バイトがなかなか決められない (((´・ω・`)9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129270762/l50

僭越ながら立てさせていただきました。
2FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:53:19
>>1
乙!今月までにはここを脱出したいのだよ
3FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:55:18
なかなか立たなかったね
乙です
4FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:06:39
俺みたいにいつか宝くじが当たると思ってて余裕ぶっこいてるやついる?
5FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:12:05
さすがにそこまでは・・w

あー決めらんない決めらんない決めらんない
この板見てるとますます決められなくなってくる!
6FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:17:07
求人の張り紙が張ってあるとこは
採用確率高い?
ちょっと悩み中…
7FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:58:05
乙です!!
8FROM名無しさan:2005/11/21(月) 17:02:13
私のここ1ヶ月の一週間バイト探しスケジュール
月曜(朝) 電車に乗って通える範囲の求人情報誌をどっさり取ってくる。
  (昼) 家に帰ってゲームをしたりテレビを見る。
  (深夜)ようやく求人誌をみる。
火曜    いいバイトがあったら早速ネットでの評判と近くなら下見する。
      でも結局自分には合いそうにないのでやめる。
水曜    一応求人誌やネットの求人をもう一度見てみるが、やっぱりいいのがない。
木曜    アン、フロムAを立ち読みして探す。いいのがあったら同じくネット情報や
      下見する。でもダメ。
金曜    月曜が近いので、また来週でいいやと何もしなくてあきらめる。
土曜・日曜 もう開き直ってお金もないので家でゴロゴロして月曜が来るのを待つ。

これを今1ヶ月繰り返してる。
9FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:34:31
>>1
10FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:35:05
>>8
サイアクのパターン
11FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:36:32
>>8
恐ろしいほど俺と一緒だ!!!!
12FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:55:07
三ヶ月もバイト探し(その際一度も電話できず
さっきガクブルしながら電話したら天長いないし・・・。
明日また電話しろって・・・。
今年はもう電話無理だな・・・orz
13FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:03:07
>>8+良さそうだなぁってとこがあったらそれ系のスレ見て不安になる
14FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:07:27
おまえら陰気すぎんぞwwwwwwwwwwwww
もっと気楽な気持ちでいこうぜwwwwwwwwwww














と自分に言い聞かせてみる(´・ω・`)
15FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:21:45
タウンワークなつかしいー。自分は毎週日曜に新聞の折込に挟まれてる求人に
噛り付いてるwww 結構いいのあったりする。
バイトやめて明日で1週間♪親に遂にはやくしろといわれたよ。電話したけど明日の7時に電話するらしい。
飲食店だぞ;なんで明日で7時なんだ・・。空港内にあるからだろうか。
空港で働けるならなんでもよかった。(データ業務もスキだけどこれ以上視力↓になるのは勘弁)
でも本屋でも働きたい・・。すべては受かったらの話だけれど。
16FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:22:40
補足。。夜7時。
17FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:57:33
>>8
俺も同じだ(^^)/
18FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:02:55
とりあえず始める事が
先決でしょ
19FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:29:56
俺なんか決めるも何もまったく物欲が無くて20歳近くまで遊び捲くってたなぁw
20FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:36:52
毎週木曜発売のアルバイトニュースという求人広告を見つけた。
これからは月曜が駄目でも、木曜がある
21FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:37:32
てか、理工学部の俺の気持ち解ってくれよ
22FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:40:56
こんなスレあったのか。
ここすっとばして電話してしまった。
なんか心配になってきた・・
23FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:47:20
最初の一歩には異常なほど拘ったしまう性格のせいか、バイトもいままで一度もしたことが無い。
選り好みしすぎて、まともな判断も出来なくなってる。
同じように彼女も一人も出来ないこの現状・・・
だれか、俺の背中を押す一言を言ってくれ。
24FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:48:26
>>23
案ずるぐらいなら当たって砕けて生まれ変われ
25FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:51:05
ちなみに何歳?
26FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:51:48
19歳です。大学1年
27FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:55:12
私も18歳大学一年ですがバイト経験ありません。
すぐに辞めたらお店に迷惑がかかるだろうと思って
吟味しまくってて馬鹿みたい・・
28FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:57:25
お前等どれを一番優先する?

@交通面(近場)
A時給
B出会い
C精神的楽さ
D肉体的楽さ
E拘束時間・曜日
F興味事
29FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:59:08
何処が一番いいのかまったくわかんないもんねぇ
みんなは耐えれるけど、自分は耐えれないってのもあると思うし
結局、適当になんでもいいから手ごろな奴をやったほうがいいのかな
30FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:00:43
先月から今日まで10箇所くらい面接した
100均と写真屋は落ちたけど他は全部採用…でも
釣り求人に騙され交通費2000円と履歴書(写真貼)無駄にしたバイトひとつ、
一日働いて辞めたバイトひとつ、勤務前日に何故か突拍子もなく辞退したバイト5つくらい…
もうダメダメな自分に愛想が尽きたぜ(´Д`)
どうしたのかな俺、なんかの病気かな…
31FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:02:46
働いてみたら案外思ったより楽だったっていうことはやっぱ無いの??
32FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:04:36
ハッキリ言ってそんな歳なら楽勝だよ。俺は厄介な病気してナーバスになった時期があって大学2年の中間からだったし。
一番厄介なのは始めたくても始められんくなること。癖みたいのが出来ちゃうし意味の無い焦燥感で神経的にやられる。
グダグダ迷ってバイト未経験のまま年月積んで前に行けなくなるよりスパっと気にせずに始めたほうがいい。
さっ金でもガッポリ稼ぐか、みたいな軽い気持ちね。
33FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:06:31
>>30
釣り求人ってどんなの?
34FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:08:20
>>8
オレはそんな感じで3ヶ月ぐらい迷ってる
時給が良くて休みがそこそこある仕事ってなかなか無いね
35FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:09:50
>>33
サクラタンはにゃーんとか
36FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:16:07
はにゃーん
37FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:18:42
待遇が嘘だったってやつとかじゃないの?
38FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:24:49
タウンワークに小さくおもちゃの仕分け!
としか載ってなかったけど面接行ったら普通に無名の派遣会社だった
その仕事は一名の募集なのに7人くらい来てやがる。当然仕事はもらえず。
あー逆転するにはもう南洋しかないかな
39FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:28:31
こうなったら、学校から応募の電話するしかねぇな
40FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:32:36
ぶっちゃけ時給710円とか安すぎだよなー 大阪住んでるってのにこれは無いわ
41FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:21:08
初バイト何しよう…
42FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:22:30
>>41
山パンオススメ
43FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:25:20
北海道なんて650円とか平気であるぞ
最低賃金ってあるけど実家暮らしなら何とかなるかもしれないけど
一人暮らしなんて絶対できないだろ
44FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:42:08
>>42
ここのスレ読んだら誰も行きたくなくなるよ!
45FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:45:26
>>28
A時給とE拘束時間・曜日かな
46FROM名無しさan:2005/11/22(火) 03:00:35
>>28
時給と交通面(近場)かなぁ。
47FROM名無しさan:2005/11/22(火) 03:40:25
長く続けたファミレスのバイトやめた。
月140時間以上働いて10万ちょいとかもう無理…
やっぱりカフェやレジ打ちなんかがやりたいけど、そういうバイトって大抵時給が800円程度。
そういうバイトしかしたことがないからどう選ぶか迷ってる。
48FROM名無しさan:2005/11/22(火) 03:44:32
前スレでちょこちょこカキコさせていただいてた 30 過ぎたおばちゃんが来ま
したよ。やっとアクセス規制が解除された(;´Д`)

そろそろ年末近いからかなぁ...ロクな募集ない(´・ω・`)
先週もダメ。昨日もロクなのなかった。もう年内は諦めた方がいいのかな?と
思いつつ、お金のある状態で年越しをしたいと焦ったり。

>>40
大阪で 710 円は安すぎると思う(´・ω・)
49FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:01:18
応募してきた
年末までの短期気に入ったら長期OK
日給12000以上
実働8時間、交通費&飯付き

電話まちでつ
50FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:02:36
>>49
オレもなんか動かないとなー
とりあえず乙
51FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:55:47
前スレから思ってたんだけど、>>48さんは
いちいち名乗らなくてもいいんじゃない?
52FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:52:44
はぁ…
どーしよーかなぁ
店舗に求人張り紙があったとこなんだけど…
ここでいいのか迷う…
53FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:01:43
あんまり迷ってると締め切られちゃうんだよなorz
54FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:28:55
広告に飲食店が多いけどやっぱり料理できないと駄目なのかなぁ
55FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:42:55
昨日ケーキ屋とドラッグストアに電話・面接してきたのですが、
何だか自分に合わなかったので辞退してきました(´・ω・`)
広告の内容と違うお店が多くてちょっと困る。
週2日、3h〜OK って書いてあるのに
「週5日(6〜8h)出てね。」とか。

>>28
精神的楽さ 、拘束時間・曜日かな。
時給は安くてもいいから精神的に疲れないバイトがしたい。
56FROM名無しさan:2005/11/22(火) 12:49:22
くっそー、いいとこ全部時給900円割ってるっていう最悪な条件。。。
せめて950円は欲しいとこなのに。
57FROM名無しさan:2005/11/22(火) 12:57:19
染髪OK ピアスOK 高校生OK なバイトってないかな
58FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:00:17
また決まらなかったよ〜
59FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:44:14
ああ・・・また1年が過ぎようとしている・・・
今年で25歳、そしてこんな生活を続けて3年・・・
ほんと何やってんだって感じしかせんよ。時間の無駄だな
3年もあれば月1万でも貯めてれば36万にもなったろうに
ああああああああああああああああああああああああああああああ
もう発狂するくらしかできんわ・・・さて求人誌でも見るか
60FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:58:00
>>59 短期でもいいからやっておけばよかったって思うよね。
61FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:02:04
>>57
ガススタ、ゲーセン(場所による)、ビリヤード(場所による)、ファミレスの厨房

