【アニメに同人】とらのあなでアルバイト【゚д゚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
してる人いない?
2マイケル ホイ:2006/01/08(日) 16:09:03
マイケル ホイ

3FROM名無しさan:2006/01/08(日) 18:50:25
立て逃げか
4FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:30:51
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
5FROM名無しさan:2006/01/09(月) 10:58:40
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      | ||
                      | ||
                      ∪∪
6FROM名無しさan:2006/01/09(月) 15:52:15
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      | ||
                    ///
                   │││
                    ∪ ∪
7FROM名無しさan:2006/01/09(月) 19:07:53
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      |  |
                      |  |
                ___/ /
              ⊂____/
                   
8FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:27:57
                      ||
                    Λ||Λ
                   ( / ⌒ヽ
   __              | |   |
   /  /              ∪ / ノ
  │ │                |  |
  │ │                |  |
  │  \_________/ /
   \___________/
                   
9FROM名無しさan:2006/01/09(月) 23:10:02
                     ||
 :へ   /\           Λ||Λ
 \ \/ /           ( / ⌒ヽ
  \   /             | |   |
   /  /              ∪ / ノ
  │ │                |  |
  │ │                |  |
  │  \_________/ /
   \___________/
                   
10FROM名無しさan:2006/01/10(火) 04:54:05
してるお!
11FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:01:25
とらのあなの人間なら間違いなく2CH見てるだろ
12FROM名無しさan:2006/01/10(火) 12:57:25
とらのあなか、近所にもあるけど
いつ見てもバイト募集とかしてねーような。
13FROM名無しさan:2006/01/10(火) 17:36:05
>>12
本社にрオて見たら。


アニメイトの横のとらの穴の2階にあるコミュにノートに書き込んでいる者です。
14FROM名無しさan:2006/01/10(火) 20:17:37
           __         ||
 :へ   /\  \ \       Λ||Λ
 \ \/ /   _ ̄ ̄      ( / ⌒ヽ
  \   /   ││         | |   |
   /  /     \\        ∪ / ノ
  │ │      \\        |  |
  │ │      //        /  |
  │  \__/∠_____/ /
   \___________/
                   
15FROM名無しさan:2006/01/10(火) 23:29:52
            __              ||
 :へ   /\   \ \     _     Λ||Λ
 \ \/ /    _ ̄ ̄   /  \   ( / ⌒ヽ
  \   /    ││     /// ∧│   | |   |
   /  /      \\    │∨ // │   ∪ / ノ
  │ │       \\  │  /││    |  |
  │ │       //  │ /   ̄    /  |
  │  \___  //  / ∠____/ /
   \___」   ̄  │_______/
                   
16FROM名無しさan:2006/01/11(水) 09:14:12
時給いくら位なんだろ
教えてとらのひと
17FROM名無しさan:2006/01/11(水) 13:34:12
なかなかいないねぇ…
18FROM名無しさan:2006/01/12(木) 12:59:49
ネットで応募できるよ
19FROM名無しさan:2006/01/13(金) 07:31:42
20FROM名無しさan:2006/01/14(土) 01:19:09
学生(長期)850(研修期間800)円
一般(長期)900(研修期間800)円
一般、学生(短期)900円

ちなみにこの時給はTLC(亀戸にある)とこだお
21FROM名無しさan:2006/01/16(月) 13:50:17
一般900!? そんなにもらえるのか
22FROM名無しさan:2006/01/16(月) 14:44:06
>>21儲かってる割りには少ない時給だと思われ(´・ω・`)
23FROM名無しさan:2006/01/16(月) 14:46:50
ネットで応募してみたが、音沙汰なしどうなってんだ
24FROM名無しさan:2006/01/17(火) 01:05:33
>>23もちつけ。
そのうちメールが来るさ。今は繁忙期(コミケが終わった後)で忙しいんだ。
25FROM名無しさan:2006/01/19(木) 23:10:39
メールまだー?
26FROM名無しさan:2006/01/20(金) 01:47:39
>>25まだ来てないのか…?

もう 一回送ってみたらどうだ?
27FROM名無しさan:2006/01/22(日) 11:06:36
メールきた
面接緊張してきた
28FROM名無しさan:2006/01/22(日) 12:38:15
とならのあなってモモーイの新しいDVD売ってる? 店で。

 
29FROM名無しさan:2006/01/22(日) 14:22:16
ここのバイトってサークルみたく
全商品10%割引とか優遇あるの?
30FROM名無しさan:2006/01/22(日) 16:12:47
>>29
うむ 俗に言う社員販売(社販)があるぞ
31FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:49:46
面接の結果こない
落ちたかな
32FROM名無しさan:2006/01/25(水) 00:54:15
>>31

忘れた頃に来る。

俺もそうだった。まぁ 気長に待つ事がいい。
来ないからって、他のとこに受けに行くなよ。
33FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:55:04
>>32
ありがd
早くバイト始めたいから、
他を受けたりとかしたいんだけどなぁ……
34FROM名無しさan:2006/01/27(金) 11:50:14
同人の知識とかねぇし
35FROM名無しさan:2006/01/27(金) 13:48:15
企画の募集はしてたけど・・・an又フロム・エーで
36FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:49:03
37FROM名無しさan:2006/01/27(金) 15:49:44
>>34
俺も同人の知識ないが、働けているぞ
38FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:23:04
どうせ在日チョンの仕業だろ。
39FROM名無しさan:2006/01/28(土) 23:01:45
バイトの面接の日程連絡メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ここって髪染めててもできるんすか?
40FROM名無しさan:2006/01/29(日) 00:01:41
>>39

あんまりやっちゃいかんよ
ギリギリ茶髪はおKだが。
41FROM名無しさan:2006/01/29(日) 00:48:21
>>40
サンクス、染める予定だったんだがあんま明るい色にしないようにしとこ。
42FROM名無しさan:2006/01/29(日) 13:36:27
高校生ってOKなのかな?教えて君でスマン
4342:2006/01/29(日) 13:38:59
すまん自己解決した
44FROM名無しさan:2006/01/29(日) 22:23:50
素早い解決だなww
45FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:35:19
皆みたかんじ高校生って奴がエロ同人もってレジきたときどうしてる?
俺はかわいそうだから売ってしまう
46(ノllllll´ο)ノ経験豊富なフリーター:2006/01/30(月) 02:54:29
【アニメに同人】お尻のあなでアルバイト【゚д゚】
47FROM名無しさan:2006/01/30(月) 14:07:01
>>45
俺は通販部だからわかんね('A`)
48FROM名無しさan:2006/01/31(火) 12:56:35
結果こねぇぇぇ
49FROM名無しさan:2006/01/31(火) 21:32:51
通販部ってどんな仕事するの?
箱詰め以外に思い付かない
50FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:40:41
結果は一週間くらいで来たと思うよ。
51FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:39:04
>>48
あまりにも貴方の経歴が立派だったので向こうも戸惑っているのでしょう。
52FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:59:19
こういうバイト、つらいとも楽とも聞かないなぁ。
一生オタクやってくつもりだから社員でもバイトでもなんでもしたいんだけど
募集情報なかなか見ないのはやっぱやめる人が少ないからなのかな?
53FROM名無しさan:2006/02/01(水) 21:52:30
と思ったら総合スレあるのね
54FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:36:53
昔落ちたなぁ
55FROM名無しさan:2006/02/10(金) 22:26:28
オタクにゃなりきれねぇ
56FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:20:51
ダーリン
57FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:05:53
社員落ちたけど、バイト受けても受かるかな?
58FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:00:18
多分皆そこから始めてる
59FROM名無しさan:2006/02/18(土) 18:07:02
秋葉原店のお兄さんへ

親切に道を教えてくれてありがとうございました!無事に2ちゃんグッズ買えましたw

一昨日ケロロ18禁同人を買った二人組の女の片割れより
60FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:02:06
今いい話を見た
61FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:29:39
>>52
他の企業に就職しろよ。稼ぎが段違いだぜ
バイトじゃ生涯5000マソしか稼げないけど、正社員なら生涯3オク
62FROM名無しさan:2006/02/22(水) 09:19:37
就職できない→やむを得ずバイト→就職したくったってさぁ……
63FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:53:51
正社員とかなりたくない
64FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:20:08
とらのあなのアルバイターをみて思う。
名古屋店、店長以外社員おるんか?
名札見ても全員アルバイトだし。
フリーターで全日制で働いたとして
時給換算して(時給)850円×(1日8時間)8×(週5日)5×(月4週)4=136000円
やばい、フリーターやばい。
ボーナスも昇給もなし。やばいって。
65FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:43:57
店長の給料いくらよ?
66FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:56:47
定期あげ

67FROM名無しさan:2006/02/26(日) 09:25:29
別に名古屋以外でもそうじゃないのか?
68FROM名無しさan:2006/02/27(月) 08:17:38
>>64
東京以外は800円スタート。昇給はあるんだけどね。
会社員的処世術が上手いやつが生き残るから大変だわ。

>>65
店長は課長代理くらいなので30あるかないか。
管理職だと残業代が出ない。

>>67
名古屋は階毎に担当社員がいると思ったんだが。

ハキハキ喋れて、冷静に物事を考えることが出来れば雇ってもらえるよ。
あんまり自分の好きな分野の会話でアツくなりすぎないように。
清潔な服装、髪型だったら高確率で受かる。
69FROM名無しさan:2006/02/27(月) 16:07:41
バイトで社会保険とかの待遇あんの?
バイトで応募してみようか迷ってるorz
70FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:58:21
社会保険か、あると思ったけど
71FROM名無しさan:2006/03/01(水) 09:44:28
あるとこはある
72FROM名無しさan:2006/03/02(木) 23:04:20
とりあえずバイト同士の仲は良いと思う。
自給900円は微妙だと思った。これは俺が今まで働いたところが自給高かったからだけど
あとバイトとしてはいろいろと制約が厳しいかも。
仕事さえ覚えれば結構楽で楽しい職場だと俺は思う。

これからとらでバイトしようと思う人に参考程度に
73FROM名無しさan:2006/03/05(日) 11:03:18
900円が微妙って・・・
74FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:09:52
900円なんて高すぎ
75FROM名無しさan:2006/03/06(月) 08:27:35
仕事の割りに900円は安いと思われ。
76FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:33:28
んなこたない
77FROM名無しさan:2006/03/07(火) 20:39:46
んなことあるよ
78FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:19:01
900円安いだろ。
パチ屋だと1200円↑が普通だしな
79FROM名無しさan:2006/03/08(水) 17:34:28
うおあ、バイトに応募したいけど
うまくやってけるか分からん。

不安すぎて吐き気が・・・。
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
80FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:56:37
>>78
パチ屋でバイトしたことあんのか?
求人誌読んでるだけじゃだめだぞ。
81FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:10:09
>>79
頑張れ
82FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:29:47
普通の本屋より大変って事でしょ?
コミケは休めねーし。
83FROM名無しさan:2006/03/09(木) 15:46:14
>>79
同士

応募したけどまじ不安wwwwwwwwww
84FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:08:27
ギリギリ茶髪OKとのことだけども、茶髪でも色々種類があったり、程度があったりするよね。
目安みたいなのがあれば一番良いんだけどなぁ……。
8579:2006/03/09(木) 16:21:33
>83
そうか、応募したのか。
俺、不安で未だに応募してないorz

とにかく動いたほうが良いのだろうか?
良いんだろうなぁ
86FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:29:55
俺も応募するから一緒に応募しようぜ?
87FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:18:22
>>85
まぁ軽い気持ちで面接だけやってみたら?
どうせネットエントリーしてからしばらく日数かかるだろうし、
とりあえずネットで応募汁
8879:2006/03/10(金) 14:09:14
そうだよな。
あんま難しく考えてもしょうがないし、お金もないし。
ネット応募、申し込んでみるか。

>83はもう返事来たのかな?
8983:2006/03/10(金) 14:33:39
>>88
まだこない
3時から7時に電話で連絡がくるはずだから毎日緊張…
てか今の時点でこれじゃ面接なんて…orz

あーもうすぐ3時になる…今日はくるかな…早くきてほしい…
9083:2006/03/10(金) 15:45:17
電話キタ

面接不安…でも頑張るぜ!
おまいらも頑張れ!
91FROM名無しさan:2006/03/10(金) 17:53:57
>>90
ガンガレ!!!
通販で働いてる漏れがいるw
92FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:26:34
面接か、どんなもんなんだろう
93FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:53:22
「自己アピールしてください」
9483:2006/03/11(土) 21:13:44
>>91
ちょwww
俺が面接行くのも通販w
95FROM名無しさan:2006/03/12(日) 06:01:14
とらで働いてる子で可愛い子いない?
96FROM名無しさan:2006/03/12(日) 19:28:15
二次元美少女くらいしか居ない予感。
97FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:41:13
それを言っちゃあ…
98FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:24:36
獅子舞よ
99FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:57:23
おまいらさん、とらのあなでのバイトは楽しいですか?
100FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:42:58
そりゃもう、毎日超楽しいぜ!





【゚д゚】
つ つ
101FROM名無しさan:2006/03/16(木) 02:54:40
そか。楽しいか。
んじゃ俺も面接行こう。
キモヲタとやらがどこまでキモイか見てみたかったんだ。
102FROM名無しさan:2006/03/18(土) 09:03:36
>>101
まるで自分がキモオタじゃないとでも言いたげだな
103FROM名無しさan:2006/03/19(日) 21:41:59
いや、比較対象が居ないので何とも言えないのが現状。
俺と似たようなのが多ければ、きっと俺もキモヲタなんだろう。
104FROM名無しさan:2006/03/19(日) 22:04:20
自覚があるなら多分まだ大丈夫
105FROM名無しさan:2006/03/20(月) 21:00:00
キモヲタは自分をキモいと思ってないからな
106FROM名無しさan:2006/03/22(水) 08:25:23
orz
107FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:18:50
>>101正直物見遊山の軽い気持ちでやると死ぬほど後悔するぞ。
想像を絶する異常者(キモオタじゃ無くあえてこう言おう)が来ることもあるからな。
覚悟がないと一日やっただけで泣いて辞めると思う。
108FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:32:05
>>107
自分もオタクであるということを認識していても
泣いちゃう程つらいこともありますか??
109FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:32:30
ショタがチンポに搾乳機つけられてる絵ってない?
110FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:41:05
>>108
俺もオタだから普通のオタ相手ならなんも思わないが
こいつオタ以前に人としてダメだろって言うような奴がちょくちょく現れる
111FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:56:22
>>108
・一週間、下手すれば一ヶ月以上風呂入っていないんじゃないかと思う奴
・店の人ごみの中でいきなり奇声を上げる奴
・マイナー趣味全開の本が欲しいと言ってきて、無いと激怒する奴
・信者とアンチのリアルファイト
・明らかな厨房なのにエロ買おうとする奴、断ると周りに代理購入頼む奴、それも断られると万引きする奴。
・店の中でオナニー
・レジの前でボソボソ…
「申し訳ありませんがもう少し大きな声でお願いできますか?」と丁寧に言ったが
「店長をよべぇ!!」とマジ切れする奴
・「並んでるんだから他所でやれ」と後ろの奴が↑の奴にやくざキック。乱闘開始
・そんな修羅場中に「すいません○○の新刊って予約できますか?」とか言ってくる奴
できねーよ。空気嫁。
112FROM名無しさan:2006/03/22(水) 14:15:00
>>111
泣いちゃいますね。。。ありがとうございました。。。
113FROM名無しさan:2006/03/22(水) 16:00:39
>>91
俺も通販で働いてる一人だ。
24日までは暇で良い。

>>94
結果はどうだった?
114FROM名無しさan:2006/03/22(水) 18:57:08
>>111
クソワロタwwwwww
115FROM名無しさan:2006/03/23(木) 04:28:19
>>111
俺、店舗で働いてるけどオナニーとリアルファイトとマジ切れ→ケンカキック
は残念な事?に見たこと無いなぁ。話も聞かん。
他の項目に該当するのは遭遇した事あるが…。オナニーは勘弁だなぁ。
自分が聞き及んだ、遭遇したのだと
「○○たんの同人誌ありますか?」(30台のおっさん)
「はい、○○の同人誌ですね?こちらで…」
「たんと言え!(絶叫)」
「………、失礼致しました。○○たんの同人誌ですね…」とか
外線を取る
「お電話あり「俺の好きな同人誌ある?!」え〜お客様???」
その後要領を得ない相手にジャンルを聞き出すのに30分orzとかですかね。
あぁゲロブチ撒かれた事もあるな。遭遇したお陰で俺が片付けたし。
でもコンビニの深夜よりはいいらしい。まぁ慣れれば楽しいかと、慣れれば。 
116FROM名無しさan:2006/03/23(木) 21:54:54
俺ずっとオタク系の専門店でバイトしたいって思ってたけど、何かやばそうだね。
どっかで、そういうところは楽しい面もあるが異常な客についていけず精神的に参る場合があるって言ってたのはこのことだったのか…。
117FROM名無しさan:2006/03/23(木) 21:56:23
専門学生でこのバイトやってる人います?
やってみようと思うんだけど。
118FROM名無しさan:2006/03/24(金) 11:27:30
事務所いいよ
119FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:04:22
>>116
店舗のバイトじゃなくて物流とか通販部のバイトはどう?
ヤバイ人相手にしないで済むよ?
120FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:45:41
↑に書いてるような厨房が店長や事務に電話、メール等で
支離滅裂な苦情を申し立てた場合、正規のクレームとして
注意されるんですか?
121FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:30:00
122FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:09:39
日本語でおK
123FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:28:56
まぁ、あくまでもバイトなんだし、やってみて無理だと思えば辞めれば良いじゃない。
それはともかく、地方の人間がヲタショップでバイトしようと思ったら店舗しかないという現実('A`)
4月からフリーターだし、店舗面接受けに行ってくるよ。

中国地方の皆さん。新人入ったらよろしくお願いします。
124FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:57:18
広島店しかない予感
125FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:03:08
wwwwwww
126FROM名無しさan:2006/03/28(火) 14:41:06
オタクレベルの低い友達がアニメイトで働いて
一ヶ月で精神的にやられてた
とらはどうなんだろ
127FROM名無しさan:2006/03/29(水) 12:46:09
>>111

信者とアンチのリアルファイト の話聞かせて。
128FROM名無しさan:2006/03/29(水) 18:57:23
とらで働きたいがここみるとかなりの覚悟がいるんだな
129FROM名無しさan:2006/03/31(金) 23:26:39
とらのバイト募集にエントリーしてきたけど、募集してる店舗とは
違う店舗を希望したんだけどよかったのかな?
130FROM名無しさan:2006/03/32(土) 22:45:43
大丈夫っしょ、連絡を待つんだ
131FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:14:52
待ってる
132FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:08:43
君が来るのを
133FROM名無しさan:2006/04/03(月) 21:55:15
君=金
134FROM名無しさan:2006/04/04(火) 12:46:55
時給850円位だぞ!それでいいのか?
135FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:02:54
普通の書店よりは高い
136FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:18:37
750円のことかぁーーーーーーッ!!!!!
137FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:09:05
今 ゲマズがとらのあなで迷ってる俺が着ましたよ
なんか見てると ちょい叫ぶとかタンとかリアバトとかうざそうな客おおそうなので
ちょっと悩んでるんだが・・・
バイトの内容がアニメイトより酷いと思う人いる?
138FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:23:02
中間とってアニメイトにしろ
139129:2006/04/04(火) 17:32:50
連絡まだこない・・・
だいたい何日ぐらいで連絡来るんだろう?
金曜に連絡来なかったら電話しようとは思うけど
140137:2006/04/04(火) 17:43:42
>138
いや…アニメイトのバイトスレみたら受ける気うせたよ…
一応梅田が候補なんだけど 梅田店ってどうなの?
三宮のとらのあなしか行ったことないからわからんのだ…
141FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:27:37
アニメイトのバイトスレとここを見比べたら、こっちのほうが全然マシに見える。
つーか、客層は地方と都会でまた違うんだろうし、地方ごとの情報が分からないからなんとも言えんわな。
14294:2006/04/04(火) 19:49:02
>>113
受かってもう働いてる。
休憩室のごみ箱が「萌えるゴミ」になっててワロタw
143FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:06:47
>>141
ぶっちゃけ、どこもおんなじ。
接客やったことあるならわかると思うけど。
144FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:14:09
女子オタの人たちと仲良くなれますか?
145FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:48:00
>>144
カテゴリ雑談のおたく板に アニメイト、ゲーマーズでナンパってスレが
各地域ごと立ってるからそこいけ。
146FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:55:54
>>145
ナンパとかじゃなくて一緒に働いてて仲良くなれるか、ってこと。
147FROM名無しさan:2006/04/05(水) 19:12:14
だけどいい人生勉強になると思うよ>接客販売バイト
ほんと、信じられない人間いるってね。
148FROM& ◆/p9zsLJK2M :2006/04/05(水) 20:05:24
>>146
そうかそれは早とちりだったスマソ

でさ、ここのバイトはマジどんな感じなの^^;
スレみててもはっきりとワカラン
149FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:46:20
とりあえず、店舗では精神的に辛い場面もあるが、精神が壊れれば楽しい、ということは分かった。
150FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:24:00
つまりは、同人慣れしたヲタかカミーユにならないと「ヤヴェぜ」ってことでFA?
151FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:10:15
いや、人間力が強くならないとだめ。
理不尽な事されてもそれを解決できる度胸と冷静な計算、あと大事なのは笑顔。
笑顔をされて怒る人はいないからね。いい笑顔ができるようになれば店員として最大の武器になる
152FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:15:39
つまるところ、とらでバイトして順応できれば強靭な精神が手に入る、と。
まさにとらのあな、だな。
153FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:28:17
>>151
卒業文集に笑顔が印象的と書かれた俺は大丈夫ですか?
154FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:53:47
バイトの中の大学生率ってどれくらいですか?
155FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:55:22
>>147
まあな、信じられない人間遭遇率は高いと思うが。
156FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:41:31
女性店員は成人コミックの階で働けるんですかね。
働きたいけどBLとかに行かされたら悲しい。
157FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:20:09
秋葉の虎しか行かないけど、あの妙なアクセントというのか知らんけど、訓練されんの?
正直おかしいし気持ちが悪い。普通に発音せいと思う。
158FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:28:07
発音は訓練しないんじゃね?
秋葉のとらは行ったこと無いけど。
159FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:16:46
俺1号店に面接に行ってきた。面接希望者オオスギ・・・。
160FROM名無しさan:2006/04/07(金) 10:17:18
時期が時期だからね、皆このタイミングで始めようとかしちゃうんだろうな。
161129:2006/04/07(金) 15:09:51
連絡来ないから、こっちから電話したら不合格だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱり素直に応募掛かってる所を希望してたらよかったかな・・・
162FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:12:57
書類審査落ち?
163129:2006/04/07(金) 15:14:10
>>162
そう・・・
164FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:16:35
は、早いな('A`;;
まぁ、ヲタ系バイト先はとらだけじゃない、とよく分からない励まし方をしてみる。

