【瓦葺】松屋でバイト並盛弁当120丁【苦痛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
195

松屋
http://www.matsuya.com/

前スレ
【瓦葺】松屋でバイトカレギュウ29丁【一番楽】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136555496/



新スレは970を取った人が立ててください。

テンプレは>>2以降
295:2006/01/31(火) 12:29:41
・95って何?
神、偽者多数。

・結論を出すと夕方が一番楽なわけだな?うちの店深夜のほうが楽なんだけど。
あくまで一般論。店回すだけの夕方が一番楽ということ。店によって違うのは100も承知
みなまでいうな。

・↑それを容認する店長に問題ありだなって?
ようは店長は無能ですよと。

・つまり瓦葺が一番楽なわけだなってあたりまえじゃね?
そこをつつくな

・牛飯が少ないくだり
もうけようと必死なんだろ。量目チェックまでやらされるわけですし。
やることが多いんだよ松屋。時給あげろ
395:2006/01/31(火) 12:30:20
松屋のあるある

1.デミタマ食べると腹下す
2.お湯が熱くて驚く
3.ハサミが見つからない・・・
4.熱いタマネギ手に落ちる
5.わかめのトングが味噌なべに
6.デミタマとチョップドの差は大したことない
7.カレー弁当フタしまらん
8.マニュアル無視する、オバチャン昼メン
9.午前三時に満席だ
10.和定終われ!!
11.洗浄機の奥にたくさんのスプーン。
12.野菜が野菜カップからはみでてる。
13.従食のはしがラックの隙間から落ちる。
14.牛定の肉を7枚とってしまう。
15.熱すぎる味噌変をこぼす
16.トレー提供時に、ドレッシングの上部にトレーをぶつけてヒヤッとする。
17.チゲをチンしてドアを開けると溢れている
18.デミたま食べるとき、新しいのを焼いて食う。
19.冬は手があかぎれだらけ
20.丼タレチェックはいかに速く消せるか競うゲーム
495:2006/01/31(火) 12:31:17
21.休憩回すと混む
22.教育しようとして新人後ろにいれた途端混む
23.メンツ弱い日に混む
24.タレコシ始めると混む
25.カレーがあと3〜4人分→「弁当入ります、チキンカレー弁当7丁〜」
26.混む→面接来る→あぼ〜ん
27.17ー8終了→「移動行ってきて」
28.応援行く→「僕のポジションは?」→「あっ、じゃぁ接客やって(偉そう)」→調理者超ハマリ
29.従食多目に作る→後悔
30.新ミソ→ぬるい
31.トンテキの肉が分厚すぎて、焼けない。少しでも赤身があるとクレーム来る。
32.トンテキはタレを絡めずに提供これ最強
33.トンテキのタレは一杯しかかけない
34.dテキに生姜タレをかけちゃう
595:2006/01/31(火) 12:32:14
「正しい客のありかた」
店員に食券をそっと渡す。(この時食券は表側にする。)
店員が注文繰り返したら返事をする。
お茶が出ていなかったら「お茶をいただけますか」と言う。
お冷が欲しいときは「すいません、お冷ください。」と言う。
メニューによって出来上がり時間が違うこと心得る。
料理が来たら「いただきます」と言う。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、○○が来てないんですけど」と言う。
残さず食べる。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
店を出るときに「ごちそうさま」と言う。
695:2006/01/31(火) 12:32:55
「むかつく客のありかた」
食券を机の上に放り投げる。(この時食券は裏側にする。)
店員が注文を繰り返しても無視する。
お茶が出ていなかったら「茶が出てねえぞ」と言う。
お冷が欲しいときは「冷たい水くれ」と言う。
自分の料理が早くこないと店員に文句を言う。
料理が来たら舌打ちをする。
サイドメニューが出ていなかったら「○○が着てねえぞ」と言う。
中途半端に残す。(食い散らかして机を汚す。)
食事が終わったら食器を重ねず、ナプキンをドレッシングに浸したり
納豆の容器の中に入れる。
店を出るときに何も言わない。
795:2006/01/31(火) 12:33:32
まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
8FROM名無しさan:2006/01/31(火) 12:55:20
>>1

しかし、スレの番号変えちゃうのは不味いんじゃないか?
995:2006/01/31(火) 16:56:23
↑それを容認する1に問題ありだな
1095:2006/01/31(火) 18:56:25
自分が必死扱いて回してる夕方が暇と言われて
ムカつくのはわかるがスレ番号いじるのはどうかと。
11FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:14:01
これはさ、次スレでいいのかな?
テンプレこそ素晴らしいが、95を除いては
12FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:20:18

        まもなくここは 乂95取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  95取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
13FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:29:44
ありがサンクス!スレたててくれて。
14FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:21:32
まんまんみてちんちんおっき
15FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:41:38
削除依頼だしとけよクズ
16FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:57:19
「正しい店員のありかた」
食券を受け取るときは失礼しますという。 (もちろん両手で受け取る)
注文の繰り返しはおじぎをして大きい声でいう。
客が席に着いたら瞬時にお茶を出す。そのときに「お茶でございます」と言う。
お冷が必要か確認する。
なぜメニューによって出来上がり時間が違うのか詳しく説明する。
料理を運んだら「どうぞ召し上がってください」という。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、こちらサービスです」と言ってサービス券をだす。
残されたら自分の調理法、接客が悪かったと反省する。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
客が店を出るときにおじぎをして「ありがとうございました。またお越しくださいませ」と大きな声で言う。


17FROM名無しさan:2006/02/01(水) 02:49:51
女ASMと聞くとちんこが大きくなる件。
1895:2006/02/01(水) 03:02:41
牛めしを見るとちんこが大きくなる件。
19FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:42:22
おまんこ定食580円
20FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:43:41
>>19
おちんこ定食ても頼んでろ
2195:2006/02/01(水) 04:48:11
>>19
ご飯が進みそうだな。
22FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:54:53
>>21
店員によって差があるからな…。
俺の相手は40過ぎのおばさんだったからもう最悪。
23FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:56:02
>>22
それは残念だな。
俺は20くらいの大学生っぽい子だったからおかわりまでしちゃったよ。
単品おまんこ一丁〜
24FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:56:55
>>23
写メ撮ったか?
撮影もできるんだよ
25FROM名無しさan:2006/02/01(水) 05:34:45
と言うか本当に松屋に来る馬鹿は救い様がないな
特に悪ぶってる30代40代の肉体労働者は

くだらねーことで集団でごちゃごちゃ言いやがって
てめぇらが団体で来るからビールグラスたりねぇって言ってんだろが
たかがそれだけで他の客が迷惑になるほどゴチャゴチャ騒いでるんじゃねーよ

てめぇの子供がカウンター越しで仕事やってても同じ事いうのか、あ?
隣にてめぇのガキが見てても同じようにはしゃぐのか、あ?
みっともねーんだよ糞共がよYOYUぢあむろあいえjら
26FROM名無しさan:2006/02/01(水) 06:44:32
>>25
気持ちはわからんでもないが、前スレ埋めようぜ
27FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:42:43
誰か 愛の東京コールを歌ってる人の名前教えて
28FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:03:13
なんだ?有線でかかってる曲か?
29FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:21:16
そだよ
30FROM名無しさan:2006/02/01(水) 17:19:05
>>27
なぜここで聞くのか理解できん
31FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:13:59
>>27
ネット環境にいれば自分で調べれるだろハゲ。
ちなみに単発かつインディーズゆえにめったにお目にカカレナイヨ
32FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:38:29
【瓦葺】松屋でアルバイト〜並弁当30丁〜【一人廻し】
33FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:49:21
有線で思い出したんだけど、うちの店は
昼間はやたら古い曲やわけわかんない曲が流れてて
夕方から最新曲が流れるんだけど
この前応援行った先の店では、昼間から
最新曲が流れてた…コナーユキーネエ♪って…
ちとウラヤマ…と思ったんだけど
有線のチャンネルって、勝手に変えていいの?
いいならうちの昼間も最新曲流してほしいなぁ…orz
34FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:58:36
こなあぁぁぁあぁぁぁぁ
35FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:11:19
>>34
夕方-深夜は洋楽…ねむくなるー
昼間は歌詞のの無い歌。
36FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:13:07
うちの店
朝 LUNA SEA
昼 X
夕方 マリスミゼル
深夜

古きよき時代。
3795:2006/02/01(水) 23:15:11
自分で選べないの?
3895:2006/02/01(水) 23:25:37
牛めし半分の量のやつしか作れないの?
39FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:42:59
うちは
24時くらいまで最新の有線リクエストチャートみたいなやつが
流れていて4時くらいまで洋楽が流れていて
5時から8時までモー娘とかの音楽だけのバージョンが流れてる。
昼は入ったことないからしらん
40FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:01:02
夕方から夜10時頃になると、最新曲かかってる。昼は、なんだかわかんねー歌謡曲だな。
41FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:27:07
時間で有線のチャンネルが変わるの知らない人多いんだな。
9-11-16-24-5(4かも)-9くらいで変わるよ。もしかしたらもう少し多いかも。
順番に、邦楽、インスト、オリコン、洋楽、インスト。
42FROM名無しさan:2006/02/02(木) 02:12:28
22-1で接客がやる清掃8割方終わらせてきたぜ
途中で交代した店長代理にビックリされた

売上は1h 50食2万程度だったが…
43FROM名無しさan:2006/02/02(木) 04:35:09
そんなの自慢になんねよ
44FROM名無しさan:2006/02/02(木) 06:18:06
いや、普通にすごいだろ。
オマエひねくれてるな。不快になるレスつけるな!
  
45FROM名無しさan:2006/02/02(木) 06:35:02
そんなの自慢なんねよ
46FROM名無しさan:2006/02/02(木) 06:52:22
松屋で一人、豚丼くってる時に粉雪ながすのはやめれw
テラカナシスww
47FROM名無しさan:2006/02/02(木) 07:16:50
豚丼なんてねぇーよ、カスお前らが喰ってるのは
豚のめしだ
4895:2006/02/02(木) 07:44:17
そんなの自慢にならねよ
49FROM名無しさan:2006/02/02(木) 08:01:04
×ならねよ
〇なんねよ
5095:2006/02/02(木) 08:23:49
そんなの自慢になんねよ
51FROM名無しさan:2006/02/02(木) 09:02:56
せめてsageてやれよ
52FROM名無しさan:2006/02/02(木) 10:57:47
今日からすき焼か…鬱。
53FROM名無しさan:2006/02/02(木) 11:12:53
すき焼きウザス
一週間ぶりなのに新メニューとか……
しかも新メニューでると異常に売れるからもう死にたい。
新人もいるとか店長は本当バカか?
54FROM名無しさan:2006/02/02(木) 11:16:22
8上がりでフライングして食べてきたが、あれは甘過ぎる
すき焼きとカツ丼の甘いのが許せない俺は食べれなかったよ
55FROM名無しさan:2006/02/02(木) 11:55:41
仮に42=44だとしたらイタすぎ。
56FROM名無しさan:2006/02/02(木) 11:57:47
仮に43=55だとしたらイタすぎ。
57FROM名無しさan:2006/02/02(木) 18:35:27
海鮮チゲの野菜を消化するためにやっているとしか思えない
5895:2006/02/02(木) 18:48:52
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …またかよ?
59社長:2006/02/02(木) 18:53:38
>>57
おっしゃるとおりです
60FROM名無しさan:2006/02/02(木) 20:36:45
社長! 大人のレベル3より高校生のレベル7の方が時給安いの納得できません!!
61社長:2006/02/02(木) 20:56:58
>>60
それを容認する店長に問題ありだな
62瓦葺:2006/02/02(木) 20:59:26
まあ結論を出すとお前ら全員安い給料で働けば良い訳だな
63社長側近:2006/02/02(木) 21:10:03
お前らの替えなどいくらでもいるわけだな。
死ぬまでロングで働けばいいわけだな
64FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:49:50
ちなみに深夜のレベル3と昼のCP1も自給同じくらいだな
65FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:43:36
むしろ深夜のほうが高いわけだな
66FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:44:15
うちのCP影でコソコソメンバーの悪口たたいてることが判明。
結構尊敬していたが、一気に冷めた。
67FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:26:09
ハァー。すきやき・・・めんどくせー・・・
都合三丁ではまりましたよ。複数入ったときにどうやって肉を煮ればいいかわからん。
ざるはひとつしかないし。
煮置きしたやつは温めるだけだけど、赤身から煮ると全然ダメだ。赤身がぜんぜんなくならん。

はぁー。もう嫌だ。
68FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:32:14
>>67
牛めしの肉そのまま入れればいいじゃん。
客は味覚障害だから味はわからないよ。
クレームきても否定すればいいだけ。
69FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:36:03
本当めんどくさい。

俺も入店したがすき焼き5丁が一気に入った時は死んだ……

しかも出てくるのが遅いと言われ作った後に金返せとかせっかく作ったのになんだし
松屋店員なめんじゃねぇよwww
70FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:12:19
みんな貧乏くせーよな。なにも松屋ですきやき喰う事ないだろー。
今日は、めちゃめちゃ混んだよ。
皿タリネーちゅうの!
71FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:17:08
瓦葺が一番楽って訳だな。
72FROM名無しさan:2006/02/03(金) 03:05:42
ビビン丼を召し上がっていかれたお客様、ご丁寧にスプーンに
紙ナプキンを巻きつけていただいて本当に有り難う御座います。
おかげさまでこびりついた紙ナプキンを爪ではがすという仕事が一つ増えました。
73FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:31:42
>>70
奴らが貧乏なのは君も分かっているから置いておいて、
一緒に食う人がいないからしょうがないんだよ。
一人で鍋をするとなると食材費が余計にかかるからね。
そういう人たちに救いの手を差し伸べるのが松屋。
お金をもらえるボランティアだと思って我慢しよう。
君はそれができる人間だから最底辺の人間の相手ができているんだ。
74FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:33:30
久々に出勤だからすきやきの手順わかんねー
しかも応援先で新メニューだなんて・・・orz
誰か手順教えてくれー
75FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:54:32
>>74
火鍋野菜50gと白滝と豆腐半分はいったジップロックに
肉を入れてたれをレードル二杯いれてレンジアップ。
キャセロールに盛り付け。簡単。
76FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:04:51
>>75
ありがd
肉は丼肉とは別の生肉なん?
77FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:05:27
もいっちょ質問、タレはすきやきタレってのがきてるん?
78FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:27:49
>>76
遅いかもしれないが、今の丼肉とはもちろん別物。
前のしゃぶしゃぶの時の生肉とも違う。
たれも旧式丼たれみたいな形で配送されてきてるよ。
79FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:28:54
きつね2丁
チゲ1丁
すき焼き4丁
デミタマ1丁
味噌変更1丁


・・・どこにこれを回せるやつがいますか?orz
80FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:44:13
そんなの自慢になんねよ
8195:2006/02/03(金) 09:18:30
( ´_ゝ`)フーン  
82FROM名無しさan:2006/02/03(金) 09:32:04
>>75
微妙に違うぞw
83FROM名無しさan:2006/02/03(金) 09:55:48
mixiの松屋コミュ見てて思ったんだけど
プルコギに玉子なんてついてくるの?
うちの近所の松屋は玉子ついてこないよ?
84FROM名無しさan:2006/02/03(金) 10:18:25
玉はオプションだお
85FROM名無しさan:2006/02/03(金) 11:14:14
    /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃今から入店だお
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ
86FROM名無しさan:2006/02/03(金) 11:15:01
いてら〜
87FROM名無しさan:2006/02/03(金) 14:48:27
>>72
お湯に突っ込んで放置。
88FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:07:49
はぁ・・・・
夜の入店が怖すぎる(´・ω・`)
89FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:23:02
求人見たんだケドいっぱい稼げるのかな?10万以上なんてムリぽ?
90FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:02:36
>>89
都内なら余裕。そして深夜ならもっと余裕。
91FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:45:37
>>89
深夜週3でいけるお。
92FROM名無しさan:2006/02/03(金) 20:35:20
22-8で1万稼げるから10回入れば10万超える^^
93FROM名無しさan:2006/02/03(金) 21:25:00
ところで、並盛弁当ってタイトルには誰も触れないのな
94FROM名無しさan:2006/02/03(金) 21:38:03
>>92 社員乙
95FROM名無しさan:2006/02/03(金) 21:48:06
ksk
96FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:17:01
>>93オーダーの通し名だからな。
97FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:19:14
並盛=豚めし
98FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:22:10
豚汁変更券=味噌変
99九十五:2006/02/03(金) 23:50:09
>>83
卵ついてくんのは鉄皿プルコギだよ
ただのプルコギにはつきません

10095:2006/02/04(土) 00:01:45
なんかいつのまにか95取られてるしww
101FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:25:25
>>94
社員に何かされたのか?