接客中くらいピアス外せばいいじゃん。
62FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:03:45
>>28
精神的楽さ、交通面、時給、出会い、肉体的楽さの順かなw

バイトのために遠くに通うのと人間関係の悪い職場はだるいし。
63FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:16:27
今日電話しなきゃ…
ハァ、絶対辞める気ガス
電話シタクネ
64FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:17:34
接客よりも職場の人間関係が不安…。
そうゆう意味で精神的な楽さが一番優先かな。。
そればっかりはやってみなきゃわかんないんだけどさorz
65FROM名無しさan:2005/11/22(火) 16:06:50
さっき電話した。経験ないからかなり不安orz
66FROM名無しさan:2005/11/22(火) 16:33:28
明日は勤労感謝の日ですよ
67FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:08:26
さっき面接詳細電話あった・・。絶対に受かってやるぜ。
って今週の土曜かよ・・orz それまで家族の非難の目を浴びられろってか。
明日は友達とツマンネー葛●臨海●園に行かなきゃならないのか・・。
家にいるとバイトしてないからウザい目でみられるし・・行くかorz
68FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:23:55
>>51
ごめんなさい。書き込みの内容がババくさくて何このババァって思われるかと
思って(´・ω・`)
次から名乗らずコッソリ参加させてもらうよ
69FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:51:00
さっき電話したらいまから面接来いって…
初面接だから緊張しまくりorz
70FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:10:15
受けてきたらバイトのくせに歩合だって・・
説明会の途中で逃げてきた。
また探さなきゃ・・
7169:2005/11/22(火) 20:01:57
さっき店の前まで行ってきたけど・・・
逃げ帰ってきてもうた
勇気出して電話して緊張しながらも店の前まで行ったのに
素通りしてしまうとは情けナスorz
72FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:23:19
回転すしどうかな?
73FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:33:22
>>71
明日があるさ
74FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:35:03
>>72
俺も回転すし考えてるんだけど、髪の色が心配
帽子があるから大丈夫かな
75FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:50:28
>>68さん
私も30過ぎてるので68さんのカキコに
励まされてました。
お互い歳なんて気にしないで頑張りましょうね
76FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:51:52
>>71
きっとその店とはご縁がなかったんだよ。店の前まで行けただけでも第一歩を
踏み出せたから今回はよしとしようよ。次は面接地まで行こうね( ´∀`)
77FROM名無しさan:2005/11/22(火) 20:57:29
>>75
ありがd
30 過ぎた人なんてきっといないと思ってたからすごく勇気出た(´∀`)
お互い頑張りましょうね!そしてこのスレの皆さん、一日も早くバイトが決ま
るよう頑張りましょうね!!
78FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:23:37
>>71
君は悪くない。何も悪くない。次頑張ればいい
>>70
なんのバイトだったの?説明会ってことは登録制?
79FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:29:02
2年前にバイトしてたGSの制服未だに返してないや
80FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:31:34
近所のおもちゃ屋がバイト募集してた
近くていいんだけど、おもちゃ屋って年末年始忙しいんだろうな
実家帰るために休みどれくらい貰えるんだろうとか考えてたら
やっぱり踏み出せない(´・ω・`)
81FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:42:45
>>78
街頭でアンケート調査だた。
登録でなく短期バイト。
8271:2005/11/22(火) 21:52:35
お米らありがとうな(ノд`)
また他の所探してがんがってみるゼ!
83FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:55:35
いい加減バイト決めたいから今日髪切って気合入れ
明日近所のコンビニに電話するお(`・ω・´)
84FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:21:04
>>83
今年2月に入って先週やめて・・しかも学校も同時期にやめたから私も髪きったよ!
今週の面接は絶対決めます!
85FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:32:03
>>83
散発で気合入れか。
じゃあ俺も明日噛み切って気合入れるれ!
86FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:36:26
>>85
それはダメ
87FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:42:17
学校やめたとか・・・
欝だーとかほざいて逃げたんだろうな
88FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:55:47
>>80と同じで面接受けに行こうと思うけど実家に帰る休みをどれだけくれるか心配。
来月は予定いっぱいあるしなぁ…
89FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:55:56
>>87
言ってること痛いけどそれに近いなあ。いろいろあったけどいいわけみたいになるから
もう言わない。とりあえずいつまでもぷうでいたくないから社会勉強してお金貯めてまた学校に行くよ。
90FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:08:01
俺は、とりあえず郵便局の面接に明日挑むよ(`・ω・´)
接客は苦手だし、高校生だから出来るバイトが少ないからってのもあるが

そういや、俺は電話、面接だけで計4回落ちてるんだよな
明日落ちたら俺は一生バイトできない人間かも試練(´・ω・`)
91FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:08:21
>>88
年が明けてから始めればいいじゃない(゚∀゚)
92FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:09:12
明日、応募の電話したり髪の毛切ったりしようとおもってたのに、部活の先輩に全部潰された
最悪。こんなんだったら部活なんて入らなきゃよかった。
93FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:10:01
高校生っていうところに嫉妬を感じる
94FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:27:17
ちょwww何このスレwwww
優しすぎ・・・
皆・・優しすぎ・・・
世の中お前らみたいな奴ばっかだったら。。。
苦痛でもないのに
生きるのが苦痛でもないのに
俺はバイトお先に決めてしまったが
和む為にたまにくるょw

バイトの面接なんて
面接官が頭悪くなかったら
本当に当たり障りの無い事しか聞いてこないよ
お前ら気軽に行ってみろ
どうしても駄目なら別のバイトなんていくらでもあるんだ
95FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:29:40
>>94
そういうお前も優しいよね
96FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:42:04
>>95
確蟹
97FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:20:35
>>91
そっかぁ。
来年までその求人がまだあれば良いんだけど…
98FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:23:31
いやできるだけ早く決めたほうがいいぞw
でないとクリスマス&正月が寂ry
99FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:26:21
交通費の定期支給って途中で辞めたらどうしよ…
100FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:37:27
100
101FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:57:46
今からじゃ忙しくなる年末に足手纏いになりそう・・・
102FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:39:14
まだ間に合う!もしくは短期!
103FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:46:38
>>83
私、髪切るお金もきついorz
104FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:55:19
貧乏人は辛い。
105FROM名無しさan:2005/11/23(水) 02:45:20
私も去年夏に入ったバイトを先月辞めた…一年以上続けた所だったから、また一から人間関係も仕事も、やり直さなきゃいけないと思うと憂鬱すぎる……次のバイトもえり好みしすぎて決めれないし…(´ー`)フッ
前の所古株だったし仕事出来るし、顔ピアス開けても仕事中はずしとけば何も文句言われなかったんだけど、新しいバイトの時どうしよう…つか面接どうしよう。
とか色々ぐだぐだ考えてバイト無し状態を1ヶ月続けてたら

………今月一文無しorz
今期で大学も辞めるしいい加減決めなきゃ(ノ∀`)
106FROM名無しさan:2005/11/23(水) 03:34:25
大学三年にして初バイト。いろいろ悩んで結局コンビニに落ち着いた。
これでよかったのか
107FROM名無しさan:2005/11/23(水) 05:36:16
>>106
やらないより100倍マシ
108FROM名無しさan:2005/11/23(水) 07:58:43
時給良い所で待遇よさげな所って
大概遠いんだよね
109FROM名無しさan:2005/11/23(水) 11:45:19
今から求人かいあさってくる
110FROM名無しさan:2005/11/23(水) 12:06:55
俺コンビニやめてもうすぐ1ヶ月経つ。
一人暮らしで後18万円しかない・・・
111FROM名無しさan:2005/11/23(水) 12:35:28
クリスマスと正月は友達が構ってくれるから寂しくない!!
でも財布の中身は…
112FROM名無しさan:2005/11/23(水) 15:18:00
CD買いたいのに買う金もない・・・
しかも家賃5万
どうする、俺
113FROM名無しさan:2005/11/23(水) 17:32:16
高校がバイト禁止なばっかりに、なかなか良いバイトがないorz
114FROM名無しさan:2005/11/23(水) 17:57:32
俺も欲しいCDも気に入った服も全部スルー
あー、金稼ぐってなんだろう(´Д`)
115FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:02:07
わたしゃ最近タバコ買うのもビクビク(;´Д`)
116FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:10:22
忙しくて面接受ける暇も無い時に限って
条件が良いバイトが募集されてるんだよな〜
今週は見つけるぞって時には全然良いのが見つからない
どういうことやねん!
117ひろ:2005/11/23(水) 18:48:23
携帯でできる仕事ありますよ!!
自宅でやりたい、時間をかけたくない、人に会いたくない、楽して稼ぎたいって人にはオススメです!!
内容が知りたい、やってみたい、興味がある人はメールください。
118FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:49:10
うっわうさんくせぇ^^;
119FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:52:21
サクラはもういい(;´Д`)
120FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:53:24
おまいら郵便局の短期バイトはやってみようと思わないの?
121FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:56:37
21で頭頂部ハゲのおれがバイトに入ってきたら扱いに困る?
122FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:57:55
んなこたぁーない
123FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:06:51
短期より、長期の安定したバイトに就きたい
124FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:09:12
さっき面接行って来た
感触はバッチリ
ただ一つ問題がある

髪の毛だ…
俺の自慢のアキバ系長髪ヘアーを切れと言われた
どうするべきか…
125FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:10:02
  【個人撮影】山で青姦動画【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1114142225/l50
126FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:47:42
>>124
心から散髪することを勧めるよ
127FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:49:31
>>120
高1の時やったけど、結構大変だったからもうやらないと思う
128FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:51:43
>>126
そうか…
伸ばすの大変だったんだが
>>120
俺もこの年末やる予定(まだ未確定だけど)だよ

