【真っ向】 ゆう☆メイトPart41 【郵便局】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo
『ゆうメイト』とは郵政公社関連施設でアルバイトをしている人の愛称です。
ここは郵便局関連に従事している人のためのスレッドです。

前スレ
【真っ向】 ゆうメイトPart39 【郵便局】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1139434222/

年繁・年末年始短期の方は専用別スレがあります。
郵便局短期アルバイト・・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129534678/

地域別のゆうメイト募集WEB、よくある質問が載っている過去ログ、
郵政板の情報などについては、まず>>2-20あたりをご一読を

郵便局をもっと知りたくなったら郵政板へ
http://money4.2ch.net/nenga/
2FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:31:15
ゆうメイト募集WEB
ttp://www.japanpost.jp/part-time/

上記ページに募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも
郵便局検索→http://www.post.japanpost.jp/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。

勤務時は動きやすい服装と靴で。
Q,面接時の服装は?
A,常識的な範囲で私服でかまいません。作業するときは私服となります。
Q,勤務条件や勤務内容や社会保険の加入有無について詳しく聞きたい
A,局の担当者に聞いてください。スレでは個々の内容まではわかりません。
3FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:31:50
3 :FROM名無しさan:2006/03/19(日) 01:00:30
 論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
よろしくお願いします。

 地域区分局や集配普通局では業務内容が大きく異なります。
地域区分局では同じような仕事内容ばかりで単調と思われる
傾向にあります。
 また、集配普通局の場合も昼間勤務と深夜勤務では業務内容に
差があります。深夜勤務の場合、配達関連業務中心のため単調に
感じられます。一方、昼間勤務の場合は、差立(他局に送る郵便物の区分)
関連業務が中心ですが、終われば配達関連業務もやります。
 事務(計画係)の仕事や窓口に出る担務の募集もあります。
 仕事の内容や雰囲気は、どのタイプの局なのか、時間帯、
担務により違ってきます。例えば東京の場合、各集配局と
各地域区分局(東京中央,新東京〈羽田&小包〉,東京多摩,銀座)、
東京国際では業務の内容に大きな違いがあります。

 ビデオコーディングの打鍵数については、局により打鍵する
キー数の違いがある他、スピードを競うあまり打鍵ミスをしたり
桁数を減らしたり部屋番号を打鍵しない人もいるようです。
過度の競争は意味を持たないことです。度が過ぎると、打鍵統計や
誤打鍵チェックシステムによりバレル事になります。
4FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:32:41
○勤務帯名称(局により一部異なる)
早勤−午前5〜7時台に勤務開始
日勤−午前8〜9時台に勤務開始
中勤−午前10時台以降から勤務開始し夕方勤務終了
夜勤−昼前後から勤務開始し夜に勤務終了
深夜勤−夜に勤務開始し早朝に勤務終了
新夜勤−一回の勤務で夕方から翌日午前にかけて途中休憩をはさみ二日連続
     した勤務で一勤務実働11〜12時間程度(労働日数2日)


○勤務時間数(局により異なるかも)
局と時間帯によるが、実働時間2〜8時間(最近募集の内務は4時間勤務が多い)。
3時間以上の勤務だと実働時間内に休息時間がある。5時間以上の勤務だと
無給の休憩時間(食事等が可能)がある場合もある。

雇用時間別の休憩休息時間について
3時間雇用−休息11分
4時間雇用−休息15分
5時間雇用−休息19分(+休憩30〜45分)
6時間雇用−休息23分(+休憩30〜45分)
7時間雇用−休息26分+休憩45分
8時間雇用−休息30分+休憩45分
※5,6時間雇用の場合、( )の休憩時間はない場合もあります

公社情報:給与の支給の基準
非常勤の職員の給与の概要(第7の2関係)
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/18.html
5FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:33:11
●時給=地域別基準額+職務加算額+基礎評価給+資格給(職務+習熟度)

○地域別基準額(調整手当支給地域区分別)
特地(甲地※及び甲地◎) 770円
甲地 740円?
乙地 700円
丙地 660円

乙地,丙地のうち次の都府県は下記の金額
東京、神奈川、大阪 720円
千葉、埼玉、愛知、京都、兵庫 710円
静岡、岐阜、三重 700円

特(甲※甲◎)甲乙丙については↓で判断,探して見つからない局は丙
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-01.html
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-02.html

○職務加算額(職務困難度合いと募集環境を考慮して設定)<別スレ情報>
郵便関係課
内務窓口 0〜30円
内務計画 0〜50円
内務その他(窓口・計画以外) 0〜50円

また、次に掲げる場合で雇用確保が著しく困難な場合は以下の額を適用
(1)東京支社管内の地域区分局・準地域区分局は0〜200円
(2)上記以外で千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・品川区・文京区・
江東区・台東区・墨田区に所在する局の場合0〜100円
(3)上記(1)(2)以外で深夜帯に従事するものの場合0〜100円
6FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:34:10
○基礎評価給(勤務する上で最低限のことができている場合)
+10円。できなかったら雇い止めの場合もある

○資格給(職務の広さとその習熟レベルを評価)
本社のスキル基準モデルに基づき、各郵便局ごとに非常勤職員に求める職務内容を
勘案したスキル基準を策定する。

郵便関係課<スキルレベル,ランク(習熟度無+習熟度有)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)

○通勤費
自宅からの通勤距離が2km以上の場合に支給される。自転車等の場合は
2〜10kmで100円。交通機関を利用する場合は運賃相当額、勤務が5回以上の
場合は回数券相当額。ただし、通学定期等と重なる部分については支給されない。
なお、1回の限度額は1500円。虚偽の申請は後々まずいことになる。
7FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:35:36
○割増賃金(割増率は局による)
祝日−祝日に勤務した場合は時給35%増
深夜−22〜翌5時に勤務した場合は時給30〜50%増し
時間外−正規の勤務時間を超えて勤務した場合。正規の勤務時間と合わせて
     8時間までは基本賃金の100%。8時間を超える場合は基本賃金の
     125%。週休日に勤務した場合は基本賃金の135%が時給となる。
早朝夜間割増賃金−以下のように改正
支給対象時間は5:00〜7:00 又は21:00〜22:00 まで
当該時間内において1時間以上勤務することを支給要件とする
支給方法については勤務1回につき一定額を支給する方法に変更する
勤務開始時刻
6:00 前の勤務500円
6:30 前の勤務300円
7:00 前の勤務200円
勤務終業時刻
21:00 以後の勤務200円

新夜勤に従事した場合は、一定額(200円又は300円)を支給。

短期(1ヶ月未満雇用)の場合の割増賃金は深夜割増25%のみ


時給800円 7時間雇用 で祝日に2時間超勤の場合<長期>
基本賃金5600円(800 7時間)
時間外割増1800円(100/100 1時間 800円, 125/100 1時間 1000円)
祝日割増2520円(35/100 9時間)
8FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:36:38
●賞与[臨時手当]
○支給日数基準 (年2回)=賞与算出式−減額基準
賞与  対象期間   基準日
夏季 12/2〜6/1   6/1
年末 6/2〜12/1  12/1
(注)対象期間において、60日以上勤務した職員が基準日に在籍していた場合
(出勤簿上の「年休」「祝日」「1/1〜1/3」は実際勤務日として扱われる?)

○賞与算出式 対象期間の時給総額÷6月x0.3x(1+加算率) +α
出勤日数  加算率
 80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
(注)基準日前、6か月間の正規の勤務時間に対する支給額
(深夜・早朝・夜間・時間外・祝日の各割増、通勤費、特殊勤務手当は含まない)

○減額基準 時給総額÷6月x0.5x減額率x回数
減額率
欠勤  1/100
戒告  5/100
減給  7/100
停職 10/100
(注)欠勤とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
+α(2005.6の例)
A長 +4000  A短 +2000
B長 +2000  B短 +1000
A,B 各スキルランク
長短
1ヶ月(前6ヶ月の平均)あたりの正規の基本勤務時間が84超だと長。
84までだと短。区切りは1ヶ月4時間x21日ということとのことでした。
具体的に書くと、時間数が6ヶ月で504までが短,505以上が長。
9FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:37:10
○郵便営業手当<内容変更の可能性あり>
小包郵便物等を局外により引き受けたとき。1個につき100円,50円,1円。
施策ゆうパック(麺グルメ,銘酒自慢など)の販売勧奨の場合は1個100円。

○年次有給休暇
採用から6ヶ月継続して勤務し、要勤務日の8割以上勤務した場合に
要勤務日に応じて支給される。その後は1年ごとに同条件で支給される。
年休を利用すると指定されている勤務時間分の賃金(+割増)が支給される。
ただし、局側の出勤人数等で希望の日に年休を使えない場合もある。

1年間の要勤務日数別の発給数
217日以上−6ヶ月目に10日 、1年6ヶ月目に11日。
121日以上〜216日以内−6ヶ月目に7日 、1年6ヶ月目に8日。
48日以上〜120日以内−6ヶ月目に3日 、1年6ヶ月目に4日。
(注:2年6月以降については省略。発給日から2年後の年度末に権利消滅)

○退職手当
1日8時間,1ヶ月18日以上勤務した期間が6ヶ月を越えていて、
その後も上記条件で勤務している場合に国家公務員退職手当法により
計算した額の半分。(実際に用件を満たす人は極少数,外務では該当者微増)

○給与支給日
給与は月末締め(月の初日から末日までを1期間とする)で翌月18日に指定の
郵便貯金口座に預入されます。18日が土日祝日にあたる場合は18日の直前の
貯金課窓口営業日です。

○やめる時
1ヶ月ぐらい前に計画係の担当者等に言いましょう。
10FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:38:25
○社会保険関係
2ヶ月以上の長期,1日の勤務時間が6時間以上(1週間30時間以上になる場合も),
1ヶ月の勤務日数が15日以上
上記3つの条件をすべて満たす場合は加入しなくてはならない。

標準報酬月額に対する控除額の割合(2004/10以降)
(標準報酬月額とは、4〜6月の3ヶ月の税引き前賃金総額の平均値。
 新規採用時は時給等から計算された額。)

健康保険−4.1%
厚生年金−6.967%
介護保険−0.535%(ただし、39歳以下は加入しない)

参考
ttp://www.matui.net/jinji/jinji.htm
ttp://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/157.html
ttp://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_qa.htm
11FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:39:04
●主な勤務内容概要(内務)
○郵便関係課
計画−印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力
区分−区分機に郵便物を供給したり、区分機から郵便物を抜き取る。(機械)
    ディスプレイを見て、郵便番号等をキーボードで入力する(VC)
    棚の前に立ち、住所(郵便番号)を見て該当する区分口に入れる(手区分)
    ポストから集められた郵便物を種類ごとに分けたり消印する(取集)
    速達,特殊(書留等),小包等の担当もあります
窓口−郵便窓口で切手の販売や郵便物の引受,配達時不在郵便物の交付を行う。

2パス処理とは
定型郵便物を2回機械にかけることにより、区分機の区分口数の2乗分の
配達箇所数まで道順に並べることができる。最初に区分機にかけることを
1パスといい、2回目を2パスという。最近は地域区分局などで近隣の局の
2パス処理を実施している場合が多くなっている。
1パス保管棚−2パスするブロックごとの棚。2〜5列のタイプがある。
前開きトレー−1パス保管棚に郵便物を入れるための白い半透明の入れ物。

○銀座局
区分(大口)−郵便物の山を運んだり、郵便物のまとまったものを区分けする。
(2004/03から取集業務,2004/10から配達業務も開始,)

○集配関係課
組立−配達順に並べたり、転居のための転送処理をする。
計画−印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力など

○総務課,保険課,貯金課,本社,支社,事務センター等
印刷、コピー、ワープロ、電話受付、パソコンでデータ入力など
12FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:39:47
その他

○雇用保険
1週間の所定労働時間が20時間以上で、1年以上の雇用が見込まれる場合は
加入することになる。(ただし、昼間学生は加入できない)
保険料は課税対象額の0.8%(2005.4以降)
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/hoken/c-roudou.htm

○所得税の源泉徴収額
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/gensen31.htm

○掛け持ちについて
郵便局同士の掛け持ち(複数局にそれぞれ雇われる形)は禁止に近い。
郵便局以外の事業所とは、合わせて1日8時間,週40時間以内なら可能。

○クレジットカードについて
会社によるけど素直に申し込めば審査通るかも。
13FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:40:37
○補足
2005/02定期評価実施について スキル認定=時給アップへ
対象者−2004/12/01以前に採用された非常勤職員

○流れ,02/01にスキルアップシートによる定期評価
(できる仕事に丸を付けるアンケートのようなもの)

シート提出して対話

役職者,管理者による評価

所属長による最終評価

スキル認定書(給与額決定通知書)で評価結果が知らさせる(対話あり)

条件に変更のある場合は勤務条件変更通知書交付

3月31日までに解雇&4月1日以降に再採用

1週間あたりの雇用時間が30時間を超える場合は、03/31もしくは
04/01が雇用されていないとみなされる雇用空白日になる。
2005/08定期評価については上記日付に+6月してください。
なお、雇用空白日は年度切り替わり時のみですので9月にはありません。
以後は随時、年数を+1にして読み替えてください
14FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:41:30
レス数が800を越えたら新スレへの希望を受け付けます。
改訂や訂正依頼は随時受け付けています。

テンプレの置き場
ttp://www.geocities.jp/xxx8799/part.txt
950越えの頃に新スレ立てる予定
新スレ立てられないときは、代理お願いします

既出の質問内容は誘導する形でお願いします

深夜勤の実施方法(10時間深夜勤)
ttp://www.yusanro-tokyo.com/51_sinyakin/008_jissihouhou.htm

ゆうメイト全国交流会 (公式的な情報サイト)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/%7Eyumate/
15FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:43:05
前スレ
【真っ向】 ゆうメイトPart40【郵便局】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1142697533/l50
訂正
16FROM名無しさan:2006/04/02(日) 11:17:37
スレ立て乙
17FROM名無しさan:2006/04/02(日) 11:26:39
>>1
スレ立て乙
死ぬなよ
18FROM名無しさan:2006/04/02(日) 12:42:19
おつかれちゃん。
19FROM名無しさan:2006/04/02(日) 12:50:03
明日は月曜日
配達物が多いと思うとかなり鬱
毎日同じことの繰り返し
突発しようかな
ランク下がるだろうな。
20FROM名無しさan:2006/04/02(日) 13:34:35
金融に借金30万あるから書留だとかをうまく取れる方法あるか?
やっぱり自分のエリアはバレるから、同じ班のやつ盗むがいい?
21FROM名無しさan:2006/04/02(日) 13:38:21
別スレでも聞いてみたけど、
>あと3/31もしくは4/1をゆうメイトの空白日にしている局は要注意

その場合、9月いっぱいで辞めると失業保険もらえないの?
失業保険の受給資格は半年+1日働く(週30時間以上)だったと思ったけど。
22FROM名無しさan:2006/04/02(日) 14:32:36
>>20
これは犯行予告ととらえて通報してくれと?
23FROM名無しさan:2006/04/02(日) 14:36:25
嘘です、すいません。通報しないで
24FROM名無しさan:2006/04/02(日) 14:37:27
ゆうメイトしてますが営業とか五月蝿いです
嫌で辞めたいです
同じ気分の人いますか
25 株価【65】 :2006/04/02(日) 14:53:59
>>21
失業保険の受給資格は3ヶ月以上だお
26FROM名無しさan:2006/04/02(日) 14:54:57
疲れて休みの日は家にいるだけ
ユウメイトはなんか割にあわん
27FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:10:28
組合に入ったゆうメイトが本務者とツーカーでやっている
オレらのこと見下している
仲良くやっていたのに
これって民営化の政策なのかな
28FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:53:14
>>25
失業保険の受給資格は週30時間以上で半年と1日、20時間以上30時間未満
で1年と1日と聞きましたが。
受給期間が3ヶ月間で、受給開始が本人都合の退職で3ヵ月後、会社都合の退職で
即受給開始だったと。
29FROM名無しさan:2006/04/02(日) 16:14:31
>>27
以前、課長がゆうメイトに組合はいってるか訊いて回ってたな。
民営化したとき何かあるかもな。
30FROM名無しさan:2006/04/02(日) 16:19:56
■■自己破産・倒産の前に一発勝負の仕事の参加者募集■■

一回20万円以上。条件を満たす社長なら1桁上がります。
要自動車またはバイク。運転技術はかなり必要。
バイクの場合は危険なためバイク便のライダー並の技術が必要
金銭の要求・受取を含みます。
女性の場合は特に必要ありません。
暴力団・前科者不可。暴力的な方には向きません。
当然まともな仕事ではありません。
コツコツ働いても返せない程度の借金がある人専用です。
借金総額(概算)、借入理由、年収、年齢を書いて以下までメールを

mail: [email protected]
31FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:31:38
>>2 

     ※★☆ ゆうメイト募集WEB ☆★※
           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

      http://arubaito.japanpost.jp/pc/

           ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
     ※★☆ ゆうメイト募集WEB ☆★※
32FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:43:36
他スレで、区分の仕事について
>作業中誰も見ていないために自分のペースで仕事ができる
という書き込みを見かけたのですが、
これはひとりひとりに個室や仕切られたスペースが
与えられたりするっていうことなのでしょうか?
33FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:48:46
浅羽はバイクセンスがないな
34FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:02:53
人身事故なら内容によっては即クビもありうるからな。
35浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/02(日) 19:04:56
まだ取得してちょうど半年だからしょうがねーよ。なめんなよ
まーテクニックとかは上級レベルだが、注意力が無いから事故ったのは自分で分かる
ヘッドライトが割れて修理に出さなあかん・・どうやって局まで行きゃいいんだよ
36FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:08:12
>>35
配達中の事故じゃなかったのか
37浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/02(日) 19:12:33
てか、こういう事故おこしたらマジ行きにくいな・・外務だし余計に
俺が休憩してたら、隣の部屋から噂とか普通に聞こえてくるんだよな
辞めろよとか絶対噂してるなこりゃ。バックレるか
38FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:18:56
バックレガンガレ!
39FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:09:38
パチスロで勝ったので、書留盗むのやめます!!
40FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:43:18
浅羽さん、頑張ろうぜ。
あんまマイナス思考になるの辞めようよ。
41FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:11:46
配達中じゃねぇのか。
もし相手が車でおまえがバイクだったら7割以上の過失がなけりゃ
保険で半年は遊んでくらせるぞ。
42FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:35:05
今日の読書。「郵便を出すな」
http://spn02618.co.hontsuna.com/article/1672546.html
その場しのぎで考えられたやり方をそのまま通してしまっている職場。
無駄ばかりの配達システム。局内の伝達システムはマヒ。中央集権。
内務と外務の方針がバラバラ。仕事を教えない管理職。やる気のない局員。
アルバイトが運営。郵便物のずさんな管理。遅れるのはあたりまえ…。
元郵便局員が赤裸々に暴く、郵便局の実情。
43FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:41:25
東京の配達のバイトに応募する際は要注意

東京支社管内の状況では、まず配達業務を受け箱配達と対面配達
(書留・速達・小型小包等)にする。要員配置を職員とゆうメイトの割合を
6対4とする。受け箱配達の場合例えば4区班であれば3区をゆうメイト、
1区を職員とする。5区班あれば3区をゆうメイト2区を職員。
対面配達は、4区班であれば2区、5区班であれば2〜3区にまたがって配達。
その勤務時間を9時から17時45分まで (一部9時30分から18時15分の所も)とする。
また小包配達を請負業者から職員に変更する。
ただし今のところこれを完全実施している局所は少なく、対応はバラバラである。
困難区ほどゆうメイトさんに押しつけ、職員の配達区は楽なところになる傾向に。
前提はゆうメイトによる配達となっているが、募集に集まったゆうメイトさんはごくわずか。また訓練も長期にわたる雇用の保障もないなかでサービスの品質の保証は難しい。
  高齢者のゆうメイトさんの雇用が多くなっている。前記のようにきちんとした
訓練も業研もなく、いきなり過重な仕事を負わされており、長期に安心して働ける
環境にない。
44FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:46:28
4月で辞める予定が保険適用での歯医者通院の切り替えがめんどくさい&熟練配達員不足&転職準備期間に不安。で、1ヶ月は最低延長すると伝えた。
そうしたら・・・時給がいきなり15%以上上がるとは。下手にどっかの正社員に潜り込むよりもお金になる・・・。
もう半年は続けていようか・・・
45FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:47:43
46FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:49:09
>>43
まあ、バイトが長期に安心して働けるってのもねえ…
4744:2006/04/02(日) 22:02:29
>>46
そうだよな。
実際辞めようとしていた最大の理由である時給換算したさいの雇用金額の不足って点が解消されちゃったからね。
転職しようと他の業種を当たっていて、その募集の報酬よりも若干良くなってしまった。
まぁ、これで安心はせずに、「より効率良く資格や自己投資の為の準備が得られるようになった」と考え、油断はしないつもり。
無職期間の年金の未払いで計6ヶ月分ほどあるから、それを解消てから転職活動出来るかなと言う所。
とは言え、現在の時給でも良い額面で年金を払えているからね。
今より下がった時給になり、錆残などで労働条件が劣悪になったり、見つからない期間の年金支払いとかある事を考えると気は緩められない。
48FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:22:49
今度ゆうメイトに応募しようと思ってるんですけど、
郵便局の職種の中で一番仕事的にキツくないのって何になるんでしょうか?
49FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:23:01
>>47
正式に民営化されたら、賃金なんてどうなるかわからないけどね。
50FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:24:04
ゆうメイトは職場で闘うことによってのみ団結を堅持し、
展望を切り開くことができる あるがままの労働者が、あらかじめ階級的、
戦闘的な存在であるというわけでない。 闘う、ゆうメイトも、さまざまな闘いを
実践する中で、意識が変わり団結が形成されてきた。
 たしかに、職場闘争をやっても何も勝ち取れない事がほとんどだった。
しかし、闘って団結することによってのみ、展望は切り開かれる

