしなあ…
みなさん、週何枚くらいこなされてますか?
25枚って少なすぎるんでしょうか。
可能枚数を多く設定してるんじゃないの?
答案返送時に、お手紙を入れてみたらどうですか。
けっこう早く対応してくれますよ。
メールもすぐに反応あり。
どういうお願いの仕方をされてるのか知らないけど
ちゃんと理由を言えば、減らしてくれるはずですよ〜。
たとえば、「枚数が多いので、十分な指導ができない」とか
「締め切りに間に合いそうにない」とか。
いつだかのスレでは、希望枚数より少なくしかこない、
Z会は安全志向だから、少なくしか送らないんだよねとかな流れでした。
中学、高校によっても違うかもだし、添削者多く採用しても、歩留まり悪いと
残りの人にしわ寄せがいくとか。
私も他コース添削したことあるけど、時給換算でのあまりの違いに驚いた。
添削者が続けにくい担当・コースが存在するのではと思います。
264 :
260:2006/05/22(月) 15:23:08
乙ではないのですが
手紙も電話も無視されているようなので、メールで訴えてみようと思います。
それでダメなら、もういいや…
あまり募集かけてるのも見たことないし、人手不足なのかなあ。
みなさん、ありがとうございます。
>>264 仕事したいのに、しょっちゅうお休みにされる私から見れば
夢のよう・・orz
紹介してくれ〜〜。
266 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 15:44:49
「書き込みがあれば、落ちない」って上にあったけど
余りに下なので、ageますよ?
このスレって乙とベネとK原とK合とS台、他に誰がいるかな?
Dゼミかな。字の研修が厳しそうだ。
字の研修なんてあるのか。いいな、受けたい。
国語担当なのに情けなくなるほどバランスの悪い字だから。
G研も忘れないで
ベ、昨月に卒業しました。
たった一年だったけれど、辞めてしばらくは「納品日なのに答案真っ白」
な夢を見てうなされました…
現役添削員の皆様、頑張ってください。
内職やめたのにわざわざスレに書き込みしにくる人ってかなりいるけど
どういう心理なんだろ?
>>272 おまいはひろゆきですか?2ちゃんにカキコするのに現役もOGもないでしょ。っていうか、272は添削経験あるのかがギモーん。
>>267 O文社と、J務、他にもいくつかあるよ。
(乙中)新しい紙、キター!!
裏が薄くなってますね。ちょっとやりやすくなったかもしれません。
一年やって最近やっと
レジ打ち並の時給になった
278 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 14:31:01
しゃかりきでやれば、1時間300円×5枚
でも、これが、全然持続しないんだな。
ほかは、1時間に2枚だったりするので、平均すると3枚か4枚。
平均時給1000円。小さな会社の小論文です。
問題は、常に人手不足で仕事に追われること。
10年前は募集をかければ、けっこう集まったのに、
今は、ほんと応募が少ないらしい。
能力のある人は、外に働きに出る時代なのかも。
280 :
FROM名無しさan:2006/05/29(月) 09:54:49
東京です。
たまに朝日新聞なんかに募集を載せてるので
「小論文添削指導」と載っていたら、ぜひ問い合わせてみて。
文を作ることがお好きなら、おもしろい仕事です。
扶養の枠をはずすほど働いている人もいます。
私の知ってる範囲では、小論文指導専門の会社(だいたい小さな会社)が
一番お給料がいいようです。
Gの小論文などは、添削内容への要求がものすごく高いのに、お給料は。。。
ただ、大手のようにシステムがしっかりとはしていないので
突然つぶれることもあるかも。
282 :
279:2006/05/30(火) 11:13:48
>>280 >>281 有り難う〜。
乙添削(小論じゃない)の方が煮詰まってきたので
他社へ変わることを考えているのだけど
そんな甘い考えではできそうにないね。
まずは自分を鍛えなくては・・。
Gの小論って割と簡単だと思いますよ。
マニュアルがあってやりやすいし。
進研模試の採点キター と思ったら
大学生と卒業2年以内の人限定
オバチャンはだめなんですね
日曜のにっけいしんぶんに乙しゃちょさんが載ってましたよん
>>284 真剣スレで見かけるけど、ほんと大学生と卒業後すぐの人だけみたいだね。
悔しがってる人のカキコがあって、「もう一回大学入り直したらいいじゃん」
なんてコメントがあって笑ったよ。
ベの採点スタッフ募集来たけど、
交通費でないのがイヤだなぁ・・・
往復で1000円以上かかるし・・・
大学生で自宅で内職したりする人いるのか。
もっと他にないのか。
今から20年まえ、
赤ペン先生やるの、大学生の間ではやってたよ。
そして 就職〜結婚・出産退職を経て また添削にもどってきた。
ね。
もっとカラダ動かしたり外へ出て揉まれるバイトすればいいのに
いい経験になると思う 余計なお世話だが
>290
余計なお世話をするようになったんじゃ
年取った証拠。
人のことなんてどうでもいいじゃない。
外に出てバイトしてたら、ストーカーの被害にあったり、セクハラされたり。
だから大学時代はずっと添削のバイトしてました。
卒論の書き方の参考にも少しはなったし、いい経験になりましたよ。
出版社や教育関係の仕事に就くなら有利な気もします。
なるほど。
地道だ。
先日とある会社の模試採点をやりましたが、きつかった。
そこは答案取りに行かなきゃならなくて、しかも次の日提出。
300枚以上の答案を渡され、結局8時間以上かかり、その日は午前様。
実質時給はぎりぎり700円。
中0日なんて品質が落ちると思うのだが。人間は機械じゃないんだし。
同じ700円でも中1日あればだいぶ楽な気がする。
希望教科(国語)の勉強になれば時給安いのもがまんするけど、やらされたのは理科だし。。orz
予備校と他業者(時給制)の採点に採用されたので、ここはどうしようかと。
この仕事は家をあまり空けられなくて、定期的な仕事も無理だけど、優秀な主婦の人の足元を見てこの待遇なんでしょうかね。
295 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 02:34:14
先日乙の中学生論文の書類審査合格でした。
明日にはテストが届くみたいです。
注意点とかありましたらアドバイスいただけないでしょうか。
どこかの掲示板では受験番号と名前は絶対記載ということが
書かれてありましたが、、、。
崩し字は避け、楷書でしっかりと一画一画書きましょう
>>295 >どこかの掲示板では受験番号と名前は絶対記載ということが
>書かれてありましたが、、、。
それともし諸注意が書かれてあれば、それもしっかりと読んでおいた方がいいですよ。
失礼ながら、
>>1のお約束事も全く読まれていないようなので・・・
いきなり朱筆入れるのが恐いなら、コピー取って下書きしてみると良いかも
朱筆とスペースのバランスが分かっていいよ
私は修正液だらけにして激しく後悔した
中学生論文って作文のこと?
ベで高校以上10年やってるけど単価300いってない。
仲介者に取られすぎてる気がするけど他の人のがわからんで文句が言えん。
なんかくやしい。
べ直接受けるトコで捜せるかな。
ええーベで去年から高校はじめたけど、
A評価で一枚500〜700円だよ。一時間あれば終わるし。
どの教科?
単価表見てもわからん。
もしかして単価じゃなくて時給?
ベのあプロとか心剣あとエントリもやってる。けど最高で1枚200代止まり。
時間で4〜枚かな。教科は全部受けてて仲介がベから来たの送ってくる。
うちはほとんど直しなしで通ってるのに、見直しが大変だと言ってあげずに粘られてる。
単価表って今度聞いてみるわ。それより他に仲介会社ある?
うちのとこ個人ぽい(会社だけど)
>>303 すみません、最近添削始めたシロウトですが、
仲介業者ってどうやって知り合うのですか?
仲介業者ってのにビクーリした
応募するとしたら
ベネのHPの人材募集とか新聞広告くらいしか思いつかなかった
そういえばヘッダーに「代行社チェック」欄があるよね
あれが仲介業者?
仲介業者ってあるんだね
間に業者が入るんじゃ、安くなるのは仕方ない
乙の中学生作文のテスト読んでいる最中ですが
・・・・中学生でこんな添削受けているのか・・・と軽いカルチャーショックを・・
私が現役中学生だったらこんなの受けるのヤダよ!!!
え、どっちの意味で?
>>308 中学生の立場で・・・・
小難しく社会批判的?な文章読まされてその意味捉えさせてさらに作文書けとは・・・
こんなの自分が中学生だったら絶対やりたくないよー
ああ、あげちゃった・・・・
orz
すみません・・・・・
>>300 >>303 それってべの模試採点などのお話ですよね?
仲介業者から回ってくるのですか?
高ゼミの添削で1枚200円は安すぎます。
ゼミ添削で4枚/時間も不可能です…。
>>309 なるほど、ありがとう。
そっちの意味でしたか。
模試採点の話ならここじゃなくて他にスレがあるよ。
ここも模試採点の話もありだよね?
乙内コミュ、ガキ自慢ウザー(゚听)ペッ
ベネの採点ならあっちのスレのほうがより情報が得られるよ。
>>315 同じく。スレタイが「息子の自慢」だもんね
新着順に見てるんだけど、今日も2件もあって('A`)
今までライバル会社の掲示板に書き込んでいたような話題が
自分とこの掲示板に書ける様になったのなら、いいのでは?
それが狙いでやわらかい掲示板作ったのかな と思ったり。
乙小…A○やお○よ○カード文例集に、実際のものを載せてるが…
…プロのスタッフがちゃんと考えろ。内職のおばさんに頼るな。
ただでさえ電話内容丸投げなのに、この上まだタダ働きさせるつもりか。
東大京大が聞いて呆れる。
だいたい手紙とコールの料金が同じというのが解せない。
手紙は倍にして欲しい。
レイアウトにイラストに内容考えて、手書きって一体どこまで要求するんじゃ。
>>320 添削の文字数から考えて、単純に文字数だけなら、今の金額は妥当だと思う。
でも、こっちは内容から考えてるんだよね。その考えるところに賃金はなし。
コールだって同じ。実際のコールは15分でも、その前の準備段階に賃金はなし。
賃金なしのところが、どれだけ大変か。
会社側は大変なのがわかってるから、「やりがいがある」って言葉でごまかして
丸投げしてる。
>>321 挙げ句、イヤならやめろ、タダでもやりたい人はたくさんいる。
これを言われるとどうしようもない。
ただでもやりたい人いるのか・・・・そうか・・・
がんばっちゃう人はいるんだよ…
子供相手だから仕方ないところはあるけど
だからって会社はそれに甘えるなよ
一律なサービスに反してるだろうが
短大以上というのを隠れミノにして、そういうのがんばっちゃいそうな人を
採用してるんだろうなぁ。
短大以上は中学だけじゃないの?
327 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:14:57
作文の模擬添削やっと終わり明日提出します。
本命の高校も2科目エントリーしましたが火曜に不合格ならメールが
くるはずなのでテストの準備をする予定です。
色々アドバイスありがとうございました。
留学費用の為のサイドビジネスとして軽く考えておりましたが、皆さんのお話を読んでると
大変そうで残業のほうがお金ももらえて楽なんじゃと考えておりますが、受かるかも
わからないので、悩まず気楽に望みます。
↑
お金を稼ぐ明確な目標があるならやめときなよ〜
これはおうちで暇を見つけてタラタラお小遣い稼ぎをするにはいい仕事よ
でも新聞配達のほうが稼げるぞ、たぶん
出会い系サイトのサクラの通勤のほうが10倍くらい稼げるよ。
精神的な負担は同じくらい。
そういうとこと関わると、後が大変そうじゃない?
うちダンナ固い職業だし、社宅だし、PTAにも知り合いたくさんいるし、
無理だわ、そういう危ない橋を渡るのは。
アルバイトする?
カードがなけりゃ受けたけど。それに時間取られるってことに気付いてよ…
つか、なんなんだろ、あれ。
>>331 何言ってんのか、全然わかんないんだけど・・・
>>283 Gの小論文(高校生)の添削をやっています。まだまだ新米なもので、
283さんのようにはいかなくて、参っています。慣れるまではもう少し
大変そうな気がします。
何が問われているのか、何を論考することを求められているのすら分からず
「作文」やメールのような文章を書いている生徒が結構多いです。
何を問われているのかという事から説明すると紙面がびっしりになり、
「こんなんじゃ読んでくれるわけがない」と落ち込んでしまいます。
分かりやすく簡潔に説明できるようになると良いんですが…。
334 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 19:23:29
>>328 そう、新聞配達、意外に高給でつよ。
私は1ヶ月で挫折しましたが・・・・・・
>>309=310=334 です。
ああ、またまたあげちゃった・・・・orzすみませんでした・・・・
>>332 受け持ち教材によって、募集があったりなかったりするんですね。失礼。
>333
283です。完全に誤読してそのまま突っ走る答案、
筆者の意見を完全無視して気になった文中の語句について延々語る答案…
色々ありますよね。
そういう答案に対して、一から十まで説明するのはとても大変なので、私は
「筆者が、○○は△△だと述べている点を捉えて、論じて欲しい」とか、
「筆者は、○○○○、と主張している」
のように、趣旨を短くまとめて示しています(マニュアルを引用)。
どうしてそうなるかは、課題文をよく読んでもらえればわかることなので、
よほど複雑に誤読しているもの以外はあまり丁寧に説明していません。
そのかわり、どうすれば課題文の内容と呼応するようになるかを、
生徒の挙げている事例などをもとに具体的に示すようにしています。
何が問われているかがわかっていないものは、
「設問では○○について考察することが求められている」、
作文やメールのようになっているものは、
「思いついたことをそのまま書いても、あなたの意見は伝わらない」
「読み手が納得できる文章を書こう。そのためには……」
のように、読み手を意識して書くことを促します。
これで本当に理解してもらえているかどうかは微妙なところですが。
赤ペンが多くてウンザリする生徒もいれば、丁寧だと喜ぶ生徒もいます。
あまりお気になさらずに、思ったようになさって大丈夫だと思いますよ。
って、長々と説明してすみません……
>>333 私も某予備校の小論文の添削をしています。
念頭においているのは、生徒さんの答案を一気に模範解答のように手直しする
のではなく、現状より一つか二つ上の所を目指すよう添削するという事です。
>>338さんの仰るように、一から十まで全てを説明するのは大変ですし、
情報量が多すぎても消化できないのではないかと思います。
また、多くの場合、自分の答案が客観的にどう映るのかを踏まえる事は困難ですから、
私は自由すぎる答案には、その答案から読み取れる要点を短くまとめたものを
提示するようにしています。その上で、論理的誤りや課題文との呼応、構成上の問題
などをを指摘し、「参考」という形で、その生徒さんの方法論ならこんな感じで書いてみたら、
という「ネタ」を提供するようにしています。
でも、難しいですよね、ホント。
340 :
333:2006/06/10(土) 08:11:30
>>338>>339 本当に有難うございます!メモさせていただきました。
参考にして、きちんと取り組んでいこうと思います。
早速アドバイスを頂いて、とてもありがたいです。
さすが読みやすい文章だなあ
やりがいとかはおいといて、塾講師に比べると割の合わないバイトでしょうか?
時給換算で3000円超えるなんてことはないですかね…
職種としては、「内職」ですから。
みんな銭単位でやってることを円単位で換算してもらえるだけでも・・
逆でそ。他の内職の賃金がひどいんですよ。
>342
時給換算で3000円って・・w
桁間違えてません?300円だよ、ひどい時は・・orz
あ・・釣られた???