面接5回目にして初めて受かりそうだ
129FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:53:44
>>128
あんまり長いと不衛生だぜw
まぁ>>126>>120も俺なんだけどな
130FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:37:12
>>120
何歳?年齢にもよらない?
俺は高校生の時にやったけど友達と一緒じゃないと退屈かなあのバイトは。
そして1月1日の朝7時からってのが予定が合わないっぽい。

何か良いバイトないかな?
131FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:41:24
早くこのスレから脱出したいお(´・ω・`)
132FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:52:28
>>131
ガンガレYO!
俺もバイトの面接とか何回か落とされたり
バイト先で嫌な奴がいたり、バイト先でミスって怒られて
へこんだりするけど、何かをきっかけに前に進めるもんだ。
>>131さんも無理せず自分のペースで進めばいいと思うよ。
133FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:15:02
お金欲しい(´・ω・`)
134FROM名無しさan:2005/11/24(木) 12:20:23
俺もロンゲ(昔のキムタク並の長さ)の時はバイトの面接受けるたびに
「切らないと無理ですね」と断られ続けたなぁ…
その時は変なプライドで「これが俺なんだよ!」と全然聞く耳もたずだったが…
で、心機一転髪切ってバイト探すぞーっと髪は切ったはいいが、
未だにバイト見つからずに髪もまた伸びてきた
135FROM名無しさan:2005/11/25(金) 07:41:05
あーバイト決まらなくて落ち着かないまま過ごす日曜の午後が
なんか嫌なんだよな…うーん…まぁ焦るなオレ
136FROM名無しさan:2005/11/25(金) 11:17:28
今月中には決めたかったけど
なんか無理っぽい…
137アツミ:2005/11/25(金) 11:34:21
いきなりで恐縮なんですが、あたしの居場所わココかと思い来ました(´・ω・`)
なかなかバイトする気にならなくてプーBヵ月くらいたちました(笑)
親に負担かかるから早くバイトしたいケド……。

ダルダルです↓
今コンビニ行こうか悩んでます↓髪とか厳しいですかね(´Å`)?
138FROM名無しさan:2005/11/25(金) 11:47:32
メイドカフェスレは落ちちゃったの?
私もバイト探して三ヶ月たってます
候補は
モスバーガー コンビニ メイドカフェ

139FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:05:00
メイドカフェやってみたいけどワキガだからむりぽ
140FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:53:47
男のメイドカフェみたいな仕事はないのかな?
あれば俺やってみたいんだけど。
男だとなんだろう・・・執事カフェ?
141FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:16:13
ホスト
142FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:18:47
>>140
そういう業界って女にも需要あるのか?
男と違ってかなりすくないからビジネスが成り立たないと思うけど。
143FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:21:43
もう12月…('A`)

何かしなきゃ…
144FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:00:04
今から電話かける
こええw
145FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:05:41
九月にバイト辞めたこと親に内緒のままバイト決まらずこんなに経っちまったw
そろそろやばいぜ
146FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:33:23
求人すら少なくて迷うどころじゃない。
もうすぐプー歴2ヶ月たっちゃうよ−。

>138
モスで働いてたけど、ここの仕事楽しかったよ。
また働きたい。
147FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:33:16
やっぱこの時期って求人減っちゃうの?
148FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:35:03
と思うorz
149FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:22:14
普通ふえるんでは?年末だし!
150FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:23:52
次の日曜に期待してるんだけどなー
151FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:25:36
募集トカない所に電話しようとしてますが何か?
152FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:27:34
>>151
ガンガレ。
153FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:35:57
単発バイトとかやるといろんな仕事場になるから慣れないし
余計にやる気がおきなくなるんだよなぁ。
でも金がない。。。。単発バイトはやりたくないし、
そろそろ気合い入れてバイト探すかな。
154FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:38:58
やっぱ雰囲気いい所がいいトカ、自分のしたいような
バイトいきたいから色々まよっちゃうよね…。
155FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:41:29
明日バイトの面接二件あるんだけど..
両方本気でいって良いよね?
両方落ちたらシャレにならん
156FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:43:40
本気OK!
でも両方受かった場合掛け持ち?
157FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:44:44
単位取り終わって実家に戻ったはいいが、来年4月から就職。
また引っ越しで3月はゴタゴタするだろうし、それまでもちょくちょく学校に行く事考えると決めれない…。
1カ月くらいの短期を連発するしかないかなぁ…。
っつか年末までのバイトで「勤務時間や曜日は面談で決めましょう」って書いておきながら「土曜日は基本的に毎回出て欲しい」
って電話で言われて、全部は無理ですと言ったら「あ、そう。まーとりあえず面接しますんで」との事。
今までバイト運最悪だったから、最後くらい「楽しいバイト」とやらを経験したいんだよなぁ…。なんか躊躇してしまう
158FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:46:02
>>156
片方にお断りの電話をして
好きな方に行けばいいんじゃん?
159FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:48:12
>>158
ああ、なるほど。

とりあえずいい所とるよね。
がんばれ〜w
160157:2005/11/25(金) 22:49:52
就活で金融中心にまわってたせいか、採用担当が適当(フランク?)だと激しく違和感…。
「ここは本当にちゃんとしたトコなのか」と不安になる
161155:2005/11/25(金) 22:51:55
>>156
時間的に被る仕事なんで、もし掛け持ちするなら曜日単位で分けなきゃなんない。
そうすると『面接の時と話が違う』とか言われるんでしょうね。ん〜たぶん一つに絞ります。
バイトに辞退制なんてなさそうだけど。
162FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:52:44
>>157
俺は4月から就職の院生。
バイトの面接って就職活動と比べちゃまずいだろw
バイトごときで志望動機とか言わされると不快になるしw
とりあえず最後くらい自分の条件に合わないバイトはやめた方がいいと思うけどなぁ。
面接するだけ相手にもこっちにも時間の無駄になっちゃうし。
163155:2005/11/25(金) 22:53:04
>>158
サンクス!そうする。
164FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:53:21
>>161
バイトの辞退なんて結構あるよ?
やったことないだけでしょ?
165FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:54:35
>>161
バイトにも辞退あると思う。
アタシのバイト先でも一度あったよ!
166155:2005/11/25(金) 22:59:13
>>164 >>165
ソクラテスの再来かと思いました。自分の無知と緊張感からくる舞い上がりでしょうか。
なんでもないことだったんですね。
167FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:01:08
>>166
アタシもないよw
あんまりいいこととはいえないし、
無知とか気にしないでいいと思うよ!
採用されるといいね
168FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:13:50
目指せ内定2つげt!
169FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:50:03
>>153
ああ、俺も一緒だそれ
仕事してないならせめて金いる時は短期とか登録制のバイトしよう!
・・・と思うんだけど、場所ころころ変わってしまうのがしんどい
仕事行く度に新しい人・場所・仕事覚えなあかんって事でやめてしまう
170157:2005/11/26(土) 15:34:01
>>162
レストンクス!
だよなぁ、俺は平日に働いて土日は地元の同級生や大学の連中とこに行きたいもん。短期で相手に合わせる必要ないよな。辞退の電話しときまつ
カテキョーやれば相手方の授業料未払いで強制解約だしコンビニやれば店長とバイトが仲悪くて1年もつのは数人だったし…。
171FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:01:00
ttp://letsglitter.o-oku.jp/←バイト探してたら、検討ヨロシク。
172FROM名無しさan:2005/11/27(日) 09:50:36
さて、日曜だと言うのに一人でバイト捜しに
街をうろうろしてくるか…今日の求人少ないorz
173FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:25:27
ちょっとでも不満な点があると諦めてしまう。
良さそうなバイトを見つけたとしても嫌な部分はないかどうか
2ちゃんやネット上を躍起になって探してしまう。
嫌な部分がちょっとでも見つかれば即アウト。
これで決まるわけがない。

要するにわがままだ
174FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:44:10
(・∀・)人(・∀・)
175FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:02:47
迷ってたけどあそこに決めた!
2ヶ月働いてないから、あの忙しさについていけるか不安だけど。
とにかくやってみないことには!
採用されるかもわからんしw
176FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:07:38
バイトがなかなか決められない (((´・ω・`)9m
177FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:08:02
バカヤロウ。おれなんて3年間働いてねーよ
178FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:14:25
>>173
お前は俺かw
179FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:35:56
173 私も同じ。親にもわがままじゃんと言われる。とりあえず明日タウンワーク見てみるけど…
175 ガンガレ(・∀・)/
180FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:02:37
こんなスレあったんだ。(´・ω・`)
私も大学生になったからバイトしてみたいなー、とは思ってる・・・、
でも勇気が無くて・・・もうじきに12月だよ・・・。
ファミレスとか鈍臭いからムリそうだし(つД`)

ところで時給はどれくらいが標準なんですか?
いつも見てるタウンワークには750円〜が多いんだけど、これは標準?
181FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:12:03
高校生の時にやったコンビニのバイトでトラウマになってから
どうしてもバイトが始められない・・orz
今大学3年だよまじ今のうちにリハビリしないとやばいよおおおおお
でも怖い・・短期で慣らすのと、オープニング狙うのどっちがいいかな・・・
182FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:13:05
職種によって違うけど、たいてい800〜1000でそ
俺んとこは田舎なので700円〜
183FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:27:05
もう半年以上働いてないな…
そろそろなんとかせんと。
184FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:01:26
求人に「健康な人」って強調して書いてるのはなんでだろう…
不健康な人がよく来たのかなぁ
185FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:12:07
ヒント:佐川
186FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:25:31
うーん、今日の求人広告は良いのなかったなぁ。
「これだ!」っていうのがないんだよね・・・
車も持ってないから、距離も考えなきゃいけないし。
とにかく、家に近い所を探しまくってる。