みんなガンガレ。
51FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:24:11
>>48
内務じゃない?
52FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:28:54
>>50
哀れだね。
53FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:31:35
>>52
つまり郵便配達というのは、職人なんだよ。
昔はそういう職人仕事をヤル仕事師がいっぱい居たけど、
どこかのアホが人事交流だ、営業だ、ノルマだ、自爆だ、って
メチャクチャにしちゃったのよ。
そもそも、民営化を言い出した本人が「信長」を観劇?
現場で一生懸命、仕事している者はバカらしくて、もう何も言う気もない・・
54FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:34:55
>>51
内務っていうのは区分・窓口業務.一般事務のことですよね?
接客はちょっと自信ないので、区分か一般事務にしようと思うんですけど、
この2つではどちらのほうが仕事として楽なんでしょうか?
55FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:37:53
>>53
ゆうメイトのスレで何かいてるの?
56FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:40:20
>>54
じゃあ、区分だな。一般事務は電話とらされるかも知れないから。
接客苦手なら区分ぐらいしかないよな。
57FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:44:35
>>56
ああ、電話はキツいですね。
区分で探して応募してみようと思います。
どうもありがとうございました。
58FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:45:32
>>57
時給安いだろうけど、がんばって。
59FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:48:32
夕方滅茶苦茶降られた。
ずぶ濡れでドアが開いたら、お客さんが「な、なにコイツ!?」みたいな目で見てきた(´・ω・`)
60FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:55:05
軽4で小包配達やろうと思うんですけど
営業とかありますか?
61FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:02:03
配達そのものが営業
62浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/02(日) 23:57:28
>>40
そうだな。でも事実だからな、事故って陽気でいられる奴なんていないだろう
>>41
俺が無傷でもか?それって俺が重症の場合じゃ?。まー重症だったら300万は出るかもな。実際嫌だが
明日又警察行って、相手にもう一回謝って、なんか書くみたいだ。
自分の親の前で誤るとか、プライドズタズタだ・・ウゼー。
まさか無傷でこんな厄介事になるとは思わなかったな。相手がガキ(女)だから余計厄介だしよ。
自転車も弁償して、無傷だったらグダグダ言うなやクソウゼー。バイクが来たらドケよ轢き殺されてーのかよ
63FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:01:01
>>62
ガキ轢いてんなよ、へたくそ。
郵便局にばれたらクビだろが。
64浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 00:10:15
てか、相手も相手だって
バイクが10m、5mって近づいてきてるのに、左右確認もせずに止まらずにいきなり右折しやがって
そりゃこっちだって予測しなあかんが、こんな近くでいきなり止まらず右折されたらぶつかるっての。
腹立たしい事故だぜまったく。さんざんだ、死ねクソ
65FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:14:34
>>64
ガキ見つけたら、出来るだけ離れるか、一旦停止しろっての。
ほんとセンスねえな。
66FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:17:49
浅羽まじで運転は気をつけろよ
人轢いて殺したら人生終わりだぞ
67FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:19:02
あーさーばー!
お前やっぱ逝けや。轢いたガキの手前マジで逝け。
つか、過失割合?何言ってんですか?公務員に割合なんてありませんよ?
公金で雇われてる以上、市井の人を傷つけたらその事業所が全額負担が通説ですから。
お前、新聞に戻れよ、マジで。
68FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:24:39
もっと運転に集中したら?
69FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:37:51
運転はほんと気を付けないとな。
その子が無事だった事を全力で感謝し、しっかり謝って来い。
死ねはないだろ。
その子が死んでたら浅羽さんの人生もすっかり変わってた所だ。
70FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:38:03
つかそもそも郵便局のバイトなんてしないほうがいいな
71FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:44:20
集配の小包配達担当者の1人が11月末で突然退職。コレが悪夢の始まり・・・。
  補充はしたものの、その代わりの担当者が不慣れで・・・。
  さらに、年末に向けての郵便課小包係の応援要員の補充の申し入れをしても
「補充する」と言うだけで(普段は私1人)聞き届けられぬまま12月1日を
迎えました

つらい・・・
72浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 00:52:46
>>65>>66>>68>>69
はい、すいませんでした・・気をつける。。
>>67
何この萌えキャラ、心配しなくても直ぐ逝くって・・・・晶穂。
俺もう駄目、いろんな憎悪やら憎しみやら不安や緊張やらが渦まってる
もう疲れたよイリヤ。
かけがえのない縁なんて所詮夢だった。最終章へ続く
73FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:59:05
>>72
僕、聞こえたんです。浅羽の本当の気持ちが・・

助けてって

泣きたいときに泣かないと、笑えなくなっちゃいますよ
74FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:59:11
配達中に音楽や野球中継ラジオで聞いてる
ヤツとかいる?
バレねぇよな
75浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 01:07:45
>>73
・・・ひっひぐっうっうっ・・たす・・助・・て・・・・皆助けて・・
チャチャチャチャッチャッチャーチャチャーチャチャチャチャー♪(ハピマテ)

はいはいネギまネギま。良い夢が見れますように
76FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:26:12
集荷の人(メイト)に粘着され、それが嫌で辞めた
77⊂二( ^ω^)⊃ブーン:2006/04/03(月) 01:27:55
http://vip2ch.turigane.com/
ηακετα..._〆(T-T*)
78FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:36:58
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ 向かない仕事・好かない雰囲気
    しヽ   し′ いい加減なスキル評価
    彡 >  彡)      恣意的な職場管理体制
      /  / /    無責任な職場管理職と総務課
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)郵便局のバイトなんか辞めちゃえ!辞めちゃえ!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
79FROM名無しさan:2006/04/03(月) 02:07:03
東京貯金事務センターには「部長推賞」というくだらない賞で時々職員を表彰しているのだが、
今年一人のゆうメイトが表彰された。その人は当局から「来月はこなくていい」
通告をされてショックを受けていたにもかかわらず、部長に
「よくやってくれている」と表彰されて数日後には解雇された。
表彰するくらいなら継続すればいいのに、「部長推賞」が何の価値もない事を
職員だけでなくゆうメイトの問にまで証明しただけとなった

もうワケワケメ
80FROM名無しさan:2006/04/03(月) 02:51:40
月曜日は配達多いから行きたくないし辞めたい
81FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:22:08
おまいらが配達してるおかげで
人から人へ手紙がわたってるんだよ
もっと仕事に自信と誇りを持とうようほほ
82FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:58:36
>>81
うむ、そう思う
(ゆうメイトじゃないのに言うのも何だけど)

手紙届けてくれてありがと。俺郵便物が届くの楽しみにしてるから。
郵便屋さんのバイクの音がすると、ササッとポストみに行く
83FROM名無しさan:2006/04/03(月) 05:04:14
どこでもいえることだけど、このスレ見て改めて周りの人間の環境って大事だということが実感した
人に関しては特に不満はない俺は恵まれてるほうなんだろうか('A`)

>>82
これはいい純粋っ子ですね
84浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 08:38:40
オハロー♪今日も元気だっぴょ〜ん
いってきマンボー♪
85FROM名無しさan:2006/04/03(月) 10:22:39
職場も人も仕事も嫌になったので今日は休んでしまった
86FROM名無しさan:2006/04/03(月) 10:25:28
もう復活してるのかよw
87FROM名無しさan:2006/04/03(月) 10:34:44
さてと今日こそユウメイトになるためにバイトの電話すっかな。
無事になれたら報告すっから、ハクシュンよろしく
88浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 11:06:51
そりゃね、いつまでもクヨクヨしてなんかいられんよ
相手も特別に物そん事故にしてくれたし。
こういう時って変な妄想してしまう。
本当の姿を見せて。悪いが記憶を消させてもらう、ふっ・・行くぞエヴァ。みたいな。
中二病もいいとこだ。それより局側が大変だ、事故情報が全然違う。
こういう試練を乗り越えて人は成長していくもんだ。さて配達だ
89FROM名無しさan:2006/04/03(月) 11:47:38
>87
がんがれ
90FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:17:15
>87
ガンガレよ
もし負けそうになったらレスを全部読めば落ち着くぞ
91FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:52:30
給与って何日締めの何日にもらえますか?
郵便口座無いと駄目かな…面接行こうと思ってるんだけど、給料日がわからないから留まっています(´・ω・`)

今バイトしてるコンビニが月末締めの21日給料だから、早いとこがいい…
92FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:38:40
>>91
月末締め、翌月18日払い
93FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:19:00
軽自動車でポストから郵便物を回収するバイトをやりたいんですが、
このバイトはルートが決まっているんでしょうか?
また、回収以外にやらなきゃいけない事ってありますか?
94FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:39:37
>>91
口座は絶対郵便局のじゃないと駄目(まあ当たり前だが)。
でも、採用決まってから作ればいいと思うよ。
95FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:33:43
面接終わって1週間放置なんだけど、みんなそうなの?
不採用の場合履歴書送り返すって言ってたけどそれすら帰ってこないし…
96FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:38:42
2週間近く待たされたが採用だった。
どっかのスレによるとそのくらいデフォらしいよ〜

明日から勤務
97浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/03(月) 17:38:47
俺三週間放置されたけど
一週間経っても連絡こなかったら、電話して聞いてみや
98FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:55:02
つか、落ちるやつなんかいないってw
よっぽど面接のときに暴言吐いたりしなきゃ誰で儲かるから心配するな
99FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:14:58
履歴書必要なのか?
100FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:18:40
俺は職安から行った、その時履歴書必要って言うから面接に履歴書写真付き持っていったのに。
その後通知と一緒に「不要なので返却します」と来た。
101FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:21:52
一発試験受けに行って免許採って90に変えて貰ったけど
こんなに楽になるとは思ってもなかったよ(・A・)!
102FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:30:16
外務の面接にいってきた 意外にもまじめな面接だったが無難に受け答え
バイト配達夫にゆうパックのセールスしろとか、どうしろってんだよと思いつつはいはいと安請け合い
感触はよかったが、郵政板とか見ると落ちた方がいいのかも、とか思ってたりする
103FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:48:16
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   (●)    (●)  ,l 
     ゙i,,*   (__人__)  *,/  
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/ うるせーよ殺すぞコラ!
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ|
104FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:52:11
なんか配達は疲れた
集荷はラクかな

異動したいなぁ
105FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:57:18
自作自演は残酷で時には大胆でそして無力だ
しかし信じる捏造は犯罪だということを
106FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:57:46
今日は、月曜で荷物も満載にも関わらず、いきなり担当区の組み立てを全部やらされた
当然初めてなのでいつまでたっても終わらず、出発したのは通常より3時間半遅れ
誰も助けてくれなかったよ、結局3分の1以上持って帰った。
本気で途中で家に帰ろうかと思ったよ。なんなのこの仕打ち。
107FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:04:26
俺、昼休み終わったらバックレました
14日間、世話になりました
108FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:20:10
>>100
直接行くと履歴書などを見ないのが普通です。
外務だと運転免許証を見るぐらい。
109FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:22:07
>>108
内務は?
110FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:29:52
今日マジ配達物多くて箱パンパンに詰めたら後ろが重すぎてスタンド立てても倒れるからまじびびった
111FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:33:18
>>91です。
親切な方有難うございました。月末締めなんですね(´・ω・`)
早めにお金欲しいから派遣にしようと思います。

ゆうメイトの方はがんがって下さい(`・ω・´)
112FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:45:00
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   派遣最高イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +  
     〈_} )   |                          
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
113FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:47:27
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i >>111
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                            __________
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;            / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /___ |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           /_____  ヽ   _//_  .| |
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  _/___ヽ | |  清掃センター
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .         |  ・|  ・|─ |___/ \___/l_)| |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;        |` - c`─ ′  6 l    | L    6)| |  粗大ゴミ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           .ヽ (____  ,-′  //\__/ | ,| |  不燃物 等
::::::: |.    i'"   ";                ヽ ___ /ヽ  //_/ <V>  ` | | |
::::::: |;    `-、.,;''"        ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/  l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
::::::::  i;     `'-----j       ヽヾ⊆ノ____|      |  | |
114FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:50:47
115FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:03:54
いやなら簡単にやめられるバイト
116FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:07:03
>>114
死ねよ
117FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:23:28
URLで悟った俺は勝ち組
118FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:56:25
グロ画?怖くて見れない
119FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:15:17
ただのスク水の小学生が大勢ブリッジしてる画像
しかしまぁ閉じる時別窓が勝手に開くから踏まない方が安全。
120FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:38:32
JPSなんかダッ嫌いだ
121FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:40:46
今日多かった分、明日は少ないから楽だぜ
122FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:14:34
>>121
年度末だったからまだ多いんじゃないかな?
まぁ今日よりは少ないだろうけど
123FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:18:29
今日から時給が90円アップした。
124FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:36:04
内務の仕事って制服あるの?
125FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:39:18
会社とかデパートとか廻る集荷のバイトを始めたけど、
覚えなきゃならんことが多くて不安だ
やること覚えたらあとは楽、みたいなことは言われたけど
126FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:06:58
>>124
窓口はある
127FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:38:16
>125
どの辺なの
128FROM名無しさan:2006/04/04(火) 03:09:34
寝る
129FROM名無しさan:2006/04/04(火) 03:16:52
ネットから応募したものの
全く反応なし
電話のほうが良かったのかな
130FROM名無しさan:2006/04/04(火) 04:16:21
>>129
私の場合、ネット→駅などに置いてあるゆうめいと専用のはがきで応募→局に直接電話をして3/29に面接しました。
場所にもよるんでしょうが、局に直接電話の方が早いかも…
てか、面接時(3/29)に今週中に返事をするって言われ、間に合わないから、来週お返事しますってどう言う事!?
131FROM名無しさan:2006/04/04(火) 04:39:30
>>129
ネット応募→翌日でんわ→今日来れる?「はい」→一週間くらいにが「2日後」に採用
@東京都内
ところでパスケット・・・
132125:2006/04/04(火) 09:24:12
>>127
すまん、同じ課の人がここ見てるとはまず思えないが
特定されるとまずいかも知れんので勘弁

>>129
ネットの場合、反応が遅いところがあるらしいから
局に直接電話のほうが早いかもしれない
133FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:20:37
郵便局のバイトつうか
空気悪すぎ
134FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:22:52
禿同
135FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:25:29
136FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:57:56
面接時に、採用を即決されるとこもある?
137129:2006/04/04(火) 11:01:39
やっぱ電話ですよね

>>130-132
ありがとう
138FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:10:40
>>136
面接管だけでは採用不採用を決められないらしいから、
多分即採用はないと思いますよ
139FROM名無しさan:2006/04/04(火) 12:12:49
昔は即、採用だったが長期前提だと保険関係調べているみたい
短期は即、採用がメイン
140FROM名無しさan:2006/04/04(火) 12:14:33
うちはよく即決してるよ。 昼に面接して今日の夕方から来てくれる?なんてこともあり
141FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:09:54
浅羽が午前中にレスしない件について。月曜はしてるが。
142浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/04(火) 13:27:54
昼休みだよー
>>141
午前から配達やってるから無理だわさ。月曜は余裕があったから携帯でレスった
てか、郵便物4分3も残ったwアヒャアヒャ。
あと郵便物どんどん増えてくから困る、ふらつくはこかすは泣きそうになったぜ
つか俺特定されてないよな
143FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:44:42
>>142
(・∀・)ニヤニヤ
144FROM名無しさan:2006/04/04(火) 14:25:18
面接して1週間経つのに、結果の電話来ねぇぇぇぇぇorz
落ちたかor/ははは(>_<)
145FROM名無しさan:2006/04/04(火) 14:35:02
>>144
一週間なんてまだまだ。自分10日待ったさ('A`)
何日までって期限を聞いてなかったら、そろそろ電話して聞いてみるべし
146144:2006/04/04(火) 14:48:59
>>145
励ましてくれてありがd
今、勇気を出して電話をしたら30分後位に折り返し電話しますって言われますた(>_<)
147FROM名無しさan:2006/04/04(火) 14:53:57
落ちることはめったに無いから安心しろ
148FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:43:21
バイトって週最低何日まで?さらと答えてくり><
149FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:55:27
昨日ネットで応募して一応今日電話したら、後日面接の連絡をしますとのこと。
配達のバイトで5人募集してたけど、落ちることは滅多にないって本当??
150FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:08:32
>>146
どうだった?
151FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:32:55
148 :FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:43:21
バイトって週最低何日まで?さらと答えてくり><

週一日okかな?
152浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/04(火) 16:42:35
もう辞めよ。バイバイ
郵便配達向いてないわ。汗で髪グシャグシャになるし。これが夏だったら恐ろしいわ。
途中でエンジン壊れるポンコツカブ渡したくせに、きびきびやらなーとか、上席がウザすぎ。
面接では、郵便物残ってもいいよー、って言ってたのに、いざ残ったら怒られたしよ。ウッゼ
俺の元担当は愛想尽きて変わってるし。
ゆうメイトなのに責任重すぎだっての。とりあえず上席死ね
153FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:04:58
外務は人手不足らしいよ
154146:2006/04/04(火) 17:15:50
>>150
受かりました(^^)
明日からでし。
155FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:47:31
>>152
郵便物残ったから怒るってどんだけDQNな局だよ。
誤配するくらいなら持って帰れってのが普通の考えだと思ってた。
担当区全部配れるようになるまでには最低1週間くらいかかるだろうし。
156FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:53:35
国際小型包装物のスタンプオシワスレた
仕分けの人が気付いて押してくれるわけないよな…
ヤバス(⊃дT)
157FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:06:32
今日初日でした
区分やったしマンションの町割?もやった、めちゃ遅いし誤区分だらけだった。
外では付いていくだけだった、ただカブがボロくて
普通にアクセル空けただけでは1速でもエンストする、ガバガバ捻らないと発進しねー。
あれで荷物積んでも大丈夫なのか?
とにかく疲れた、明日も行くぞ。

158無限レス:2006/04/04(火) 18:13:47
151 :FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:32:55
148 :FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:43:21
バイトって週最低何日まで?さらと答えてくり><

週一日okかな?
159FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:39:06
外務ミーティングで一番初めに聞く「ヨウハイ、ザンハイ」ってなによ?
160FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:42:46
遥拝、残拝。だよ。
161FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:49:21
>>154
おめでd。ガンガレ-
162FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:59:03
>>160
意味は?
163浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/04(火) 19:13:48
>>155
たった一人のバカな上席が、ウザイ。
分からないから、「どうするんですか?」って聞くと。「これくらい聞かずにできるでしょう?」って
分かるか死ね。トロトロ走ってるから・・〜。とか。なんか聞くとウザイみたいな顔するわで。
常に俺を敵視してんだよな。俺が若くてカッコイイから嫉妬か?ウッゼ
164FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:21:14
>>163
おまえがアホだから、あきれてるんだろ。
というか、配達のこと上席にきいてどうするよ。
165FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:23:19
浅羽さん、辞めるのかい?
166浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/04(火) 19:51:54
>>164
わろす
>>165
いや、まーあと一週間やって決めるかな
167FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:58:29
まだ2速発進やってるの?
168FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:09:13
>>浅羽直之
郵便局ってのはそんな所だ
基本的には地味でいい人が多いが
異常な程根性腐った人間もいる
そういう人間は相手にするな

169FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:17:03
区分けは楽しいぞ〜
170FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:25:48
>>166
アサバもう営業やれって言われたことある?
171FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:22:14
743 :〒□□□-□□□□ :2006/04/02(日) 13:27:04 ID:vM3BzW6s
どこの局にも辞めさせるまで追い込むイジメって存在するんだよね?
つまり、私情で職を失わせても郵政だと許されると言うことだね。