>342
釣られますが、
これまでの書き込みが読めないような方には、
割に合う合わないの前に、性格と能力が添削のお仕事に合っていないと思いますよ。
347 :
342:2006/06/11(日) 20:14:54
レスありがとうございます。
金が目当ての私には向いていないようですね。
やめときます。
私も金目当てだけど、社会不適応者なので、これぐらいしかないのです。
小論文の添削って、ワリと大変ですよね。
私はDで添削指導やってますけど、内容指導より
「てにをは」などを中心とした文章訂正、漢字の訂正に
信じられないほど時間とられちゃいますね。
文章や漢字の訂正なら機械的にできるからまだいいのでは?
内容の指導のほうが、悩みだすとキリがない。
もちろんマニュアルはあるけれど、添削者の裁量に任せられる部分も多くて
「本当にこれでいいのか」「私の主観にすぎないのでは」と迷う。
そして一番困るのは、マニュアルでも想定外のわけわかめ作品が来たとき。
しかたがないので、模範的な作品を書いておくけど
これじゃ、いったい誰の修行なのよ!というかんじ。
同感。この前なんて嘘だろ!!みたいな電波なのがきて、
日本語自体も怪しい。
何を見て何に接して何を食って大きくなったらこんなのが書けるんだろうと
逆に興味深く添削させていただきました。
徹頭徹尾、話し言葉で書かれてるのがあって面食らったことはある。
〜みたいな感じ? 〜かも? 〜だったりして(汗) という感じの語尾で
顔文字風のイラストまで描いてある。
携帯メールを直筆で書き起こしたみたいだった。
添削者のセンスが問われていますね
内職にどこまで求めるんだか
>354
内職気分じゃつとまらんってことじゃネ?
そう、賃金は内職並みなのに、求められるものが高すぎ。
でも、お給料をもらいながら自分を高められるんですよと
真顔で言われた。
仕事と思ってはいけないのですね、薄給ありの修行なのですね ありがたや
ええええっ。
お金がもらえるだけありがたいってこと?
自分を高めるって?
私なんて小学生コースだから、確かにガキどもに合わせて
純粋(バカ?)になっていくような気はするけど。
これが、自分を高めるってこと??
↑
確かにバカっぽい。
まぁあれだ。
村上ファン怒の村上には
牢屋の中でひたすら赤ペン先生をしてもらうというのはどうだろうか?
高学歴でも時給数百円の世界があるんだぞと。
>>360 あの人なら指導欄に書くことに困らないかもしれない。
朱筆の量もすごそう。
次回の答案の感想欄、W杯ネタが多そう。
こっちも乗って、どんどん書いて、
サッカーネタで指導欄終わりそうな悪寒。
>354
添削って、高学歴の主婦の欲求不満の捌け口だって聞くけど、
実際そうなのかもしれない。
夫の給料で十分やっていけるからお金にはそんなに困ってない、だから
お金のことよりも能力を生かしてやりがいのある仕事をしたいっていう主婦が
意外と多くて、それで足元見られてこき使われてるんだと思う。
本当に稼ぎたい人はさっさと外に出て行くよね
>>363 その感想って単に2ちゃん内の主婦叩きに乗せられてるだけでは?
子供が小さくて外で働くのに躊躇しているがゆえに添削、という人も多いし、
学歴なんてそんなに高い人ばかりじゃないでしょ。
私なんかはそう。
子供は下が小学生低学年。
子供だけでも留守番できるけど、去年外で働いてたときは
子供が病気にならないかとヒヤヒヤして精神的にも辛かったし、
夏休みは放置状態になって反省。
生活には困ってないけど、自分の趣味代ぐらいは
稼がなきゃ申し訳ないかなという気持ちでやってますよ。
どうせやるなら自分の得意分野のほうが抵抗とストレスが少ないし。
なんせダラダラできる。
レジとかスーパーで働いてみてよ。
それはもう人間関係がひどいから。それがないだけでも楽〜。
↑というような層がいいように使われている。自分もそうだが。
オイ、人が一生懸命書いたのに↑で済ますなよ。
だから、いいように使われてるんだけど、
ずっと続けようと思ってるわけでもなし、
所詮内職なんだから、そんないいお金もらえるわけないっしょ。
>>366 済ましてすまんw
…その所詮内職におんぶだっこしてるくせに
宣伝で高度な指導うんぬん抜かす会社が気に食わん。
仕事だから楽なものなんてないけどさ。
そんな宣伝してる会社あるの?
それはちょっとひどいね。
>365
主婦叩きをしているわけではありませんよ。
私が実際にそうだから、そう書いてみただけで…
ご気分を害されたなら、ごめんなさいね。
私が言いたいのは、仕事内容に見合った給料が欲しいということです。
デスクペン使っている方。
ペンの交換目安って、どれくらいでしょうか?
在宅で出来て、枚数増やせばある程度いただけるから、
まあこんなものかな・・・と思っている。
中学担当だから枚数こなせるのかもしれないけど・・・
(その代わり単価低いが)
うちも子供がまだ小さいから、家でできる仕事で助かってる。
通勤や人間関係のストレスがないのもよい。
うちも下が小さい。
すぐ外で働きたいけど保育園待機大杉。
夜中に頑張れば何とか上がるので
しばらくはこれでやって行くしかない。
添削は結構楽しい。でも早く外で働きたいよ。
欲求不満の奥様がするものなのね。
「欲求不満」でこんな仕事してたら、そりゃ足元見られてるという気にも
なるだろう。
ただの分相応。
>>372 もう10年以上使ってる。
継続表彰とかでもらったギフト券でちょっと高級な万年筆を買おうと思ったけど、
普段使いにはやっぱりデスクペンが使い安そうな気がしてそのまま現在に至る。w
分相応なんだから、難しいこと要求しないで下さい。
東大コースや早慶コースの小論文をチクチク添削して時給数百円・・・
この生徒達に直接家庭教師として指導したら、一体いくらもらえるんだろう。
やっぱりこれが分相応なのかしら?
380 :
372:2006/06/14(水) 10:02:16
>>377 10年以上、もつもんなんですね。
まだ1年くらいしか使ってないけれど、ペン先が潰れて、
文字の線が微妙だけど太くなったような気がしています。
乙の東大や早慶コースの添削者は、やはりそれと同等かそれ以上のレベル
の方なのだろうか・・・
以前、英語最難関コースで応募したけど、試験はパスしたが模擬添削
でとても歯が立たず(問題が難解)、こりゃレベルが高くて自分には
無理だ〜と思った。
一応、難関といわれる大学を卒業しているのだが・・・
でも、いつか再挑戦するぞ!
…それぐらい優秀なら他にもっと稼ぐ道が…
381です
幼児がいて、外で働く予定はまだないのだ。今は中学添削員です
添削は子が小さい内の腰掛けね
と会社でもわかってるから、この賃金なんだろうな。
腰掛かあ・・・そうともいえるかも。
子が0歳3歳だから、正直外で働くことはまだ考えられないな。
でも、添削好きなので長く続けたいと思ってます。
子がいるけどがんばってるぞ!っていう自己満足もあるかも。
先月はがんばったから4マソ近くいって、満足してるレベルの低い私?
どうがんばっても3万いけば良い方のわたくしに比べれば、マシかと。
0歳と3歳のお子さんがいて4万ってすごいです。
自分もどうがんばっても3万。
普段は2万程度。それでも疲れを感じることもある・・・。
383=385なんですけど、
先月は、GWの加算があったから・・・あとSOSも受けたので。
普通にやってたら2マソくらいです。
ほんとだね、
>>381さんはなんかもったいない気が。
こういうとこ見てると、誰も知らないアホアホ大学の薬学部出身で、
ブランクあり主婦でも即就職ができ、
時給2000円の薬局勤めで年間軽く100万以上稼ぐママ友って
つくづく賢い選択をしたんだなぁと思う。
ま、お金だけじゃないってことで。
所詮袋詰めで、決して知識が必要で頭を使う職業じゃないからね。
慣れなのかな、と最近思うようになった。
慣れれば頭使わなくてもできるようになりそう。
ま、やりたい人がやればいいんじゃね?
相手あっての仕事だし。
結構、この仕事気に入ってる人いると思うなー
>391は>389のママ友のことだよね?
>395
薬学部出で何か資格があるから、袋詰めでも時給2000円てことよね。
実際は袋詰めだけではないのだろうけどね。
381の疑問に誰か答えて〜私も知りたい
昔Z会東大コース国語で整理中の雌山猫みたいな添削受けて退いたことがあったけど、
やっぱりねという感じですか
ココの人達って生理なんてすっかり安定して上がりかけぐらいの人が
ほとんどでしょ。むしろ更年ry
あげずにいつまでスレを保全できるのか、検証中ということなんでしょうか?
なんかはらはらしますねw
401 :
FROM名無しさan:2006/06/15(木) 16:33:14
やっぱおちたら心配だからあげちゃえーー
ゴメン
デスクペンのでっかいインク検討してた人
結局どうしたかな…
K塾の模試採点の試験受けた方どうでした?
自分なんとか合格しました。(ただどのレベルまで任されるのかは書いてありませんでした)
予備校模試のような記述の多い答案は初めてなのですが、
1時間にどれぐらいこなせるものでしょうか?
経験者の方がいましたら教えてください。
ピューラックスを薬局で見つけました。
乾いたら黄色くなりませんか?修正液だと黄変するので、
もししないようなら使ってみようかな。
ピューラックス使用者、アドバイス求む。
ピューラックス、私は大体4倍くらいに薄めて使ってますが紙の黄変は無いですね。
何倍に薄めるかはいろいろあるみたいですが。
小論文の添削をしていたら、2ちゃんねるについて検証したものが
出てきた。本人自身がねらならしい。
「2ちゃんねるなんてみちゃいけませんよ^^」なんて書いてたりして。
キターーーー(AA略)とか。
>>403 アホアホな高校の答案だったら、記号問題以外は白答が多いから
一時間あれば、かなりの枚数こなせます。
また、超進学校の場合も皆出来が良いので
模範解答に近いものが多く採点はサクサクと進みます。
一番の困りものが中途半端な進学校や予備校生の場合。
何でもいいから書いておけ・・という考えからか
解答欄だけは埋めているものの、採点に苦労する答案が多くて
時間ばかりかかって仕方ない。
答案が送られてきた時に、パラパラっとめくって
白紙が多いと嬉しくなります。
希望枚数は模試のたびに申請するので
最初は少なめにして、徐々に枚数を増やされたらどうですか?
>>408 早速のレスありがとうございます。
ちなみに自分英語です。
ミニマム何枚ぐらいから可能でしょうか?
時給換算だと1000円にはなかなか届きませんよね?
記述の採点業務自体は魅力的ですが、採算度外視できるほど豊かではないので気になります。。
オープン模試が採点できないとすると、記述と高1・2模試だけだから、さほど回数はないですね。
410 :
FROM名無しさan:2006/06/17(土) 13:52:26
あげます
湿気で答案がべたつく季節になってきたね。
別にベタついたりはしません。
あそこ蒸れたりしないの?
仕事こねーよ
暑くてやる気がおきない
○Lやだ…今月の教材は簡単で特に指導することないし
例文もちょっとしかない…
ちゃんと仕事しろ、本部。
A○?
あれ、本当に負担重いね。
私は毎月7枚書いてるけど、吐きそうだよほんと。
1枚700円ぐらいは欲しいところだ。
>>417 吐きそう…すげーわかる…自分は6枚だけど
>>409 408さんではありませんがKで英語の採点してます
業務については408さんの意見に全く同意
いま高2模試採点やってますが、アフォ高だったので
時給換算したら1500円くらいになりましたよ
毎回そうだったら助かるのですが、やっぱり予備校会場や
中途はんぱな進学校の答案がしんどいです
枚数ですが、私自身は最低50枚/回で申請するようにしています
面談のときに相談して、最初は1回70枚から始めてしばらくずっと70枚でした
今は150枚/回くらい(週末を挟む場合。平日は仕事があるので100枚程度)です。
記述模試でも、答案が表だけのときと裏表のときがあるので枚数を調節します
だいたい希望枚数通り送ってくれるので助かります
レター、朝からやって3枚。
これ、本当に無理があるよね。
ただの主婦なんだから、あんまり難しいこと要求しないでほしい。
というか、自由に書いていいんなら、いくらでも書けるんだけど。
こっちは先の内容も知らないわけだから、いったいどこまでふれていいのかすら
さっぱり。もうちょっと具体的にこの単元はこれ以上はダメとか
コードを作ってくれ。
ヒマなくせに。
>397
欲求不満というのは、才能やこれまでの勉強を何かに活かしたいという欲求を、
添削で発散させてるんだということだと思いますよ。
わかっているとは思うけど…念のため。
408です。
遅くなりました。
419さんに同じく、良いとき(白紙答案がほとんど)は
時給換算1500円〜2000円ぐらい。
普通でも、1000円ぐらいにはなると思いますよ。
枚数は私も200枚/回程度です。(ちなみに他の仕事はしていません)
ただし、やはり、どの模試についても依頼が来るわけではないのが
残念なところ。
高校模試はやはり時期的にどうしても同じ時期に被ってしまうので
高一〜高三のどれかの模試しか依頼はないです。
いいなぁ
私なんて時給換算したら200円ぐらいのときもザラ。
これも能力の差だね。
いっちょ上を目指してトライしてみよ。
k塾は待遇いいですよね。
でも、かなり不定期。
>>424 そうそ、不定期だから当てにならない。
毎月○マソ以上稼ぎたいって決めてる人には不向き。
…○C、不在大杉…
最近小コースのかたも多くてうれしい・・。
私は30件弱しかもってないんですけど、みなさん何件?
Dさん曰く、60件とかいるらしい。
そうなると、月5万はわりとコンスタントに入るよね。
私は30件ちょい。
レやコがなければ、60件ぐらい持ってガンガン稼げそう…
乙中の掲示板って、投稿→即時反映じゃないの?
今日、ボールペンネタの投稿が一気に更新されてたんだけど。
ガンガン稼ぐって60件で幾らになるのですか?
受け持ち件数が倍になっても
一人あたりが半額になれば、結局同じねw
それでも面倒なものが減る分、気持ちは楽かな
真剣やってる友達は200人持ってて月5〜6万と言っていた。
乙のいいところは、完全在宅。それ以外には、ない。
>>419 >>422 レスありがとうございます。
各模試の単価ってだいたいどれくらいなのでしょうか?
一つの模試につき2週間(2サイクル)の以来があるようですが、
だいたいいくらぐらい稼がれてますか?
質問ばかりですいません。
塾講の一週間分か・・
>>432 単価はやり始めればわかるよ。
ここでいくらとは書けないでしょう。
×以来→○依頼
職業病だね
>>434 え、何で書けないの?
だいたいでいいじゃん。
>>436 このスレを、模試を受ける生徒や、
同業他社が見てるであろうから。
>>1-2ぐらい読もうね。
つか釣り?
コワ。
>432
謝るくらいなら、塾に直接聞いたらいいのに…
添削料がいくらかわかったところで、どうよ と思うけどね。
>432さん
書き込み見てると、「せっかく合格したけど、あまり稼げないようなら
やめる」みたいな感じだね。
K塾は結構厳しいよ。仕事受けたり受けなかったりすると
すぐに依頼がなくなるよ。
そりゃそうだよね。せっかく難しい試験パスして高度なことするのに、
稼げないって・・
じゃあKの毎回の模試の依頼を全て受けるのと、
乙やBを毎週細々とやるのとでは
年間でもらえる額が多いのはどっちなの?