いつだったか忘れたけど、
すんごい近くのタバコ工場が求人募集してて、
それに電話しようと思ったけど、何となく見逃してしまい・・・惜しいことしたな。
187FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:34:46
>>182
そうなんですか。
私が今住んでるとこのタウンワークはだいたい750円〜が多いから、
標準より少し低めみたいですね。
だから大阪から来てる子が「こっち時給低いー」とか言ってたのかあ。納得。
188FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:23:02
>>180
タウンワークに多いのがその辺の標準っていうのじゃないのか。
189FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:40:00
そろそろ決めないとクリスマスをバイトでごまかす作戦が実行できNEEEEEEEEEE
190FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:43:23
>>188
いや、時給がいいとか悪いとかの書き込みや話をよく見たり聞いたりするから、
この辺だけじゃなくて全体的にはどれくらいなのかなと思ったんです。


そろそろ冬休み・・・。よく考えたら実家帰るんだよなぁ。
結局バイト始められないままずるずると時が流れていく希ガス(´・ω・`)
191FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:48:22
飲食関係はもうやらn
飲食よりも覚えること少なくて楽なバイトってない?
時給とか気にしないから
192FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:50:15
工場とか
193FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:11:55
この板を工場で検索してみなお
194FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:14:28
自分には何がむいているのか、悩めば悩むほど決まらない…。
年内には何か決めなきゃ…orz
195FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:48:09
>>191
本屋とかどうよ
196FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:23:24
たくさん求人誌とってきたぞ!
後は夜にゆっくり探すか。。。。
またいいのなかったら来週までニートだ・・・
197FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:27:59
>>194
ノシ
同じくorz

>>196
今見ておいた方がいいと思う
198FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:36:28
ここ3ヵ月位いろんなバイトを転々としてまつ
もう同じショッピングセンター内で3件も辞めちゃったよ
販売向いてないのかな
199FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:44:05
よさ気なゲーセンの求人の貼紙発見→その直後近くの公衆トイレで
「○○のバックは山口組です!注意」なんて落書きも発見www
まぁ嘘だろうけど応募コワス(´Д`)
200FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:54:39
明日短期バイト面接2件だ。あと午前中に先日受けた短期の結果が…まぁ落ちてるだろうな。
あんなことは初めてだったから
201FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:30:27
求人誌立ち読みしてくるか・・・
202FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:55:53
>>199
山口組隠せよ(TAT)
203FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:58:25
>>194
自分が興味あることを軸に探せばいいのでは?
204FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:01:38
何に興味があるのかも分からないって感じじゃ
205FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:04:42
なんか、恐ろしく自分と同じやつが多いなぁ・・・
私は24歳のフリーターだが、飲食店はこわい。
なぜじゃって・・・・24歳のフリーターってなんか見ちゃいけないもの
見たって感じがしないか?
そう考えるのはおれだけか?
206FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:06:11
もう働きたくない
宝くじ当たらないかなぁ…
207FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:07:09
飲食店は24歳以上のバイトもけっこういるぞ
おれはあの殺伐とした感じが嫌だから飲食店やりたくない
208FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:11:21
いや寧ろバイトだと時間に融通のきくフリーターの方が歓迎されるぞ。
ましてや24ならバイト経験も豊富だろうし。
まあ>>205の将来のために早めに正社員就職をすすめておくが。

俺は基本飲食店だなぁ。
東大だから家庭教師、塾講師と思われがちだが合わなくてすぐやめた。
最初は驚かれるけど慣れれば関係ない。
なぜかっていうとやはり食は人間の基本だからね。
食べないと生きていけないわけで。
就職したら2度と経験できないしな。

まあなんというか考え過ぎるの(・A ・) イクナイ!
バイトだからすぐやめられるのも特権だし(ホントはよくないけど)
色々あたってみれ。
209FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:11:44
207へ
そうなのか・・・フリーター24歳男
カフェのバイトを受けてみてもいいかな?
210FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:31:20
飲食店は洗い場かウェイターしかやらないと誓った数年前のシャノアール時代。
ウェイター・レジ・調理・仕込み・カウンター・締め・掃除…男ってだけで全て
やらされてたなぁ。
211FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:32:33
落ちてるだろうけど落ちないかなー
説明聞いたら合わない感じがした

やってみないとわからんのだが
212FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:36:26
このまえ不採用になったところが
今日のタウンワークに、オープニングスタッフ60名大募集!だとぉぉぉおおおお!!
そんなにたりないのに不採用になった俺は一体・・・

  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||
  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U      |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
  もうおこったぞう
213FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:38:37
>>212
俺も落ちたところ未だに募集してるよ。
まあ仕方がないよね。
214FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:58:51
今日5冊無料求人誌をとってきたけど、結局どれもいいバイトなし
今週も引きこもるのか・・・
215FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:01:24
タウンワークでよさそうな求人を発見。
明日にでも電話してみようと思う(今日は時間的に失礼でしょう)。
勤務地が前のバイト先のすぐ近くだからなんか気まずいけど。
就職までの繋ぎだから無理してバイトやる必要はないんだが
卒論も終わって暇な時間を有効に使えればと思って。
216FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:04:08
>>214
寧ろ今はネット上の方が情報豊富だろ。求人誌はそのうち廃れるぜ。

>>215
チラ(ry
217FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:08:01
ネットの求人はまだまだ未発達
218FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:13:43
>>216
ネットは同じところばっかだもん。見にくいし。
やっぱり求人をさがすならタウンワークがダントツでいいよ!
範囲が絞られてる分だけ分かりやすい。
219FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:17:50
>>217
>>218
まだおまいらはネットの恩恵に与ってないのか?
自ら範囲を狭めることはないぞよ。
キングカワイソス。
220FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:19:13
別に狭めてないような^^;
221FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:19:37
>>216
それはあなたが東京区内出身だからじゃないかな?
私みたいに千葉のほうに住んでる人間はアン・フロムaではもちろんのこと、
ネットなんかも情報が少ない。。。
タウンワークでいいというより、タウンワークしかないってとこかな。
222FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:21:10
>>219
東京ならね^^;
223FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:26:00
そうか池袋在住だからなぁ・・。
無知とは恐ろしいものだな。

そういえば熊本の人吉というところに行った時に駅にぺラッとした書いてあってそれが求人紙だった。
時給が600円ばかりでかなり焦った想い出があるな。
224FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:26:09
【求人情報】業務委託スタッフ募集

初期費用は\2.900で、登録料と情報料となっております。
追加料金は一切ございません。

皆様のご参加お待ちしております。

http://discovery.lala.cc/
225FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:29:48
バイトがなかなか決められないってどんなキモオタだよw
馬鹿ジャネーノ
226FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:30:06
>>223
都会人はいいよね^^
俺も埼玉だけど、東京のタウンワークは2倍も3倍も分厚さが違う^^;
通えないことはないけど、そんな遠くまでいってバイトしたくないし。
いつも求人情報いっぱいでうらやましいよ。。。
227FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:31:50
バイトの面接なんて全く気負う必要ない。
聞かれることなんて長く続けられるか―とか何曜日入れるか…位でしょ。
元気にハキハキとした自分(を装って)いれば余裕だよ(^_^;)
頑張れ。
ちなみに今までアルバイト面接成功率6/8。
気をつけたのは元気とハキハキ返事する、これだけ。
228FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:33:46
スレちげぇだボケ
229FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:34:09
>>227
ここはそれ以前の問題のスレなんですが・・・
230FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:03:51
いい年してバイト未経験…('A`)
231FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:20:02
>>230
いくつだ?
20前後なら問題ない。
232FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:22:22
>>231
20前後の女です…
233FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:44:43
やばい決まらない。
前の居酒屋辞めてからもう一ヶ月。
地方は情報も少ないなぁ。
なんとかせねば。
234FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:50:09
>>232
まあ別に普通に就職するならいいんじゃない?
大学とかが終わった後にバイトしたことないとかは考えられないけど。
235FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:52:03
今バイトはいったら絶対クリスマスはいれる?って聞かれるよね
236FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:55:18
>>235
うん、年末年始も聞かれる!!
去年は3つこの時期にバイトを申し込んだけど、
3つとも言われた^^;
237FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:57:35
去年は1月の2345とか入ったらお年玉で5000円もらったな。
238FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:00:09
>>232
オレも大学(一浪)に入ってから初めてバイトやったから大丈夫。

バイト決めるまでになんでこんなに時間が掛かるんだろうorz
239FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:13:04
どこもだけーっ
240FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:24:12
年末年始だけ入れないんだけど、やっぱ拙い?
241FROM名無しさan:2005/11/28(月) 23:21:31
>>240
多分辛いかと。電話の時点で聴いてみたほうが無難だと思う。

年末年始だろうがクリスマスだろうがいくらでも出ますよ!
見たいなこと行ったのに不採用祭り。死のうぜ!
242FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:49:43
ここは毎日書き込みが多いね。
みんなほぼ毎日くらいのペースでこのスレに書いてたりするの?
それとも書き込みの数と同じくらいそういう人がいるってこと?
243FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:50:01
歌手をめざすゲームで、CDの売り上げが実際に現金にもなるスゴイゲーム!!
友達に広めて競えば楽しい!

http://sugo69.adjt.jp/?i=3e3461c3b3c4929b

登録は携帯で!