>>96
豚飯弁当=弁当と勘違いしていたorz
並盛弁当=弁当だったとは・・・
102FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:15:27
まじ勘弁してくれよ
また紅しょうがぶちまけられました(´・ω・`)
夜の初調理で
でみたま チゲ 和定 ときて すき焼き頼んだら遅れるに決まってるだろ・・・
103FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:23:06
しょうがないよ。レンジを恨め。
頑張れ!
104FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:31:14
紅しょうがブチマケル客が多々いるのが問題なんだよ
105FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:52:05
どうやったらそれで遅れるんだ
106FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:06:39
初調理じゃ、しかたないっしょ!
107FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:07:28
レンジ2個の場合

デミタマ1分30秒→鮭25秒=1分55秒

チゲ1分50秒→すき焼き1分40秒くらい?=3分30秒

その間の時間でコメとか用意できるから
4分以内には出せる。しかし、「初調理で」と記入されているので
1分以上を+して5分強ってところかな。


しかし、疑問がある。「初調理」と書いてあるのに 「また紅しょうが」
をと書いてあるが「初調理」なのに「また」とはどういうことなのであろうか 
108FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:16:06
接客で、何かやらかしたのか?
109FROM名無しさan:2006/02/04(土) 04:12:28
>>107
だから、警察呼んでいいって。
110FROM名無しさan:2006/02/04(土) 07:34:26
>>107
レンチン時間だけ計算してもなあ。
冷蔵庫からデミソース取る時間やら目玉載せる時間やら微々たるものでも
合わされば本能のままに行動している獣を切れさすには十分な時間が経つんだよな。
やっことか準備してなかったら店の構造にもよるが軽く1分はかかるしな。


冷奴の説明、何がすぐ出るスピードメニューだよ。ふざけんな。( ゚Д゚)<氏ね!  Σ(´Д`lll)
111FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:19:38
前は接客していたときにぶちまけられたんだよ。
112FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:19:12
なんで、接客しててやられたんだ?
113FROM名無しさan:2006/02/04(土) 13:22:11
前回は2人いるときに接客をやっていてかけられた
今回は1人で回しているときに調理をやって、客に持っていっている
時にかけられた、とか。
どちらにせよ、クイックメニューを含めて、オーダーが多いときは待たせすることがある
というのは当たり前だからな。

ま、紅をかけたの同じ客だったら、マークしておいた方がいいよ、店で。
ちゃんと待たせた大体の時間と、オーダー(直前の)とか。
>>109は正解ですから。怪我しなくても。
114FROM名無しさan:2006/02/04(土) 18:48:59
質問。松屋の社員て給料高いんですか?
うちのエリアの店代に会うと必ず毎回全身高級ブランドな人がいるんですけど…
ちょっと変わってる人だけど凄くいい人だし憧れちゃう☆
来る度に100万円が歩いてるみたい。
あの人なんで松屋にいるのかいつも不思議なんですけど…
貧乏臭いクレームしか付けてこない人達の相手なんて
しなくても良さそうなのに…

115FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:12:40
松屋をやめたら貧乏臭くなるよ
116FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:28:56
>>114
あのさ、そういうことは直接本人に聞きなよ。
うちの店の店代がブランドびっちりだとかあこがれるとか 
そんなもん知らんがな
117FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:42:09
盛り過ぎに自動飯盛機
『アルバイトがご飯を盛り過ぎてしまう』ため、牛丼チェーンの松屋フーズは、
今期中に自動飯盛機を計百二十台導入することを明らかにした。同社では、
並の『牛めし』一杯あたり二百六十グラムの飯を盛ることになっているが、
客から『少ない』と苦情を言われないよう、アルバイトが多めによそう傾向にあり、
そのための"損失"は年間数億円にも及ぶという。このため、現在は十台の
自動飯盛機を一気に計百三十台に増強することにした。


そういう経緯があったとは。確かに飯盛り器ない店じゃ俺も多くよそうしな
118FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:46:25
たまに飯もり機の計りがおかしくなるんだが…

並押しても丼山盛りのご飯が出たり…
119FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:59:04
しかし、飯盛器ってさ、あまり来客数が少ない店だと
ご飯が無駄にさめるからジャーの方がいいよな。
120FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:07:35
>>119
臭くなるし
121FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:07:46
>>117

27へぇ
122FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:39:50
チゲの売り上げが少ないから期限切れで廃棄した火鍋野菜
鉄皿の売り上げが少ないから期限切れで廃棄した焼き野菜
資源の無駄遣い、丼肉子袋
飯盛器の中の冷めたご飯廃棄

無駄ばっかりー
123FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:11:46
あの飯盛り器の「ムリムリムリ・・・」っていうのはうんこを連想する
124FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:26:30
初応援に行って、自分の無能さを思いしらされた
1ヶ月何教えてもらってきたんだろ
続けてく自信がなくなりました
ごめんなさい、最低だと思うけど黙ってとびます...

さようなら
125FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:07:21
>>123
まあ客もうんこだし構わないだろ。
126FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:11:46
>>124
応援先は自分の店と勝手が違うし回せないのはしょうがない。
俺は自店ではかなり回せるが他店に行くとレベル4並だし。
バイトでそんなに気を病んでないでまたがんばってみよう。
だめなヤツはなにをやってもだめだけどできることはあるんだからね!
127FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:35:30
松屋うますぎ!
128FROM名無しさan:2006/02/05(日) 04:00:25
レベル4て微妙だなw
129FROM名無しさan:2006/02/05(日) 06:50:59
瓦葺 瓦葺 利益を追求貪欲ベイビー
瓦葺 瓦葺 お客の期待に応えないー
130FROM名無しさan:2006/02/05(日) 07:26:36
樋口社長「現場主義!」

瓦葺社長「現場無視!」
131FROM名無しさan:2006/02/05(日) 09:04:28
−牛丼チェーンが落ち込む中高い利益を上げていますね?
瓦葺「現場がどれだけ苦しもうが利益が出ればそれでいいんですよ。
   労働時間を決めてそれ以上は断固として払わない。自己責任って言葉は便利だよね。」
−社員の離職率が高いことについてはどう思われますか?
瓦葺「最近の若い者は忍耐を知らないな。」
−味が落ちているとの話もありますが。
瓦葺「うちは貧乏人相手の商売だからね。どこもそうでしょ?」
−中国産の牛肉の安全性についてはいかがでしょうか?
瓦葺「ふわふわしていておいしいですよ。」
132FROM名無しさan:2006/02/05(日) 10:49:49
応援いったとき、まじ自店と他店の違いをおもいしらされた。洗い場おそすぎ。
早くできたやつもっていけ。
釜チェンと釜おろしをなんでおれがやるんだ。
つかえねぇ洗い場のやつだったぜ。無理もねぇなぁあんなガラガラの中育ったやつらだから。
133FROM名無しさan:2006/02/05(日) 12:10:09
そんなの自慢になんねよ
134FROM名無しさan:2006/02/05(日) 14:18:28
【瓦葺】松屋でアルバイト〜ビビン丼30丁〜【裸の王様】
13595:2006/02/05(日) 14:50:48
まあ結論を出すと瓦葺を容認する社員に問題アリだな
136FROM名無しさan:2006/02/05(日) 16:38:05
そろそろ夕メン出動の時間ですね
137FROM名無しさan:2006/02/05(日) 16:42:34
【画像あり】築地銀だこ現役バイトの乱交写真流出!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/
138FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:27:17
>>134なんで、ビビン丼30丁なのお?
139FROM名無しさan:2006/02/05(日) 20:42:40
スキヤ一丁!
140FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:35:38
瓦葺100丁
141FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:43:28
>>140
参った!!
142FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:56:04
瓦葺1000丁!
143FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:19:31
(゚д゚ )


( ゚д゚)


( ゚д゚ )
144FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:30:26
………LIMITBREAK!!
145FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:52:42
1ゾーンの3エリアのものですが、
とある店の応援禁止を食らいましたw
146FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:55:22
あるある^^
147FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:57:32
なんで?
148FROM名無しさan:2006/02/06(月) 00:00:06
100パーバックレだろ
149FROM名無しさan:2006/02/06(月) 08:36:49
22ー8するとしこりたくてたまらなくなる件
150FROM名無しさan:2006/02/06(月) 08:45:16
ビビン丼好きだから毎回頼むんだけど、
アキバの松屋は、空いてても混んでても出てくるまで10分近くかかる
店長が居るときは3、4分で早い
151FROM名無しさan:2006/02/06(月) 09:42:31
>>149
おまえもか。俺もだよ気が会うな。
152FROM名無しさan:2006/02/06(月) 09:43:39
かとおもったら>>149俺じゃないか。そりゃ同意するわ。
153FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:55:28
>>150
アキバに松屋は二軒あるぞ。どっち?
154FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:56:14
しょうえいえくすぷれすにのってる北海道の店のにゅーすみたか??
あれをみるとすばらしくかわいそうになってくる。
休みなんてないんだろうなぁ。
155FROM名無しさan:2006/02/06(月) 13:04:22
>>154 元バイトだが詳しく。
156FROM名無しさan:2006/02/06(月) 17:00:54
>>145
早くkwsk
157FROM名無しさan:2006/02/06(月) 18:18:30
>>154 kwsk
158元社員:2006/02/06(月) 19:50:12
瓦葺って一人回しできるのかな?
159FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:15:20
元バイトだけど、うちのエリアはいい社員が多かった。
ここの社員は30歳で440〜450万位だよ。四季報でも見てみ。
悲惨なのが契約メンバー。毎月160時間以上働くと、年末に13万だか貰える
いう契約。30近い女でバイト暦6年(本人は3年とか言っているが番号
でばれる)とかいうのがいたが終わっている。
従食で大きなカルビ肉を焼いただけで文句を言うやつだった。

160FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:52:20
所詮、松屋。
161FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:58:50
吉祥寺SRの作○かわええのう
162FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:17:49
吉祥寺SRの大○さんが理想
163FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:29:03
>>162
ほほう。
同じエリアだな。
他にいるかね?
164FROM名無しさan:2006/02/07(火) 02:11:53
SRって何?
165FROM名無しさan:2006/02/07(火) 04:42:19
シフトリーダーだよ
166FROM名無しさan:2006/02/07(火) 04:57:28
クラミジアだぞ
167FROM名無しさan:2006/02/07(火) 06:09:10
個人ネタ好きなやつは自分が晒されること怖くないのか?
168FROM名無しさan:2006/02/07(火) 07:12:30
シフトリーダーはSLだぞw
169FROM名無しさan:2006/02/07(火) 07:19:34
前に「味噌汁がぬるいとムカつく」と書いた者だが、今日はビックリするほど
熱かった。火傷するトコだったよ。
おい、おまいらの中の誰かだろ?w

ごちそうさま♪
170FROM名無しさan:2006/02/07(火) 07:40:30
こっちもな、やりゃあできんだよ
171FROM名無しさan:2006/02/07(火) 08:15:44
ピーク時に味噌汁を激熱にしておけばなかなか飲み干せないから客の回転が遅くなって楽できるぞw
172FROM名無しさan:2006/02/07(火) 08:23:29
>>171
茶出してるのに、別に水くれって客が増えてかえって手間じゃね?
173FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:22:01
いや みそ汁の話だろ
174FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:27:33
>>173
熱い味噌汁を水で流し込もうって香具師が出てくるという話だろう。
175FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:43:55
S→サン
R→ロード
176FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:55:34
ほかいどーは毎日雪かきだとさぁ
のぼりがうまってぬけないとさぁ
毎日つらら折るとさぁ
177FROM名無しさan:2006/02/07(火) 10:07:02
>>164
ビッグシングルのバイクです
178FROM名無しさan:2006/02/07(火) 10:36:20
味噌汁のわかめ、人気ないなー。大抵、残すか飲んでかないよ。
毎回、トン汁熱くね!と言う客がいる。
179FROM名無しさan:2006/02/07(火) 11:45:48
>>178
マニュアル通り調理しております。熱いとゴクゴク飲めないですよね?
さっさと飲んでさっさと帰って欲しいのでその温度設定だと思います。

と正直に言ったらいいよ。お前に否はないんだし。
俺は否のないクレーム来たら本部に言えと言う。大抵はそれで引き下がる。
180FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:43:54
この前ある店の店長が客に

スイマセンがちゃんとトイレのドア閉めてください。

と・・・オレにはいえねぇ〜。
181FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:57:36
>>180
入口のドアを閉めない客に閉めてくれっていったら
そんなん店員がやるもんだろと逆ギレして
大クレームに発展したとかいう話をきいたことある。
182FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:58:49
>>180
いい店長じゃないか。
183180:2006/02/07(火) 13:33:04
もちろん客はムッとしながらトイレのドアをしめて、手動のドアを

     バタンッ!!!!

と、壊れんばかりに・・・。それが松屋の客だよなぁ〜。

184FROM名無しさan:2006/02/07(火) 13:46:52
さすが最底辺の坩堝「松屋」だな。
ムッとすること事態がお門違いだよ。
185FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:52:13
吉野家社員が一言
186FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:54:40
>>181 >>183
いくら松屋の客だとしても、そんな社会人が日本にいるはずがない


187FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:26:48
お前は社会を知らない
188FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:17:58
生姜定は相変わらず出るな。豚カルビはあまりでない。すき焼きは話にならない。ここのところ豚テキがよく売れている
189FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:44:47
調理場近くに座ったんだけど
ごはんが炊飯器からポタポタ出てきてたぞ。並、大盛りで自動で出てくるのか?
ビックリしたw。

バイト入店〜料理できるようになるまでを教えてください。
調理研修みたいなのあるんですか?
最近妙に気になってしまって。
190FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:48:37
↑うざいよきみ
191FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:29:59
高@じゃレベル4が限界か…
192FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:45:02
最近のオススメは何?
193FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:49:31
和定
194FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:51:25
マズ屋にオススメは無い

どうしても食うなら豚テキダレ&フレンチドレッシングのついた生野菜
195FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:53:28
おすすめは牛めしです!神の味!牛めしスマイル広げよう!
196FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:02:16
社員乙
197FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:04:19
みんなどのくらい紅しょうがかける??
198FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:28:19
一袋分位かな
199FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:40:54
【瓦葺】松屋でアルバイト〜大盛カレー30丁〜【粉飾決算】
200FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:12:51
おまいら、すきやきの              肉って少ないと思うよな?            俺、客に嫌な顔されたよ…
201FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:32:21
今日吉野屋の牛すき食ったよ。野菜の替わりに肉がたくさん入ってていい感じ。ただ肉は松屋が旨いし盛り付けも規定通りなら松屋が上。
202FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:38:36
うちの店じゃ、すき焼き異常にでるよ。うざい。
203FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:41:01
夫婦で来て喰ってる。
家でやれよなー。
204FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:44:52
全然関係ない(?)話なんだけどさ
この前カウンター下の物置(かばんとか置く所)に
紙ナフキンが丸めて置いてあったのを
店内アラウンドで見つけたんだ。
なんでこんな場所に…と思って手に取ったら
多分、牛めしの肉らしき物が紙に包まれて
2〜3切れ出てきた…。

なんか、昔の小学校の給食で、好き嫌いを
こっそり捨てて隠す子供を思い出したよ…orz

別に残そうが勝手だし、誰も怒らないんだから
そのまま丼の中に残しておけばいいのに…

とオモタよ…
205FROM名無しさan:2006/02/07(火) 23:40:23
>>186
本気で言ってるんだとしたら、君はマジで世間を知らない。
松屋に限らずドキュンはどんな仕事してても遭遇する。
温厚な漏れでもキレそうになる。
あ、漏れはすき家のバイトだけどw
206FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:35:44
>>191

16歳でFでしたがなにか?
207FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:45:27
明日17入りなんだがもう口の中が松屋の食べ物を欲してる。何食べようかな従食。おすすめ教えてけろ
208FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:07:16
生姜焼きにしとけ
タレ多めで
209FROM名無しさan:2006/02/08(水) 04:04:22
プルコギがおすすめ
210FROM名無しさan:2006/02/08(水) 04:42:35
みんな社長が悪いってゆーけど、悪いのは
常務とか専務とかの取り巻き連中だろ?

こないだ瓦葺来たがよちよち歩いてニコニコして
まるで老人ホームの見学みたいだったよ。
211FROM名無しさan:2006/02/08(水) 05:41:46
しょうえいとか見たら考えが変わるはず…
212FROM名無しさan:2006/02/08(水) 07:11:27
>>188
ノーマルトン定なくなったからしょうがなく頼んでる。
213FROM名無しさan:2006/02/08(水) 10:46:37
>>210
でも、お忍びで来て社員が気がつかないと速攻電話きて、お説教でしょ。
最悪だな。
21495:2006/02/08(水) 12:53:10
まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
215FROM名無しさan:2006/02/08(水) 12:55:10
↑それを容認する店長に問題アリだな。
216FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:18:48
>>210
そうそう。
金融関係からヘッドハンティングしたといわれる専務の過剰なムダはぶきがいまの松屋をつらくしている。
あっ、本部の方。これは社員のみなさまがみんな言ってることですから。
217FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:29:50
企業だから無駄を省くのは構わないが必要なものまでケチるのはやめて欲しい。
218FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:08:53
すき焼っていつ終るんですか…
もう作りたくねーよ
219FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:42:49
>>218 作らなきゃいい。券売機を売り切れにしておけ^^b
220FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:55:09
すきやきってキャセに全部ぶちこんで、肉は先に煮ておけばそんなにだるくなくないか?
レンジにはカレー皿でもおいてればよごれんし。
221FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:01:29
>>220
お前、革命家か 超楽だな
222FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:30:53
>>220
うちの店では発売日からやってるよ
223FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:50:46
220か222はうちの店の深夜SLな希ガス…
224FROM名無しさan:2006/02/08(水) 21:00:49
松屋が苦痛だ…
まだ半年で週3ぐらいしか深夜入ってないのだが
ベテランが総止めしてしまったためLv5で時責にされてしまった…

それだけで済むのならいいのだが
隣の店舗のキャプテンに散々Lvと仕事量についてゴチャゴチャ言われるし…
一緒に入ってきた同期は仕事さぼりまくりで負担掛かるし
それでも一緒に頑張らないといけないなんて・・・やめてぇ
225FROM名無しさan:2006/02/08(水) 21:59:10
>>223
ざんねん、一番楽な時間帯の人です。
226FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:43:37
>>224
辞めちまえ。
もっと楽な仕事いっぱいあるぞ。
227FROM名無しさan:2006/02/09(木) 02:02:21
本格派すきやきうめえ。
牛すき焼き定食と一線を画しているな。
非常にマンドクサイけど
228FROM名無しさan:2006/02/09(木) 02:12:21
最近、新メニューとかフェアの名前おかしくないですか?オメデ豚とか・・・。
オリンピックのやつとか・・・。恥ずかしいわ。
そして社員がかわいそうで仕方ない。
229FROM名無しさan:2006/02/09(木) 04:29:28
トリノとトリオとかもはやこじつけでしかないし。
まあワールドカップとオリンピックは極端に売り上げ落ちる店が多いしな。
必死なんだろう。
230FROM名無しさan:2006/02/09(木) 04:48:46
ガイシュツだが、すき焼きの肉は確かに少ない希ガス。
味はいいけど。
店員さん、肉の量は何gなの? やっぱ企業秘密?
231FROM名無しさan:2006/02/09(木) 04:57:40
マニュアルだと、たしか煮る前にグラム計測して1袋11等分じゃない?
うちの店、煮てからグラム数計測して分けてるみたいだから
汁吸ってかさが増えて20等分くらいになってるよ
232FROM名無しさan:2006/02/09(木) 05:28:47
>>231
やっぱ、すき焼きに関しては吉野家の方が肉多いと思うな。
トン♪  
233鴨居:2006/02/09(木) 06:16:14
毎日毎日二時間近く残業させられて苦痛や…鬱になりそうや。しかもすき焼き旨くないし…トリノとかうざっ
234鴨居:2006/02/09(木) 06:17:39
毎日毎日二時間近く残業させられて苦痛や…鬱になりそうや。しかもすき焼き旨くないし…トリノとかうざっ
235FROM名無しさan:2006/02/09(木) 08:01:37
なんか前のオリンピックの時もくだらないダジャレコピー使ってキャンペーン張っていたような気がしたな?
236FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:09:36
社員が非常にウザス。そもそも松屋の指導マニュアルを昔見たことがあるがあれからして舐めてるよね