細々やってるつもりはないのに、結果的に細々ってかんじだよな、確かに。
ダメじゃんw
模試の採点だけは少し甘めにつけてあげてね
受験生には点数が全てだから
厳しく厳密に採点されても、
それでよく復習したりとか、なにくそと思って頑張ったりとか
そういう効果は実際には殆どない
むしろ甘めの採点で喜んでいい気分で次の時期頑張れる方が本人のためになる
自分がそうだから他人もそうだとは限らない。
うん。自分はいい気分になって次自滅するタイプ
てかあんた誰?
ドラゴン桜の先生?
>>450 ではないが東大には受かってる
模試の復習なんか一度たりともしたことなどない
いい成績を取ったときは実にうれしかった
記述式で怪しげな加点されてるときでもね
悪いときは逆
模試の結果というものはその程度のもの
つまり学力そのものではなく、やる気にダイレクトに結びつくもの
ふーん、
じゃ、模試のてんさくって、てんさくの中じゃ楽な商売なわけだ。
もっと大量に雇えばいいのにね。
甘めに採点してあげてねってここで言うことか?
意味分からん
あほくさ。
結局添削なんてたいしたことないし、誰も見ないのに
必死にやってバカじゃね?って言いたかったんだろ。
>>441 待遇は気になりますが、この仕事が主要な稼ぎではないので、依頼はできるだけ受けるつもりです。
英語にかかわる仕事に携わっているので、この仕事はいい経験になると思いますし。
なにより記述の採点には魅力を感じます。
ただ、都合によりどうしても依頼を受けられない時期も来ると思います。
都合の悪い時は中断できるようですが、中断したりすると、依頼が来なくなるのが心配です。。
だってさ。
お金が必要なんだよ、お金が。
>456
あなた、勘違いしてるかも。
はっきり言うが、模試の採点に、魅力などありはしないよ。
添削なら、自分なりの指導をしてやりがいを感じるってことはあるけど
採点は要するに「○つけ」だから、淡々と殆ど機械的にこなすだけ。
英訳、和訳も、減点ポイントを押さえて、ちゃっちゃと点をつけるだけ。
枚数多いと、飽きてくる。
>443
乙やBを細々とやりながら、Kでも登録しておく。
たま〜にKからの依頼が来たら、乙やBの休みをもらって、
Kに専念する。
これが一番稼げると思う。答えになってないけど。
以前、小論文模試で「〜なんですよ( VノェV)コッソリ 」
というのがあって、ワロテもた。 絵文字使うな、絵文字をw
国語でもあったな、絵文字解答。
句読点と同じような感覚で絵文字を挿入するらしい。
なんとコメントすべきか迷った〜
感想欄では当たり前のように見かけるけど
解答欄は見たことないなー。
見たら笑っちゃいそうだw
小論文模試、確かに解答をみてフッと笑ってしまう事がたまにある。
笑いとは関係ないけど、途中まですごくすごくいいことがいっぱい書いてあって、
おおおこれは!!と読んでたら、オチ(結論部)でこけてしまった。
高校生って若くて良いね。なんか楽しい。
ものすっごく熱い!文章に出会えるのも楽しい。
楽しそうで羨ましい。
おばはんばっかり
昔、丸文字ってのが流行った時期に
添削される側の立場だったんだけど、全部丸文字で解答して提出してた。
当時の添削員は読みにくかったんだろうな。
当時の添削員の人スマソ
ちょっと前はヘタウマ字が流行ってたよね。
でも近所の奥さんも同じ文字だったから大分前かな。w
句読点の後にwってのは、このスレの添削員さん的にはいかがですか?
私は気になります。
句読点の前にwの方がおかしくないか?
いやwの後は何もつけないのが好ましいかと。
cをつけるとか
あ〜あ、暇だにゃ〜。
皆さんは?
2週間ぶりにやっと来るよ。
本当は毎週でも受けたいんだけどなぁ
忙しすぎて泣きそうだよ。
朝から晩までやっても間に合わないのに、ここで愚痴るのだけは
やめられないよ。
…やっとコール終了…前もって食事の用意するの疲れる…
>475
4社掛け持ちです。
安請け合いしたことを激しく後悔する日々です。
すげー
もう一社掛け持ちでやろうと思ったけど、ここ読んであきらめたのに
私も、4社掛け持ちです。
思いっきり寝たい!
コール、一本500円ぐらいくれないかしら。
50円値上げ。
中学理科なんだけど、毎年この時期
電熱線電熱線、これでもかってくらいひたすら電熱線って書かなきゃならなくてイライラ
画数が多い漢字はつらいよヽ(`Д´)ノ
国語の漢文もすごく嫌です・・・>漢字
休みだったり、半分しか来なかったり。
今週お休み。ペン字の練習でもしようかな。
数字が上手く書けないよ。
>483
同じ、同じ。
休みだったり、来ても半分だったり・・。
そんな時期なのか。
そうか、わりと暇な時期なんだ。
SOSいれたけど、(また)キャンセルになるのかなー。
乙高基礎科のひといる?
システム変更の連絡がきてちょっと凹み…
>487
どんな内容ですか?
現在乙中ですが、機会があれば高基礎に移りたいと
思っているので、ちと気になる・・・
>>488 一言で言えば、乙中と同じようになるみたい。
長い間添削しててかなり等級も上だっただけに
それが帳消しだなんて何か割り切れないものを感じます。>基礎科
>>490 (ノ_-。)。。。
給料も減りそうです…
週2回発送にしてもらえればいいのですが、審査があるということですし。
私もショック受けています。長年やってきたのに。
しかも小論文の場合、量的に半分になったら科目の
性質上成り立たない希ガス。
みなさん、アンケートどうしますか?
乙高の応募を待って
受けてみようかなって思うんだけど
何があったの?
今はもう一つのほうをやってます。
>>492 いちおう継続を「希望する」にしました。
受験科を受けても受かるとは限らないし、たぶん受験科の方も
何年かすると同じようになるのかな…と思って。
>>494 基礎科、受験科は自分の希望ではなく、会社が振り分けるのでは?
基礎科から受験科への試験というのがあるのですか?
>>495 振り分けられるのは、全く初めてからの採用の時です。
また、基礎科から受験科へ変わるための試験というか、
今度のシステム改正のときに、基礎科に残らずに受験科へ移りたければ
改めて採用試験を受け直すように、と言われています。
一人で作業するのは了解済みだからいいのだが、
あいまいな採点基準に泣かされてる。(自分の会社だけ?)
でも、ギモンを口にすることもできず(泣)
たしかに、時給に換算すると哀しいものがありますね。
続けるかどうか迷ってます。
>>497 質問とか、添削の内容を確認してもらうとかはできませんか?
>>496 ありがとう。
改めて採用試験を受け直せ、とは・・・
添削者に不利なシステムに変えるのに、
いやはや、なんと。
例えば、受験科の模擬添削をさせるとか、
なんか、他の方法を考えればいいのに。
繁忙期なんか基礎科なのに受験科の答案平気で送ってくるくせにね。
今回のようなこと、実は10年近く前にも経験しました。
中学英語の「季節添削員」として、繁忙期だけ仕事が来る
という立場で採用されました。
しばらく仕事をしていたある日のこと、急にシステム変更
の手紙が届きました。添削ではなく、採点者になるように
というような手紙だったと思います(少し記憶が曖昧です)。
単価もかなり下がるという通達でした。
季節添削員として、繁忙期だけ使われて、あげくの果てに
不利なシステム変更。退職を自ら申し出ました。
後に、別な科目で高校の添削者として採用試験を受け直し
現在に至ります。
中学Sコースのこと?
私は採用されたのはいいが、まったく仕事が無かった。
で、乙から高校の試験を受けさせられて何とか基礎科に合格。
私の場合はそれで仕事が増えて、収入も増えたからよかったけど。
今回のはちょっと腹立つな。
>>500 禿同。こんなんだったらK塾の採点者の試験受けとけば良かったな。
掛け持ちするのは無理だろう…と思って悩んだ末にあきらめたのに。
来年募集かかったら受けよう。
システム変更後に発送が毎週あるかどうか、というのが気になります。
そうじゃなかったら、明らかに収入ダウン。
種類が増えるというのも、何だか。。。だし。
気に入らなきゃ辞めれば?という感覚なのでしょうかね。
今、添削やりたい人ってたくさんいますから。
いくらでも代わりはいるよ、と。
488です。
高校のほうもなんだか大変そうですね。
ところで、乙高は等級によって単価が上がっていく
システムだったんですか?
それが今回チャラになって、一律料金になるということ?
>>505 評価、経験年数などによって決まる、個人の等級があって、
さらに答案(コース)ごとの単価がのせられる。
それがチャラになって答案のコースごとの一律単価になるらしい。
私はまだ初めて数年だからあんまり影響ないけど、
長くやってる人にとっては…
内職のおばちゃん達も大変なんだね(^_^;)
一枚あたりの予定単価が書いてあったけど、
あれが単純に今の半分の量として考えると明らかに報酬は減る。
わざとベテランを切り捨てる作戦なのかな。
つまり、505さんの言葉を借りると、
基礎科はコースごとの一律単価制になって
今まで等級が上だった人も新人さんと同じになります・・ってこと?
そういうシステム変更のお知らせだったわけ?
ベテランを切り捨てるったって、今でも十分切り捨てられてるし・・。
2〜3回に1回は休みだもん。来ても半分ぐらいしか来ないし・・。
まともに来たのはGWの繁忙期だけ。
受験科も、システム変更すぐだろうね。
> ベテランを切り捨てるったって、今でも十分切り捨てられてるし・・。
kwsk
それと
ネット入力ができない人はクビだとさ。
>>511 書いてある通りじゃん。
単価が低い方が乙はお得なんだから、人手が足りない時しか
ベテランには仕事を回さないよ。
>ネット入力ができない人はクビだとさ。
クビと書かないところが、ずる(ry
ネット環境を整えるか、旧タイプの遅着専属か、いっそやめるか
自分で選べ、とね。
仕事が回ってこないのはベテランだから?w
そういう理屈だと今回のシステム改正で料金一律になるのなら
ベテランに仕事がより多く回ってくる事になるなw
長くやってますが、
新米の頃は休みも多く、遅着や枚数減がよくありましたが、
最近はほとんど可能枚数、新着ばかりです。
ベテランが増えすぎて単価が異常に上がったからシステム改正を機に一律料金にするのかも。
>>510に仕事が無いのはベテランだからかどうかは別にして。
乙はちゃんと単価決定の経緯とデータを示してくれよな。
516 :
510:2006/06/29(木) 14:08:05
>515
鋭い突っ込み入れるなよ〜〜〜〜orz
仕事の多寡は科目にもよりけりだからな…
>>510 変更はそれだけじゃないんですよ。
発送サイクルや、問題の量も変わります。
>受験科も、システム変更すぐだろうね。
同感。いっぺんに変えると混乱するから、
中学→高校基礎科→大学受験科と間をあけてやっていると思われ。
2〜3年で少なくとも採点票のweb入力は始まると思います。
519 :
510:2006/06/29(木) 17:37:31
え〜〜。問題の量ってどういうこと?
文字通り、1回当たりの問題量ってこと?
一回分の問題数が減って回数が多くなるとか?
枚数どうこうより、日数が実質減るのがきついな。
ところで中学コースの待遇の件ですが、
web入力しているのは知っていたけれど、
料金制度も単価一律のシステムなんですか?
乙と真剣ってこういう制度を改悪するタイミングって測ったようにシンクロするよね。
あちらさんが添削員の待遇をシビアな方向にシステム変更したので
こっちもそろそろいいかな〜と様子を伺ったかのような。
あんまり詳しいこというと特定されてベネさんクビになったらやなのでスマソ
添削員向けサイト
こういう雇用条件に対する不平不満発言はベネさんのほうが自由
乙さんサイトはなんだかなー
某女性掲示板、毎度のことながら合格報告会やってますわwwww
>>525 だって乙さんサイトはカキコ自由じゃな(ry
乙で添削を始めることになりました。
作文なんですが、選考試験では添削にかなり時間がかかってしまったので、
こんなのでできるのかなあ?と不安です。
点数のつけ方(何点マイナスにするか)にもかなり悩みました。
慣れれば大丈夫かなあ?
先輩方いろいろ教えてください。
529 :
528:2006/06/30(金) 23:16:11
すみません。早速教えてください。
採用通知に
中学コース添削者サイトをよくお読みいただき、
そのうえで添削業務を始めてくださいますようお願い申し上げます。
という内容があったのですが、そのサイトってどこでしょうか?
よろしくお願いいたします、
その調子でいちいち質問してたら仕事にならんでしょう。
送られてきた資料を読めばちゃんとURL書いてあるでしょう。
>528
ここにサイトのアドレス書くわけにいかないでしょう。
おそらく書類のどこかに書いてあるはずですが、
わからなければ乙に聞くべきでは。
532 :
528:2006/07/01(土) 00:38:44
すみません…。
採用通知はメールで、URL等は書かれていませんでした。
乙の中学コースのサイトも見たのですが、わからず、
採用試験の際に送られてきた資料にも書かれていませんでした。
明日、乙に聞いてみます。
どうもありがとうございました。
せっかちさんですね
これから添削基準とか資料なんか大量に送られてくるだろうに
>>532 ここは2ちゃんだから、会員さんやその親御さんも見てる可能性があるってことを
念頭に置いて書き込みしよう、な。
>>534 それって2ちゃんで言う台詞ではないんじゃ・・・
>>532 たしかにURLはってくれてなかったね。それぐらいはっといてくれてもいいやろー
っと私はつぶやいてしまった。
>>535 そうそう。
そんなにもったいぶるほどお金もらってないしね。
みなさん、けっこういい加減な気持ちで添削してるんですね。
安心しました。気楽にやります。
どこを読むと「いい加減な気持ちで添削してる」ってなるの?
乙中のゆうパックアンケート、
ヤマトを指定したら半年後くらいに
飼い殺しにされないか不安。
給料少ないからって
にちゃんに何でも書いてぉKってことはないでしょ。
>540
ヤマトにしたいけど私もそれを心配しているの。
乙はなんであんなにゆうパック連呼しているのかしら。
目と鼻の先に7-11があるからわざわざ他の集配所行きたくないのよね。
サービスは個人的にはヤマトの方が使いやすいと思うのだけど、
ヤマトとけんかでもしたのかしら。
少し話しずれるけど、最近の駐禁取締りが変わって郵便局より宅配業者の方が圧倒的にコスト的に不利になったじゃない。
個人的に郵便局より一般企業を応援してあげたい気持ちがするわ。
とは思いつつ、所詮やとわれの身…
北海道で乙中添削している友達が、日通航空で届くから
宅配便と違って投函日の翌日に来る、本州と変わらない、
と言っていましたが。今後はゆうパックになるんですか?
>>540 私もヤマトにしようかと思ってた
集荷もヤマトの方が確実に来てくれるんだよね、うちの場合
ゆうぱっくの集荷の人アヤシイ
ゆうパックのほうが料金が安いからじゃない?
50円とかその程度だけど、塵も積もれば・・・
大口割引とかあるのかもしれないし。
>>540 そんなこと全然考えずにヤマトにチェックしてアンケート提出しちゃったよ。
あたしゃこれで首切りケテーイだろうか・・・?
添削アルバイトの採用試験を受けようと思うのですが
どのくらいの学校歴なら採用されるとか採用されないとか
ありますか??
私は日東コマ船レベルなので
大学名で即切りですかね・・・
テンプレ参照。
>>547 字は丁寧?