244242:2005/11/29(火) 00:50:11
まぁ俺も無職なんだけどね。ちょっと気になった。
245FROM名無しさan:2005/11/29(火) 01:35:16
>>244
俺はどう見てもニートです。本当にありがとうございました。
246FROM名無しさan:2005/11/29(火) 01:35:57
ニートと無職って違いあったっけ?
247FROM名無しさan:2005/11/29(火) 01:38:13
>>246
ニートは働く気なし
無職には就職活動中の人もいる
248FROM名無しさan:2005/11/29(火) 02:22:53
ヒッキーにもできるバイトはないもんですかね
249FROM名無しさan:2005/11/29(火) 02:27:19
アフィリエイト
250FROM名無しさan:2005/11/29(火) 03:01:18
最近ニートの定義曖昧すぎ。マスコミのせいd(ry

一応働く気があれば無職。気の問題だから口だけ気があると言って実は無い場合も多いけど
だから就職活動してなくても、職業訓練とか受けてても無職
ついでに働く気無くても36歳以上なら無職
251FROM名無しさan:2005/11/29(火) 03:01:49
>>248
内職
252FROM名無しさan:2005/11/29(火) 03:46:49
このスレを見てる時点でニートではないんじゃないか?
あぁ腹減った。牛丼でも食ってこようかな
253FROM名無しさan:2005/11/29(火) 03:59:49
牛丼を食うニート
254FROM名無しさan:2005/11/29(火) 07:28:06
牛丼を食う無職
255FROM名無しさan:2005/11/29(火) 10:00:46
都会って本当いいよね。物価や土地は高騰してるけど、求人量と時給はダントツで東京が一番だし。
三重の俺はなに探してもない・・それこそタウンワークしかない!って感じでもうだめぽ
256FROM名無しさan:2005/11/29(火) 10:05:55
昨日二ヶ月ぶりに面接に行ったら相手側のミスで、
面接日が間違ってましたので明日来てくださいと言われたけど、
再び来る勇気がなくてその場で辞退・・・orz
よさそうなところだったんだけど(´・ω・`)
257FROM名無しさan:2005/11/29(火) 10:34:10
ふろむAのWeb応募って
自分の名前とか記入するとこに
職業ってあるけど
ニートの場合アルバイターなの?無職なの??
258FROM名無しさan:2005/11/29(火) 10:42:53
普通フリーターって書く
259FROM名無しさan:2005/11/29(火) 11:32:46
>>258
でも「アルバイター」ってなってたけど…
260FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:26:33
せっかく「これなら出来るかな?」ってバイトを見つけたのに
同居してる親に「お前には無理だ」って言われました・・・(´・ω・`)
性格とか実態とかの例を挙げて反対するから、反論も出来ません。
なのに「何でもいいから早くバイト見つけろ」って毎日怒られます。
出来そうなバイトを薦めてはくれるけど、そこの情報をこの板で調べたらダメ会社ぽいし。
ホントにもう、僕はどうしたら良いんでしょうか(´TωT`)
261FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:18:12
>>260
こんなこと言うのもアレだけど、なんで親の言うこと聞くの?
仕事するのに親がついていくわけでもない、親と一緒に仕事するわけでもない。
決めるの全部自分だろ・・。
262FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:59:46
電話で仕事内容について質問したいんだけど
自分の条件と合わなかった場合
なんていって切ればいいの??

「(残念そうに)そうですか…わかりました
お忙しいところすいませんでした…」
みたいな感じでおK??
263FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:08:12
>>260
【 ゚∀゚】【゚∀゚】【゚∀゚ 】
ウェーハッハッハッハ
264FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:11:30
>>260
その気持ちはすごく判るような。似たような状況だったし。
そういう人もこのスレには多いんでは。
もうそういう場合は親無視強行突破でがんばれ。
いったん始めてしまえば、親無視して始めたんだから
意地でも続けざるを得ないから中途半端に辞める心配もない。というか少ない。
265FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:49:26
モシモシ、3ヶ月前のタウンワークにアルバイト募集って書いてますけど
未だ募集していますか?って電話してやるぜウフフ、ウフフフフ。
266FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:58:32
あー、今日もヤフーの大富豪にはまって探してない・・・
もうこんな自分を殺したい・・・
267FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:14:10
>>260
「確かに無理かも知れないけど、受けるだけでも受けてみたい。これなら出来
るかもって思ってるんだ(`・ω・´)」

こんな感じで親御さんに言ってみてはどうかな?

それでも反対されたとしても...やっぱりあなたが受けたいと思ってるなら受
けてみた方がいいと思う。親の人生じゃなくあなたの人生なんだから最終的に
決めるのはあなた自身だよ。

面接受けてみて、受かってちゃんと行ってるあなたを見たら親御さんも何も言
わないんじゃないかな?

健闘祈ります。長文スマソ。
268FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:15:59
>>262
「わかりました。検討させていただきます」

こんな感じで OK かと。
269FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:39:08
>>268
そか!
ありがと!!
270FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:28:08
>>260
親の方を常識がある人と仮定して書くと
君はどんな仕事を選んでるんだ?ホスト?バーテン?飛び込み営業?パチンコ?
まぁ、とりあえずコンビニでもやったら?ダメ会社でも所詮コンビニのバイトは楽だし
271FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:29:43
>>262
二度と受けないならどんな返事でもいいと思うよ
「そうですか、わかりました。やっぱこの話はなかったことで。」とか
「条件があわないので・・・」とかでもいいっしょ。バイトなんてそんなもんだよたぶん。
272FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:53:53
あ〜
どうしよう…
273FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:59:38
条件はいいんだが
研修がな〜…

遠いお…
274FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:51:12
面接行ってきて、お店の人もいい人そうだったし、
仕事内容も簡単そうだった。
なのに、面接が終わるとつい辞退したくなってしまうよ。
面接終わってから結果の電話が来るまでが
嫌で嫌で仕方ないんだよなぁ。
金曜までうじうじしてるんだろうなぁと思うと・・・orz
275FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:58:35
>>274
つチラシ(ry
276FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:05:50
ここ最近ずっとここロムってた私。
ネットや求人広告で良さそうなとこみつけては、2chで関連スレ探して。。。
なんかイマイチっぽい・・・やめておこう。ってループしてたんだけど、
ついにさっき電話した。
緊張したけど、電話に出た人やさしそうな感じで安心した。
早速明日、面接です。決まるといいなぁ。
277FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:42:29
>>276
ガンガレ!
278FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:44:33
>>276
GJ!!










未来のおまいへ
279FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:11:57
はぁ〜絶対また落ちただろうな
なんでこうも受かりにくそうな所ばっかり受けるんだろ
もうコンビニにしとこかな、、時給安いけど
280FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:16:07
>>276
やさしそうだと安心するよね
ガンガレ
281FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:18:08
土曜日に面接なんて蛇の生殺しかよって感じだよ。
この時点でもうだめぽなのかなぁ・・。
282FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:02:37
書店にしようかな、知名度低いカラオケ屋にしようかな、短期ビラ配りにしようかな、来週まで待とうかな・・・ ハァ。
283FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:24:23
>>195
本屋なぁ・・・
俺学校が忙しいから週3くらいしかでれないんだが・・・
本屋ってそれでおk?
ちなみに土日も一日しかでれない
284FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:52:51
やっぱりそこのお店によると思うよ!電話で聞いてみたら?
285FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:56:39
受けてみないと何も始まらないよね
286FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:50:14
来週も求人見て面接受けれるように頑張ろう☆

と自分に言い聞かせてみる
287FROM名無しさan:2005/12/01(木) 04:33:19
知名度低いカラオケいいなぁ。
カラオケやってみたいけど、うちの近所は有名どころしかないよ(;´Д`)
288FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:10:28
ちっと気になるバイトを発見したのだが
駅近くだから忙しいかな?
慣れれば忙しくてもかまわんのだが
バイト初日とかに忙しくなったら困る…

とか考えちゃってなかなか決められないお…
289FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:30:11
案ずるより行動。
これで、玉砕してから怖くてバイト決められない。
もう2年が経つ。

金が無くなってきたので、そろそろ決めたい。
ボンクラな俺に出来る仕事はあるのだろうか・・・。
因みに、仕事に対する優先順位は・・・
@精神的楽さ
A拘束時間・曜日
B時給
C交通面(近場)
D肉体的楽さ
E興味事
F出会い
290FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:35:15
おまえらそんなにバイトしたいのかw
291FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:35:22
ちと質問オープニングスタッフってなんでそんなにたくさんとるんですか?
何十人とかも・・・
292FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:38:59
開始ちょっとしたら幾人か辞めるだろう、という見込みがあるのかも



たかがバイトなのに履歴書送って書類選考しますって・・・
面接も厳しいんだろうか、ちょっと不安・・・
293FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:46:13
んでオープニングって実際ほんとに
何十人とか採ってるの?
何十人と応募が来るの??
294FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:49:24
不安ならやめとけ。
295FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:52:41
一人で行くってのが嫌なんだよな〜
友達皆働いてるから誘えないし・・・
296FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:52:57
>>293
俺がオープニングの面接の時に何人ぐらい受けに来たか聞いたら
100人募集!と書いてたところで40人ぐらいだったらしい。
けどこのレスを読んだところでお前には何の影響もない。
297FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:09:27
皆さんに相談があります。

就職活動で70社以上の会社に面接で落ち続け
今年の4月に新卒でやっと入った会社が
Yahoo掲示板の入社ブラックリストに載っているような派遣会社で
入社時はSE志望だったはずなのに
そこからなぜか地方の農業機械製造工場に
派遣されて肉体労働をやってたんですけど
そこで、週休一日でゴールデンウィークも毎日働いていました。
朝8時から午後11時位まで毎日働いて
また、俺が仕事のできない人間だったせいか
そこの上司にかなりネチネチした悪口を聞されていました。
そうこうしている内に、気がついたら2週間車で失踪していたという
どうしようもないバカな経験を持つ者です。
(本当に真実です)