ミスに対して

ミスするなよ!→バイト(´・ω・`)ショボーン→イクナイ

何でミスするの?→バイト そうか、何でミスするのかな、考えよう→イイ

 ってさあ・・・たいてい詰問口調で何でって聞かれるたら余計うざいだけなんですが。何考えてるんだあれ
237FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:57:16
アホ社員の言い方だと
なんでミスする(のか考えてみよう)じゃなくて
なんでミスする(んだこの馬鹿野郎)だよな。
238FROM名無しさan:2006/02/09(木) 10:30:33
>>231
肉は煮ると油が溶けてグラム数は減る件について。
239FROM名無しさan:2006/02/09(木) 11:21:39
すき焼きうまいのか?
味が濃そうなんだが…@関西エリア
240FROM名無しさan:2006/02/09(木) 12:18:41
>>235 それって何だっけ?
241FROM名無しさan:2006/02/09(木) 12:28:40
タオルか何か配ってなかったか?
24295:2006/02/09(木) 12:34:16
まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
243FROM名無しさan:2006/02/09(木) 16:20:33
アテネでアテよ〜ネ
244FROM名無しさan:2006/02/09(木) 16:29:20
>>243
それか!
245FROM名無しさan:2006/02/09(木) 16:44:29
あのさ、防止で全部髪が隠れるなら茶髪おKなのかな?
246FROM名無しさan:2006/02/09(木) 17:13:44
茶髪は経営理念の額縁の枠の薄いほうの色までおkですよ?
247FROM名無しさan:2006/02/09(木) 17:55:18
ぶっちゃけ茶髪でもおkですよ。
人たりないものw
248FROM名無しさan:2006/02/09(木) 18:01:01
マジで!?
SLなんだけどさ……www
249FROM名無しさan:2006/02/09(木) 19:18:34
おまいら制服どれくらいで交換してる?
確か規定の時間があったと思うんだが忘れた('A`)
スラックス以外は毎回交換してるから問題ないよな?
ちなみにスラックスは5〜6回の入店ごと。
250元社員:2006/02/09(木) 19:20:00
マジレスすると女子は茶髪OKだよ。
男子は駄目ってことになってるが別にいいと思うけどな。
251FROM名無しさan:2006/02/09(木) 21:23:32
俺は毎日スラックス変えてるけど。
シャツは毎回変えておけよw
252FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:14:03
防止を毎回変えない椰子の気持ちがわからん
253FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:21:36
>>252
頭にフィットするのがなかなかないんだよね
大きさとかツバの形とかさ
254FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:54:41
シャツは毎回
スラックスは3回に一回くらい

帽子は半年w
255FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:40:42
夏場は、毎日交換しないと気もいな、、、。帽子は、なかなかあうのないよね。
256FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:06:19
そろそろ、つまんねーキャンペーン始まったな!
257FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:10:29
小分け、正直メンドーだよな。利用する奴なんているのかな?
258FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:55:06
お新香半分、ライス大盛り、キムチ半分、ちんちん半分のいずれかをお選びいただけます。
259FROM名無しさan:2006/02/10(金) 01:28:59
ちんちんでお願いします
260FROM名無しさan:2006/02/10(金) 01:47:07
マジでだるいキャンペーンだよな。
そろそろやめどきかな。
261FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:30:08
お客思いの吉野家
スピード重視のすきや
利益が一番松屋
牛丼三兄弟
262FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:30:49
クイックメニュー入ります、ちんちん一丁!
263FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:49:13
なんでロッカーに精子がぶっかかってんだよ…
264FROM名無しさan:2006/02/10(金) 08:13:09
お前らクイックだな?
265FROM名無しさan:2006/02/10(金) 08:48:57
俺「お・に・い・ちゃん!」
俺「なんだ勝手に部屋に入っちゃだめだろ」
俺「えへへ…」
俺「あたし…知ってるんだよ…おにいちゃんのベットの下に…」
妹「あんた何やってるん?」
266FROM名無しさan:2006/02/10(金) 12:34:27
すまんがキャンペーンって何?
267FROM名無しさan:2006/02/10(金) 13:13:21
>>266
弁当買うとき配る、黄色いパンフないか?
それをよく嫁。

今日、そのキャンペーンで予約弁当が入って
他のメンバーが予約を受けたんだけどさ
電話では、ライス大盛を使うと言ったらしく
デミタマライス大盛を準備してたら、受取の時に
やっぱりミニオシンコにしてと言われた…
ピークタイムだったし、すげー頭来たよ…orz

多分これからもそういう客がいると思う…
みんなもガンガレよ…orz
268FROM名無しさan:2006/02/10(金) 15:51:36
>>263
そら毎日毎日ゲスのために豚メシ盛ってりゃ
一発やりたくもなるんじゃねw
269FROM名無しさan:2006/02/10(金) 16:35:33
海鮮チゲセットなんて売れると思えない
270FROM名無しさan:2006/02/10(金) 16:35:43
>>267断れよ。やってらんねーよー!!
ピーク中なんて、接客だけでもいっぱいいっぱいなんだから。
271FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:30:22
瓦葺って変人ですか?
272FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:54:03
>>267
ピーク中じゃなくても断っていいよ。
リーフレットに書いてあるように注文の変更は15分前までという契約。
ごねたら警察呼べばいい。
273FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:57:04
ハヤシライス
味噌煮込みハンバーグ
唐揚げライス
海鮮チゲ定食
牛すき焼き定食

これぞ松屋品質!松屋クオリティー!会社の姿がここにある!
残飯を平気で出す飲食店は松屋だけ!ここでしか食べられない!
利益のたっぷり出るメニューをどうぞ召し上がりください!
274FROM名無しさan:2006/02/10(金) 22:18:51
ストアスタッフって死んだ方がいいよな。
社員のくせにつかえねー

でもやっぱりASMとかになるのは難しいんか?
275FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:25:15
ASMはよほどのことがない限り試験受ければ受かる。それ以上だと大変みたい
276FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:33:43
>>275
SMUも余程の愚図じゃなきゃ受かるらしいよ
277FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:22:47
松屋クオリティー
278FROM名無しさan:2006/02/11(土) 10:42:31
こなぁあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
279FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:33:28
>>278
もう、やめてくれ。
28095:2006/02/11(土) 13:22:45
>>279
こなぁあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
281FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:29:17
ねぇ?( ゚д゚ )
282FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:47:07
こっちみんな
283FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:25:22
心まで白く( ゚д゚ )
284FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:34:15
チゲセットうれね。死ねばいいのに。

あのさ、「いらっしゃいませ」のあとに「おはようございます」や「こんばんは」をつけるのってどうなの?
正直挨拶を連続でいうのって日本語として成立してないとおもうんだが・・・
CPやSMが言っててもマネしたくない。だが無理やりなおされそうで怖い(´・ω・`)
285FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:06:57
正式には、ご来店ありがとうございます!って言ってる店があるらしいよ。
286FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:08:02
↑言えない。トホホ
287FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:09:09
( ゚д゚ )
288FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:36:37
こっちみんな
289FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:38:57
>>284
正しかろうが正しくなかろうがマニュアル。
雇われてんなら従え。
290FROM名無しさan:2006/02/11(土) 21:18:50
>>289
誰もしたがわねーよ。
むしろ働いてやってるんだぜ
いつやめたっていいんだぜ
そんな気持ちで働いてるやつのほうが圧倒的に多い
291FROM名無しさan:2006/02/11(土) 21:43:36
>>290 ノシ
俺は普通に「いらっしゃいませ」だけだよ。言われたら直しゃいいかと。

あと「ありがとうございました」のあとに「またご利用ください」なんて言えない。

もう来ないでほしいから。
29295:2006/02/11(土) 21:45:26
ASM、SMII は簡単になれるのか・・・


それを容認する本部に問題ありだな
293FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:30:07
>>290-291
じゃ、さっさと辞めろよクズwwwwwww
294FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:31:29
>>290
夕方メンバー乙
295FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:33:21
モチベーションがどうとか知らんが他のバイトに迷惑かける奴と態度悪い奴はいらんな。
296FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:23:42
ていうか松屋がいらない
297FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:29:37
無洗米導入ですよ。
忙しい店の人がんばって下さい。
30分の浸水が絶対で、やらないと芯がのこるってさ。
298FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:53:10
マジで?
299FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:56:10
( ´Д`)y──┛~
松屋うまぁ→これで、喫煙とかできたら嬉しいのに。
まぁ、ヘタしたら喫茶店に早変わり!
300FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:39:47
>>293>>295
禿同。
オレは2ちゃん好きだし、今まで叩いたり煽ったりしたことないけど
>>290-291はマジでムカつく。
周りに迷惑だし早く辞めろや、カスが!!
301FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:06:16
>>300
カスw
302FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:28:59
>>300
カスはてめーだろ。
いっぺん死んどけ
303FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:44:19
プゲラッチョ

95こいつがすべての元凶だな。
304FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:45:34
テンプレ追加希望

床清掃中、お湯をこぼして足熱い
305FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:51:06
>>302
松屋バカ店員必死だなwwww
マジメに頑張ってるバイトに謝れよwwwww
306FROM名無しさan:2006/02/12(日) 06:16:15
293、295及び302は揃ってカスって事でよろしいか?
307FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:09:50
>>306
オメーが一番カスだよww
30895:2006/02/12(日) 08:14:56
クズ共が こちとらお客様だ 神である俺を崇めろ!
309FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:37:56
>>95
来ないでくれ。
310FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:02:20
>>306
307も追加だなwww
つーか307が一番カスwwwwww
311FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:18:59
 

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

312FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:19:41
すげー!!
カス同士で罵りあってるよ。

↓流れ変えて下さいな。
313FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:29:29
【瓦葺】松屋でアルバイト〜並弁当30丁〜【一人廻し】
314FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:29:38
牛めしチゲセット…               こりゃダメだろWW
315FROM名無しさan:2006/02/12(日) 09:56:17
体臭がしてきそうなメニューだよな。
従食ですらくうきしない
316FROM名無しさan:2006/02/12(日) 10:14:33
おっちゃん「お茶くれ〜お茶!」
モス「少々お待ちください」
モス「こちらがお茶になります(笑顔で)」
おっちゃん「見れば分かるよくそが!」
317FROM名無しさan:2006/02/12(日) 12:16:36
キャンペーン期間中に店内でメインメニューをお食事のみなさまに「ミニキムチ」、「ミニお新香」、「定食ライス大盛」の
いずれか1品をプレゼント

・名称 『選べるトリオキャンペーン』
・発売期間 2006 年2 月10 日(金) 0:00 〜 2006 年2 月26 日(日)まで
・対象 期間中に店内でメインメニューをお食事されたお客様全員


318FROM名無しさan:2006/02/12(日) 12:31:35
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

2月14日の午後9時から翌15日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
319FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:26:28
もうすぐ辞めるぞー!
320FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:11:26
>>319
俺も。
321FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:56:58
>>317
まじ?
32295:2006/02/12(日) 16:13:37
結論を出すとそれを容認する瓦葺が一番楽な訳だな
323FROM名無しさan:2006/02/12(日) 16:56:21
松屋のアルバイト、社会保険あるんですか?
324FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:45:50
結論を出すとそれを容認する瓦葺が一番楽な訳だな
325FROM名無しさan:2006/02/12(日) 22:12:21
>>323
社会保険かどーかわからんがなんとか保険はある。
326FROM名無しさan:2006/02/12(日) 22:49:28
お弁当のトリオキャンペーン何だけど
お弁当買った人にその場でプレゼントしてる?
それとも次回持ち越しにしてる?
327FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:06:30
>>326
うちの店はその場で渡してる。
328FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:12:44
>>327
やっぱりそうなんだ。うちもそうなんだけど、
めんどいよね。
昨日はモーグルのせいか、深夜少なかった気がする
329FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:40:27
童夢敗退おめでとう(ノ^^)八(^^ )ノ
330FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:27:35
豚焼きの肉がスパニッシュでビクリしたよ。
331FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:03:32
辞めたいんだけど、何て言えばいい?次提出するスケジュールに書こうと思ってるのですが
332FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:10:59
大量弁当+トリオで大ハマリw
333FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:11:34
出さなきゃいいんじゃねーの?
334FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:49:25
>>331
とりあえず今のスケすべてこなせば次のスケジュール出さなくてもおk。
店長に連絡しておけばいいよ。おつかれ
335FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:50:11
しっかし、日本でメダル取れるのといったら
500スケートかスグリ荒川らへんか
336FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:56:38
えええええ!?!?!?!?
弁当でたら全部何かつけるの!?!?!?!
引換券渡されたらだろ!?
俺一回も渡してねーぞ?
337FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:56:49
やっぱ夕方はどこの店舗も暇でしたか?
338FROM名無しさan:2006/02/13(月) 05:00:49
>>336
始末書ものだな。
クレームが来ないように祈っておけ。
339FROM名無しさan:2006/02/13(月) 05:06:28
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
340FROM名無しさan:2006/02/13(月) 05:38:09
>>339
斜め読みかよ!
341FROM名無しさan:2006/02/13(月) 10:27:11
>>336ダメだよ。先に渡すんだよ。そんで、次回もってパンフを渡す。
342FROM名無しさan:2006/02/13(月) 15:55:32
瓦葺って変人ですか?
343FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:15:08
葬式あったが行けなかったぜ!!!。
アハハハハハハハ
344FROM名無しさan:2006/02/13(月) 20:53:39
自分の結婚式にいけなかったぜahahahha
345FROM名無しさan:2006/02/13(月) 20:58:46
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
オナニーがしたい
346FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:39:57
今度松屋で働こうと思ってるのですが、
従食っていくらで何を食べてるんですか?
347FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:32:14
社員200円
その他250円で定食、セットメニュー(ライス大盛り可能)またはどんぶりメニュー、カレーメニュー+サイド一品
を食べれます。長くやってると色々裏メニューなるものを作り出すやからもいる
348FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:33:10
ナミの美乳をみてちょ!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=jzx46492
349FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:05:57
お前らみんな死にやがれ!!!って
たまに満員になると思う俺は末期症状…
350FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:14:46
…満席…ね
351FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:39:48
>>349
俺は、そんなに食いたいなら俺を倒してからにしろかかってこいや!!!! と叫びたい
352FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:48:20
>>346やめとけ。
353FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:53:13
従食くらい、ただにしろよな〜。
354FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:30:48
社員って従食200円で食べられるの!?
355FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:49:23
社員からも金を取るんだな…
金の亡者はすごいねえ…
356FROM名無しさan:2006/02/14(火) 04:25:04
豚角煮丼復活希望…
357FROM名無しさan:2006/02/14(火) 11:20:53
マジ倒産しないかな?
358FROM名無しさan:2006/02/14(火) 12:45:25
すき焼きのタレって、手痒くならないか?
359FROM名無しさan:2006/02/14(火) 12:46:46
丼タレもなるな、なんか身体に悪そうだな。
360FROM名無しさan:2006/02/14(火) 12:52:00
しょうが焼き定食食ったけど、あんまうまくないね
361FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:03:13
旨いメニューってあるの?
362FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:20:25
としお!!
しっかりしなさい!!
363FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:48:59
ビビン丼!トンテキ!              デミタマ…俺、何気に              松屋好きだわww
364FROM名無しさan:2006/02/14(火) 14:02:14
東大阪の店の者ですが…入って三ヶ月くらいですが今だに周りに馴染めませんorz
365FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:06:46
メンバーとの飲み会とかないのか?
366FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:12:53
行ったこと無いです(´・ω・`)
とゆーかそうゆー情報自体教えて貰えないorz
367FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:50:44
「松屋って飲み会とかないんですかー?」
「たまにあるよ」
「えっ、じゃぁ今度呼んでくださいよ!酒好きなんで」
という会話をリーダー格としなさい
368FROM名無しさan:2006/02/14(火) 18:11:05
やってみます(`・ω・´)
自分深夜なんすけど、明らかにメンバー少なくてほぼ毎回同じ人と一緒なんで知り合い増えなす('A`)
369346:2006/02/14(火) 22:09:13
>>347
情報dです!
>>352
やっぱりやめました
370FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:03:48
>>364>>366>>368
おまいの社交性に問題があるんじゃないかww

まぁマジレスすると、変な仲間意識が強くて「外部の人は認めない」なんて
小さい器のヤツっているよな。3ヶ月やってて馴染めないってツライよね。
371FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:05:01
>>368
とりあえずその人と仲良くなるのがいい。その人が店で
浮いている人じゃなければ、他のメンバー情報をもらったりして・・・。
あとはスケジュール提出のときとか、人が事務所に居そうな時間を狙って・・・。
372FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:10:41
>>336なんだけど、わるい。このキャンペーンを説明してくれ。
全然分からない。だって、その場でパンフ渡せって、パンフねーぞうち
373FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:15:39
トリオキャンペーン(トリノとトリオをかけていると思われる)

弁当(サイド以外)を注文した人にパンフレット(3枚の無料サービス券がついている。ミニキムチ、大盛り券、
ミニおしんこの3つを選べるサービス券。それぞれ一枚ではなくて好きなものを選べるサービス券が3枚)
を見せてキャンペーンの説明をした後、頼んだサービス品を弁当と一緒に入れ残りの二枚の券がついてる
パンフレットを袋に入れて提供。定食で大盛りやられるとマジで腹が立つキャンペーンです。

ここからが問題でサービス券の処理方法がめんどい。要はお食事券と同じレジ対応をして、
その後に券にチェックを入れて袋に入れる。

マジレスしてやった
374FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:28:35
>>373
372じゃなくて客なんだが、コレって持ち帰りのみなの?
店内で食事した場合はパンフもらえないの?
375FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:52:41
>>374
持ち帰りのみ
買うときにパンフなくても店員が渡す。
376FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:54:30
>>375
トン♪
377FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:59:38
こんないい客だったら来店も書き込みも大歓迎だよな…
はぁ…
378FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:06:25
あーあ。いつまでこのキャンペーン?まじ上層部なめてんの?
379FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:08:49
からあげライスとマーボライス復活して欲しい
380FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:06:58
激しく同意!
安くてウマかった。
381FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:23:20
うまトマは復活しないんですか?