第一印象は真面目に見える?
ならガンガレ
>>546 一字一句同じ事を思っている自分がいる・・・orz
>>547 いやー、アタシもそのへん。
でも短大でもオッケーな小学生コースだからなぁ・・
>>574 私はたいした大学じゃないし、前職「遊戯店店員」だし
大学での専攻も教科にまったく無関係だけど、受かったよ。
中だけどね。
>>547 出身校はほとんど関係ないよ。
何を基準に採用しているかは、よくわからないが、
出身校ではないことは確か。
ちなみに世間的に三流私大卒で、高校受験科。
乙中なんか書類選考はネットエントリーだから
字が丁寧かも分からないよね
まあ結局、字は模擬添削で分かるんだが
本当に何を基準に選んでんだろうって思うよ
なんだろ、生活に困ってなさそうで、
なるべくリーマン妻とか?
指導欄の書き方かな?
人柄が出そうじゃない?
そんなの
性格に妙なクセがない
会社にたてつかない
答案無くさない
生活に困窮してない
依頼が来なくてもふてされない
すぐに辞めそうにない
という人間に絞り込んで初めて
それほどバカじゃないという属性を見るわけよ
そんなにみれるわけないがな
そういえば一流大卒、職歴もすばらしいと
自称する人が乙中の書類選考で落ちたとここに
書いてたけど、その人
>>558の「性格に妙なクセがない」
の項でハネられたのかもw
学歴職歴が素晴らしい人が、わざわざ添削員やろうという
時点で何か怪しいとかw
いくらでも仕事ありそうなもんなのにね、と思われても
不思議じゃないからね。
わかった。
二流半〜三流ぐらいの人が一番採用されやすいんだな。
>>562 そういうこと!
総括すると、
大卒というプライドはある、が、外で働く勇気と実力はない。
しかし、教育には熱心だと自分では思っている。
そういう人に向いている仕事だということ。
うわー、私向いてる!
採用されるハズだわ。
まさに、私がそうかも。
大学受験に失敗し、
いまだに、その呪縛から逃れられない自分がここにいる。
フーっ(ため息)
と、一人で大盛り上がりしてしまいました。スマソ
なんだ、一人芝居かよ。
暇なのね。
Z会経験者ですが、ここ読んでるとそんな気持ちで添削されてたのか
って思う。
あなた方もどんな薄給かしらないけど、金もらってやってんだから
もうちょっと・・・
そんな薄給でも添削してくれる我々にむしろ感謝しろ。
怒りの矛先を向ける相手が違う。
>>568 薄給にも関わらず、睡眠時間を削ったりレジャーの時間を
割いたりしてシコシコやってるんですよ。その中で生まれてくる
他愛ない愚痴や戯言を読んですべてを評価するのはやめてくださいね。
>>568 機会があれば、添削者としてやってごらんな。
その上で言いたいことがあればじっくり聞くよ。
>568
気持ちより品質の問題なんじゃないの
575 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 21:00:25
>>568 すごい薄給ですよ。
時給計算すると、ほんとに虚しくなるくらい。
というわけで、現在ほかのバイトこっそり探し中。
私は外に働きに出るとそれなりに時間とお金を使ってしまうので
今の添削がちょうどいいかもしれない。
人間関係のストレスがまったくないのがいいよね。
ネチネチとした、嫌味な上司がいないから、添削はいい。
一人暮らしなんですが、派遣を辞めて、添削生活をしています。
確かに薄給だけど、
数社掛け持ちすれば、十分に生活できます。
>576-578
私もそう思う!薄給!って嘆いてる人もいるけど、
塾講師やカテキョーなんかで上司や親、生徒のストレスにもまれたり、
通勤ストレスもない。万が一添削ミスしてクレームがついたりしても、
zの人がかぶってくれる訳だし。
仕事量を自分で調節できるのもいい。
薄給ってなげいてるひとたちは、ほかの仕事すればいいのに。
ってのが、感想。
せ、生活できるの?
うらやましぃー
小論文だろうか。
数社掛け持ちできる、というだけでウラヤマシス
小論ですが1枚(600字)仕上げるのに
一時間弱かかってしまう時もあるのです。
私の能力の問題なのだとは承知の上ですが
みなさんはどのくらいかかりますか?
添削の仕事を始めて8ヶ月です。向いてないんだろうなあと
思う今日この頃です。
掛け持ちしてる方は、スピードもあるのだとは
思うので、ただただ吃驚。
>583
私の場合は、600字だとだいたい30分〜45分くらいで仕上がります。
でも、レベルの高いもので、800字〜1200字くらいのものになると、
2時間くらいかかってしまうこともあります。
>>584 583です。ありがとうございます。
そうなんですね。。。せめて45分くらいは目指したいですけど。
できるかなあ・・・慣れの問題もありますか?
>>563の言ってること、まんまアタシです。(苦笑)
ある意味足元見られてるんだろうし、その分自分で都合
つけ易い仕事といわれれば、それまでですが。
今、終わったところです。
なんか、眼もショボショボ、肩もバリバリ。
今週は不調だったのだと自分を慰めてます。
マッサージに行ったとしたら、小論何枚分と
計算する自分が笑えます。
ふぅ。
最近やる気しないな。
ダメ。
>>583 8ヶ月で向いてないと判断するのは、ちょっと早すぎますよ。
石ノ上にも3年というじゃないですか。
3年我慢したら、なんとか私にもやれるかもって思えるようになります。
5年したら、私なんてまだまだだなって、思うようになります。
10年したら、もっと勉強しなきゃって。
外で働いていても、同じではないでしょうか。
ガンバ!
8ヶ月もたつと、適性があれば要領よくやれるようになると思うけど。
578、587です。
科目によるかもしれないけど、
小論文(583さん)に限っては、形式面は別として、
要領よくやることを目指さないほうがいいと思うよ。
生徒と一緒に悩もう。
添削者自身も考えることに慣れていないんだから。
生徒にとっても、添削者にとっても
書くこと、すなわち考えることだと思う。
とは言っても、時間をかけすぎるだけの余裕はなく、
私は600字は30分、800字は45分、
乙会は1時間を目標にしています。
これだけがんばってこの金額か。
学校の先生でさえサラリーマンやってるのに
正当な評価は金で示してくれないとねえ。
>>589 583です。アドバイスありがとうございます。
そうですね、気を取り直してもう少し続けてみます。
正直、時給計算するとコンビニのほうがずっといいですよね。
金額じゃないと思うように努力してるけど、
結局、そこを利用されてる面もあるのかなと思うと、
やる気が徐々に削がれていく感じです。
バイトとしてはいい面もあるので、もう少し
頑張ってみます。ありがとうございました。
おー模試クルー
市谷の採点業者通して仕事してる人います?
594 :
FROM名無しさan:2006/07/10(月) 07:32:31
あーーーーーっ
やる気でない。ヤバイ。
>>583 遅レスですが…
私も1年ばかりはひどく時間かかってたんですが、
それ以降は、「あ、何種類かのパターンしかないや」ということに気付いて
それからは割と枚数稼げるようになりましたよ。
600字だと一枚25分くらいですかね。
中には添削しにくいものもありますが、そういうのは埋められるところから埋めていって、
後で再度添削という形にすれば良いはずです。
ちなみに、私のやってるところではなんだか年齢不詳のおじさん(?)(多分30代なんだろうが
40代くらいかなとも見える)がすごい…。3日で60枚くらい片付けている様子…。
1日20枚、月20日稼動しているとして、400枚…。一番値段の高いやつやってるとしたら、
軽く月収20万超えてる計算になる…。多分、もう何年もやっているからできることなんだろうけど。
>>593 以前そこでやってたが、客観式の模試というつまらない仕事で、
挙句時給換算が500円台だったりしたんで辞めた。
社員の人も横柄な態度だし。
真剣模試とかよりも給料低いし。
あと2枚。
けどやる気無し。
チューハイ飲んで2ちゃん。
あす〆きり
>>596 583です。ありがとうございます。
採点のコツみたいなものが、つかめたかなあと思うときもあれば
そうでないときもあり、なかなか前途多難です。
もう少しだけがんばってみます。
採点に苦労するような文章の場合、そのことが家事をしていても
頭の中でグルグルしてて、精神衛生上ツライですね。
そこまでして、やる必要があるのか?とか思い始めると
なかなか進まなくなり、自己嫌悪です。
個人ベースの仕事だと、他の人はどう工夫しているのかとか、
こういう答案の場合どう処理すればいいのかとか、わからないですよね。
結局、添削のためのスキルも得られないし、
添削者としての自分の技量も客観的にはわからず。
モチベーションを保つのに苦労します。
新規採用をよくやってるらしいんで、添削者の定着率が
あまり高くないのかなあと、最近思い始めました。
600(σ・∀・)σ
>>599 596です。私も添削はじめてからまだ2年ちょっとですから、そんな大層なこと言えるわけではないのですが、
採点のコツみたいなものが、つかめたかなあと思うときもあれば
そうでないときもあり、
↑
これに関しては「分かる分かる」って感じです。
私は最近、課題ごとの添削のコツは掴めるようになるけれど、
小論文添削のコツというものはないのだと思うようにしています。
そう考えると、少しは気が楽になりますよ。後は、自分が添削で書いたことを
何らかの形で保存しておくと良いですよ。後で使いまわすことができて、時間節約になります。
採点に苦労するような文章の場合、そのことが家事をしていても
頭の中でグルグルしてて、精神衛生上ツライですね。
そこまでして、やる必要があるのか?とか思い始めると
なかなか進まなくなり、自己嫌悪です。
↑
これに関しては、「採点に苦労するような文章」=「受験者が課題の意図を全く理解できていない」
と考えておくと良いみたいです。おそらくそういうものは、課題文付きの小論文で顕著ではないですか?
そういう場合、受験生が課題文を読んでいない、課題文のポイントを押さえていない、ずれた理解をして
いることが大半です。こういうのに当たった場合は、受験生の書いていることよりも、課題文の
何がポイントで、それを小論文でどう活かすべきかを中心に指導すると、案外あっさり埋まりますよ。
596ですが、上に書いたこと、ずれてるかもです。
「添削」と「採点」を同一視してしまった…
個人的には、小論文は生徒の書いた文章に対する赤入れに時間がかかるケースが多いと思う。
特に、文法的に問題のある文章を、文意をなるべく活かしながら正しい文章に直すのが厄介。
答案に関するコメント自体は割合書ける。
確かにある程度パターンもあるし。
あと、作業が長時間続かない。
情けない事に、自分は最低ニ枚に一回は休憩をとらないとできない。
>>583>>599です。
>>601さん
>>603さん ありがとうございます。
なるほどと思うようなアドバイスで、少しやる気がでました。
なんとか気分がもう少し上向いた状態で
できるように、がんばってみます。
なんだかラブポエムみたいな、彼氏への熱い思いを語っている小論文がきたよ。
つーかすでに小論文じゃないよ!!
どうしたらいいんだ。
こんなの初めてだよ…;;。
皆さんならどのようにアドバイスしていきますか?
教えてください。
ワロタ
そろそろ感想欄にテポドンとか国連決議とか書いて来そうだな。
化学だけど年に2、3回そういうのがあって非常に困る。
>>605 そういうの今まで何十枚と見てきた。
そもそも作文と小論文の区別がついてない生徒だから、
課題が求めること書いてやって終り。採基の白紙答案例そのままで構わないんじゃない?
点数は15〜25点くらいってとこかな…
>>607 さすがにスカッドミサイルとか書いてくるのはいないかな、今時。
>>608 有難うございます。まだ初めて2ヶ月のペーペーなもんで。
まだまだ勉強が必要です。
今採点している学校の生徒はほとんど作文と小論文の区別がついていない
ようで、疲れますが、早く慣れるようがんばります。
今週もやってまいりました締切日前日の深夜
今は感想欄やってます あと5枚だ 早く寝たい
大変どすなー。
そんな目に遭ったことがない。
やはり小コースだからか。
乙基礎科の皆さん、もうアンケート回答ずみですか?
最後の自由記入欄、どんな意見を書きましたか?
ここで書いたら身バレしそうではないかい?
やらなきゃ・・・(・_・)
原稿用紙の使い方も滅茶苦茶、誤字・脱字だらけの答案にも
少しでも内容に関した指導をせねばならないのは、苦痛。
本心を言えば、無駄だと思ってるんだけどね。
一応やるけどさ。
こういうレベルの子の場合、返却答案のコメントなんか
読んでないと思われ。
点数だけチラと見て、友達と「この点数マジィ!!!」とか
言いあって終わりだろうに。
どうせ会員が答案見てどう思うかなんてわからんのだから
真っ赤な答案を見てやる気を起こすかもしれない、と
妄想して添削したほうが少しは気が楽だろうに。
>>613 どんどん進化してますネー みたいなこと書いといた
来年から添削基準とかプリントアウトして使うのかな
印刷しなくても画面見ながら出来るのかな
乙中の皆さんはどうしてるんだろう
>>618 乙中です。
はじめはプリントアウトしてやってたけど、面倒になってきたので
今は画面見ながらやってます。なれてしまえばPCに向かって
やる方が楽に感じます。
なんとなく行き詰るとふと2ちゃんブラウザを立ち上げて
しまうようになって、ちょっと効率が落ちたかもしれないけどw
まぁ、いま現在も逃避してるんだがな。
あと1枚だよ。頑張ろう。
>619
おう!夜遅くがんばってるな。
私は2時半におきて始動〜
あと4枚は頑張ってやっとかないとだよ。
採点基準に書いてある指導例文が
ほんと?なものにあたってしまった。
例文だから丸写しはしないけど、参考にもならん。
あーーー腹立つ(-。-)y-゜゜゜
そのAAの方がムカっ腹立つ
AAってほどでもないように思う。
添削続けてれば字がうまくなりますか?
ひえ〜〜。
提出してからバカなミスに気付いた。
思いこみってやつ。
怒られるなこれ。
>>624 私はむしろ崩れた。
>>625 ドンマイ。
私もあるよ。
何でそんな間違いするかね、と自分につっこんだ。
毎回チェック表が同梱orz
目指せノーミス ってレベル低すぎ…
チェック表なんてあるんだ?
どこの添削?
超初心者でつ。
ガンヂーインキってこんなにも消えるんだ・・・・
卒論の頃に知りたかった・・・・・
>>624=626
ある程度早く書かないとやってけないからね…
ペン字も習ってるけど、全く違う字になってます。
>627
チェック表って、ミス1つ2つでもついてくる?
この前、初めて3枚つづり!の自分の添削ミスのコピー(裏表)が
ついてきてショック・・・!ミス箇所が添削されているんだよね。
一度の添削でどれだけミスしてんだか・・・orz。
でも、ひとつくらいのミスなら見逃してくれてるのかなあ、とおもた。
乙会、中学の募集出たね。
もうちょっと待っとけば良かった…。
他の教科で仕事始めちゃったよ…。
本当は今回募集のほうをしたかったんだけど、いつも地域が限られてて、
いっつもそこに入ってなかったから諦めてた。
でも今回は思いっきり入ってるし。orz
>>628 乙ですよ
>>632 1つでついてきます…
ただチェック担当者によっては
判定が厳しいと感じる時もありますね。
ってこんな事に詳しくなるなんてナサケナス
終わった。
読み直しているうちに、コメントに自信がなくなってきた
ものが5枚でてきて、考えて書き直してたら
この時間になった。
ここまで時間かけてやる意味があるのか。
ノルマをこなした達成感しかないような。
さあ、寝よう。
>>635 お疲れ&お休み〜。
こちらはまだ終わらん。昼夜逆転気味だ。
あと5枚、頑張るぞ。
>634
レスどうもありがとう!
