子供服の販売スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
59FROM名無しさan:2006/03/15(水) 09:39:20
販売員が何故かカジュアルになるみやの
ティーンズを来ているのが凄く気になるよ…
↑買わなきゃなんないの?ここのお姉さんってアクセサリーとかも
「あたしの可愛いでしょ?」って戦法で攻めてくんだよね
60FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:14:55
来週面接受けに行くことになりました!
みなさん面接ではどんなこと聞かれましたか?
61FROM名無しさan:2006/03/17(金) 11:38:01
夜は水商売してないでしょうね?って
62FROM名無しさan:2006/03/17(金) 16:30:43
百貨店に入ってる子供服売り場の店員は
だいたいどこも売ってる商品が制服みたいだけど…
ってことは子供服を来てるんだよね?
サイズ小さくないのかな?
それとも子供服と同じデザインで少し大きめに作られてる服を制服として着てるの?
63FROM名無しさan:2006/03/17(金) 18:56:41
>>62
150,160サイズがあれば大人Mサイズくらいの人なら着られるよ
子供服は大人服と違ってわりとゆったりめに作られているから問題ないと思うけど
太ったらアウトかも…
可愛い制服を支給しているところもあれば、社割りで買ってるところもあると思う
64FROM名無しさan:2006/03/17(金) 19:17:06
だから太らないためにみんなタバコはじめるんだよ
65FROM名無しさan:2006/03/18(土) 19:40:20
面接行ってきました!
結果は10日後だそうです。
ドキドキしながら10日間もどうやって過ごそう…
66FROM名無しさan:2006/03/19(日) 22:15:43
保守
67FROM名無しさan:2006/03/20(月) 03:31:52
>>65です
面接の翌日に電話きました!
やったー\(^o^)/
でもいきなり契約社員になりませんか?と言われ
ビビリましたが頑張ってみます。
68FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:40:57
>>67
おめでとう!!契約社員になってしまえー!
69FROM名無しさan:2006/03/21(火) 12:50:23
>>68
ありがとう!
研修終わったら契約社員です。頑張ります!
70FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:21:25
子供服って少子化の今、どうなんだろう…。

これからどんどん危ないよな…なるみやとかは上手く立ち回っていくんだろうけど…。
71FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:18:25
↑新聞読でないの?
なるみやの昨年度の業績見ろ!
72FROM名無しさan:2006/03/22(水) 23:52:00
>>71
今ネットで調べてきた 新聞は浅くしか読まないから
いやShirleyTempleよりはうまく立ち回ってるだろうと思ってたけど愕然とした
教えてくれて有り難う

売上高 35,791百万円→29,994百万円 

営業利益 3,568百万円→1,442百万円

当期純利益 2,011百万円→863百万円

これは…なんとも…ウヘァ
73FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:09:11
どういたしまして
ちなみにここの子供の憧れのお姉さんたちの
お水率高いよ
74FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:44:08
>>73
お水てことはやっぱりお給料の問題しかないよね
だいだい時給800円から始まって朝の9時半から実働7時間労働で
週休二日として1ヶ月30日と計算した場合、22日の出勤で
5600円×22日じゃ12万3200円
制服支給じゃない場合、そこのブランドを自腹で購入
さらに子供服だけに太れないとなると…

実家暮らしじゃないと無理だね、子供服の販売って。
バイト→契約社員→社員への道のりは遠く…

厳しいな…そこのブランドの服が好き!だけじゃやっていけないな




75FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:47:38
時給800円社会保険完備=手取り少ない

仕事内容も出勤日数も社員と同じ
残業もたまにある

バイト始めて1週間
明日丸1日、一人で店番だって

私が入る前にバイトした子は
3日で辞めたそうな

全然割に合わねぇよ
そりゃお水もしたくなるわな
76FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:14:38
どう考えてもフリーターの方がいいんじゃないのか