すきやきってオプションでうどんとか入れれないんですか?
382FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:53:16
>>380
本社に直接要望書でも提出してくれ。
バイトじゃどうしようもできん。できれば提出しないでくれ。
採用されないとは思うが、採用されたらさらにめんどくなるから。

俺は甘酢復活希望
383FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:54:40
>>380じゃなくて>>381でした。
誤爆スマソ
384FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:30:38
トリノとトリオをかけてる?まさかぁ〜
385FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:50:21
生姜焼きいらねーから普通のd定だせっての。
386FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:53:36
いや、ありえるぞw
387FROM名無しさan:2006/02/15(水) 06:04:20
今日もたくさんの基地外を相手して決して
こんな人間になってはだめだと改めて思わされました。
最低限のマナーや礼儀もない人間との関わりはしんどいものがありますね。
もちろん客に期待するのは間違ってますがね。
何事も諦めは肝心ですね。
388ヤンキー:2006/02/15(水) 06:14:50
ヤンキーの俺様がきましたよ。
おまえらはじめましてだなつか松屋は衛生面はしっかりしてんのか?野菜がひどいって聞いたけどヤンキーの俺は野菜不足だから野菜食うようにしてんだよ。だから頼むぞおまえら!松屋期待してっからよ。
389FROM名無しさan:2006/02/15(水) 06:57:22
ヤンキー上等!
ヨロシクゥゥ!!!
390FROM名無しさan:2006/02/15(水) 06:58:08
昨日、店に今風な比較的可愛く見える
女の子が二人で食べに来た。でも食券買う時から
券売機の前でキャーキャー騒ぎ、席についてからも
店内で携帯はご遠慮して…って貼り紙を
真横にして、大声で話し出し、言葉使いは
物凄い汚い。
騒ぐだけ騒ぎ、食べ終わって帰って下げ膳したら
テーブルの上はぐちゃぐちゃ…
更に入り口にある灰皿前でタバコを吸おうとしたら
ライターがなかったらしく、入り口近くの
見も知らずの客にライターない?と聞いて
入り口(ドアの目の前)に座り込み
また大騒ぎ…

同じ同性として、恥ずかしくなった
これって今当たり前なの?
391FROM名無しさan:2006/02/15(水) 06:58:41
押忍!
よろしくー
392FROM名無しさan:2006/02/15(水) 07:27:43
>>390
どう考えても非常識です
本当にありがとうございました
こんなのが将来親になるかと思うと・・・
393FROM名無しさan:2006/02/15(水) 07:37:59
>>392
そんな女と結婚するような奴もまず間違いなくDQNだろう
結果その子供も親に負けない位のDQNになるんだろうな
負の連鎖の完成か…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
394FROM名無しさan:2006/02/15(水) 08:36:56
タクシーの運転手はすごいな。
会社名と名前の書かれた名札を付け偉そうにわめいてる。
395FROM名無しさan:2006/02/15(水) 09:47:55
ここ読んでたら約2年前にバイトしていた頃を思い出した。
皆さん頑張って下さいね。あれから松屋で一度も食べてないや
396FROM名無しさan:2006/02/15(水) 10:50:51
>>385
玉葱抜き+生姜焼きのタレ抜き
397FROM名無しさan:2006/02/15(水) 12:07:54
>>384
トシオとかけてます
398FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:52:24
牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
店員さんの愛想もよかったです。
また行きます。
399FROM名無しさan:2006/02/15(水) 14:03:49
おなかすいた
400FROM名無しさan:2006/02/15(水) 14:04:21
400get
401ヤンキー:2006/02/15(水) 14:47:08
おまいらおはよう。
松屋今日食いに行こうかな!やっぱどの店にもうざいのはいるよな。
402FROM名無しさan:2006/02/15(水) 15:05:51
昨日、弁当買いにきた客にキャンペーンの話をしたら「そんなのいらねーよ!」と、怒鳴られた。
もう辞めようよ。こんな、キャンペーン。
403FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:44:51
>>401 お前。
404FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:47:47
なんだこの糞じじいと思ったら瓦葺だったw
405FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:20:15
>>404
会心の出来だったんだろうが…
406FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:51:32
糞ジジイの瓦葺
407FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:35:10
ソウルドレインラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
408FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:38:08
チゲセット始まるな。海鮮を半分にするとは、セコイよな。
辞めればいいのに、、、。
409FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:38:48
>>408
在庫がいっぱいあるから無理
410FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:41:34
どうせ、トン汁の方がでるよ。海鮮チゲ定食、全然オーダーはいんないよ。
411FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:43:10
まあ、次から次へと考えるよな。
412FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:43:47
松屋時給高くて羨ましいです
413FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:44:11
利益重視の松屋だもん!
414FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:45:20
>>412高くねーよ!なら、おまいもやってみ。
415FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:00:03
しっかし思うんだが、なんでこんなに割の合わないバイトやってるか
考えてみたらスケの融通が利くからだな。俺11月から4月まで長期休業してる
416FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:04:31
春にかわいい女メンバが入ってくれるといいなぁ
417FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:09:06
春にかわいい女マンバが入ってくれるといいなぁ
418FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:10:03
渋谷のセンター街の店舗にいる、Kさんかわいいですね!
419FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:13:02
個人ネタはやめろ
420FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:15:51
個人ネタをやる奴は客以上に常識のない馬鹿だな。
421FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:43:15
今月で辞めてやる!
422FROM名無しさan:2006/02/16(木) 01:06:47
また応援に行かされる。タクシー代が出ないってありえない。
423FROM名無しさan:2006/02/16(木) 01:36:43
すき焼きタレを煮タレに変えて玉子でとじるとうまい
424FROM名無しさan:2006/02/16(木) 04:27:53
チゲってうまいか?
俺はどうも生臭いんだが
松屋の中で唯一のハズレメニューと思う
425FROM名無しさan:2006/02/16(木) 06:41:29
俺、チゲかプルコギばっか            食べてますけどww
426FROM名無しさan:2006/02/16(木) 06:45:23
ちげは海鮮じゃなくて、豚肉いれるべし。
427FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:00:59
従食で、ハンバーグに生姜ダレかけて焼いたら・・・・



おまいら・・やめといた方がいいぞorz
428FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:17:57
>>427
きちんと見通しをたてて行動をしましょう。
429FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:18:32
>>422
タクシーは出ないだろw
430FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:30:32
チゲセットどんな感じよ?
431FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:00:07
なんの脈絡もないセットだよな。
432FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:16:35
在庫処分!
433FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:48:43
大体在庫処分メニューが新メニューとして出るよな。
今回の場合は
チゲ→すき焼き
チゲ→チゲセット

チゲ変更にすりゃええのに
434FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:51:08
去年のデミタマ・チゲ変更の悪夢の再来とかマジ勘弁。
すき焼き・チゲ変更とかそれだけで回らなくなるし。
考えの及ばない本部のせいでライスチゲ変更廃止になり
乞食に何度切れられそうになったことか。
435FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:59:12
おい 今から松屋行くけどてきぱきせーよ
436FROM名無しさan:2006/02/16(木) 18:09:19
>>435
お前がじっとしてりゃあな
437FROM名無しさan:2006/02/16(木) 20:52:29
松屋 どかたの人入店禁止にしてくれねーかな
438FROM名無しさan:2006/02/16(木) 20:56:33
元社員降臨age
439FROM名無しさan:2006/02/16(木) 20:59:04
>>437
相手を人間として見ているからむかつくんだよ。
440FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:05:51
飼育係に徹すれば大丈夫
441FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:27:38
なるほど飼育係ね。
今度からそう考えてみる
442FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:46:06
客に水頼まれて、渡してありがとうって言われたら、なんて返せばいいんだ?
どういたしまして
でいいの?
あと、客に呼ばれた気がして、「はい?」っていって、あっちも「はい??」ってなったとき
失礼しました
でいいの?
443FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:55:35
「どういたしまして」じゃなくて「恐れ入ります」じゃないか?
444FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:57:55
デミタマハンバーグ頼んだらハンバーグが焦げててスプーンで最後まで切れなかった。目玉焼きは黄身が固くてパサパサしてたし…
高校生位のこがテンパりながら調理していたからクレーム出さなかったけどまずかったorz
あまり食べずに帰るのとクレーム出して作り直しをお願いするのとどっちがましですか?今まで好きなメニューだったのに…
445FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:10:34
クレーム出して作り直しさせなさい。
そうしないとまた同じのでてくるよw
食べずに帰ったらおなかへってなかったんだなって思われるだけ。
446FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:20:48
そう思われるのか…
次からはクレーム出しますわ。
スレざっと見て思ったんだけどなくなっちゃうの!?
447FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:51:23
てか、ハンバーグはそいつのせいじゃないだろ
補充したやつが焼き過ぎたんだよ。卵はそいつのせい
448FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:11:55
まあ結論を出すと見た目からして不味そうなら作り直せば良い訳だな
449FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:25:15
ハンバーグは冷蔵保存しているやつだから
調理者が高校生じゃない可能性も十分あり得るから
高校生にてめーのデミタマ不味いんじゃとか安易に言わない様に
してやってくれ。
450FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:34:48
言ったら凹むよな。
451FROM名無しさan:2006/02/17(金) 01:21:44
目玉焼きは10秒のレンジアップ後すぐ出さないとパサパサになるよね。
俺5秒できるものw
452FROM名無しさan:2006/02/17(金) 04:14:33
みなさんありがとう。
次からはお願いして作り直してもらうようにします。
一人で作ってたからテンパってたのかな。でてくるの妙に遅かったし。
明日の昼休みにでも行こうかな。
453FROM名無しさan:2006/02/17(金) 04:54:38
松屋は好きでよく行くけど、ムカつく店員が多い。
でも、ここに来てる店員さんはイイ人が多そうだな。

おまいらの店に行きたいYO。○○○前店のバイト最悪!
454FROM名無しさan:2006/02/17(金) 05:02:38
当たり前の事だけど、松屋の調理一つとっても技術の差ってハッキリ出るんだな。
自分に自信があるから「作り直しさせろ」って言うんだよな、きっと。
客の事思ってなきゃ出てこない言葉だし。
前に質問した時の丁寧に教えてくれたし、ほんとおまいらガンガレ♪
455FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:04:48
>>442
俺は
ありがとう→いえいえ もしくは 無言
456FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:32:16
>>418
俺漏れもw気の強そうなところが萌えw
457FROM名無しさan:2006/02/17(金) 14:32:22
すっごくいい店長がいたのにやめちゃったよー
458FROM名無しさan:2006/02/17(金) 16:31:19
そういや、松屋ってベンチャー店がいくつかできるらしいな
459FROM名無しさan:2006/02/17(金) 16:42:05
エリアとベンチャーの区別ってなんだ?
460FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:35:21
エリアとベンチャーの違いが分からないお前はほっておくとして

ベンチャーになると以下のことができるらしい。

・店長権限で自由に店を作れる。(例・豚汁100円キャンペーンなど)
・応援不可能(応援をもらうことも、いかせることも基本不可能)
・今までの年間利益を越えると店長にその分の割合で収入が入ってくるらしい。

あとまだあるかもしれないけどこれくらいしか分かりませんでした
461FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:53:05
>>460
マイナス面も希望
462FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:58:14
>>459
ベンチャーはエリアに組み込むとAMの直轄
になる恐れがあるからエリアには組み込まれないみたいです。(確定かは不明)


全国で10店舗くらいベンチャー候補店があるみたいで
4月から始まるみたいです。
内部でベンチャー店の店長を募集かけてるみたいです。
売り上げが悪い店が候補にあがるみたいです。
463FROM名無しさan:2006/02/17(金) 19:00:51
>>461
私が知る限り−面は

・応援がもらえないのでその場合は店長が全部入ることになる。

・前年比マイナスなど4つくらい失格項目があって、それをひとつでも
満たすとクビ(松屋は首にはならない)になるみたい。

あと何個かあると思うけど、書類盗み見た限り、悪いことはあまり書いてなかったです。
悪いこと書くと多分、応募者がいなくなると思うし。
464FROM名無しさan:2006/02/17(金) 19:17:49
俺がベンチャーの店長になったら、以上の三つのことを致します。
・唐揚げライスの復活。
・マーボー飯の復活。
・残飯牛めし290円
以上を実行し、残飯専門店松屋の名に恥じぬ経営をしたいと思います。
465FROM名無しさan:2006/02/17(金) 20:06:32
良スレですな。
今日も食べてきました。豚飯にキムチ。うまかったー。
466FROM名無しさan:2006/02/17(金) 20:42:32
>>464
マジで頼んだよ。
467FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:06:00
募集で集まらなかったら成績の悪いAMがやらされるらしい
地方に行くかベンチャーやるか究極の選択をさせられるらしい
468FROM名無しさan:2006/02/18(土) 11:33:49
知り合いをつれて松屋に行ったら
最悪なバイトにあたっちまったよ

テーブル拭かない、メニュー間違えてるのに謝らない、オーダーとってる時に何言ってるか判らない
洗い場はいった後に手を洗わない、丼を外側を洗わず中しか洗わない、
動作が乱暴でガチャガチャうるさ過ぎる、丼タレが薄すぎる
トングで肉鍋に肉放り投げて肉決めしないで網ですくって無理やり入れる
私語が多すぎまじうぜー

因みにそいつはシフトリーダーだった
こんな雑な仕事でシフトリーダーになれる店もあるの?

因みに俺は客じゃないぞ
469FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:22:14
丼を外側を洗わず中しか洗わない

???
自動洗浄機だろ?
470FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:30:58
丼タレが薄すぎる

俺のとこだと丼タレチェック適当だから、濃くなる一方
薄めてるって事はいちおうやってるんじゃねw

ってかyou松屋のバイトじゃないdaro?
471468:2006/02/18(土) 12:50:29
うるせー!丼は外側も洗え!!
472FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:08:39
>>471
貴重なご意見ありがとうございます。
紳士に受け止めさせていただきますので出て行け。
473FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:10:32
あ、変換ミス。真摯だな。まあクソ客なんかどうでもいいや。
474FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:27:32
オーダーとってる時に何言ってるか判らない

食券じゃなかったっけ?
475FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:41:59
>>468
何エリアの店の話よ?
476FROM名無しさan:2006/02/18(土) 16:51:56
俺式デミタマ
忙しいときに限るが
レンジアップ時間50秒
目玉3秒
これで十分熱い
477FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:15:20
>469
は?洗浄機使っても食器は洗うんだが普通…マニュアル見ろよ
そのまま洗浄機に突っ込むだけで良いってホントに思ってるの?
478FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:24:55
>>477
は?
洗浄器突っ込むのにお前は一皿一皿丁寧に両面洗ってるわけ?

やっぱ夕方は違うなwwww
479FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:26:04
俺も丼は内側しかスポンジかけないな
480FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:30:20
>478
スポンジを中心から折って丼の淵を挟んで一周させて
その後に中身を洗うんだ
中身しか洗わないのと大した違いも無いし衛生的にも安全
とりあえず外も洗っておけよ汚ねぇからよ
481FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:44:32
>>480
夕方はいいねぇ
482FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:45:05
外も洗うとかバカだろ?
なんのために洗浄器があると思ってるの?
483FROM名無しさan:2006/02/18(土) 19:11:30
/                                 \
|   みんなでサクサクカリカリジューシースマイル広げよう!  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
484FROM名無しさan:2006/02/18(土) 19:14:18
>>482
そうでもしないと時間がたつのが遅すぎて耐えられないんだよ。
485FROM名無しさan:2006/02/18(土) 19:21:19
/                                 \
|   みんなでサクサクカリカリジューシースマイル広げよう!  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
486FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:24:20
外側も洗って洗浄機ノンストップで動かせるんだが…
どれだけ手が遅いんだおまえらw
487FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:30:15
とりあえず喪前等、食器の外側も洗ってるか中だけ洗ってるか、
ここでアンケート取ろうや。
ちなみに漏れは中だけだが。
488FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:34:49
俺も中だけ。
489FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:37:50
>>486
洗浄機に専念できる暇があるなんてうらやましいよ。
490FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:12:18
>>489 同意
491FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:18:40
食器溜め込んでその間に他の仕事やればいいじゃない
洗浄機かけつつ他の仕事をやるとか愚の骨頂
492FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:27:47
>>486
まずお前の時間帯の売り上げと人数を晒せ話はそれからだ
493FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:31:52
中だけだな。
494FROM名無しさan:2006/02/18(土) 21:55:57
丼:中だけ
カレー皿、定食皿、デミタマの黒い奴:付け置き後直洗浄機
味噌椀、玉椀、ジップロック:即洗浄機
495FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:11:18
俺も中だけしか洗わないな。
外側まで洗うなんて、どんだけ暇なんだよw
496468:2006/02/18(土) 22:17:06
だから―!お前らは黙って外側も洗え!!!
497FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:22:55
俺も中だけ。

しかし、あれやな。突然スケ変されることほど腹立つことないな
498FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:48:32
夕方。三万五千。三人。外なんてむりじゃ
499FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:52:06
丼→
カレー皿→
味噌椀→
定食皿→
豚汁椀→
王様豚汁椀→
グルメ皿→
玉椀→
おしんこ皿→
サラダボール→
キャセロール→
500FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:53:36
丼→ 中のみ
カレー皿→ 表面のみ
味噌椀→ 水かけるのみ
定食皿→ 表面のみ
豚汁椀→ 水かけるのみ
王様豚汁椀→ 水かけるのみ
グルメ皿→ 水かけるのみ
玉椀→ 玉子ついてるのを落とすのみ
おしんこ皿→ キムチのみ
サラダボール→ 水かけるのみ
キャセロール→ 中のみ
501FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:59:54
スポンジを使わないで、手でこする。
502FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:12:17
カレー皿→ 表面のみ
味噌椀→ 水かけるのみ
定食皿→ 表面のみ
豚汁椀→ 水かけるのみ
王様豚汁椀→ 水かけるのみ
グルメ皿→ 水かけるのみ
玉椀→ 玉子ついてるのを落とすのみ
おしんこ皿→ キムチのみ
サラダボール→ 水かけるのみ
キャセロール→ 中のみ
ちんこ→皮をむいてよく洗う
503FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:18:36
もっと美味しく、より新しく。
松屋の「唐揚げライス」
゛サクサクスマイル゛咲かせます。
504FROM名無しさan:2006/02/19(日) 09:06:33
やくざこえぇよぉ
505FROM名無しさan:2006/02/19(日) 09:11:02
>>504 どうした?
506FROM名無しさan:2006/02/19(日) 09:50:42
唐揚げライスのあのタレが最高にうまい
507FROM名無しさan:2006/02/19(日) 10:42:24
>>498
暇な店だなww
508FROM名無しさan:2006/02/19(日) 11:06:26
>>507
いや普通に忙しいだろ 馬鹿じゃん 調子乗んな 氏ねよ
509FROM名無しさan:2006/02/19(日) 12:41:14
おはようございます
510FROM名無しさan:2006/02/19(日) 14:25:08
>>498
1時間に最低3万5千だよな?

