【店内のメリクリ】【熊除け祈願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924FROM名無しさan:2006/01/15(日) 14:01:41
正直女の噂話とか大嫌い
おしゃべり好きな人って、くだらない内容に鈍感なんだよね
だらだらだらだらと
だから他の板とかで女ウゼーって言われる
925FROM名無しさan:2006/01/15(日) 14:14:28
手袋ちゃんや自分語りちゃんもウザイ。
でも、それはウザきゃスルーしてる。
もっとウザイのは、いつまでも引きずって手袋攻撃続けたり、
あれ書くなこれ書くなって仕切りたがる思い上がりちゃん。
みんな、色々書いて、読みたいところ読めばいいのに。
926FROM名無しさan:2006/01/15(日) 14:33:37
>>924
臨機応変にダラダラとおしゃべりもして、情報収集しないといつまで経っても底辺だよ。
世渡り上手でない奴程バカを見る職業だよね、マネキンは。
927FROM名無しさan:2006/01/15(日) 15:59:30
>>917
お局じゃなくて、例えば学歴しか取り柄がないとか
ガキでもないのに勘違いしたクソガキちゃんて感じするが。
928FROM名無しさan:2006/01/15(日) 16:10:29
>>926
「小利口な馬鹿」ってやつかね。
自分では頭いいと思ってて、雑談からヒントを拾うとかそういうことを怠る…

お客さんとコミュニケーション取って購買に結び付けるのが仕事なんだから、
ここでの雑談もスキルアップに一役買うと思うけどな。話の種も見つかるし。
そんなに雑談がお嫌いなら上にあるようにここに来なきゃいい…

あ、なんか偉そうな事書いちゃった。ゴメソ
929FROM名無しさan:2006/01/15(日) 16:43:13
はやく仕事みつけたいな。
このスレの人も、この仕事自体も好きなんだけども、
いつまで経ってもプー太郎な自分にかなしくなってくる。
勉強したりなにかに夢中になりたい。ウキウキしたい。
こんな私ですって紹介できるひとになりたい。
930FROM名無しさan:2006/01/15(日) 16:45:31
>>929
大丈夫。きっとウキウキできる。夢をあきらめるな。
931FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:03:09
ありがとう。。
来週から面接受けまくります。がんばってくる。
932FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:09:58
キモスwwwwwww
933FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:16:49
↑ま、それなりの人生歩め。
勝手に笑ってな。
934FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:17:49
【節分】【バレンタイン】

935FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:30:02
【豆・チョコ】試飲・試食バイト32【ひな祭りまであるでよ】
936FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:35:09
バレンタインネタかい?
【小熊に苦チョコ】【十年早い】

いや、やっぱ、【熊は外】に1票かな。
937FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:37:34
今日、60くらいのコワモテオネーサンからほめられた。
「あんた見込みあるよ。礼儀もちゃんとしてるし声もいい。
そういう人は誰か必ず見ているからきっといいことがあるだろうさ。
私は普段はめったにほめないからね。頑張りな!」
…って、嬉しいような怖いような。おミズと似たところがある世界だとは
知ってたけど、ホントだよ…。
938FROM名無しさan:2006/01/15(日) 20:56:17
げりになった。
おならが臭い…
939FROM名無しさan:2006/01/15(日) 21:10:45
>>938
今年の風邪かね…お大事に。あったかくして早く寝て。

バレンタインネタも捨て難いけど、簡潔だし【熊は外】に一票かな。
940FROM名無しさan:2006/01/15(日) 21:36:14
1ヶ月もつなら、バレンタインだけど、
バレンタインって試食推奨よりも、ただの派遣の形態で雇われることが
多いからちょっと違うんだよねえ。
941FROM名無しさan:2006/01/15(日) 21:58:52
>>940
デパ地下等でのバレンタインチョコの販売なら
ただの派遣の形態やチョコ会社の直接雇用が多いけど
バレンタインのスーパーでのラッピングは
デモ会社に販売応援の軽作業と言う事で依頼が来る事が多いよ
だからスレ違いとも言えない気がする