今普通の時給750円のパートだって社保やらついてくるのに
なんていうか…ブランドの上の人は何を考えているのか
77FROM名無しさan:2006/03/23(木) 08:00:13
↑売り上げの事しか考えてないよ
78FROM名無しさan:2006/03/23(木) 08:11:53
売り上げって言うか、正確には利益ね
79FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:33:40
この時期入学なんかの進物多すぎ
みんな包装紙で包むのできる?
私はなんとか形にはなるようになったけど、早く出来ない
目の前で客に待たれると余計にダメだ
配送になるともっとイヤ
80FROM名無しさan:2006/03/26(日) 21:59:23
なるみやの販売員着てるのって制服なんだって。
私服かと思っていたよ
81FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:40:15
>>80
てことはあの服支給されてるの?
82FROM名無しさan:2006/03/27(月) 09:34:46
まさか!買うんでしょ?
過去スレ読みなよ
83FROM名無しさan:2006/03/27(月) 11:38:50
私はデブだから無理だ
84FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:48:11
だいじょぶだよ
場末のキャバ嬢がやるくらいの仕事だから
タバコ始めれば?
85FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:08:27
とにかく子供服の販売がしたい!と思って
面接受けて入ったお店がチョー個性的オサレな子供服で‥
ダサい私は販売員らしからぬ格好
おまけに仕事も覚えが悪く空回り…‥
子供服の販売って大変だ
86FROM名無しさan:2006/03/28(火) 08:10:03
>>82
いや、支給されてるって聞いた 他店の販売員からだけど
87FROM名無しさan:2006/03/29(水) 20:26:39
百貨店の人間は買わされてるよ
最終的に金欠で夜の副業行き
88FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:46:55
ウチ百貨店に入ってる店だけど支給だよ

子供服は子供の体型に合わせて作ってあるわけで
見せるためとはいえ
大人が着るのはおかしいくない?
会社それぞれの考えがあるんだろうけど
矛盾してるだろ?と言いたい
89FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:27:13
西○屋で働いてる人いますか?
90FROM名無しさan:2006/03/32(土) 22:53:18
さいか○?
91FROM名無しさan:2006/04/02(日) 16:55:53
新学期直前なせいか、靴や靴下よく売れるなぁ
みんなのとこはどぉ?
92FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:45:54
>>90サソ
>>89ですが、に○まつ屋です。
93FROM名無しさan:2006/04/11(火) 01:18:52
金曜に子供服の面接があるのですがどんなこと聞かれますかね?
筆記試験もあるらしいけど中学不登校で高校通信だったから心配だ…
94FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:55:46
>>93  私も高校不登校で途中で通信に転校したお

「何で通信に?」って聞かれたから

「高卒くらいはとっときたいけど、
勉強ばっかに時間が取られるのが嫌で、
もっと自分のやりたいことがしたかったから」って答えた


「やりたいことって何だったの?」ってその後突っ込まれたけど
そこは何て答えたか詳しくは忘れた。
 
バイトに専念してたって言ったかな?
私の場合、子供の多いゲーセンでバイトしてたんで
子供大好きって気持ちが多少はプラスになるかなぁって思って


中学不登校は自分から言わなきゃバレないんじゃない?

私の場合は服に詳しいですか?とか、専門的なことは聞かれなかったよ
筆記は無かったんでわかんないっす

長文スマソ
95FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:39:11
>>94
レスどうも、93です。
私も途中から通信に変えたから面接で突っ込まれそうだ…。
自分は子どもは好きだが服とか全然詳しくないし、
聞かれたら多分応えられないっぽい。
正直、販売に興味がある方歓迎って求人票に書いてたから応募したんだが…
筆記はどうにか頑張るよ、面接いやだなあ。
96FROM名無しさan:2006/04/17(月) 01:19:21
私ナル○ヤでバイトしてたけど制服はブランドによって異なるよ。
トドラーは基本的に会社から支給される制服で
ブランドによってボトムは自前のを合わせる感じ。
ジュニアは制服代が支給されて、商品を定価の60%とかで買って着てた。
サイズも165とかLとか大人のMサイズ相当なので大丈夫。
ただ、私服で着ようとは思えないけど。

97FROM名無しさan:2006/04/17(月) 12:29:30
ここの人って夜の商売の人が多いっいうのはホントですか?
98FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:09:41
これからナ○ミヤで働こうか悩んでるんですが、制服は自分で買うんですか!?

希望はメゾ○アノかエン○ェルブルーなんですが…
99FROM名無しさan:2006/04/17(月) 20:26:20
↑ロムれよ
三十路手前のキャバクラ嬢店長にいぢめられるよ
100FROM名無しさan:2006/04/22(土) 04:17:18
100匹のウザガキ
101FROM名無しさan:2006/04/27(木) 11:57:46
101匹のキャバ嬢スタッフ
102FROM名無しさan:2006/05/01(月) 16:41:40
103FROM名無しさan:2006/05/01(月) 16:43:17
104FROM名無しさan:2006/05/01(月) 22:18:53
↑○いか屋?のジュニ○シ○ィ?
105FROM名無しさan:2006/05/06(土) 20:34:33
ここの副店長やってたバカやっといなくなった
106FROM名無しさan:2006/05/11(木) 21:07:12
まだいるよ
107FROM名無しさan:2006/05/12(金) 21:21:23
辞めたのは店長だよ
108FROM名無しさan
ナルミ○って店長がキャバクラ嬢なの?