744 :〒□□□-□□□□ :2006/04/03(月) 00:49:02 ID:Sk33uTMY
>>743
そのとおり。

なかには退職した人間がネチネチスレをsageで調べたり
でっち上げして本人釣ろうとしたり・・・
バカばかり。
172FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:33:14
郵便局で働くのはコワイナ
173FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:34:19
ヘルメットのシールド使えねえええ
もろ風が・・・
174FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:48:31
郵便局員には勘違いしてキャリア気取り者がいる。
馬鹿なんだけどプライドが高い。
上にペコペコする反動でバイトに強く当たる。
所詮、運送会社ですから。
175浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/04(火) 22:19:16
>>167
やってない、発進して直ぐに、2〜3速ってギヤちぇんしてるぜ
>>168
まったくそのとうりだわw基本的に良い奴多いけど、一部の腐った奴がいるよな
何処にでも嫌な奴ってのはいるもんだ。郵便局に限ったことではないとは俺は思う。
>>170
営業?なんだそれ。順立てとかあるくらいかな。仮にあったとしたら辞める。
てか、自分で給油やるとか面倒だな。一回ガソスタに連れてってもらったが入り組んでて分からんな
176FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:10:30
>>172
うちの局も「見た目」と違う人が多い。怖いというかキモイって感じ。
歳不相応って感じかな
177FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:46:55
面接はスーツで行くのが無難ですか
178FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:13:35
履歴書の住所に、「○丁目○番○号」と書いたら、
「バイトのくせにちゃんと書いている」なんて言われた覚えがあります。
下手にスーツで行くと危険なので私服が良いと思います。
179FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:29:45
>>178
ひどいな、なにそれ…そんな面接官いるの?
そんな所その時点で面接受けずに帰った方がいいね…
180FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:48:57
年賀前から配達始めたが、郵便を持ち帰ったことはない。
今は、書留とバイクに積めるだけのゆうパックを持って行ってる。
普段中免乗ってるから、90なんてスゲー楽。
さすがに書留50本あった日は二時間超勤したなー。
181FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:40:02
ちょっと質問!     採用から郵便配達して三週間が経つんだが
集配課の職員て皆高卒かなんかなの?       なんかバカばっかりなんだけど。         いきなりこれやってあれってって色々言われるけど
教えてもらってないものは出来るわけないじゃん!
指導力無さすぎ!
182154:2006/04/05(水) 01:54:06
>>161
窓口業務ガンガル。
183FROM名無しさan:2006/04/05(水) 02:57:30
>>182
窓口か
なんか覚えることがたくさんあって大変そうだけどがんばれよ
制服のせいで正規職員と間違えられるからな
184FROM名無しさan:2006/04/05(水) 09:59:28
久しぶりに来たけど
ここに常駐してたバイス神って死んだの?
185FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:03:12
今日は雨!
配達、めんどー
186FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:21:09
>>184
Yes
187FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:00:40
郵便ぐらい濡れる前に配達しろ
188FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:09:51
時給面で散々悪態ついて辞めた自分。
今では局に再び勤務できるか課長や経理に頼み込む毎日です


どうしようもねぇー

189FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:41:38
出入り自由バックレオッケー
それがユウメイト

上司をえらぼうぜ
190FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:50:19
>>188
適正なスキル評価されなかったの?
191188:2006/04/05(水) 13:14:50
OBのメイト除いて内勤では一番いい時給(790円)だった。
んで勤務時間少ないから生活できねー!辞めてやる!
と課長や周りの職員、しまいには局長に散々文句言い辞めたんだ。
そしたら3年出てなかったパニック障害の発作が新しいバイト先で出て、
バイト先をクビになった翌日課長や経理に詫び入れまくった(案の定お前何様だと言われたがw)。

新しい勤務体制を始めたばかりだから
お前のポジションはないと言われ今は局からの連絡待ちの状態。

おばちゃんたちから貰ったせんべつ返さないとな…orz


192FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:40:53
ふーん・・



で?
193FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:13:51
昼休み終わったら新人が消えている

やっぱり?
194FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:40:09
また誰かパックレタ
195FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:48:11
ゆうメイトの内務で月15マソぐらい稼ぐのって可能?
196FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:12:34
それは厳しいな
197FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:37:02
外務でも最初は月12万ぐらいだぞ
それから保険など2万ぐらい引かれるので
手取り10万ぐらい
198FROM名無しさan:2006/04/05(水) 17:04:33
そうなんだ…
外務で10万かぁ…
ちょっと厳しいからほかのバイト探してみようかな
どうもありがとう
199FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:17:30
俺時給900円で8時間勤務の大体20日だから
14万ちょっとか、保険で2万引かれるのはきちーな。
200浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/05(水) 19:47:54
>>184
死んでねーよ俺だって。
てか俺が配れなくて残った物を、職員が配達してくれた
それで俺が超勤になってる。いいのかこんなんで。
雨の日はシールド付のヘルメット貸してほしいよな。雨で目が見えないっての。
なんかヘルメット被りすぎで、髪の毛痛むし痒いな。雨の夏とか恐ろしいぜ
201FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:26:18
うーんなんでバックレんだろうか?
嫌な奴でも突如きたのかな
202FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:30:06
1日だけ働いてバックレても1日分ちゃんと振り込まれるの?
203FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:35:04
たかが10万のバイトで健康診断なんか逝くのすげー嫌なんだけど逝かなくても平気だよな?
204FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:40:48
バックレは、ともかく何があったか知らんが消えるように辞める奴、多くないか?
ウワサだけが残るよな

なんのために一緒にやってきたのか?
205202:2006/04/05(水) 20:41:21
誰かバックレた奴いないの?
振り込まれるなら一日体験ってことでやってみるけど振り込まれないなら逝かないぞ。
206FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:41:24








で?
207202:2006/04/05(水) 20:43:42
>>204
明日初仕事なんだけど文句ないよな?w
208FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:45:39
あっそ
209FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:45:58
>>197
どこの田舎局だそれ?
外務なら最初から15万くらいいくだろ
210FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:46:29
ふーん・・



で?
211FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:52:20
>>204
人のウワサを出来るほどの身分なのかお前らはw
212FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:58:48
>>204
知らん
喧嘩したとかノイローゼになったとか
わけわからん。
仕事教えたり御飯とか一緒にいたりしたのにさみしいよな
マァ人それぞれだから仕方ないか
213FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:11:07
>>209
最初は組み立て出来ないからそんなもんだろ。
1000円×6時間×20日=12万
12万−(年金+税金+保険料)=10万

俺は都内特別区だけどそんなもんだった。
3区通区出来ると1600円近くもらえるんだったっけ。
それと8時間雇用になるみたいだから楽に20万は越えるようになるな。
まぁただそれで打ち止めだから未来は無いよな。
214197:2006/04/05(水) 21:12:05
>>209
愛知県の岡崎郵便局だよ
最初時給890円、6時間勤務で
週5日だから12万ぐらいだ
しかし岡崎は田舎すぎて退屈すぎる
早く名古屋に住みたい
215FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:14:43 BE:817369079-
み、みみみらくるみく(・∀・)るんるん♪みみみらくる(・∀・)みくるんるん♪
素直に「好き」とーいーえなーいきみもー♪ゆーうきをー出ーしてー♪
恋のまーじないーミクルび−む♪かーけてあーげるわ♪
未来かーらーやーってきたおしゃまなキューピー♪いつもみんなーの夢をはこーぶーのよ♪
夜は一人、星たーちに願いをかーけるぅ♪明日もあのひーとにーあーえーまーすよーうにー♪
Come on let's STANCE! Come on Let's STAR's!(・∀・)べーいびー♪
なーみだーをふいてー♪走りー出ーしたら♪
Come on let's STANCE! Come on Let's STAR's!(・∀・)べーいびー♪
そーらーのかーなたへぇー♪すーぺしゃーるじぇねーれーいしょーん♪
(いつになったら、大人になれるのかな?)
恋のマ・ジ・カ・ル(・∀・)みくるんるん♪
216\________/:2006/04/05(水) 21:19:09
          \/
      ____
     /∵∴∵∴\ 
    /∵∴/∴∵\\ 
   /∵∴●∴∴. < | =☆    
   |∵∵∵/ ●\∵|     
   |∵∵ /三 | 三| |   
   |∵∵ |\_|_/| |  
    \∵ | \__ノ .|/  
   / \|___/\ 
217FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:25:03
職員が勤務時間中にプロ野球中継見てたよ
「藤井2番はやめろ言うとるだろが!」
ていう声が聞こえた
218FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:28:08
8時間勤務で保険とか引かれて大体17万前後
もう打ち止め間近か・・・
219FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:31:28
まだ勤務して3ヶ月なんだが
いつから8時間勤務にしてくれるんだ?
職員に聞いたらまだそんなにやらなくてもいいよと言われた
人が足りてるからだろうか
220FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:38:39
俺外務で時給840円なんだがこれって低いんだな
221FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:43:32
          _,,┬-、
         _,-‐‐'''~゙'''ヘ = 、,ィ=‐‐'
       /   ,..-‐ ゙゙̄'トy|ト-─....、
      /  ,..r'´::::::/:::::ヽ:r'' ̄\:::::\
     /   ,ili/:::::::::./ :::::::::::::::::;::::::::::ヽ::::::ヽ
    /   ,i!if:::::::::::/;:::/:;ィ'j::ィ:::l、::!;::、::.!::::::::ハ
   f   ,i!i!l :::::::::::!:::イ/_,// !:/.!:ハ:l、::l:::::::l |
   |   |i!i!l:::::::::|::|;/た_'ト' ' ,メ,.. l/レ;/:;:リ !
   !   ゙i!i!|:::::::::ト、 l ゞ:リ     ト;リ1|/ィノ
    |   i!|r!:l::l:::!  ` ' ゙    , ゞ l:::;::!
    ゝ  tヘ:!::!:!|     , ー   ,ハ:::::!
     \  ゝト;l:|!ゝ、   ゝ′ /:::,ィリ
       / .l| '!lト、、_  _/l|リ,:リ,.r-,
     / ., ‐||   、;;;;;;;;;/    '´"/ /‐ゥ     /´/  ィ'"z,
    ''´ン \,!!\ ヽ;;;;ヽバ 、 / / /゙ォ、   / / / /,ィ z
  f´⌒∠---、゙'、 ヘ ヘ;;;;;:;!ハ/ ヘ ´ ,/ /,ォ f´j,f'/ y' ,/,ィ' /
 │ /     ゙'ゝ ヘ ヘ;;;;!/   ヽ / / ,! 「 ヽ、  '" ィ'"
  |  !       ヽ ト、, メ| / \ \'"   ト-'/  `''= 、 ,,,乙ニ)
  |  !        !| ,/ ヽ\  `'V    ,ム,/   / フ´
  !  ゝ       |!/'ヽ  `ー `ー' 丶 .‐'´ \/' /

222FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:48:53
800円から810円にアップしたぜ!
っつーかなんだよ10円ってw
223FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:51:25
月換算で1000円ぐらい上がったんじゃね?
エロ本一冊買えるじゃんw
224FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:54:17
2か月でペペローションが買えるぞ
225FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:59:22
で?
226FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:59:55
募集要項に1勤務13,250円以上って書いてあるんだけど、これって信用して大丈夫かな?
区分けの深夜の仕事で実働時間12時間ってなってるけど
227FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:01:04
トヨタのラインやったほうがいいよ
228FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:09:12
ふーん・・で?
229\________/:2006/04/05(水) 22:11:25
          \/
      ____ 
     /∵∴∵∴\  
    /∵∴/∴∵\\  
   /∵∴●∴∴. ● |      
   |∵∵∵/ ●\∵|      
   |∵∵ /三 | 三| |    
   |∵∵ |\_|_/| |   
    \∵ | \__ノ .|/   
   / \|___/\ 
230FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:11:37
外務って週5日?
231FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:12:30



で?
232FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:16:40
運転が好きだから、外務の面接受けてきた。
そしたら、「明後日から来てくれ」と。
人手不足みたいだったけど、あまりにも適当な面接だった気がする。。。

ちなみにスーツで着ていったら「やけに気合入ってるな!」と言われますた。。。
233FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:18:34
あっそ
234FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:31:23
面接は私服でいいんだな
235FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:38:23
何をいまさら
236FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:55:08
あっそ
237FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:02:37
NGワード:あっそ
238FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:09:48
年末休めないんだよね・・・
239FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:12:58
その代わりスロープであえぐチャリンコメイトを横目に涼しい顔で上っていけるじゃないか。
240FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:37:50
俺時給1200円だよ。仕事早いから3時間で終わらせる。実質時給2800円。
241FROM名無しさan:2006/04/06(木) 07:05:56
>>240
何年位、働くとそのくらいになりますか?
242FROM名無しさan:2006/04/06(木) 07:19:11
今月から始まった
“つーねっと”
なんだが…
243FROM名無しさan:2006/04/06(木) 08:08:46
なによ?(℃_゚●)
244FROM名無しさan:2006/04/06(木) 08:38:44
>>241
腕があれば一年くらいか。
ツーネットてどゆ意味?
245FROM名無しさan:2006/04/06(木) 09:47:48
>>213
ここって保険も入れるの?
週に20時間以上働くから?
246FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:35:51
今でも電話応募受付してるか?
ネット応募オンリーになったと聞いたが?

よく分からんな・・・・
247FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:54:06
>>246
手っ取り早く、総務課に電話すれば?
248FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:55:08
244氏
やはり配達量というか大都市の郵便局バイトですか
249FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:56:26
あれ?
俺は直接電話したらネットで応募してくれと言われたよ。
だからネットで応募したけどな。
250FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:09:48
>>249
東京
251FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:15:10
ネットで応募したら次の日に電話かかってきた
252FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:18:23
さっき面接行ってきたんだが、制服あるのね・・・
前の郵便局は私服でよかったんだが。(郵便物の区分)
サイズとかわからないから適当に○したんだが大丈夫かな?
ってか胸周りとか袖の長さとか知るかw
いつも服買うときはLサイズだからなw
253FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:22:24
>>246
ポストに貼ってあったのを見たと言えばオッケー
あとネットはない
とすればよい

グダグダ言ったら「バイトを粗末にする郵便局」だから違う郵便局にしたほうがいいよ
254FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:29:42
区分けの男女比率ってどう?年齢比率はどう?
255252:2006/04/06(木) 12:33:34
ってか制服あるとロッカーで同僚と一緒に並んで着替えないといけないんだよな・・・
面接のときにかなり気持ち悪い奴が一緒だったんだが、そいつと一緒に毎日着替えなきゃならないのかぁ・・・
しかも2人っきりの可能性大・・・
なんて声かけよw
256252:2006/04/06(木) 12:38:10
>254
女が多そうな職場だが実際は男かなりいるぞ。
前の郵便局では5:5ぐらいだった。
年齢は・・・かなりバラバラ。
ジジイもいるしw
まぁ勤務時間帯にもよるがな。
257FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:41:22
>>255 家から制服着てけばいいじゃない
258FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:43:53
ここのスレの皆さんは、優しくていいわ。
259252:2006/04/06(木) 12:50:53
それにしても郵便局によって全然雰囲気違うな。
前の郵便局では、まったり、私服OK、間違えてもそんなに怒られない、多少長髪でもOK、だった。
しかし今日面接受けた局は制服着用、長髪禁止、あいさつや言葉づかいを徹底する、素早く仕事やらないと即クビ、面接日に筆記試験あり、職員ウザイw・・・
どっか大阪でいい郵便局知らないですか?
260252:2006/04/06(木) 12:51:46
それにしても郵便局によって全然雰囲気違うな。
前の郵便局では、まったり、私服OK、間違えてもそんなに怒られない、多少長髪でもOK、だった。
しかし今日面接受けた局は制服着用、長髪禁止、あいさつや言葉づかいを徹底する、素早く仕事やらないと即クビ、面接日に筆記試験あり、職員ウザイw・・・
どっか大阪でいい郵便局知らないですか?
261FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:58:31
>>260
面接乙!
どんな内容だったか、レポお願いしたい。
262252:2006/04/06(木) 13:02:22
>257
えっ、でもそんな奴いるのか?
誰か家から制服着ている人いたら挙手してください!
OKならもちろんそっちのほうが良いが・・・
でも今度の局は身だしなみとか徹底するとか訳のわからないこと言ってたから無理かも・・・
ってか郵便の区分に身だしなみとか制服とか要るのかがよくわからんw
263FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:05:49
筆記試験(小テスト)

局によってある所とない所があるわけ?
264FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:06:51
>>263
どんな感じの筆記試験でしたか?
265FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:11:24
筆記試験って・・・
ちょっとオーバーだよ。
小テストじゃん。
それともその局では筆記試験だったのかな・・・
266浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/06(木) 13:15:41
配達中に幼女から「あっポストさんだー、こんにちはー」って言われたw
かなり癒されたw配達の良いところだな。幼女ハァハァ(´Д`;)
267252:2006/04/06(木) 13:16:42
>261
面接なんてたいしたこと聞かれない。
勤務時間、休みたい曜日、郵便局の勤務の経験の有る無し、その郵便局の志望動機、過去にしていたアルバイトと期間・・・まぁそれぐらいだw
これは俺が受けた2局とも共通。
まぁ頑張れ。

>263
そういうことだな。
まぁ、義務教育を受けていれば全部正解するだろうw
多少間違ってもそんなに関係ないと思うが。
ってか点数教えてくれないしw
268FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:19:46
>それにしても郵便局によって全然雰囲気違うな。
>前の郵便局では、まったり、私服OK、間違えてもそんなに怒られない、多少長髪でもOK、だった。
>しかし今日面接受けた局は制服着用、長髪禁止、あいさつや言葉づかいを徹底する、素早く仕事やらないと即クビ、面接日に筆記試験あり、職員ウザイw・・・
>どっか大阪でいい郵便局知らないですか?