一つでもチェックされて戻ってくるんですね〜。
添削ミスは落ち込むけど、学生さんの為にも反省して、今後ミスの
ないよう気をつけます。(って、誰に宣言してんだか)
レターをね、書きたくないの。
そんでね、親ともしゃべりたくないの。
ボロが出るから。
小論文。
先週引き受けた高三の小論文よりも今週引き受けた高一の小論文のほうが
出来がいい。
首都圏の高三と地方の高一。
イメージ的には首都圏のほうが小さい頃から勉強たっぷりやって、という
感じだけど…同じ問題じゃないから比較しても仕方ないかな。
でも基本的な文法とか文章構成力、字の丁寧さなどを見ても歴然とした差がある。
面白いなぁ…
たまたまだろうけど。
学校にもよるんじゃない?
結構募集のかかってる科目担当だけど、
ここ数ヶ月半分くらいの枚数かお休みばかりだ。
>641
まったく同じく。
今度まともに来るのはお盆か暮れだな。
何の科目ですか?
科目を変えて同じ状況になって後悔しています。
他に移ることを考えていますが、今度は後悔したくないので、
中高、文系理系だけでも(できれば科目名を)教えてください。
お願いします。
高校基礎科の某理系科目
>>644 理系でも科目によりけりなんですね…
高校基礎科理系ですが、ほとんどお休みなかったです。
でも可能枚数いっぱいにくることもほとんどなかったです。
646 :
643:2006/07/20(木) 22:46:38
>>644 ありがとう。大体わかりました。少なくて楽、と思いたいけど、
お互い辛いですね。
>>645 科目によりますよぉ。
変わるまで、お休みなんてなかったので、びっくりしました。
だけど、良い情報、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
いろんな目薬があつまりました。
コレクションしてるわけじゃないけど。
カ○スマ先生が書いてた、「指導欄の指針」って何?
理科だけにあるの?
うちの息子が小四になって初めて課題を出したんだけど、
担当になった赤ペン先生の字が汚い、そしてインクの字がやたらかすれている。
一年生から三年生までの担当はみんな綺麗な字でとめ、はね、はらいもしっかりしていたので
やっぱり小ゼミの採用基準は字なんだなー、とつくづく感心したんだけど今の先生は小学生並み。
↑にあるみたいにペン字をやってるけど答案には早く書いてるというのとは違う、
なんか子どもみたいな字。
クレームつけたら評価に影響するかな、と思うと自分も高ゼミの同業だから可哀想だと思うし。
こっそり本人にだけきれいな字で書いてくれと伝えたい。
枚数多いと責任感でちゃんとやれるんだけど、
なまじ少ないと後でできると思ってなかなか仕事にかかりにくい。
自分が添削した事のある学校が硬式野球夏の県大会で勝ち残ってたりするのを
見ると、密かに応援してしまう。大抵覚えてないしすぐ忘れるんだけど、たまに
特徴のある校名だと覚えてるので。
昨日、
>>649を読んでから寝たら、会員の保護者から電話がかかってきて、
「字が汚い」とネチネチ言われる夢を見た。
いまだに凹んでる。
>>651 中学生からずーーーっと、高校野球マニアの私には学校名checkは至福の時。
甲子園常連校の答案は、来る時には5・6枚重なる(別々の学校)
来ない時には全然来ない。
小論文は、アレだ。
横書きの答案は大嫌い。どんなに綺麗に書いてあっても、どんなに出来がよくっても。
横に書くのがやだ。
あと、文字の薄い答案が大嫌い。汚くても濃く書いてあるほうがいい。
視力は1・5ありますが・・・・
訴えてから寝たかった。お休みなさいでスゥー!
ああ、わかる。
字が薄いと悲しくなる。
と、同時に私が若い頃のノートや答案をチェックしてくださっていた
先生方に感謝してしまう。
私も字が薄かったな。
私も字が薄かった。しかも、ものすごく字が小さかった。
(小さい字を書く人物として有名だったorz)
先生から、お願いだからもっと濃く大きく書いてと懇願されてたワラ
私の知人で乙小やってる人二名ほどいるけど、2人とも
字が小さくて汚いタイプ。
汚いというか、拙いというか。
多分、高学年はあんまり字のうまさって関係ないのかも〜。
ちなみにアタクシもヘタまではいきませんが、お習字の見本みたいな字じゃないし。
a
660 :
649:2006/07/24(月) 01:51:52
>>652 ごめん
ネチネチクレームなんかつけないよ
安心していい夢見てくれ
答案を何度読み直しても、採点基準を何度読み直しても
どこに手を入れたらいいのかよくわからない、小論文。
なんか泣きたくなってきた。
というより、アタシがバカなんだろう。
なんで、このバイト始めちゃったのかなあ。激しく後悔してる。
>>661 乙会高校受験科小論文、
わたしなんか、いつも自己嫌悪に陥ってる。
>>662 どうやって自己嫌悪から脱出してますか?
ため息の数だけ幸せが逃げるよぉ(泣)
664 :
662:2006/07/24(月) 10:25:48
ばかばかばか!
私って、なんてばか!!
と、酒飲んで、布団かぶって、ネコ抱いて寝ます。
メールバッグが煙草くさい!
宅配便で受け取った直後からにおってた。
ファブリーズするか…
良い子ちゃんのたわごとみたいなうすっぺらい小論文よりも、暑苦しくて濃い
若さ丸出しの青臭い小論文を読むと、さてどこから料理してやろうかとわくわく
する。
字が濃くて大きくて書きなぐったような乱字の男子生徒に多いような気がする。
667 :
FROM名無しさan:2006/07/24(月) 16:39:32
わあ〜〜すごいなあ!
>>666さん
とてもまだそういう境地にはなれない。
そんな日は永遠に来ないような・・・
男子の文章は、字が荒れてても内容がしっかり書けているのがたまにある。
女子はその逆。字が荒れてると、内容も(ry
文字だけきれいで、内容は書けてないのが多いのも女子の特徴。
今日初めて読めない字があった…
いつもはなんとか解読したのに、それだけは無理だったorz
私はいま、「イ」なのか「ア」なのか判別できない文字と対面しているところ。
イなら正解なんだが…
今週の分済ませたら、自分にご褒美を
あげようと思う。
筆圧の弱い答案はなぜか後回しにしてしまう。
>>670 「イ」とも読めるのなら正解にしていいんじゃない?
ただし「アとも読めないことは無いので、まぎらわしくならないように
注意してください」などと書き添える。
感想欄にモナーの絵が描いてある。
しかも書いてあるネタがおもしろすぎて腹いてぇw
モナーと知っていても
「かわいい猫の絵ですね」などとシラを切らなければならない
↑モナーテラワロスとか書いちゃ駄目なんだよね辛い
激しく読みたい。
小学なので、感想欄も
「できたよ」シールが貼ってあったとか
「ひゃくてんかもしれない」とか
たまに和む。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ひゃくてんかもしれない
ヽ 〈
ヽヽ_)
なんかこんな感じでカワエエ↑
>>673 2ちゃんの住人は文才あるのだ・・・・・
>>673 そのネタ読みたい…
「先日話題になった『のまねこ』ですね」
なんていうボケをかましてみたい気もするw
>670
以前、模試の採点の時
イともエとも読めるように書いてある答案があった。
イの下にちっちゃく横棒がついてるのよ。
ノの部分も微妙に横になってて・・。
結局「読めないので採点できません」って書いて×にした。
まったく姑息な手段を使う確信犯だったよ!
30分だけ寝ようと思ったら、寝すぎた・・・
あと3枚。
「怒り心頭に達する」って思ってた
添削者失格だわ 国語科担当なのに・・・
>>682 私も国語だけどそう思ってた。ズームインみてびっくり。
イナズマンの「怒りのエネルギーが頂点に達する時!」と
ごっちゃになってたのかもしれない。
私は高校の時、それで恥かいたからもう大丈夫。
685 :
FROM名無しさan:2006/07/28(金) 00:27:00
>680
模試と添削は違うよね。添削なら好意的に解釈して、
「エとも読めるので注意しましょう」のコメつけて○だけど、
模試ならわたしも×にすると思う。
>680
模試と添削は違うよね。添削なら好意的に解釈して、
「エとも読めるので注意しましょう」のコメつけて○だけど、
模試ならわたしも×にすると思う。
あげてしまったうえに2重だ。
すみません。逃避はやめて添削します。
朱筆を入れる空間が無い答案。。。。。
がんかれ、ゴマ粒サイズの文字で
米粒に写経する超人を想像してしまったw
高校国語なんか結構それに近いものがあるよ
めちゃくちゃ汚い文字で書かれた答案見て仕事する気を一気に失った・・・_| ̄|○
お願いだからこちらのやる気をそぐような答案は出さないでくれ〜(´・ω・`)
>>693 がんがれ。お返しにめちゃくちゃきれいな字で添削してやって。
指導欄に、「人に見られる答案であるということを意識して丁寧に
書いてみましょう」とかなんとか指導すべし・・・
>695
こういう子に限って、「本番入試になったら
丁寧に書く」つもりでいるんだよね。
でも、現実問題それは難しい。
普段からきちんと書く癖をつけとかなきゃ。
答案の空白部分がほとんど筆算で埋め尽くされてる〜
>>697 書けるとこ無いの?それはどうしたらいいんだか…
筆算だったら勝手に消していいのかな?たまに、ちょっとした鉛筆のこすった
跡とか、自分で消しゴムで消すことあるけど・・・
私だったら、電話で乙に指示を仰ぐかな。
これからは筆算は別紙に書くように促して
「今回は朱筆を入れるためにやむを得ず上書きさせていただきました。」
と、私なら断りを入れるかな。
まさか上からトレーシングペーパー乗っけて書くわけにはいかんしw
上書きはまずいんじゃない?やっぱり乙に電話で指示を仰ぐほうが…
あきらかに「汚れ」と思われるもの以外は勝手に消すわけにもいかないし。
ほとんどってほどじゃないけど
かなりのスペースを筆算で埋められてた経験ある
筆算を避けつつ朱筆入れてたんだけど
一部、どうしてもかぶっちゃったから
指導欄に「一部見にくくなってしまいました」
「筆算は復習のとき・見直しのときに役に立つので、これからもスペースを上手に利用してくださいね」
と書いた記憶が
あまりにも書けないなら、わたしも乙に電話するかな
でもまぁ入試の解答用紙に筆算はNGのところも多いし。
乙に電話って、そもそも乙なのか?w
消防ならまず電話だけどw
ここんとこ1人分とか2人分とかマターリペースだったのが
一気に9人分…気合入れます。
筆算を勝手に消すのはまずいよな
>>704 ああ、確かにw
自分が乙だから、つい。
ずっと疑問だったのだけど、都道府県って書かせて何の役に立つのだろう。
乙高校は会員の住所分からないようになったけど、
乙小学は住所バレバレだよね?
小論文添削、まだ始めて3ヶ月くらいです。
三ヵ月ごとに問題が変わるとかで、前回は初心者という事もあり
添削例みたいなのを大量にくれたのですが、7月に問題が切り替わった
後は、例文をくれなくなってしまいました。
○○さんなら大丈夫ですよといわれたけど、まだ対処しきれないものも
あるんだよ…orz
添削例もらえると、考える方向が具体的に
わかるのでありがたいですよね。
私の場合こちらから言えば2,3枚くれるけど。
「いるんですか?」みたいなオーラが感じられるので
ビビリながらお願いするときがある。ハアァ・・・
いわゆOJTと考えればいいんだろうけど、
荷が重いときありますよ。お互いがんばりましょう!
>>711 ありがとうございます。ただいまどうコメントしていいやら途方にくれて
いるところです。
もっと経験を積んだらなんとかなるようになるのでしょうか。
今度、添削例をいただけるか、訊いてみますね。
>>705 私かと思った。
今日も一日やってたが、目がかすみ吐き気とめまいがしてきたので中断中。
小論文の添削をしています。
ひとつの学校の、一クラス分を毎週引き受けていますが、今回渡されたのは
ある学校の1年生の小論文でした。
課題が6問あって、番号が若いほど難易度は低くなります。
今回渡されたクラスは全員同一問題で、かなり難易度の高い問題を解くことを
要求されていました。
ところが、この学校のレベルから言っても、1年生に解かせるにしても、
難しすぎたのでしょうか。
ほとんどの生徒が、何を問われているのか、筆者が何を主張しているのか
全くといっていいほどわかっていないのです。
あまつさえ、文章の基本的な書き方すらわかっていない、漢字もまともに
書けない生徒も続出です。
こんな問題を解かされて気の毒に…と生徒さんをかわいそうに思いつつも
どこからどう突っ込んでいいのか、とても困っています。
仕事は仕事なんだからきちんとやらないといけないのですが、少し愚痴を
はいてしまいました。
ごめんなさい。
>>714 あぁ、そのパターン良くありますねぇ。
私の場合、
@課題文の主旨をまず示す。
A課題文の主旨に、いかに応えていないかをいちいち指摘する。
B基本的な構成例に合わせる形で、「この段落では例えば〜というようなことを提示しよう」などということを書く。
C講評欄では、「課題文の主旨をふまえて論じましょう」「〜の点を利用して、〜の方向で論じてみましょう」というように書く。
こんな感じでもう機械的にガンガンかたづけちゃいます。
>>715 アドバイス有難うございます。715さんのように手馴れた添削をガンガン
やれるようになりたいものです。
ただ、今回の場合、なるべく平易に説明しようとはしているのですが、
それすら理解してもらえるのかどうか、自信がなくて。
難しいですが、アドバイスを参考に、がんばります。
717 :
sage:2006/08/03(木) 18:22:32
一ヶ月ほど前から小論文添削を始めました。
週一回、答案を持っていって不備があるとその場で書き直し・・
ストレスです。。
しかし、自分の実力不足なので仕方ないと思っています。
時間もかかるし、みなさんが割に合わないといっている意味が
よくわかりました。
はやくコツをつかむには慣れるしかないのでしょうか?
ごめんなさい sage、間違えました・・
>>717 それって恐らくはD社でしょ? 私も最初の頃、午前中に持っていって、直しが終了した時には
午後4時近くだったことがありますよw
でも、ストレス感じるほどの書き直しは、たいてい最初の一ヶ月か二ヶ月、長くても三ヶ月ですよ。
この期間だけは、再審の人が言うこと素直に聞いておいて
言われた通りに直して、覚えてください。再審の人も、添削者に出来る限り厳密に約束事を
身につけておいてもらわないと、再審が機能しなくなっちゃうみたいなんですよ…。
この期間が終わると、書き直しは殆どなくなります。あってもたいして時間くわなくなるんで、
ストレスはほぼなくなるはずです。
>714
もしかしてG社ですか?
全員同じ問題っていうのも、ほんとに厄介ですよね。
指導室は他の答案とコメントかぶったらダメって言うけど、無理だし。
>>720 G社です。
いつもは一週間のスパンで仕上げればいいのですが、今回は
自分の都合で中二日しかなかったのできつかったです。
言葉を微妙に変えての同じようなコメントが多くなってしまいました。
>>719
そうです、D社です。アドバイスありがとうございます。
つらいのは今だけだと思い、頑張ろうと思います。
ところで、D社なのですがお仕事は継続してあるのでしょうか?