でも俺も一昨日エントリーしたばかりだから怖いなぁ。
165129:2006/04/07(金) 15:20:02
>>164
まあ、俺は無職ニートだから書類では弱いから君は大丈夫だよ。
今度は募集していることろに、もう一回エントリーしてやろうかなw
166FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:46:01
よく考えてほしい。
およそ平日昼間にこんなところに居る奴。
つまるところ俺もニートさん('A`)
しかも高卒。
167FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:51:44
高卒で働く気はあるが仕事見つからないorz
去年は浪人して 夏とか毎日が死にそうな勉強尽くしだったのに
志望校落ちて 滑り止めは地方になるから受けず で 今 orz

つい一昨日まで マジで引きこもって 2chしてたよ… 
168FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:53:59
週3くらいでも雇ってくれる?
169129:2006/04/07(金) 16:00:56
俺もそんな物だったよ
俺は専門卒で資格とか必死に勉強して取って、就職に備えて頑張ってたけど
クラスの人達に合わずに人間不信になって、そのまま就職せずニートになった。
これ以上はスレ違いだなwまあ、お互い頑張ろうよw
エントリーしたってことは、前に進もうとしてる証拠だし
170FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:09:20
仕事する意思のある者はNEETと言わないって言われたんだがどんなんだろ?
171FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:13:22
NEETは仕事をする意思のない無職
フリーターは仕事をする意思のある無職。
アルバイターも無職。
172FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:28:16
>>167
俺も似たようなもんだ。
家が貧乏なんで、内緒で大学受けて合格したけど行かせてもらえんかった。
結局、2年間アルバイトして専門行く学費貯めて情報処理系の学校に通って卒業。
その後、5年ほどプログラマ、SEをやってたが残業月100時間前後の生活に
我慢できずに今転職活動中の無職ちゃん。

このまま同じ業界で良い会社を見つけるか、他業種に転職するか考え中。
君も働こうと思ってるだけ全然マシだよ。
173FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:00:31
俺も専門卒→就職せずにバイトで生活→
なんだかんだで五年目突入って感じだな。
まあ今はバイトして無いんで無職だが。

ってさっき募集情報見に行ったら
中途採用の未経験可の奴無くなってんのな。
俺大阪だから応募しようか悩んでたんだけど。
174FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:45:17
俺27歳でこの前アキバ1号店へ面接に行ってきた。
スーツでいったら「おおースーツでびしっと決めていますね^^」と好印象
面接は20分くらいだったかな。
将来なにがしたいか、とらのあなでここのフロアはやりたい!というところがあるか。
はきかれた。後は俺社会経験が豊富だけど、先輩に10代とかいますけど、年下から指示されたらガマンして
できますか?というのを2,3回きかれた・・。
175FROM名無しさan:2006/04/08(土) 03:46:16
>>174
文がおかしいのであげておこう。
('A`)v
176FROM名無しさan:2006/04/08(土) 04:31:16
10代とかも居るんだなぁ。
177FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:42:57
>>174
年齢層の若い職場だと必ず聞かれるね。
今は企業でも、そんなのは珍しくないんだけど
やはり、プライドが高い人は受け入れることができないらしい。
178174:2006/04/08(土) 16:02:16
この度は弊社スタッフ面接にお越しくださりありがとうございました。
結果採用となりましたのでご連絡致します。

面接から2日後にメールきた!
がんばってくるわ。
179FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:11:04
>>178
おめ!がんばれ!!
180FROM名無しさan:2006/04/09(日) 10:08:10
つーか、こいつはアフォか?アキバ1号店の20代後半の研修なんて一発で特定されるじゃん
181FROM名無しさan:2006/04/09(日) 10:58:52
さらに初日スーツだったら笑える

俺は経験者だが、とらは厳しいよ
コミケとか行けないし
182FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:27:37
>コミケとか行けないし
183FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:07:38
別に行かないし
184FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:35:26
>>180
まぁアニヲタで2ちゃんやってない人の方が少なくね?
185FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:03:04
>>181
ネタか・・・。
コミケいけないからやめちゃったの?
186FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:53:50
>>185
年1ペースだがエロ本 or エロゲー作ってるから行けないのは痛い。



まー、小さい小さいサークルだけどな。
187FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:41:23
コミケ行けないというのは店舗による。
地方なら可能だし、物流や通販なら尚可。
いずれもコミケ中はそれほど忙しくなく、むしろ終了後が地獄になるから。
元TLCのバイトより。
188FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:16:55
別に特定されても良いんじゃね? と思ってしまうのは俺だけか。
189FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:43:37
俺もそう思う
190FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:43:44
店舗スタッフでコミケ休みくださいとかいうのはなめてんのかって思われるおwwww


ま、27歳はこれから末永くニヤニヤされるってこった
191FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:51:11
↑脳内店員が喚いてますね
192FROM名無しさan:2006/04/10(月) 20:56:04
っていうか、どこでもコミケ行くから休むってのは良く思われないと思われwwww
193FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:27:31
コミケ行けないから俺もやめようっと^^
194FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:48:13
2chのこと聞かれましたので気分が悪くなりました。辞めることにしました^^
多分見ていると思うので店長に伝えておいてください。
195FROM名無しさan:2006/04/11(火) 12:20:25
面接バックレました
だって、今日雨なんだもん
196FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:44:25
>>195ダメ人間すぎ
197FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:37:36
>>194
もしかして、27歳のスーツさん?
198FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:30:03
>>197
文体が違うんで違うと思う。
199FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:02:40
>>197-198
あなたが特定したとか言っている人ならちょっとそういう職場環境は
まずいと思いますが。私だってやめたくなりますよ。
あなたたちみたいなのが近くにいたら。
正直気持ち悪いです。
多分キモデブなんでしょうね。漫画以外はお金使わないような。
200FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:16:11
日本語でおk
201166:2006/04/12(水) 02:27:27
書類選考で落ちた⊂二二二( ^ω^)二⊃
さて、バイト先探さないとな……。
202FROM名無しさan:2006/04/13(木) 11:18:27
コンビニが君を待っている
203FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:43:46
土方
204FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:48:48
コンビニでおk
205FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:57:56
とらのあな受かった
明日からがんがる
206FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:26:30
ええマジで!?
まぁ明日からがんがれ
207FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:36:10
>>205
おめでと!がんばってら(`・ω・´) b
どんな感じの仕事あるのか聞いてみたす
208FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:32:42
別の虎の穴じゃねーの
209FROM名無しさan:2006/04/14(金) 09:24:42
まあこの職場はくだらない夢見ている奴多いよな。
漫画家めざしているやつとか。
そんなお前たちにいっておく。

「理想と現実はちがうんだよ」

元小説家より
210FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:43:04
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛


211FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:32:34
今って秋葉原店って募集してますか?PCもってないから調べられない…
携帯厨でスマソ
212FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:52:48
>>211
秋葉原一号店 03-5294-0123
秋葉原二号店 03-5256-2055
213FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:18:05
>>211
なんのためのネカフェだよ。
自分のしようと思ってることことくらい自分で調べろ
つか実際に逝け
214FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:55:17
職務履歴書ってバイトしかやったことないけど持っていかなくちゃならんの?
215FROM名無しさan:2006/04/14(金) 20:55:48
スマソ
職務経歴書だった
216FROM名無しさan:2006/04/14(金) 23:08:36
名古屋店の住所教えてもらえませんか?それとゲーマーズ名古屋店も。どうしても買い物行きたいのですが携帯厨なもので・・ネカフェに行く金も無いんですよろしくお願いします
217FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:16:27
>>216何でここで聞くの?何でここで聞くの?スレチガイにもほどがある。
218FROM名無しさan:2006/04/15(土) 17:49:00
>>216
ネカフェに行くお金が無いんなら、
とらのあなに行っても何も買えないから教える必要が無い。
219FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:16:07
それもそうだなw
30分100円前後だろw
220FROM名無しさan:2006/04/17(月) 12:54:58
バイト受かった〜!!
やっぱ、スーツが効いたのか
221FROM名無しさan:2006/04/17(月) 14:10:09
なんか同人ショップで女性がバイトしてると萎えるんだが…漏れだけでつか?
222FROM名無しさan:2006/04/17(月) 14:51:16
>>221
お前が女だったらイタい
男だったらキモい
223FROM名無しさan:2006/04/17(月) 18:53:36
いや、>>220には同意できる。

224FROM名無しさan:2006/04/17(月) 23:31:29
>>214
一応自分は出したよ。

別紙にしないといけないくらい、たくさん書くことあったら書いた方がいい。
前職がバイトでも関連職だったら、履歴書の中にでもいいから業務内容を書いた方がいい。
(前職が書店で発注・返本全部出来ます、とかならそれなりにプラスになる)
225FROM名無しさan:2006/04/19(水) 14:49:34
郵送で履歴書送ったんだけど一週間経つのになんの連絡もない
合否関係なく連絡するって書いてたのに(´・ω・`)
226FROM名無しさan:2006/04/20(木) 11:36:14
一週間ではまず来ないお
とりあえず二週間ほど待つが吉
227FROM名無しさan:2006/04/20(木) 12:16:24
昔応募したことあるんだけど
履歴って残るモノなのかな?

228FROM名無しさan:2006/04/20(木) 14:24:17
応募済み履歴書は、各店で店長管理。
いつまで取ってあるかは知らない。
229227:2006/04/20(木) 14:49:43
>>228
ありがとう。
履歴書送ったわけじゃないんだけどね。
230しあ:2006/04/20(木) 16:19:32
本当の裏技
●色々と試した中で、実際に本当に稼げる裏技です。
一度最後まで読んでからじっくり考えても絶対に後悔しません。
●出会い系サイトの「お友達の紹介」(アフィリエイト)システムを使った裏技です。
●心配なさらないで下さい。「女性」「男性」とも登録は完全無料です。
●有名優良サイトです。
●あなたの広告リンク1つから、男女どちらでも1人が登録された場合、あなたに紹介料として300〜1000円のキャッシュバック
があり、2サイト同時に登録してもらえれば、高額収入になります。
●1日数ヶ所の書き込みで数人の方が登録して下さるので、収入は1日10000円〜20000円以上になります。
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://www.happymail.co.jp/?af1824680

http://550909.com/?f6389850
231FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:56:06
不採用になったら
履歴書は返してくれるよ、確か
232関連スレ:2006/04/20(木) 21:57:36
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
233FROM名無しさan:2006/04/21(金) 04:48:40
インターン応募したヤシいる?
234FROM名無しさan:2006/04/21(金) 09:07:23
858 FROM名無しさan sage 2006/04/13(木) 20:20:24
メイド服とか好きで空いた時間の副業程度でと、あるトコに面接行ったんだけど

…場所は秋葉の一軒家みたいな感じ、「綺麗なオフィス」て書いてあったんだけど…入ったらすぐにベッドがある汚い部屋
んで連絡した者ですけどと言えば、サインしといてと紙渡され…いい加減ぁゃしぃから紙調べたら二枚目があり…二枚目はAV女優の申し込み内容になってました…
漫画みたいなアホな落し穴ってあるんですね…危なかった(^_^;

JT東日本システムってトコ
同じ女性の方は気を付けて!(>_<)短期で高収入とかに踊らされると、痛い目みるよ!

235225:2006/04/21(金) 15:29:25
>>226
昨日で2週間経った訳だがHPには1週間以内に合否の連絡入れるって書いてある
なんだこれ(´・ω・`)
236FROM名無しさan:2006/04/21(金) 20:38:19
ああ、それはメールしてみた方がいいかもしれんね
それで返事こなかったら諦めませう
237FROM名無しさan:2006/04/21(金) 21:04:16
>>235
じゃあ、この場で・・・
君、不採用
2ちゃんやってるやつなんていらねぇよ
238FROM名無しさan:2006/04/21(金) 21:14:08
>>237
おめぇに言われたくねぇよww
239FROM名無しさan:2006/04/21(金) 21:53:23
たぶん皆2ちゃんぐらいやってるだろ
240FROM名無しさan:2006/04/21(金) 22:26:41
まー、自分で考えて行動できない奴は不採用だろw
2ちゃんで相談している時点で終わってる
241FROM名無しさan:2006/04/22(土) 06:02:15
と、自分ルールで決め付ける奴はたいてい社会の底辺で泥水啜ってるもんだw
242FROM名無しさan:2006/04/22(土) 09:18:37
えっ?
アルバイト板の住人って社会の底辺の集まりでしょ
243FROM名無しさan:2006/04/22(土) 17:06:44
綺麗に落ちがついたなw
244FROM名無しさan:2006/04/22(土) 18:08:37
さて・・・>>241は自分を何様だと思っているのだろうか?
245241:2006/04/22(土) 18:33:46
自分だけは底辺ではない!
そんな風に考えていた時期がありました・・・orz
246FROM名無しさan:2006/04/22(土) 19:01:07
面接に行ってきました
面接受けに来てる人ってたくさんいるんですね
俺の他に2人見かけたよ
247FROM名無しさan:2006/04/22(土) 19:17:51
>>245
泥水啜ってなw
一生w
248FROM名無しさan:2006/04/23(日) 00:04:23
>>246
どんなこと訊かれた?
249FROM名無しさan:2006/04/23(日) 10:10:00
>>248
基本的なことですよ
なんで「とらのあな」を選んだのか、希望勤務時間、長期or短期、など。
とらのあなを受けるんですか?
250FROM名無しさan:2006/04/24(月) 01:34:48
もう秋葉って募集おわっちゃったよね
働きたかったなぁ…
251FROM名無しさan:2006/04/24(月) 15:16:04
>>250
働けなくて正解だったかもしれん。
相当の覚悟がないとバイトでも厳しいよ?
252FROM名無しさan:2006/04/24(月) 19:06:14
さすがに秋葉で働く勇気ないな・・・
253FROM名無しさan:2006/04/25(火) 02:26:02
アキバって募集終わったのか!?
254FROM名無しさan:2006/04/25(火) 10:46:32
よくしらんが秋葉と新宿は相当キツイらしいぞ
255FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:22:51
どうキツイのか知りたい。
256FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:49:57
休日にアキバ行けばおのずとわかる
257FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:02:44
夏とかもキツそうなかんじですな。
258FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:13:41
アキバ店の土日は地獄絵図だった
259FROM名無しさan:2006/04/26(水) 01:24:14
池袋もサンクリ時とか凄そうだが?
260FROM名無しさan:2006/04/26(水) 09:12:48
アキバ=すごく混む
池=腐女子で混む
新宿=すごく狭い
261FROM名無しさan:2006/04/27(木) 16:13:38
東京=怖い
262FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:32:57
とらのあなの階段の踊り場には消臭剤が設置されている。
夏はマジで地獄wマジでクセー。
三ヶ月なんとかガマンしたが結局辞めたよ・・・
だって臭いんだもんw
263FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:38:08
秋葉原駅の切符の券売機、油ぎってたwww
おまえら、風呂入れよwww
264FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:40:01
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
265FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:42:29
>> 263 その気持ちわかるw
俺、池のバイトだったけどヤツラの臭いはすごいねw
266FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:43:23
アンカー逆だったw
267FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:53:45
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
268FROM名無しさan:2006/04/27(木) 21:17:19
コピペウゼェよw
269FROM名無しさan:2006/04/27(木) 22:27:27
ぶっちゃけ、オタが集まる施設って大抵、消臭剤があるんだよね
270FROM名無しさan:2006/04/28(金) 00:21:55
消臭剤減る早さが尋常ではない。マジでw
271FROM名無しさan:2006/04/28(金) 18:00:19
風呂毎日入らないと自分自身も気持ち悪くない?
俺冬でも毎日入らないとキモチワルイよ。
頭や体が痒くなってきたり脂がういてきて耐えられない。
272FROM名無しさan:2006/04/28(金) 21:02:49
頭の脂の臭いがチーズみたいで嗅がずにはいられない
273FROM名無しさan:2006/04/28(金) 22:39:06
むしろそんな臭いになったことNEEEEEYO
274FROM名無しさan:2006/04/29(土) 23:46:49
「風呂は毎日入る」っていう概念がそもそもないんだろうな、ヲタさん達・・・
275FROM名無しさan:2006/04/30(日) 00:17:38
>>274
風呂に毎日入らなくちゃいけないっていう概念も無い
276FROM名無しさan:2006/04/30(日) 00:45:20
オタク、オタク入りました〜
277FROM名無しさan:2006/05/01(月) 23:32:37
風呂入れ
歯をみがけ
278FROM名無しさan:2006/05/01(月) 23:50:54
とらのあなって寮ってあるのかな?あったとしてもバイトじゃなく、社員用になるだろうね。
279FROM名無しさan:2006/05/02(火) 18:19:27
おお、こんなスレがあったなんて初めて知ったw

実は俺もネットからエントリーしたんだが
その日の14時頃送信したら、面接予定日の返信メールが17時に届いたよ・・。
絶対、書類選考してないって思ってたけど・・ここを見たら一応してるみたいだね(汗
肝心の面接は玉砕したんで、受かった方々は頑張って!
(実際はまだ返事待ちだが、面接中に集中できなくて質問にまともに返答できなかった)
280FROM名無しさan:2006/05/03(水) 01:38:31
ここ受けようと思うんですけど、面接で特別なこと聞かれませんでしたか?
普通のアルバイトと同じような面接と思って大丈夫でしょうか?
281FROM名無しさan:2006/05/03(水) 12:13:51
あの・・・
普通のアルバイトなんですけど・・・
282FROM名無しさan:2006/05/03(水) 13:05:14
マジレスしちゃうけど、面接受けた時に思った事と、ここの人たちの話を聞いてみて
気付いた事は受ける店舗によって面接担当の反応が違う
やっぱ秋葉原とか専門街のほうは面接はとても明るいようだ
他の場所だと、ここって何のバイトでしたっけ…と思ってしまうほど
淡々としたものになる模様
とりあえず、志望動機だけはしっかり伝えるのと、普段ハッキリと喋れば問題ないと思う
面接担当、表情全然変わらなくても話はちゃんと聞いてくれてるから安心してくらさい
質問は他のバイトと全く同じ。秋葉原とかだとマニア率ぐんと上がるから、雑談で色々と
聞かれるんじゃないかと思うが、他の地域ならそんな事全くないわw

一応専門店なわけだけど、専門知識は働きながら覚えればいいというのは事実
あとはしっかり学ぶ意志があるか、やっていけるかどうかを見られると思う・・
でも一番なのは面接担当に気に入られる事かも。一緒に仕事したいかどうかって意味でね
見た目には注意して、キレイな格好で面接いっとけばええよ

長文失礼
283FROM名無しさan:2006/05/03(水) 17:05:42
長文乙
俺も一回面接受けたけど、
面接官の表情が「何かあったんですか?」って言ってやりたいぐらい
沈んでたのでつられて俺も声のトーンが落ちてしまった。
試験も落ちた。
284FROM名無しさan:2006/05/04(木) 18:02:21
たまにイケメンや明らかにキモオタではないカップルが普通にエロ同人を選んでる件
285FROM名無しさan:2006/05/04(木) 19:51:39
妬ましいがオタの裾野も広がってるってこった
池袋店とか多いよな
286FROM名無しさan:2006/05/04(木) 20:17:50
test
287FROM名無しさan:2006/05/04(木) 20:44:08
恋人がいないことで、オタクなことに関心を向けたり
そのせいで衣食住にこだわらない奴は馬鹿だよ。
いつか後悔する。
そんな奴は、絶対にバイト落ちるしな。
288FROM名無しさan:2006/05/05(金) 01:33:45
シノブ伝の特典がホスィ・・・
でも電車代高い。だれかなんとかしてくれ
289FROM名無しさan:2006/05/05(金) 03:19:11
なんのことかさっぱりわからん・・
290FROM名無しさan:2006/05/05(金) 22:50:21
電車代ぐらい出そうよ・・・
291FROM名無しさan:2006/05/06(土) 16:28:29
とらのあな利用すんのやめるわ
292FROM名無しさan:2006/05/07(日) 00:39:44
上にも書いてありましたがこのような職種で面接へ行くときの服装はやはりスーツがいいのでしょうか?
スーツを着て行ってマイナスになる事が無ければスーツで行こうかと思うのですが・・・。
293FROM名無しさan:2006/05/07(日) 01:34:31
マイナスにはならないと思うけど
貴方が恥ずかしい思いをするかもしれません
294FROM名無しさan:2006/05/07(日) 03:33:08
希望している業務にもよるけど、事務や接客ならバイトであろうと面接は
スーツが基本じゃないかな?
仕事自体は普段着でもいいって書いてあるけど、やっぱ初対面の面接なんだから
しっかりしてることをアピールする意味でもスーツでいいと思うけどな
まぁスーツじゃなきゃダメって事はないけど、あるならスーツがいいって程度ね

ただ、スーツで来たことを裏で笑うような面接官とかいるなら、その人のほうが非常識だし
そんなアホ社員雇う会社には明日はないって事でバイトもやらないほうがいいけどね

裏方の力仕事なら当然、面接も普段着でいいと思うよ、バイトなんだし
295FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:01:45
失礼にあたらない程度の格好でOK。
NGは、アニメ柄のTシャツ着てるとか、他店で買い物した袋をそのまま持って来るとかのレベル(実在)。
296FROM名無しさan:2006/05/07(日) 09:22:32
なんでバイトの面接にスーツで行く必要があるんだよ
さすがに、アニメイトで買い物した後に、袋持って面接受けるんじゃヤバイと思うが

俺は内勤だけど、面接はジーパン、スニーカで行ったぞ

むしろ、バイトの面接にスーツで来たら「プッ、必死だなwww」って感じ
297FROM名無しさan:2006/05/07(日) 14:54:14
プッ、必死だなwwwと思う正社員なりバイトなりの人を俺はかわいそうに思う
298FROM名無しさan:2006/05/07(日) 15:07:45
>>296
スーツは別に必死でも何でもないよ。
社会人の正装という意味で、普段着とたいして変わらない位置付けっしょ。
バイトだからスーツおかしいって言ってんのは明らかに「無知」
オタクの勉強より、他に学ぶこと沢山あるんじゃね?
それに上はスーツ必要て言ってるんじゃなくて、あれば無難て言ってるんだろ?
お前みたいな奴が、会社の面接で「普段着でもいい」と言われたからと
本当にジーパンとスニーカーで来ちまうんだろうなw
299FROM名無しさan:2006/05/07(日) 16:12:53
>>296 お前その内勤仕事を一生大事にやっていろよ。
転職活動上手くいかないだろうから。
300296:2006/05/07(日) 16:29:03
俺は服装ではなく他の事でアピールしたらと言ってるんだよ
もちろん、就職面接なら普段スーツを着ないで勤務するような業種でもスーツで行くべき

絶対に雇って貰いたいという邪な思いからスーツを着用するなんてマイナス要因だよ
どうせ自分に自信が無いからスーツ着たら採用してくれるかもしれないという
浅はかな考えなんだろ?
そんな奴が採用されても、一緒に働くこっちとしては迷惑。
面接という短い時間の中で、体調管理に気を使っていて、健全な生活を送り遅刻しないこと。
人並みのモラルがあり店の商品パクリませんという姿をアピールできたら
アルバイトなんだから、こんな馬鹿にでもできる仕事は誰でも採用してもらえるよ。

こんな当たり前のことができない奴が多いんだよ。バイトには。
入って数日で体調不良で休んだり、初日から遅刻したり。
内部の人間しか入れない場所から商品が無くなったりな。

