損保ジャパンのコルセンで働いてる人♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
844FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:38:48
>>842
いや、1〜3期の子だからwしかも先日。
個人的にはだからテレコミュ研修って足りないと思うのよ
845FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:42:56
>842
そんなことを案内する機会は日常茶飯事なのに
いざ問われると自分ではなんて案内してるかモニョる。
そういえば自分はなんて説明していただろう・・・。
思いだせないw

846FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:45:48
>>840
>言ったら殺しに来そうなAG といるもんねぇ。
笑ったw確かにいる。
有名なところだと日立キャピタルのNさんなんかは新東京の事
完璧に把握してるだろうね。
847FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:48:18
>844
なんか自分もそれ近くの島で、その言葉が聞こえてきた覚えがある。
でもそれは1〜3期生以外の方でした。
もしかして、その人以外でも、そう言ってる人いるのかもなー
848FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:50:05
言ったら殺しに来そうなAGも薄々は
気づいているだろうけどね。
そういうところほど「あなたは社員なの?」と執拗に聞いてくる。
ADがアルバイトですって答えてるのはさすがに聞いたことはないけど
「契約で・・・」と、派遣なのか契約なのかと正社員ではないということを
言わされてるADは近くの席で聞いたことある。
良くも悪くも責任ある立場ではないからね。そんなやつらには任せられんって事か。
849FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:54:52
きっとさ、言っちゃってるADさんも
流れ的には、問題なく初動・支払完了させたり
中間つぶしていったり、インバウンドできたりするから
生産性って意味ではチャックの目からスルーされちゃってて
本人気づかないままなんだろうね。

よそいきのトーク出したベストトークで評価するより
そういうAN出るほどの困難なときほど
テレコミスキルの差が顕著に現れると思うんだけど

そんなことしたら自分はズタズタですが。

850FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:55:57
チャックの目ってなんだよ。
正しくはチェックの目ですw
851FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:58:00
ここのコルセンのきついトコっていい加減に仕事やると
他の人にもろかぶりになっちゃうケースが多いこと。
プロバイダとか通販とかでいい加減に適当に受信してるのは
同僚に迷惑かからないものね。
MG連にしわ寄せが行くのは別にって感じだけど同僚は悪いと思うし。
でも忙しさにかまけて安易なミスとか出してしまった時に
フォローいれてくれる人とかいるんだよね。感謝。

支払いやってると詰め込みすぎてたまに意味不明な要望欄とかあるんだよねw
852FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:58:27
まだ火曜日という事実が信じられない。
長いよ。
853FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:02:49
>851
同意。
同僚にあんまり迷惑がかからないインバウンドのみのコルセンなら
ここまで昇給評価にシビアにならずまったりしてたかもしれない。
もう何度も出尽くしたけど、正直者がバカを見る状況が
つらい。もちろん自分が常に正直者側であるとは限らないですが。
指摘しに来てくれるとほっとする。
けど、他人のミスは指摘しにいけない小心者・・・。

854FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:04:48
ほんと要望欄狭い!

855FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:09:53
伸びてるねぇ。
業務量とカキコミが比例するかのようだね。
856FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:10:05
>>853
いいんじゃない?他人のミスはカバー!っていう姿勢で皆が仕事すれば。
自分も同じだけど何度もミスが目に付くようなら教えてあげればいいし。
他人のミスを引き受ける事なんて毎日必ず誰かやってるでしょ。
私は同期だったら必ずその場で教えてあげるけどね。
「これはやっとくから。一応報告ね〜w」って。
857FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:13:43
そう、同期なら言えるんだけどな・・・。
(しかも半分ネタ気味に恩着せがましくw)
期がちがうと、上にも下にもいいにくい・・・。
858FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:16:01
月一くらいで全期で飲み会とかあったらいいのに
859FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:21:35
有志ではやってるみたいですけどね。
期の枠を超えた飲み会。


860FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:31:45
確かに一緒に飲めない様な人とも仲良くなる場が欲しいですよね。
明日に備えてもう寝ます。
毎日帰宅するとぐったり、ご飯たべたら仮眠して
それでも朝体がダルかったり。。。
仕事の為に人生あるみたい><
では今日も一日皆さんおつかれさまでした〜
861名無し:2006/08/23(水) 21:29:24
皆そんなに体だるくなるほど負担なんだ〜
仕事終わったら仕事の事は忘れてと、前にSVさんに言われてから、そうする事に
している。そうしたら何だか楽になって、週末の友達との飲み会やカラオケで
発散している。それまでは、いつも仕事が気になって、何かミスしていたらどうしよう、
とか考えて帰る電車の中で入力漏れとか思い出して会社に戻った事もあったよ。