お子さまメヌーが残飯にしか見えない件www
あんなん俺が親なら食わせねぇな。
デミタマ頼んでやった方が子のためだね。
511FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:02:53
一人 1〜2万
二人 2万前後
三人 2〜3万
四人 三万前後

こんなもんだよ
人数が増えたからと言って、倍の売り上げこなせる訳じゃない
512FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:57:57
一人で2万はきついだろ
513FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:04:02
ここにいるやつら基準にするから間違ってるんだと思う。
お前らすごすぎなんだよ多分。
514FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:54:40
松屋でバイトはじめたんだが、もう辞めたい・・・。バックレルのってあり??
あとバックれて給料もらえるの??
515FROM名無しさan:2006/02/19(日) 18:54:37
>>514
人に平気で迷惑かけてもいいって考えが客以下だな。
さっさと辞めたらいいんじゃないかな。
だめなやつはなにをやってもだめだけどせいぜいがんばってね。
516FROM名無しさan:2006/02/19(日) 19:36:19
そ〜いえば、むかし湯のみの中をスポンジできれいにしてから洗浄機かけろってクレームがきたことあるなぁ。
517498:2006/02/19(日) 19:46:20
俺洗い場には自信ある。カマチェン、たれこし、野菜、弁当オーダー、接客フォロー、調理フォロー
、皿洗い、調理場の補充全てを俺が洗い場のときやる。つかバックレる奴の気持ちがわかんね
518FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:43:07
まあガンバレヤ
519FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:41:40
>>514
お前最悪だぞそれ。お前がバックレられたときを考えろ。
例えば時間3万でお前以外の全員がバックレ。
スケこなしてからやめろ

>>517
俺の店も同じ。3人回しで1人が接客 一人が調理
1人が517と同じ。
520スロプロ:2006/02/19(日) 23:55:42
こんにちは。
私はスロットで3年以平均月収60万稼いできたスロプロです。
スロットで勝ちたい・そのくらい稼いぎたいという方は、
是非私のブログに来てみて下さい!絶対後悔はさせませんよ!
http://blog.goo.ne.jp/nolimitation4408/
521FROM名無しさan:2006/02/20(月) 00:02:04
張るところ間違えてますよといいつつ読んでしまった。
30万も騙し取ろうとしてる〜w
522FROM名無しさan:2006/02/20(月) 10:09:52
/                                 \
|   みんなでサクサクカリカリジューシースマイル広げよう!  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
523FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:13:37
レンジアップ直後の沸騰したトン汁を手にぶちまけた…
物凄いヒリヒリして痛いよ…orz
524FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:45:59
>>523
えさやりご苦労様。
525FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:47:25
最底辺の人間観覧ツアー@松屋
526FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:29:03
やめるまでもう何回も入らないけど、何故か感慨深いものが無い・・・。

夕方の売上が3人回しのとき1時間で10000切ったのに作業をしない夕方・・・
夕方作業もほとんどしていないで引き継がれて・・・深夜で2人回し18000円を
作業しながら回した。
春のアルバイト大募集だってよ、うちの店。社員だと人件費が高くつくからって、
教育も出来ないくせに人増やすなよって。辞めるバイトほとんど居ないから、
飽和しているって言うのに(夕方3人回しなのに10人以上いる)。夕方辞めるのが
唯一仕事出来る人だから、さらに崩壊するんだろうな・・・。
527FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:36:49
>>526
夕方はどこもそんなもんだよ。
希望を持つだけ無駄。
528FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:40:32
>>527
ま、そうだね。いつものことですが。ま、来月辞めるんで希望なんて持っちゃいない。
辞めるからあんまり口出ししないことにしたし。
残る深夜メンバーは強いけど、夕方どうにかしたかったな・・・。
ま、最寄り駅の店だから、潰れるところだけは見たくないや。
529FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:56:29
まあ気にかけるだけ無駄。崩壊なんてすぐだから。
530FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:10:03
どれだけのめり込んでいてもやめたバイト先なんてすぐ忘れるな。
531FROM名無しさan:2006/02/20(月) 17:59:25
夕方は高校生多いからすぐやめるんだよ。あいつら
仕事覚えたと思ったらいなくなってるし
532FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:10:27
大学生でもやめようと思ってる僕は何なのでしょうか。6ヶ月やって深夜だが
533FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:12:33
凄い元気な声で「いらっしゃいませ〜〜〜〜〜ぃ!!!!」
とか、俺が「並盛り一丁」と通すと
「はぁい!並盛りいっちょぉぉぉう!!!!」と
ものすごくカッコつけて(るつもり?)のキモい社員
がいるんだが結構どこにでもいる?
やっぱこんなところに就職しちゃうくらいだから
頭いっちゃってんのかなこいつら
534FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:19:42
注文を受けた時の店員の心情

豚めし→貧しいんだな。かわいそうに。

牛めし→地雷踏んじゃったな。かわいそうに。

生姜焼定食→貧乏定食か。かわいそうに。

カルビ焼肉定食→ぼったくられてるね。かわいそうに。

海鮮チゲ定食→言葉もない。かわいそうに。

豚カルビ→量少ないのに。かわいそうに。

豚汁→豆腐いつのだろう。かわいそうに。

ビビン丼→目玉焼き臭うけどいいや。かわいそうに。

デミタマ→大分前に焼いたやつだけどデミソースでごまかせるだろ。かわいそうに。
535FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:25:55
夕メンが弱いとか言っているが、深夜メンが松屋の中で一番弱いぞ実際。深夜メンが昼ピーを廻せるわけがない!!!
536FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:28:22
>>534
GJ
537FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:36:31
かわいそうじゃないメニューはありますか?
豚めし&生卵で充分うまいんだよなぁ
538FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:43:19
>>535
お前本気で言ってるの?
まさかとは思うが、そうだとしたら痛すぎるよ?
539FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:22:32
イタいフリーターが多いのは深夜www
540FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:26:39
>>535
まぁじっさいそうだけどな。深夜は作業があるから

>>537
松屋に来ることがかわいそうなのです。


>>539
それは事実だね。うちの深夜キャプテンいっちゃってるもん。
お前社員かよってくらいほかのメンバーに命令するし
正直邪魔。
541FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:28:34
カレーくらいじゃない?かわいそうじゃないメニュー
542FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:56:42
>>541
いやビールだな。
543FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:58:15
>>542
それこそかわいそうだよ
544FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:13:27
かわいいOLさんは全然かわいそうじゃないよ
545FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:34:46
唐揚げライス→衣はサクサク、中はジューシー。盛り付けもきれいでうらやましいなあ。
546FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:49:29
から揚げライスそんなにうまいか?
547FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:40:21
ネタだよ。ネタ。
548FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:51:38
>>540
キャプテンなだけましだろ。
俺なんかレベル3に指示されてんだぞ。もう死にたい。
549FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:50:23
どっかの店で、ゴハンに虫が乗ってて、クレームになった。
しかし、どこから入ってきたんだ?
もしかして、客の嫌がらせか?
550FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:51:23
>>546は色々なところで苦労してそうだな。
551FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:43:57
>>550
たとえば?
552FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:22:46
>>549
嫌がらせに決まってる。
ゴハンに乗って気づかないわけがない
553FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:23:39
>>548
レベルおいくつ?
554FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:43:59
松屋の正しい利用法
手順
1:食券販売機に向かって「大盛つゆだく」という
   ↓
2:店員の説明を良く聞く
   ↓
3:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」という
   ↓
4:店員の説明を再度良く聞く
   ↓
5:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」といい、カレーライスのボタンを押す
   ↓
6:カレーライスを食う
   ↓
7:店を出る
555FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:55:14
>>554
後半が甘い。
556FROM名無しさan:2006/02/21(火) 05:15:04
>>549
スマン、店員じゃないが、
その店知ってるw
大阪の駅前店
去年の夏頃松屋に食いに行ってて、
俺が食べるのが遅いからか、
しょっちゅう、味噌汁に、
虫が入ってきたw
俺はクレームなど言わなかったが…
他の客がブチ切れして、
クレームを言ってて、
テラワロス
貧乏人が金を全額返して貰ってたw
557FROM名無しさan:2006/02/21(火) 07:12:47
そりゃ夏場は外から入ってくるよなあ・・
食ってていつ乗るかと思うと安心できねー。
558FROM名無しさan:2006/02/21(火) 07:20:37
>>553
俺も3
559FROM名無しさan:2006/02/21(火) 08:27:36
ある外食の物語

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、東京・下井草に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 新メニューの必要性
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども
560554:2006/02/21(火) 09:10:04
>>555
自信あったんだが・・orz
561FROM名無しさan:2006/02/21(火) 10:14:05
昔、池袋の松屋で友達と飯食べてたら
友達のほうにゴキブリ入ってたよw

バイトしてみてわかったがどこをどう間違えれば
ゴキブリなんか入るんだろうか・・・
562FROM名無しさan:2006/02/21(火) 11:12:03
それが松屋クオリティー
563FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:18:09
そろそろ、アブラムシの羽虫が入ってくる頃だな。
みそとか野菜とかに大量に入ってくるから困る。
去年は

虫はいってるんだけど

あ、失礼しました。それはアブラムシの羽虫でこの時期は仕方ないんですよねぇ・・
おとりか

ショートアッパー

常連だったからあらかじめ説明したのにな・・・
あほっぽい学生っぽい顔だったからしょうがないけど。
564FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:22:50
>>563
GJ
565FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:33:52
ビビン丼を食べてアソコもビビンでご好評いただいておりますビビン丼がリニューアル。
新作ビビン丼を発売いたします。価格も新しく450円になりました。
566FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:27:23
自分は夕メンだか深夜作業は要領よくやれば全然大変じゃなかった。夕方が楽だと言うやつは雑魚深夜メンばかりだろうなっ
567FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:48:33
>>566
深夜の大変さは作業だけにあらず
568FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:19:38
どっちが楽とか言い合うことって無意味だろ。馬鹿じゃね?
そんなん店によって店の作りも、やり方も違うんだよ。
結論言えば店によって違うんだよ。
アホらしい議論する前に自分の仕事の出来でも見直せや。
楽とか楽じゃないとかガタガタ言う奴に限って
ろくに一人で回せなかったりするんだよね。
569FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:28:48
>>568
だな。
深夜でも忙しい店あるし、暇な店もある。
忙しい店は深夜でも3人回しで夕方並の客入り+清掃だから大変だし
暇な店は二人回しで、22−0は夕方ピークと同じ客入り来るし、休憩多めに入れるからほぼ常に一人回しで清掃+接客する
暇なときはとことん暇だし、団体とかきた忙しいときはとことん忙しい。

夕方も忙しい店は3〜4人回しで逆に安定して楽になるし、暇な店で2人回しなところだと2万でいっぱいいっぱい。
結局店によりけりなんだから、他の時間帯批判は全く意味無し
570FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:39:01
アテシは暇な店の昼メンですが、暇な店はその分
人員減らされてるから、それはそれで大変。
人も時間も削られてるのに、作業は増える一方だし…
一本の時間も長いし、精神的に張り詰めてるから
それはそれで大変。

うちの店は夕方の方が売上良いから文句は言えないけど
本音言うと、もう少し作業を夕方にもやってほしいよ…orz

愚痴になっちゃった…スマソ。
571FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:43:11
もうすぐ無洗米に変えるみたいだがどうなんだろう?大変そう
572FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:52:05
手間は一緒

米入れる→スイッチ入れる→数分待つ→カマに入れる
のが
水入れる→米入れる→数+分待つ→カマに入れる

になるだけ。
めんどくさいなら、米をカマに入れる→水入れる→炊飯でおk
浸水なんて糞食らえ
水を先に入れろだ?あほか、運送の段階で米は摩耗してるだろうがw
573FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:57:26
>>572
元バイトですがマジで?
574FROM名無しさan:2006/02/21(火) 18:26:38
>>573
うん。うちでは最短の方法でやってる。
浸水はちょっとだけやってる。ってか、カマチェンと同時にやってるから、
短くて0分長くて1時間とか。
タレチェックでカレーとか味噌とか適当にやってる感じとおなじノリ
575FROM名無しさan:2006/02/21(火) 18:32:34
>>574
全店舗導入すか?タルイね・・。
576FROM名無しさan:2006/02/21(火) 19:21:03
とりあえず深夜メンより夕メンの方が仕事ができるなっ。自分も夕メンだがうちの深夜も他の店の深夜も雑魚ばかりだ。356が正しい
577FROM名無しさan:2006/02/21(火) 19:27:10
しね。
578FROM名無しさan:2006/02/21(火) 19:30:32
568
そういう言い方をしているやつ程一人で店をまわせず、新人メンバーやできないやつに偉い口をたたくだろうな。弱っ。おまえが自分を見なおしてから言ってみな。バカが
579FROM名無しさan:2006/02/21(火) 19:37:02
レベルの低い争いは止めよ
580FROM名無しさan:2006/02/21(火) 19:57:19
ちょwwww 事務所に客入ってくんなwwww
581FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:05:52



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

582FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:06:14
無洗米最初見たときびっくりした。3週間ぶりくらいに入店して
米洗おうと思ったら洗米機が電源抜かれていてなんじゃこりゃって
思ってメンバーに聞いたら代わったんですよって言われた。

30分の浸水が必要らしいが30分の浸水などやっていたらとてもじゃないが米が
切れてしまうのでそのまま炊いちゃったw
583FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:08:36
>>581
空気嫁
584FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:58:41
チゲ野菜は洗わないけど、鉄皿焼き野菜洗わないのはおかしいだろ

585FROM名無しさan:2006/02/21(火) 21:13:10
>>578
図星だからって切れるなよ。
できない奴ってのはお前のことなんだろ。

誰がどう見ても>>568が正論だろが。
お前が馬鹿だよ。
58695:2006/02/21(火) 21:18:14
>>535>>566>>576>>578ってことでOK?
かなり痛い奴だってのは分かった。
587FROM名無しさan:2006/02/21(火) 21:46:06
痛い奴多すぎ
588FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:15:31
うちは昨年オープンした店舗なんだけど
最初から無洗米。洗米機なし。

毎回水の量の調整は自分でしなきゃいけないから
面倒だけど、洗米機の洗浄作業がないし
その分の場所もとらないし、楽だよ。
ただ、4キロだから4キロの目盛りまで水を入れると
水が多くて米がベタベタになるから注意。
少し少なめにすると良いよ。

水に30分浸さなきゃいけないけど
事前に油缶の入れ物みたいなやつがあるから
そこで浸しておけば全然問題ナシ。
炊飯器1台炊いてる間=浸す時間と思えば簡単。
2台同時炊きするような店でも前以て
2本浸しておけば良い訳だし。
589FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:36:36
おまえが一番弱いんじゃねぇ〜の?!どうせ雑魚の深夜メンだろ?!弱っ
590FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:41:37
何この痛い展開
591FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:21:47
慣れれば何とかなりそうだね。サンクス
592FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:28:51
今日の論争のレベルがあまりにも低い件。
59395:2006/02/21(火) 23:54:48
>>535>>566>>576>>578>>589ってことでOK?www
アホっぽい文体だから同一人物なのがすぐわかる

むきになりすぎでテラワロス
594FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:07:27
流れぶったぎるけど松屋フーズの社員の離職率ってどれくらいなんだろうな。
大塚商会ってところがすげーやばいらしいけど他はどうなんでしょうね。
595FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:15:14
>>594
相当やばいらしいってのは聞くけどな。
実際の数字は知らんが。
大塚商会と言えば、NOVAやモンテローザと並ぶブラック企業だな。
596FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:11:02
NOVAもブラックなのか。
松屋の社員相当やめるから多分ブラックなんだろうな
597FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:48:36
外食産業なんて、どこも似たようなもんだろ。
598FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:45:57
テラワロス?そんなてめーも氏ねや
599FROM名無しさan:2006/02/22(水) 03:06:54
>>598
いいかげん空気嫁。正直うざい。
600FROM名無しさan:2006/02/22(水) 05:22:47
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
601FROM名無しさan:2006/02/22(水) 05:55:54
社員数1000人ちょいなのに社員コードは3000弱、
差し引き人数を全国展開してからの年数で割ると…
602FROM名無しさan:2006/02/22(水) 06:32:30
>>600
当たりの店舗と時間帯と店員だったようでつね。オメ♪

みそ汁付くのは、最初いちいち面倒くさかったけど慣れた。
でも、カレーには合わんだろ? 実際、客もいらないって言う人多くね??
603FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:15:52
>>602
カレーで味噌汁いらないって奴はここ半年見たことないんだが。
なんにでも味噌汁つけるのは松屋の意地なんじゃないんかな。
604FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:16:25
私は独身のしがない会社員です。
友人と思ってたいた人間の保証人になってしまったせいで
借金を抱えてしまい、返済に首が回らず大変な毎日を過ごしています。
そんな私に元気をくれるのは一ヶ月に一度の贅沢である松屋。
そこに行けば優しい笑顔と暖かい食事が僕を励ましてくれます。
今月はお金に余裕ができたので豚生姜焼き定食を食べました。
正直普段の倍近い出費は痛かったです。
世の中にこれほど美味しいものがあったのかと感動させられるほどの
ジューシーなお肉に上品な生姜の風味がきいたタレがうまみを引き立て、
新鮮なたまねぎやキャベツがふんだんに盛られていました。
冷えた体を温めてくれる出汁のきいたお味噌汁に久しぶりの白米。
その全てに感動を禁じえませんでした。
今日は贅沢をする日ですので帰りに24日ぶりの銭湯に行きました。
どう見ても私は幸せ者です。本当にありがとうございました。
605FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:35:34
>>603
漏れはバイトして一年経つが、その間に一回だけ見た。
っていう事で
>>602
つ【おまいだけ特殊】
606FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:46:16
>>601 辞めてる社員ってどれくらい?
607FROM名無しさan:2006/02/22(水) 13:49:18
ここでバイトしたいんですが仕事って大変ですか?
608FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:02:51
609FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:06:42
牛丼、好きな店はどこ?
1位 吉野屋
2位 すき屋
3位 松屋
610FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:12:24
>>609
×吉野屋→吉野家○