こんなどうしようもなくボンクラで口ベタな俺でもやっていける
アルバイトはありますか?
皆さんの意見を聞きたいです。
長文ですみません。
298FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:10:14
皆ニート暦何ヶ月?
299FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:11:48
ニート暦7ヶ月
300FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:15:51
8ヶ月だな
301299:2005/12/01(木) 12:16:58
誤爆したorz
5月中旬に失踪事件起こして
6月に会社から解雇されたから
実質的には6ヶ月くらい
302FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:24:31
もうすぐ一年・・・・・・・・
303FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:28:34
>>276
亀レスだが、ガンガレ。
自分の姿と重ね合わせてなんか泣けてきたよ。
最近、どうも涙もろくて・・・
とにかく心から健闘を祈ってる。
304FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:35:37
>>276
ガンガレ…
漏れは今年新卒で出版社で働いてたんだけど辛くて逃げた。。
そんな漏れだから働く人を応援汁!
305FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:35:54
前の会社で渡された離職票って次の職場に提出しないとダメ?
306FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:43:27
新卒って最強の資格だよなぁ
307FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:24:18
>>306
そうだよなぁ。
日本という国では
一度社会という枠組みからはずれると
なかなかその中に戻るのが難しいよな。
学校教育でもそんな所あるし、みんないっしょじゃなきゃだめみたいな。
308FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:52:19
枠からはみ出してみると結果的に視野が広がって
エスカレーター式に年を重ねて来た奴らより濃い人間になれるはずさ。
くじけちゃ駄目だぞ、その調子。
と自分に言い聞かせて生きるのもそろそろキツクなってきました
309FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:58:43
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   枠から外れた方がでかい人間になれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
310FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:59:48
>>296
その40人は全員受かったの?
311FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:06:58
>>308
おお、同志発見!!
社会の枠から外れると
「これから俺どうやって生きていこう」とか
人生についての事や人生における優先順位とか真剣に考え始めるよな。
・・・まあ、そのまま考えているだけで何も行動を起こさずに月日が流れてしまい
もう枠の中に戻りにくくなってしまったのが今の俺だけどさ。
312FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:11:00
専門を中退した辺りから何かが狂い始めたんかなぁ
専門に進学した時点でか・・・
高校生の頃の自分に会えるなら公務員目指せと言いたい
313FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:11:46
>>311
同志ハケーン!!漏れもまっく同じ事考えてた・・・・・みんな何歳なんだろう?
漏れは20だお・・・・
314FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:28:47
モウダメポもうだめぽ
315FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:32:39
>>314
どーしたんだよ?
頑張れよ!!
316311:2005/12/01(木) 15:41:43
>>313
漏れは22だお
317FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:49:45
俺も今年大学を辞めてそのままバイト生活。
もう就職なんてする気おこらない。
幸せに死ねるなら死にたい。
318FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:51:17
早まるなヨ!!
319FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:30:15
あ〜ぁ
もう12月だねぇ…
320FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:32:26
>>317
なんで大学やめちゃったの?
321FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:32:47
ああああはやくバイトさがさなきゃあああああああ
でもどこに電話しても怖いおっさんがでるから嫌だあああああ
322FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:37:08
>>321
頑張れ〜!!漏れは明日から初バイトだお〜。動かなきゃはじまらないぜ〜
323FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:41:44
明日からか〜がんばれ〜!
俺は工房だからどこいっても知り合いがいるのが嫌なんだなぁこれが・・・
324276:2005/12/01(木) 17:11:19
276です。
レスがたくさんついててビックリ。みんなありがとう!すごい嬉しい。

で、今日面接行ってきました。
最寄の駅から面接の会社行くのに迷ってしまい、
電話したら、最寄の駅まで迎えに来てもらってしまいました。
でもちょうどその人、バイトで今日初出勤って人だったので、面接の雰囲気質問したり。
結局、予定より約30分遅れて面接開始。
30分ぐらいだったかなぁ。わりと和やかな感じで、好感触な予感はした。
仕事内容も希望通りだったし、休みの融通もきいてもらえるとのことで、ここで働きたいなぁと思った。
結果は1週間以内に電話連絡ってことで終了。

さて、このスレに面接の報告書こうと思った矢先・・・
電話キター!!
採用されました。
まさか面接当日に、電話かかってくるとは。
このスレから旅立てます・・・でもこのスレすごく暖かいからこれからもロムると思うけど。
正社員で7年近く働いてたところ、やめて以来1年ちょっと無職だった私。
これからはフリーターとしてがんばるよ。
長文失礼しました。
325FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:15:42
>>320
この質問面接でだいたい出るの嫌過ぎるw
326FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:15:55
>>324
おめ!
おまいらも今年中になんとか後に続いていこう!
いや、俺も
327FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:23:53
>>324
本当におめ!!!
なんか俺もやってやろうって気力が沸いてきたよ。
328FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:05:06
急募ってなってる求人は受かりやすい?
329FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:24:38
>>324
オメデトウ!!

あたしも早くバイト見つけなきゃ。21になっちゃうよ…
330FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:55:20
俺も21になってしまうなぁ・・・・・
331FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:56:26
俺も
332FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:57:31
若いな
333FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:30:28
ようやく応募して明日面接。
・・・でも履歴書の書き方&面接の対応に苦悶中。

なんせ専門(IT系)中退→短大(保育)中退→約9ヶ月経過

その9ヶ月の間はバイトしては2・3日で辞めちゃうってのを数回のみ。
やっぱ履歴書に中退って書くべきなんですよね?
面接つっこまれるだろうなぁ・・・はぁ。
334FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:34:16
書かなくてもいいじゃん
335333:2005/12/01(木) 23:43:02
なんか中退歴書かないのも詐称になるって聞いたもんで
書かないとまずいのかと思ったんですけど、大丈夫ですかね・・・
336FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:53:31
俺なんか高校中退してそのままなのに卒業って書いてるぞ
就職ならともかくバイトの面接で学歴の事質問された事なんて一回もない
337FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:59:50
>>335
俺、学歴詐称して受かったバイトで2-3年働いた事あるよw
ってか、今アルバイト経歴詐称しようか検討中wwww
数ヶ月ニートなんて間違っても思われるわけにはいかんからwwwwworz
338FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:11:56
最も最強で効率がいいのは、
今住んでいる所から一番近いコンビニ。

なぜ決められないのか?
それはおまいが贅沢を望んでいるからだ。
「こんなにいっぱいバイトがある。自分にあったふさわしいものがあるはずだ。」
とウジウジウジウジしているうちに、その期間は何もやらずにすごす。

何もやらずにすごした期間、
バイトを何もやっていないより何かやっていた方がいいだろうに。
もしこの世に引越し屋とコンビニのバイトしかないとしたら、
ほとんどの人がコンビニを選ぶだろう。
贅沢なんだよお前ら。自分大切にしすぎ、そんで裏目に出る、バカじゃね?
潜在的自惚れ、わかってんのかよ、キモイ。
339FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:15:58
もちろんそういうことを当然わかっててウジウジしてるのがこのスレの住人なわけで。
340FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:25:25
悲しいぐらいデフォだよな。
341FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:37:51
ちょっと板違いかもしれないけどちょっといいか
ブックオフって週3夕方〜夜だけでも雇ってくれる?
ブクオフスレ荒れすぎて役に立たん
求人見たら週4〜5って書いてあったんで
経験者or関係者教えてくれ
342FROM名無しさan:2005/12/02(金) 08:13:46
初めてのバイトってなにが無難?ちなみに俺は18の大学生です。
343FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:09:42
迷ってる
どーすりゃい〜の
電話無理
344FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:18:36
>>342
コンビニが無難かと。
345FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:35:56
>>341
もう少し言葉使いに気をつけろよ!
そんな態度で誰が教えられるか!!
346FROM名無しさan:2005/12/02(金) 12:25:10
僕もバイトが決められないです。
こんなんでは駄目になってしまいます。
楽とは言わないですが、簡単な仕事はありませんか?

以前、居酒屋でバイトをした経験があるのですが、
速さが求められ、覚えることもたくさんあって、
何とか認められる所までいけたのですが、疲れ果てて辞めてしまいました。