今はその時々対応漏れがないよう十分に気をつけるようにして、会社を出たら
仕事はすっかり忘れている。
そうでないと気がめいるときもあるからね。
自分なりに楽しんだり充実した気持ちで仕事に向かっても、不満たらたら気分で
向かっても同じ貴重な時間を過ごすなら納得できる時間にして過ごす努力を
した方が建設的だし、得るものあるんじゃないかなぁ。
偉そうでごめんなさい。
自分はそんな風に思って過ごしています。
限りある命だしね。。。
862FROM名無しさan:2006/08/23(水) 22:04:11
悩みって逃げれば逃げるほど追っかけてくるものだから、
適度な距離を見つけてうまく付き合って。
私はたまに「いぬたま」に行って半日くらいぼーっと
犬の群れの中で野生に戻ってます。
863FROM名無しさan:2006/08/23(水) 22:20:40
何期とか気になるものなの?
俺は荻窪だけど、いつ入社とか、AD・SV関係なしに
頻繁楽しく飲みに行ったり、普段から話したりしてるよ。
場所が違うと文化も違うんですね…

とにかく新東京頑張れ!
864FROM名無しさan:2006/08/23(水) 22:52:30
バイトごときで疲れた連発してて馬鹿みたい…
そんなに大変か?もっと大変な職場いっぱいあるのに
865FROM名無しさan:2006/08/23(水) 23:08:05
>>864
そんな、噛み付くことか?
いいじゃん、みんなここで愚痴ってストレス発散させてるだかなんだから。

不愉快なら覗かなきゃいいだけじゃね?


866FROM名無しさan:2006/08/24(木) 01:14:04
確かにバイトだねっ。
正社員になるのがいや、もしくは正社員としては働けないからバイトしている
それなのに、要求や不満は正社員以上のものを求める…(笑)
867FROM名無しさan:2006/08/24(木) 01:25:43
まぁ、会社も正社員と同等とまでは行かないにしても
要求してることはバイト以上なところあるし。
基本は問題おきたら上にパスでオッケーなゆるさだから
文句ばかりは言ってられんけどね。
868FROM名無しさan:2006/08/24(木) 01:43:15
>>861
帰社後にずいぶん会社の事気にして覗きにきてんだな。

荻窪さん、応援レスうれしいな。もっといい風土を流してください。立ち直れなくなる前に。荻窪さん達と飲み会したい!
869FROM名無しさan:2006/08/24(木) 05:23:35
>>868
お前みたいにしょうもない皮肉を言わずにいられない奴とは
お断りだと思うけどな。
なんでいちいちそんな波風立てたいのかさっぱり解らん。
楽しいの?それ。
870FROM名無しさan:2006/08/24(木) 08:20:25
3夜連続メイクしたまま寝て
朝風呂だった・・・orz
871FROM名無しさan:2006/08/24(木) 19:16:53
>>869

いちいち突っ掛からないのが大人のルール
872FROM名無しさan:2006/08/24(木) 19:33:07
だいぶここの存在が浸透して来ているみたいだね
ストレス発散なんだろうけど
匿名で愚痴言い合ってるなんて想像しただけで怖い
って普段ネットしない同僚がひきぎみで言っててちょっとめがさめたよ

全レス読んだうえで言ってるわけじゃないから、
この中にも建設的な意見はあるんだけどさ
最近リアルで愚痴ってここでも愚痴って
愚痴だらけだったからなんか自分自身がすごく
醜くなっちゃった。