×すき屋→すき家○
611FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:22:09
松屋以外はDQn
612FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:28:14
ぬるぽ
613FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:40:03
熱くない、ぐつぐつしてない、とろとろしてない。
614FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:10:54
精子?
615FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:17:15
すき焼きか?野菜が煮えてないとクレーム。
616FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:17:59
俺つゆかけないでレンジアップしてそのまま出しちゃったよ。
617FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:20:22
>>616
ネギ塩をペッパーかけずにネギ乗せずに出した。
奇跡的にクレームがなかった…
618FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:27:48
所詮、それが松屋のクオリティー
619FROM名無しさan:2006/02/22(水) 17:03:14
>>612
ガッ。
620FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:47:30
松屋の牛めしだけ俺はダメ!
マジで吐き気する。

松屋はデミハンバーグしかくわねえー 
すき焼き食べたけど、吉野屋の牛鉄鍋のほうが全然うまい
621FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:59:24
松屋って玉ねぎがかたいときとかがよくある
玉ねぎの食感はないのがいいんだよなー
玉ねぎの噛みが多い分お腹の満腹感が早くなる


622FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:39:53
あつぐつとろ。
623FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:50:24
すき焼きよろしくない。90秒ざるにいれてるだけじゃ完全に
火が通ってないし
冷凍保存しないとあっという間に臭くなる。
624FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:52:09
牛焼肉定食が一番神だろ
625FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:17:57
>>624
いやビールだな。
626FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:54:35
>>617
ゴマよく振り忘れるwwww
627FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:35:47
ネギ塩カルビってペッパーかけてもかけなくても味変わんなくね??
628FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:26:52
話を読んでいると深夜メンのやつがここには多いようだな
629FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:29:09
>>627ペッパーかけ忘れちゃった。スマソ。
630FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:32:15
新しい社員来たら、バイトみんな時間削られた。なんなんだよー。
マジむかつく!大変だよ。やることは、やらなきゃならないし。
631FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:20:07
>>630
どういうこと?労働した時間カットされたってこと?
632FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:46:39
すき焼きの肉は 牛定のを使うと良いかも
食ってみたけど特に問題無かった
633FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:16:53
シフト削られたって意味だろ。
本数が減ったり休憩が増えたり早上がりになったり。
やられたら一番許せないのは休憩増やすやつだな。
松屋脳になると何のためにバイトしてるのか分からないんだろうな。
634FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:53:19
休憩増やすのうざいな。だったらはやあがりにしろって話だわ。

しかしシフト全員削ったら穴開きまくらないか?
635FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:25:51
何も考えてないんだろね、絶対。
外食産業って、基本的に「人件費カット」って言葉が真っ先に浮かぶようで・・・
636FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:41:20
人件費カットしたら人時が増えるわけで…
            ↓
人時増えたら新人がすぐにやめるわけで…
            ↓
さらに元いた人達もやめていくわけで…
            ↓
店が回らなくなるわけで…
            ↓
クレームの発生件数がアップするわけで…
            ↓
クレームの原因が本部でなくバイトにあると勘違いされるわけで…
            ↓
やる気をなくし結局やめる訳で…




いいかげんにせい
637FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:11:35
確かにそうだよな。               シフト削って辛くなったら            確かに辞めたくなる。              実際にCP二人がそれで辞めた…
638FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:15:38
そこそこ儲かってる会社のハズなんだけどな。
確かに、愚痴言い出したらきりがないけど、”いい人材を長く使う”
って発想は無いんだろうね。
だ・か・ら 外食産業全体が低く見られるし、圧倒的に離職率の高い業種なんだよ。
639FROM名無しさan:2006/02/23(木) 04:20:11
所詮外食なんて下級産業だろ。
あんな業界に就職するのは入る会社の無い低学歴だけ。
だから社員も結局無能な奴が多いんだよ。
自分ら低学歴でも、バイトはまあフリーターとか多いだろ。
そしたら変に社員風吹かせて現場を見下して威張る奴とかな。
まあそんなレベルさ、所詮な。
640FROM名無しさan:2006/02/23(木) 05:06:52
まぁ、そんな糞ばかりじゃないけどな。
マジメに頑張ってる社員やバイトが可哀相だよ。
能力主義とか言いながら、結局は変な年功序列がはびこってるし。
でもバイトにしろ社員にしろ、使えない香具師は、やっぱ徹底的に使えんw
641FROM名無しさan:2006/02/23(木) 06:34:37
さっき松屋行ってきたが(正直、すき家>吉野家>>松屋だと思ってる、ランプ亭は除外)
で、牛めしチゲSを頼んだんだが肉が硬かった
これはいいとして、チゲってキムチの漬け汁お湯で薄めて、コチジャン溶かしてる?
味が無いのに辛くて不味いんだけど
642FROM名無しさan:2006/02/23(木) 06:38:42
>>641
セクハラです
643FROM名無しさan:2006/02/23(木) 06:52:03
>>639
まぁそうだよな松屋でマーチ以上の大学行ってるヤツ見たこと無いもん
社員、バイト共に。
大卒で松屋就職して将来どうするつもりなのかね。
バイトと同じこと毎日毎日やらされて楽しいのかよw

>>641
こんなファーストフードの味にケチつけてどうすんの?ショボいよw
全部化学調味料で味つけてるんだから旨味は充分だろ?
化学調味料ってのは人間が旨いと感じる成分が入ってるんだからなw
644FROM名無しさan:2006/02/23(木) 09:48:02
>>643
旧帝大に行ってるがバイトしてる。
家庭教師をやってたけどロングで入れないしシフトに自由がきかないから松屋で1年間働いてるよ。
ストレスもたまるけどテスト期間はまとまった休みをとらせてもらうし、まぁ割り切ってます。
645FROM名無しさan:2006/02/23(木) 09:57:03
>>644
バイトはいいんじゃない?
大学出てまで松屋に入社するんか?って話だ。
646FROM名無しさan:2006/02/23(木) 10:28:55
社長が早稲田だからな。
バイトの方が高学歴という事実。
647FROM名無しさan:2006/02/23(木) 10:57:42
>>631時間カット。そいつが、一人まわししたいらしい。でも、その後入店するとシンク崩壊、補充なし!
勘弁しろよな。
だったら、全部自分でしろよ。そんで、引継ぎなしでとっとと帰る。
648FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:00:49
>>633休憩増やすんなら、帰りてー!!
649FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:28:41
もう辞めてぇ・・。
650FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:53:48
牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
店員さんの愛想もよかったです。
また行きます。
651FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:57:00
松屋サイコー!ヤッホーイヤッホーイ!!
652FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:14:00
瓦葺利夫 (64) 松屋フーズ/社長
誕生日1941/05/05
▽早稲田大学商学部
賃金の不払い、バイトに社員並の仕事をさせることにより効率をあげ必要以上の利益をあげた。
中国産食材を愛用。将来の不安が懸念される。
相当な圧力を店員にかけていた。
北千住店長はクレーマーを刺し殺させるほど追いつめられた。
上記の件の責任は未だにとっていない。
653FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:18:48
牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
店員さんの愛想もよかったです。
また行きます。
654FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:34:43
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
655FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:10:36
松屋入り口に掲載。

おきゃくさまへ。
(かならずよみましょう)

ことばづかいにきをつけましょう。けいごはおぼえましたか。
しょたいめんのひととはなすときのへんじは「うん」ではなく「はい」です。
けいたいをつかいながらけんをわたすのはしつれいです。
じゅんばんにりょうりをつくりますのでしずかにまちましょう。
ほかのひともまっています。ひとのこともかんがえましょう。
といれをつかったあとはみずをながしましょう。
といれをつかったあとはとびらをしめましょう。
おもいどおりにならないからといってさけぶのはやめましょう。
656FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:24:30
店員も客もそのレベルって事ね
657FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:12:37
>>652正確には北千住東口店
658FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:06:43
>>641
キムチダレ+キムチにみそ汁を入れてレンジアップ。
俺は好きだけど。従食でタダで食えるから。

>>643
>化学調味料ってのは人間が旨いと感じる成分が入ってるんだからなw

痛すぎ
659FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:07:02
俺の店東大生のバイトが二人いるよ。
なぜ!!!
660FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:16:55
>>659
社会に出たら知る機会の無い底辺というものを知るためだろ
661FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:39:09
やばい。応援のお姉さまに超萌えてるorz
662FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:57:11
× ツルスカヤ
○ スルツカヤ
663FROM名無しさan:2006/02/23(木) 19:07:01
今日はタダ飯何食おうかな・・・なんかお勧めある?
664高一:2006/02/23(木) 19:19:34
牛豚めし
665FROM名無しさan:2006/02/23(木) 19:34:48
お勧め裏メニュー教えてくれ。まずは俺から

【キムカル丼】
【作り方】
1、カルビ2枚とキムチ50グラムを用意する。
2、カルビをはさみで5等分する。
3、ボールにキムチとカルビを入れてよく混ぜる。
4、グリドルでペッパーをかけて適度に焼く。
5、ライスの上にのせる。(ライスはミニと並の間くらいが美味しく食べれると思います)
666FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:14:08
キャセロールに豚が牛を好きなほうをつゆだくでいれる。
とき玉子をかけ、きんぴらごぼうをのせる。
ふたをしてレンチン。
最後に好みで七味を。
胃にやさしいメニューのできあがり。
667FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:21:08
>>665
これだ!!
ここの牛カルビは食えたもんじゃないので、
大好きな豚カルビでこれをしまつ!
668FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:36:49
おまいらの裏レシピ教えてくれや!
669FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:18:30
卵をとく

醤油かけてまぜる

ブタか牛ダレを混ぜる。

カルビを焼く

食べる

(・∀・)ウマイ!!
670FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:38:29
>>669
サンクス。こんどやってみるわ。
671FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:44:34
>>669
カツレツみたいなかんじですね
672FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:45:31
第一回松屋裏メニュー旨いものグランプリでも開催しないか?

そのメニューやってみてどれくらい旨いか検証して
旨いと思うひと多数ならテンプレに載せていく。
673FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:49:22
【裏キムチ牛めし】

要は牛肉が生肉ってだけです。
674FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:51:25
>>665【キムカル丼】
>>666【胃にやさしいメニュー】(作成者名前つけてくれると(・∀・)イイ!)
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
675FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:57:52
鮭茶漬け

1、秋鮭のほうを2本レンジアップ
2、レンジアップした鮭をよくほぐしご飯の上に。
3、お茶をぶっかけその上に白髪ネギ、ゴマ、ノリをパラパラとお好み量のせる。

ポイント・秋鮭の塩分をいかにご飯にマッチングさせることが出来るかが味噌。


簡易トン汁

1、湯のみ茶碗に味噌汁と豚めしの肉を1枚か2枚いれる。
2、レンジアップ。
3、あら不思議。トン汁の出来上がり。
676FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:00:11
>>665【キムカル丼】
>>666【胃にやさしいメニュー】(作成者名前つけてくれると(・∀・)イイ!)
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
>>675【鮭茶漬け】【簡易トン汁】
677FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:21:50
キムチオムレツ


1、作り置きのハンバーグをばらしボールに入れる。
2、卵を二つ割りボールに入れる。
3、キムチ50グラムとビビンダレレードル半分を入れる。
4、よく混ぜた後に、グリドルに目玉焼く囲いをのせて徐々にその中に入れていく。
5、ある程度いれたらはずして少しずつ入れてオムレツの形にしていく。
6、焼き加減はお好みで。


カルビカレー

1、カルビ3枚を焼き細かく切り刻む。
2、ライスの上に乗っけてカレーかけるだけ。
3、牛定や豚定の肉じゃのせてもカレーの味が強すぎるけどカルビだけはなぜか別。


チャーハン1号

1、豚カルビを3枚細かく刻む。その間にニンニクの芽をレンジアップしておく。
2、卵をあらかじめ溶いておき、さらにキムチを50グラム用意。
3、ライスは並でも大盛りでもお好みで。
4、以上を材料にチャーハンを作る。豚カルビのニンニクの味がパンチが効いていて美味。

チャーハン2号

1、鮭(和定用)をレンジアップしてほぐす。卵を溶いて用意。
2、ご飯をいため、1を混ぜてカレー皿に載せてゴマとノリをかけて完成。
678FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:44:13
>>677
なんかわろすw
679FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:02:19
>>665【キムカル丼】
>>666【胃にやさしいメニュー】(作成者名前つけてくれると(・∀・)イイ!)
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
>>675【鮭茶漬け】【簡易トン汁】
>>677【キムチオムレツ】【カルビカレー】【チャーハン1号】【チャーハン2号】
680FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:53:13
話を戻して悪いけど、
俺も旧帝大に行ってるが、かれこれ1年松屋でバイトしてる。
しかし今月末で辞める。
1年やってた理由としては>>644と同じ感じ。
でも最近来た店長がマジうざくてさすがにストレスたまるし辞めることにした。
聞くところによると高卒なんだってさ、その店長。
なんなの、高卒で店長とかになると、
「ここまで俺は実力でのしあがってきたんだぜ」みたいな気分になるもんなの?
すぐに「俺はえらい」みたいな雰囲気出してきてうざい。
店長っつたって所詮外食なのに。まるっきり井の中の蛙って感じ。
世の中とか他の業界にいる人たちのレベルを知らないのかな。
681FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:58:26
>>680
うちの店長明治卒だけどそんな雰囲気は出してないな。
むしろバイトに逃げられると困るからジュースとか買ってきてくれたり
色々してくれますよ。
682FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:23:52
王道だけどチャーハン。
ハムとネギと豚肉を適量(一枚、一掴み、一枚で十分)鉄板に乗せ適当に切る。
ミックスペッパーを適量振る。
ライスを乗せ、とき卵をかけ、素早く混ぜる。
醤油を適量かけ、混ぜ続ける。
まんべんなく混ざったら盛り付ける。並丼に詰めてひっくり返してもグッド。
あらびっくり、鉄板が高温の為素人でもご飯がパラパラのおいしいチャーハンの出来上がり。

慣れないと鉄板が物凄く汚くなるので注意。
683666:2006/02/24(金) 01:56:23
じゃ〜柳川風鍋って名前で。
684裏メニュー集計:2006/02/24(金) 02:11:32
>>665【キムカル丼】
>>666【柳川風鍋】
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
>>675【鮭茶漬け】【簡易トン汁】
>>677【キムチオムレツ】【カルビカレー】【チャーハン1号】【チャーハン2号】
>>682【チャーハン3号】
685FROM名無しさan:2006/02/24(金) 03:51:25
>>680
あ〜その店長バカだね。
辞めるときに言ってやれば?
たかだが外食産業の一店舗の店長でよくそんなに偉そうにできますねwって
やってることは高校生のバイトでもできるようなことでしょ?それに毛が生えたくらい
毎日毎日昼間はサラリーマン深夜はDQNや肉体労働者に頭下げながら安い飯を油まみれになって作って
これ一生やるの?ってw
俺は大学卒業したらちゃんとした会社に就職して可愛いOLに囲まれながらオフィスでパソコンやってますよ。
定時で退社して合コンしたり家帰ってゲームして夜は寝ますよ。ってね
はっきり言って松屋の社員なんて人並みの生活できてないよwwwwwww
686FROM名無しさan:2006/02/24(金) 03:53:06
普通に食えよ、おまいらw
焼きタレをミックスすると、めちゃくちゃウマイのには驚いたがな。
配合は、おろし6・バーベキュー3・カルビたれ1がベター♪
687FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:34:59
オリジナルメニューを作るには勇気が足りないという人へ。
とあるSLの受け売りなのだが、
生姜定の生姜ダレをBQソースに変えて絡めてみよう。これだけでなかなかうまい。
その人はバーベ定と言っていたw
688FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:47:08
たまごかけごはん

ご飯を盛る

卵を溶いて醤油を入れる

食べる

(゜Д゜)ウマー
689FROM名無しさan:2006/02/24(金) 08:32:13
シンプルイズザベスト!
690FROM名無しさan:2006/02/24(金) 08:40:09
紅生姜の補充を済ませたばかりの席に座り、カウンターにぶちまけて帰る
客に殺意を覚えるが、漏れが悪いのか?
あと、野菜の盛りが少ないと突っ返す客に遭遇した事はないか?おまいら。 
どう見ても規定量です、本当にありがとうございました。
意地になって倍盛りしてやったら、残しやがったwww