採用してもらいたいからスーツを着用して面接に行く。
こんな怪しい奴は、俺が人事なら落とす。
301FROM名無しさan:2006/05/07(日) 17:28:32
>>300
クマー
302296:2006/05/07(日) 21:25:57
結局、反論し奴らは、ここ落ちたヘタレどもなのか?
やっぱ、バイトだからって舐めてんだろwww
二度と応募するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303FROM名無しさan:2006/05/07(日) 22:10:08
ちょっと落ち着け
304FROM名無しさan:2006/05/08(月) 02:23:10
>>296は内勤頑張って早く人事にでもなって、スーツで着たヤツを
片っ端から落としていけばいいじゃない^^

てか真面目な質問にちゃんと答えてくれてた人達を
馬鹿にした態度で煽ったヤツが、反論されたら顔真っ赤にして
もっともな事言っても意味ないんじゃないの?
所詮>>296は最初に書き込んだとおりの印象でしかないんだから無駄っしょ

ともかく内勤、お疲れさん
とら人事には一応マトモに見られて雇ってもらえたんだから真面目に働けよ
305296:2006/05/08(月) 21:04:01
勝ったな・・・
306FROM名無しさan:2006/05/08(月) 23:15:16
儲とアンチのリアルファイト詳細まだー?
307FROM名無しさan:2006/05/10(水) 01:25:10
>>296がどこで働いてんのかが気になる。
308FROM名無しさan:2006/05/11(木) 13:33:50
風俗店さ
309FROM名無しさan:2006/05/11(木) 15:33:42

・週5日働ける、祝日働ける、コミケ行かない
・ピザ、極端に太っていない
・長髪じゃない(結んでても不可 むしろマイナス)
・茶髪は抜けすぎてたら 受かった際はもう少し黒くして下さいと言う場合も
・履歴書の字がまぁまぁ綺麗(綺麗に書こうと努力してるだけで良いです)

このへんが店にもよるけど最近の条件。

あと スーツで面接に来て変に思うスタッフも社員もいません むしろ好感触
もちろんラフな格好でも問題ないですが 靴のかかとを踏んでたり汚いとマイナスです
310FROM名無しさan:2006/05/11(木) 17:36:59
ここって物流の人は居るのかな?応募してみようかなと思うんだけど、
物流課ってどんな感じの事やるのでしょう?めちゃ力仕事?
あとよければ仕事版雰囲気なんかも…
311FROM名無しさan:2006/05/11(木) 17:59:42
長髪だめなんか・・・って、公式サイトの採用情報にも書かれてるな。
なんか茶髪だめ・髪型は短髪だとほんとヲタクみたいな容姿のやつしか無理だな。
メガネ率もたかいし。
312FROM名無しさan:2006/05/11(木) 18:45:28
>なんか茶髪だめ・髪型は短髪だとほんとヲタクみたいな容姿のやつしか無理だな。
その考え方はちょっとおかしいぞw
313FROM名無しさan:2006/05/11(木) 18:56:35
>>309

> あと スーツで面接に来て変に思うスタッフも社員もいません むしろ好感触
いきなり人を馬鹿にして、しまいにゃ勝ったとかわけわからんこと言って
優越感に浸ってた>>296は結局、妄想癖のある脳内スタッフだったってこと?
314FROM名無しさan:2006/05/11(木) 19:58:21
>>310
その人の考え方にもよりますが 物流は結構忙しいです
イベント時期は検品の量が半端じゃないですし

1ヶ月の研修期間後 会社が今度も勤めて欲しい、アルバイトの方も勤めたいと
なれば その後継続して働くかたちですので 1ヶ月働いてみて確かめるのが
経験にもなるし 一番良いのではないかと思います

>>313
脳内スタッフかどうかは分かりませんが そんなスタッフがいないことを願います。

>絶対に雇って貰いたいという邪な思いからスーツを着用

そういう捉え方もありますが 自分を良くみせようとする努力はどの職種にも
必要なことだと思います。店舗での展開、商品アピール等にも大きく繋がることだと
私は思いますので スーツ等の着用をして面接に望む人を馬鹿にするようなことはありません
315FROM名無しさan:2006/05/11(木) 21:52:50
通販のA
寝てないで仕事しろ
316FROM名無しさan:2006/05/11(木) 21:59:17
>>310
コミケ前後は、地獄のような日々。
ただ、大きなイベントが無い時期は、店舗に申し訳ないくらい暇。
力仕事が基本(女性はまた別だけど)だが、
同時に細かい作業もあったりするので、そこの切り替えが大変。
317FROM名無しさan:2006/05/12(金) 00:55:00
>>314
>>316
お二方ありがとうございます。イベント前後は大変そうですね。
お二方は現在も働いていらっしゃる方達なのでしょうか?もしそうでしたらもう2つだけ質問を…
職場の雰囲気はいいですか?(明るい仲がいいという風に…)
あと、怖い人などはいますでしょうか?
318FROM名無しさan:2006/05/12(金) 08:12:08
な〜んか、ニートくせー
過去に人間関係に失敗した>>317は落ちるよ
面接官も、そこまで馬鹿じゃない
319FROM名無しさan:2006/05/12(金) 09:42:18
丁寧なのは気にならんが卑屈な人間はキライ
320317:2006/05/12(金) 21:19:22
お気を悪くしたのならすみません。
前にバイトした場所が地下の暗い倉庫で明らかにヤーサン風の上司という環境だったもので、
あれ以来ちょっと怖くて。゚(つ∀`)゚。
321FROM名無しさan:2006/05/13(土) 16:13:20
そういえばここ見ている奴いたなあ
>>318みたいなこといっているやつでさかなりキモイ集団だったよ
裸の女書いてはぁはぁしてんなよ
デブハフハフーいいながらレジにたつなwきもすぎ。
322FROM名無しさan:2006/05/13(土) 22:01:40
コミケなんかどうせ行かないから全然OKです
323FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:27:01
とらのあなの求人で通販の梱包課に全く触れられてないぞ…
324FROM名無しさan:2006/05/13(土) 23:42:13
TLCは傍若無人に扱われて、理不尽なことで怒られるし、時給は上がらないって聞いたよ
325FROM名無しさan:2006/05/14(日) 08:36:33
>>324
はい、まったくもってその通り。というのもAが(ryしかもリーダーになったもんだから(ry
326FROM名無しさan:2006/05/14(日) 20:42:47
虎でバイトしてる奴に質問。
どれくらいの期間バイトしてる?もしくはしてた?
俺はもうすぐで丸々一年…先も見えないし別の職に行こうか迷っている。
327FROM名無しさan:2006/05/14(日) 21:46:49
バイトで一生を終えるのもなぁ・・・・
328FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:09:08
FromAに出てる求人はあれだけではTLCの物流か通販か分かりづらいな。
エプロンしているバイトの写真がある辺り、物流の募集かと思ったが
勤務時間を見ると、9時〜18時は通販で、10時〜19時・12時〜21時は物流だから両方の募集ぽ。

>>324
TLCもだが、虎全体(店舗とかも)がそうらしい。

>>325
Aについて不満を持っている人間がここに居たとはw
通販は人数限られてるからあんまり特定されそうな事は迂闊には言えんね。
329FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:36:24
>>328
通販部希望で送っても物流のほうで採用されたりもするらしいね。
330FROM名無しさan:2006/05/14(日) 23:50:09
>>326
俺はもう1年経った・・・バイトとしての職探しならどこにいっても
同じような気がするし他の正規採用の面接受けながら働いてる。
なかなか上手く行かないけどしないよりはマシだと思ってさ。
331FROM名無しさan:2006/05/15(月) 20:42:36
物流でも通販でも、新人を陰で笑ってる奴をどうにかしないといかんな。
「新人作業オセーなー〜分もかかってるよ。ケラケラ」といった感じで話し掛けてくる。
お前が新人の頃も遅くてこっちが苦労したわ…
そういったイタイ奴なので「まぁまぁ慣れるまで仕方ないだろう」とか愛想笑いしてやってるが、
ああいうのが居るからすぐバイト入れ替わるんじゃねぇかなTLC…
332FROM名無しさan:2006/05/15(月) 22:27:01
もっと色々暴露してくれ
333FROM名無しさan:2006/05/16(火) 00:06:03
入って1ヶ月くらいなら何も言わないが、入って2〜3ヶ月してるのに、忙しい時に走らないヤツを見てると腹が立ってくる。
忙しくない時は歩いても何も言わないがね。
リーダーが変わってから、崩れた様な希ガス。
334FROM名無しさan:2006/05/16(火) 20:38:17
走れとか、もっと仕事しろと言っている人間が
ろくに仕事してなきゃ、そりゃ誰も従わない罠。
335FROM名無しさan:2006/05/16(火) 21:44:36
狭いところで何人も走ってたら邪魔じゃないか?
336FROM名無しさan:2006/05/16(火) 22:54:05
平日とか暇?同人誌フロアとかどれくらいくる?
337FROM名無しさan:2006/05/17(水) 02:50:59
保守あげ
338FROM名無しさan:2006/05/18(木) 00:06:42
コミケ行き禁止なのか…
339FROM名無しさan:2006/05/18(木) 00:11:42
店舗や時間帯によって違う、でも暇という事はないよ
つか勤務時間中に手持ち無沙汰になる方がキツくないか、精神的に
340FROM名無しさan:2006/05/18(木) 00:39:33
>>339

やってた仕事がかなり暇で、8時間近くただつったてるだけって感じ。
まぁレジだったんだけど、1時間に1人くらいしかレジにこなくて暇すぎ・・・
正直、平日でもある程度やることがあってほしい(忙しくてもいいくらい)
んで、とらはどうなのかと思ってな
341FROM名無しさan:2006/05/19(金) 00:59:02
忙しい時はもうワケわからなくなるくらい忙しいが
暇なときは1時間にレジ数人とかもある
けどまあ1日レジってことはないしやる仕事はいくらでもある

ていうか8時間突っ立ってるだけとか俺1日で辞めるかもしれん・・・
それもう仕事っていうか苦行だ(;´Д`)
342FROM名無しさan:2006/05/19(金) 03:02:45
昔バイトしてた。
面接ではいらっしゃいませとか言わされた(?)
当時接客業で鍛えてたので、むしろアピールできてよかったと思う。
入ってから、まったくの非おたくな人もいて、びっくりした。
店長結構好きだったんだけど、自然消滅で辞めちゃったしな(・ω・)
343FROM名無しさan:2006/05/19(金) 03:05:57
当方女子だったんだが、店内で成人向けアニメとかをデモで流してるのが
すごい恥ずかしくてみれなくて、見てみない振りしてた。
仕事はいくらでもある感じだけど、出来る人と出来ない人の差が激しいと思った。
344FROM名無しさan:2006/05/19(金) 04:21:12
あーワンフロアな店舗だとありそうだな
でもそこらへんって面接の時言われなかった?
345FROM名無しさan:2006/05/19(金) 15:04:22
成人向けの本とか扱っていますがその辺は大丈夫かは聞かれたよ。
でも、えろびを流し続けるなんて予想もしていなく・・・・
346FROM名無しさan:2006/05/19(金) 19:05:07
階が違うところは問題ないんだろうけどなー
347FROM名無しさan:2006/05/19(金) 21:30:15
従業員割引があるらしいが、どういう形式で買うこと出来るんだろう
店舗で従業員だって事言って割り引いてもらうのか?
348FROM名無しさan:2006/05/20(土) 10:16:59
>>347
「お疲れ様です。社割りお願いします」って店で言えば、10%引き。
TLCの奴は、バイトしてることが分かるようなものを要持参。
349FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:35:09
上の方で面接スーツ論争があったが、
バイトの面接でスーツのヤツなんて稀。

俺が見ただけでも、50人に1人いるかどうか。
しかし、別のスーツで悪い印象もたれる訳では無い。
350FROM名無しさan:2006/05/20(土) 13:42:19
>>348
TLCは選択肢が二つあるよ。
一つは名札(これは必ず支給される)を持って店舗へ。
既に言われてる、バイトだと分かるものを持って店舗に行くというもの。

もう一つはTLC内で社割がある。
専用の用紙があって、それに欲しい商品を書いて社員に提出すると
TLC内の倉庫から直接商品が集められて、代金を社員に払うというもの。

どっちが良いのかは人それぞれ。
TLCだと釣りが無いようにしなきゃいけないし、自分のポイントカード持ってるなら
店舗だとポイントが付くかもしれないこと考えりゃ店舗の方が良いと思うが。
店舗で社割でもポイントカードって使えるのかな?
351FROM名無しさan:2006/05/21(日) 07:05:47
>>349
また内勤の方ですか?
その話は既に終わってる
352FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:30:40
いや、まるで俺が異常だというような書かれ方をされてしまったので
このままで終わるのは不公平なので俺の意見をもう少し書こうと思ってる
353FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:37:30
またキター!!
どっちでも良いでいいじゃない。私服だろうがスーツだろうが大事なのはふいんき(ry
354FROM名無しさan:2006/05/22(月) 02:20:30
社割にポイントカードは使えなかったよ
355FROM名無しさan:2006/05/22(月) 03:28:55
>>352
マジ本人ならもう書かなくていいよ、後付うぜぇ
どっちでもいいって結論でてるし、論争になってたのは服装ではなく
お前の人を馬鹿にした態度だったんじゃね
356FROM名無しさan:2006/05/22(月) 20:53:12
>>354
そうそう
357FROM名無しさan:2006/05/24(水) 01:23:03
ポイントを取るか、割引価格を取るかだな。
一概にどっちが良いとは言えないが、この辺りは人によるだろう。
358FROM名無しさan:2006/05/28(日) 07:55:26
テレカ欲しい人とかは、ね
359FROM名無しさan:2006/05/29(月) 04:05:57
保守あげ
360FROM名無しさan:2006/06/01(木) 23:06:59
エロ本売り場に女の店員はいないか
361FROM名無しさan:2006/06/02(金) 04:15:53
いる店もある
そして今日もエロ本売りながら児ポ法頑張れと思った俺ガイル
362FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:59:55
なぜ頑張れなんだ?
363FROM名無しさan:2006/06/03(土) 16:23:17
二次オタ嫌いの女なんだろ。
TLCにも居るな、「ここってキモオタばっかで〜」とかほざいてる女が。
364FROM名無しさan:2006/06/03(土) 18:36:18
2次ヲタに反吐が出るとかいう女子は、店舗では働けないよ。
免疫つく前に辞めてしまう。
365FROM名無しさan:2006/06/04(日) 01:13:10
というか、それなら最初から来なければ良い話
どういう場所かくらい分かりきってるんだから
それでいて悪態つくような馬鹿は来なくて良い
366FROM名無しさan:2006/06/04(日) 20:04:11
自分もオタだから働きたいけど、
微妙に認めたくない、みたいな。
367FROM名無しさan:2006/06/05(月) 00:24:05

カフェスタッフ募集してるね
368FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:11:51
>>367
たぶん募集は女だけでしょ。
369FROM名無しさan:2006/06/05(月) 20:00:49
通販、人辞めすぎ。
このままだと来月人が少なすぎて間違いなく回らない。
しかも合わせたかのようにサンクリがあるときたもんだ。

まぁ、辞めたくなるのは分かるんだけどね。
人が本当に居つかないよ。募集かけても集まらないらしいし終わってる。
370FROM名無しさan:2006/06/05(月) 22:58:34
何で辞めたくなるの?
371FROM名無しさan:2006/06/06(火) 08:46:16
ヒント:リーダーの対応と社員Fの態度
372FROM名無しさan:2006/06/07(水) 01:29:42
まあトラブルにならない程度に詳しく愚痴ってみようじゃないか
373FROM名無しさan:2006/06/07(水) 14:12:38
まぁ、社員辺りには人が居なくなることがどれだけ大変か味わって欲しいもんだ

辞めたきゃいつでも辞めて良い、と言いつつ本当に人が相次いで辞めたときに
そう簡単に欠員の補充など出来るわけがない
現にバイトの募集かけているくせに誰も応募・面接にきていないそうじゃないか
大体、何で辞める人間が多くて、人の入れ代わりが激しいかを考えろと
「 居 つ こ う と 思 え る 環 境 に な い 」からなんだよ

もっとも、そんな事考える頭もなければ、その矛先は残存するバイトに対して八つ当たりが良いところ
「人が減ったんだから、お前らはその分二倍、三倍、穴埋めのために仕事しろ」と来るわ
374FROM名無しさan:2006/06/08(木) 14:38:27
それはいい職場ですね
375FROM名無しさan:2006/06/09(金) 15:58:55
通販に応募しようと思っていたけれど…そういう話を聞くと迷うな…
376FROM名無しさan:2006/06/09(金) 20:01:12
>>375
2ちゃんの意見なんて悪口ばっかだからいちいち気にしてたらしょうがない。

まあ、事実なんだが。
377FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:35:06
むしろ「俺がこの職場を居心地良くしてやるぜ!」みたいな。

無理か。
378FROM名無しさan:2006/06/09(金) 22:07:29
十分居心地いいし
今までいくつかアルバイトを経験したが、ここ以上のところは無かった
逆に、このままズルズル続けそうで恐い・・・
まぁ、毎日オタ話できるのは楽しいよねぇ
379FROM名無しさan:2006/06/09(金) 22:56:42
通販は七月中旬以降は居心地が良くなるよ。
ここで散々叩かれているであろう方が退社するからね。
社員がアレなのは相変わらずだが、通常業務で接する事は殆ど無いから
その点は目を瞑れる範囲。
380FROM名無しさan:2006/06/10(土) 01:34:33
>>377でも自分の努力しだいで半分は可能。
特にまともな社員さんの下ならかなり改善可能。
自分が好きな物の仕事やっているから、出来るけど思うけどな。
381FROM名無しさan:2006/06/10(土) 17:29:09
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
【ショタサークルの客】
ショタのイベントがあると現れる客。金払いは悪くないが「すっぱい、デブ、ホモ」の三重苦。
イベントに来てほしくない客ナンバーワン。
ショタイベントの客の5割強がこんな奴らで占められる。残り4割がガリ男、そして女性少々。
382FROM名無しさan:2006/06/11(日) 21:23:07
>>380
まともな社員がどの位居るかなんだがな。

事業部(本社)、店舗(秋1や池袋店)、TLC(通販と物流)

大体この位あるが。
383FROM名無しさan:2006/06/13(火) 03:02:24
とらは、アルバイトから社員への登用ってあるんですか?
内部に詳しい人やそのような話を聞いたことのある人がいたら
教えていただきたいのですが
384FROM名無しさan:2006/06/13(火) 03:14:40
アルバイトから社員に登用なんて、会社から見たら
ゴミ捨て場に新品のパソコンが置いてあったから拾ったってくらいの感覚だよ。

ゴミじゃないのならゴミ捨て場なんかに置かないで普通に売り込みなさいな。
385FROM名無しさan:2006/06/13(火) 09:09:26
バイトから社員になることはある
しかし、店員としてではなく、店員を取りまとめる位の器がないと無理

そんなこともわからない>>383なんてパラメータALL30以下の劉禅クラスのウンコ武将
バイトの書類選考落ち確実
ちょっとは自分で考えろよ、馬鹿
386FROM名無しさan:2006/06/13(火) 12:41:54
オタショップなんて、
社員になるよりバイトの方がいいよ
387FROM名無しさan:2006/06/13(火) 14:03:00
>>383
普通にいるらしい
ただし新卒、中途採用も採ってる以上倍率は当然厳しいとか。

ていうかバイトから社員採用無いとか一定期間後社員採用ってとこもあるんだし
社員への道があるかどうかなんて募集要項に書いてなければ考えてもわからんと思うんだが
385はどういう思考で結論へ至れるのか聞いてみたく。
388383:2006/06/14(水) 00:52:35
みなさんいろいろ有難うございます。
今フリーターなので、登用の話があるのならチャレンジしてみようかと
ちょっと検討してみます
389FROM名無しさan:2006/06/14(水) 03:57:24
とらのあなって店舗でクレカ使えたっけ?
390FROM名無しさan:2006/06/14(水) 07:42:44
暴露(過疎店舗の場合)

毎週来て8万とか買って行く客
社員の中に真性ホモ
同人誌と限定テレカ毎回盗むバイト
社割はバイトが1割、社員は3割の値段で言わなくても顔知ってるんだから無条件で割引
仲のいい社員がレジにいると3割引で売ってもらえるのでお得
限定ものも楽に入手できる
休憩は社員が1.5時間バイトは1時間、勤務開始1時間で昼休憩とらされる場合が多い
バイト自体はかなり楽だし楽しい
店長がガキ
コミケは夕勤なら参加可能
アニメソングを歌いながら勤務する社員
ブス多い
雑談しながら仕事できるのですぐ時間過ぎる
好きな音楽聴ける
飲み会頻繁
社員登用は週5以上で長く働けば十分ありうる
新入社員が研修中に数名消えた
コミケ期間中は臨海に送り込まれる(社員のみ)

総評するとヲタなら楽しい仕事でバイト同士は仲がいいが社員との仲は険悪
391FROM名無しさan:2006/06/14(水) 17:54:21
385は社員になれなかったバイト
392FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:25:28
俺も店舗でバイトしたいなぁ。
家からの距離とか交通費が問題なのか、この前応募したら書類選考で落ちたけど。
交通費の差額払っても良いから働きたいよ……('A`)
393FROM名無しさan:2006/06/14(水) 21:26:46
しばらくしたら交通費安く書いてもう一回出してみたら?
394FROM名無しさan:2006/06/14(水) 21:54:56
流石に住所と最寄駅を照らし合わせたら交通費なんて偽っても仕方ない気がする。
どちらにせよ、他のバイト先も見つからないし、交通費の差額払ってもいいと添えてもう一度応募してみるよ。

しかし、電車で定期を買っても月に1.8万ほどかかるバイト先を選ぶ俺が間違いなのかもしれん。
395FROM名無しさan:2006/06/14(水) 22:57:34
通勤時間が長いことの方が引っかかるんじゃないだろうか。
早朝出勤とか残業とか頼みにくくなるから。
396FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:00:09
何より楽しく働けるってのはそれくらいする価値あると思うぜ。ある嫌われ者社員は茨城から秋葉まで毎日通ってたぜ。
基本的にオタクをアピールしないほうが採用されやすい、理由はイベントにあわせて具合悪くなるヤツ多いから。
397FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:16:02
面接では、これでもかって位、扱ってる商品のこと説明してくれるしね
オタ向け商品を毛嫌いしない普通の人や、ちょいオタが多いよ
398FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:54:18
濃いヲタさんだと、嬉しすぎて仕事にならない人とか、たまーにいるからなあ。
399FROM名無しさan:2006/06/15(木) 03:47:39
でもコミケ行けないのはキツイ。
400とら志望:2006/06/15(木) 11:37:38
とらのあなの社員となって、アキバ系産業と会社の可能性に賭けたい!
と思ったのだがキャリア採用の欄見ると、必要な資格がずらずら・・・。
当方は家庭の事情から就職活動を中断して卒業を優先し、
4月から就職活動を継続してる負け組ですw
だからどうしてもキャリアや中途採用になってしまう・・・。

とらの社員になるにはアルバイトから狙うしかないのだろうか?
未経験者でも可となってる 女性向 に応募してだめならそれしかない気がしてます。
果たして望みはあるんでしょうか?