いいじゃん
ドキュソがいなくなってさ
269FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:22:30


          何か自演の匂いがするな
270252:2006/04/06(木) 13:25:41
>265
お前さんの言うとおり。
ってか大げさすぎたなw
まぁこんなもん参考程度だろ。
ただ、俺と一緒にテスト受けたやつはちょっと焦ってたからたぶん1,2問間違えたなwww
271FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:27:43
>前の郵便局では、まったり、私服OK、間違えてもそんなに怒られない、多少長髪でもOK、だった。

前の局だって、面接日に筆記試験があったでしょ?
272FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:30:50
252(全角)
252(半角)

同一人物?
カキコの内容が変だよね?
273FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:32:54
区分の仕事って基本的には私語厳禁なんでしょうか?
人と話すのあまり好きじゃないんでそっちのほうが助かるんですが・・
274FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:34:27


         私語解禁してる仕事なんてないよ
275FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:35:08
ふーん・・






で?
276252:2006/04/06(木) 13:35:27
>271
無いよ。
普通あるもんなのか?2局目だからよくわからんが。
じゃあよっぽど前の局は人足りなかったんだなw
277FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:36:30
アンカー位まともにつけろ雑魚
278FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:36:35
小テスト(筆記試験)

普通はある
279FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:37:14


            荒れるのかwww
280252:2006/04/06(木) 13:40:15
>272
同一だがどこが?
あまりに連発でカキコしたからか?w
281FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:42:05
252氏は、今日面接行った局のカキコミと
前の局で働いていた時の経験(?)のカキコミっしょ。
282FROM名無しさan:2006/04/06(木) 14:11:03
>>252
言いたいことは1つにまとめてほしい・・・
283FROM名無しさan:2006/04/06(木) 14:33:01
今日、ムカついたこと

お昼終わったらミスないかガン飛ばしてきた
284252:2006/04/06(木) 14:43:21
>281
そのとおり。

>282
すまない。チャット化しちゃってるな。
ここの住人がいろいろ知りたいと思っているから書いたつもりなんだが・・・
ってか259、260で2重カキコしてるな俺w
じゃあもう帰るわ。
面接躊躇してるやつ頑張れ!!
285りえ:2006/04/06(木) 15:38:53
>>262 私そうだよ
上にジャケット着て行くよ 着替えるのめんどくさいから。
286FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:21:04
>>285
キモ
287浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/06(木) 16:30:40
配達が早く終わったから早く局に帰ったら、その分の時給が省かれた。
クソー!どっかで時間潰してから局に帰ったほうが良いな
288FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:39:47
>>287
浅羽さん、今日も乙!
仕事慣れてきました?
289浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/06(木) 16:55:40
>>288
乙!
順調だな、もう順路帳見なくても出来るようになったぜ
明日から又新しい所を配るみたいだ。あー配達は楽しいぜ(´Д`;)90ccで配りたいな。どう違うのかね。
しかし外務の時給上限は半端ないな。1500円ウマー
290FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:30:46
さっき、区分の面接で小テスト(用紙に適正検査と書かれてた)やらされたよ

掛け算・割り算・分数の計算 10問くらい
簡単な漢字の読み書き 10問くらい
自己性格分析? 10問くらい

こんな感じだった
終わったら声かけてといわれ、終了まで時間を計っている感じだった
全て小学校高学年程度?の問題で数分で終わる感じ
でも分数の割り算やりかた間違ったかも・・・
仕事柄スピードよりも確実性が大事だったのかと思うとガクブル
自分が受けた局では今月からテストを導入したみたいな話で面接担当がマニュアル?
の紙みながら要領悪く不慣れだった

区分だけど制服で作業、男子は長髪及び派手な色に髪染め禁止、ヒゲ禁止と言われた
これって局によって違うのかな?局長や局の規模、地域の差なのかな?
結果は来週中に連絡とのこと
ちなみに配達なら人全然足りないから即決と薦められたが断ってしまった
中免持っているの隠していたほうがよかったかなー
291290:2006/04/06(木) 17:38:59
ちなみに東北の都市部郵便局
292FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:50:34
>>226
それだと週に4〜5日程度のシフト勤務、社会保険加入と長期勤務(半年以上)が条件と言われますた
293FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:51:43
>>290
面接でどんなこと聞かれた?
294FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:55:46
小テスト、ちょと難しく感じたよ(´・ω・`)
後で自分で答え合わせしたら、二問間違えたのは分かった。
他は多分あってると思うけど。
漢字のフリガナは普段使うからスイスイできたけど、
算数のちょっと複雑目のやつ、やり方忘れてる…w
小学生の時から算数、大の苦手だったしなorz
295290:2006/04/06(木) 18:22:40
テストが終わってそのまま面接

郵便局の仕事は初めてかどうか?
今までのバイト経験
志望の動機
健康状態
希望日数と時間帯
どのくらいの期間働けるか(働く予定でいるか)
配達の仕事できるかどうか

こんな感じだったかな
後は給料についての説明と注意事項(長髪ヒゲ禁止等)言われて
最後に「なにか質問ある?」と聞かれて終了
296FROM名無しさan:2006/04/06(木) 18:35:56
中免ってなに?
297FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:02:41
いちいち面接でどんなこと聞かれたか聞く奴ってなんなの?
落ちることなんてほぼありえないバイトだぞ。
配達ならバイク乗れるか、長期できるか、持病持ちじゃないかってくらい。
あと過去スレにあったのだとギャンブルするか、借金あるかみたいなことも聞かれることあるらしい。
基本的に外務ならどこも人不足なんでDQNじゃない限り落ちないと思う。内務は知らん。
298FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:28:57
ふーん・・



で?
299FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:14:13
結果ってどのくらいでわかるのかな?
300FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:15:12
あっそ
301FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:27:45
配達は即決状態のようだが、区分は採用予定数の5〜10倍応募があるらしい
面接の時間日時調整がめんどくさそうな感じだ
求人誌に載せた効果もあるだろうけど、応募がやたら多いのは新年度が始まったせいか?
302FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:31:38
今現在、内務(事務)やってる方いませんか?
303FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:44:09
>>301
区分、面接の申込みかなり多そうだよね。
募集人数上回って面接来てる感じはしてたけど。
5〜10倍も来てたのか
304FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:55:37
うちの局は新人が1か月位で来ては辞め、
来ては辞めの繰り返しだ。
305FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:56:06
>>297
いいじゃないか・・・
答えてやれよ。まだ不安がドキドキしているんだから。

現実知ってもらえれば「バックレ」
306FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:11:36
今、面接の結果待ちなんですが、面接の時には長い時間の募集はなかったから短時間希望にしたのですが、
数日前から、本当は希望だった長い時間での募集が出てます。
すぐじゃなくてもいいのですが、入った後で勤務時間帯を変えてもらう事はできるんでしょうか?
307FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:17:41
あっそ
308FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:18:25
名ばかりの「国家公務員」という中で、「国家公務員」としての自覚と責任は
求められるが雇用の保証もなく、低賃金。民間非常勤労働者に適用される
「パート労働法」すらも適用されず、
法の谷間で劣悪な労働条件に置かれたゆうメイト

民営化で社員になれることはありませんので「念のため」レスしておきます。
309FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:19:56
あっそ
310FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:25:34
同じ係りのゆうメイトに仕事上のイジメに合い辛い日々を送りました
イジメは、ある事ない事を係長に言いつけ、私の話を聞かず毎日、
怒られていました。トイレに行く暇もなく忙しかったです。イジメは
私語ばかりで、定時前に着替えていました。 係長らしき人も仕事中に
携帯電話の着メロがなり、メールしていました。家に帰ると神経がおかしい
時もあり、いつも買ってるコンビニの人に確認した程です。
以前の上司の何人かに相談して課長に訳を話して課を変えてもらいなさいと
言われました。話を聞いてもらい相談係りに行く暇もないので手紙をだす
許可を得て出しました。何ヶ月かた ち、人事が立会い総務課長に会いました。
内容の確認ではなく私の勘違いと、うすら笑いで言われました。
人事と仲が良いゆうメイトが個人的に、あのゆうメイトと同じ係りにして
欲しくないと頼んだら、その通りになりました。 

半年我慢した結果は解雇でした。 なんだったんだ?郵便局のバイト・・・
311FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:31:01
>>310
日本語でおk
312FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:46:32
あっそ
313FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:23:49
でも、俺の局、いつも区分で募集してるんだよね。
314FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:24:35
>>310
マジでちゃんとした日本語喋れないとコミニュケーションとれないよ
315FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:30:34
求人誌に先月末から今週の2週間に渡って掲載
配達がメインだったが、区分も一緒に募集したら、応募はほとんど短時間の区分ばっかり
女子学生やパート希望のおばちゃんが多く、中には春休み中だけとか、友達と一緒じゃなきゃ嫌とか、
まだ年賀状の季節じゃないんだから・・・とこぼしていたよ
今面接すると、結果は今月中旬〜下旬の連絡と伝えているらしい
ばっくれられたら別の連絡待ちに連絡してすぐ補充できる体制みたい
316FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:31:00
やっぱり外務って長髪はダメなの?
俺は微妙に長いかな〜とは思うけど。
まあ切れって言われたら切るか
317FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:34:20
>>316
ヘルメットから飛び出るほど長くなければOKと思うけど
318FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:42:59
補充の為に面接結果の連絡を延ばす程バックレって多いのかぁ。
俺今まで10こぐらいバイト行ったけど、バックレって今まで一回しか見た事ないや。
てかお世話になっててバックレとか有り得ない雰囲気だった。
今までのバイト先とは雰囲気が違ってそうだなぁ。
319FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:55:58
あっそ
320FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:13:43
>>318
わけわけめ
321FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:18:58
近所の郵便局外務をハロワでかなりずっとで募集してるけど、やっぱりみんなすぐやめるからなんだろうな。
寒いバイク便だから応募がないだけかな?
322FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:48:18
こんな楽な仕事もないのになんで人不足なんだろ
323FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:53:43
うちの地域9人必要なのに6人しかいない。新人応募ない。休めない。2週間で一日しか休みない。
324FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:06:28
楽な仕事じゃない
雨の日 風の日つらい
325FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:07:23
>>322
内務も外務もバックれるやつ大杉
コミュニケーション取れないやつばかり入ってきてはすぐやめてくよ・・・
326FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:14:57
>>325
うちの職場はコミュニケーション取れないやつばかり残ってしまう
327FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:33:06
ゆうメイトしていますが、奴隷の道を拒否しています
328FROM名無しさan:2006/04/07(金) 04:44:11
ボーナス有り?
329FROM名無しさan:2006/04/07(金) 07:38:35
テンプレ嫁
330FROM名無しさan:2006/04/07(金) 08:22:23
>>322
まぁ昼間に時間のあるのは定年後のオッサンか、無職、フリーターだからな。
真っ当に生きてる人はやること無いだろ。やっても定年後か。
331FROM名無しさan:2006/04/07(金) 11:11:35
>>322
それあたりな局だよ、
郵便局はたくさんあるからね。
どのへんかな
332FROM名無しさan:2006/04/07(金) 11:49:27
なんだスレ立ってたのか。
☆のせいで検索に引っかからなかったぜ。
333FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:05:45
>>332

>>1が人身事故起こしても平気の平左衛門の浅バカ様だから許してやってw
334FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:26:29
全国津々浦々、最近ゆうメイトの面接を受けられた方々へ

小テストはどの局であるもの?
それとも
局によっては面接のみなの?
335FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:33:47
俺は面接のみだったけど。
336FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:33:56
今日、これからゆうメイトの面接に行ってきます
夜にはレポします
337FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:41:16
>俺は面接のみだったけど。

ウソつくな!
338FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:46:25
上のレス見る限りだと、脳を鍛えるDSトレーニングやっときゃ大丈夫な様なテストだろ
339FROM名無しさan:2006/04/07(金) 12:48:51
テスト有る無しが問題というより、
テストの出来が採用不採用に大きく(?)関係あるのかが気になるけど・・・
340FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:06:00
あっそ
341FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:17:10
>>337
小テストなんて最近じゃないの?
342FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:59:09
ただいまー
343FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:43:29
集荷(車)を募集しているのでやってみようかと思うのですが仕事内容は
どんな具合でしょうか?決められた場所をまわる感じですか?
344FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:53:04
わしは自分で通常、定形外、冊子の道順の組立をしてる。
プラス、あれば時間指定なしのゆうパックと書留を配達してる。
外務は局を出ればあとは自由ー。
いつも1番遅く出て、1番最初に帰ってくる。
なんせ、あとの本務者、スモーカーの50以上。
オレは吸わないから、速い速い。
345FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:01:39
>>344
配達中に一服とかできんの?「あの郵便局員サボってますよ」って
地域住民から局にチクリ入ったりしない?
346FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:34:17
レンタルの軽四(白いヤシ)が何故人気なのかワケワカメだったが、

あれに付けてある郵政のマークは簡単に外せるんだなw
あいつら、サボれるから喜んでるんだな
347FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:35:53
俺は午前3回、午後2回は一服休憩するな
もう近くのおっさんおばさんは馴染みになっちゃってるから
「ごくろうさん」「どーもー」ってな感じだ

とうぜん携帯灰皿は持参
348FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:38:12
>>345
カブに乗りながら吸ってるとちくり入るよ
349FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:51:39
25歳ですが、スーツで面接行って、今週中には連絡するといわれましたが未だに…。
落ちたかな?
350FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:55:24
>>349
合格って電話きてからも「それじゃ1週間後からね」って言われたりするバイトですから。
気長に待つべし。
351FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:11:36
同じ質問ばっかりやな
352FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:13:28
集荷は局に、寄って全然違うので吟味するべし
353FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:14:14
採用って連絡来たんだけどヒゲ禁止ってマジ?
俺の自慢のフーマンチュー髭剃りたくないよぉ
354FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:14:45
なんで郵便局って無駄に背が高い奴が多いの?
正直キショイ
355FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:20:01
キリンは高いところの葉を食べるために進化したんだよ。
一方郵便局では組み立てに背が高い方が有利だとDNAが判断した。
バイクから体を伸ばしてポストに突っ込むのも背が高い方が有利だしな。
356FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:25:16
あるあるw
357FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:40:30
ニッセンとセシールとベネッセとトラピックスと旅物語と農協とJCBしね
358FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:41:56
>>355
おもしろい
そういう話好きだw
359FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:48:39
>>353
なら働かなくていいよ
360FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:50:17
ニッセンは極悪だな。
大物が増えるご時世なんだからポストも大口になってきゃいいのに
むしろ細くなってやがる。
361FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:52:43
どなたか早朝メイトの方いませんか?
362FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:58:53
イネーヨ クソシテネロ
363FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:01:38
>>362
基地外ハケーン!
364FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:06:50
ふーん・・で?
365FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:24:20
あっそ
366FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:47:52
で?
367FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:03:30
ぬるぽっ
368FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:07:49
もう面接してから二週間たったのにまだ通知こないぞ(°Д°)みんなどのくらいできた?
369FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:10:13
>>353
ひげ剃れ言われて辞めた奴いたな。
370FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:37:12
そーいや、浅羽の書き込み今日あったか?
371FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:47:22
>>370
今日は多分なかった気がする
珍しいね
372FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:53:01
死んだんじゃないか
373FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:08:11
俺の話は無視か
374FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:11:44
誰の話だよ
375FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:21:19
368じゃ
376FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:36:27
>>368
もうその手の話は飽きたよ
過去レス読んでみろ そのネタだらけだぞ
377FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:39:07
先月のことだが、面接言ったら定職付く気は無いの?と言われた。
面接の際に今教採目指してると言ったのに。
あとやたらどうやって生活しているのかを詳しく聞かれたよorz
因みに当方既卒25歳女。案の定、採用されなかった。
意外とフリーターに厳しいのかな?おばさんばかりだった。
きちんと月から日までの間五日間働けると言ったのに。小包の区分けのバイトだったんだけど。
378FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:39:55
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう浅羽・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
379FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:45:21
>>377
YOU喪バイトしちゃいなよ
380FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:59:07
>>344
他の職員は出発前にしこたま吸ってるけど、所詮ニコチンは30分持たないし。

うちはド田舎だから吸っても人に会わない場所がある。

オレは国道で堂々と缶コーヒー飲む。
なんせ事業所に速達より速く配達したりしてるし(偶然、速達より速くなった)。
住民によく食べ物もらうよ。
381FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:08:53
>>377
アテのある人は採用しない方針なのかもな。
不採用をプラスに考えた方が良いかも。
382FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:24:07
>>381
一応半年以上勤務できるのが条件で、
私は一年は最低勤務できると言ったのですが、駄目だったようです。
ギャンブルをするのか?との質問にもしないと答えたのになぁ。
このスレを見てもそうなのですが結構年齢が高くてもバイトで雇ってくれるみたいな
イメージがあったのですが、残念でした。
383FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:53:26
この時期は応募が多いからな
大学生とか専門学校生とかが結構いる
まあ、そのうち空きが出来るからどうしてもやりたければめげずに頑張れや
384FROM名無しさan:2006/04/08(土) 04:29:45
>>382
>>ギャンブルをするのか?

そこは「しますします、競馬大好きです!」って答えなきゃ
385FROM名無しさan:2006/04/08(土) 08:20:17
そういや浅羽さん、とりあえず今週末までやって続けるかどうか考えるって言ってたな。
どうなったんだろう?
386FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:18:40
カブが自分で立てないほど、満載にして配達
前のかばんがカラになった状態で、倒す
ハンドル持って、必死で起こそうとしたら
ウイリー状態でクルクル回って、起き上がらない
泣きそうになったよ(´Д⊂
387FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:16:46
>>377
それは、ひどいですね。
ここなんか、ニートやフリーターの方が結構多いのにね。
運が悪かったと、割り切ってください。
388FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:19:50
ギャンブルするのか?

なんでそんなこと面接で聞くんですか?するって言ったら落とされるんですか?
389FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:33:51
面接でギャンブルするのか?なんか聞いてこなかったな
390FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:45:09
>>377
定職につく気はないの?と聞かれたら、嘘でも「ない。郵便局で長く働きたい」と
言わなきゃ落ちるよ。いずれやめちゃう人を育てても仕方ないからな。
落ちた敗因は素直に答えすぎたせいだな。
391FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:48:34
毎月、防犯対話でギャンブルはするなって
言われるけど


休憩室では本務者もメイトも競馬の
話ですごい盛り上がってる訳だがw
392FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:57:52
>>390
あんた説得力あるわ。
参考にさせていただきます。

ところで、配達を考えてるんですけど
これって慣れるまで、どのくらいかかりますか?
浅羽さんは、新聞配達経験あるから、経験値があり私にとっては、雲の上の存在なんですけど。
住所わからなくて、配達できない数が多いと怒られたり、首になったりしますか?
393FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:06:16
外務の方突然の雷で事故ったりしてないですか?
394FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:12:57
俺雪だったら絶対休むな
395FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:18:15
雪中のカブ強行軍ってのもなかなかスリリングで面白いよ
396FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:19:56











sage進行でヨロ
397FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:20:50
台風でも配るのですか?
398FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:23:51
んなもん休め
雪と台風は仮病でおk
399FROM名無しさan:2006/04/08(土) 16:06:31
局長代理級だと、どの程度の学歴なのかな?
あと職員さん。
400FROM名無しさan:2006/04/08(土) 16:29:55
>>392
全くのど素人でも余裕。
なんせ最初は地図持たせてくれますから。
慣れるまでってのがどの程度のこと指してるのかわかんないけど、
地図なくても楽勝ってレベルなら10日くらい。
配達できない量が多い云々よりあまりに誤配多いと嫌な顔されるかも。
401FROM名無しさan:2006/04/08(土) 16:49:02
>>400
ご丁寧なレスありがとうございました。
皆さん、適応力あって凄いですね。
どうも私は、自信ないんですよね。
その地図が、どの程度わかりやすいかわかりませんけど。
でも、参考に成りました。
ありがとうございました。
402FROM名無しさan:2006/04/08(土) 17:39:40
あの〜“ゆき”ではなくて“かみなり”ですょ…
403FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:00:15
ふーん・・で?
404FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:35:18
あっそ
405FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:36:03
で?
406FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:25:35
局長代理って特定局の役職でしょ?
407FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:31:56
>>391 なんでギャンブルしちゃいけないんだろか 郵便局の仕事と何か関係あるんでしょうか‥?
408FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:35:28
採用通知きた。

当日は局長訓辞および採用時訓練って何か物々しい雰囲気だな。

採用時にふさわしい服装ってあるけど、スーツってことなのかなぁ。

ちなみに俺もギャンブル聞かれたよ。やらないって答えたけど。
409FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:50:51
omedetouおめでとう!
410FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:09:02
皮肉にも非常勤職員の早期確保とその指導の徹底が叫ばれているが、
すでに現場からは嫌気がさした非常勤職員があちこちで「逃走」している。
接遇などに関する当局の指導のたまものか、郵便局にさっさと見切りをつけるゆ
うメイトさんが後を絶たない。補充しても補充しても間に合わない。
すでに職員は人事交流やら新集配システムやらで熟練労働者は職場から
放逐されている。プロのいない職場からはゆうメイトさんを一人前にするシステム
が無くなってしまった。
プロはいらない。その代わりに研修をやる。ビデオを見せる。マニュアルを
作る。マニュアル片手に仕事をしていたんでは配達は終わらない。
そんな職場にゆうメイトさんが根付く訳がない。悪循環が続く。
411FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:11:57
>>410
退職率多いの?
412FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:17:00
>>411
バックレじゃないかな?
413FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:20:45
>>412
ひでーな。
そんなの許されるの?

414FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:47:22
おれが昔ニュー夜勤やってた頃は、金土の手空き時間にみんなして
競馬新聞広げて検討やってたもんだけどな。で、徹夜のまま競馬場直行
415FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:54:46
>>413
だってメチャクチャだもん。俺もバックレ経験あるよ
416FROM名無しさan:2006/04/08(土) 21:55:50
>>413
新集配が導入されている職場ではイメージがわくと思うが、
そうでない職場の人たちに伝えるのはなかなか難しい。
具体例をあげると、新集配では通常郵便の配達はすべてゆうメイト職員である。
4区ある班では4名〜5名のゆうメイト職員が通常配達を担い、書留や速達を4名の
正規職員が担当する(夜勤は別)。
  実際はどの班も正規職員や短時間職員の補充がなかったり、
ゆうメイト職員が退職したりして厳しいやりくりをしているのが現状である。
417FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:02:16
>>415
よくそれで再雇用してもらえましたね。
能力あるってことですかね?