これで自信をつけて、次にステップアップしたいのです。
お金も悪くても構いません。
兎に角ネガティブになってしまっていて、馬鹿な僕に出来ることは無い
と、考えてしまいます。
皆さんの力をお貸しください。お願いします。
347FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:20:19
こんちわ工房の俺ですが
今ジャンボエンチョーにバイトの電話したよw
明日面接がんばります
348FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:26:32
17歳中卒。
今日バイトの面接に行ってきます。
349FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:31:12
>>348
ガン( ゚д゚)ガレ
何のバイト?
350FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:35:07
レコード屋で働きたいけど
なんかやたらお洒落な店員ばっかりでチョット辛いかな・・・
351FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:09:57
学生でバイト決まんな〜いとか言ってるのはまだ微笑ましいよ
「学業があるから」とでも何でも言い訳つくし、
とりあえずはバイトしなくても勉強で見に付くこともいっぱいあるし
ニート歴3年で中卒、おまけに25歳の男とくりゃ自分の存在の意義すら見失う
ああ、君らが眩しい・・・まぶしすぎる・・・
352FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:20:50
車の免許代もだせないのはどうかとおもう
353FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:20:56
>>レジ撃ち
354FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:27:57
来週の火曜面接だよー。面接緊張するよ。つか履歴書書いてないや。
355FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:45:01
>>352
え、みんな免許持ってるもんなん?
免許とるのにも軽く20万とかかかるわけでしょ?
たいがいは親に援助してもらってるみたいだけど俺んとこはそんな余裕ないしなぁ
20万なら生活費に回したい
356FROM名無しさan:2005/12/02(金) 14:46:31
30万はかかるよ
357FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:17:25
時給641円・交通費1日500円までか・・・
358FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:22:58
ココでいいのか悩んで早5日…
359FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:24:38
皆の場所自給どんくらい?俺のとこ880円
360FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:25:24
>>355
免許は親が出してくれたよ!
バイクは自分で払ったけど。
まあバイトなら免許は気にしなくてもいい!
就職なら持ってる方が有利。
361FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:26:28
>>359
東京近郊か!?うらやましい。
うちなんてよくて700円いくくらい。
362FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:30:44
研修期間って嫌だよな
850円とか書いてあって、面接の時に「研修期間1ヶ月は720円になります」って・・・
そりゃ研修必要だろうけど、100円の違いはねぇだろー
きついとこだったら3ヶ月とかもあったな
そういうのはちゃんと最初に書いとけっての。書いてるところはいいけどさ
363FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:32:20
>>361
田舎ですよw
マックで前やってたけどそのときは自給900だった
364FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:33:57
マックで900円って
365FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:35:24
>>357
北海道だな
366FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:35:33
>>363
えー、東京区内でもマック900円もないとこ多いよ!!
どこですか?
367FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:38:00
>>366
静岡ですよ
368FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:40:05
>>367
静岡ってそんなにいいんですか。
さすがちびまる子ちゃんが生まれただけありますね。
369FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:42:38
流石苺ましまろの浜松があるだけあるな
370FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:46:06
いや静岡もマチマチやで
371FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:46:11
レジ打ちは簡単に見えてかなりストレスあるよ。
特にスーパーとか、主婦層を相手にする場合は要注意だ。
何が嫌って、1,000円にもならない買い物で得意げな顔をして
これしかないからと、1万で払うクズどもが多いこと多いこと。
んで、てめーの前で数えて渡してやってるのに受け取って数えなおすなと。
そんなに信用出来ないなら、くずしてから来いよヴォケどもが。
一部両替っていう便利な機能があるんだから、それを使えよと。
372FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:47:26
やっぱ品だしがいい
373FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:49:26
>>371
おいおい、手元に1万円しかないんだからそりゃしかたないだろ。
得意げな顔をしてるかどうかは実際知らんけど。
俺は自分の金くらい好きに使わせてくれよと思うけど。
374FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:49:58
求人広告に
給料はいつ締めいつ払いか
書いてくれるとありがたい…
375FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:56:27
たしかにそれはあるね。
15日締めの来月20日払いとかになると下手したら約2ヶ月給料入ってこない。
376FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:57:34
でも一気にくる
377FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:59:00
そうそう
うまく行けばすぐにもらえるだろうけど
早く欲しい場合来月20日払いだと厳しい…

得に交通費がかかるとね
378FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:06:46
また何もしない1日が過ぎていく…
379FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:07:20
明日面接がんばるぞー
380FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:13:46
まだ悩んでるよ…

今から働いて今月中に給料もらえれば
いいんだけど…
381FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:19:13
ズレてる質問をお許しください。
都道府県の最低賃金がわかるサイトってありませんかね?
382FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:21:57
383FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:22:04
年内に決めたかったのに決まらない・・・
384FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:23:07
行動起こせよ
385FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:25:24
北と南は酷いな
608円なんて食っていけないぞ
386FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:29:53
田舎だからお金もあまり使う事もないんでしょう
都会は無駄にいろんな出費が増えますからね
387FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:35:16
そりゃ単に節約が出来てないだけでしょ
どうしようもないのは家賃ぐらい
388FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:48:40
まだ決められない。
タウンワークみるのもうめんどくなってきたよ(´・ω・`)
389FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:13:32
↓ここで安西先生が一言
390FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:16:44
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'    いい加減諦めたら?
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
391FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:29:13
                  _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ     あ?
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
          l 川 |
392FROM名無しさan:2005/12/02(金) 19:26:36
@ まず、玄関から家の外に出ましょう。
A 家から一番近い、いつも利用するコンビニに向かいましょう。
B 入り口付近のバイト募集の電話番号を携帯に登録orメモしましょう。
C 店内へ入ってリポビタンDを買いましょう。
D 家に帰りましょう。
E 「ファイトーいっぱーつ」と言いながら片手の親指だけでふたを回転させて開けましょう。
F 一気に飲み干した後、メモした電話番号に掛けてみましょう。
G 電話に出てもらえたら「すいません、バイト募集の件でお電話させてもらったのですが」と言ってみましょう。

これでもう無駄な時間をすごすことはありません。さぁ、レッツトライ。
393FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:27:30
>>349
今終わった。
面接は今日の夕方5:30からだったんだけど
5:25分に行った。
バイトのねーちゃんに
「今日面接お願いしてた者ですが・・・」と言ったら
「まだ店長来てないんで・・・ちょっと待っててもらえますか?」
と言われたのでとりあえず待つこと1時間。
店の中でずっと立ってたら俺を哀れに思ってか
バイトのねーちゃんが「あの・・・立ち読みしててもいいですよ。」
って言ってくれた。
俺が「(店長は)まだいらっしゃらないですかね・・・?」
と聞くと
「店長は夜からなんで多分寝てますね・・・。
こんな待たせるなんてうざいですよね。」
と言われちょい驚いたw
で立ち読みしてたらその店員が
「もう店長来たみたいなんで」と言ってきたので臨戦態勢。
しかし何分経っても店長は来ず。
「さっき店の周り歩いてたんですけど・・・」
とねーちゃん。
それから待つこと30分。
ねーちゃんが「店長来ました。そこのドアから入ってどうぞ」
入って挨拶して履歴書を差し出す。


394FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:28:10
店長「あれー、君面接昨日じゃなかったっけ?」
俺「いえ、今日の筈ですが・・・」
店長「いやー、そうだったけ。昨日待ってておかしいなーとは思ってたんだけど
今日だったか!」
俺はあきれてた。あれだけ人を待たせて
「ごめん」とか「遅くなって悪いね」とかの言葉は一切無かったから。
家族構成と高校行かなかった理由を聞かれる。それはまぁいいとして
将来の事とか、夢とかバイトにあまり関係ない様な事を聞かれ
「○○くんは今とてつもなく無駄な人生を過ごしている」
とか言われる。
あまり関係ない話を経て
「じゃあ、一応審査に回しとくから。
5日の5時以降電話が無かったら縁が無かったと思ってください。」
「履歴書は普通返すんだろうけどウチで預かるから。
○○君が深夜で働ける歳になったら、もし審査で落ちてもこっちから
連絡するかもしれないから。悪用はしないから大丈夫。」
俺が「そうですか・・・わかりました」と言うと
「だーいじょうぶだって!携帯の番号を業者に売り飛ばしたりしないからw」
と店長。
そういえばあれ?この店で決めてくれるんじゃないのか?審査?どういうこっちゃ?
本部に送るとか言ってたな。顔写真もいらないって言われたし・・・。
履歴書も取られたし・・。怪しく思いつつも面接は終了。
最後まで遅れて来た事に対する謝る言葉は無かった。
コンビニのロー○ンです。久々に他人を疑い、ムカつきました。
受かればいいけど落ちたらもうその店いきません。
面接とはいえ人を1時間半待たせておいて(自分の勘違い。しかも寝てて)
謝る言葉も知らない様な店・・・。信じられません・・・。
今思い出してもムカつきます。長文&グチっぽくなってすいません・・・。
395FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:31:33
あ、>>394>>393の続きです
396FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:47:12
長いぞ
397FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:55:27
>>396
すいません・・・orz
398FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:56:27
労損でしたね、なんちゃって(笑
399FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:57:21
>>395
ってか俺なら帰るよ!
今までバイト経験なさそうだね。。。
400FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:00:57
コンビニ店長って終わってる奴が多いんだな・・・
401FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:03:21
そいつうざいな!でももし受かったら逆にそういう店長の方が楽かもね
402FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:14:12
・店長遅刻してくる
393「てんちょぉ〜しっかりしてくださいよぉ〜ぅ」
テンチョ「ごめんごめん♪」

・店長ミスる
393「うそぉエェェェ?もぉ〜、てんちょぉ〜」
テンチョ「すまん、ついうっかり・・・」



いつのまにやら店長より事実上、立場が上に。
という未来が見える。
403FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:19:19
うちの店長よく舌打ちしてる。
そのたびに自分のせいかと胃が痛くなる
404FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:21:43
>>399
した事はあるんですが1週間でやめたり
事情があったりですぐやめちゃいました・・・
胸張って「バイトした事あるよ」とはいえません・・・。
>>401
そうですね。知り合いとかだったら
ホントに嫌ですが・・・。
なんにせよ携帯代と食費ぐらいは自分で稼がないと・・・
店長は嫌な奴でもとりあえずお金を稼がないと・・・。
405FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:30:43
バイトすらまともに一週間以上できないってそうとうダメ男だな
406FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:59:07
>>405
一週間で辞めたのは左官の正社員ですが一週間で辞めるとは
我ながら情けないです・・・。
そんな自分を変えようと決意して臨んだ面接だったんですが・・・
受かる事ができたなら一生懸命頑張るつもりです。
407FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:28:56
皆最高でバイトどんくらいつづいたことある?
408FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:42:00
あたし三年っ新記録
409FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:04:43
3日
410FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:26:46
バイト受かって今日仕事の中身・・説明会受けてきましたが思っていた以上にすごく大変そうなので
(特に移動。空港内なんで軽く仕事場まで1kmある。)さっき電話してヤメタ。
自慢じゃないんだけど税関とかすごく警備厳しくて。パスポート通ったあとにあるレストランなんだよね。
いちいちカバンの中身見せなくちゃいけないし(しかも大切なipodも持ち歩けない)セキュリティーカードとかいうのもいちいち通さなきゃならない。
・・・・ユメみがちでした。採用してくれた方本当にごめんなさい・・。