そして望みがあるなら私は虎に骨を埋めてもいい覚悟で居る・・・長文すまそ。
401FROM名無しさan:2006/06/15(木) 11:49:05
うちの部署の社員は聞くところ、部署長含む全員バイト上がりのようで
それ聞いて、社員採用の人間はどこに配属になっているのか気になった。
多分、秋葉の本社・事務所勤務になる人間が社員として
採用されてるんじゃないかと睨んでるが

やはり現場では何も知らない新卒社員より、何年も経験して分かっている
バイト上がりが即戦力になるって感じなのかね
402FROM名無しさan:2006/06/15(木) 13:18:01
まぁよっぽど有能なら社員への話が出るかもしれないね。
でも5,6年働いたぐらいじゃダメだろーなぁ。
403FROM名無しさan:2006/06/15(木) 15:17:06
毎年新卒社員がやめていく時期なのは、とらも例外ではないようだ。
ほぼ毎年同じタイミングで複数の店舗でバイト補充告知が出る。
夏コミを控えているから話はわかるが、それなら冬にも補充の告知はでるはず。
冬にこういった告知はでてこない。

とらのバイト君を何人か見かけてるが顔ぶれがコロコロ変わる。見なくなった顔も多数。
あんなに入れ替わり激しいなら、5,6年とまでは行かずとも
傍から見て感心するほど懸命であれば、可能性が十分あってもおかしくないと思う
404FROM名無しさan:2006/06/15(木) 17:20:32
あんまりヲタ知識無いのでCDコーナーかコミックスコーナー以外はキツいかもしれないんですが、それだと採用厳しそうですか?
405FROM名無しさan:2006/06/15(木) 17:37:11
厳しいね
今やってる深夜アニメの主要キャラくらいはスラスラ言えないと仕事にならない
406FROM名無しさan:2006/06/15(木) 18:16:30
ヲタ知識うんぬんも大事だろうが、その主要キャラをスラスラ言うために
覚える気があるか無いかが、もっと大事。なければギブってやめたほうがいい。
住んでる地域が違えば深夜でやってるアニメも違うんだから、知らないのがあっても当然。
実際に勤務してる人間が、ヤットデタマンの主要キャラを知ってるか否か定かではないように。
おっと、これはちょっといいすぎか(ワラ
407FROM名無しさan:2006/06/15(木) 19:54:33
>>404 問題ない。むしろ大事なのは接客マナーとシフト関連、それとサービス業として相応しい格好。
商品知識は勤務してから自然に覚えられる。ゴリゴリのオタだと逆に受かりにくい。重要視されるのはどの企業でも人間性と勤務時間。
土日可能で勤務時間がフリーならありがたがられる。結局は足りない人員を補強するために募集するんだから。
漫画・アニメや同人知識が神でも、汗ギトで臭くて土日は休みでコミケ時期は必ず休むようなヤツが採用されるわけないよね?
408FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:25:03
虎の公式にも書かれているが、アニメやマンガの知識は別段必要無い。
だが、流石にそれらが嫌い(いわゆるアンチオタ)な人間は採用されない。
扱う商品、客層に嫌悪感抱くような人間では勤まらないから。

むしろそういう人間が居た場合、この業界に来る理由が分からんね。
このスレの志望者にはそういう人間が居ないようなので無用な考えかもしれないが。
409FROM名無しさan:2006/06/15(木) 20:58:08
そこを勘違いして応募する馬鹿が多いから困るよな
オタいらね
410FROM名無しさan:2006/06/15(木) 21:29:56
>404
マニア商品取扱専門まんだらけならいざ知らず、
商品知識は働けば、そして覚える気があるなら勝手に身につく。
407のいうとおり、接客やサービス業を行う者としてふさわしい態度や心構えが重要。
やる気を前面に出してドンと行け。

>とら志望
コミケ時期に休むような人間でない、一般常識の整った人間であることを前提にレスをしよう。
とりあえずバイトのことは視野に入れずに、正社員応募で狙ったほうが後々のためだと思う。
君がアキバ系産業及び虎に対して、どれほどの熱意・思い・夢や理想、そしてやる気を抱いているのか?
そして面接なり何なりで、それをしっかり伝えれるか、自分をどれだけ売り込めるか?
それが鍵だ。

あとは、添え状とか礼状とかまで気を配ることw履歴書は茶封筒で出すなw
とかいうふうに言い出すとキリがないw
つまるところ社会人としてのマナーを尊重/厳守する必要があるというべきか。
当たり前のことだが、いくらやる気があってもこれが出来てなければ、新卒じゃない人間には難しい。

精一杯の努力をして落ちたなら、それはしょうがない。
もし俺なら、そこまでして行きたい会社なら1回落ちたらもう1回応募する。
それでだめならもう1回。という風に喰らいつく。
それでも無理そうな気がしてきて初めて、バイトからでも!という気持ちは起こすべし。
社員志望の人間なら最初からバイトを視野に入れないほうがいい、と思う。
あくまで面接で意気込みをあらわす言葉として使う程度にとどめておいたほうがいい。今は。
411FROM名無しさan:2006/06/16(金) 03:04:36
あー落ちたかー!
週5フルタイム残業OKであれだからよっぽどやってんやろなー!
あー!落ちたー!
412FROM名無しさan:2006/06/16(金) 09:20:29
よくやった!
……多分さ、他にもフルで入れる人がいっぱい受けに来たりしたんだよ。
なーに、ヲタショップは他にもあるさ、次を狙うんだ
413FROM名無しさan:2006/06/16(金) 17:08:20
ところで、AKBに新とらできるから募集中ですよ
まー、一緒に仕事する機会は無いだろうけど常識のある方は是非!
414FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:16:52
でも俺は常識があると自称する奴は信用しないけどな
415FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:59:25
そして難波のバイト採用が消去。
だれか採用関連結果きぼーん
416FROM名無しさan:2006/06/16(金) 20:09:51
秋葉の虎本店出来る理由でFromAで50人以上募集かけてるな。
倉庫(TLC)の要員も募集しているらしいから、是非来てくれ。
417FROM名無しさan:2006/06/16(金) 20:57:07
416>
それってやっぱバイトなんだよね?
つくづく社員雇う気ないんだなww
418FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:41:12
>>417
新卒、中途共に募集してるじゃん
一般店員、倉庫作業者なんて、人件費削減のためバイトを使うのが普通だろ?
歳食ったらできない仕事だし

そんなに社員になりたいなら応募すればいいじゃん
まー、君にその力があるかは不明だが
419FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:42:53
しかし業界未経験のヤツでキャリア採用の要資格ないのはどうする気だろうw
420FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:49:18
全店休業前後はみんな元気いっぱいだな。

>>399
女性向部門は、そもそも女性向同人に免疫がないとつらいのでは。

バイトから入れば、外からでは見えない現実の部分が見られるのはプラス。
結果的に愛想が尽きて社員にならない、って選択肢も出てくるかもしれないけど。
421FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:27:28
>>419
そんな奴は必要無い
とらのあなは、仲良しサークルではないんだよ

どうしても、就職したいなら勉強して資格取るなり
同業種未経験可能な会社に入って経験積めばいいじゃん

毎晩遅くまでゲームのキャラのスキル上げるより
自分自身のスキルを上げなさいってこった

wなんて付けてる場合じゃないよ、君
422FROM名無しさan:2006/06/17(土) 02:11:41
なんか、就職の話題が続いてるな。
就職難っていうのも怖いな。
423FROM名無しさan:2006/06/17(土) 11:00:43
オタなら多少なりともオタ的なところに就職してみたいのさ、
とバイト落ちた俺が言ってみる
424FROM名無しさan:2006/06/17(土) 12:42:52
>>416
虎ノ穴秋葉原本店が8月中旬にopenするね!
この前秋葉原に買い物行った時に知った。
425FROM名無しさan:2006/06/17(土) 15:02:29
http://rikunabi2007.yahoo.co.jp/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1675938001&MAGIC=&SEDAI_CD=07
ここ見ると 従業員数 485名(社員135名、アルバイト350名)  とある
こんなに人いるのか
426FROM名無しさan:2006/06/17(土) 15:07:58
>>425 そりゃ仮にも全国に展開している会社だし・・・
427FROM名無しさan:2006/06/17(土) 18:05:15
>>418>>420-421辺りはとらのあなに何か恨みでもあるのかね
端々に嫌味が目立つ
428FROM名無しさan:2006/06/17(土) 18:23:20
きっとバイト落ちたんだよ。
429FROM名無しさan:2006/06/17(土) 20:22:59
>>427
なに事実を言われて生意気にも切れてるんだよ
早くログインしてご自慢のキャラのスキル上げでもしてろ
430FROM名無しさan:2006/06/17(土) 21:17:22
>>429 バイト落ちるとこんなにも卑屈になれるんですねwww今度使わせていただきますwwww
431FROM名無しさan:2006/06/17(土) 23:12:29
>>429
俺は427だが、VIPPERもどきの奴とは違うぞ。
大体どこから出てきたのか知らんが
そんなネタ自分から出してくる辺りで
それ自分の事言ってるようにしか見えないんだが

よく「これだからニートは」といった具合にやたら
ニートの事口に出す奴ほど、そいつ自身ニートの場合が多いって奴な
432FROM名無しさan:2006/06/17(土) 23:13:41
つまりネトゲ廃人のネット弁慶は他でもない>>418>>420-421>>429だってこった
433FROM名無しさan:2006/06/17(土) 23:18:57
>>429
そんなんだからバイト落とされるんだよw
434FROM名無しさan:2006/06/18(日) 18:20:11
ちょっと聞きたいんだけどさ、数年後、著作権なんかの問題で
同人市場が壊滅してるかもって不安を
持ってる人っている?

バイトの人だけじゃなくて社員や幹部なんかでも。
435FROM名無しさan:2006/06/18(日) 20:31:25
ロリコン関連の規制が確実だからだいぶ減退するんじゃないかな
436FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:01:33
>>434
ネットや同人を大いに利用する作品と
二次利用お断りの作品と二極化すると思うけどね。
「壊滅」は現実的にはほぼ無いと言ってもいいんじゃね?
今しっかり基盤があるところは問題ないと思うぜ。
437FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:14:10
作者が「同人誌作ってくれてもいいよー」って言ってくれればいいのにね。
438FROM名無しさan:2006/06/19(月) 21:57:37
>>435
ロリ規制は致命的だね。
そうなったらAVやエロゲーみたいに審査団体を
傘にするしかないと思うけど、
同人の性格上、それもなかなか難しい。

大手以外には審査料やシール代やらで
利益なんてぶっ飛ぶかもしれないし、
そもそもK札の天下りみたいな団体に加盟するためには、
「僕ら同人サークルです」なんて物言いは通じなくて
組織をはっきりさせないと不味いわけだし。

そしたらそれは「商業」ってことになってしまって、
著作権などの問題がモロに浮かび上がってくる罠。

>>436
>今しっかり基盤があるところは問題ないと思うぜ。
むしろ、ここみたいなグレーゾーンであるにもかかわらず、
組織だけがでかくなってしまうのが、
外からの圧力に対して一番危険だと思う訳です。

社長のコメントを引用するけど
>収益を獲得する部門を分けることにより、リスクを分散して安定した利益を収めております。
ここで言っているリスクってこういうことでしょ。
439FROM名無しさan:2006/06/19(月) 22:48:07
コミュニケーションノートってある?
440FROM名無しさan:2006/06/19(月) 23:00:22
ない
441FROM名無しさan:2006/06/19(月) 23:06:21
なんば店にはある。
442FROM名無しさan:2006/06/19(月) 23:15:50
順調に撤去中です。
443FROM名無しさan:2006/06/20(火) 10:40:02
つーか、ロリ規制になっても致命的じゃないだろ
と、巨乳・お姉様属性の俺がいってみる
ま、規制の網がかかること自体が問題なのだ、と言うならそれまでなんだけどね。
ロリジャンルが消えても俺は困らない。
444FROM名無しさan:2006/06/20(火) 12:35:40
お前を基準に話を進めるなw
445FROM名無しさan:2006/06/20(火) 12:41:20
ロリジャンルがなくなったら俺はオタクやめるしかない(;^ω^)
446FROM名無しさan:2006/06/20(火) 14:12:30
そう簡単になくなってもらっちゃ困るよなー
447FROM名無しさan:2006/06/20(火) 20:51:39
エントリーフォームから申し込んだんだけど
この前、電話で面接しますよ〜って来て思ったんだけどさ
面接のときに履歴書っていらないよね?
面接受けた方、持って行った物ってなんでしょう?
448FROM名無しさan:2006/06/20(火) 21:06:52
普通は「履歴書持ってきてね」って言われるけど。
持ってった方がいい。
449FROM名無しさan:2006/06/20(火) 21:52:05
「持って来なくていい」と明言されてなければ、持っていった方が無難。
450FROM名無しさan:2006/06/20(火) 22:33:33
>>447
何故電話で聞かなかったのよ・・・
まー、履歴書は保険で持っていくべき
451447:2006/06/21(水) 00:16:00
うわっ!じゃあ今から書かなきゃ。
担当らしき人間が早々に切りやがったからさ・・。
こっちから確認でかけなおしたりしたら、まずいかなと思って。
ありがとう、とりあえず持っていってみるよ。
452FROM名無しさan:2006/06/21(水) 03:51:11
面接落ちた私が通りますよ。
メールで二週間後に連絡しますと言われてこないから聞きなおしたら、別の店舗にデータを送ってしまいましたとか言われた覚えがあるよw
453FROM名無しさan:2006/06/21(水) 10:01:20
普通言われなくても履歴書は持っていくものだろう・・・
454FROM名無しさan:2006/06/21(水) 12:23:10
>>453言われたことしかできないゆとり世代なんだろ…
455FROM名無しさan:2006/06/21(水) 22:29:43
稀にいるみたいだよ 面接に履歴書持ってこない人
456FROM名無しさan:2006/06/21(水) 22:55:38
本店にバイト応募して、受かった人いる?
オープンまでなにやるんやろか?
457FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:16:08
>>452
週何日働けるって言って落ちたの?
458FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:23:24
オープンバイトの仕事。
棚を組み立てる。POPを作る。ひたすら商品化。ひたすら棚に商品をつめる。
直前に、思い出したようにレジ研修。

地方店はそんな感じだった。
今回は隣が秋1だから、多少は実地で覚えさせてもらえるんじゃないのかな。
459FROM名無しさan:2006/06/22(木) 01:15:37
池OPの時も棚とかは業者がやったがそんな感じだった。あとは同人誌とかコミックにかけるラップの研修だな。
シワがつかないようにしないとやり直し。結構テクがいる。
あと応援で来るやつにアニソン歌いながら荷解きするキチガイいるから注意な。
460FROM名無しさan:2006/06/22(木) 01:17:40
うわっ
俺もアニソン歌いながら作業することがある・・・
別に客の前じゃないから気にしないで、ごくごく普通にやってたよ・・・orz
461FROM名無しさan:2006/06/22(木) 11:45:57
>>460
単純作業中の無意識の鼻歌は趣味がモロバレするぞ
462FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:30:21
テキトーな振りでハルヒ踊りながら検品しないでください…先輩……
ハルヒ本が多いのはわかりましたから……
463FROM名無しさan:2006/06/22(木) 15:30:50
とらでバイトしてて学んだ事

台湾や韓国の観光客って思ったよりいるんだな
レジでクレカや「これ探してください」ってプリント預かってようやく気付いたりする
464FROM名無しさan:2006/06/23(金) 01:30:06
>>463
確かに多いねぇ。写真撮ろうとしたから注意したら韓国語?(中国語かも)らしき言葉で
誤られた事が何度かある。
パッと見日本人に見えるから外国語で返されると戸惑ってしょうがない。
465FROM名無しさan:2006/06/23(金) 05:31:10
>>457
一応週何日でもて言ったし、そちらの都合にあわせますて言った。
多分ね得意なジャンルはないて言ったのと、イベント関係いけませんが〜てやつを一瞬戸惑ったのがいけなかったかもしれない。ついでに県外だったしW
466FROM名無しさan:2006/06/23(金) 11:06:50
>>465
県外?それは本店面接のこと?
他の地方都市なら確かにありうるかも・・。
467FROM名無しさan:2006/06/23(金) 14:56:39
得意ジャンル…
468FROM名無しさan:2006/06/23(金) 17:12:16
得意ジャンル・・・同人とか商業とか?
そこは答えておかないと「どこでもいい」→「どーでもいい」みたいにとられるかも。
同人誌見ないって人を同人に配置してもサークルや作家覚えないだろうし

逆に雑談程度に「好きなジャンルは?」みたいな会話までいったんならおしかったのかも
必要事項の受け答えで落とすと判断したら一瞬で面接終わる人もいるし。
県外は交通費と必要時間次第だと思う。
少し前に「交通費多すぎるなら値段ごまかして〜」ってあった気がするけど
ちゃんと値段調べられるぞ。実際より安く記入してても信用なくすからヤメトケ
469FROM名無しさan:2006/06/23(金) 20:38:30
明日面接なんだけど、まったくアニメとか興味ない‥
得意なジャンルなんてねー(´д`)   
470FROM名無しさan:2006/06/23(金) 20:46:48
ジャンル、と言われるとちょっと困るな
471FROM名無しさan:2006/06/23(金) 20:49:34
秋葉原本店募集中だね!10名以上採用するらしい(特に女歓迎)

時給850円
472FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:26:29
ここでバイトされてる方って、面接から何日で結果連絡来ました?
過去スレで早い人は翌日って人もいましたが、3日程経っても連絡ない
場合は落ちた可能性が高いのでしょうか…。
アキバ本店受けられた方、結果連絡早かったですか?
473FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:33:14
>>472
大丈夫だって
死ぬまで待ちつづけろよ
どうせ家で引き篭もってるんだろ?www

俺は翌日きたけどな
ニート氏ねwwwwwwww
474FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:43:05
時給850円でそこまで勝ち組気分に浸れる
>>473に乾杯。
475FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:49:48
>>472
面接のとき「合格なら1週間以内に連絡します」みたいに言われなかったか?
場所によって期間は違うかもしれない

自分は2〜3日だった気がする。アキバじゃないが。
476FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:49:59
違うんだよ、>>473は本当は落ちてしまったんだよ。
でも、落ちたって思いたくないから、あんな書き込みを
翌日不採用の通知が来た後で、モニターの前で
涙流して書き込んだんだよ。
「俺、明日からニート・・死のう練炭で。」ってさ。

>>472 何日も通知来ないん?
477FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:50:33
>>473 って一日中張り付いてあわれですよね^^
478FROM名無しさan:2006/06/24(土) 18:06:45
コールスタッフを応募したんだけど、面接はどっちに行ったらよろしいのかな?
秋葉原それとも亀戸?
479FROM名無しさan:2006/06/24(土) 19:10:05
>>478何で虎に聞かないの?何で虎に聞かないの?
480FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:12:04
2年前にここのバイトの面接受けて落ちたんだけど
1回面接落ちた奴は取らないとかありますか?
481FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:29:18
>>472
選考手間取ってるんだろ、
とりあえず一週間ほど待ってみたらいかが。
482FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:46:00
通販に早く人増えてください
483 :2006/06/25(日) 21:01:43
時給850円で休日のアキバで働く人がいるのが驚き…
484FROM名無しさan:2006/06/26(月) 00:11:22
472です。
レスして下さった方々、ありがとうございます。
面接時に1週間以内に連絡と言われました。
6日間連絡ありません…明日迄待って、連絡ない場合は虎に電話します。
485FROM名無しさan:2006/06/26(月) 20:07:39
いや・・・言いづらいが連絡こなかった場合は落ちてるとオモウ
素直に別の探せ(´・ω・`)

ていうか期限内に連絡なくて電話したら「ああー、ごめん忘れてた!」とか
逆にそんな職場で仕事したくないぞ
486FROM名無しさan:2006/06/26(月) 20:53:57
営業してる店舗でもないのに翌日までに採用連絡とか
焦ってする必要ないじゃん、ばかばかしい。
それとも
本店で面接受けたやつが、翌日に連絡受けたわけ?