いずれは郵送でやりとりしたいと思っているのですが、郵送にしたとたんに
仕事があまりこなくなったという話を聞きました。
もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
>>722 D社は継続してあると思いますよ。
仕事少ない時は、GW前後、お盆休み前後、正月前後くらいなものだと思います。
後はずっと繁忙期みたいなもんらしく、言えば言っただけの枚数くれますよ。
やる気さえあればD社の添削料は結構な額になると思います。
郵送にするのは、なるべく枚数がこなせるようになってからのほうが
良いと思います。郵送だと、最低で一週間(郵送に1日かかるとして、実質6日)
で30枚からのようですから、せめて一週間で50枚くらいこなせるようになるまでは
郵送にしないほうが無難でしょう。郵送だと、記入漏れなんかあっても、こちらでは
直せないわけですから、それなりにきちんと仕上げられるようになってから検討するのが
良いのでは。あまりに早く郵送をお願いすると、信頼が十分でないだけに、仕事を廻しにくい
ということもあるかもしれません。
まぁ、大変かもしれませんが、1年くらいは持ち込みのほうが
後々何かと都合が良いかもしれません。
始めたばかりで、一週間で50枚なんて無理! と思われるかもしれませんけど、
1年もたてばパターンが分かってくるし、課題も偏っているので、2時間もあれば5,6枚片付けられるように
必ずなりますから、頑張ってみてください。
>>723 横からすみません。
2時間で5、6枚というのは、600字の場合ですか?
そのくらいの熟練度になると、きっと単価も上がっているので
やる気もでるのかなあ。
私も722さんと同じく、修正はドキドキして、胃が痛くなる。
家族からも単価を聞いて止めればいいのにと言われ。
それは自分の能力の問題なのか、慣れの問題なのかそろそろ
見切りをつけようと思ってます。
頭使う割りに、報われない気がしてます。
愚痴ってスミマセンでした。
>>723
親切に返答いただいてありがとうございます。
D社は継続してお仕事をいただけるとのことで安心しました。
723さんのように、1週間で50枚はまだまだ遠いですが、
できるだけたくさん働きたいので、頑張っていこうと思います。
今日、D社から次回から郵送でというお話がありました。
交通費に往復2000円かかっているため、
1週間に30枚ならどうにかこなせそうなので郵送にしました。
せっかく通ったほうがよいとアドバイスいただいたのにすみません。
できるだけ返却時に、不備が無いように気をつけたいと思います。
>>724
724さんの修正時にストレスというお気持ちよくわかります。
わたしも、まだ始めたばかりで立派なことはいえないですが、なれてくれば
もう少し楽になるのかな?と思っています。頑張ってください。
>>723さん
間違えました・・
今日ではなく、金曜の午後に郵送のお話をいただきました。
今日書き込みをしたので流れで今日と表記してしまいました・・
不備がないようにといいながら掲示板の書き込みにまで不備が。。すみません。
*アンカーと数字は半角にしましょう。(注意)
*三点リーダ「…」を覚えましょう。(注意)
半角じゃなくても専ブラなら無問題
あぶない。
うっかり答案にとまった蚊を潰してしまうところだった。
それはピューラックスでも消えんわなw
Kの模試採点今度初めてやるのですが、何枚ぐらい希望するか迷ってます。
4時間×2日もしくは3日取れるとしたら、何枚ぐらいこなせるものですか?
人によって違うのは承知してますが、参考までに知りたいです。
50枚ぐらいはできるだろうか。。
>>724 2時間で5、6枚というのは、600字の場合ですか?
↑
そうです、600字の場合です。400字だともう少しいけますよ。800字はちょっと時間かかりますね。
下欄が大きくとってあるので、指導量が増えるんです。だから2時間で4枚くらいじゃないかと。
早く慣れるためには、色々と方法があると思うんですけど、
私の場合、以下のようにやってます。まぁ、参考までに。
@まず8割以上書いているかどうかをチェック、その後、適正段落になっているかをチェック。
A行頭に句読点、閉じカギカッコ、踊り字「々」が来ていないかをチェック。
B文章の直し、漢字や表現の訂正に入る。
C指導。まずは採基の指導例そのままに利用できるものから埋めてしまう。(勿論文章は生徒にあわせて変える)
時間がかかるのは、生徒さんの書いてることの意味が分からない場合があるからじゃないですか?
そういう場合、例えばですが、理解できない箇所に傍線引いて、「〜ということについて述べようとしている
のだろうが分かりづらい。考えを整理したうえで、分かり易く述べるように心がけよう」
なんていう感じの指導でも良いわけです。これに、簡単な例をつけてやるとより良いかと。
後はですね、持ち込んだ際に、再審の人に質問しておくと良いかもです。採基でもわかりづらい採基は
ありますし、指導に困るような答案はいくらでもあります。そして、再審の人もそれは良く分かっているので
聞いておいて損はないと思いますよ。
>731
できるよ。
でも、そんな少ない枚数送ってくれないんじゃないの?
宅配料高いやん。
他の5人の採点者に10枚上乗せして送ったほうがいいじゃん、Kとしては。
>>725 あぁ、そういった場合は郵送に早めにしてくれるんですね。
それは良かった。
指導で困ったことがあれば、再審のところに電話かけて聞くのが良いですよ。
割と答えてくれるようです。
後、郵送だと、課題違いの答案が混じることもあるので、送られてきたら、
まずは課題違いの答案が混じっていないかチェックすることをお薦めします。
修整のストレスは、慣れてくれば必ず小さくなっていくので、まぁ気楽に。
735 :
FROM名無しさan:2006/08/06(日) 16:44:32
>>731 マニュアル見ると教科によっても違うのでしょうが、云百枚〜が普通、
みたいな印象を受けました(汗)
初めに採点した時に、「様子見」として50枚渡されたので、
>>733さん同様、やっぱりもう少し枚数あった方が無難な気もします。
すみません、上げてしまった……
以後気をつけますm(_ _)m
>>733 >>735 アドバイスありがとうございます。
初めての場合原則100枚以下らしいので、70枚ぐらいが無難ですかね。
>>732 何かわからないことがあったらD社に、電話で聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>732 724です。お答えありがとうございます。
生徒の書いていることをできるだけ好意的に汲みとって指導する。
ということを意識して指導すると、
「そんなことどこにも書いてないでしょ」と言われます。
そういわれれば、そうです。
で、微妙かなと思うところを、採点基準にあるような
方向性で書けるようにコメントを入れたつもりだと、
「あなたの意見を押し付けてはいけない」といわれます。
それはそうなんだと思います。
そのあたりの、サジ加減がわからず、課題によっては
とても混乱しています。
やはり、自分には能力ないんだろうなあと思います。
>739
D社って厳しいのかな… なんだか大変そうですね。
でも、あまり好意的に汲み取ると、生徒のためにならないと思うので、
「この表現は曖昧で、何が言いたいのかよくわからないよ」とか、
「こうも読めれば、こうも読めるけど、どっちなの?」とか、
文章のあやしいところは指摘してあげたほうがいいという気がしてます。
意見の押し付けになるか、アドバイスになるかは難しいところですよね。
あんまり具体的に書くと、押し付けっぽくなってしまうのかもしれません。
「こういう方向でも、考えてみたら」とか
「このことに問題はあるかな。あるとしたらそれは何でしょう」とか、
生徒が自分の頭で考えられる余裕を多めに残しておいてあげたらいいと思います。
能力がなかったら採用されてないと思うし、それに修正してもらえるなんて、
幸運ですよ!私なんか「ハイハイ、ありがとう」と受け取られるだけで、
自分の添削がいいんだか悪いんだかもわからない…
羨ましいです。
>>739 723さんと同じことを再審の人に言われている方を前に見ました。
D社でもやはり再審の人によってアドバイスが違いますよね。
相性とかもある気がします。
>>739 はじめてまだ数ヶ月といったところなら、サジ加減は本当に分からないですよね。
けれど、必ず慣れますよ。
特定の課題が人気なようなんで、何度も同じ課題をやることになると思うんですが、
そのうち、生徒さんの述べていることって、大きく分ければ数パターンしかないことに
必ず気付きます。それに気付ければ、サジ加減も自然と分かるように
なりますよ。
某予備校と採点請負会社の両方に登録して国語の採点やってるんだけど、
同じ模試なのに採点料が倍も違ってびっくり。
業者通すとすごく搾取されるね。予備校に応募する前は業者だけでやってたから、その違いがわからなかった。
今後は予備校の方でやるからいいけど。
搾取って今ニュースになってる企業の請負みたいに問題にならないのかな?
倍額違うって当然みたいになってるけど、これも雇用問題じゃん。
ところで最近きれいな字を書く女の子ほど、「車」とか「使」うとか上に出る棒を
きっちり「便」みたに止めちゃっている子がふえてるんだけど、みなさんちゃんと
直してますか?以前新聞で「ソ」と「ン」を混同して書いてるってのが指摘されてましたが。
高校でそこまで直すなんて面倒で嫌だな。って一応やってるけど。
ソとンの違いは「紛らわしいので注意しましょう」などど書いている。
>「車」とか「使」うとか上に出る棒をきっちり「便」みたいに止めちゃっている子
それはもう誤字の範疇では?
自分は理系だけど、「誤字です」と指摘するよ。専門用語なら減点もする。
746 :
FROM名無しさan:2006/08/12(土) 13:17:10
|
|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
添削のほかに仕事してる人いますか?
子供が小さくまだ自分で見たいけど、もう少し稼ぎがほしい・・・
でも添削+手内職は、時間的に不可能だよね・・・
添削をやめて外に仕事に行きたいけど、子供が小さいからなあ…
でも大きくなるまで待っていたら、求人が無くなる年齢になるから
出るなら今、なんだけど。
チラ裏スマソ
>>747 私は添削の他に、週2日派遣の仕事してる(図書館司書)
週2日でも添削の仕事より稼ぎがいいから、ずっと続けたいけど
所詮「派遣」と言う立場なので、そうそう長くは続けられないと思う。
そういう意味でも添削の仕事は余程ヘマしない限り、年齢制限も
なくてずっと続けられるからいいかな、と思ったりして結局なんだかんだ
言いながらも何年も続けちゃってるんだよね。
750 :
sage:2006/08/14(月) 21:58:34
私は在宅で三つの会社から仕事を貰ってます。
模試の採点と、添削、あとはデータの入力と校正の仕事。
外へ働きに行こうと何度も面接に行ったけど、子どもの事を
考えると断念せざるを得ませんでした。
下手に「今も仕事がある」という状態がいけないのかもと
思うときもあります。
スケジュール管理が大変だけど、しばらくこのままだと思います。
図書館司書ってふつうにやってりゃ一日数時間のパートで
アッちゅーまに100万超えるんだってね。
資格取っておけば良かったよ。
そうなんだ
うがー。
辞めたい。
せっかくこの4月から始めたのだけれど、
やっぱり電話業務だの担任制だのが辛い>乙小
一年間はなんとか続けようと思うが。
>>753 確かに小担当は添削以外の業務も負担が大きそうだね。
でも隣の小会員さんの母曰く、子どもはその電話をとても楽しみにしているらしいよ。
(指定の時間が近づくと電話の前できちんと待っているらしいw)
大変だとは思うけどがんがれ!
(決して乙の回し者ではありません)
模範解答だね。
さすが添削者。
>>751 図書館をやめて、添削の仕事を再開しようと思っています。
図書館はすごい肉体労働ですよ!
ネット予約のおかげで大変なことになってます@人口の多い自治体のパート司書
そーなんだ!私も図書館でネット予約しまくってるからなーー
(人口の多い自治体でw)
添削は汗かかないもんね。
こちらは青猫の人はいらっしゃらないのですか?
半年目の新人です。
青猫って?
どら
あ、わかりました〜!なるほど〜!
ありがとうございます。
確か以前に書き込みがありましたよ。
乙中応募してみようと思うんだけど、
添削1枚あたりの単価って500円くらいでおk?
普通にコンビニ・スーパーにパートに出た方がいいかしらん・・・?
>>762 稼ぎたいなら、おとなしくパートに出といた方がいいよとだけ言っておく
1枚500円なんて夢のような金額…!
>>762 >>763に同意。
外に出られるのなら普通にパートした方が稼げると思う。
添削は時間の自由がきくから、
PTA活動とか気兼ねなくできるのはいいけど。
>>762 えーーーーーーっ!!!!!
マジですか?
あ、500円ってのは願望?
なんか、混乱して読解力が急低下中↓
あと、人嫌いにはうってつけ。
>>766 乙中ではなくて乙高だけど、1枚500円↑ですよ。
ただし1枚仕上げるのに1時間以上はかかるから(慣れればそうでもないけど)
時給換算したらスーパーやコンビニにはかなわない。
>>767 そうか、それを忘れてたw
乙中は両面一枚で300円いかない
>>769 A4サイズ両面1枚、でしたっけ?
乙高基礎科も来春からそうなる。
真剣高で平均グレードだけどA4サイズの片面添削プラスおたより欄で
500〜600円。グレードの高い人だと700円台。
最初は一枚一時間以上かかって「もうこの納品で辞めてやる!」と
何度となく思ったけど、
採用から一年経った今は40分前後で仕上がるので、まーいっか。
ここで詳しい単価をばらすのって
ずっと避けてるんだと思ってたんだけど・・・
詳しい単価をばらしているつもりではないんだけど…
そう読めたならこれからは自粛します。
乙から注意が来るヨカンw
ああ、そうかもね…
↑このやりとりを読んで
「あーリアルな単価なんだ。本当にこんなに安いんだ」と思った私は釣られていますか
やっす。
乙やっすー。
小論ガッツリ読んで、誤字・脱字・段落・言い回しチェックして
内容添削して…以下自粛。
この夏イチバン泣けた(爆)
↑論旨を明確に述べましょう。
なんちゃって。
私も同じだよ。
764は時給のこと言ってんじゃないの?
>774
ずーと前、答案持ち出しがここで話題になったとき、乙から注意の
手紙だかメールだかが来たって書き込みありましたよね。
待てども結局うちにはこなかったんだけど・・・
まさかピンポイントで送ったわけはないよねーー?
>>781 送り先住所の変更したことある人だけだったりして
>>781 うちも来なかったから気になってた。
手紙かメールが来たのは乙高なのかな?
764は単価の話でしょ。
しかしここだって検索で見つかるのに
単価書き込むのは理解できん。
テンプレ読んだのかな。
夏休みなのにお休みばっかり…
もしかして切られる前兆?
SOS申し込んでも断られるし…かと思うと翌日、ヘルプの電話が掛かってくる。
なんなんだ、乙。
でも、768見て乙中から乙高に変わろうと思う人がでるかもしれない。
基礎科になれば来年悲劇が待っているかもしれないから(単価が同じなら枚数勝負なので)
知った上で応募するためにも、770は必要だったと思う。
にしても、真剣高、うらやまし。単価もだけれど、グレードアップの可能性のあるところが…
乙も努力すれば報われる(少なくとも希望は持てる)システムにしてくれないかな。
娘がチャレンジ、息子が乙しているが、
中学に限って言えば
問題、添削の質共に乙の方が数段上。
高校ではさらに両者の差が開きそうな気がする。
結局、報酬と質とどちらで勝負するかでしょうね。
乙の仕事もグレードアップしますよ。
今回コースが上がって時給は下がったけど、
自分の裁量で出来る仕事が増えたので嬉しくてたまりません。
在宅で人との関わりが少ない中、ボケなければなんでもいい。
乙中ですが、乙高に応募できるんでしょうか?