溜まったストレスをはく場所も必要だから
なんだかんだ言ってもここに来ちゃうんだろうけど
ほどほどにしないとなーって痛感しました

それこそ帰ったら、仕事のことは忘れないとだねー
873FROM名無しさan:2006/08/24(木) 20:48:33
何期はこうで、何期があーで…
みたいに仕事上の運用で区分けをしすぎるから壁がとれないんだよ。
何故あんなことするのか理解不能。
874FROM名無しさan:2006/08/24(木) 21:38:47
↑禿同
875FROM名無しさan:2006/08/24(木) 21:58:43
ここでバイト考えてたんだけど、スレ見てると忙しそうだよね。
電話なりっぱなしって感じなの?
876FROM名無しさan:2006/08/24(木) 23:43:15
ここに、書き込みをしている人って、どういう仕事をしているのですか。
事故がおきて、その電話を受ける。
それから、最後の保険金の支払いまでを行っているのですか。
パート?。派遣?。バイトの身分で、そこまでの業務を行っているのですか。
877FROM名無しさan:2006/08/24(木) 23:54:15
最近初動なんかやってないからベストトークなんか出しようがないんだけど。
ま、昇給はハナから諦めてるってか、どうでもいいけどさ。
代理店相手にスクリプトなんか使った日にゃクレームの嵐でしょw
878FROM名無しさan:2006/08/25(金) 00:40:57
最近休憩室人へったよね
879FROM名無しさan:2006/08/25(金) 00:42:56
ま-!どうでもいいけど、飲んだ次の日は、遅刻とか欠勤とか
やめようよ。
みんな知ってるよ!HL社も把握してるよ。
誰と飲みに行っているかも把握してます。誰か報告する人が
いるんですよ!
でも、社会人なら二日酔い・ちょっと位風邪でも出て来ようよ!
やっぱりバイトなのかな?って思われてもしょうがないね!
880FROM名無しさan:2006/08/25(金) 00:46:36
休憩室って24階?
881FROM名無しさan:2006/08/25(金) 00:48:35
>>879
こ、こえぇ。。。
水曜日の欠席率は凄かったからね。
アレはありえないよやっぱり。
882FROM名無しさan:2006/08/25(金) 00:58:37
結局、ここにいる人は、皆、責任感のない人ばかりのようですね。
そんな人間が、存在していること自体が、非常に迷惑。
仕事は、自分の能力以上に与えられるのが、あたりまえ。
ましてや、遅刻、欠勤なんて、話にならない。
帰りたくても、帰れない。それが、毎日の繰り返し。
それが、いやだったら、もっと条件のいい派遣先を見つければ。
883FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:00:35
だから今月も大量退職者が出ますw
884FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:04:14
喫煙所狭い。
しかもこの季節暑いし。
885FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:04:21
>>882
どこをどう読んだらw
外部の方?質問厨がスルーされたから煽ってんの?
俺は寝るからもう構ってあげられないのが残念だ。
886FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:07:10
クーラーなんか入れたら長居するだろ。
ただでさえ小休憩5分を守ってないやついっぱいいるのに。
887FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:08:32
あははw確かに。
逆の意味で小休憩なんか守れないけどね。
行く人はホント行くからなぁ。
888FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:12:29
行かない人は行かないんだけどね。
正確には行きたいけど余裕がなくて行けない。
取る権利があるのは知ってるけど
定時で帰るためには多少は我慢しなきゃって思ってる。
休憩取る余裕がないのは自分に力がないんだって。
889FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:14:01
愚痴を言い合うのは、別に良い。
でも、あなたたちだけが、そんな立場にあるわけではない。
ここのスレを読むと、あなたたちに助けてもらおうとは思えなくなる。

890FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:23:45
荒れてるね・・・。
人が増えてきたから仕方がないのかな。
891FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:46:19
テレアポじゃなくて
電話かけて来てくれたお客様に商品を勧めるって仕事ある?
あったら働きたいんだが。。


892FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:55:19
文章ってやっぱり伝わりにくいし、ただの愚痴にしたって
そこに行き着くまでに凄い抱え込んで来たのかもしれないし。
マイナスの文章が羅列してるのは気分のいい物ではないけど
ここで愚痴る位は大らかにスルーしてもいいんじゃない?
安易に噛み付くのは簡単だけどお互いイライラするだけだと思う。
自分達にかかわりのある場所が荒れてるのってやっぱり気分良くないと思うし。
あともっと大変な仕事云々〜って言う比較論の話って言い出したらキリが無いし
ちょっと違うんじゃないかなぁって。
ここがもっと普通の意見交換できる場所であり続ける事を望みます。
あと当欠は確かにダメですよね。長文ごめんね。
893FROM名無しさan
まぁわかるが、他にももっと大変なバイトあるのに仕事内容に言い過ぎだからさ。
言ってる方に問題があるんじゃないかって思ってしまう
ここの人はあまり社会経験積んでないのかな?