>>416
うーん、そうなんですか。
面接これから行くんですけど、なんか不安になってきたな。
418FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:48:13
>>417
郵便局の内務の職場なんか所詮ガテン系だよね。
80人くらい雇って50人くらい辞めて
30人くらい残ってまた雇うの繰り返し。

なんて言うか「たくさん雇ったほうがラク」って考えがどこかにあるよ。
419FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:49:41
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |   
420FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:08:04
特定されそうだがマジ人いない。足立葛飾外務。誰か来て。
421FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:39:23
岡崎市も人手不足だぞ


422FROM名無しさan:2006/04/08(土) 23:42:33
バックレするヤツは多いようだが
さすがに郵便物捨てるヤツはいないよな
ハガキ1枚ぐらいなら捨てたか紛失さしたことある人
いるかもしれないが
423FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:06:26
>>420
もう郵便局のバイトなんか誰もこないよ。
責任重いし給料低いし別の意味で待遇悪いし・・・

なんかメリットあるかな?切手すら安くかえないでしょ?
424FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:23:13
うちの局、配達は人手不足で面接即決状態
区分は面接後の翌週ぐらいに
「区分に空きが出るまで待っていただけるのでしたら登録という形で空きが出たら連絡します」
って答えているようだ
ちなみ区分は6名補充予定に50人近く応募があったそうだ
配達希望の応募はたったの2人・・・
425FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:24:18
俺と同じ日に研修と訓示受けたオッサンは次の日にもう辞めたらしい。
そいや給料振込みと保険関係の書類まだ出してねー。
426FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:57:24
俺んとこも募集の2割しかこなくてしかも50過ぎのおっちゃんばっかりだったらしい
朝ミーティングでどんなんでもいいから知り合い誘えっこいて言われたわw

しかしほんと人こねーな
427FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:04:03
配達だけはほんと補充されないよな。
世間一般で言えば楽な部類に入ると思うんだが。
時給1000円以上出るバイトなんて引っ越しくらいしか思い付かないし。
楽できるって意味では配達>>>>>>>引っ越しだけどな。
428FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:05:05
>>424
俺が面接行ったとこも(区分)人かなり多そうな予感…
ハッキリ断られたら他を探そうと思うけど、もう少しで…って感じに
ずるずる期間が伸びるともうちょっと待とうと思いつつ…
もうかなり待ってるけど、結果が出ないと身動きとれないしちょと困る…orz
429FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:53:01
うちの地元でもずーっと5人以上募集してる
離職率高い職業って問題ありそう
俺もの覚え悪いし、応募しようか迷う・・・
430FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:56:30
日焼けがすごいから辞めました ソバカス増えた 手も黒くなった(´;ω;`)
431FROM名無しさan:2006/04/09(日) 02:20:51
>>424
まあ、今の季節は大学生だとかが応募してるんだろ
どうせそのうちやめてくよ
内務も外務も人足りないorz
432FROM名無しさan:2006/04/09(日) 02:31:27
ウチの局、ド田舎で配達の時給が780円しかないんだけど
その癖やたら忙しいし、毎日営業営業と超厳しい
もちろん人手不足もいいとこで、定期的にメイト募集のチラシ
まで配らされて、益々忙しくなる始末、もうアホかと
433FROM名無しさan:2006/04/09(日) 03:44:47
俺のとこ5年ぐらい前まで外務の時給790円スタートだったが
あまりに応募が来ないので890円にしたらしい
434FROM名無しさan:2006/04/09(日) 03:51:52
うちの外務、遅刻すりゃ事情聴衆とか始末書とか誤配すりゃ給料は下がるし
始末書だし、営業もあるし「やってられない」
それに曜日ごとに配達多いし、来ても辞める人は多いよ。
客の苦情&要望にもこたえなきゃいけないし。

神経使う配達よりただの肉体労働の引越しのバイトのがラクなんじゃないの。
435FROM名無しさan:2006/04/09(日) 04:15:46
内務のベテラン辞めたゆうメイトやバックレも多いよ、それがJPSだよね
JPSは「お客様第一に遂行されました」で報告されてます。
作業動線など関係ないんです。

困ったことに、不備を指摘すると「JPSに適応できない能力が低いバイト」
になってしまいます。 そして、姿形を変えて給与に響くこともあるでしょう。

作業効率を下げる施策が、多くの労力を費やした上、期待された効果もなく、
労務管理の手段に成り下がったわけです。
今どき、「労務管理」なんて単語も使いたくありませんが、
ゆうメイトが気づかないだけで着実に進んでいるということです。
かつての「提案制度」のような生やさしいものではなくて、
「外部から導入したものに異論を唱えるか?」との姿勢です。
「意味が無くても、非合理的、不条理でもヤレ」と言うことです。

さて?これが本来のJPS、トヨタ方式なのでしょうか?
くだらないミーティングを日々繰り返している場合ではないと思いませんか?
436FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:01:59
2ちゃんみて世間知ったような顔してはヤバいぞ。
きちんと実際にその仕事で働いているところへ行ったり
リアルで情報収集をした方が良い。
別に2ちゃんの情報に信憑性がないというのではなくて
2ちゃんってどんな情報も大げさにしかもその大半が
否定的に卑屈に書かれてたりするので、
それを鵜呑みにして、現実を知った気でいると
本当にチャンスを取り逃がす。
少なくとも2ちゃんオンリーでは、そのチャンスは皆無だし。
437FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:10:30
少なくとも課長の人格に期待しない方がいいのは確かだ。
438FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:54:32
人生オワタ\(^o^)/
439FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:09:01
>>436
禿げ同
2ちゃんの情報て本当いい加減だからなァ。
書いてる人は本当にそう思っているのか、わざとか分からんが、
何倍も大袈裟に書かれてる場合も多い。
少なくとも自分が見てるモノとはまるきり違う情報も多い。
事実無根の情報もある。
全部が嘘ではないけど、全部を信じていては事実を知れないとオモ。
440FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:19:16
俺実況番やるようになったら負けかと思ってる
441FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:44:13
なんでくだらないミーティングを3回もやるのでしょうか?

1回目 局長以下管理職
2回目 上記の連中プラス各班の代表者
3回目 班ごとに集まってミーティング
442FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:46:20
>>439
始末書とか大袈裟ですか?交通事故起こしたらクビですか
443FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:48:42
>>439
ゆうメイトスレ(及び郵政板)ほど、真実を伝えてるスレはないだろう。

444FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:03:13
とにかく働きたい人は郵便局へゴー。
いま配達(手紙小包)なら採用率90%。55才以下で日本語が話せていくつかのキマリが守れれば採用。
落ちたのは、能力ではなく採用枠が埋まってしまっただけ。早い者勝ち、いくつも局電話しよう。
人不足で多少サボってもやめさせると困るから甘い。
445FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:57:27
>>444
変な所で働きたくないだけ
時間の無駄だもん
446FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:13:44
>>443
それマジで言ってるの?
郵政板は心の腐ったおっさんらの
妄想下ネタと罵り合いとストレス発散の為の誹謗中傷の場だと思うけどな。
まともなスレも少しはあるけど、ほとんどは頭か精神が腐った人の溜り場。
人間ってここまで落ちれるんだな、と勉強にはなる。
そういう意味に於いては、郵便局には心の腐った人もいるという真実は伝えているとは思うが。
447FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:20:10
明日は配達、多いかな?
やっぱバックレ退職するなら金曜からが狙い目かな
448FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:43:20
郵便局のバイトは割にあわないと私の回りの人は言ってます

そんなに酷いのかな
他のバイトのがマシな感じ
449FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:49:29
ゆうメイトは、ゆうメイトしか勤まらないカスとゆうメイトすら勤まらないカスの集まりだ
自分に自信があるやつはよそに行きな
450FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:53:29
あっそ
451FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:02:01
>>448
現に年繁の高校生バイトにも不人気化が進んでいるらしい。
特に今は通っている学校に許可があったか、くそ真面目にチェックが行くと聞いてる。
何かあった場合の局側の防護策なのでやむを得ない点もあるだろうが、多少待遇が悪くても
元々やる気のある子や興味を持ってバイトをしようとしてる子には可哀想な世の中になってきたね。
それに加えて、バイトを始めたらJPSやら頭の逝ってる管理職の態度で何だここの人達って事になる。
一度やったらもういいわって感想になるよ普通。
毎冬の短期スレではどうも指示待ち族の質問や仕事を舐めた書き込みが多いように見えるので、
もしそれらの方達に偏見が入っていたらスマソだが。
452FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:10:38
>>448
それはない。これだけおいしいのになんで人がこないか不思議。
場所によるが、作業に口出さない、仕事少ない、きちんと仕事すればほぼ放任(管理者の怠慢w)
朝出て、くっちゃべりながら用意して出て、速攻で(これは腕)仕事終わらせて残り一、二時間はブラブラしてる。
なにより管理者が仕事把握してない。辛いところは地獄だが、楽なところはトコトン楽。
453FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:39:53
楽なのはわかるが・・・時給・・・
454FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:32:22
都市部なら1000円〜よ俺は1200円もらってる
455FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:25:27
離職率高いのは配達でしょ?
求人見れば一目瞭然・・・

離職率引くのは区分かな?
求人見ると一目瞭然。
募集してる局が少ない。
456FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:40:28
>>452
その「おいしい」という基準がなんなの?
ただラクなだけなの?
意味なさそう 

別な考えの人もいると思うよ
どんな仕事かはわかんないけど
457FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:53:00
そりゃ区分は楽だろ
けど時給低すぎ
あれならコンビニのバイトのほうが良いよ
458FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:59:23
時給低い区分
時給がそれなり配達

でも

区分>>>>>>>>>>>>>>>>>配達
459FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:01:21
>>456
たかがバイトに何求めてんの?
楽で時給いいってのが1番バイトに求められてることだと思うけど。
意味が欲しいなら勉強して資格取るなり実務経験積めるとこに就職すればいい。
460FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:04:44
>>459
日本語できない方?
区分は楽だけど時給低いって流れでしょ
461FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:08:46
>>458
深い意味はない。おいしいってのは給料に対する仕事の内容。
標準バイトみまわしてみて。肉体的には引越しより全然楽、精神的には上司の管理が甘い、自分のペースで仕事ができる。
これはお忍びだが、勤務中(外回り)にメシ食えたり昼寝できるバイトはおいしいだろ?
462FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:09:24
時給低くても楽な区分

時給高くてもキツイ配達

どっちを選ぶか人それぞれ。

現実は時給低くても楽な区分を選んでる人多数。

求人がそれを物語ってるね。
463FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:11:52
やはり楽な区分だな
464FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:12:14
区分は年期の入ったオバチャンメイトが多いから入れ替わりが少ない
465FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:14:02
>>460
お前こそ日本語不自由なんじゃねえの?
>>452読んでどうやったら区分のバイトって思えるの?
>朝出て、くっちゃべりながら用意して出て、速攻で(これは腕)仕事終わらせて残り一、二時間はブラブラしてる。
これどう考えても配達だろw
466FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:18:30
うちの局には局車でマックのドライブスルーいってたやつがいたなぁ。
467FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:19:36
>区分は年期の入ったオバチャンメイトが多いから入れ替わりが少ない

ホント入れ替わりが少ないんだね。。。区分
募集してる局って皆無って言っても過言じゃないな
配達ばかり求人してるorz
468FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:21:23
俺の働いてる局で区分募集してるよ
一人だけねwww
469FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:28:08
区分

この時期なら入れ替わりあるんじゃないの?
470FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:51:19
区分の年齢層 高いのか?
471FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:52:13
一般的に主婦
472FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:21:05
>>465
日本語できない方?
>>460で流れって言ってるでしょ?
『流れ』の意味すらわからないの?
473FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:28:05


            出会いってありますか?
474FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:28:27
>>472
日本語できない方?
>>452に対して>>456が間違ったレスしてるって言ってるでしょ?
おれがどのレスに対して『指摘』してるかの意味すらわからないの?
475FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:29:15


         出会いってありますか?
476FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:30:01
ナンパできる職場ですか?
477FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:30:32
だれている職場とはいえ腐っても役所、だから局長のくだらない長話があるんだよ。
正直あれはうちら外務にとって時間の無駄。
このせいで時間が押し、人件費がよけいにかかるJPSとやらの宗教染みたものに
反するんじゃないの公社さんwww
478FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:33:51
>>472
>>452はここでは厳しいと言われてる配達だが仕事自体は時給云々考えれば「おいしい」と言っている。
それに対して>>456は「楽なだけじゃ意味なさそう」と言っている。
それなら>>460が「普通に資格取るなり就職すれば」と言っている。

理解できた?
479FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:36:32
>>478の最後の>>460>>459だった。
480FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:41:10
あっ
481FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:15:35
あっそ
482FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:27:10
で?
483FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:37:37
困ってるゆうメイトレス見つけ−♪
ひたすらレスを続ける−♪
郵政の主人公は「札付き管理者」じゃなーい♪
現場で働く労働者なのだ♪ー
それいけ無敵の2ちゃんねらー軍団ー♪
484FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:45:42
あっそ
485FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:33:59
ついでに集中局などの小包の区分とかになるとメチャクチャ大変ですよ。
内務は全てラクではありませんから・・・
486FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:51:34
>>476
郵便局より、若者の多いバイトに行け。
ナンパ目的でなぜ郵便局に入るのか分からん。
若者もいるが、基本的に真面目な人が多いから。
カラオケ店とかそいうとこに行けばいいんじゃね?
出会いを求めてる人のいそうなバイトのがナンパ成功率高いだろう。
てか職場でナンパしようなんてヤツは来てくれるな。
487FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:11:00
頻繁に区分の募集出ているとこは採用されても人間関係に苦労する
誰に何言われようが罵倒されても動じない精神力が必要・・・
って、たかがバイトでそこまで頑張れるか。で、すぐ辞めていく罠
488FROM名無しさan:2006/04/10(月) 06:18:33
>>487
そういう郵便局ってバイト主力なのに改善する気はないんですか?

バックレや辞めて行くのは当然ですよね?
489FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:05:55
月曜日の配達は半端じゃないな

もうダメ
490FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:07:29
オレ昔 集荷のバイトで免停くらってクビになった
491FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:23:01
質問なんだが
配達やりたいんだが俺自動車(MT)の免許しかもってないんだけど
自動二輪がないとだめ?
原付なら運転できるんだが
492FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:22:53
>491
できる
493FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:52:44
thx
494FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:08:39
>>493
局に寄るんじゃないの?
495FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:57:13
おーい、浅羽さん出てきてよ。
496FROM名無しさan:2006/04/10(月) 13:09:04
ゆうめいとバックレたら給料や保険どうなりますか?
もう辞めたいです
497FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:00:31
区分じゃなく事務の手伝いで内務に入ったのですが
仲間外れのいじめにあっています


かなりの頭脳労働なのに
時給は区分と同じ700円
仕事教えるババァは怒ってばかりで
まともに教えてくれないし
若かったら思いきり罵倒し返して辞めてやるのに
498FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:05:28
まじで浅羽さんどうしたんだろ
499FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:13:31
免停で解雇は当たり前だ免停中は何するんだボケ
500FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:16:08
>>498
辞めたのかなぁ?
それか特定されたとか?
ほんとどこ行ったんだろう
501FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:33:02
月曜の上にこの雨かよ‥…休みで良かったー
502FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:03:32
>>497
つ窓口
503FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:28:57
>>499
つ電話番
504FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:34:48
>>499
つ自転車
505浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/10(月) 17:32:53
塵になった肉体を探す旅に行ってた。まぶらほ良いよね〜。
疲れたぜまったく、月曜で雨とは。明日はもっと振るらしいぜ
Aマンションの束に、違うBマンションの物が入ってることないか?スッゲー危ないわ。
幼女がとことこついてくるしさ、そんなに面白いかね。めっちゃ可愛いくて萌えたけどw
あーまぶらほのDVDめっちゃ欲しい!凛たんハアハア(´Д`;)
506FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:31:06
雨ってだけでうんざりだが水性で書かれたブツはもっとうんざり。
気遣っててもちょっと濡れただけですぐ滲んでくる。
507FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:20:20
区分分けのゆうメイトと普通の会社のパート時給850円だったら、どっちが良いと思う?
508FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:27:29
バイクのパーツ交換若しくはオイル交換コソーリやった奴おる?
509FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:01:40
面接行ってほぼ即決で採用になったんだけどさ

座らされた椅子がドーサルチェアっていって、定価5万ぐらいする馬鹿高い高級イス
たぶん年度末予算消化のどさくさで大人買い(役人買い?)したんだろうが・・・
こういうところに無駄なカネかけずにバイトの時給ちょっとでいいからあげてくれよって感じ  
510FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:45:13
>>509
何しろ人件費と予算枠が別だからね。
511浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/10(月) 21:45:26
昼休みに制服着てコンビニ行くのは嫌だな。恥ずかしすぎる
512FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:01:52
>>507
普通の会社に決まってるだろ
ゆうメイトはいつクビにされても文句言えんからな
513FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:12:52
>>512
ゆうメイトっていつ首にされてもおかしくないの?
一般企業も同じじゃありません?
514FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:17:04
あっそ
515FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:28:51
あっそ
516FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:30:18
あっそ
517FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:37:19
普通の会社はそうそうクビにはしないだろ。
518FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:38:42
あっそ
519FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:00:05
自転車で配達の人、レインコート何色ですか?
520FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:07:01
あっそ
521FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:19:34
>>513
ここ読め
これが普通の企業と同じわけない
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yumate/kinmu/kinmu.html
522FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:21:39
オレの面接。
局長「いつから来られる?来週?明日から来てよ」
以上。
局員の紹介だとこんなもん。
523FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:34:40
皆さん辞める時ってどういう理由で辞めましたか?
524FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:06:56
>>523
不当労働行為が多発のため
525FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:32:43
あっそ
526FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:38:02
>>523 自分には
むいてない
つらい
527FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:36:57
ようやくバカガキどもが学校に放り込まれたなw
これで静かに配達に集中できる
春休みの間マジでうざかった
528FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:39:45
   / ̄ ̄ ̄\ 
   |        ..| 
   |(● (● ::::|        バックレ?
   ∩.....∀....::::::ノ 
   ヽ_   ノ \   ∧    ∧     ∧    ∧  
   / / <ヽ_丿 ∠'A`>∠'A`> ∠'A`>∠'A`> 三
  (_ ノ\__)    |∧|   |∧|    |∧|    |∧|
529FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:53:10
>>523

違法な職場管理は全て「無能な管理者による損害の埋め合わせ」の口実でタダ働き。

こんな目に遭いたくないだろ?休みや待遇は俺たちが決めるんだよ。
欧州の連中みたいに 夏と冬に1ヶ月ずつのバカンスが欲しいだろ?
だったらさぁ、・・・そうだよ。何度も言わせるなよ。

バックレるんだよ。

事前に辞める意志を伝えるんじゃねーぞ。
当日だって連絡なんか入れるんじゃねーぞ。
バックレたら2週間以上の旅行に出かけるんだぞ。旅行先から郵便局へ絵葉書を
送るのも忘れるんじゃねーぞ。出来れば、旅先で遊びまくってる自分自身が写った絵葉書を
作って送るんだぞ。
旅行から帰ってきたら労基経由で給料を請求するんだぞ。ある事ない事喚いてなるべく
事を荒立てるんだぞ。給料が振り込まれているかどうか確認する前に労基カードを先手先手で
切るんだぞ。バックレカードと労基カードは組になっていると考えるんだぞ。
会社に来いと言う指図は無視するんだぞ。書類手続きは全て郵送にするんだぞ。
家に押しかけてきたら迷わず警察を呼ぶんだぞ。キーワードは「ひとごろしー!」だ。
これを叫べば周囲の人たちが出てくる。出てきたらわざと転んで傷害事件を装うんだぞ。

俺はバックレ20回目で上に書いた全てを実行した。K札にはちょいと叱られたけどな
530FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:56:09
でも春休みで在宅率高かったから、不在の紙 書かずに済んだのよ
家の前で遊んでる子にサッと渡せたしー
531FROM名無しさan:2006/04/11(火) 03:45:30
二輪免許が取れたので配達のバイトでもやってみたいと思っているのですが
今まで免許持ってるだけで公道をバイクで走ったことない人間も雇ってくれますかね?
532FROM名無しさan:2006/04/11(火) 03:52:27
浅羽さん復活してるな。良かった良かった。
533FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:31:37
面接結果待ちだけど郵政板見ると行きたくなくなる、怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんかすさみ方が異常の域に入ってる気が・・・
でも職場恋愛スレはすごい真面目で純情。局別スレとのギャップに戸惑う。
いい人と嫌な人がどれぐらいの割合でいるんだろ〜・・・何か不安だ・・・orz
534FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:55:07
おれがやってた頃は、「いい人」と「ちょっと変わってるけどいい人」と「かなり変わってる人」の三パターンぐらい
著しく嫌な奴はいなかったんでいい職場だったんだろうな
535FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:06:54
今、WEB求人を見てきた・・・

今日付である局が配達「20人」募集していた。
ホントに配達って人が居ない事を実感したよ。

536FROM名無しさan:2006/04/11(火) 12:50:20
区分辛いわ…
何していいのかも分からないし、みんな忙しそうで質問できる状態じゃないし…
何より空気が重い。
アルバイトで初めて挫折しそう。
537FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:20:00
仕事慣れるまで「指導」してくれる人がいないの?
538FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:27:28


      最悪な局に入っちゃったね・・・ ご愁傷様
539FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:29:56
>>536
自分から動かないと!
540FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:35:47
ある程度の手順を教えてもらわないと
自分から動けないじゃん?
541FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:39:12
えっ?
俺明日から初出勤なんだけど、ゆうメイトってほったらかしにされるの?
手取り足取りとまでは言わないけど、それなりに教えてくれないとなぁ・・・
542536:2006/04/11(火) 13:44:36
どこもこんな感じかと思ったけど違うのか…?
まあ、慣れれば確かに楽なんだろうけど。

常に何かする事は有りませんか?状態で明らかに邪魔者状態だよ。
コッチも辛いけど向こうもツライだろうな…
543FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:46:27
やること有りませんか?って・・・
区分なんだから、黙々と郵便物を分けるんじゃないの?
544FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:52:33
郵便局の13−17時の勤務って人間関係とか無いっすか?
545544:2006/04/11(火) 13:53:08
警備の仕事なんですけど。
対人恐怖症で悩んでます
546FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:55:21
人間関係なんで最初だけでしょ。
仕事慣れれば人間関係なんて皆無だよ。
区分はね。
547FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:56:41
>>540
受け身・待ちの姿勢じゃなくて、自分から積極的に訊ねるくらいはせんと
って意味
548FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:57:31
郵便局って、いまひとつ役職というか、自分の位置が不明確なんだよね

だから、働いているゆうメイトの人も、「この新人の子、教えてもいいのかしら」
と思ってはいても、口出しできないんだよ。

だから、上席に自分の教育者は誰なのか聞いて、その人の指示をあおぐようにした方がいいよ。
549FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:59:22
>>546
うちのとこは飲み会とかある
550FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:10:27
>>531
ようこそ外務へ…
大量のカタログに書留もある責任のある仕事が多いよ。
慣れると非常にだるい仕事だけどね。

やりたいのなら中古でいいから原付スクーターあたりで、ある程度練習した方がいいよ。
違反と事故だけには気お付けよう、この仕事は無茶する奴が多いからね。

551FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:38:32
内務もつまらないとバックレする人いるよ。

うちの職場ただいま二人が音信不通
552FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:59:15
ウェブで登録するのって、どうなんですか?
仕事をするまで何日ぐらいかかりますか?