現在採点してる方は応募をご遠慮ください、というのをどこかで見たような・・・。
>787
うれしーよ、そういうこと言ってくれると。乙中添削者として。
試験受けるまでも行かずWeb応募で落ちてばかりで、
初めて試験まで行けて受かったのが乙中だった。
給料安かろうがなんだろうが、添削って楽しいんだよね。
一年続けて大変と思う時期もあったけど、
生徒さんの真剣な答案に接すると
何とか現状よりよい状態にしてあげたいと頑張る毎日だった。
生徒さんの添削者に対する反応って分からないから
こういう評価してくれるととてもうれしい。
なんて素直な。
15年以上前に真剣で「添削の先生にお便りを書こう」みたいなキャンペーンが
あって、会員からいっぱい返事がきたっけな。でも内容が全部、いいことばかり。
「先生の言葉に励まされました」とか「進路が見えてきました」とか。
きっとネガティブなレスはスタッフが隠蔽したんだろうな。
私は中学のほうをすっぱり辞めて
新たに高校を受け直して採用され
ましたよ。
勇気はいりましたが、自分で
覚悟して臨みました。
乙始めて10年以上になりますが、
あまりに時給(に換算したもの)が低くて
もうやめたいです。
DL方式等、年々添削者の負担が大きくなってると思うし。
「やればやるほど 損をする」って気がします。
確かに 人嫌いでもできるという利点はありますが。
コースや枚数やら能力やらで大きく違うとは思いますが
皆さん、毎月 いくらぐらい振り込まれているのでしょうか。
>794
試験までいければ大丈夫だと思うのですけど
その前の段階で理由分からず落とされる可能性が高いので
794さんのような勇気がもてません。
チャンスも年一回程度しかありませんし。
皆さん一番知りたいのは単価でしょ
みんな同じ内容、サイズじゃあるまいし、単価なんか別に知りたくないが。
添削者じゃない人は知りたいのかも知れないがね。
同じ能力でもないしな。
タラタラ働いて皆と給料が同じにはならんよ。
私が一番知りたいのは枚数です。
最低登録枚数さえめったに来ません。
そういう人、他にはいませんか?
↑800get
単価300円を今の所は毎回40枚以上。
前、会社(ここで一番書かれているところ)に
電話で聞いたら年に130万になる人もいると言われました。
ただし年がら年中添削をしているそうです。
私だったら耐えられません。
毎月2〜4万てとこじゃないの?ふつうは
内職ならそれで上等なんだろうけどね。
しかししょぼいな。
2月だけは20,000円程度
他の月は37,000〜45,000円で推移。
そんなに頑張ってないけどよほどのことがない限りあえて休みも申請しないでこんな感じ。
4月は新会員が増えるので10万いきますヨ。
春になったら引っ越すことになっている。
今の仕事はとても気に入っているし、会社の雰囲気もとてもいい。
勤務条件も私には最適なのに、週1回出社するという規定のために
辞めないといけないと思う。
それが残念。
引越し先でも同じような仕事が見つかるかどうか。
また履歴書作製して試験受けてという過程を通らないといけないのかと
思うとげんなり。
みんな凄い。
それほど必死にならずに4万あれば、週3外で働くよりよっぽどいいね。
>800
同じだよ、滅多に登録枚数こないよ。
>810
必死になって2〜3マソちょいだよ orz
添削で月20万くらい稼いでいる人を知っている。
年額240万… 生活できるなこりゃ。
それより生活に困ってない主婦で、240万まるまるお小遣いにできればめちゃ裕福。
ブランドバッグ買ってー、東京まで芝居見に行ってー、シーズンごとにテキトーに服買ってー、
あらなくなったわ。
20万て一日何時間添削しているんだろ。
240万稼いでも、まるまるお小遣いに出来るなんてありえない
なんでできないの?
自分のへそくりにすればいいじゃん。
でも240だと、扶養超えるからダンナの手取りは減るし、
税金も払わなきゃなんないし、240まるまるは手元に残らないよね。
会社員妻の場合だけど。
あぁでも2万しか稼がない私がこんなことで悩んでもしょうがないか。
下請け(=添削者)めちゃ薄給。
発注元(=出版社社員)そこそこ高給。
てのは 否めないよねえ?
でも「内職」てのは こんなもんか。
なんか、やる気起きない…
一度 添削者全員が同時に
「もっと単価上げてほしい、さもなくばやめてやる」と
乙なり真剣に要求したら、
少しは 単価アップを検討してくれるだろうか。
乙の社員って高給なの?
よくもまぁあんなちょびっとの添削料で会社が成り立つなぁと感心しているのだが。
会員さんが月に払ってる金額を見てびっくり…
添削料はあれっぽっちなのに。
821 :
800:2006/08/27(日) 12:19:22
>>811 ありがとう。みんな多くて凹んでいたので、安心しました。
お金にはならないけど〆切の心配もないので、来たものをまじめに添削していくことにします。
今の一番の問題は、16枚も、6枚も、同じ日に終わるってことです。
困ったもんだ。
どこの社も雑所得扱いなの?
枚数めったに来なくて月2〜3万か・・・いいな・・・
登録枚数が少し多めなのかもしれませんね。
あと、回数が多いとか。
でも、同じだと言っていただけただけで、嬉しかったです。
この仕事な、私はそんなに大変だとは思わないのだが、
なんせ数万では子供の小遣い並。
かと言って外に出てレジとかするとお金は入るが
他のすべてが犠牲になる(経験あり)。
体も心も弱い自分にはこれぐらいがちょうどなのか。
826 :
FROM名無しさan:2006/08/28(月) 01:16:56
そんなのよくない
ハンカチ王子の答案の添削する夢を見た。
828 :
FROM名無しさan:2006/08/28(月) 12:25:19
体も心も弱い私がここにもいますよ・・
掛け持ちで接客パートしてたけど、このたびそっちをリタイア。
人間関係で消耗してしまいました。
そのストレスで悶々としてもう鬱寸前です。
かわいい子どもたちのおたよりに癒されています。
私は添削か猫を箱詰めする仕事しかできそうにないなぁ…
やっぱり外で働くと、
どんな人でも 人間関係で疲れるよね。
私、人付き合いがすごく苦手だし
出社して会社で過ごすだけで 消耗してた。
そういう意味では いいんだけどね、この仕事。
でも報酬少なすぎる。
とうか、高機能自閉症かしら?と思うこともある。
社会不適応とうか。雑談が苦手だし。
「普通の人が普通にできること」ができなかったりする。
スレ違いでスマソ。
>>830 「ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けするバイト」でぐぐってみてください。
>832
というか、添削の仕事を続けているうちに、普通の人が普通にできる
ことができなくなっていきそうな気がする。
「先生」とか呼ばれて社員の人に割といつも気を遣ってもらって、
人と関わる機会も少ないし。
うちに来る保険のお姉さん(おばちゃん)とかコロコロ変わるもんなぁ。
でもあれ、最初の1ヵ月で10万ぐらいもらえるよね。
>834
わかる。
会話のキャッチボールができない。
他人とのコミュニケーションで必要なとっさの判断や動作が出来ない。
とうぜん機転がきかない。
テレビやらそろそろやらなきゃいけない夕食準備に気がそれて
さっきから集中できない。
修正だらけだ…余計に手間と時間食ってるよ。
後2問、何とかきり付けたい。
>836
そうそう。
コミュニケーション能力が低下してる気がする。
会社勤めとかだと、嫌な人とうまく付き合っていく能力とか、
人の心を察する能力なんかも自然と身についていくんだろうけど…。
もともとコミュニケーション能力なんかなくて、
ないから添削やってるのかという気はしないでもない。
でも添削という仕事が、それに拍車をかけているような…
いえてる。それに気づいてヤバイと思うようになった。
>会社勤めとかだと、嫌な人とうまく付き合っていく能力とか、
人の心を察する能力なんかも自然と身についていくんだろうけど…。
自然と身に付く人もいるだろうけど、
よほど意識して努力しないと身に付かないタイプの人もいる。
どうしてもそういう能力がない場合は、不適合を起こして
出社拒否→退社 となる。
そして 添削者となる…というパターンもあり。
乙(中)ですが、数年前、教材が新しくなってドッサリ送られてきた時、
管理したり、慣れるまですごく大変だった。
今年度、ダウンロードして印刷してるけど、
インク代もバカにならないなあ、とか。
片面だけの答案で指導欄の記入が実質増えたのも、ちょっと許せなーいとか。
「昔の方がまだ やりがいがあった」って思うんだけど?
賃金の低下が著しいよ。
乙消だけど、雑談苦手だ…さっさと勉強指導やりたい
自由記述も苦手…おたより重荷…
機械的にちゃっちゃかこなせる仕事だと思ってたのに・・・
>840
やっぱり適度に外界と接触を保って
ニュースにもアンテナ張っていないと
世の中に置いていかれちゃう気がする。
添削相手の子供より精神年齢低いと悲しいよね。
流れ作業的に割り切って、紋切り型のコメントに徹すれば
作業効率はあがるけど
会員さんがかわいそうな気がしてならない。
乙小のあのキャラのイラスト廃止してくれないかな。ハンコとかで代用w
その分コメントがんばるのに。
おたよりに対するコメントは様々だけど、勉強に関しての記述はすでに紋切り…
自分はイラストは苦ではないなあ…用紙を重ねて写してるから。
おたよりはいい。イラストもいい。雑談もいい。
でも電話やレターで直接勉強の指導しろというのが辛い。
責任が重すぎる。無理だっちゅーの。間違ったこと教えちゃったら
どうすればいいのだ。
模写だけしてればいいのなら、自分にはとても向いてると思う。
乙小って、イラストまで描かなきゃいけないの?
電話って、会員さんに電話して指導してあげるのでしょうか。
(あまり詳しい内容はここでは書けないかもしれませんが)
きめ細かい対応が要求されてるのですね。大変だ。
添削してる人ってみんな奥さんなの?
だんなの給料あるから余裕なのかな。
自分はとても生活できなくて、ニート同然の生活だと焦る。
そんなの感じない?
>>848 独身、定職なし。親元で暮らしてます。
貯金を切り崩してるような生活。
なんとかしなきゃ、とは思ってる。
>>846 間違っていたらいけないから確かめてまた掛けるね、って言って、
切って、掛けなおしてはいけないの?
でなければ、次までの宿題にするとか。
だけど、雑談もお便りもイラストもみ〜んな、塾をするのなら、
役に立つと思う。
小学生相手の塾もいいよ。
がんばれ。
この仕事してる人って
生活に困ってない高学歴主婦か、
院生や塾講師ばっかりかと思ってたよ。
塾講師って、まんま人間相手の仕事だから私には向かないなー。
特に小さい子供は。
それこそ、想定外の質問が飛び出したら
臨機応変に即答できないと思う。
>851
基本的にはそういう人がほとんどだと思うよ。
高学歴主婦って、家庭にばかりいると焦りを感じる
んだよね、何もしてない自分に。
かといって外に働きに行く勇気もない。
んで、添削する。
勇気が無いってか変なプライドが邪魔するんだよな。
2chって何でも自由に書き込める場だと思ってたけど…
「誰もが閲覧できる」ゆえに、
書き込む内容に、ある程度自主規制かけちゃうね。
特に添削指導員だと、そういう配慮をしつつ書く人が多いと思う。
添削は、ストレス少ないかわりに昇給もボーナスもなし。
外で働いていた頃を思うと、
高い給料には、「諸々の我慢料」が含まれていたと思う。
>>853 えー、決めつけないでよ。
確かに私は高学歴で生活にも困ってない主婦だけど、
最近までスーパーでパートしてたわよ。肉体労働。
そういう人多いよ。
他にもいろいろ理由は知ってるけど、そんなプライドだの焦りだのより
実質的な理由。
まぁ2ちゃん的にはそういう主婦であって欲しいのかもしんないけど。
大学卒業して20年も経ってるのに、プライドなんてないわ。
なんで853は「そういう人が多い」ってわかるんだ。
超能力者か?
まぁさんざん過去スレでループしてるネタだし。
乙で小学生コースの教材の原稿執筆者募集してるのね。
興味あるわぁ。
仕事を始めて4ヶ月。
だいぶなれてきたので、仕事の質をより向上させていくのが課題だな。
仕事に対する意識は高いと思うけれど、鈍った頭をたたき起こすのが
大変だ…。
>>856 世代の違いもあるんじゃ?
大学出て10年未満の主婦だと、まだ子供も小さいし
預けて外に出るには障壁もあるので、それを突き破る勇気もない
っていうんで添削やっているっていう高学歴主婦が私のまわりは多い。
外に行く勇気がない=プライドがじゃましてる
とは限らないよ。
>>862 なるほどね。
>>853と
>>853を連続で読んだからかな。
でも子供が小さくても、幼稚園にさえ入れば、
バイトぐらいいくらでもできるけどね。
いまどきの幼稚園は預かり保育も充実してるし、
場合によっては夏休み中も預かってくれる。
あなたの言ってるのって、正社員とかそういうのかな?
パートに出るのに、障壁とはチトおおげさだし。
子供が元気ならいくらでも外に働きに行けると思うけど
病気になったら誰が診てくれるんだ…
と思うとパートであろうと外には行けない…
まあ、ダンナの給料で生活はできるけれど決して贅沢はできなくて
どうせ家で暇してんだったら、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるよな
という立場…
生活に困ってたらそりゃ外に働きに出るよ
旦那に遠慮なくちょっとだけ生活にオマケができる程度
といいながらこの夏の家族旅行オーシャンフロントにしてしまいました
あら、おうらやましい。
会員の方が英語ぺらぺらだったり海外行きまくったりして、
はふぅ〜な夏。
私は追っかけ代を稼ぐためにやっているが、
チケット代しか出ない。
子供のお稽古代しかでない…
しかも発表会や茶話会のような諸費用まではカバーしきれない…
わたしゃ子供のため何ぞに使わん。
自分のために使う。
そうよねぇ。
たったこれっぽっちぐらい自分のために使いたいわ。
夏場の電気代くらいにしかならん。
添削するためにクーラーかけまくってたからw
あまりの低賃金故、一切経費はかけまいとする心理が必要以上に働くせいか、
扇風機だけで頑張れた。
根性で汗が止められるのならいいけど。
西日本はもう亜熱帯だね。
関東はそこまで暑くないよ。
私は生活費に消えてくよ。
食費・・。うちの子ども達食い過ぎやねん!
うちは幼稚園代だ・・・しかも足が出る。
全然「生活に困ってない主婦」じゃないじゃん!w
だから「添削というお仕事」をしているわけで
世間的に見れば生活に困っている家計ではないけど、
一定以上の生活水準保つために仕方ないのよ。
>>867 誰のおっかけなのか知りたい。
個人名を特定できなくても「何系」とか。
かくいう私も、ある人のコンサートに行くのが
目下の最大の愉しみかな。
>878
子どもが小さいうちは、幼稚園代も出せるし
お稽古事も二つぐらいならなんとなるが
高校・大学になったら、途端に「非常に生活に困ってる主婦」になる。
出て行く額が半端じゃないからね。
その頃までには大抵パートに出たり、復職できる人はするけど
腰が悪くて、長時間立つこと座ることができない私は
いまだに添削やってる。
添削も座る仕事だけど、辛くなったら横になれるし、
今更外に働きに行く勇気もない。
>>880 あら、将来に夢も希望もなくなっちゃったわ。
どうしてくれんのよw
私は頭痛もち。
自分の好きな時間に自由にできるって利点はあるね。
具合悪くなったら休み休みできる。
ところで添削する時に、BGMかけたりTVつけたりしながらっていう人、いますか?