俺はあんな面接官のいる企業ではごめんだがね。
487FROM名無しさan:2006/06/26(月) 21:48:23
それならわざわざこのスレを見なければ良い
488FROM名無しさan:2006/06/26(月) 22:26:13
私はなんば店のバイトに申し込みましたが2週間経過しても返事がありませんねw
その間に、HP上の難波店バイト5名急募の告知がきえましたw
採用不採用関わらずに連絡くるはずなんですがねえ(´・ω・`)
問い合わせる気も失せたっていうかなんていうかw
489FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:15:16
>>488
ぶっちゃけちゃうと、募集かけると履歴書の束ができる
それ全部に連絡する余裕なんて社員には無いよ
たぶん過労で死ぬから許せ
490FROM名無しさan:2006/06/27(火) 01:35:45
なんば店新しいバイトが入ってたwww
落ちた奴乙wwwww
491FROM名無しさan:2006/06/27(火) 02:26:35
>>488
そう言われた?俺が受けたときは落ちたら連絡ないって言われた
HPの応募フォームのだろうか。そっちは知らんが。
492FROM名無しさan:2006/06/27(火) 03:19:52
>>489
お前が本気でその考えを持って仕事をしているなら
氏んでくれ。
493FROM名無しさan:2006/06/27(火) 19:46:09
>>492お前は何もわかっちゃいない。
494FROM名無しさan:2006/06/27(火) 20:36:47
仕事だったら何をするにも優先順位をつけろ
不採用通知なんて一番後回しでいいんだよ
495FROM名無しさan:2006/06/27(火) 20:46:00
俺は一週間返事無しで自分から連絡したんだけど採用だったよ。
面接時には、結果に関わらず連絡しますって言ってたしね。



・・・で、働き出して数ヶ月経った後、店長と帰り一緒になって飯を食いに行ったんだけど
その時聞いた話では、俺はボーダーライン上で採用するか迷ってたらしい。
連絡したときの電話応対が良かったから、俺の方から連絡した電話が採用の決め手だったんだと。

まー、「採用の場合だけ連絡します」と言われない限り、連絡するべきかもね。
採用面接は、応募の連絡のときから始まってるとよく言うが、あれは嘘ではないよ。
496FROM名無しさan:2006/06/27(火) 21:56:00
>>472です。最後にご報告に来ました。
昨日、採用メールが届きました。
7月から研修、8/4(オープン前日は何やらイベントするそうです)から秋葉原本店にて働きます。
色々レスして下さった方々、ありがとうございました。
497FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:13:29
がんばれよー
分かるように目印つけて店に出てくれw
498FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:17:12
>472
良かったね。
漏れもおなじとこw一緒に頑張ろうなー
499FROM名無しさan:2006/06/28(水) 23:36:38
>>496,498
俺一号で働いてるけど、本店の方はそこまで忙しくはならんと思ってる。
しかしながら、開店してすぐにコミケだから正直「やってらんね〜」って
なるかも知れんが、頑張れ。それしか言えん。
1号の人間にその時期本店を助けてやれる余力はない。というより助けてorz
500FROM名無しさan:2006/06/29(木) 00:12:19
まじで辞めないよう祈る。
いきなりコミケ期はハードすぎる(´・ω・`)
本店のひよっこたちちょーがんがれ
501FROM名無しさan:2006/06/29(木) 00:59:48
でも、コミケ時期を生き抜いて年越せば、新店なりのチームワークが出来るんじゃないかい?
……(色んな意味で)生き残れればね。池袋から応援してます。頑張れ!!
502FROM名無しさan:2006/06/29(木) 12:50:12
どこも人手足りてないんだな……
コミケ期だけ短期雇うとかすればいいのに
503FROM名無しさan:2006/06/29(木) 18:01:37
いろんな業種ならんでるけど、普通に店舗スタッフから始めたい・・・応募できないのか?
社員応募に関して問い合わせてみたいんだけど、聞いたことある人いる?
504FROM名無しさan:2006/06/29(木) 18:10:55
>>503
安心しろ
採用されたら、まず店舗で一般業務の習得が待ってる
俺は社内SEで入社したが、最初の1〜2週間はレジ打ってた
505FROM名無しさan:2006/06/29(木) 20:33:47
>>499
本店は女性向け扱うからねえ。
どれだけの集客が見込まれるかは現時点では分からん。
メディアや玩具も扱うにしても、それらが忙しくなる要素にはならないだろうし。
これは秋1の地下、2階を見れば一目瞭然だ。

逆に言えば、秋1の混雑が本店開業によって緩和される事が無いとも言える。
ガンガレとしか言いようがない。

>>502
通販部は毎年繁忙期(コミケ1ヶ月前〜コミケ終了1ヶ月後くらいまで)に
大量に短期のアルバイト入れてるけど、店舗の方はどうなんだろう。
店舗の場合、人多く居れば良いってもんじゃなさそうだから(店舗そのもの、レジのキャパから)
限界がありそうだ。
506FROM名無しさan:2006/06/29(木) 21:49:51
店舗で短期は・・・どうなんだろうね。
秋1だけでも入れてあげれば、少しは楽にと思うけれど。
507FROM名無しさan:2006/06/29(木) 21:56:01
本店採用された新人の皆さんあまり書き込まんほうがよろしいのでは
普通の感覚の持ち主ならネラーは歓迎しないぞ
508FROM名無しさan:2006/06/29(木) 22:42:05
まぁそのへんは、ごまかし、ごまかし。
509FROM名無しさan:2006/06/29(木) 22:54:00
バイト落ちたらメロンにおいでよ
510FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:09:02
>>507
大半の社員含めた従業員がネラーな件

まぁ、特定されそうな(いつ合否が出たとか)情報は控えた方が良いだろう
511FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:48:45
池の時だが秋葉から応援に来てた買取担当のやつが
自分の同人誌自分で査定してかなりの高価買取してたのを思い出したわ
せめて別のやつに査定させろよとみんな思ってた
512FROM名無しさan:2006/06/30(金) 17:01:45
ところで社員なりバイトなり応募者は毎月400人近くあるらしい。
勤務が決まった人間はすげえ倍率で採用されたんだなあ
と思ったりして足を運んで新人と見られる方をみると、どんな基準で選んだのか疑問になることも。
まるっきりふつーーーーの人。とても何百人から選び抜かれるような人には見えない・・・。
513FROM名無しさan:2006/06/30(金) 18:01:28
>>512
400人の内、300人近くが社会不適合者であるニート君や真性オタです
514FROM名無しさan:2006/06/30(金) 18:40:26
バイトや社員がヲタである必要はないだろ
むしろ公私混同される恐れがあるし
バンビジュの社員とか見れば一発だよ
515FROM名無しさan:2006/06/30(金) 20:28:12
概算だが、うちの部署に関わりがあった人員(バイト)を総計してみると、こんなもんか

初勤務日にバックレ    5%
3日以内に辞める    10%
1週間以内に辞める    5%
1ヶ月以内に辞める   10%
3ヶ月以内に辞める   20%
半年以内に辞める    15%
1年以内に辞める    15%
3年以内に辞める    15%
3年以上勤めている    5%

集計してみて、勤務期間が思ったよりもきれいにバラけているな…と思った

とりあえずは最初の3ヶ月勤め上げれば、後はどうとでもなるよ
辞める理由も、仕事の内容や職場の雰囲気・人間関係 等環境的なことから
就職が決まった・故郷へ帰る 等 自分の都合が中心に変わっていくのも、ちょうどその時期 
516FROM名無しさan:2006/06/30(金) 20:28:49
多少でもヲタ入ってないと、ここで働こうとは思わないだろうし。
517FROM名無しさan:2006/06/30(金) 20:44:23
すげえパラメータだw
人がガンガン入れ替わってるような気がするのは気のせいじゃなかったのか・・・。
518FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:03:25
>>513
自己紹介乙
519FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:06:09
>>515
一体どこの部署、どれ位の人数に取ったのか書いてもらわないとお話にならん。
特に後者。
520FROM名無しさan:2006/07/01(土) 00:09:17
それは秘密です
521FROM名無しさan:2006/07/01(土) 00:25:01
>>519
最低でも20人

まぁ、適当な嘘データっぽいけど
522FROM名無しさan:2006/07/02(日) 03:39:05
今なら言える。
3年前に通販にいたんだけど
休憩時間に休憩室でエロアニメ見てたバカ共がいた。
523FROM名無しさan:2006/07/02(日) 13:21:26
仕事中にエロ土人見てるバカなら今でもいるけどね
524FROM名無しさan:2006/07/02(日) 13:54:53
読み放題だもんなw
525FROM名無しさan:2006/07/02(日) 14:59:38
お宝がきたらそくゲットできるし、探し回る手間が省けていいな
526FROM名無しさan:2006/07/02(日) 19:43:14
>>522
集団オナニーでもしてたのかな……
527FROM名無しさan:2006/07/04(火) 13:38:46
とらのPOPってやっぱ中身見てから書いてんの?
528FROM名無しさan:2006/07/04(火) 16:16:16
>>527 中見て書くのもあり、大手なら今までの経験則で書くのもあり、
サークルが書いた文そのまま載せるのもあり、ジャンルの魅力で煽るのもあり……
ケースバイケース。
529FROM名無しさan:2006/07/05(水) 22:31:43
商材によって紹介文書く難しさは左右されるだろうな。
530FROM名無しさan:2006/07/06(木) 00:16:37
同人誌なら薄いしすぐ読めそうな感じだけど
そうでもないのかな〜
531FROM名無しさan:2006/07/06(木) 00:46:54
薄いの内容から照会文を捻り出すんだから難しい
532FROM名無しさan:2006/07/07(金) 10:36:19
とらのあなでバイトしようと思ってるんですが、その前に質問を・・・
この販売スタッフってやることは本屋とかと一緒ですかね?
あとどれ位しんどいのか教えて欲しいんですが・・・
533FROM名無しさan:2006/07/07(金) 11:52:30
>>532
基本的には販売業だから本屋と変わらないよ
仕事は厳しい

でも、大丈夫だよ
そんな考えを持ってたら落ちるだけだから
534FROM名無しさan:2006/07/07(金) 16:36:59
>532
上で変な事言ってるけど気にするなよ、本屋に比べたメッチャ楽だよ。
良い客ばっかりでまじオススメ。
535FROM名無しさan:2006/07/07(金) 21:49:05
虎がキツイとか言ってるならコンビニ店員すら勤まらない。
536FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:00:44
じゃあ虎も勤まりそうにない俺は……
537FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:35:04
気楽に来るといいぉ。
たまーに早朝出勤とかあるけど、慣れれば楽しいよ。
538FROM名無しさan:2006/07/07(金) 22:44:38
時間帯は別に気にしないんですが、前のバイト先が一日13時間労働とかでしたので・・・
とりあえずアルバイトエントリーしてみます。
539FROM名無しさan:2006/07/07(金) 23:20:54
>>538
もしバイトするなら、早めに慣れるよう頑張れ。
8月(半ば)に入るまでにある程度把握出来ていないと、パニクるかもしれないからね。
540FROM名無しさan:2006/07/08(土) 14:15:47
つか虎は作業自体は問題じゃないんだけど
社員が糞過ぎて精神的に辛くなる。
社員と接する機会の多いポジションはその面でマジ苦痛だった。
541FROM名無しさan:2006/07/08(土) 15:11:41
社員のほうはバイト君を糞だと思ってるよ
542FROM名無しさan:2006/07/08(土) 22:16:00
きっとそうなんだろうねぇ…
543FROM名無しさan:2006/07/09(日) 04:37:31
>>541、542
(今は誰か知らんけど当時の)通販部主任が他の社員と
「バイトは使い捨ての道具」
と遠回しに話してたのを陰で聞いたよ・・・
544FROM名無しさan:2006/07/09(日) 21:37:48
やっぱそんなもんなんだろうな
545FROM名無しさan:2006/07/10(月) 00:07:46
とらのage
546FROM名無しさan:2006/07/10(月) 08:52:57
ここに限らず、販売店や飲食店の社員なんてみんなそんなものだよ
547FROM名無しさan:2006/07/10(月) 17:56:48
FromAとかで募集始まってるけど、短期バイトの集まり具合どうよ。
548FROM名無しさan:2006/07/10(月) 17:57:23
前にいた社員さんは、社員・バイト関係なく全員「〜さん」とさん付けだった。
個人的な相談に乗ってくれたり、貧しい時はメシ奢ってくれたりと世話になったけど、
仕事には厳しかったな。
549FROM名無しさan:2006/07/10(月) 19:16:35
>>548 そんな理想系の社員は早々退社するのがオチ
どこか狂ってるよな、この会社。
550FROM名無しさan:2006/07/10(月) 22:09:03
理想の上司はすぐ辞める
551FROM名無しさan:2006/07/10(月) 23:59:30
今度面接受けるんだけど、筆記って計算とかだよね?

「人気の同人作家をフルネームで5人書け」とか言われたら終わりなんだけど
552FROM名無しさan:2006/07/11(火) 00:12:33
>>550
筆記があるってことは社員採用の方だよね?

確か攻略サイトみたいなのあったから、ぐぐってみたらどうだろう。
553FROM名無しさan:2006/07/11(火) 00:22:47
短期バイトでもコミケは出れないよな・・・orz
554551:2006/07/11(火) 01:06:32
>>552
サンクス。
555FROM名無しさan:2006/07/11(火) 07:55:57
>>553
どこの応募か分からんが、部署によってはコミケ後が忙しい部署もあるみたいだぞ。
556FROM名無しさan:2006/07/11(火) 10:17:30
コミケ前後はだいたいどこも忙しい希ガス
557FROM名無しさan:2006/07/11(火) 18:58:25
サンドバッグ臭い
558FROM名無しさan:2006/07/11(火) 20:55:21
バイトが糞。
アキバ1号店の古同人誌売り場のやつらここ見てるんだろ?
キモイんだよ。
559FROM名無しさan:2006/07/11(火) 23:37:36
工事中の本店の中に入っていった人を何人か見たんだけど、
あれって面接受ける人?中どんな感じだった?
560FROM名無しさan:2006/07/11(火) 23:42:09
>548
通販だがやはり社員・バイト関係なく全員「〜さん」とさん付けだった
社員さんがいた。ネタトークも多い人だったけど仕事とのメリハリが
ハッキリしてたナ。社販大王(帝王だったか?)だったのはアレだが。

バイトが遅くまで残って仕事してると飲み物奢ってくれたり、仕事でも
個人的にも困ってることはないか聞いてくれたり、アドバイスも結構
もらったりして世話になってしまった。
奢られることが度々なんで「悪いッスよ」なんて言ったこともあるけど、
「いずれ君に後輩や部下ができたら奢ってやればいいんじゃね?」と
半分人生訓めいた説教に移行することもあったよ。

年下の責任者にいいように使われていてもイヤな顔をバイトや社員
に見せないし。
「あの責任者、酷くないッスか?」とこぼしたら逆に怒られたりもしたよ。
漏れからすれば理不尽なんだが、組織の統率はあーだの、社会人た
るもの謙虚さがどーだの、何故か説教モードになっちゃうんだよなあ。
人がいいというか。損ばかりしてるように見えた。
今にして思えばなんでとらにいるのか不可解だよ。
今も通販で元気でしてるのかな・・・
561FROM名無しさan:2006/07/12(水) 00:47:35
>559
本店のスタッフと思われ
今いろんなとこで研修してるっぽ
562FROM名無しさan:2006/07/12(水) 01:08:52
本店はかなり女店員が多い予感
563FROM名無しさan:2006/07/12(水) 01:12:09
まあ通販はMとHが居なくなって平和になったなw
564FROM名無しさan:2006/07/12(水) 02:04:17
>>562
まあ募集してるしな。
565FROM名無しさan:2006/07/12(水) 16:38:27
>>553
自由シフトを選べば可能。

>>560
現役通販のものだが、恐らくその人今はもう居ない。
566FROM名無しさan:2006/07/12(水) 17:41:53
>>563
漏れ漏れも。いちいち愚痴とか悪口とか聞かされてうんざりしてたよ。
567FROM名無しさan:2006/07/12(水) 21:52:41
愚痴るなとは言わないが(俺もあるし)、
口を開けば話題がもっぱらそれだけの人は流石に勘弁だな
568FROM名無しさan:2006/07/12(水) 21:58:03
>>563
随分と今更だな
もう一ヶ月経つというのに
569FROM名無しさan:2006/07/12(水) 22:12:08
池店の店長以上の池沼はおらんだろうけどな・・・
570FROM名無しさan:2006/07/13(木) 00:22:46
>>569
池袋は店長、社員含め変態揃いだからな。
なんか新しい子入ったみたいだし、俺辞めようかな。うん
571FROM名無しさan:2006/07/13(木) 00:57:55
>>569
池袋は良く知らんけど、その店長は長いのか?
572M:2006/07/13(木) 19:30:15
>>563
プロテイン飲ますぞてめー
573FROM名無しさan:2006/07/13(木) 20:29:21
はぁ?www
うぜぇぇんだけどwww
574FROM名無しさan:2006/07/14(金) 08:48:31
>>557
通販のだろ?禿しく同意。
575FROM名無しさan:2006/07/14(金) 19:58:12
池店長はオープンから同じだろ?
アイツのせいでいままで何十人辞めたと思ってる
576FROM名無しさan:2006/07/14(金) 20:40:48
>>573
うるせー金魚の糞
577FROM名無しさan:2006/07/15(土) 23:31:45
今日、横浜店に行ってきた。
理由は大体察しがつくと思うが、一つだけ思ったことがあった。
「二度と此処では買い物しない」
店員の接客態度微妙じゃね?
578FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:33:36
具体的に書いてくれないと察しはついても
人によって感じ方違うんだしさ。しかも微妙って…。
579FROM名無しさan:2006/07/16(日) 00:41:20
店舗によって接客とか違うんだろうなぁ。
ちょっと前からバイトやってるんだけど、そう思われないように頑張るよ。
580FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:25:32
接客なんかどうでもいい。
横浜店はそれ以上に敷地面積の狭さが問題だ。
581FROM名無しさan:2006/07/16(日) 12:13:14
>>579
確かに違うよね。俺も某店舗で働いてるけどたまに他店に行ってみると良い所と悪い所がハッキリと見える。
まぁ俺も接客態度はあまり良いほうじゃないとよく同僚に言われるけどさ。

>>580
そうなの?横浜店は行ったこと無いんだよね。遠いってのもあるけどさ。

チョット聞いておきたいと思った。
東京、神奈川の支店の評価ってのを知りたいな。
ぶっちゃけると俺は○袋店で働いてますw
582FROM名無しさan:2006/07/16(日) 13:53:47
秋葉はそれなりにいいと思う。まあ普通の接客は人によるだろうけど。
以前探してる同人誌が品切れだったとき、(レジに「まだありますか」って聞いただけだったんだけど)
何も言って無いのに違う店舗に確認とってくれて、さらにそこの店への道順まで教えてくれた。
正直そこまで欲しかったわけじゃなかったけど丁寧な対応がありがたくてつい買いに行ってしまった
583FROM名無しさan:2006/07/17(月) 17:07:51
カタログの街頭販売大変そうだったな。
584FROM名無しさan:2006/07/17(月) 17:51:47
ああ、もうそんな季節なのか
585FROM名無しさan:2006/07/17(月) 19:30:30
>>583
そんなに人が多かったのか?
586FROM名無しさan:2006/07/17(月) 22:03:50
>>585
真新しい制服(例の本店に出来る喫茶の)と
いつものエプロンやら名札付けたバイトが何人も店頭で声掛けやっててねえ。
この暑いのに大変だと思った次第。社員も居たし。
587FROM名無しさan:2006/07/17(月) 23:45:36
>>575
一度全店員を入れ替えたとか聞いた事がある
588FROM名無しさan:2006/07/18(火) 23:37:41
元池袋のホモ社員はどうにかならないのか
使えない仕事できないって皆苦笑してたぞ
589FROM名無しさan:2006/07/19(水) 22:37:05
>>588
kwsk
590FROM名無しさan:2006/07/20(木) 21:05:33
一週間以上合否の連絡来なくてさっきメールで問い合わせてみたんだけど
やっぱ電話で問い合わせた方が良かったかな・・・
591FROM名無しさan:2006/07/20(木) 22:27:46
あー、一週間って言ってても、
平気で二週間ぐらいかかるよ、結果が来るまでに。
592FROM名無しさan:2006/07/21(金) 03:26:55
池店にホモ社員はいないはずだが・・・。
オープン当時は応援で来てたが(確か秋葉のどっかの店長だった
593FROM名無しさan:2006/07/21(金) 22:02:34
ホモだって人間よ
594FROM名無しさan:2006/07/21(金) 23:14:41
あ、うちクリスチャンなんで
595FROM名無しさan:2006/07/21(金) 23:45:55
書類選考通って、本店に面接に来てくださいって言われたんだけど
今度オープンする方なのか、一号店? に行けばいいのか分からない……。
一回下見に言った方がいいかな。
596FROM名無しさan:2006/07/22(土) 01:54:47
本店って言われたんなら本店だと思うんだが・・・
下見行くんじゃなくて聞いてみたら?
597FROM名無しさan:2006/07/22(土) 20:04:45
>>595
秋葉原本店だね!
中央通りにあるよ
598595:2006/07/23(日) 15:15:29
>>596 >>597
サンクス。
おかげで無事面接受けられたよ。
599FROM名無しさan:2006/07/23(日) 22:45:25
開店して半年くらい様子見て良い雰囲気だったら本店のバイト応募してみるかな
600FROM名無しさan:2006/07/25(火) 10:08:50
アキバのオープンの店募集してたから受けようと思ったけど、
フロ○ーナビの写真にキモイやつばっか写ってるからやめたw
601FROM名無しさan:2006/07/25(火) 13:21:31
そんなことを2ch書き込む君もまたキモイ
602:2006/07/25(火) 14:50:30
とフ○ムナビに写真が載ってる奴が何か申してます^^
603FROM名無しさan:2006/07/25(火) 15:09:10
>>601
ナビに載ってる本人きたかwwwwwwwwwwwwwwww
604FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:08:25
なんせ秋葉原だからなぁw
605FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:16:54
とらあなでバイトしたいけど、なんかあって辞めたあと買い物しずらいからなあ…やっぱ趣味とシゴトは分けるべきかね?
606FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:36:19
分けたほうがいい……場合もあるし、いける場合もあるし。
607FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:36:21
自分でヲタを認めたなw
608FROM名無しさan:2006/07/25(火) 21:49:43
香ばしい馬鹿が湧いてたみたいだな
オタショップを受けようとする自称一般人の醜い事

大方、「俺彼女居るしオタでもない一般人だけど、オタショップのキモオタが見てみたいから働いてみるかw」と
苦しい言い訳かます、自称イケメン辺りがやってきそうだ
609FROM名無しさan:2006/07/25(火) 22:05:54
昔はこんなところ見ている時点で(ry
の一手でその手のは黙ったもんだが
最近は今となっては過去のものだろうが
電車男やら秋葉ブームを理由にオタ以外の奴も
来るんだよといった具合で切り返してくるから性質が悪いぜ。┐(´д`)┌

アニメや漫画がキモイだの思うような奴は来なければ良いって話で
バイトはここだけではない。
自分でゴミ箱だと思っている場所に顔突っ込んで臭いぞと喚いたどころで
何やってんだこの逆ギレ野郎となるだけ。
610FROM名無しさan:2006/07/26(水) 00:21:04
虎じゃないヲタショップでバイトしてるけど、周りにイケメンヲタはけっこういる。
そういう奴らは変に言い訳せず、飲みの時にもヲタトーク全開で話が弾む。
上のような自称なんちゃって一般人の何倍もかっこよく見えるぜ。
611FROM名無しさan:2006/07/26(水) 01:08:09
ヲタがかっこよく見えることなんてまずありえん
612FROM名無しさan:2006/07/26(水) 13:59:37
それには同意

つーか非ヲタならバイト受けにくんな。会話弾まねーし邪魔だ
613FROM名無しさan:2006/07/26(水) 15:52:11
そうだそうだ!
エロアニメが詳しいやつバンザイだよ!!
キモイ?ああキモイさ 中学生からキモさMAXで生きてきた俺としては
こういうバイトがあってんだよ!!

キモヲタ以外お断りってきちんと求人誌に書くべきだな
614FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:16:48
キモオタ叩いてる奴ってのは自分はオタクじゃないと思ってるからなのかね
オタクには顕著に見られるが、同属嫌悪も甚だしい
615FROM名無しさan:2006/07/26(水) 20:23:01
>>612
俺は非オタはバイト受けに来るなとまでは言わないが
それだけなら分かりやすく言えば無害だから(ただし仕事が出来るのが条件)

ただ既に言われてるアンチオタのような奴こそ来るなと
たまに居るんだよ、そういうのが
まぁ、これは非オタに限らず自分もオタのくせにアンチオタの奴とかもよく居るが
こういうのはたとえ仕事が出来ていても場の空気乱すからイラネ
616FROM名無しさan:2006/07/26(水) 22:16:29
アンチっぽいのはたまに居るな。
617FROM名無しさan:2006/07/26(水) 23:25:40
横浜店は看板くらい出したほうがいいと思うんですけど
618FROM名無しさan:2006/07/27(木) 00:24:53
>>617
河○塾の現役生のビルがまん前にあるから自粛してるんじゃない?
619FROM名無しさan:2006/07/27(木) 01:09:00
ここで働いた時点で自分はキモヲタと認めなければいけないからな
620FROM名無しさan:2006/07/27(木) 03:15:04
何この流れ
621FROM名無しさan:2006/07/27(木) 05:44:11
物流でバイト始めたけど仕事が全然覚えられない
先輩方迷惑かけてすみません
てか俺ってほんと要領悪いなぁ
622FROM名無しさan:2006/07/27(木) 07:42:54
大丈夫だ。
最初はそんなもんだよ。
623FROM名無しさan:2006/07/27(木) 10:31:27
物流の方が店より面白そうじゃん
624FROM名無しさan:2006/07/27(木) 11:46:46
俺の友達みたいに同人誌メインの印刷業者で働けばいいのに
625FROM名無しさan:2006/07/27(木) 15:28:22
むしろ給料すごいわけでもないのに
ヲタじゃない人間がなんで虎でバイトなんかしたいのか理解できん・・・
たまに必死で攻撃することで自分が同類じゃないとアピるヤツがいるがその系統?