履歴書とか書く必要はないんですか?
553FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:24:40
250ccのハイパーカブって有るの?
554FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:31:12
>552
電話のほうが早いよ
面接まで1週間
採用まで1週間

場所にもよる
555FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:35:28
履歴書が要るって言われたorz
556FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:39:57
>555
履歴書 要るよ
557FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:41:52
ウェブ登録でも履歴書は必要なんですね。
558FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:43:14
>557
面接でもなんか書かされたよ
559FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:13:07
雨の中ごくろうさまでした。
560FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:34:04
ちょww俺は履歴書いらなかったぞ
向こうで、アンケートと小テスト(英語)やらされた
561FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:51:13
>>560
テスト(英語)って何でやるのよ!俺が一番ニガテな英語を・・・
562FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:16:06
小さい集配局に応募してよかった
区分と集荷が半々ぐらいだし、
職員のサポートみたいな感じだからイイ感じ。
今日も郵便は少ない...
中央局は大変なんだろうと考える毎日....
563FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:46:36
>>552
配達ならウェブであろうと翌日に電話きたりする。
>>555
名前と住所だけ書いた履歴書でも問題ない気がする。
564FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:51:01
今日、集荷のバイトをついにバックレしました。
へんな職員で「あなたとは一緒にできない」とは家ませんでした。
一週間だけだけどもう郵便局は懲り懲りです
565FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:52:38
郵便局の警備の仕事を詳しく分かる人っていませんか?
566FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:00:22






























あっそ
567FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:01:58
俺も昔、郵便局のバイトを辞めたよ
友人と短期で入り一緒に毎日だべってたら本チャンが激怒した
なんで郵便局ってバイトが働くの?
意味不明だよ
ちなみにその二日後、「明日から来なくてイイ!」って言われた
嬉しかったね
568FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:04:34
あっそ
569FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:07:16
人間関係が駄目だったわけ?
570FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:11:15
あっそ
571FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:25:04
人間関係はやっぱ重要だと思う
572FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:26:34
警備もか?
573FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:30:05
人間関係は郵便局だけの問題じゃないぞ


仕事=人間関係
574FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:31:50
あっそ
575FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:32:53
俺=対人恐怖症
576FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:41:27
あっそ
577FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:41:41
俺もへんな、ゆうメイトが来てヤメタヨ
あんなのと一緒なんて耐えられなかった
578FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:41:59
あっそ
579FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:03:46
じゃあ、俺が行くか
580FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:18:31
581FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:33:11
582FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:33:27
583FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:36:19
あっそ
584FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:03:01
ねぇーねぇー警備の人・・マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
585FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:05:41
あっそ
586FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:08:24
あっそじゃねぇーよ。

教えろや!
587FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:23:29
知ってても教えねーだろ、つか何で知りたいんだよ。
588FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:25:59
>>587
知ってるんですか!?教えてください!

えっとですね、それは郵便の警備の仕事をするからです。
僕はすごーく人見知りで自分からは喋れません。

そんなヘタレな自分でもできるか心配ですぅ
589FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:28:24
あっそ
590FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:29:37
何でも聞きゃいいのに
手取り足取り教えてやんないと
突っ立ったままの奴多いな
591588:2006/04/11(火) 22:31:14
>>590
僕は一応聞けますよ。中学の頃のバイトで聞いてましたし。
でも、個人的な話題は突っ立てますねw
592FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:32:06
あっそ
593FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:33:43
あっそ・・・じゃねぇええええ!!うぜええ
594FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:34:38
ポストからの郵便物及びゆうパック回収ドライバー
http://www.crave.co.jp/

近いうちに「ゆうメイト」という雇用体系だけでは
スレは成立たないかも・・・
595FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:36:52
あっそ
596FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:46:47
>>590
禿同。
突っ立ったままで時給もらおうとしてる奴いるね。
手取り足取り教えても駄目なやつは突っ立ってる。
結果、こういう奴はミスして、先に入ってるこっちが
職員もしくは客に怒られん打よな。
597FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:18:52
あっそ
598FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:20:14
郵便局で彼女作れる?
599FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:24:49
18日からゆうめいとやることになったんだが、
書類が送られてきて、入社式があるからと書いてあった。
バイトで入社式?!
あと後日、4日間の研修があると書いてあるんだがホントに4日もやるの?
だりーな。研修って具体的になにやるの?
600FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:31:55
泊り込み?
601FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:41:22
郵便配達と新聞配達、どっちが楽だと思いますか?
602FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:42:53
郵便配達
603FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:04:49
新聞配達に決まってんだろボケナス
604FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:08:54
社会的低底制服着て、外に出るのは鬱だな。
社員だと思われるし
605FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:24:08
>>601
君、元郵便配達だね
天候関係なく出たり入ったり。人間関係もしんどかったりしたでしょ?
そのてん、新聞配達は人間関係も薄いしと思ってない?
俺人の心読めるんだよね
606FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:40:00
それで
607FROM名無しさan:2006/04/12(水) 00:47:45
あっそ
608FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:04:16
勤務6時間
運転約2時間
休憩1時間強
労働3時間弱
だいたいこんな感じですが、皆さんは?時給は千円ちょいです。
609FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:05:55
追加 うまくいけば休憩二時間もいけるときあります。
610FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:06:39
>>598
職場で探そうとするなって。
普通はプライベートで探そうとするだろ。
バイトとはいえ仕事とプライベートは分けろよ。
いつの間にか好きになってしまったとかならともかく。
611FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:09:00
あっそ
612FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:21:36
4時間の仕事って休憩ないよな?ってかいらない
613FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:29:00
ふーん・・で?
614FROM名無しさan:2006/04/12(水) 01:51:11
なんか明日は土砂降りかな
いやな予感
615FROM名無しさan:2006/04/12(水) 02:08:54
[窓](Д`;)やんでくれ…
616FROM名無しさan:2006/04/12(水) 06:48:02
>>608 だいたい漏れもそんな感じだぴょん
617FROM名無しさan:2006/04/12(水) 06:49:41
なんか面接で「免許持ってるけどバイクほとんど乗ったことない」って言ったら
「じゃあ自転車お願いしますから」とか言われたんだけど、自転車って鬼のように辛いんじゃ・・・
618FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:33:24
ふーん・・で?
619FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:38:00
おれもペーパードライバーなので自転車で配達をやっていたが、
慣れれば大丈夫だ。
620FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:45:47
ふーん・・で?
621FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:01:29
踏んで
622FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:03:07

SM乙
623FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:27:50
荒らしたいなら他へいってくれ
624FROM名無しさan:2006/04/12(水) 10:41:22
NG: ふ〜ん あっそ
625FROM名無しさan:2006/04/12(水) 11:16:18
日本郵政公社は12日、郵便物の集配拠点となっている全国約4700の郵便局の再編に
関連し今年9月以降、約3600局で順次、郵便物の引き受けなどの時間外窓口サービスを
廃止する方向で検討を始めた。将来的には現金自動預払機(ATM)の取扱時間も短縮する意向だ。
 2007年10月の郵政民営化を控え人員配置を効率化、コストを削減するのが狙い。公社は
何らかの代替措置で利用者へのサービス低下を防ぐとしているが、過疎地などでどこまで現状
のサービスを維持できるのか不透明で、自民党や地元から反発が出そうだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006041201000325

これ、やばくねえ?
626FROM名無しさan:2006/04/12(水) 11:24:55
>>599
マジですか。
さっき電話があって、明日の朝スーツを着て来てくれとの事。
もしや入社式!?
はずかしい
627FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:06:21
>>625 全然ヤバくない。だいたい窓の人が可哀相だったしな。窓のおっちゃん喜ぶぞ。
集荷が増えるだろな。
628FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:37:10
入社式なんてあるの!?
スーツなんて持ってないぞ
629FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:41:43
>>628
ナカーマ
630FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:53:31
スーツで入社式?バイトでそんなん初めて聞いた。実家においてて手元にないよ。
というよりまだ結果来ない、どうなってるんだろう。
面接から結果出るまで2週間とか、普通なのか?
落ちたのかな
631FROM名無しさan:2006/04/12(水) 12:58:23
あっそ
632FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:03:57
スーツなんていらねーよ。しかも入社式?はぁ?
バイトだろーが。
633FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:05:48
昨日から「あっそ」って書き込んでる奴は報告するよ。
荒らしだしウザイし。
634FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:09:04
あっそ
635FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:41:00
郵政省のバイト、つまりゆうメイトって応募者殺到してるんですか?
過去のスレ見たら、そんな感じなので。
636浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/12(水) 17:04:52
辞めたい。責任重すぎ
637FROM名無しさan:2006/04/12(水) 17:17:27
Webの募集で午前中の7時から11時までの配達に応募したんだけど
面接に行ってみると一日フルでやってもらわないと・・・、みたいに言われて

面接官が2人いて、しつこく聞かれたな〜
「最後にもう一度聞きますけどフルでは出来ないんですね」

結局1週間くらいしたら不採用の書面が届いた。

俺午後から別の配達やってるから、ダメなんだよなぁ
638FROM名無しさan:2006/04/12(水) 17:28:53
>>636
あんましきつかったら無理して頑張りすぎない方がいいぞ。
若いから郵便局じゃなくとも、どこでもスグにバイトは見付かるからな。
このスレ的には浅羽さんがいなくなると、ちょっと寂しいものがあるけど。
639FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:08:38
>>633
janeを使えば、あぼーん設定できるよ。
640FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:16:55
あのさ、深夜勤の祝日手当は0時で日付変更されるのか?
641FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:18:01
郵政公社って、住民税は給料から天引されるの?それとも自分のとこに支払用紙が来るの?
642FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:33:01
しらねシネ
643FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:30:29
何が不満なんだ彼は
644FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:30:56
>>636
誤配でもやったの?
郵便局はバイトなのに責任重すぎってとこがネックだよね。
645FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:39:37
>>644
不満はたくさんあるよ。

大阪府豊中郵便局ゆうメイトの松本知江さんは、2005年3月に豊中郵便局より
理由も示されないまま雇い止めすなわち解雇されました。
本年3月21日に「豊中局ゆうメイト 松本さんの不当解雇裁判を支える会」
(略称「松本さんを支える会」)が結成されました。
皆様方には松本さんの不法解雇が撤回され、職場復帰できるようにあたたかく
ご支援ご支持していただくとともに、
労働者の人権について真剣に考えていただきたくお願い申し上げます。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~yumate/index.htm
646FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:42:15
他のバイトに比べて責任重すぎとは思わないが、バイトに
現金書留とかはもたすなよ。
647浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/12(水) 21:45:34
>>638
キツイってより、精神的に磨り減る。俺以外皆年上だからさ、ぺこぺこして、敬語だから。
仲良くなんて無理。別に俺ツンツンしてるわけじゃないけど、中年しかいなくて話掛けずらいのよ。
>>644
やらかした。課長から直々に説教くらった。
あと、郵便物残ったら嫌な顔しないでくれ。もっときびきびとかウルセー
648FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:04:35
>>647
浅羽さんって、きっと根が真面目なんだろうね。
おそらく、正社員の方で浅羽さんみたいなのは、あんまいないと思うけどw
俺も、根が真面目だから、あんま偉そうに言えないけど
解雇されるまで続けてみては如何ですか?
解雇=役立たず だから、それなら自分でも納得するでしょ。
それまでは、役に立ってるから雇用してくれてるんだよ。
そうやって割り切らないとダメだと思う。
649FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:29:59
>>647
誤配の1度や2度気にしないほがいい。
あまりにも同じとこで何回もやるようならあれだが。
このバイト長期やってて誤配が1度も無いなんて人そうそういないと思うし。
650FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:33:24
俺んちなんか、正社員なのに誤配多いよ。
気にスンナよ。
651FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:39:00
なぁ?お前ら楽しい?
652FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:42:25
浅羽の自演うぜえwww
653FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:42:58
>>652
うぜーよw
654FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:44:07
>>653
浅羽くさいwww
655FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:44:38
>>654
(^з^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:45:27
で、浅羽って兵庫?
657FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:53:26
このバイトってネットでも電話でも応募できるけど、何か違いってある?
俺としては履歴書書くの面倒だし、ネットで便利に申し込みたいんだが・・
電話が苦手っていうのもあるけど
658FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:55:40
>>657
電話のが早く応対してくれます。
ただ、どちらも履歴書は書きます。
郵政省の方は、電話応対優しいよ。
659浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/12(水) 23:03:18
>>648
どうだろなw俺どこかで、後ろ暗いこといつも考えてるからな。真面目?とはよく言われる
解雇されるくらい失敗してたら、その前に辞めてるよw俺だったらね。
>>649
まーそうだな。これくらい序の口のような気がするぜw
>>650
誤配くらいどってことねーぜwアヒャアヒャ。
てか脳って使わないと衰えてくのを実感する。特に言語能力が低下しとる。やれやれだぜ俺
660FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:04:05
勘で配って誤配、考え事してて誤配とかは慣れると逆にやっちまう
661FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:11:38
「今、組合に入っておくと、民営化時に本務者採用されやすい」とか言って、ゆうメイトを勧誘している組合員いるなw
経営側が非常勤化&外注化で必死な状況で、採用試験通さずに本務者採用もないだろうに。
組合費稼ぎに必死なんだろうかと。
662浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/12(水) 23:12:23
自演なんか暇な時にしかしねーよハゲ野郎wwwむしろお前が自演してんだろwww
>>656
兵庫は違う奴だろ。
新しい所は本当神経磨り減るな。地図をいちいち見ないかんのが面倒
663FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:13:32
今気付いたんだけど、同じ県内で同じ職種なのに時給が60円も違う。
これってありか?
664FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:14:57
>>662
その内地図なんか見るなって言われて誤配率UPするぜ。
665FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:19:48
>>662
暇でも自演すんなよ、おっさんwww
666FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:44:56
>>662
いろいろ言って悪かったな。俺はただ君に新聞配達スレに
戻ってきてほしかっただけなんだ。
またいつものアニメ話をきかせてくれよ。
待ってるからな。
667浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/13(木) 00:05:37
>>664
見なくてももう出来る?とかは言われた。不安だから一応持ってったけど。
>>666
一体誰だよw完璧マチュアじゃないしな。
俺辞めたから全然新聞配達スレ見てないけどな。たまに見てイリヤがどうこう書いてるけどw
ネギまが発売したら語ってやるよwネギまが待ち遠しいぜ
668FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:12:17
>>667
今の新聞配達スレは普通のレスが多くてなんかつまらないんだよ。
スレタイなんか気にせずもっと書き込んでくれ。
郵便のほうが忙しいなら無理にとはいわんが。
669浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/13(木) 00:16:35
まさか俺に戻ってこいなんて言う人がいるなんてな。
新聞配達じゃ、めっちゃ嫌われてたから以外だわ。
>>666は俗にいうツンデレだなwwwんもう可愛いわ〜
670浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/13(木) 00:22:34
>>668
アイサー御主人!
671FROM名無しさan:2006/04/13(木) 07:45:21
ウェブから登録しようと思ってます。
社会保険加入に対する要望は書かなくていいんでしょうか?
あと自己PR・仕事歴等 は自己PRは何書くのが一般的?仕事は初めて
672FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:16:16
バックレ最強
673FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:17:41
組み立てがバイトより遅い職員ってどうよ?

職員なのに2区しか通区が出来ない職員ってどうよ?っていうかバイトと同じじゃん
前任の局から今の局に来て3年ぐらい経ってるらしい。
しかもうちの班はみんな主任になってるのにこの職員だけヒラ。


この間同じ班の職員に「アイツ、いらねえよなー。○○(おれのこと)が職員になればよかったのになー」
っていわれてしまった。
674FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:42:51
>>673
で?
675FROM名無しさan:2006/04/13(木) 10:52:31
次スレ立てる時は「ゆうメイト」にしてくれorz
☆なんて入ってるから検索にヒットしなかったorz
676FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:10:45
うちの局、
昨日やはりバックレされました

こんな待遇じゃ誰もこないよな

ラクな局ってどう見わけるのですか?
677FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:39:25
>>675
メイトで検索すりゃいいジャン?
678FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:59:41
俺は区分けやって2ヶ月ちょいなんだけど、バックレ多い理由も分かるぜ。
俺も最初の一週間はマジでババア殴って辞めようと思った。
手持ち無沙汰になることがあるんだよ。
そん時職員に聞いてもハガキ系のババアのところに連れて行かれて、
ババア共仕事教えてくれないし、専門用語使うから何言ってんのか分からないしで、
大変だった。重い荷物がある時だけ呼ばれるのは。
職員もいい加減で馬鹿ばっか。ゆうメイトが何やって良いかわからなくても、
荷物が来るまで放置。せめてマニュアルくらい作れよ。
こっちも頭を切り替えて真面目にやらないで、仕事ない時は台車整理したりして、
半ば休んでた。それと若い奴が同じ班に入ってやりやすくなった。
ゆうメイトって黒猫よりか全然楽だけど、最初のうちは本当に暇なのが辛かった。
あと仕事できない&教えるのが嫌なババア共が多すぎ。マジでババア雇うの止めて欲しい。
ま、バックレやすいバイトだけど慣れれば&要領よくやれば楽だぜ。
679FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:10:50
あっそ
680FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:14:10
区分って仕事中に自由にトイレに行ける?
それとも休憩中だけ?
681FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:16:56
行けない
682FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:25:10
行ってもばれない気もするけど。

やっぱ、仕事のわりに時給安いね。
やるまではバックレなんて何考えてんの?って感じだったけど、今は辞めたくなる気持ちも分かる。
683FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:30:10


          皆さんは膀胱が大きいんですね
684FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:34:04
あっそ
685FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:35:33
俺区分だけど業務中でも
堂々と便所行ってるよ
生理現象だもん
しょうがないじゃん
686FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:49:49
水分調整程度の自己管理ができん奴がいるのか
687FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:00:29
浅羽さんて大変そうだね。オレは誤配は一回もないな。
厳密には、住民に「隣の来てたよ」とは言われたけど(まあーこれが誤配だけど)。
中には直接、公社にTELするクレージーな住民もいるから注意しないとね。
オレは誤配とは違うスゲーミスをしたけどね。
688FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:12:34
女にフラれバックレしました

気がつかない自分はダメですか?
689FROM名無しさan:2006/04/13(木) 16:49:23
ウェブ登録の自己PRって記入しないと駄目?
690FROM名無しさan:2006/04/13(木) 17:03:29
>>678
ババアはほんとにうざい。
ババアが言う事は支離滅裂だしやってること本人も理解できてないんじゃない。
殴って辞めようっていうか○○がうざいんで辞めたいですって直接名指ししてやろうかなって思ったことはある。

691FROM名無しさan:2006/04/13(木) 17:41:11
>>689書かないでいい
692689:2006/04/13(木) 17:48:05
>>691
そうなんですか。ありがとうございます。
履歴書を後に書くからでしょうか?
書かないと印象悪くなりそうですが、かといってPRするところも無いんですよ。
693FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:00:05
オレは履歴書要らなかったよ。
言われたらもっていけばいいと思う
694FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:01:42
俺のときも履歴書いらないって言われたよ
695FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:03:28
夏期賞与はいつ支給ですか?それに合わせて辞めるつもりです。
696FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:15:54
勝手に書いてみたんだがテンプレにいれてみては?