行儀良くて、感じいいお客さんも居るのにな・・・(´・ω・`)
691FROM名無しさan:2006/02/24(金) 08:42:41
あるあるwww


最近ウチの店で困っているのが、8人ぐらい韓国人が来て、全員和定食www
「小鉢」を聞いてもよくわからないから、めんどくさがって全員豚皿www
おまえら豚チゲでいいんじゃないのかとwwww
692FROM名無しさan:2006/02/24(金) 09:33:37
693FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:21:04
みなさん志望動機はなんて書きましたか?
あとマツ屋には元暴走族とかのヤバ系はどれくらいいますか?
694FROM名無しさan:2006/02/24(金) 11:30:42
最近ブタメシって言うのに抵抗が出てきた
刑務所のブタメシってよく言うじゃん?
お待たせいたしました’ブタメシ’になります。
うは、この人ブタみたいな体型なのに言っちゃった;;
ってなったり
おまいら達はどうですか?
695FROM名無しさan:2006/02/24(金) 11:49:21
ブタ箱
696FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:35:37
        大開脚でキメるのが上村。■■ 大開脚でハメるのが里谷。
     苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。
       フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。
    遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。
    生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。
 シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。
             精進するのが上村。■■ 昇天するのが里谷。
            成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。
         デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
                 愛子が上村。■■ 愛液が里谷。
      ストックをついて滑るのは上村■■ 白人のスティックに突かれるのは里谷。
 フリースタイルでスキーするのが上村。■■ 夜もフリースタイルなのが里谷。
           幸せになるのが上村。■■ 地獄におちるのが里谷。   
      子供達に人気があるのが上村。■■ 子供達に恐れられるのが里谷。
     一日警察所長にしたいのが上村。■■ 半日警察に拘留されたのが里谷
697FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:29:41
>>559
某アニメのパクりだな
698FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:30:38
むかつく客が来て食券投げてきた。
たまたまチキンカレーだったからその場でうんこして出してやった
699FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:32:09
ツマンネd
700FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:40:00
>>665【キムカル丼】
>>666【柳川風鍋】
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
>>675【鮭茶漬け】【簡易トン汁】
>>677【キムチオムレツ】【カルビカレー】【チャーハン1号】【チャーハン2号】
>>682【チャーハン3号】
>>686【美味しいタレ】
>>687【バーベ定】
>>688【たまごかけごはん】
701FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:43:46
豚客には豚めしで充分。それから文句タラタラ言う癖に毎回来る客死んでいいよ。
702FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:20:08
669ってカルビじゃないの?
タレつかってなくね?
703FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:43:46
次はビーフシチューかよ
704FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:56:36
仕事中にオナニーできないのが難点だな
705FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:02:59
>>703
で何が消えるの?出すならひとつ消してくれと思う。
706FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:05:41
>>705
プルコギかトンテキと予想
707FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:14:54
とりあえず実験導入で終了はまだないようだ。
708FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:19:03
トンテキは、結構でるからまだ残りそうだな。すき焼き&チゲなくせ!
709FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:51:55
松屋は朝定しか食べないなー

目玉焼きをご飯の上にのっけて醤油かけていつも食ってるよ
710FROM名無しさan:2006/02/24(金) 17:12:32
プルコギは何気に旨いから
残せ
711FROM名無しさan:2006/02/24(金) 17:36:03
時期的にはもうすき焼きいらねーだろ、ここ10日ぐらいでてるの見たこと無い。
712FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:09:40
時期的なものもあるだろうけど物珍しさから注文する奴には一巡したんだろう。
あれを二度注文する奇特な人もあまりいないだろうし。
713FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:28:48
元バイトだが最近の内部事情について教えて。
714FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:29:03
今だにすき焼き食ってない俺…ww
あれって絶対に腹いっぱいにならないよな?
715FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:32:28
おまいら今日入った?ゆうべの配送できたタマネギ
日付が未来だぞ。一部かもしらんがな。
716FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:43:17
昨日はさよなら送信できなかったな
717FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:52:27
さよなら送信する前に松屋にさよなら。
718FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:26:17
ビーフシチューって、冬のメヌーじゃないか?
もう、春になるのに何考えてるんだ?
719FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:29:21
>>710旨いが、最近あんまりでないよ。
相変わらず、生姜定ばっかだな。ピーク中は、グリル皿たらねー。
720FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:31:18
生姜定食ってそんなにうまいかね?
牛焼肉のほうがうまいと思う人はいないの?

誰か人気メニュー順位表作って
721FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:31:20
>>719
確かに。生姜定出すぎだろ。
子供づれのママさんグループがきたけど生姜定7丁でなぜか一人だけ御新香と豚飯だった。
なんかあったのかと思った
722FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:33:28
トン汁セットのきゅうり、人気ないなー。ほとんどが、手もつけない。
だったら、始めにいらないと言って欲しい。量がでるから、補充が面倒。
723FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:37:38
>>721
500円で釣がくるんだから、マックなんかよりはるかに得だと思うんだが。
昨日なんて、世間は給料日前だから生姜定とぶた飯ばっかし。
あと、カレーも多かったな。
724FROM名無しさan:2006/02/24(金) 21:17:16
すきやきだけはガチ。
725FROM名無しさan:2006/02/24(金) 21:51:41
すき焼き、においはいいけどあの量じゃ腹いっぱいにならん!
726FROM名無しさan:2006/02/24(金) 21:59:52
ぼったくり。
727FROM名無しさan:2006/02/24(金) 22:01:07
松屋、なんで海鮮チゲ定食止めちゃったの?
オレ今日バイト帰りに寄って海鮮チゲ定のご飯大盛り食おうと思ったのに
表の方に販売終了しましたっていうのが書いてあったんで
はなまるうどんでカレーセット(カレーの方増量)食べて、物足りなかったから
帰りに松屋に寄ってデミグラハンバーグ定食食べて帰ってきたよ。
728FROM名無しさan:2006/02/24(金) 22:37:17
>>727
ぜんぜんでない上に時期が時期だからね。
そんなお客様には牛めしチゲセットと豚めしチゲセットがあります。
729FROM名無しさan:2006/02/24(金) 22:38:16
>>720
人気メニューランキング
働いてる店のPCからどれが出てるか見れるから
見てみたら?
730FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:48:14
ホンマヤ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
湯のみ茶碗に豚めし肉入れたらトン汁や〜〜〜!!!!

こりゃあれやで。 トン汁の虹の架け橋や〜〜〜〜〜〜!!!!
731FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:58:30
昔松屋でバイトしてたなあ
今ビビン丼ってないの?
732FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:06:41
ある定番メニュー
おそらくなくなることはない。


ビビン丼って何気に調理者の技量が問われるメニューだな
733FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:17:32
>>732
例えばどこらへんが?
734FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:17:37
ビビン丼って社長のお気にらしいよ
おれは数回しか食ったことないけど。
つーか従食以外では食いたくないな。肉すくねーし
735FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:24:26
としおくんの好物→ビビン丼。
…激しく貧しいなww
736FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:40:50
社長お気に入りだったのか。
通りでなくならないわけですね。
ところでビビン丼ってタレと肉を絡めていためると結構美味しいよ
737FROM名無しさan:2006/02/25(土) 02:19:19
>>720
普通の豚定さえあれば注文なんかしない。
738FROM名無しさan:2006/02/25(土) 07:14:27
なにげに、よくでるビビン丼!
739FROM名無しさan:2006/02/25(土) 09:10:39
もちろん従食では肉、飯、タレの3拍子がたっぷりの大盛りビビン丼つくるよな?
740FROM名無しさan:2006/02/25(土) 09:26:18
ってか…おい!見たかよ?            …鉄皿キムカル…                若干表メニューだなww
741FROM名無しさan:2006/02/25(土) 10:06:57
俺はバイトしてた時、住職で牛定の肉12枚を普通にやっていたな
742FROM名無しさan:2006/02/25(土) 11:03:17
としおくんの大冒険
743FROM名無しさan:2006/02/25(土) 11:34:59
今月は16回入店して従食費0・・・
やりすぎたか・・・
ちなみに深夜メンです

牛定にバーベキューとラー油をかけると何げにうまい
744FROM名無しさan:2006/02/25(土) 11:54:32
>>743
なかなかやるね。
745FROM名無しさan:2006/02/25(土) 12:30:39
としおくんのぶさいくな犬みたいな顔について。
746FROM名無しさan:2006/02/25(土) 16:26:03
笑顔がブキミ〜。
747FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:48:37
としおの一人廻し。
748FROM名無しさan:2006/02/25(土) 19:05:49
牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
店員さんの愛想もよかったです。
また行きます。
749FROM名無しさan:2006/02/25(土) 22:54:23
新メニュー情報よろ
750FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:41:31
すき焼きのタレをなんかうまく使えないもんか
あのタレいいと思うんだけどなー
なんか手間かかる料理を一品考えてみたい
751FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:42:52
なんで松屋に来る客ってすぐ怒鳴るんだろうか…満席ですぐに出せるわけがないのに。
752FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:45:57
牛定には醤油だろ
753FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:17:35
>>751
松屋に来る人間に常識を求めるのは無謀。
どうしようもないものには諦めは肝心だよ。
754FROM名無しさan:2006/02/26(日) 03:31:46
>>751
松屋に来る客=DQNなので期待するだけ無駄。
どうせ社会の下層の人間だし。
そういう奴らと接するのもこのバイトだけ。
就職したらもう二度と関わることのない人種。
せっかくだからいい社会勉強だと思って仏心で接してるよ俺は。
755FROM名無しさan:2006/02/26(日) 04:13:03
おまいら、新発見したぞ!
牛定の肉に丼タレかけて焼いてみ?
ウマー♪
756FROM名無しさan:2006/02/26(日) 05:28:23
どっちの丼タレ?
757FROM名無しさan:2006/02/26(日) 07:05:51
>>756
牛繋がりで牛めしじゃねーか?w
結構みんな裏メニュー開発してんなぁ。
漏れは、ハンバーグにおろしぶっかけて、おろしポン酢かけて食うぞ。
和風バーグだな。イケルぞ。


758FROM名無しさan:2006/02/26(日) 07:11:46
文句言いながら働くならやめればいいじゃねーか!
六本木駅前は愛想いいね。お世話になってます。
759FROM名無しさan:2006/02/26(日) 07:37:28
>>オフィス街に位置する店舗とか、いわゆる「勝ち組」層の
多い場所は、客質、店員の質ともにいいのかなー?
760FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:23:59
>>759
繁華街〜DQN率高いが同じ接客業やる客には人情味あふれる人もいる。
オフィス街〜DQN率は低いが無愛想なおっさんばかり相手することになる。
学生街〜うるさい。黙れ。待ち客いるから飯を食ったら席を立て。
駅前〜「時間がないから急いでくれ!」
といいつつ、つ和定食
761FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:30:30
昔コマ劇前に応援行ったが、朝来るホストがテラウザス
762FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:44:05
>>757
新人ですか?和風ハンバーグなんてガイシュツどころかメニューにあったし

>>758
>文句言いながら働くならやめればいいじゃねーか!
それじゃあニートになるじゃん
文句ひとつでないような職場で働いてる人間なんてほんの一握りでしょうが
763FROM名無しさan:2006/02/26(日) 09:58:17
おちんちんから白濁液が
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
764FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:13:32
今度初めて調理やることになったんだけどさ豚テキと
デミたまに赤身があった時は何秒再加熱すればいいの?

一応作り方書いた紙は見てるんだけど半年前に研修で
教えてもらった以来だからかなりテンパりそう・・・
765FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:18:19
>>764
赤みがなくなるまでだ
766FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:24:35
>>764
「あかみ」は「うまみ」だからそのまま出していいんだよ。
むしろ規定以上の時間のレンジアップや加熱をするほうが怒られるから。
767FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:31:19
>>764
何処まで大丈夫なのか実験してみたら
勿論きゃk
768FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:40:42
糞客は来るな!
769FROM名無しさan:2006/02/26(日) 11:25:47
深夜12時、ノーゲスだす。
770FROM名無しさan:2006/02/26(日) 12:27:53
チキン定復活しないかな?
従食で食いまくるのに。
771FROM名無しさan:2006/02/26(日) 12:44:33
朝ピークに一人で来てテーブル座って和定食頼む馬鹿はしねよ
772FROM名無しさan:2006/02/26(日) 14:44:47
松屋ってシフトの融通ってかなりきくのかな?
773FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:07:16
>>772
ききますよ。それがあるからみんなバイトしているんじゃないかな。
休もうと思えば1年でも2年でも休めます。
774FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:24:38
一度決まるときかないけどね
775FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:22:53
15日ごとにスケ提出
決まったらバックレ厳禁
776FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:09:26
いなり寿司最強説。
しかしやりすぎると簡単にばれる諸刃の剣。
777FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:45:49
ちきしょお今日やめたいっていったら「いまヤメラれたら困る」っていわれてやめられなかった。
778FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:19:26
松屋で面接したけどほとんど質問される形でした。
松屋は何を採用基準にしてるんですか
779FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:38:50
>>778
多分、意気揚々と自分がどういう人間かとか考えて行ったんだろうけど
松屋は常に人が足りないから即採用だよ。間違いない。
強いて言うなら 寿命が長い電池かってことじゃないかな。
俺は1年1ヶ月は保ってる電池です
780FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:02:24
今日、9時台で二万円越した。死んだ
781FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:09:33
つけたし。朝9時
782FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:13:13
漏れの店は、夕方19時代毎回そうだぞ。弁当も多いからな。休憩入るから、2人まわし。
もうすぐ、逝くよ。
783FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:14:44
>>782
頑張るしかない^^
就職活動している時の強みになるかもしれないしな
784FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:14:22
みんなで辞めようぜ
785FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:55:31
>>784
それやったらどうなるかな。メンバー・社員(ASMとSM)が全員
同時に辞めるのwwwしかもバックレで。ASMとSMは賠償責任とか
させられそうだからみんなで1ヵ月後に辞めると相談して辞める。

間違いなく社長出てくるなw
786FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:11:04
今日、8時40分くらいかな?朝定ハム36丁が入って
どうしようってすっごいパニックになってしまった(涙)事務所に誰もいないし、10時まで誰もこない。
電話しても誰も出ない。
お客さん中華人民共和国の人だから日本語通じないし、英語も伝わらない。
もしかしたらクレームくるかもしれない。やだなぁ。
787FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:42:19
36丁…すげーな。
うちの店22席しかないから36丁も入ることないわ。
ちなみにどこの店?
788FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:21:46
>>787
おいおい、直球じゃん、おまいww
36丁・・・・間違いなく逝くな、漏れだったら。
789FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:25:37
36席あるわけじゃないんです。20席しかない店なんですが、立ち食いの人もいたので。圧迫感に涙が出そうでした。
790FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:25:40
松屋って中国人とか東アジア系の客が多いのはなんでだろう。従業員もそうだけど
よくスーツケース持った観光客みたいのも来るし、近くの中華料理屋の厨房で働いてるようなオヤジ達も来るし。
向こうの観光情報誌とかに宣伝してんのかね
従業員も向こうの留学生向けバイト情報みたいなのに宣伝してるのかな
とにかく中韓人が多すぎ松屋
791FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:34:35
>>786
これは何人いようが時間圧倒的にかかるな。
792FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:36:02
>>786
ハムが切れてしまい現在出来ません
これでいいんじゃね?
俺ならこういう。36丁も一人じゃ無理だろう。その間にも客…立ち食いまでいりゃこないか…。
793FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:50:36
ちょっと朝一人回しするのが嫌になりましたね。
8上がりを残しておく事の大事さを学びました。
でも深夜が恐ろしいACPとCPだったので何も言えず‥。ちなみに時間は40分以上かかりました。店長、すいません‥帰っていく客の後片付けも大変ですね。
全員、納豆にタレをかけるからテーブルびちゃびちゃ;愚痴ってみました。
794FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:52:24
やべー、3月前期の一次面接と1922がかぶりそうだ・・・
やっぱ就活中は完全休暇にするべきだった・・・
俺以外の大学3年生はやはりもうやめているのだろうか。
795FROM名無しさan:2006/02/27(月) 07:27:44
新作メニューはカレー属らしいが。
796FROM名無しさan:2006/02/27(月) 08:48:15
ココナッツカレー復活とかじゃなければいいよ
797FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:20:32
ぎゅうていがうまくやけないんだけど。
ぼろぼろになる。
798FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:03:01
>>795
えっ?ビーフシチューのことじゃなくて?
799FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:18:59
カレー変更
Sパック容器に入れたカレーとだしを別々にレンジにin
ビーフカレー定食
800FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:34:12
ちんこ変更
ちんことまんこを入れ替えて性転換できる。
801FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:39:32
>>800 ちょwwwww俺たち医療行為する権利ねーよwwwwwwww
警察が一番客だろうな
802FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:41:19
深夜メンなんだけど、夜にかかってる音楽で
「シュッシュッシュビドゥバッ アッ」
とか言ってる曲何?
803FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:21:58
>>802
有線で検索しごらん。流れてる時間さえ
覚えておけばすぐわかる
804FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:30:05
>>797

店の鉄板の広さによってやけ具合違うから、うまいこと言えないが、肉に向かって ガッて必要以上に焼きべラいれてみ。 ガッってな




ぬるぽ
805FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:35:24
まんこ変こ(ry
806FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:35:39
豚めしd汁セットを食いました
凄いボリュームですねぇ
ご飯にも汁にも肉があって腹いっぱいだよ
汁の肉を半分くらい丼に移植して食いました
807FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:38:34
何で昼間からこんなに伸びてるんだよw
808FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:07:05
809FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:08:55
>>807
夕方の大学生が休みに入ってるからじゃないの
810FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:18:31
働き始めて3ヶ月近くたつんだが、なんか本当に自分使えない希ガス(´・ω・`)
夜のピークとか調理全然おいつかんし・・・
週3で5時間ずつぐらいしかはいってないとこんなもんかね
811FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:29:22
3ヶ月ならそんなもんじゃないの。
812FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:33:48
油缶に精子を混ぜてみた
813FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:37:08
>>810
松屋はアルバイトブラックリスト堂々のナンバー1に輝いたこともあるから
気にすることないさ。
814FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:55:18
>>812 ナイス!
815FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:55:48
>>812
人殺し
816FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:02:55
油缶って何?と思った俺Lv5
名前の通り油入れている奴でいいの?
817FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:18:03
近々、バイトの面接を受けるんだが、
どういった事を聞かれるのか教えてくれまいか
818FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:24:12
止めとけホントに止めとけ
819FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:32:30
1年前に松屋でバイトしてて、復学を理由に辞めたい旨を伝えたら、何か半分無理矢理休職扱いになったんだけど、辞めたって思ってていいのかな?
820FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:51:04
>>797
遅レスだけど、鉄板に肉を並べるときは
全てトングで並べてちょっと焼いたら
テキトーにヘラで一まとめにしてひっくり返して
でかい方のフタして蒸し焼きにすると楽。
赤身をとろうと、ヘラで何度も裏返してると
肉が焦げたり切れたりするし
蒸し焼きなら焦げる前に蒸気で火が通るよ。
821FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:12:30
>>816
イエス!!!
822FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:15:15
>>817
月にどれくらい稼ぎたいの?
バイトの目的は?
週にどれくらい入れるの?
主に入る時間帯は?
(茶髪男子・髪が耳にかかってる男子だと)黒でちゃんとできる?