前日本橋で二人組が
「息子がオタクならワルのがよっぽどマシだよな!」
「ワルなら許せるけどオタクは最悪だな」みたいな会話大声でしてたけど
正しいとか間違ってるとかじゃなく純粋に見てて痛かったなぁ。
626FROM名無しさan:2006/07/27(木) 17:15:35
こつえーのやつがまた入るけど、各店舗にどんだけ振り分けられるんだろ?
買えなかったDQNにからまれませんよーに(-∧-;) ナムナム
頼むから担当じゃないおれに切れないでくれよ
627FROM名無しさan:2006/07/27(木) 20:36:07
>>625
>たまに必死で攻撃することで自分が同類じゃないとアピるヤツがいるがその系統?

自分が同類じゃないとアピールしなければならない時点で
そいつも同類である事に気づいていないのか、気づいているからこその行動か
いずれにせよ痛い事には変わりないな

ところで皆、今の時期は繁忙期直前だからどこの場所(店舗やTLC)も暇でしょう。
628FROM名無しさan:2006/07/27(木) 21:39:15
>>627
多分だがTLCの物流は、販売日が指定されているアイテムの
事前出庫をしてると思う。
629FROM名無しさan:2006/07/27(木) 22:11:42
早いサークルは既に本完成させて委託用も卸してるからなぁ
勿論、販売日指定が掛けられているからまだ店舗には並ばないが
630FROM名無しさan:2006/07/28(金) 00:59:49
ここで働くとコミケは確実に参加出来なさそうだなー
631FROM名無しさan:2006/07/28(金) 01:12:59
オタショでバイトってのは憧れるが、今はスーパー勤務だからなぁ…。
あと、昔半ヒッキーだっただけに、オタショに移ったら友人の一部(一般人)に白い目で見られそうだ。
632FROM名無しさan:2006/07/28(金) 15:24:05
フロムエーでTLC物流の募集見つけたんだけど
オタクじゃなきゃ駄目なの?
633FROM名無しさan:2006/07/28(金) 18:07:11
>>632
・必要なときに挨拶や大きな声を出せる
・コミケ当日やその周辺日休まない(勤怠は厳しいので注意)
・ある程度の精神力・身体能力(繁忙期はとにかくがんばってもらわないと作業が終わりません)
・年下や同僚からのアドバイス・指摘等を素直に受け入れられる従順さ

この4つ位条件飲めれば、基本的におk
自分がオタクかどうかよりも、周りのオタク状況や
DQN(悪い意味ではなく、ドラクエの遊び人的なムードメーカーだと思って)への
拒否反応さえ無ければ、人間関係も悪くなることは無いとおも
明るい性格であればなおよろし
634FROM名無しさan:2006/07/29(土) 11:37:50
なん1ってスカート許可されてるのか?
635FROM名無しさan:2006/07/30(日) 11:47:26
こないだ面接行ってきた。
即日採用でした。これからよろしくお願いします。
636FROM名無しさan:2006/07/31(月) 10:53:44
面接行ったらほんと働いてるのがキモヲタばっかだったw
俺もキモヲタだから仲良くできそうだよ
637FROM名無しさan:2006/07/31(月) 17:21:44
池袋で働こうと思うんですが
雰囲気とかどうですか?
過去ログ読む限り微妙そうですが
現状がどうなのか知りたいです。
638FROM名無しさan:2006/08/01(火) 09:57:31
池は一部の社員とバイトの中が悪い
店長がクソなんで一新すれば化けるんだろうけど
639FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:11:29
池袋、受けてみようかとおもったんだけど、
今エントリーフォームがメンテ中なんだね。
コミケ中も入れますって言ったら受かるかな。
なんか上の方に、月400人志望者来るとか書いてあってびっくりしたけど。
640FROM名無しさan:2006/08/01(火) 20:37:22
コミケ中は入れて当たり前じゃなかったっけ、採用条件
641FROM名無しさan:2006/08/01(火) 23:14:03
その狭き門をくぐれたとは思えないやつも中には居るがな
まあ仕事出来れば多少DQNでもいいんだろうけど
642FROM名無しさan:2006/08/02(水) 20:55:36
面接を担当する人間にもよるってところだろう。
その辺りを見極める人間が面接やれば、ヤバイのは落とされるが
何でも良いからとにかく人入れようと思っている人間がやると
とんでもないのが入ってきたりする。
643FROM名無しさan:2006/08/02(水) 22:47:10
>>638
詳しく教えてくれ。
今まさに池袋を受けようと
してるんだが。
644FROM名無しさan:2006/08/04(金) 01:56:37
もう直ぐ本店が出来るけど新人バイトは集まったのか?
645FROM名無しさan:2006/08/04(金) 15:36:02
本店、まだオープン前なのに
二桁近く脱落又はばっくれてるみたい。

まだスタッフ募集中だしな
646FROM名無しさan:2006/08/04(金) 15:43:50
2F喫茶の店員ブスばっかだな・・・テンション下がるわ
647FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:35:25
オープン前ならまだ良いじゃないか
初出勤の日に昼休憩を見計らって逃げたのも居る
648FROM名無しさan:2006/08/04(金) 19:38:55
よっぽど嫌だったのか?
649FROM名無しさan:2006/08/04(金) 23:56:47
通販でもいるぞ
650FROM名無しさan:2006/08/05(土) 12:26:59
人大杉
651店員には忍耐・体力必要:2006/08/05(土) 12:33:42
さっき秋葉から帰って来たけど本店行列出来てたんで入るの断念。
つうか1号店もそうだけど店員凄く急がしそうだった。
コミケ時に脱落者が多数出てくるかもな。
652FROM名無しさan:2006/08/05(土) 13:50:08
これで時給800円じゃやってられんな
653FROM名無しさan:2006/08/05(土) 13:59:39
社長ただのオッサンじゃんwwwww
654FROM名無しさan:2006/08/05(土) 23:34:24
バックレそんなにいたのか

時給は社員がバイトに求めてくるものの質が高い割に低い
でも社員・バイト含め大抵人が良いから
900円で悪名高いアニメイト行くよりずっと精神的にはいいだろうと思う
655FROM名無しさan:2006/08/06(日) 01:38:44
良い人が居るというの同意だが、良くも悪くも極端なんだよな。
良い人は本当に良いが、その中に当然存在するであろう悪いに分類される人は
とことん悪い。悪いに当たった人は南無としか言いようが無い。

アニメイトは専用スレの評判などを見ていると、ここの方がマシに思えてくる。
656FROM名無しさan:2006/08/06(日) 09:23:34
とらの本店はそんなに人が多かったのか?
今日行って見よう
657FROM名無しさan:2006/08/06(日) 16:30:52
とら本店・1号店と共に相当忍耐強くないと続かないな。あれは・・・
658FROM名無しさan:2006/08/06(日) 19:21:47
エレベーターの中が丸見えだよ!
659FROM名無しさan:2006/08/06(日) 20:55:13
2ちゃんや実際バイトしている奴等の話聞く限りは
とら>>ゲマ>>>まんだらけ>超えられない壁>>アニメイト だな。
それ以外はよく知らんが。
660FROM名無しさan:2006/08/06(日) 20:58:13
K−BOOKSはどうなのかいな?
661FROM名無しさan:2006/08/06(日) 21:14:08
>>660
スレ違いだが答えよう!あの店は雰囲気がピリピリしているし自分は仕事出来ますって感じの奴等が多かったなぁ
何か職場環境悪い予感
662たけと:2006/08/06(日) 22:54:11
ここの職場は漫画家志望と声優志望の集まり?
663FROM名無しさan:2006/08/06(日) 22:56:23
アニメイトが酷いのは有名だが、K-BOOKSも酷いのか。
確かに客として見ている限りでも妙な殺伐感があるが・・・。
664FROM名無しさan:2006/08/07(月) 04:03:10
K-BOOKSは社員さんなのに店の隅でこぢんまりとシュリンクしてたのを見て哀れで萎えた
将来性が無さそうでとても働く意欲の出る職場じゃない。毛深かったりメガネばかりで店員キモイし・・・

>>659
どういうランキング付けなのか説明入れろや
665FROM名無しさan:2006/08/07(月) 07:07:27
とらに限らず仮病使ってコミケ行ってバレたらクビかね?
666FROM名無しさan:2006/08/07(月) 09:57:55
クビだろ
667FROM名無しさan:2006/08/07(月) 10:06:57
度重なってクビになった奴いるから止めとけ。
668FROM名無しさan:2006/08/07(月) 21:14:19
度重なら無ければOKなのか。ベネ
669FROM名無しさan:2006/08/07(月) 21:57:37
そういや社員ってボーナス出ないの?
670FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:34:52
ボーナス出なくていいから休みが欲しい
671FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:39:35
>>668
ここで働いているバイト(特に新人の指導等に入るようなベテランクラス)が
どれだけコミケに行きたいと思いつつも、それをこらえてクソ忙しい3日目の業務をこなしてると思ってる
たとえクビを免れたとしても、その後周りからどんな態度をとられるかは分かるだろ
そして、実際そうなったら文句や愚痴なんか吐くなよ

  休 ん だ お 前 が 1 番 悪 い
672FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:50:13
アレな新人を擁護するつもりではないが
>>671のような自称ベテランクラスも格好良い事言っているつもりでも
自分で言っている事がまんま自分自身にも当てはまるんだけどな。

「俺はコミケ行きたいのにベテランだから仕事任されて行けない」
「俺は糞忙しいときに頑張ってるんだ」
「そんな時に出勤した俺はでかい態度とらせてもらうぜ」

ぶっちゃけ、それが嫌なら自称ベテランも辞めれば良い。
ベテラン風吹かして、俺は新人の尻拭いして頑張ってるんだと
愚痴るなと言っている本人が愚痴っていては世話無いわ。
673FROM名無しさan:2006/08/07(月) 22:57:56
メロンブックスはどうかな?
674FROM名無しさan:2006/08/07(月) 23:27:23
>>672
なかなかモラルある発言だな。
でもオレには無理。上に書いた発言が全て。

コミケ当日を当然のように休み次の日何事も無く出勤してくるような奴に
仲間意識なんて芽生えるわけが無い。
繁忙期の苦楽を共にするからこそ、連帯感が出てくるしお互いの距離も自然と近くなる。
1日の終わりに、心から「お疲れさん」って言えるのがこの時期なんだよな。

オレの人間性が悪いのは指摘の通り。
だがそれはそれとして、繁忙期に勝手に休むようなことはするな。
なら、最初から働こうとするな。  そう言いたいだけだ。
675FROM名無しさan:2006/08/07(月) 23:57:46
まあ、とらでもメロンでも同人ショップならこの時期はみんな同じでしょ。

コミケに行くことより、仮病で休むことの方が問題なわけで。
シフト上の休みがコミケと被るんなら、問題ないし誰も文句言わないよ。
676FROM名無しさan:2006/08/08(火) 00:04:59
俺はコミケ一回も行ったことなく、地元イベントと書店オンリーだったから
自分がコミケ行けないとか不満持ったことはまったく無いが
イベント行きたいからって休んで行ってるヤツはちょっとアレだなー
ばれてないし表面上は同じように仲良くしてるが。

カッコイイとか遊び優先とかじゃなくて真剣かどうか?
コミケ優先ーとか言うやつはやっぱ普段からどっか手ぇ抜いてる感じがする
まぁ最近の若者でそこまで仕事に真剣なのあんま見ないけど。自分も頑張ってるつもりでどうだかわからんしな・・

>>672
愚痴るなといってて愚痴るのは世話ないわ って
サボってコミケ行ってクビになって愚痴るのと
さぼりの尻拭いさせられて愚痴るのは、同じ愚痴でも正当性にすごい差があると思うんだが?
真面目にやってる人間がさぼりに不満持つなら辞めろって
お前さんサボリばっかりで職場成立すると思うのか。


最後に
度重ならなくても一発でクビ。しかもイベントには社員がいる
コミケクラスなら地方からも来てる。馬鹿な考え持つなら先にバイト辞めて行け
677FROM名無しさan:2006/08/08(火) 11:21:25
なんでそこまでしてコミケ行きたがるんだ?
あんなの人混みだらけでクッサイだけじゃん
本欲しけりゃ自分の店で社割で買えばいいじゃねーか。
678FROM名無しさan:2006/08/08(火) 21:43:36
限定品とかあるから↑とまでは言わないが、
社会で働くってのはたかがオタショップのバイトでも責任が必要なので、
さぼるような奴には来てほしくないです
679FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:35:54
>>676
だから愚痴るくらいなら辞めれば良いという話だろう
愚痴らなければならないような職場、待遇なら他にも仕事があるって話

実際、仕事はちゃんとやっていたが
口を開けば同僚や上の悪口ばっかりの奴が居たから言えるが
そういう奴は間違いなく他の同僚から嫌われてるよ

何て言われていたか分かるか?
「愚痴ばっかり言うくらいなら辞めれば良いのに。聞かされる方の事考えろ」ってな
俺もうんざりだったよ

仕事が出来てもこういう人間は堪らなくウザイ
>>674,676のような人間は仕事が出来ても俺は一緒に居たくないね
680FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:46:19
>>675
ところがそれでも文句言う馬鹿が居るんだけどねえ
シフトが休みだろうが、何だろうが元々公休であっても
「あいつコミケ行きやがって氏ねよ、こっちは忙しいのに云々」
みたいな事平気で喚き散らす奴が居る

で、これは>>679で言ったような人間の口から主に出てくるので
俺としては>>672>>679での主張になるわけだ

そもそも、忙しいのはコミケ開催中だけではなく
俺としてはその後約一ヶ月は続く常時休日のような繁忙期、
毎日のように新刊が追加されるから、一向に客が減らないので
その期間休むのはさほど問題ではなく、その後の繁忙期を乗り切るまで
辞めずに出勤してくれるかどうかの方が重要

だから逆にコミケ開催中は居たけど、その繁忙期ぶりが嫌になって
コミケ後数日で居なくなったりするような連中の方がよほど性質が悪い
681FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:50:54
あと

>でもオレには無理。
(中略)
>オレの人間性が悪いのは指摘の通り。

職場に居る自称毒舌家を思い出して、悪いが虫唾が走った
自分が性格悪いと分かっている上でそういった発言をする
開き直った人間には余計に言いたい

「嫌なら辞めろ」と

俺も長々とすまんね
682FROM名無しさan:2006/08/08(火) 22:56:27
>679
口を開けば愚痴ばかりの人間は確かにウザいが、この時期愚痴の一つや二つ言い合って傷舐めあうのもアリじゃないか?
そっちの職場がどんな感じかは知らんが、辛い時は同僚と愚痴る時もある。
>679の書き方じゃ「愚痴は一切こぼすな」と受け取れるんだが、そこまで潔癖なのもどうかね。
>674-676の愚痴が特別気に触る内容とは思えないし、毎日聞かされてる訳でもなかろ?
多少の愚痴にも過剰反応してるんならそっちの方が影では同僚から嫌われてそうだが。
683FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:05:30
コミケの期間中のみが忙しいみたいな書き方してる人は本当にバイト経験あるのかちょっと疑問だね。

公休の人に対しても文句言う人ってのは忙しい云々は建前で本音は妬み半分があるようにも見える。
684FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:15:29
>>682
上で挙げた例の元同僚は毎日だったな
仕事が終わり、帰り道では別れるまで延々と
ネタでも何でもなくマジだ

これを「多少」かどうかは人によるのだろうがね
同じく>>674-676の愚痴が気に障る内容かどうかも人によるわけだ

誰も愚痴をこぼすなと言っているわけじゃない
それを延々と垂れ流すな、そこまで愚痴らないといけないなら
いっそ辞めた方が良いんじゃないかという話だ
685FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:25:49
>>682
だからその愚痴を快く聞く人間と聞かない人間が居るという事だ
わざわざ愚痴にしたくない、口に出したくないとかそういうタイプ
「誰々はウザイよねー」とか「あいつは仕事遅くて使えない」「俺がやった方が早い」等々

因みに給湯室などでよくOLが定番でやるような陰口大会みたいなものは大嫌いだ

>多少の愚痴にも過剰反応してるんならそっちの方が影では同僚から嫌われてそうだが。

ああ、愚痴が大好きな人間からすれば嫌われるだろうな
もっともこちらも愚痴ばっかり吐く人間は大嫌いだが
686FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:45:09
愚痴を言う社員、バイトは家庭でもギスギスしてんだろう!?
687FROM名無しさan:2006/08/08(火) 23:48:35
なんで「愚痴言う=常に他人の悪口言ってる昔いたむかつくヤツ」
「愚痴らない=俺みたいに愚痴が一切嫌いなタイプ」って両極端なんだ

しかも674なんかどう見ても常に愚痴り続けてるようなタイプじゃなく
普通に真面目に仕事して、サボるヤツは好まないって人間にしか見えない
なんか愚痴にトラウマでもあるのか?

関係ないけど俺は「愚痴=愚痴の原因に一切関係ない相手に言う(職場の話を家族に等)」
「悪口=その発言が原因に対して影響を与える(同僚の話を同僚に等)」と考えてる
688FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:12:21
秋葉バックレ多すぎ
689FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:16:54
>なんで「愚痴言う=常に他人の悪口言ってる昔いたむかつくヤツ」
「愚痴らない=俺みたいに愚痴が一切嫌いなタイプ」って両極端なんだ

しゃべり過ぎて、主張の整合性がとれなくなったから
690FROM名無しさan:2006/08/09(水) 01:25:47
個人的な意見を書かせてもらうね。

愚痴を吐かずに溜め込んでしまうタイプの人もいるよね。
それで溜め込んだまま黙って辞められたり、いきなりぶち切れて罵倒されたりの方が、本人も周りももっと辛いよ。
本当は建設的な意見の遣り取りをして、いい方向に持っていければいいんだけど。
全部が全部そうはいかないし。特にバイトの立場なら、自分がやりたいように立ち行かないことは多々ある。
そういう時は、愚痴るのも仕方ないし、誰かが聞いてやらなきゃその人潰れちゃうでしょ。

確かに毎日だとうざいけど。毎日どーでもいいことで愚痴る人も確かにいるけど。
そういうのは右の耳から左の耳に流せばいいんダゼ。
691FROM名無しさan:2006/08/09(水) 08:48:29
>>688
kwsk
692FROM名無しさan:2006/08/09(水) 12:41:36
688じゃないけど、三日目にサークル参加している人
が数人いるよ
693FROM名無しさan:2006/08/09(水) 14:45:12
そういや コミケ手当てとかあったな…

コミケ行ったヤツにも少なからず貰えるのが謎だけど
694FROM名無しさan:2006/08/09(水) 17:13:06
コミケ手当てって、「コミケの日なのに仕事来てくれてありがとう」じゃなくて
「コミケ前後の繁忙期に頑張ってくれてありがとう」な手当てなんじゃ?
前後も当日も同じように忙しいのに(当日販売指定多いからそりゃ多少当日がキツいが)
当日たまたま公休だったから手当て無しとかはかわいそうだろう
695FROM名無しさan:2006/08/09(水) 22:14:17
本店ってエレベーターの中が丸見えなの?
表にモニターが付いていて中の客の行動が見えちゃうからうける
696FROM名無しさan:2006/08/09(水) 23:13:20
>>695
そらアンタ、エレベータの中って
万引き天国ですから仕方ないですぜ。
697FROM名無しさan:2006/08/10(木) 09:08:56
明日から親戚死んだり具合悪くなるバイトが激増すると思うよ。
698FROM名無しさan:2006/08/10(木) 09:59:16
もうさー、そういう人間一発クビでいいじゃん。
もしくは診断書を提出させるとか。
仕事をサボる人間に人権なんてありません。
699FROM名無しさan:2006/08/10(木) 10:29:33
コミケに行くバイトはカス
700FROM名無しさan:2006/08/10(木) 10:35:20
結局公休の時に休みの人がコミケ行く事はどうなのかについて
上でコミケ行くバイトは屑〜らしき事を言っていた大半が誰も何も言ってないのにワロタ

>>683がマジか
701FROM名無しさan:2006/08/10(木) 10:39:29
>>694
それが謎なんだよ
そんなの普通は当日来た人間に払われて然るべきで
理由はコミケ行きたいのにわざわざバイト出てくれるって
それだけで払われる事に値するぜ
加えて当日はコミケ後すぐ来る客が多いんだから百歩譲っても
当日来なかった奴に払うのは納得いかんね
702FROM名無しさan:2006/08/10(木) 11:12:05
>>687
ああ、それを見て納得した。
その考え方だと>>674は「悪口」を言っているタイプだから
それでここまで話が合わなかったんだな。

その「愚痴」と「悪口」の基準でなら差し障るものはない。
このスレで書けばそれは「悪口」になるから、実際上にもあったし。

>>690
その主張だと愚痴を聞かされる側の配慮が何一つ無いな。
「聞き流してりゃ良いんだよ」って、あんた。

>それで溜め込んだまま黙って辞められたり、いきなりぶち切れて罵倒されたりの方が、本人も周りももっと辛いよ。

愚痴を言わないタイプでもそういった事に発展してしまうような人も
正直辞められた方が何より本人にとって一番だと思うけどね。

何度も言う事になるが、そこまで不満や鬱憤が本人にとって溜まってしまうような職場は
たとえ「自分もそういう趣味があるからここが良い」といった志望動機があったとしても
居るべきところじゃない。逆に幻滅する事になるから。
これから来たいと思っている人が居てもその辺りは重々理解した上で、来て欲しい。

とりあえず>>687宛に書いたレスが全てかな。
「悪口」と「愚痴」は全然違う。
703FROM名無しさan:2006/08/10(木) 21:14:51
で、どうなの?
明日からサボるバカバイト挙手しなさい^^
704FROM名無しさan:2006/08/10(木) 23:29:45
ノシ
705FROM名無しさan:2006/08/11(金) 00:09:39
階段狭すぎ!
706FROM名無しさan:2006/08/11(金) 00:42:29
お前ら元気そうだな
もうネタ思いつく気力も無いわ…寝る
707FROM名無しさan:2006/08/11(金) 21:56:49
バイトに聞きたいんだけどまだ本のカタログ余ってる?
708FROM名無しさan:2006/08/11(金) 22:02:54
>>707
必死だなオタ
709FROM名無しさan:2006/08/12(土) 12:32:44
ここアルバイトエントリーフォームでメール連絡希望する場合に、一部フリーアドレスは不可ってあるけど、
どのフリーアドレスが駄目なの? hotmailとかyahooっておk?
710FROM名無しさan:2006/08/12(土) 13:47:09
>>709アホかおまえ?
711FROM名無しさan:2006/08/12(土) 16:13:25
>>709うかんねぇからエントリーしなくていいよ。
712FROM名無しさan:2006/08/12(土) 17:42:15
>709
無理wwww
713FROM名無しさan:2006/08/12(土) 18:44:36
>>709 おまえよく空気嫁って言われるだろ。
714FROM名無しさan:2006/08/12(土) 23:32:23
氏ねよ!カスっwwwwww>>709
715FROM名無しさan:2006/08/13(日) 01:45:57
>>710-713
禿同

>>714
言い過ぎ
716FROM名無しさan:2006/08/13(日) 12:53:25
ここのバイトの募集五日程度できる人って書いてあるけど4日じゃきびしいかな?
あと全部同じ時間じゃないとダメってことないよね?
エントリーフォームに時間帯一つしかなくて困ってるんだけど
717FROM名無しさan:2006/08/13(日) 13:46:37
アニメ系の店のバイトって格付けするとどんな感じ?