942FROM名無しさan:2006/01/15(日) 22:07:45
いや、知ってるし、
デパートのやつをデモ会社経由で販売応援の仕事依頼が来たけどさ、
基本的にそれマネキンじゃないし。
スレ違いって言ってるんじゃなく、形態違うことが多いバレンタインを
タイトルにするのは微妙かなと書いてるの。
ただ、バレンタインに代わるイベントが2月はないねー
3月になると気の早いビール発泡酒デモが増えてきそうだけど。
943FROM名無しさan:2006/01/15(日) 22:17:01
バレンタインはそれほど大きなイベント扱いではないようだよ。
スーパーから見たら節分のほうが確実なイベント。
お菓子は価格設定かってにできないし、関連商品を売り込むのも難しい
からね。
バレンタインにお金をつぎ込む人、勝負かけてる人はスーパーに行かないと
いうことらしいです。
でも節分の巻物なら・・・ね。
944FROM名無しさan:2006/01/15(日) 22:43:10
スーパーで買うのは小学生だと思う。
でも自分の頃と違って今時の小学生は
ママのバックアップつきでおしゃれな店で買ってそうだ。

逆に節分は恵方巻きがあるからスーパーのお惣菜屋大活躍
って感じかもね。
ということで【恵方は】【ええほう】 ………………
945FROM名無しさan:2006/01/15(日) 22:44:40
豆売るし、恵方巻き売るし節分絡みがいいね
946FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:15:47
やっぱり
【熊は外】にイッピョ
947FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:19:22
【客は内】【熊は外】
948FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:31:40
>>947
いいねぇ、それに一票ww
949FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:32:34
【福は内】試飲・試食バイト32【熊は外】

これに、いっぴょ!
次立てる人がうっかりミスしないように、
試飲・試食〜も挟んで推薦いたします。
950FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:40:54
【客は内】も魅力アリだけど、
なんかクソ寒いせいで、客が店に入ってくるんじゃなくて、
家に籠もる・・・客足遠のくって妄想が湧いてきちゃったよ。
ビミョー。
でも、良いほうに受けとめることにして、一票、かな。
951FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:41:40
次立てる人がコピペしやすいように、って書けばいいのに…。
952FROM名無しさan:2006/01/15(日) 23:52:10
私も【福は内】に1票!
今日もクマにたかられた・・・orz
私は今日の店舗初めてだったんだけど、他のマネキンさんは皆
そのクマを華麗にスルーしてた。
クマが少ない店舗だとカオ覚えちゃうんだね。
953FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:04:45
>>949性格悪

客は内に1票
954FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:05:34
いまのところ、最有力は
【福は内】試飲・試食バイト32【熊は外】
他に、書いた人以外の票が入ってるのは、
【客は内】試飲・試食バイト32【熊は外】
だけかな?
955FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:08:50
顔覚えちゃう、つか、マネキン間でクマの多い店って
情報交換しててわかるからね。
担当者から「あの人にはあげなくていいからね」て言われる事もあるし。

そうそう、こないだ行ったお店では
「靴の汚い人にはあげなくていい」って言われたっけ。
956>>949=>>1:2006/01/16(月) 00:18:53
いまだに自戒の念にとらわれてるんだよ。
何も、次の人がミスするようなヤツだろうと言ってるわけではないよ。
ミスを犯しにくい環境、状況を整えるのは大切だって、改めて自分に言いたいだけ。
このスレを立てるときにだって、
いきなりコピペしてその上にまたコピペをなんて考えないで、
自分自身で完成品のTXTおこしてから、
それをコピペすればよかったのに、と悔やまれる。
957FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:25:55
>954
福が2票に
客が4票だから、最有力候補は逆だと思う
自分も客がいいけど、最終的にはスレ立て人に任せる
958FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:32:16
ん?
「客」が出てくる前に、そもそも
903 名前:FROM名無しさan メェル:sage 投稿日:2006/01/15(日) 00:26:28
【福は内】【熊は外】
ってのがあって、
906 名前:FROM名無しさan メェル:sage 投稿日:2006/01/15(日) 00:33:22
願いを込めて903に一票!
とか、
909 名前:FROM名無しさan メェル:sage 投稿日:2006/01/15(日) 01:26:41
節分にちなんで>>903に一票。
910 名前:FROM名無しさan メェル:sage 投稿日:2006/01/15(日) 02:31:38
熊は外に一票!