主にこんなもん。入ってしまえば茶髪にしようが耳にかかっていようが問題ない。
俺は茶髪の上に、耳に思いっきりかかってるが問題なし。
823FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:49:28
>>822
男の茶髪ってOKなの?
824FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:55:36
すいません、シフトって何ですか?
バイト初心者です。
825FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:28:44
>>802
深夜って洋楽かかるからいいよな
ビートルズとかエアロスミスとかパールハーバーの曲もかかってるときある
夕方はJポップだからな・・・・
826轟みゆき:2006/02/27(月) 20:34:01
松屋カエル事件聞いたことある?
827FROM名無しさan:2006/02/27(月) 22:22:05
>>823
おkじゃないが、別に問題なく働いてるよ。たまにAMに言われるが
はいはいと返事してやり過ごしてます。

>>825
早朝はモーニング娘とかTMRとかの曲がメロディだけで
流れるよね。俺はJポップがいいな。深夜の洋楽とかは
勘弁してほしい。

826殺人事件はきいたことあるけど。
828FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:30:20
>>824
スケジュールの事
829FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:48:04
>>828
スケジュールはどうやって書くんですか?
何度もすいません。
830FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:01:59
早朝じゃないだろバカか?!
831FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:06:46
こらこら個人名をさりげなく書くなww
832FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:12:30
>>829
難しく考えるな
自分が働きたい日と、時間帯を書いて提出するだけだよ
833FROM名無しさan:2006/02/28(火) 01:41:02
>>830
どういうこと?
834FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:05:30
明日はかわいい子と一緒に入ります。
うっかり肉鍋に精子を放出しないようにがんばります。
835FROM名無しさan:2006/02/28(火) 03:07:44
髭って採用されないかな?
無くさないといけないなら無くすし別に良いなら無くしたくないんだけどw

>>822見た限りだと髪も切っていったほうがいいのですかね?
採用不採用か判らないのに切るのは金がキツかったり・・・・
836FROM名無しさan:2006/02/28(火) 05:13:59
ヒゲってなあ・・
無くせ。
837FROM名無しさan:2006/02/28(火) 06:54:31
ヒゲはアウトだね。
838FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:35:18
>>835
不衛生だから包茎だと不採用だよ。
839835:2006/02/28(火) 10:36:51
ちなみに女の子です。
840FROM名無しさan:2006/02/28(火) 11:32:22
>>838 ちょwwwwww俺採用されたんだがwwwwwwwwwwww
仮性だけどね
841FROM名無しさan:2006/02/28(火) 11:51:18
>>840
許容範囲は各店舗のストアマネージャーが務めるってなってるから
許容範囲の包茎だったんじゃないかな?
友達を紹介したけどカントンはだめだって言われておとされてた…
842FROM名無しさan:2006/02/28(火) 13:53:30
>>841 ネタ乙。
843FROM名無しさan:2006/02/28(火) 15:53:57
ちんちんおっきまつや
844FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:26:40
【豚キムチ】
生姜定作る要領でキムチ、ニンニクの芽も一緒に炒める
タレはチゲダレと生姜タレを1:1で混ぜ合わせたものを絡めて炒めてね
845FROM名無しさan:2006/02/28(火) 17:43:41
おまいらが松屋やった禁じて手教えろや。
846FROM名無しさan:2006/02/28(火) 17:45:25
間違えた。orz 松屋でやったことのある禁じ手教えろや。
847FROM名無しさan:2006/02/28(火) 17:47:15
牛すきレンジアップする時にうどん&生玉子も入れてレンジアップするといいよ
チゲうどんもうまい
848FROM名無しさan:2006/02/28(火) 17:48:07
>>846
牛鍋に間違って豚タレ投入
849FROM名無しさan:2006/02/28(火) 17:50:20
カルビ肉と焼き野菜を鉄板で焼いてビビンタレをかけて
大盛碗に米を盛り、焼いた肉と野菜を載せて温玉入れて
味噌汁をかけて食べたら、カルビクッパみたいにならないかな?

どうだろう。美味しそうじゃない?
850FROM名無しさan:2006/02/28(火) 19:56:16
話しぶった切ってスマンが社員にならないか?って誘われたがスルーしていい?
851FROM名無しさan:2006/02/28(火) 20:28:20
>>850
お前が学生なら、止めとけ。25過ぎのフリーターなら、やってみるのも悪くない。
852FROM名無しさan:2006/02/28(火) 21:20:17
>>850
てことはおまえさんは結構強いのか?
853FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:07:56
私、今16才だけど社員にならないかってマネに言われたよ☆
逃げ道は一つ。辞めるしかない。近くのコンビニに転職しようかな!
854FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:10:11
はいはいわろすわろす
855FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:58:17
>>853
よっぽど人が足りてないんだな。
18になりゃ即採用されるぞ
856FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:16:05
>>853タメだぁ
857FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:29:24
>>856ガイルだぁ
858FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:31:20
ここのシフトってどんな風にまわってます?
というのも18時(19時)〜23時くらいの間で働きたいんですけど
需要ありますかね?
859FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:05:07
基本は8-17、17-22、22-8の三時間帯制。
それ以外にも10-17とか18-22とか19-22とか22-5とか0-8とか
とにかく店によってシフトは違う。とりあえず電話してみたら?
18-22ならまあ人が溢れてなければまず入れるはず。
860FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:06:25
結論
店の状況しだい
861FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:24:52
ホームページ調べたらそれぞれの関東関西の総合?の電話受付があって更に
各店にも電話番号あるみたいなんだけどどっちに電話すればいいの?
違いがわかる人いませんか・・・
862FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:34:51
>>854
なにがわろすなの?
863FROM名無しさan:2006/03/01(水) 01:08:48
クレームだしたいんだけど、本社の電話番号って誰かわかりますか?
お店に紙がなかったんでお願いします!
864FROM名無しさan:2006/03/01(水) 01:10:21
 あ,あれ?給料日って25日だよな?
か…金もらったっけ?オレ。
865FROM名無しさan:2006/03/01(水) 01:17:54
>>864
10日ですが。
866864:2006/03/01(水) 01:25:49
どおおお。
はやとっちたぁ〜

自分にワロス。

>>865
dクス
867FROM名無しさan:2006/03/01(水) 03:42:30
>>861
店舗にかけてもむだ
868FROM名無しさan:2006/03/01(水) 04:51:34
>>866
吉野家よ勘違いしたに20でみたま

>>867
あの電話番号なんでのせてるんだろうな?
10円バックのためだけなのか?www
869FROM名無しさan:2006/03/01(水) 08:21:34
松屋ではたらく事になりましたが、防犯体制はどれほどのものですか?
警備会社と契約はしていますか?
870FROM名無しさan:2006/03/01(水) 11:58:24
トン汁セットのお漬物 なんか汚いし食べる気しない
付けなくていいよ いつも残す
871FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:05:10
今日で辞めます。みなさん頑張ってください。
872FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:43:58
>>870
じゃあ、最初にいらないと言ってくれ。つくんの面倒だから。
873FROM名無しさan:2006/03/01(水) 14:10:03
ここのバイトの最高時給って幾らぐらいなのかな?
874FROM名無しさan:2006/03/01(水) 16:55:26
店舗によって違うんじゃないの?
875FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:20:20
深夜は1000オーバーじゃないっけ?
876FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:42:22
しつもんにこたえない糞共が!
877FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:56:32
西日本限定こぼうかき揚げうどんがはじまって1週間たったが一度もオーダー通ったことない…
無駄なメニューだ

>876なにを質問したのさ
878FROM名無しさan:2006/03/01(水) 18:30:10
>>877
レンジでチン→油が飛ぶわけ無いだろw
下にクッキングペーパーなりひかないとさww本部馬鹿だな
879FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:26:46
自分で調べもしない糞虫が!
880FROM名無しさan:2006/03/01(水) 20:04:09
>>879
 単に誰かを釣りたいだけっしょ?
881FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:10:39
>>665【キムカル丼】
>>666【柳川風鍋】
>>669【???】(名前つけてくれるとうれしいです)
>>673【裏キムチ牛めし】
>>675【鮭茶漬け】【簡易トン汁】
>>677【キムチオムレツ】【カルビカレー】【チャーハン1号】【チャーハン2号】
>>682【チャーハン3号】
>>686【美味しいタレ】
882FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:14:44
>>687【バーベ定】
>>688【たまごかけごはん】
>>844【豚キムチ】
>>847【チゲうどん】【牛すきうどん】
>>849【カルビクッパ】
883FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:24:49
みなさん893の客にはどのように対応していますか?
ちなみに吉野家スレに書いてありましたが客が暴れた際、
警備員呼んでもびびって
「ボクでは駄目です!警察を呼びましょう!」っていったらしい
884FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:53:05
>>883
最高に丁寧な仕事をする。そしてそれ以後一切かかわらないように心がける。
例えば丼系なら肉の量とご飯の量をはんぱなく多くする。
肉系なら赤身が絶対にないように心がける。
885FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:57:46
そういや、数年前、893が名刺入れ忘れて言ったよ・・・後で取りに来たけど、
中見ていないよな・・・と念を押された。折角無事に過ぎたと思ったのに、まさか
忘れ物とは・・・
886FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:41:29
893は飯くうな
887FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:52:17
>>883
「一名様ご来店です。」
って言うタイミングで従業員全員に聞こえるように、「ヤクザご来店です。」
って言うんだよ。そうすると緊張感を持って仕事できるでしょ?
888FROM名無しさan:2006/03/02(木) 01:20:26
おまえかなりつまんねーよ
頭悪
889FROM名無しさan:2006/03/02(木) 01:55:44
と豚が申しております
890FROM名無しさan:2006/03/02(木) 02:39:20
豚はお前もだよと思うのは俺だけか?
891FROM名無しさan:2006/03/02(木) 03:09:00
みんなでぎゅうめしをたべてふわふわなかよくしよう
892FROM名無しさan:2006/03/02(木) 03:20:43
私はヤクザの人がきても普通に話ちゃうかな。
なんだろう。やっぱり女だからできる事なのかしら?前に
お姉ちゃん、深夜は女が働いたらあかんで、危ないやろって言われた事があって、やさしいのかよくわかんない、なんて事もあったよ。
893FROM名無しさan:2006/03/02(木) 05:43:28
892は口説きに弱いタイプとみた!
894FROM名無しさan:2006/03/02(木) 05:44:43
893ネタの最中に華麗に893をゲットしたオレ様を
おまいらは称えろ!w
895FROM名無しさan:2006/03/02(木) 05:58:05
取ったの俺だし?なにいってんの?


とかほざいてみるテスツ
896FROM名無しさan:2006/03/02(木) 06:41:17
弱いのかなぁ(笑)
なんて浮かれてみました;話かけられた時はかなり、驚いたけどね
897FROM名無しさan:2006/03/02(木) 07:01:56
話かけやすい雰囲気なんだろな。
そういう女に萌える俺ガイル。

>>893オメ♪   えぇ!ヤクザ・・・ww
898FROM名無しさan:2006/03/02(木) 08:57:38
【中華風スープ】
味噌汁に白髪ネギとラー油煮1-2滴入れる(油揚げは入れない)
899FROM名無しさan:2006/03/02(木) 09:04:52
ビーフシチューどうよ?食い足らなくないか?値段的に野菜ついてもいいんじゃない?どうみてもぼったくりです。本当に(ry
900FROM名無しさan:2006/03/02(木) 09:06:32
>>899
フライングして食べてきた・・・
ありゃハヤシライスだ
901FROM名無しさan:2006/03/02(木) 09:11:34
>>900
そこが松屋クオリティーか。瓦葺のセンスはこれが限界か
902893:2006/03/02(木) 09:11:52
いや >>893 とったのおれだから
90395:2006/03/02(木) 10:11:10
95を取ったのは俺だ
904FROM名無しさan:2006/03/02(木) 10:24:56
ビーフシチューって何?詳細よろしく!
905FROM名無しさan:2006/03/02(木) 10:33:07
何故ビーフシチューに味噌汁?汁物に汁物を付けるセンスの無さ。
906FROM名無しさan:2006/03/02(木) 10:42:48
まあ、つけなきゃつけないで客に文句言われそうだけどww
907FROM名無しさan:2006/03/02(木) 12:56:58
ビーフシチューもすき焼きも生野菜つかないとだめだよな…orz
908FROM名無しさan:2006/03/02(木) 12:59:46
野菜つけろやゴルァ!
909FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:08:21
好きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
910FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:26:46
やきいいいいいいぃぃぃぃぃぃ
911FROM名無しさan:2006/03/02(木) 16:41:53
今俺たちが置かれている状況はこんな感じだよな

http://namino.kdn.jp/src/1141171867010.jpg
912FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:17:39
そうだな。ていうか自爆じゃん。
913FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:30:11
20年前
(給料水準、現在の1.5倍、ボーナス4倍)
1店−店長1人、社員5人、アルバイトは皿洗いと社員の足りない時間帯に2人

現在
1店−店長1人
給料は上の社員以下、労働時間1.2倍、残業2倍
★給料、月給平均30万円、ボーナス、退職金、社会保険、手当て完備、
実質、月50万円

アルバイト、フリーター
週6日勤務
★給料、月給14万円、保険なし、ボーナスなし、手当て交通費1日100円のみ
いつでもクビにできる
保険、年金引くと手取り10万円くらい
914FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:30:51
仕事内容
最初は昔のアルバイト風景だったが、現在は社員並の仕事を強制し、
いかに社員並にコキ使ってやるかを考える。


人数が足りない状況にして、責任を押し付け、アホをやめさせないようにする。
責任感の強いバイトを雇い、他のバイトにも仕事を強要させる。


1人アホアルバイトを雇うことによって、会社の利益は35万円アップ!




まさに、フ  リ  ー  タ  ー  は 「 社  会  悪 !!」



91595:2006/03/02(木) 22:22:53
↑それを容認する店長に問題ありだな
916FROM名無しさan:2006/03/02(木) 22:38:04
↑実際は、会社とオーナーの方だけどな。
917FROM名無しさan:2006/03/02(木) 23:13:34
>>915
久々にお前を見た。
死ねばいいのに
918FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:21:06
裏メニューにカレブゥがないよう
919FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:52:04
ていうかさ、何個か前のスレで「SUKIYAKI」を提案した
者なんだが、だれか勝手にMCC大賞(あってる?)に応募しただろ。
920FROM名無しさan:2006/03/03(金) 01:53:58
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
921FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:10:24

「すべてのお客様に安全で本当においしいお食事をお届けしたい。
そして食を通じて、すべてのお客様に、新鮮な感動と豊かな時間をご提供したい。」
922FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:55:23
>>919
ざまみろ
923FROM名無しさan:2006/03/03(金) 02:56:57
>>922おまえかぁああああああああ!!!!!!!!!
ちきしょーーーーー!!!!!500万が・・・
924FROM名無しさan:2006/03/03(金) 04:09:51
いや5万以下だろ。
伊東家とかトリビアとかと同じで出すとこ出したもん勝ちだろ。
925FROM名無しさan:2006/03/03(金) 05:32:11
高校生メンバーとセックスするにはどうしたらいいものか…
926FROM名無しさan:2006/03/03(金) 06:04:10
>>925
肉盛りのコツ教えてあげるよ、って言えばいい
927FROM名無しさan:2006/03/03(金) 07:41:50
じゃあその子がシフリだったらどうすれば良い?
928FROM名無しさan:2006/03/03(金) 11:54:38
新人の場合のフローチャート希望。


おっぱい

(゚д゚)ウマー

まんまん

(゚д゚)クサー
929FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:09:29
あほやんw
なんでお客はカウンター越しに
女の子に話しかけるんだろな
930FROM名無しさan:2006/03/03(金) 15:51:24
みなさんオーダーの通し方はどれくらいで覚えました?
931FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:04:11
>>930
三回目くらいには完璧だった。
932FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:04:55
新人高校生とセックスしたいです(´Д`;)
933FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:09:32
>>930
一週間くらいかな。
教える側からしたら新人が働けないのはわかってることだから構わないけど、
通しや挨拶みたいな簡単に覚えられるものを覚えてきてないのは心象悪いからがんばった方がいいよ。
934FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:22:22
高校生とセックス☆松屋
935930:2006/03/03(金) 16:39:18
レスありがとうございます。
調理担当へのオーダーの通し方が、
メニュー毎に色々あるのでつい質問してしまいました。
936933:2006/03/03(金) 17:58:16
まあ2ちゃんでそこまで謙虚な人ならなんとも言われないはずだよ。
937謙虚な人:2006/03/03(金) 18:48:47
お願いがあるのですが ここにいる皆様氏んでもらえませんか?
大変申し訳ない あまりにもウザかったもので…
938FROM名無しさan:2006/03/03(金) 19:30:16
全力でお断りします
939FROM名無しさan:2006/03/03(金) 19:49:07
こなぁあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
940FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:22:42
そんなお前が氏ねや!
941FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:27:03
豚焼肉定食はなくなってしまったのですか
今日行ったらなかった
942FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:31:17
>>941
2ヶ月ほど前に消滅いたしました。
943FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:41:45
>>944
ソースは?
944937:2006/03/03(金) 23:38:40
嘘つき こんなに謙虚なのに 何も言われないどころか叩かれたじゃん!
945FROM名無しさan:2006/03/03(金) 23:44:47
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
946FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:30:17
No.1にならなくて良いなんて嘘っぱちなんですよ
947FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:31:02
やべー新しい店長超使えねー…
クレームのARASHI
948FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:31:24
てかそれより全国の深夜メンつかえねー
ぜってー昼ピーまわんねー
暇なのに深夜作業すらろくにやらねー
そんなやつの溜り場がここは?
949FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:32:49
>>948
方言漏れてますよ。
950FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:53:25
>>944
ちょっとワラタw
謙虚の意味激しく違うし。


・・・と優しくレス。
951FROM名無しさan:2006/03/04(土) 05:27:40
こなぁあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
952FROM名無しさan:2006/03/04(土) 08:37:47
ねぇ?
ていうかVIPPERはくんな
953FROM名無しさan:2006/03/04(土) 08:59:49
さて次スレでも考えるか。
【瓦葺】松屋でアルバイト〜すき焼き31丁〜【さようなら】
954FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:16:24
>>948 使えないのに時給高くてむかつくよね!
955FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:37:13
>>954

だったらてめえがやれw

深夜ってだけで、てめえらの3倍きついのもわからんアマちゃんかよw
956隔月バイト:2006/03/04(土) 16:18:46
まぁ相変わらずだなw このふいんき(ry がいいよこのスレ。
梅雨抱くさんとかどうしてるのかなー。
957FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:06:17
就職活動中のため2月前に辞めたのです。
そんな3年生多そうだね
958FROM名無しさan
俺も今月一杯。