アニメイト
ソフマップ
ゲーマーズ
とらのあな
718FROM名無しさan:2006/08/13(日) 15:48:06
なにを基準とするかによって変わるだろ
719FROM名無しさan:2006/08/13(日) 18:40:45
バイトやるならってことじゃないの

給料なら
ソフマップ>>>アニメイト>>>とらのあな>>>>>>>>ゲーマーズ
720FROM名無しさan:2006/08/14(月) 00:10:27
まぁソフマップはオタ店そのものってわけじゃないからなぁ
721FROM名無しさan:2006/08/14(月) 01:15:55
アルバイトから正社員に昇格した人いるかい????
722FROM名無しさan:2006/08/14(月) 12:59:08
いるけど辞めそうな人間もいる。
723FROM名無しさan:2006/08/14(月) 13:28:57
とら1号店(男性向け)の店員今日なんか地獄だな。あそこに新人が入るのは自殺行為かも・・・
724FROM名無しさan:2006/08/14(月) 13:34:57
>>721
社員になる人はいるよ
かなり仕事ができることが大前提。
そうすりゃ、自然とバイトリーダーになって
一般バイトを上手に取りまとめ続けることができれば
いつの間にかに社員だよ
725FROM名無しさan:2006/08/14(月) 22:26:52
池袋で働きたいと思うんだが、
働き心地ってどう?
過去ログを見るとダメぽいが、
最近は良くなったとかって話は無い?
726FROM名無しさan:2006/08/15(火) 04:23:43
昨日は忙しかっただろう! なんせコミケだし
727FROM名無しさan:2006/08/15(火) 08:00:51
コミケ手当とかあるのか。
少しでもお給料増えると、今の俺なら狂喜乱舞できる気がする。
今月初給料なんだ。
728FROM名無しさan:2006/08/15(火) 11:19:04
ここで働いている人は30、40になったらどうなるんだ・・・・・
729FROM名無しさan:2006/08/15(火) 12:51:43
>>728
お前アニメイトスレでも同じ事書き込んでるよね?
別人だったらスマンが。
730FROM名無しさan:2006/08/15(火) 19:33:28
↑で、
731FROM名無しさan:2006/08/16(水) 00:41:22
2年近く働いてるけどまったく昇給の話がない件について
732FROM名無しさan:2006/08/16(水) 10:50:58
>731
たかだか2年で給料があがるもんか。
3年以上勤めても上がらない人間もいる。
上げて欲しければ、残業し、休日出勤し、
店長や社員に媚びる事。
733FROM名無しさan:2006/08/16(水) 22:25:07
で、お前ら将来設計は?
25まではフリーターでもいいかなって思ってるけど。
結局、週5、多いと6日入ってて時間無いから、どんどんダメ人間になっているような気がする。
周りは話が合う奴が多いから、今までの人生ですごく楽しい時期(これが情けない・・・)なんだけど
すげー不安。。。

はぁ〜orz
734FROM名無しさan:2006/08/16(水) 23:02:21
↑そのまま社員になっちゃえばいいじゃん!
735FROM名無しさan:2006/08/16(水) 23:13:05
そろそろ客入り落ち着いてきてる?
736FROM名無しさan:2006/08/16(水) 23:18:16
秋葉原はまだ混んでるね。3日目4日目に比べれば、あくまで比べれば、空いてるけどね。
年々混み具合が酷くなってるよ・・・orz。
他の店舗は判らないんで他の店舗目当てなら他の人宜しく。

737FROM名無しさan:2006/08/17(木) 07:13:33
ひぐらしは地方でも意外と並んでたな
738FROM名無しさan:2006/08/18(金) 00:53:46
むしろ地方のほうがあるんじゃない?
首都圏は壊滅状態だし
739FROM名無しさan:2006/08/18(金) 02:17:38
俺も店で売っててびびったよ、、、
自分も買えねぇでやんのorz
740FROM名無しさan:2006/08/18(金) 16:46:46
バイト受かった!

んで早速来週あたりから仕事らしいのだが、服装ききわすれた・・

特にこれは駄目とかいう指定はないのならば自由な私服でいいんだよね??
教えてエロイ人
741FROM名無しさan:2006/08/18(金) 21:57:36
>>740 面接店でやったんだろ?
その時みんなの服装どうだったよ?
742FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:18:29
半ズボンとサンダル履き、バンダナにランニングシャツ
あと迷彩柄やミリタリー色通り越して軍装に近いのは駄目だったかな
今日び迷彩っぽい柄なんて珍しくもないけど気をつけて
743FROM名無しさan:2006/08/19(土) 15:42:26
アクセサリーやヒゲもNG。
うちの店にも新人さんくればいいな。
てかうちの店ならいいな…人手足りなさすぎorz
頑張って!>740
744FROM名無しさan:2006/08/20(日) 04:08:41
740です
みんなありがとう!! 来週からでドキドキですが頑張ってきます!
745FROM名無しさan:2006/08/20(日) 23:53:13
池袋はアクセサリーと茶髪は大丈夫だったな。
3連ピアスとかいるし。店によるのか?
746FROM名無しさan:2006/08/21(月) 00:31:43
ここってアニオタ的知識ヌルいと雇ってもらえいの?
747FROM名無しさan:2006/08/21(月) 01:08:53
>>746
そんなことはない。
知識よりもレジ打ち、接客の経験があった方が喜ばれると思う。
748746:2006/08/21(月) 07:43:26
>>747
そうなんだ、d
749FROM名無しさan:2006/08/21(月) 22:15:41
>>740
ガンガレ。俺はやめるがな。
750FROM名無しさan:2006/08/22(火) 03:06:57
突然フェードアウトする人多そうだな
751FROM名無しさan:2006/08/22(火) 14:15:34
ここずっと募集してるな
そんな嫌な仕事なのか
752FROM名無しさan:2006/08/22(火) 17:19:56
違うよ。
仕事の環境はすごくいいんだけど、扱う商品がアレだから
面接で眼を光らせてもどうしても社会不適合気味な人が多めに入ってきては脱落していくからだよ
例えば俺とか。
753FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:01:18
んじゃフツーにコンビニ定員やってる人ならok?
754FROM名無しさan:2006/08/22(火) 22:47:53
定員だったら入る余地無いだろ
755FROM名無しさan:2006/08/22(火) 23:57:34
ここのバイト応募して面接したはいいけど、2週間近く経ってから採用きた。
落ちたと思って、ダメ元で就職活動してたんだけど、おととい内定。
やっぱ、普通に働いた方がいいよね?
2週間も待たせたんだからバックレ(?)問題無しだよね?
756FROM名無しさan:2006/08/23(水) 01:03:15
一応断りの電話ぐらい入れとけば
757FROM名無しさan:2006/08/24(木) 01:20:42
結局、とら蹴って就職することにしたぜ
やっぱ、時給900円より月給25万だよな
758FROM名無しさan:2006/08/24(木) 21:38:46
そりゃバイトより正社員の方がいいだろうよ
759FROM名無しさan:2006/08/25(金) 16:26:37
今、札幌店の社員ってまだまとばとつるべー?
760FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:11:44
>>759
つるべはとっくに辞めてる。
761FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:17:02
月給25万か・・・
月収12万前後の俺から見たら夢のような話だな・・・

俺も早くこんな仕事辞めて〜
762FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:54:23
エロゲorギャルゲー:やった事なし エロマンガ:立ち読みならあり
同人誌:表紙しか見たことない 
アニメ:2ちゃん見るたび見て見たいと思うけど大抵深夜の為寝てしまう。

しかしとらのあな大好きで度々行っては何も買わないのに店でCDや本や
ゲームを見てはポワーンとしてる。そしてここは落ち着くな〜とか思ったりしてる。

こんな感じの俺はこの仕事やっていけますか?

 
763FROM名無しさan:2006/08/25(金) 23:06:21
>>760

え?いつ頃??絶対いると思ったー。

店長はまだまとば?
764FROM名無しさan:2006/08/25(金) 23:26:16
>>763
覚えてないけど結構まえだった
店長はまだまとば
765FROM名無しさan:2006/08/25(金) 23:56:43
>>764
dクス!
いやーまだまとば店長かー…w
つるべーもやめるとき散々文句言ったのが目に浮かぶ。

まとばは裁判ざたはどうなったんだろうか…
766FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:20:51
>>762
キツくても大丈夫、っていう意気込みがあれば全然問題なし
767FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:46:31
>>765
まとばは何をやらかしたのよ
768FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:55:55
パワハラ、セクハラ、ハラスメント関連は全て。
769FROM名無しさan:2006/08/26(土) 01:18:08
札幌店に限らず、とらの社員って自分より下の人間には
めちゃくちゃエラそうなんだよね。
だから、バイトも社員も入ってすぐ辞めちゃう人が多い。

そのくせ「人が辞めるのは何でだ」って現場のせいにするのは
ホントいい加減にしてほしい。
お前が原因なんだよ、気がつけよ。

…そろそろ次の職場を探そうと本気で思う今日この頃。
770FROM名無しさan:2006/08/26(土) 11:03:09
既に辞めようとしてる社員いるしな
771FROM名無しさan:2006/08/26(土) 16:53:46
社員さんがあまり挨拶とかしないみたいなので
バイトで俺が入ったら思いっきり
「っしゃませぃぃぃいぃぃぃぃぃぃっぃいぃぃぁああっ!!!」
と言ってみてもいいのだろうか。

こうなんつーか、店自体が静か過ぎるっつーか。
772FROM名無しさan:2006/08/27(日) 04:55:46
…面接おちた
773FROM名無しさan:2006/08/27(日) 20:30:25
m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハヒャヒヒーィッッ!!
まじでwww
774FROM名無しさan:2006/08/27(日) 21:26:08
スズメの何とかな給料だけど聖コス行ってきました
サイコーでした
775FROM名無しさan:2006/08/28(月) 13:13:26
ネットエントリーの場合
連絡って皆さんは大体どの位で来ました?
何か、凄い遅いような気がして
気が気でならなくて・・・
776FROM名無しさan:2006/08/28(月) 19:54:11
3日で来ましたよ。
777FROM名無しさan:2006/08/28(月) 20:26:39
あぁ・・・いびられたりしないかなぁ・・・。

昔、引越しや倉庫のバイトで
キレたことあるんだ・・・。いびられすぎて・・・。
正直、不安だわ。

諸兄、こんな私目にアドバイスをお願いします。
778FROM名無しさan:2006/08/28(月) 20:52:38
一から十まで言わないと仕事ができない人には向かないかもね
七くらいまでしか言ってくれないよ
779FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:02:06
そうですか・・・。
それなら問題ないです。

だって、引越しや倉庫なんて
7どころか1すら教えてくれませんでしたからwww

とはいえ、緊張すんべ・・・。
780FROM名無しさan:2006/08/28(月) 23:49:24
商業班か同人班かメディア班かでも大きく変わると思うよ。覚えることもそれぞれ違うしね。
781FROM名無しさan:2006/08/29(火) 00:42:13
>>780
そんなに分かれてるんですか・・・。

何か自分の店はそこまで大きくないような・・・。
782FROM名無しさan:2006/08/29(火) 08:29:59
>>781

店にも寄るかなー。でも商業と同人には絶対分かれていると思うよ。
で、定番で早番と遅番が仲悪かったり商業と同人が仲悪かったりするw

俺がいた店ではPOPで…って身バレしそうなんでやめます。
783FROM名無しさan:2006/08/29(火) 08:30:58
>>782

店に寄る…×
店による…○
784FROM名無しさan:2006/08/29(火) 17:27:45
>>782
そうなんですか・・・。

普通の本屋ととら・・・一応両方応募したんですが。
もうこの際、やってみないと分からないもんですよね。

POPで悪口なんてのは聞いたことありますが・・・。
785FROM名無しさan:2006/08/30(水) 22:22:29
すまんPOPって何?ググったけど解らなかった。
786FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:08:02
最初はヘタレキャラなのにだんだんと頼れるキャラに成長する人を指す言葉
787FROM名無しさan:2006/08/31(木) 00:39:50
メドローアっすか
788FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:49:06
>>787
違います
789781:2006/08/31(木) 22:56:34
面接っつーか、書類選考落ちちゃったよ・・・orz

週5勤務希望
交通費数百円オーバー(月)→勿論、超過分は自腹切ります(今までもそうだったから)
土日OK
コミケ?興味ナッシング。絶対行かない(でも同人はたまに買う)
販売未経験だけど接客業経験有り。挨拶もしっかりできるし
対応もきちんとできると思う。笑顔は忘れないよ。

問題は販売未経験ということなのかな。
それと、志望動機に興味のある分野って入れたのがまずかったのかなぁ・・・。

なんだかな〜。何を選考基準にしてるのか全く分からない・・・。
直接、面接まで持ち込めたら絶対行けると思ってただけに書類で落とされたのはショック・・・。

親切に色々教えてくださった皆様、ありがとう。
とらは諦めて別のお店に行くことにします!!
ゲマズ・メロン辺り・・・かな。

マジ、悔しい。でも、頑張る。
790FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:09:06
>>789
職場から遠い人は、それだけで敬遠されるよ
近い人だと、交通費もかからないで済むし
交通機関のトラブルで遅刻、欠勤の可能性も少ないでしょ?
だから、気にするな
791781:2006/08/31(木) 23:19:46
>>790
うん・・・ありがと。

次の戦に備えることにします。
792FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:54:33
>>789
週5勤務で交通費が月数百円オーバーって事は片道400円くらい?
俺の周りみんな片道それくらいかかってるみたいだけどな・・・
よかったら年齢聞いてもいい?
正直>>789みたいな人が落ちるとかもったいない気がする
793FROM名無しさan:2006/09/01(金) 01:02:31
通販部ならその条件で落とされるのはありえん
794FROM名無しさan:2006/09/01(金) 01:34:32
>>792
月600円オーバーです^^
年齢は20です。

やっぱ他に何かあったのかなぁ。
志望動機もそれほど書いたわけじゃないし・・・。

ってここまで言ったら特定されちゃうかも(笑)
795FROM名無しさan:2006/09/01(金) 14:27:32
社員面接では、オタクであることを語ると落とされるが、
バイトならマイナスにはならんからな
796FROM名無しさan:2006/09/01(金) 22:30:04
地方だからかもしんないけど私は面接オタ話連発だったけど普通に受かったなぁ。
まぁ通勤は徒歩だけど。
797FROM名無しさan:2006/09/02(土) 22:28:24
池袋の乙女ロードでバイトしたいんだけど、いい店ある?
798FROM名無しさan:2006/09/03(日) 02:17:58
>>789
僅差で定員になったのかもしれない。
店舗によっての方針や、何より運もあるだろうしそんなに気にするな
799FROM名無しさan:2006/09/03(日) 20:16:04
>>733
遅レスだが、俺もそんな感じだな
将来とかそういう面で考えると非常に難があるが
皆オタだし、職場の同僚などとの交流は今までの職場では無いくらい合っていて、
さらに扱っている商品の情報が常に入ってくるから利害関係も一致している

周りの仲の良い人間が居なくなるまでは続けてしまいそうだ。
800FROM名無しさan:2006/09/03(日) 22:12:49
そろそろ虎の繁忙期も落ち着いた頃か?
801FROM名無しさan:2006/09/04(月) 01:09:30
>>800
全然落ち着かねーよ
802FROM名無しさan:2006/09/04(月) 02:31:02
>>797
ある
803FROM名無しさan:2006/09/04(月) 15:46:59
>>798
なるほど・・・。
前々から募集していた・・・ということもありえますしね。

仕方ない・・・。
また、客としてマターリ行くことにしようかな。
(最近、同人とか買ってなかったんで)

いつの日か、また挑戦したいと思いまする。
804FROM名無しさan:2006/09/04(月) 22:39:06
今年の繁忙期は例年より忙しいというか長く感じるな。
コミケ終わってもうすぐ一ヶ月だが、一向に潮が引かない感がある。
例年なら半月ほどでピークが過ぎて、今くらいは中規模イベント後くらいの
忙しさで落ち着いているのに。
805FROM名無しさan:2006/09/05(火) 01:46:49
若干亀レスなんだけども、店舗への交通費が1万近くオーバーしてるバイトもいるみたいだけどなぁ。
まぁ、通勤時間長くて大変みたいだが。

まぁ、とりあえず当面はコミケも終わったし、これからは冬までゆっくり出来そうだ。
806FROM名無しさan:2006/09/05(火) 10:35:21
>>804
入荷量が減らないな
しかも殆どの本は不良在庫化してる
807FROM名無しさan:2006/09/05(火) 21:07:00
>>805
交通費一万オーバーってやばいな。週5で入ってても
片道500円は軽く超えるじゃん。よっぽどとらが好きなんだなその人。
808FROM名無しさan:2006/09/06(水) 02:31:11
それでいて面接でもよっぽど好感の持てる奴だったんだろうな
809FROM名無しさan:2006/09/07(木) 17:04:48
名古屋店でバイトしてるやついないかな?
応募してみようかどうかすっげぇ悩んでるんだが……
810FROM名無しさan:2006/09/08(金) 00:04:06
>>809
いる
811FROM名無しさan:2006/09/08(金) 00:12:16
まぁ、個人的に思うのが百聞は一見にしかず、というかなんというか。
とりあえず行ってみて駄目そうならやめればいいじゃない。
812FROM名無しさan:2006/09/08(金) 03:44:54
やっぱ外側から見たって内部は分かんないじゃん。
と、いうわけで名古屋店の貴方に聞きたいのだが……

店の雰囲気 (店員同士の中とか) はどう? 俺が知りたいのはそれだけ。
813FROM名無しさan:2006/09/08(金) 03:48:43
中 ← 仲
814FROM名無しさan:2006/09/08(金) 18:12:36
中? あったかいよ。
815FROM名無しさan:2006/09/08(金) 23:02:16
半年くらい前の話だけど
レジしてたら高校の頃の担任が萌え系の本買いに来てきまずさMAX。
お互い目を合わせられなかったw
知り合いが買いに来るとまじきまずいよな。
816FROM名無しさan:2006/09/09(土) 00:42:20
>>815
きまずくない
817FROM名無しさan:2006/09/09(土) 12:31:35
>>812
実際に自分でバイトの様子見てりゃ仲が良さそう悪そうとか見えてこないか?

さて、そろそろ名古屋店の有志がやってきて説明してくれることに期待。
818FROM名無しさan:2006/09/10(日) 22:40:38
短期アルバイトが辞めると地獄になるのがきつい
819FROM名無しさan:2006/09/11(月) 00:57:46
短期アルバイトって来期の新卒じゃん。すぐ会えるって。
820FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:25:11
何のバイトしてるの?って聞かれたらなんて答えてる?
821FROM名無しさan:2006/09/13(水) 00:39:02
本屋。


糸冬
822FROM名無しさan:2006/09/13(水) 01:11:04
店内で信者とアンチのが大声でイヤミを言い合うのをみたことがある。
社会不適合者相手のバイトはつらそうだね。
823FROM名無しさan:2006/09/16(土) 00:21:17
だがそれがいい
824FROM名無しさan:2006/09/16(土) 02:53:43
なんつーか、バイト始めるまでNEETしてたんだけど、楽しいな。
たまに変な客も居るけど、別にそんなことどうでもいいくらいに楽しいと思えるようになったよ。

まぁ、あれだ。ほら、そこでバイトの応募に迷ってる奴。とりあえず俺らと一緒に仕事してみようぜ?
825FROM名無しさan:2006/09/16(土) 12:13:02
>>824
今まさに応募しようか迷ってるとこなんだけど大学生でもいけますか?
826FROM名無しさan:2006/09/16(土) 17:25:15
バイトしたいけど、近くの店舗がバイト募集してない…
827FROM名無しさan:2006/09/16(土) 21:23:32
>>825
学校の忙しさとかにも寄るかもしれんが、いけるんじゃね?
迷うくらいなら突撃したほうが良いとは思う
828FROM名無しさan:2006/09/17(日) 16:21:00
先週、晴れてるのに傘持参で来た20代後半位?のブサ男が店内で傘をグルグル回してた。

シネ!って思ってしまいました><
829FROM名無しさan:2006/09/17(日) 20:08:02
それが雨の日なら終わってたなw

店内水浸しで水がかかった客が切れてそのブサ男を殴り飛ばして
乱闘状態になって店員総出で止めてる間に厨房が大量に万引きすると。

830FROM名無しさan:2006/09/17(日) 22:18:41
まさに地獄絵図
831FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:01:52
女性向けコーナーに立ち入るのは勇気が要ります
832FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:37:14
今スーパーでバイトしてるんだけどとらのあなに転職しようか考え中。

そこで聞きたいんだけど今応募するのと来年の春に応募するのだと
どっちが受かりやすい?
こっちじゃね?くらいでいいのでよければ教えてください。お願いします
833FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:55:35
今応募して受からなければ春に応募する。
834FROM名無しさan:2006/09/19(火) 19:14:32
行ったことないんだけど
女の店員っているの?
835FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:44:01
>>833一ヶ月もすれば忘れてるしな、うちの店長w
836FROM名無しさan:2006/09/20(水) 20:58:59
>>834
場所にもよるだろうけど、うちの店舗は居るよ。
つーか、行ったことないのにこのスレに居るっていうのも不思議な話だな。
837FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:41:59
虎の通販のみ利用してるとかなら分かるが
838FROM名無しさan:2006/09/21(木) 18:27:26
店員ってどんなかんじの人が多い?
優しい人が多いといいなあ・・・・・
839FROM名無しさan:2006/09/21(木) 21:51:27
>>838
フロアに居る店員に話しかけてみては?
「これ探してるんだけどー」みたいな感じで。
優しいの基準は人それぞれだから、店に行って
話を振って観察してみるといいかも。
840FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:25:13
親切と優しいがイコールじゃないってのはあると思うけどね。
でも俺が居る店舗は皆優しいと思えるなぁ。

まぁ、結局店舗の雰囲気を掴むなら>>839の人が言ってるように店員を観察してみることが良いのかもしれない。
タノシイヨータノシイヨー、キミモオイデー。
841FROM名無しさan:2006/09/22(金) 04:20:47
伺いたいんですが、本店の面接落ちたんですがほかの店舗
受けるときもやっぱり面接は同じ人かな?、俺のときは
ス○○ノとかって苗字だったんだが、そいつにほかの
アニメショップで働いていたのを面接で聞かれてスパイ扱い
されたことがあるので・・。
842FROM名無しさan:2006/09/22(金) 15:09:27
可能性@
あなたに対し異常に神経質な印象を受けたので
圧迫面接を仕掛けて反応を試してみた。
843FROM名無しさan:2006/09/22(金) 19:30:31
女店員って怖いのが多そうな印象。
若い感じの子はハキハキしていいかんじなんだけど、
暗そうなオヴァryは対応悪杉
844FROM名無しさan:2006/09/25(月) 10:29:45
バイトしたいんだけど店に直接TELすんのと素直に
ネットの受付フォームから申し込むのとどっちがいいんでしょうか
845FROM名無しさan:2006/09/25(月) 10:53:35
ネットからでいいんじゃね?