それとも勉強同様、「ながら」は避けてますかw
基本的に静かな方が好きなんだけど、
家族がTV見てるときなどはiPodで音楽聞きながらやります。
でも歌詞の無い曲じゃないとダメ(洋楽も可)。
TV見ながらは無理だけど、音声だけ聞きながらとか
音楽聴きながら…
主婦してると、そうそうゆっくり音楽聴く時間もないから
逆に添削時に何を聴こうか楽しみになる
…枚数に余裕のある時だけですが
>>880 ね…ある時に貯めとけば良かったとつくづく思う
出て行く桁が違う…
そりゃ100万単位ってことっすかね。
私大理系とか行かれたら、大変だろーなー、
と予想はしてますが。
ま、うちの子は文系だな。
私は添削、結構好き。
しばらく仕事がこないと、なんだか手持ち無沙汰で・・・。
私大理系だって安いところはあるさ。調べてみ。
その代わり、入学した後は落第におびえる毎日だが。
子供を乙の通信教育受けさせようかな。
ここ見てるとそう思う。
子供は真剣の「教材」に釣られないかい?
自分は乙をやらせたいけど…
大丈夫だよ。上の子は○の翼をやっているし。
割とマイペースなんだよね。
小論文の添削してたら地震が来て、へたりこむわ手が震えるわで
進まなくなったので、一旦小休止。
もう少ししたら再開します。
>>889 これからは国公立理系も安いとは言えない時代になることが明らかだからねぇ…。
伝統と実績とそれなりの難易度のある私大理系との競争が激化して、理系もそう学費に差がない時代がくるんじゃないかなぁ。
なんだ…添削者としての比較サイトはないのかなw
どう思われようが、仕事が楽で報酬が高い方がいいに決まってる…
あらら かっこワル
添削者視点からの比較サイト…誰か作ってくれ。
私も本音では 897と同じだなー。
報酬低ければ労働意欲も低下。自然と質も落ちぎみ。
労働意欲が落ちても形がつくようにテンプレ作っているのが乙なのかしら。
あたしゃ時に冗長すぎるのでは?と思える基準に当たって嫌になるけど
生徒の純粋な視点から見ると意外とよいものなのかしらねぇ。
>>900 冗長すぎる基準なんてほとんどないなあ…
コメント考えるのが辛いときあるよ。
小学生だから知らないんだけど、
中高って添削者がコメント考えて書くんですよね?
すごいなぁ。
それで一月数万って安過ぎるね。
信じられんほど割りに合わん。
>>902 高校生の小論文見てるけれど、アドバイスと講評あわせて一枚につき
400字から500字くらい書いてるかな。
少ないのか多いのかわかんないけれど。
頭を使っているからかおなかがすいて仕方がありません。
でも座ってばかりいるから、食欲のままに食べてたら太りますよね?
でも食べなさ過ぎても脳みそが働かなくなりそう…。
難しい。
>>902 もちろん全部考えてる訳じゃないですよ。
(それではあんまりですw)
>>903 たしかにお腹空くね。甘いものが欲しくなる。
自分は何文字書いてるかわからないけど、
インクのカートリッジ1個で添削1回半分くらい…
ペン字やってるけど、そっちのペンはほとんど減らないのに。
>>903 そうそう、私も添削やってる期間は、お腹空く。
本を集中的に読んでも お腹空くなw
なるべく運動(と言っても散歩だが)をして、脳&身体全体の血流を良くするように、
とは思ってる。
最近は暑いので、歩いていないが。
>>905 903です。本当にそうですね。今日は私も雨の中、散歩に出たり買い物に出ました。
かなりすっきりするものですね。
今回お休み 拍子抜け〜
気合入れて待っているとぐったりするね
「Z会またはゼミの答案感想欄に何て書いたか晒すスレ」
ってのが、できてたよ。探してみて・・・
>908
なんだか、かわいいわ。青春だね〜〜〜。
実際の答案では当たり障りのないことしかかけないから、
直接レスしようかな。
ウザがられるか・・・
そういや、昔は「乙生と思われるレスはスルー、乙戦士スレにレスするのもNG」みたいなテンプレがあったけど無くなったね。
>>832 いいよな女は。コミュ能力なくても専業主婦という
逃げ道があるんだから・・・
毎晩旦那に股開いてアンアン言ってれば養って
くれるんだもの。男だったら悲惨だぜマジで・・・
そういう913は、コミュ能力の低い男性添削指導員さんなのですか?
>>913 まぁ男の場合、その意味では逃げ場ない罠
コミュ能力ない男がいるのは普通のことなんだが、
それが社会的には非難や軽蔑の対象に即なるというのは
シンドイことではあるよ。
916 :
910:2006/09/02(土) 20:29:09
>やめとけ
そうですよね。
目を覚まさせて下さってありがとう。
>913
コミュ能力ない時点でケコーンできないと思われ
メンヘラレベルだったら離婚要因にもなるしさ
>913
専業主婦になれない女だっているさ
その前に、毎晩ダンナとエッチなんかしねぇだろう、普通。
>913
なんか悲惨そうですね。
ご愁傷様です。
股開いてアンアン言ってるだけなら、私でもやりたいけどよー、
大人はそうもいかないんだよな。
ほんと、1回やってみて欲しいよ、専業主婦。
夜のおつとめだけで贅沢させてくれる男を捉まえられなかったアタシの
実力のせいか。
1つのカキコにここまで釣られてしまうのは、添削者の習性??
ひまだったから。
>>921 夜のお勤めだけで贅沢させられる男なんてのは、
今の日本に一体何人いるのやら…。
そういうことができる男がいないわけじゃないけれど、
そういう男はえてしてホリ○モンのようなんだったり、ヒ○ーザー社長のようなんだったりすることが多い。
あとNIGOとかもそうじゃないの?
牧瀬理穂はもう一頑張り。
キレイにして、たまに夜のお勤めしとけば後はお金使い放題。
あ、デイブ・スペクターとかそういう考え方だよね!京子さん羨ましいわ。
て井戸端か!
既女板に「在宅で仕事してる人」のスレがあるんだけど
ほとんどwebデザイナーみたいだ。一時期、マンガ家も多かった。
たまに添削者が「私もお仲間に入れてくださーい」って来るんだけど
ほとんど相手にされてないわ。
これって、稼ぎのレベルが合わないからか、仕事がアナログすぎるのか、
社会的評価が低いのか。
いいよ、ここに来るからさ。。。
そうじゃなくて、自分達は特別だと思ってるんだと思う。
ものすごい稼ぎの人なんてそうそういないでしょ。
クリエイターの人って異様にプライド高いからね。
自分達は特別!って意識がすごい強いような気がする。
その上「私の作品(芸術?)がわからないなんてプ」と簡単に見下すし。
普段は穏やかでほんわかしてるけれど、仕事の話になると目の色が変わる人とか
日ごろから???な言動の多い人とかいろいろ。
こっちで雑談してるのがいいと思う。
うーん、まぁ内職レベルの収入ということは当然のこと、
添削って別に資格とか特技なくてもできるからね。
webデザイナーだのマンガ家だのって芸術家チックだし、
やっぱ相応の専門学校とか芸大出の人じゃないのか?
そんな人と仕事の話をしようなんて思わないけど。
よくもまぁそんなとこに殴りこみする人がいるものだね。
あのスレは読んでる分には楽しいな。
添削者この前も書き込んでたけど、
挨拶の後話が続かなかったような。
そうか。クリエイター相手だから、添削者は弾かれてんのか。
そういえば、学校のママから
「私も在宅よ。何してるの?添削?プ 私はねホ・ン・ヤ・ク」
と見下されたことがあった。
Web系は在宅できても打ち合わせが大抵あるよ。
時給は悪くないけど、まともな請負なら100%完全在宅は無理。
100%完全在宅を目指す私は給料安くとも乙が合っている。
う〜ん、そんな親がいるから学校が崩壊するのね。
学校の先生?プ 私はねソ・ン・ポ(適当な例が思い浮かばないわ)
といっているようなものじゃない。
学校の先生だって、
同じ大学出て会社員になった同期に比較したら
かわいそうになるケースの方が多いと思うもの。
この盛り上がり方は
みんな暇してる証拠だねw
そういう私も今週は休みだけど・・orz
あら、私は忙しいわよ!
でもやりたくないから逃避。
>>932 まあ「ホ・ン・ヤ・ク」にもピンキリあるからなあ…
他人様の仕事を「プ」なんて言えるヤシはほっとけ、
>>932さん。
>>936(・∀・)人(・∀・)
さっきまで逃避してスタバでひとりお茶してたけど
そろそろやらなきゃ…今回は4種類来てるしorz
>>932だけにスローモーションで見えたのかもしれない。
ホ・ン・ヤ・ク
翻訳なんつっても、たかが知れてるからなぁ…
例えば外国の魔法瓶の取り説の翻訳とか、そんな程度のもんが多いよ。
翻訳と堂々言っていいのは、海外の文芸作品だとか、社会科学の理論書クラスでないと、
ちっとも驚かない…。俺だって中途半端なポルトガル語で取り説の翻訳してるしw
「翻訳」なんて言葉の響きに騙されないように。あんなん、添削と変わらないよ。
なんの特殊能力も資格もいらない。まぁ、額は良いけれどね。
クリエイターってのもそうで、多くは本当に売れたり評価されたりしてるクリエイターに対して
強烈なコンプ感じながら仕事してるごくごく普通の人です。
奇妙な発言なんてのは、ただのポーズ。実際本当にすごいクリエイターってのは
あまりに普通すぎて困るくらいな人が多いんだよね。
939=913 ですか?
違ってたら スマソ。
なんか、雰囲気が似てたもので。
訊いてどうするんだ?
純粋に、知的好奇心から訊いてみました。
わざわざレス戻って読んじゃったじゃないかw
知的好奇心っていうか、下衆の勘繰りというやつですよね。
>940
俺は世間のこと何でも知ってるぜ、ふふん…
周囲の女に相手にされないもんで、主婦のお前らの相手してやるぜ、ふふん…
という雰囲気がですか。
でもどう見ても世間知らずだよね・・
939さんは翻訳やってるそうですが、
並行して添削もやってるんですか。
だからこのスレにいらっしゃるんですか。
昨日「週刊ブックレビュー」見てたら、
人気翻訳家が「多い時は1日50P程度訳す」とか言ってて
「うへー、私なんて、10数枚の添削やるのに数日かかるのに」
とか思っちゃったよー。
かわいい
ここって女→既婚、男→独身っぽいスレだね
毒女の自分は居づらいかも…
私も独身だ。でも時々覗いてます。
真剣のパソコン添削者募集、もうじき始まるけど
応募してみようかな〜。
乙とどっちが稼げるじゃろか。
真剣の募集回数が乙に比べて少ないのは
やめる人が少ない→待遇がいい
ということなのでしょうか。
>953
上の方で、PC添削については、
確かあんまり良いことが書いてなかったような?
でも募集地域を限定しないのなら応募してみようかな。
乙・大学受験科担当になって、内容が難しすぎてやめたという
人も身近にいます。単科でいったら、添削のなかでは良い方のはずだけど、
それ以上に負担は大きいのでしょう。
そ〜いや、あたしが高校の時に受講してみた東大数学、
問題の意味すらチンプンカンプン、ワケワカメ
東大理一になんとか合格した友人もそういっていたなぁ…
…乙大学受験の添削できるほどの能力あれば
薄給で添削なんてやってないと思う
能力ありながら添削やらざるを得ない時点で、持ち腐れ。もったいなー
塾講とかの副業じゃないの?
子供小さいし、手元でみてやりたいし…なので薄給はしかたない。
外に出なくていいんだから。
いざ子供が大きくなったら、そのときには年齢制限にひっかかって
大した仕事もない…だろうから、そろそろちゃんとした仕事を、とは思うんだけどね。
返却日=出社日が凄く憂鬱。
もうやめようと思う。
なんか性格悪くなりそうだし。
kwsk
>961
なんで憂鬱なの?
会社まで行くことが億劫?
>なんか性格悪くなりそうだし。
内向的な性格に拍車がかかりました。
世の中の話題とか新語についていけないし…。
964 :
FROM名無しさan:2006/09/07(木) 10:40:16
チェックされた添削原稿を前にして、どうこう指示されちゃう
からじゃないの?
あまりに直しが多くて憮然としてきて
ついに辞めちゃった人を見ますた。(青ねry
給与明細キター
コース上がったけど、その分枚数減らしたから給料少ないorz
>>964 そう言う人って社会人として、給料もらってる自覚が少々欠けてるのかな。
私が毎週見かける人は、指導員の人に指摘されたことに対していちいち
私はこう考えてこれがいいと思ったからこうした、という事を延々と
主張しつづける人。後がつっかえてるし、指導員が経験からアドバイスして
くれてるんだし素直に受け取ればいいのに…とげんなりしながら見ています。
うーん、でもそんなにダメ出しされ続けてたらやめたくなるという気持ちも
少しわかった。
>>958 知り合いにいるよ。
受験校の教師だったんだけど、生徒・保護者ともめて
対人恐怖症になって退職。
人前に出るとパニック起こすから、乙の添削が丁度いいんだって。
それはまさに乙が求めてる人材だね。
思うツボ。
970 :
939:2006/09/07(木) 19:17:47
>>940 別人ですw
当方、外語系大学の院生でして…。
添削は学部生時代からしとりました。
翻訳のほうは院へ進学してから。院の先輩が紹介してくれたんで。
で、2つやってみて、たいして違わないと。
翻訳ってのはやっぱり、文芸書なんかでないと、あんまり威張れるもんじゃありません。
取説なんて、良く外国語わかってない人でも、基礎的なこと知ってればなんとなく翻訳できますもん。
英語で言ったら中学卒業レベルのような語学力があれば、できるってのが現実です。
むしろ頭使うのは添削かもしれないです。(当方小論文添削)
よくわからない外国語でなんとなく取説訳してるっておい
そんな製品怖くて使えんわ
>>964 ついに辞めちゃった人を見ました。
961です。
あー、わたしもそのクチですよ、きっと。
ま、バカなんで迷惑かけないうちに潔く
やめようとしてるだけ、見逃してやってください。
能力のある人ががんばったらいいと思いますよ。
>>966 社会人の自覚なしといわれると凹みますが・・・・・・
次の仕事は決まってるんで、がんばります。
って報告するのもヘンですが。
指導員に自分の意見を言ったことはないです。怖いから。
>>972 どんな仕事でも向き不向きはあるよ
次の仕事頑張れ
>>970 てか、わたしゃ普通に翻訳は添削より下に見てたよ。
だから上のほうの「ホ・ン・ヤ・ク」の話は???だった。
まぁそりゃ高校受験科?(よく知らないのでゴメン)みたいなこと
やってる人はすごいと思うけど、それ以外はねぇ・・
あたしゃスーパーのレジよりちょっとマシ程度にしか思ってないよ。
受験科で自由英作文を直すときは若干頭使うよ。
話が多岐に渡るので生徒に情報を頂くこともある。
ネットで検索できる時代で良かった。
添削とか採点とかいってもいろいろあるみたいだし…
「内職」とひとからげにして見下されてるなら、
それはそれでいいや、と思う。
「あそこのおうちは大変なのね」と思われてた方が気楽。
(しかしorzとなっている自分はいるが)
どの職でも実情は外からじゃわからないものだし…
チラ裏スマソ