とかとかすでに何票も入ってるんじゃないの?


959FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:34:50
どっちでもいいからはよ次スレ立たないかな・・・
960FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:47:04
まだ、あせらなくても、970こえてからでいいよ。
あんまり早くてもうまらないでしょ??
961FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:53:13
いや、スレ変わるまでつっこんだ話題出せないじゃん。
wktkしてよう。

今日のJ子やたらに専属服着てる人が多いなと
思ったんだけど、そうか募集してたのか。
962FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:57:16
え?J子って、よっぽど、酒の推奨やお菓子以外、特に調理系は
J子の服着せられるよ??
鳩と同じさ。
963FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:59:10
数を尊重なら「福」、
終盤の勢いを尊重なら「客」もあるかもね。
それか、いまから強烈に支持する人が出て来たほう。
じゃなきゃ、スレ立てする人の趣味でいいんじゃないかねー。

みんなが970を前に後込みするような状態になるくらいなら、
そろそろ、早く立たないかなんて言ってる人が、
立候補して立ててもかまわないんじゃないのかなー。
964FROM名無しさan:2006/01/16(月) 01:48:14
んじゃ間をとって
【金は内】【熊は外】
965FROM名無しさan:2006/01/16(月) 01:58:21
>>962
え?J子で肉や鍋系炒め物系調理はやったことないけど
それ以外はたいていやってる自分は
一度も「服着ろ」と言われたことない…
ルール書いた紙とかももらったことないし、
今まで「みんな統一感があっていいな」とか思いながら仕事してたよ。

軽い調理は着なくてもいいのかねー。
炒め物やってる子で着てない子もいたし。
J子によって着なきゃいけない仕事の固定が緩かったりきつかったりするのか。
966FROM名無しさan:2006/01/16(月) 01:59:19
>>964
いやいや【クマー!は内】【仕事場は外】
967FROM名無しさan:2006/01/16(月) 02:28:52
>965
J子は色々行ったけど服着るところも着ないところもあったよ。
お店によるのだと思う。
968FROM名無しさan:2006/01/16(月) 03:22:38
>>965
お店によって違いますね。古い店舗ほど強制のような…
969FROM名無しさan:2006/01/16(月) 03:32:43
昨日は魚だったけどものすごく疲れた
生物だったし、なかなか食べてくれなかったし
「ありがとう ええわ」と言われるとちょっと辛いかもorz
970FROM名無しさan:2006/01/16(月) 03:36:20
>>955
熊って雰囲気でわかることあるよね
鳩では不労者が来てたしT屋では「もう1個ちょうだい」と言って食べるババァがいたし...
971FROM名無しさan:2006/01/16(月) 03:45:59
次スレたてますた
【福は内】試飲・試食バイト32【熊は外】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1137350393/
972FROM名無しさan:2006/01/16(月) 04:47:50
>>971


>>970
もう一個ちょうだいババアには「皆さんに召し上がっていただくものですので…」
と言ってるんだけど、(強い拒絶を客に対していえない性格なので)
「ハァ?いいからさっさとちょうだい」と分捕られて、結局何もいえない
事が多い。
ガツンと言ってますか?それとも食べるだけ食べさせといて恥かかせてる?
973FROM名無しさan
私は、もう1つくらいならあげちゃうけどなぁ…
あまりにも酷い場合は「すみませんが、他のお客様にもお味見していただきたいので…」と言ってる。
でも、昔、無心で食べまくる女の子に「後ろにもお客さんいるから、1つ食べたら交代してあげてね」と言ったら
親からクレーム入って、途中で帰らされたことがある。
だから、数に関してはあまり注意したくない…
商品が1〜2種類で、1枚のトレイに乗るものだったらそっとバックルームに逃げる。
それなら注意しなくて済むから…(´・ω・`)