質問だけど大学生でここいってる人いる?週4日くらいが希望なんだが
846FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:23:39
俺は大学生じゃないけど、大学生の人も居る。専門学校生も居る。
週4が通るかはわからないけど、とりあえず応募してみてはどうだろう。

>>844
基本的にネットの受付フォームの方が好ましい気がする。
847FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:00:52
高校生は駄目デスか?
848FROM名無しさan:2006/09/26(火) 01:56:57
採用情報くらい読めと。
849FROM名無しさan:2006/09/26(火) 02:28:20
新宿店の雰囲気ってどんな感じ?
850FROM名無しさan:2006/09/26(火) 11:14:27
モワッとしてるよ
851FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:12:44
狭いから熱が篭るよ
852FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:17:01
そんなに狭いのか…orz
HP見ても狭いって書いてあるだけでイマイチ分かんないし、
今度下見してこようかな。
853FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:18:00
横浜よりは広い
854FROM名無しさan:2006/09/26(火) 13:20:07
横浜もっと狭いのか…
855FROM名無しさan:2006/09/26(火) 15:32:50
俺も今度見下してくるわ
856FROM名無しさan:2006/09/26(火) 17:23:55
新宿店は極端な長方形の構造で、まして通路を人がすれ違いで通れない
857FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:27:22
確かに細長いな。
858FROM名無しさan:2006/09/26(火) 18:36:15
新宿でバイト応募しようかと思ったけど、別の場所にするかな
859FROM名無しさan:2006/09/26(火) 20:14:41
首都圏のとらで狭いのがイヤなら池袋か秋葉になるんじゃないか
860FROM名無しさan:2006/09/26(火) 23:27:34
>>847
おまえもうネットするのやめたら?
861FROM名無しさan:2006/09/27(水) 00:47:54
他人からしか聞いたことないが、横浜の狭さは異常と聞いた。
1フロアに全部収まってるんだっけ?
862FROM名無しさan:2006/09/27(水) 17:57:23
>>861逆に名古屋店の広さは異常
地下一階、地上8階全部が虎の穴って……
しかもフロアは旧アキバ本店の倍近くある。
つーか、もてあましているし。
863FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:00:51
この前新宿店行ったんだけど、ここで言われてるほど狭いとは思わなかったな。
まぁレジには人結構並んでたし、細長い構造だから人とぶつかりやすかったけど。
864FROM名無しさan:2006/09/27(水) 23:10:17
ゲマやメイトと比べると、とらは環境が良いの?
865FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:04:36
>>864
いいえ
866FROM名無しさan:2006/09/28(木) 09:39:18
メイトが極端にひどいだけで、ゲマもとらも格段に良いわけではないよ。
867FROM名無しさan:2006/09/28(木) 11:40:16
男だけどピアスして勤務しても大丈夫?
868FROM名無しさan:2006/09/28(木) 12:44:10
>>867
大丈夫

つうか、男はアクセサリ、茶髪禁止なのに女は黙認な部署あって萎える
869FROM名無しさan:2006/10/01(日) 02:25:31
バイトの人に質問、社員は幸せそうかい?
870FROM名無しさan:2006/10/02(月) 00:38:54
10が天国、1が地獄なら 3〜4
871FROM名無しさan:2006/10/02(月) 13:22:19
自分の好きなものに囲まれて社員してるんだから幸せだよねと思っていたが
実際には仕事の内容なんて人それぞれだし
そんなに楽しそうじゃなく余裕の無い人も多いように見えた。
872FROM名無しさan:2006/10/02(月) 13:49:55
>>871
関東店舗なんてそんなんばっかじゃん
873FROM名無しさan:2006/10/02(月) 17:49:31
虎の通販、つい二週間ほど前にコミケ新刊毎日更新が終わって
受注が減るかと思いや、一向に減らなくて、逆に人が減って四苦八苦してるってのに
サンクリ終了でまたうざったい毎日更新が始まりやがった
874FROM名無しさan:2006/10/02(月) 18:25:19
通販といえば、わざと品切れの同人誌をいくつも注文して
送料を割り引かせる奴が多くて酷くウザかったのを覚えている
875FROM名無しさan:2006/10/03(火) 11:26:48
バイトしたいけどなかなかやりたいのないなーって思ってたけど
割ととらのあなは本気でバイトやってみたい
876FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:37:40
ヒキオタニートの俺もとらでバイトやってみたいが、辞めたときに行きづらくなりそうなのが怖くて踏ん切りが付かない
877FROM名無しさan:2006/10/03(火) 16:13:51
と思ったら高校生だめか・・・
やる気は満々なのにな
来年まで待とう
878FROM名無しさan:2006/10/03(火) 16:27:36
そりゃエロ同人とか売ってるんだし仕方ない
879FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:50:48
週四じゃ雇ってもらえませんよね(  ・ω・)
880FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:17:30
>>879前まで週3の人いたよ。
うちは週4の人結構いるしし応募してみては?
881FROM名無しさan:2006/10/04(水) 02:28:55
出勤日数の8割以上遅刻してても首切られない奴も居る品しな
882FROM名無しさan:2006/10/05(木) 11:20:12
秋葉原、新宿は募集中なのは知ってる
883FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:17:46
通販人足りねえよ。
儲けたくて必死なのは分かるが、短期アルバイトが大勢抜けて
それに加えて長期アルバイトも辞めて、明らかに人員不足の状態で
ウェブページ毎日更新やら、新商品追加で受注増やそうとやっていて
既に一日の処理能力をとっくに超えてる。残業したって終わらねえのに。

コミケ繁忙期ってわけじゃないから、いくら必死になろうが手当てなどないし
会社をいくら儲けさせたどころで、それがリターンされる事は皆無、
それどころか処理が遅れれば「遅いぞ何やってんだ」と、ああ、言うだけは簡単だよな。

人募集してるのに応募が少ない、採用も少ない
自転車操業のツケがそろそろ回ってきたんだろうな。
環境そのままでその都度人が減るたびに補充でそれまで回転させてきたが
ついに応募に来る人間が途絶えてきたんだから。
884FROM名無しさan:2006/10/07(土) 02:06:15
まあなんだ。お前も辞めちまえ。楽になるぞ。
885FROM名無しさan:2006/10/07(土) 02:30:21
同人担当してるとつらいですね
886FROM名無しさan:2006/10/07(土) 03:02:34
同人はつらいよね。
最近つくづくそう思うよ。
887FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:46:55
商業もつらい・・・
888FROM名無しさan:2006/10/08(日) 00:08:23
結局楽なところなんてないんじゃないかね。
楽しければそれが一番なんだが。
俺は辛いけど楽しいからガンバル。
889FROM名無しさan:2006/10/08(日) 10:38:50
人間関係で続いているところが大きいからな
勿論嫌なのも居るが、やはりオタが集まる職場、
同志が多いし、話が合う人間も多いからそこは
非オタの職場では味わえない楽しさ。
890FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:57:56
そんな楽しさに勢いあまって
先輩バイト好きになってしまったんですけど
まともに相手してもらえると思う?
自分♀書籍
相手♂同人
891FROM名無しさan:2006/10/08(日) 18:35:26
みんな飢えてるから大丈夫
892FROM名無しさan:2006/10/08(日) 18:48:53
小さいところだと女ってあんまいないよな。
秋葉ならいたけど
893FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:43:53
今は秋葉も1号店では見ないよ。
以前は数人居たけど、今じゃ全く見ないから
ついに居なくなったのかもしれない。
本店の方には居るかもしれないが。

物流は何故か知らんが女が結構多かった。
894FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:53:14
通販だと人目につかなさそうだしやりやすいのかな?
895FROM名無しさan:2006/10/09(月) 09:57:28
通販って大変らしいけど、作業はどんなことやるの?
896FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:07:52
伝票作成→集荷→梱包→運送業者引渡し

基本こんなもん? 繁忙期はとんでもない数の受注かかるってだけで
やるべきことは変わらないと思う。
バイトやるなら今の閑散期に仕事覚えて、繁忙期に一人立ち
できるようになってれば、忙しくてカリカリしてるベテランから
いちいち作業についての質問聞きに行かなくていいから、気持ち的に楽。
897FROM名無しさan:2006/10/12(木) 15:37:03
書籍女バイトより先輩な同人男バイトなんて居ません
898FROM名無しさan:2006/10/12(木) 22:54:14
確かに通販には居ないな。
890はネタか、それとも間違って書いたのか。
899FROM名無しさan:2006/10/12(木) 22:59:38
まぁ、>>890は「通販で」とか言ってないけどな。
それはそうと、流石にこの時期にもなると結構落ち着いてくるんだね。
地方店だけど、またーりしてて過ごしやすいよ。
900FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:06:26
繁忙期に入るのはオススメしないな。
仕事覚える暇が無いのもあるが、同時に教える暇も無いから
基本の集荷しかやらせてもらえないため、繁忙期終えるまでずっと集荷だ。
体力的に相当厳しいから、ここで脱落する人が結構多い。

もっとも、最近はコミケだけでなくサンクリやその他中規模イベント、
棚卸し、毎月末の大量の予約発送等で年中繁忙期という感が否めない。
暇な時期が皆無と言っても良い。そのくせ人は「繁忙期じゃない」という理由で
増やそうとしないし。
901FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:11:07
>>899
何が落ち着いてくるだ、寝言は寝て言え

という気分の通販の人間だ
同じ客が同じ本何度も頼んでるんじゃないかってくらい阿呆みたいに受注が来る

送料掛かるんだから、通販使わないで店舗に買いに行けと何度思った事か
902FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:18:56
送料より店舗に行く方が高い俺はどうしたら('A`;;;)

まぁ、地方と通販、あるいは首都圏だと忙しさは雲泥の差があるだろうよ
903FROM名無しさan:2006/10/13(金) 00:06:05
>>890ですが通販ではないです
女率の異常に低い地方店舗ですよ…
確かに今はまたーりと言うか人余ってる気がします。
通販の人たち超がんがれ
904FROM名無しさan:2006/10/13(金) 00:20:40
>>901
ウチでは付き合ってる人たちもけっこういたよー。
コミケ繁忙期は体力的に相手にしてもらえないと思うから、
タイミング見計らって、まあ上手いことやってくれ。
905FROM名無しさan:2006/10/13(金) 00:33:57
さて、女率が低い地方店舗の同人担当な俺が登場してみましたよ。
もちろん後輩なんて呼べる人が殆ど居ないような入って半年も経ってないキモメンだけど。
906FROM名無しさan:2006/10/13(金) 03:53:24
当然忙しいんだろうけど、興味あればバイトはそこそこ楽しそうな職場だな。
応募するか。
907FROM名無しさan:2006/10/13(金) 19:01:58
楽しくねえよ?
908FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:46:48
本店は女率高いから狙い目だぜ
まあ、狙って失敗した奴もいたが
909FROM名無しさan:2006/10/13(金) 21:00:18
ロシアさん…
910FROM名無しさan:2006/10/13(金) 21:30:00
アキバの店頭で4人(黒服)がチラシ配ってなかった?
911FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:05:23
女率について言われているけど
本店や池袋店のようにそれなりに居るところもあるが、
虎は「高いか低いか」というより、「居るか居ないか」というレベルだ。

虎の性質上、俺のようなキモオタが客層、従業員共に大半。
他にもオタショップはあるのだから、あえて虎のような男性向けのショップに来る
奇特な女はそうそう居ないと考えるのが妥当。
912FROM名無しさan:2006/10/13(金) 23:19:00
>>909
地方だと普通の本屋だと思って応募するパターンもいたりする。稀に。
913FROM名無しさan:2006/10/14(土) 02:19:23
地方ではロシアさんが応募してくるのか。楽しみにしとこう。
そういえば、バイトで女性が入ってもすぐに辞める、ってのが何回かあったな。
理想と現実が違うってのも大変だよな。
914FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:03:50
想像としては理想の仕事なんだろーけど
結局は仕事なんて現実世界よね
915FROM名無しさan:2006/10/18(水) 02:37:09
そうよね
916http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/10/21(土) 22:56:09
『タダで有料ネットゲームをやろう』

1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
917FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:15:11
虎でバイトしたいんだけど、店頭募集してなくてもネットから応募しても採用されるか可能性ってある?
918FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:51:32
俺ネットカフェから応募した。
個人情報流れまくりです。
本当にありがとうございま
919FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:17:53
>>917
俺の場合店頭募集してなかったけど
ネットから応募出来たので応募したら受かったよ。
920FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:53:16
>>919
そうなんだ。ネット募集は年中やってるから店頭募集してるときにのみ使う物だと思ってた。さっそくエントリーしてみるわ。
921FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:12:57
>>920
頑張れ。結果が出るまで結構かかるけど
受かったら忙しくなるから今はやりたい事やって
のんびりしておくといいと思うよ。
922FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:21:23
>>921
頑張ります。ところで仕事がキツいのは覚悟の上だけど、詳しくはどんな内容の仕事をするの?自分はレジと商品の入荷・返品位しか想像できない…商業と同人では仕事内容とかけっこう違ったりするのかな?
923FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:03:35
なんか面接日変更してからまったく返事が来ないんだが
今日の0時までにアクションがなければ辞退ってことになるそうだが
また応募しても大丈夫なのか?
924FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:06:29
トラブルや行き違いの対応もできずにただ受身で積極性の無い人はいらないそうです
925FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:09:36
バイトにそこまで期待してないだろ
926FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:37:55
 同人まったく興味ない俺でも働けますか
いや、興味ないは嘘だ 過去に読んだこともある
正直に言うとエロに囲まれたいから
最近2次元も3次元も、もちろんリアルでも何でもいけるようになってきた
もちろん、リアルならいい女 2〜3次元はうまい絵、高い技術で完成されたものでないと満足できないけど
927FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:44:23
なんか変なのが迷いこんできたな
店長、不採用でw
928FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:48:04
面接でそのまま言ったら落ちると思うよ?
929FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:48:20
あいよー。
930FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:48:49
リア厨?
931FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:01:48
てか、3次元って何?
リアルと何が違うの?
932FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:11:40
言い方じゃない?
933FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:33:59
主な仕事内容教えてくれー
934FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:21:11
最初のうちはレジと商品の入荷・返品、あとは掃除で日が暮れる>>仕事内容

発注業務は商業誌以外はバイトにやらせてない(はず。今は知らん)
あとはPOP書いたりイベントで列整理やったり早起きしてカタログ搬入したり
935FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:10:50
女子でも雇ってもらえますか?
936FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:52:08
>>935
やる気があれば雇ってもらえるよ。
実際、女性スタッフもバイトにたくさんいる。
937FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:03:19
>>935
やめたほうがいい
938FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:54:38
>>935
男どもに隅々までチェックされたうえ、いけてないだのろくな女入ってこないだの言われるから止めた方がいいだろう
939935:2006/10/25(水) 08:46:12
なんだか女子にはきびしそうですね(´・ω・)
無難にメイトにしておこうと思います。
レスありがとうございました。
940FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:59:18
その系はどこも同じような…
941FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:25:47
腐女子はよくいるから問題ないんじゃね?
942FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:06:04
そんなところに来ている>>937-938のような女はどうなのかと
943FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:53:35
いや男なんじゃね
944FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:58:25
とらのバイトって何月頃が忙しい?今バイト始めるのは時期的にどうなの?
945FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:59:56 BE:403999564-2BP(1)
近所の穴見たけど店内綺麗だし店員も楽そうだったな
いい仕事じゃyね?客は土日殺到だけど
946FROM名無しさan:2006/10/29(日) 00:10:18
25歳を目前にして就職できるっぽい
俺の店、みんな仲悪くて雰囲気悪いんだけど
辞める理由を正直に言うべきか、何も言わずに去るべきか迷う。
947FROM名無しさan:2006/10/29(日) 17:38:22
聞かれない限りいいんじゃね?
948FROM名無しさan:2006/10/29(日) 19:33:56
「就職するんで辞めます」でいいだろ
フリーターよか正社員の方が良いに決まっている。
俺の店では「初任給でいっぱい買い物してってね」って言われて送り出されたぞ。
今でもいろいろ融通利かせてもらってる。
949FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:35:12
>>948
その店舗は職場環境は良い方だと思う。
950FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:27:13
みなさん助けて下さい!!!!お願いします!!!
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
951FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:46:18
豊丸いいよな
952FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:43:19
最近二次元に興味持ち始めてとらのあな初めて行ってきた。

意外とかわいい女性店員がいてびっくりした。というか恥ずかしかった。
非オタで働いてる人とかっているの??
953FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:54:10
>>952
まずいない。
ルックスがオタクに見えないというだけで中身は絶対にオタクなはず。
オタクじゃないと色々とやってられないし話に入れないし
商品覚えるの大変だし第一応募する理由もない。

話それるけどこの前茶髪でヤンキー風の客が4人くらい来て
オタクきめぇwwwとか大声で喋りながら店内を一通り回って
帰って行ったんだけど30分後くらいに
さっきのヤンキーグループの中の一人が来店して
同人誌買っていったのには笑ったw
954FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:07:03
ただの罰ゲームだから
955FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:07:58
実はオタだったか、その一通り回った短い時間で
こっちの道に興味を持ってしまったか
956FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:14:15
そうだよね。その人も世間では普通レベルだったし・・・

まぁもうちょいオタク度が高まったら漏れも応募してみるよ。
957FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:37:37
夏と年末年始は忙しいから避けて、
暇な時期に応募だ!
ただしそれだと人手いらない可能性大
958FROM名無しさan:2006/11/01(水) 22:12:43
>>957賢い店長なら(というよりちょっとでも店長経験あれば気付くけど)暇な時に人集めて
忙しい時までに使えるように教育するけどな。
虎にどれだけそういった店長いるかは知らんけど。
959FROM名無しさan:2006/11/02(木) 06:21:17
やはり今の時期に申し込むと、冬の祭り(コミケ)は諦めたほうがいいんだよな…?
960FROM名無しさan:2006/11/02(木) 08:48:23
 この手のアルバイトの面接でアピールすることって何ですか?
ちょっと、面接受けてみようと思うのですが
961FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:02:30
>>959
面接の時に出勤できない曜日を伝えておくといい。
日曜に祭り行きたければ毎週日曜を定休にしておけばおk
962FROM名無しさan:2006/11/02(木) 20:23:10
もし公務員試験受かったらどっち取る?
963FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:11:36
>>961
ありがとう。さっそく申し込んでみる
964FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:20:51
>>963
もちろん理由は適当に誤魔化しておけよ。
それと、曜日を限定する事で、多少なりとも採用されにくくなるかもしれんがね
965FROM名無しさan:2006/11/03(金) 15:02:01
バイト→社員って何年ぐらいかかる?
966FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:07:25
>>965
お前が優秀ならバイトすっ飛ばして社員に中途入社も可能だし、
無能ならいつまでたってもバイトのままだろ。
まぁ周りの状況読めずにageているようでは……
967FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:18:37
社員になりたいと思ってる人はなれないな

社員になりたくないと思って、バイトのままで居ようとすると
「社員にならないなら辞めろ」というような圧力が来る

休日出勤当たり前、定時出勤当たり前、定時退社有り得ない、
つまり一週間で考えても、拘束時間が半端じゃない様子を見ていて
ありゃ社員にはなるものじゃないなと思ったよ
もっとも、部署によって違うのかもしれないが
968FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:20:36
まあ通販なんかは3日に一回しか帰れない生活が続いたりするからな
969FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:21:14
       …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
970FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:33:10
申し込もうかと思ったけど志望動機1000文字ってなかなか厄介だね。
履歴書の小さい欄ぐらいしか書いたことないから大変。
971FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:13:14
>>970
俺確か3行くらいしか書いてないよ。
最大1000文字ってだけで別に短くていい。
972FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:28:15
1000文字以内って書かれると、980字以上は書いたほうがいいんだろうか、とか思ってしまったあの頃が懐かしい。
973FROM名無しさan:2006/11/04(土) 01:41:54
>>971
1行が300文字とかいうオチ?

まあ確かに1000文字以内って言われたら900文字は書かなきゃいけない気はするよな。
974FROM名無しさan:2006/11/04(土) 10:25:42
そんなに書かれてもとら側も困るだろ
長く語るにしても1000ぐらいまでってことじゃないか
短くて通ったし
975FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:39:38
メッセサンオーのスレってない?

いろいろ探したがとらしか見つからなくてここで聞いてみたんだが
976FROM名無しさan:2006/11/04(土) 18:41:25
面接は私服でいいんだよな…
977FROM名無しさan:2006/11/04(土) 20:19:06
コスプレ以外なら何でもいいんじゃね?
978FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:10:51
>>975
無い時は自分で立てる。
これこの世の真理ね。
979FROM名無しさan:2006/11/06(月) 13:53:03
裏で低レベルの小細工をして他人の権利を勝手に侵害する
バカなばばあのみっともない頭の中身には笑ってしまうが
なんでああいう下らない連中が湧いて出るのか
どなたかご存じない?
980FROM名無しさan:2006/11/06(月) 17:34:39
>>976
だめだよ。

バイト達の目につくところで面接するから、細かくチェックされてるよ。
今回のは使えそうだとか、こき使って辞めさせようぜとかさ。
981FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:41:03
>>977
コスプレ用の服は持ってないから無理だ

>>980
ゲ、そうなのか…。秋葉原1号店あたりでやろうかなと思ってたんだが…
982FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:46:01
いやいや、店舗なら私服じゃないと不利だよ。
制服があるわけじゃないから普段の服装に清潔感があるかどうかを
私服を見てまず判断するから。
スーツで来られると、普段の服装に問題のある「なんでもとりあえずスーツ君」と
見られてしまう可能性も生まれる。
別に面接での喋りに好印象を持たせられるなら服装なんてどうでもいいんだが
何か不安があるなら服装はちゃんと考えような。
983FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:19:12
>>982
ありがとう。服装第一か…センスが問われるな…
984FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:31:04
センスっつーか、
あんまり奇抜な感じは避ける、みたいな
まぁ落ち着いた服ならいいんじゃね
985FROM名無しさan:2006/11/07(火) 02:34:13
>>984
だめです
986FROM名無しさan:2006/11/07(火) 07:15:51
 志望動機だけ埋まらん いつものことなんだけど今回は手強いなぁ(;・∀・)
987FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:47:46
やっと180文字…こんなんで受かるだろうか('A`)

あ、新スレは立てられなかった。
ところで、新スレは同人誌ショップ総合にしたらどうかな?
988FROM名無しさan:2006/11/08(水) 01:01:27
「面接」がなんだか恐い…まだエントリーフォームから送ってないけど。
989FROM名無しさan:2006/11/08(水) 04:39:44
>>988
確実にバイトト共に値踏みされてるからな。

「今日面接に来てた奴きにいらねえな」とか見た目だけで言われてるからきをつけろ
990FROM名無しさan:2006/11/08(水) 12:04:36
>>987
総合は前はあったけど消滅したんだよ
アニメイトのスレもあるしこのまんまでいいんじゃない
991FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:49:31
>>989
ゲ、そーなのかー…
まあ今のバイト先だって俺がいないときに陰口叩かれてる可能性もあるから、
そんなに気にすることはないか。
992FROM名無しさan:2006/11/08(水) 18:38:33
989みたいな事、別に虎に限ったことではないけどな。
新入りなんて職場でも学校でも必ずそういった目で見られる。
993FROM名無しさan
まあよほど変な服装か常に下向いてるとか
もしくは言葉の語尾に「フヒヒッ」とか付けてかなければ大丈夫だと思うよ。