Q、今日ネットで応募したんだがいつごろ連絡くる?
  今日面接だったんだがいつごろ連絡くる?
A、連絡は即日〜一週間程度。
  面接後も同じくらい。

Q、履歴書って必要?
A、履歴書は要らない局もある。
  言われたら持っていけばいいし、電話連絡時に必要かどうか聞いてみろ。
697FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:22:30
俺は今日連絡が来たけど
郵便局は採用されやすいんですか?
配達ですが!
698FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:31:27
・・・配達って結構楽しいな。
699FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:34:21
>>695
働いてるなら解るだろ?馬鹿?
郵政板にも載ってるし。
養護か?
700FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:56:20
回答ありがとうございます。履歴書は要らない可能性が高いですね。
よかった。字が下手なのがバレないし、自分から電話する勇気ないから安心した
701FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:59:33
>>692
「ひとつひとつを丁寧に、がわたしのモットーです」、とかそれらしいこと書いておけばいいんだお
702FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:01:08
>>701
助言ありがとうございます。頑張ります。
703FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:44:11
履歴書送れ言われたんですが
そのあとはどうなんるんでしょうか?
面接のコツは?
704FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:59:23
>>703
欠員があって、まともな日本語が喋れればまず大丈夫
考えておいたほうがいいのは「あなたが普段心がけていることは?」への回答ぐらい
まあそんなのもその場ででっち上げればいいんだけどさ
あとは局員としての義務を向こうが一方的に列挙していくからはいはい言ってりゃ終了
705FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:08:22
>>626
今日の入社式どうだった?
後日研修あるとか言ってた?
706FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:17:31
      /   /    ヾ \  \
    //   / イ / トN ヽ   ヽ   ',
   /イ/  / /l l|ハ ヽヽ_NY } l  |
   / /l| l    N斗ヒ    イ。_ィ}  |
     |l | {{ ト パし}    ー' イ   !
     / 人 Nハヽ`  '__   /イ   |
    イイ クハ人 `ト   ` /// 从 |
     l/  乂メィ /> -イ/イ/l/ハ
        /}>-‐ ´\  ノ`'ー-、__
.       /〈  _, '⌒ヾ∨⌒ヽ、  〉
       { ハ/  ゝ彡1「、ー┘ \イi
       / ル、/  く/ '´|:| lゝ.   } l
       〈  人    イ }:}ヽ    ノ 〉
       ト =-`T ´  〃 |:|`ヽ `「-イ〕
        ヽ、ニ ノl   /  j:j ヽ  j┬´
        ',   ∨    〈〈   ∨/
         i   ノ ∠  |:|  _ { |
707FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:18:00
ちょwww入社式なんかあるのかorz
708FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:20:45
★時間外窓口サービス廃止へ 郵政公社、3600局で

・日本郵政公社は12日、郵便物の集配拠点となっている全国約4700の郵便局の
 再編に関連し今年9月以降、約3600局で順次、郵便物の引き受けなどの時間外
 窓口サービスを廃止する方向で検討を始めた。将来的には現金自動預払機(ATM)の
 取扱時間も短縮する意向だ。

 2007年10月の郵政民営化を控え人員配置を効率化、コストを削減するのが狙い。
 公社は何らかの代替措置で利用者へのサービス低下を防ぐとしているが、過疎地
 などでどこまで現状のサービスを維持できるのか不透明で、自民党や地元から反発が
 出そうだ。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006041201000325
709FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:23:50
毎日1時間くらいサービス労働させられるわけだが‥

昼休み30分+残業前の名目だけの休憩時間15分+サビ残15分

時給1000円で22日勤務だから1月22000円搾取されてるんだが‥

1年で264000円もの労働力を搾取されてるわけだが‥
710浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/13(木) 21:03:47
>>687
いや、別に大変ではないぜ。
しいて大変って言うなら、印鑑を押す多さ。あれ面倒なことこのうえないわ。
てかスゲー失敗って何だよw
不思議なもんだな。地図見て配ってるときは、スゲー道のり長くて嫌で辞めたくなるのに、
見なくて配れるようになると、なんだよ短い距離ジャンって思うし、楽しいもんだわ。
しかし、郵便配達員に道尋ねてくる奴ほど困るのはないな。しらんつの。
んで配達してたらオバハンに、「あら、女の子かと思ったw綺麗な顔してるねー」
何度目だ、女の子かと思ったって言われるのは。もう慣れたけど。
やっぱ配達おもすれー。8時間やりたいにょ
711FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:07:23
http://www.jpu-hamanan.jp/hamanan06-4.html
勤務時間を守っても処分される郵便局。
現場で働くのは理不尽だね
712FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:14:52
こーなったら、下半身を改造して
カブと同化させるしかないな。
713FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:16:27
トイレに行く行かないは別として
仕事中に自由にトイレに行けない仕事(バイト)ってイヤじゃないか?
714FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:22:38
今日休憩室で何気なく目をやったら隠しカメラが設置されてるのを見つけてしまった・・・
高価なものなんか何もないし、何をしたいんだろう?

っていうか郵便局ってこ〜ゆ〜ものなのだろうか?
715FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:26:14
>>714
それ盗撮!
716FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:28:11
>>714
労働者に対する締めつけ。なにかあったら日勤教育。
717FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:28:45
俺の体見たかったのかよ はっきり言ってくれればいいのに
718FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:09:45
>>717
いっしょに ヤ ら な い か
719FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:12:03
やさしくしてよね
720FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:14:17
>>719
ウホッ!
721FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:28:25
あっそ
722FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:29:36
郵便局に居る警備員ってどう?
723FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:55:54
警備しつこいぞw
そんなに気になるなら局に聞け
724FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:56:18
そうだなw
725FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:01:03
あっそ
726FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:14:39
ウェブサイトで登録して電話が掛かってきたら、どんなことを聞かれますか?

前もって準備しておきたいので教えてください。「はいはい」言ってれば大丈夫?
質問されることとか何かありますか?
727FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:19:33
>>726
はいはいでOK
面接曜日と持ってくるもの言われるぐらい
728FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:21:48
郵政職員、基本給一律約5%カット
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1144732515/
729687:2006/04/13(木) 23:31:25
>>687です。
まあ、人に言えない失敗ですわ。
730FROM名無しさan:2006/04/13(木) 23:33:45
ガンバレ
731FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:18:23
>>729

   ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ 向かない仕事・好かない雰囲気
    しヽ   し′ いい加減なスキル評価
    彡 >  彡)      恣意的な職場管理体制
      /  / /    無責任な職場管理職と総務課
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)郵便局のバイトなんか辞めちゃえ!辞めちゃえ!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
732FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:27:57
>>729 まだ処分決まってないから。処分決まって、解雇されたら何やらかしたか書きますよ。
上司は、「気にするな」とは言ってたけど。
733FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:33:22
履歴書の志望動機はなんて書けばいいのかな?
734FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:36:05
基本的には原付及び普通免許持っていれば
配達は問題ないよね?
735FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:02:36
>>732その局の機動車に50ccがなかったら?

うちは20台中、1台しかないけど。
736FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:13:14
募集要項に原付以上とか普通書いてそうだけど。
普通免許持ってれば問題ないとこが多いと思う。
737FROM名無しさan:2006/04/14(金) 07:20:36
 2006年4月15日(土)始発より終電まで、
中央線・湘南新宿ライン・埼京線・りんかい線(新宿駅発着の特急列車を含む)は、
新宿駅(国道20号)こ線橋架替工事のため、運休や発着駅の変更等が生じますので、
ご利用の際にはご注意ください。また、工事翌日の2006年4月16日(日)の
特急「成田エクスプレス3号」は、高尾〜新宿間を運休とし新宿始発で運転いたします。
 この工事に伴い、新宿駅サザンテラス口が4月16日(日)より使用開始となります。
http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
4/15の土曜日 お仕事の人は要注意です。
738FROM名無しさan:2006/04/14(金) 10:41:09
たしか
毎年東北地方の高校生のバイトが手紙ごまかして捨てたりする事件多いよね!
話は変えるけど高校生でも採用するならフリーでも採用してくれるよね?
739FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:38:48
>>714
詳しく。
740FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:23:30
>>738
誰でもやとうよ
741FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:46:30
(;.Д.)オマンコペロペロ〜
742FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:55:26
配達中に腹痛くなって、野グソした。
743FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:01:32


          都会じゃ絶対無理な行為だなwww
744FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:01:58
あっそ
745FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:13:47
( ´Д`)b<もしも〜し、うん起きてた。え?怒ってないよ。あー!今笑ったでしょう!も〜!大嫌い!!
ワォ!
746FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:39:00
大型免許ないと、ここは勤まらないわ。
俺はあるからいいけど、普通免許の奴はハンドルさばきがシュシュってなってない。
タンクローリーで配達が一番便利、クルクル郵便を中で回して「ポン!」て管から出る。いいよねータンク。
747FROM名無しさan:2006/04/14(金) 14:04:16
郵政職員基本給カットってマジ?
あいつら基本給も含めて手取り少ないのに…。
そのくせ運動会やら飲み会やらで金が飛びやすい。
748FROM名無しさan:2006/04/14(金) 15:40:58
webを見て応募した方、webで募集してる通りの時間帯で働けてます?
実働4時間とか午前中だけの3時間とか、かなり条件に合ってるので応募しようと思ってるんだけど、
いざ面接に行って「フルで入ってくれ」「午後も入ってくれ」とか言われたら困るなーと思って。
シフトの希望ってどのくらい通るものなんでしょうか?
749FROM名無しさan:2006/04/14(金) 16:05:48
>>748
俺のときは、面接行ったら「この時間はいっぱいですわ」て言われた

webの更新は明らかに遅い
750FROM名無しさan:2006/04/14(金) 16:22:10
今日初仕事だったけど、正直もうやめてえぇぇぇ。
番地なんて覚えきらないし、事故(住所不明ハガキ?)処理とかワケワカメ。
おまえらくれぐれも引越しなんてするんじゃないぞ。
751FROM名無しさan:2006/04/14(金) 16:41:06
>>750
ちんたらと、しかしなるべく正確を期して回って、残業手当もらえばいいじゃん

もちろん、休憩も決められた時間はきっちり取らなきゃやってらんね
752FROM名無しさan:2006/04/14(金) 16:59:38
骨折して休んでたんだがなかなか直らず、休み延長申請したら、人がいない、他の人に迷惑がかかると説教された。
仲間に迷惑はかけたくない。だけど、病欠ひとりでガタガタになるって?
人が集められないのは会社の問題じゃないのかな。アルバイトでここまで責任重いの?
753FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:24:02
暗い性格でも郵便局おk?
754FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:30:30
皆さんはなんか月更新ですか?半年 って短い?
755FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:53:23
>>752
「無理に出勤して悪化したり治りが遅くなったらあんたが責任取ってくれるんですか?」
って言ってみろ 別に首になっても痛くねえよこんな糞バイト
756FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:17:31
郵便局で働いてます!!
いいなぁ。
757FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:31:09
番地覚えるのなんて後から付いて来る。
ルートさえ覚えりゃ後は楽勝、表札上がってない所持ちかえるのはしゃーない。
ていうか最低世帯主の名前ぐらいは表札上げろっての、ボール紙でもマジックで直書きでもいいからよぉ。
758FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:52:30
>>749
サンクス
気になったので電話して問い合わせてみたら(最初からそうしろって感じですが…)、
まだ募集してるそうでした。
けど半年以上載ってる募集なんだよね。募集人数は一名で。
そんなに人が来ないのかな、時給も悪くないのに。
759HDD:2006/04/14(金) 18:57:48
>>757
戸建てなら表札はそれなりにあるけどレオパレス系のアパートは特に名前が分からないよね
原簿見て組んでも昨日すでに消えました状態が非常に多い
760HDD:2006/04/14(金) 19:01:18
>>758
募集は掛けているがなかなか来ないのが現状らしいです
雨が降ろうが書留爆弾が降ろうがとりあえず通配しなきゃならんから年寄りには無理、若い人間しか出来ない
761FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:09:57
皆さん!ついにウェブで登録しました!!
ヒッキーでアルバイトは初めてです。マジです。ちょー恐いです。
電話が来るまでが恐くて死にそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

警備の仕事でつ。僕は僕は・・・ついにアルバイトをします!皆さん、応援お願いします
762FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:11:36
内務で1名募集に40人来たって聞いたよ
内務は狭き門だなww
763FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:12:25
興味ないね
764FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:14:54
ふーん・・で?
765FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:15:39
あっそ
766HDD:2006/04/14(金) 19:16:13
>>762
内務は内務で郵便課は高齢化、パレット束運んでるのがお爺ちゃん
あのまんまだと近い将来小包さばく人間が確実に不足するよ
767FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:18:13
興味ないね
768FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:20:24
ふーん・・で?
769FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:20:47
あんなところに半日もいたら気が狂うって
外務のほうが絶対気楽
770FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:21:22
>>762
まじで?
それで面接結果の連絡が遅いのかな。
急いでないから遅くても不都合はないけど。
771FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:22:18
興味ないね
772FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:24:33
面接して1週間たつんだけど、まだ返事こない
773HDD:2006/04/14(金) 19:25:22
>>769
局内はどうしても工場チックな雰囲気だからね、配色にしても長時間居るには苦痛もあるか
774FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:25:30
>>772
それ聞いたら恐くなってきたよ。ハブられた時の絶望が恐いよぉ。
775FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:26:03
興味ないね
776FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:27:06
あの、面接の服装が分からない。テンプレの常識の常識って奴がたぶん俺には無い。
助けてくれぇー
777FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:27:59
興味ないね
778HDD:2006/04/14(金) 19:28:28
>>772
直接出向いて聞いてみればいいじゃん、計画席にいるオッサンに聞けば一番話が早い
その為の人達なんだから、じゃなかったらマネキンだよw
779FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:29:01
興味ないね
780FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:30:28
>>776
ジーンズに派手すぎない長袖のトレーナーとかでいいんだよ
781FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:31:19
興味ないね
782FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:31:26
>>780
回答ありがとうございます。そんな感じですよね。
ありがとうございます。参考になりました!
783HDD:2006/04/14(金) 19:31:58
>>776
スーツが正解
でも私服OKだよ、何がやりたいのかにもよるけど
少なくとも集配関係は海千山千採用可
784FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:32:38
あっそ
785FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:48:32
物数調査しね
これの所為で却って仕事が遅くなった。
速さ戻そうとして急いだら誤配するわ、
覚え切れてなくて手伝ってもらってるところの分の
留を先輩に預け忘れるわで一時間オーバー。

業務過程なんか班内でいつもやりくりしてんだから
妨害みたいな真似すんな
786FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:53:21
m皆さんは、何ヶ月更新ですか?
787FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:53:32
あっそ
788HDD:2006/04/14(金) 19:55:39
>>785
物数調査はいいけど月曜にやっちゃったおかげでみんな+3時間ww
789FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:05:14
浅羽さんは、何ヶ月更新でした?
790HDD:2006/04/14(金) 20:09:57
>>789
更新なんてあったのか…
まだ3ヵ月しかやってないから分からないw
791浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/14(金) 20:14:21
>>789
何それ?更新って何?
792HDD:2006/04/14(金) 20:19:29
浅羽さんも集配課でしょ?
一日に平均何通くらいさばいてるの?
俺入って間もないが1000〜1200を行ったり来たりで件数が500くらい
793浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/14(金) 20:56:14
>>792
同じ位だな。俺は1200通位だ。マンションが多いから件数は200位かな。
最近はデカくてポストに入らない教材が多くて嫌だぜ
794HDD:2006/04/14(金) 21:59:43
>>793
こどもチャレンジをどのようにして受け口に入れるか
こっちがまさにチャレンジしますかねあの手の大物系は
795FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:15:26
最近組合の勧誘が多いんだけど、JPUとかユニオンとか正直よくわからない。ゆうメイトが加入してメリットあるの?組合に加入してる人いますか?
796FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:21:56
>>793−794
住宅地は大変なんだな
俺の担当は木枯らしのビル街だからそういうの全然なくてラッキー
そのかわり書留やたら多いけど
797FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:23:48
面接ってどんな雰囲気ですか?試験官の人は何人居ますか?
あの雰囲気って緊張しそうで喋れるか不安です
798FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:30:18
>>790>>791
あのさ、内定通知書に期限が書いてあるでしょ。見て確認して教えてよ。
そこのところ、何ヶ月になってますか?
俺は、半年なんだけど、もうsその後は首ってことかな?
働く前から、期限決められてるのって、結構ブルーなんだけど。

>>797
面接官は、最低二人。
局長代理と、副局長。
ぜんっぜん、緊張しない。
終始和やかな雰囲気。
799:2006/04/14(金) 22:30:37
>>795
さあ〜?拳をあげたって無駄なんだから、時間の無駄じゃない?デモとか好きだったら加入
東京某局で働いてるけど、殺伐具合と暇具合で積極的なところもあるんでしょう。
私の勤務局は、殺伐度が高いので、そんな活動やってられまへーん
800FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:39:04
>>798
人員整理がかかって首になることはあるかもしれないが、
それ以外はよほどヘマしなきゃ自動更新だよ 気にすんな
801FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:40:59
>>800
そうなんですか、安心しました。ありがとう!
802FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:41:28
>>798
ありがとう。雰囲気が堅苦しくなければ大丈夫そう。
穏やかなんだ。よかった。
803FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:51:09
>>802
さんも、穏やかな雰囲気で行ってください。
お互い、気が合ったほうがいいと思うので。
804FROM名無しさan:2006/04/14(金) 23:01:24
ニッセンもうちょっと薄くしろや
いやしてください、あの中の一冊分薄ければ入るのにってケース多し。
ていうか受け箱の口をさぁ…
805FROM名無しさan:2006/04/14(金) 23:26:08
口が大きいと、個人情報目的で盗る変態が出てくるワナ
806FROM名無しさan:2006/04/14(金) 23:41:27
またファッキン個人情報かよ。
それならいっそ定型しか入らないようにすりゃいいんじゃね。
807FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:27:19
あっそ
808FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:29:47
http://www.geocities.jp/manamana11546/
ピーポーキタコレ!
809FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:54:42
兵庫県のユウメイト居る??
810FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:06:34
メイトになって半年経ったら10日間年休取れるんですよね?
こっちから要求すればくれるんですか?
年休取らないの?とか聞かれないし、システムは今一分かりません。

一気に10日間要求してボーナス貰って一ヶ月後に辞める事って可能ですか?
年休10日間は諦める方とボーナス貰うの諦めるのどっちがいいですか?
811FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:40:11
実際は年末とかに休暇取ろうとすると
必ず拒否される
812FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:51:15
ゆうメイトって長くやってれば結婚休暇とか貰えるのかな?
813FROM名無しさan:2006/04/15(土) 05:42:01
4/3で半年たってめでたく年休付いたんだけど、経理簿見たら何故か20日付いてるぞ.周りに聞いたら「そんな訳ねえだろ!」って言うんだけど、間違いだったら記入する時どう考えても気付くよね?.何故だ!!.
814FROM名無しさan:2006/04/15(土) 06:33:05
>>812
仮にあなたが雇用主だとして、そんな要求をするアルバイトをどう思いますか?
就業規則に書いてあれば話は別ですが。
815FROM名無しさan:2006/04/15(土) 06:40:37
自宅と携帯の番号を入力したけど、どちらに連絡が来ますか?
また、面接結果は通知って表現してるけど電話?手紙ですか?
816FROM名無しさan:2006/04/15(土) 10:18:34
>>810
くれるものなんだから両方貰っとけ。もったいない。
計画係に年休取りたいと頼んでごらん。
でも10日間連続は無理かも。

>>815
自分は最初自宅に連絡きて、(年取ったジイサンからの電話)
面接後にまた健康診断しに来て下さいって連絡は携帯にきた。(若い兄ちゃんからの電話)
職員によって違うみたい。
結果は速達で郵便で届いた。これも局によって違いはあるかも
817FROM名無しさan:2006/04/15(土) 11:54:39
面接は厳しいんですか?
おれ以前郵便局に電話かってきたのに気づかず
忘れたときに携帯と自宅にかかってきた
これは採用してくれるからかけてきたんでしょうか?
2週間たってから電話して来たから!
818FROM名無しさan:2006/04/15(土) 12:03:26
年休処理してる事務メイトです。
>>810
普通は要求しなくてもこちらで誰がいつ支給開始なのかチェックしてるから
大丈夫ですよ。それに支給開始されたら休暇経理簿にハンコ押してもらわないと
いけないから、よっぽど忘れてない限り向こうから言ってくれると思う。

あと年休は最初の6ヶ月目で10日支給されますが一年の要勤務日数が
121日以上217日未満だと7日しか支給されません。
819浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/15(土) 12:45:29
今日郵便物多くね?3000通近くあったわ
めちゃめちゃ残って恥ずかしかったし。一気に30束以上も持たすなよな
820HDD:2006/04/15(土) 13:06:09
>>819
うちは1500くらいだが午前中に30〜40口くらいやらないと間に合いません
局外に6時間放り出される計算…
821浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/15(土) 13:26:33
>>820
40て多杉だろwww
俺も超勤で6時間外でキツイわ。何がって排気ガスが
郵便物が残ったらアイツら、ハァ?みたいな顔するから嫌になる
822FROM名無しさan:2006/04/15(土) 13:33:18
紫外線対策してる?シミ ソバカスだらけになるよ
823FROM名無しさan:2006/04/15(土) 13:39:17
夏は日焼け止め塗るの?
824:2006/04/15(土) 14:49:46
>>813
1忙しいから 2馬鹿だから 3wordもexcelもつかえないから 4上から局にはいったから
825FROM名無しさan:2006/04/15(土) 14:50:11
夏の配達って地獄ですか?熱中症とか大丈夫ですか?のど乾くでしょう つらいでしょう 炎天下の配達…考えらんない

どうやって乗り越えるんでしょうか?
826FROM名無しさan:2006/04/15(土) 14:54:19
梅雨の季節も大変だろうな
827:2006/04/15(土) 14:55:44
>>823>>825
つ[想像力]
828FROM名無しさan:2006/04/15(土) 15:56:36
夏は水やらアミノ飲料を持って出ないとえらいことになる。
特に水より、スポーツドリンクは乾いた体に染み渡っていくのが
よくわかるね、気力の回復も早い以前配達先で貰ったリポビタンD
は効いたな。
829FROM名無しさan:2006/04/15(土) 16:38:06
俺の区域はバイクで流してちんたら歩くだけで終わるから楽なんだけど
やはり水分補給は必要だな 
夏はZABASの400mlボトルにBCAAでも入れて持ち歩くかな
http://www.kenko.com/product/item/itm_9011105072.html
赤いから郵政ボトルっぽいしw
830FROM名無しさan:2006/04/15(土) 16:50:51
ゆうメイトの職種の中で
一番『肉体的』にキツイのは?

マジレス求む
831HDD:2006/04/15(土) 17:21:03
>>821
業務終了
今日は前半30口だったから後半ダッシュだよ
うちの区は変則的で1人じゃ出来ない区だから
とりあえず1日の最低ラインが50口で前半の進み具合で後半の持ち分が決まる
だから前半に40くらいは組まないと間に合わない
832FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:26:13
考えればよくわかるが、当然きついのは外務だろ。
ばかみたいな冊子小包に、しまじろういきなりでかいのが出るEMS…
留も多いしひえ〜だよ、しかも同じ不在宅に限って再配が出るし。
833FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:31:24
ネットで応募してから一週間程経ち全く連絡が無いのだが
これが普通なのだろうか?
もう二、三日連絡無かったらこちらから連絡してみるか・・・
834HDD:2006/04/15(土) 17:34:11
それでも2トン車に乗ってあちこち回る宅配便系の仕事に比べたら背骨には優しいよ
ただ他の運び仕事と決定的に違うのが『受け口配達』
バーコードでピッピッの対面配達と違ってどうしても誤配が生まれやすい
究極突き詰めれば誤配との戦いなんだなぁと思う
835HDD:2006/04/15(土) 17:38:08
>>833
そんなに連絡って来ないもんなの?
俺なんか面接の翌日から局にいたよ
ちょうど年賀状地獄が終わって臨時の組み立て台の撤収作業手伝った
その次の日から通配区を一通り回って日曜挟んで月曜からヨーイドン!
836FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:53:22
ネットで申し込みしたら10日ぐらいたって電話があった〜2、3年働けますか?と聞かれましたー変な感じしたので断りました、他でもうバイトしてたので、ちなみに集荷で申し込みしました〜集荷って働く時間、6時間が多いけど残業とかあるの?
837FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:05:12
>>828-829お返事ありがとうございます。
大変ですよねエラいなぁ 私にはできない 辞めて良かった
応援しています。
838上尾:2006/04/15(土) 18:29:31
>>837
なんか今、新しい仕事とかやってるの?
839FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:53:10
>>836
当然、荷物の量が多い日は残業になる
840FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:57:59
集荷は残業あるんですね〜デカい郵便局は忙しそうなので小さい郵便局の集荷に申し込みしようと思いますが一緒ですかね?
841FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:03:25
4日前にネット応募してついさっき速達で面接の日程知らされた。
電話かけてきて欲しかったな…(´A`)
842浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/15(土) 19:10:28
>>831
俺30束でも多いと思ったが、これはまだ少ないほうなのか
でもかなり急いでやらんと午前で30は終わらんからな。割りに合わない気がしてきた。
あー馴染めなくて浮いてるぜ。別にいいけど
843FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:20:22
>>840
私も、その作戦で小さい集配局に応募しました
今のところ残業はありません。(物量が少ないですから)
ただ、集荷が無い時は、区分とかいろいろやらされますよ。
ゆうめいとが少ないから、ちょっと休憩所にって雰囲気にならないです
大きい局なら、 サボっていようがお構いなしですが....
844FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:20:35
>>840
正直、そこまではわからんよ
面接のときに聞くしかない
845FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:26:00
今日は機械区分のブツ上がってくるの遅くてエライ目にあったー!
846上尾:2006/04/15(土) 19:59:34
>>838 どうして私が上尾人だと分かったんですかΣ(゚д゚)!?
今は上尾駅でチラシ配りしてますι
他にいいとこ探してるとこです。
847FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:01:24
ふーん・・で?
848上尾:2006/04/15(土) 20:16:26
>>846
なんとなく。そんな感じがした。
局にいたときマスクしてた女性ですよね。
俺はバイクで原市担当です。
最近飽きてきました。上尾市内で他にいい仕事探してます。
849上尾:2006/04/15(土) 20:18:14
>>848
ストーカーキモイから・・
850FROM名無しさan:2006/04/15(土) 22:11:57
>>848
バイクったって所詮50だろwwww
あんなんバイクじゃねーよwwww
851FROM名無しさan:2006/04/15(土) 22:19:41
90も50たいして変わらんだろ。90乗って本ちゃんきどりか?wwww
852FROM名無しさan:2006/04/15(土) 22:54:43
なんで配達だけあんな時給良いんだ?
正社員の方も、給料良いのかな?
853FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:01:50
>>852
ニュー夜勤内務のほうが深夜割り増しで稼げるじゃん 
854FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:11:34
ふーん・・で?
855FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:12:57
>>854
(笑)
856HDD:2006/04/15(土) 23:54:34
>>851
ケツのハコに山ほどベル○ゾンを積むと50と90の差が出るよ
50は音っきり芝刈り機w
857FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:01:52
50だと自分が走り回らなきゃ終わらなかったのが、
90だと歩いても時間が余るようになった。それ位の差はある。

つか90乗ったら50乗る気しなくなる
858FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:04:24
90=50
どうみても低級同士の争いでした。ありがとうございます
859FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:23:57
>>840
東京では五八人(九局)の過員発生が予想されるが、試行局の職員に要員措置の
一つとしてこのセンターへの「出向」が打診された。「二年経って希望があれば
元局に戻れる」という条件を提示され、若い職員を一中心に数十人が応じた。
一勤務形能は九時四五分〜一八時三〇分と一二時一五分〜二一時の二つ。
休憩・休息の勤務線表はあるものの、相手(お客)次第で随時取ることになる場合
も多いという。辞令は各普通局郵便窓口課と各特定局の兼務となっており、普通局
に出勤してから各特定局に散る場合が多いが直接特定局に赴く場合もある。
特定局長の指示との食い違いが出ることもしばしば。事前にお得意さん企業を
リストアップし、特定局長とでコースを作り、二〇〜三〇カ所の企業・法人を
一日一回訪問し何でも集荷する。集荷の合間に、飛び込みで新規開拓(奪還)の
営業をする。派遣先の特定局長から集荷が少ないとハッパをかけられるケースも
あるという
860FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:38:40
一緒に働いてる朝鮮人の人が国に帰るから仕事辞めたいって言ったら
サングラスかけた計画の総務主任に「それじゃ約束と違うじゃないか」
「こんなに早く辞められるなら最初から雇わなかった」
「そっちの事情なんか知らん」
とか色々怒鳴られて結局辞めれなかったとか、
それを聞いて前々から不満があった多国籍グループはみんなで逃げちゃおうって
ことになって バックレる計画を立ててるらしい。
15人しか居ない集荷で6人も逃げたら大打撃だろうなぁ・・

まぁ関係無い俺もついでに逃げる予定だから7人逃げる事になるんだけどね
徒歩の集荷は疲れるよ・・・
861FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:49:44
YAHOOゆうパックの差し違えって客の間違えであって、こっちには責任無いよな。
局控と差出表の抜き取りの時に名前の確認してなくて違うところへ送られた。
一個ずつやっているので入れ間違うことは無いのだが、入れ間違えたことになって担当者が怒られた。
そいつは嫌気がさしたのかとっとと辞めちゃったけどね
862FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:57:30
http://www.crave.co.jp/
↑コンビニ廻りの「ゆうパック集荷」の派遣会社。

だんだん民営会社になってきたね。人材派遣なら給料はいいな。あとは知らんけど
863上尾:2006/04/16(日) 01:04:20
>>848さん そうマスクの女です(>ω<;)
原市のバイクの人か…会ってみたかったなぁ☆懐かしいなぁ郵便局…辞めたのに毎日ここ見てますι
たまに配達したくなる時があります
寂しい…

配達頑張って下さいネ*(・ω・`)ノ
明日はゆっくり休んで下さい。
864FROM名無しさan:2006/04/16(日) 01:27:01
オレは1軒目まで局から3キロはある。
機動車のメーターは日計40キロ以上。
配達なのかツーリングなのか。
865FROM名無しさan:2006/04/16(日) 01:43:27
配達は5名まで募集言っていたけど
以前郵便局から電話かかってきて忘れていたけど
時間がたってからまた電話かけてくれるのは人手不足なのかな?
866FROM名無しさan:2006/04/16(日) 02:58:42
入社式ってなにやった?
867HDD:2006/04/16(日) 08:04:54
>>865
3キロなんてざらにある話さ
うちの班は4キロ5キロ当たり前
一番遠い場所で8キロくらいあるか…
868FROM名無しさan:2006/04/16(日) 09:54:27
>>864
大変だなあ
俺は1日の全走行距離が3キロぐらいだよ 4時間勤務だけど
869FROM名無しさan:2006/04/16(日) 10:02:15
ふーん・・で?
870FROM名無しさan:2006/04/16(日) 10:49:24
さすがに通常にプラス書留60本持って行った時は二時間超勤したな。
871FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:24:19
>>858
おまえ外務じゃねえだろ
872FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:34:26
外務で働き始めて一ヶ月
定時に帰れるのは週に一日くらいしかないんだけど
どこの局でもそんなもん?
873FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:35:52
>>819
なぁ、郵便物の数ってどうやったらわかるんだ?
区分してる時に勘定してる分はわかるんだが。

あの機械区分のヤツの量で?
874FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:36:01
普段400ccのレプリカに乗ってるから、90ccは余裕だけど、冊子、定形外、ゆうパックやらで後ろの箱が満載で乗るとさすがに、リアが滑るよね。
875FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:41:25
>>872
俺もほぼ1ヵ月だけど、今のところ超勤は2回だけだよ。
楽なところに配属されたからだと思うが。
876FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:58:39
>>874
なぜリア荷重が増えてるのにリアが滑る
その400レプは買いたてホヤホヤですか?
877HDD:2006/04/16(日) 14:32:39
>>873
機械区分と手撒きを合わせた通数だよ
878FROM名無しさan:2006/04/16(日) 15:40:29
>>874 400は滑らないよ。機動車の後ろが満載だと滑る。
乗り方が荒いんだろな。
タイヤもラジアルじゃなくてバイアスだし。
てか、田舎すぎて無舗装の道が多すぎるからかな。
879FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:18:29
カブの乗り方わからん。
誰か教えて。
880FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:22:04
1000CC>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>90,50(爆笑
881FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:31:25
どうでもいい
882FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:03:26
>>880
ばーか
883浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 17:09:45
(ヽ^ω^)ブーンが精神病になったようです
http://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/seishinbyou/seishinbyou.html

これ涙なくしては読めない名作だ・・暇な奴は是非読め!感動するぜ!
884FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:17:14
研修4日間て書いてあるんだが
メイトで研修4日もやるの?!
885FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:40:12
いきなり一人で配達できないだろ?
886FROM名無しさan:2006/04/16(日) 18:23:45
通区二日後から一人で配りましたが何か?

一時間超勤で配りきったけど。
月曜だから多かったなー。
887FROM名無しさan:2006/04/16(日) 18:25:09
メイトで研修4日も?
俺の場合は、防犯ビデオを見されられその後に計画代理から説明を受け
では配属の班長さんに紹介しますといわれ、いきなり道順組立てをして
その後に担当区の本ちゃんの後についていったな。
この仕事は聞くより実践の方が早い。
888FROM名無しさan:2006/04/16(日) 18:52:16
契約更新してくれる場合って、どのくらい前に言ってくれるの?自分から言うんですか?
889FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:03:36
内務のメイトでも研修4日?
890FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:07:11
ぱんちら痴漢常習
スレ建て人
891FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:15:52
小包から郵便に移ったんだが、
1日目:後ろに付いて道順を教わる
2日目:後ろに付いて道順を教わりながらポストの場所、名前を教わる
3日目:後ろに付いてもらいながら自分で郵便を配る
4日目:確認の為にもう1回付いてもらって特徴を聞きながら自分で配る
5日目:自立

が良いなと思った。
ファイバーいっぱいに詰まった紙の束を、
道順書いたメモと一緒に渡されて「じゃ、ヨロシク!」とか言われた。
いくら人手不足だからって無理です・・・
892FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:49:40
郵便配達は採用してくれる可能性が高いの?
893FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:05:05
この質問もいいかげんFAQだな。
障害者とか不法入国とか指名手配中とかでもなければ採ってくれる。
894FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:30:26
あー、辞めたいわぁ。
こんなに面白くないとは思わなかった。
明日はバックレようかな。
895FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:31:53
ひとつ聞くが、面白いバイトなんてあるのか?
896FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:35:57
面接はどんなこと聞かれますか?
897FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:38:02
>>888
更新日すぎてしばらくしてから契約延長の紙切れ渡される。
何も言われなければ自動更新。
898FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:44:28
>>897
教えてくれてありがとう。
俺が貰った紙には、自動更新はないって確か書いてあったような。
これって、郵政省で統一されていないんですか?
どーも、俺の局って、総務部と現場の連絡がいきわたってないからな。
不安なんですよね。
899FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:44:32
>>883
こういうネタって面白いと思ってるの?
900FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:46:18
面接は服装はスーツがいいんですか?
901FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:47:33
17歳の俺でも可能ですか?一応、ウェブで登録しました。
俺の場合は学生服で面接行くの?
902FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:50:55
適度な私服でOK
903浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 20:52:44
>>899
ネタじゃねーよカス!
あまりに感動したから誰かに伝えたかっただけだボケ
904FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:54:41
>>903
Vipperがバカにされるはずだわw
905FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:01:18
>>891
俺まさにそんな感じで教育されてるな
明日いよいよ独り立ち ドキドキだぜ!
906FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:04:39
食べ物関係10件以上落ちているから
原付が乗れる郵便配達にした
受かるか心配
お願いだからうかって
907FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:09:53
ピザ配達と郵便配達どっちがいい?
908FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:16:10
ピザは落ちました。
909FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:16:40
ピザなので駄目でした
910FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:17:42
>>906
何で面接落ちるのかな?自己分析してみて。
911FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:19:40
ピザ馬鹿にしてんじゃねぇエエエエエエ絵エエエエエエ得エエエエエエエエエエエエえええええええええええええええええええええええよぉおおおおお!!!
912FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:20:49
自演ウザイ
913FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:24:06
>>910
面接落ちるってなに?
なに?なんのこと?
914FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:27:31
>>898
採用通知書に自動更新はないってきっぱり書いてました?
普通は局側が更新しない旨の意思表示を行わない限り自動で更新されるよ。
これは全国統一のものなのでどこの局でも同じ。
915FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:29:54
ピザだから落ちました。
916FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:31:34
ピザだから原付に乗れません
917FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:33:42
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     ( `ハ´ ) :::::::: ニイハオトイレ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
918FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:35:37
慣れるまでは、おおまかな道順を覚えりゃいいんじゃねーの?
家は地図やら表札を当て嵌めりゃいーし。
919浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 21:46:13
なー、台風や雪でも配達するのか?マジ嫌なんだけど。
事故って死んだらどう責任取るつもりだろうか。
そういや明日ネギま発売だから休めばよかったなー。エヴァ様ハァハァ(´Д`;)
920FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:57:44
>>919
おまえほんとに新聞配達してたのか?
台風でも雪でも新聞配るだろ。
921FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:20:07
>>896
過去の仕事歴とか、どれぐらいの期間できるとか後は動機かな
借金しているかやらギャンブルも聞かれる。
922FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:22:57
受かる可能性は100%のうち何%と受かるでしょうか?
923浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 22:26:39
>>920
いや、もしかしたら安全を考慮して休みになるのではと思った。1%の確立で。
にしても、相変わらずヘルメット被りっぱなしってのは髪が変になるな。
aー早くネギま読みたいYO−
924FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:31:51
雪なら雪国を見習えって言われるだけだな。
台風は出勤出来ないくらいじゃないと無理だろうな
925920:2006/04/16(日) 22:45:32
>>923
すまん、台風は局長判断で中止になる可能性もあるらしい。
実際に中止になったという話はきかないが。
926浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 23:24:55
局長判断か、まず皆無だろうなw
雨でも前が見づらいのに、台風だと前が全く見えなくて困るんだよね。
半ヘルじゃなくて、ジェットヘルくらいくれよって感じですわ
927FROM名無しさan:2006/04/16(日) 23:45:20
おそらく、配達うんぬんより、郵便物自体が局に来ないんじゃない?去年だか雪で飛行機飛ばなかったら、陸送分しか来なかった。
台風でも高速も止まるかもしれないからね。
局に行けるんなら行ってから判断するだろな。
928FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:00:43
浅羽さんよ、名前の由来は?
後、あんたポケットリーダーでの書留処理どうやるか言ってみてくんない?
929FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:05:10
浅羽はまだ書留もてないんじゃない?
930FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:09:46
12月27日、ゆうメイトが救急車で運ばれるという事態が発生しました。
当局のゆうメイトに対する健康管理についてと「順立て立ち作業」の中止を
申し入れました。それに対して郵便局は冒頭に書いたように、倒れた本人の体調も
あり、今回の件は「順立て立ち作業」とは別問題である。「順立て立ち作業」が
効率的かどうか検証しなければならないこともあり、中止はしないと断言したの
です。「もし今後も作業中に体調を壊すゆうメイトが続出した場合どうするのか」
との質問に対して、驚くことに、「全てのゆうメイトが倒れても『順立て立ち作業』
を続ける」と回答しました。

バイトってなんだよ?
931FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:32:03
朝礼の時倒れる子とかいたよなあ。
932FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:59:36
>>816>>818さん
ありがとうございます。
安心しました。
7日間しか貰えないみたいですが、貰える年休は全部貰った方がいいですよねw
ボーナスも貰ってから辞めます・・・
933FROM名無しさan:2006/04/17(月) 01:03:23
でもよ
台風の日に配達ってなんかワクワクしねえか?
退屈な仕事だからちょっとぐらいスリルがないとな
934FROM名無しさan:2006/04/17(月) 02:17:45
>>933
ちょっとのスリルですめばいいんだが。
935FROM名無しさan:2006/04/17(月) 02:19:14
台風より雪の日のほうが辛そうだ
寒いの苦手なんだよ
936FROM名無しさan:2006/04/17(月) 07:21:00
>>933
何このゴクウ
937FROM名無しさan:2006/04/17(月) 07:35:23
わろた
938FROM名無しさan
ハゲワロタw