と、いいつつさっきあらたに発見したバイト。また同じ空港内なんだがこんどはいちいち警備官通さないところなんでカバンの中身もセキュリティーカードも
いらない。ここにしたい・・・。問題は↑でいってたバイトの人にみつからなきゃいいんだけどwww
411FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:33:48
こんなやつなにやってもツカエネよ
ipod持ち歩けないとか必要ないだろバイト中  ママのおっぱいのかわりか?
412FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:35:57
>>410
死ねよ
お前のせいで落ちた奴もいるかもしれないだろ
413FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:38:28
>>410
これだけ物騒な世の中になったら空港の警備厳しいのは仕方ないんじゃないのか
何甘えたこと言ってるんだよ
414FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:40:59
軽く1kmあるとかいってたかが1km歩くだけで断念かよwwww
首吊って死ねw
415FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:42:29
また落ちた。3連敗。記録更新中
せっかく頑張って受けてコレじゃあ、決まるもんも決まらねぇよ・・・・
いつになったらバイトできるんだ・・
416FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:43:23
>>415
頑張れ!俺も明日面接だ受かるかしらんけど
417FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:45:00
>>382
ありがとうございます。
418FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:46:09
>>410
>>415に謝れ
419FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:08:31
>>406
頑張れ。
420FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:42:21
あたしも明日面接緊張するなあ(´ι_`*)
421FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:48:48
みんな頑張れ!
422FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:55:31
頑張る(-υ-)
423FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:58:30
また、自信なくした。
424FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:02:58
どうしたん?
425FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:05:41
TOTOの物流、食品配送、自動車ガラスの仕上げ.検査。
この中だとどれが一番まともですかね?
426FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:09:46
配送
427FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:12:40
バイト辞めてもうすぐ2週間だけど未だに次の仕事見つけられず、
結局元の職場に出戻りすることになりそう。
女の子たちが「戻ってきて〜」って言うし…
428FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:17:39
>>426

よかったら何で配送なのか理由を教えてくれませんか?
429FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:18:47
あたし最近出戻りしたとこ結局やめちゃったよ…
430FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:20:13
ガラス仕上げ!何か楽しそやね
431FROM名無しさan:2005/12/03(土) 02:42:17
>>351
同い年だから書いとくけど
登録バイトやってみれば?
あれなら一日おためしでできるし、リハビリだと思ってやってみ?
俺は半年ニートだったけど、その中でやっとやれそうな現場が
みつかってしばらくは世話になるつもり。
ちなみに週2〜3で月収10〜12万
432FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:02:41
週3で12万!?
12時間労働とか?
433FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:09:37
>>432
正解
週3固定ならもっともらえる。
434FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:15:39
つけたしておくと
25歳だからこそ、いつまでもアルバイト生活やってられないんだよね・・・
同い年でちゃんと定職ついてる人は経験突いてくる頃だろうし
だから合間に就職活動しなきゃいけないし、そういう意味でも登録バイトは
使える。いきたいときにいけるしね。
435FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:21:00
>>434
この先なにか計画とかあるの?
この職種につきたいとか。
でもまだ25なら全然仕事の面じゃ間に合うと思うよ。
436FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:35:03
>>435
計画はないね。。。
もう工場関係しかないと思ってる。
俺はコミニュケーションがうまくないし、仕事が
すぐできるタイプじゃなくて
仕事をつみかさねて段々伸びるタイプなので早めに
定職みつけて経験つみたいって感じかな。
437FROM名無しさan:2005/12/03(土) 09:20:22
山田君、>>398に一枚持ってきて
438FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:00:00
>>437
つ始末書
439FROM名無しさan:2005/12/03(土) 11:31:07
>>436
奇遇だなー、俺も25歳だ。
一浪一留して大学でだけど、新卒の資格を棒にふったし、資格ないしなんの経験もない。
就活しても留年のことつっこまれてどうにもならないよホント。
どんどん時間だけがすぎていくねえ。
440FROM名無しさan:2005/12/03(土) 12:52:57
今日面接のヒト何時から〜?もう終わったかなあ あたし二時からっ
441FROM名無しさan:2005/12/03(土) 12:57:37
俺3時(ノД`)
442FROM名無しさan:2005/12/03(土) 13:07:55
みんな頑張ってるから頑張れるわ(´ι_`*)
443FROM名無しさan:2005/12/03(土) 13:44:47
おれも25歳・・・結構いるもんだな
最近未経験から技術を教えてくれるエンジニアの仕事の募集とかあるし、
あんまほういう方面興味ないけど技術が見について社員になれるんなら視野にいれてみるかな。
444FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:02:52
一生フリーターとかクソだからな
445FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:17:42
さ〜て面接いってくるかな・・・
446FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:19:51
がんばって〜
447FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:24:16
俺も大学新卒という資格を使うことなく終わって今年も終わろうとしてる。
マジでどっかの樹海に行く準備を始めてる・・・
448427:2005/12/03(土) 15:28:28
俺も25歳。しかも大学中退だ。
おまいら大卒なだけマシだろ。
俺なんて…
449FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:29:28
高卒ですが何か?
450FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:31:41
中卒ですよ俺・・・
451FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:34:15
11月中には決めたかったのに…
いまだに決まらず…

こんな悩んだってやってみなきゃわからないのに…

前のバイトあんだけ悩んだのに失敗したし…
452FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:42:19
面接行ってきました!その場採用でしたΣd(´∀`*)明日すぐ出勤やあ(つω-`)頑張って良かった みんなも思い切って踏み出してみて
453FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:55:04
セレッソ負けた・・・
454445:2005/12/03(土) 15:56:31
面接いってきた。その場で採用された+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
でもなんか髪の毛少しきって直してきてとかいわれた・・・
冬休み毎日3時間・・・まぁがんばります・・
455FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:57:57
>>448
阿呆!俺みたいに大卒でフリーターやってる方が糞だよ!
もっと笑ってくれ!俺は惨めな糞大卒フリーターでっせ!!
456FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:58:51
454の人同じやね〜良かったね!
457FROM名無しさan:2005/12/03(土) 16:10:16
先生にみつかったらやだなぁ
許可だそうかな・・・
458FROM名無しさan:2005/12/03(土) 16:35:02
土曜も更新する求人webってある?
459FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:01:22
おかしいよな。俺達。
いつも汗水垂らして働いてる人もいんのに。
親は正直すごいと思う。
いいのにな。1日くらい仕事休んでくれても。
つーか、働いても金は全部母さんに渡すとか考えられない。
もう、俺だったら気が気でない。
迷わなかったのかな。親とか夫婦になる事に。
わくわくもするだろうが、デメリットもいっぱい出てくる。
くるしいだろうなーと思う(←じゃあ働いて楽にしてやれよwって感じだけど)。
かなりの(あくまで俺の視点からだが)仕事量を毎日毎日・・・。
けっ!俺ならごめんだね。給料も全部取られちゃうし。
てもとに残るのは「お小遣い」の4、5万円。
ごまんえん・・・orz毎日毎日働いて手元に残るの5万円だぜ・・・?
めしなんて弁当ならいいが毎日コンビニだったりしてみろ・・・。泣けてくるぜ。
んん・・・・親、夫はスゴいよ。今の俺には絶対無理だ・・・。
460FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:06:46
まだ親がある程度余裕もった生活してるならいいよ。
俺んとこなんて親も金の面で切羽詰ってるし、
平気で光熱費の支払い延滞してる。
一時期家賃もなくて大家さんに泣きついた時もあった。
なのに・・・俺は仕事をろくにしない・・・
まあ親がそういう生活にもっていったっていう俺も言い分もあるんだけど、
やっぱりせめて息子だけでもしっかりしてほしいっていう想いもひしひし伝わってくるよ。
分かってる・・・分かってるからもう少し我慢してて。がんばるから。
461FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:10:38
バイトなんて何でもいいんだって 手当たり次第面接行ってみろ
実際面接行くと、やっぱやめようかなぁ・・って気持ちになるバイト先がいっぱいあるから。
そんときゃ、こっちからお断りすればよい
462FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:15:57
実はもういやだとおもってる
463FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:16:12
ほんとなんにも得意なものないしバイトなんでもいいんだけど
派遣がうざすぎて困る
464FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:18:22
受かった人たちおめでとう!
465FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:42:16
働いてみて初めてニートの素晴らしさを知る
466FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:42:43
ありがとう〜!
467FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:48:11
http://choco2.jp/stdB.php?id=saturi&pg=1&pn=2

この小遣い報告ってアルバイト板住人の?
これはかなり効率よくやってるよな。
468FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:08:25
お前ら歳いくつよ?
20〜21歳ならまだ大丈夫だけど、それ以上の歳になると
バイトどころか就職できなくなるよ。
469FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:13:39
もうできなくなってるwwww
470FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:32:10
>>468
もう無理だ
死ぬしかない
471FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:33:59
人生詰んだ
472FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:38:30
死ぬ前にセックスしたい
473FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:39:42
まだバイト未経験なんだけど、レジは結構大変?
474FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:41:50
お前の人生のが大変なんじゃないのか?
475FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:52:59
ババァうるせぇレジ
476FROM名無しさan:2005/12/04(日) 02:30:21
求人情報が少ないよー。
3ヶ月くらいの短期希望。
職種は飲食のホールがいいんだけど、
ファミレスしかないなー。
22歳でファミレスはないよなー。
居酒屋は他と時間がかぶるしなー。
477FROM名無しさan:2005/12/04(日) 03:56:56
>>459
わかりにくい縦読みだな
478FROM名無しさan:2005/12/04(日) 04:02:47
というより、本来の縦読みの意図を理解していない。
本文と縦読みが同じ意味ならあえてする必要性がないし。
479FROM名無しさan:2005/12/04(日) 04:08:22
明日九時から初バイトなのに今帰宅…頑張る
480FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:18:45
新聞の広告の求人

イマイチだった…・゚・・゚・・゚・゚・
481FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:54:24
この時期は短期やら募集多いな
年内に決めたいけど来年でいっか!とも思ってしまう
482FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:16:20
木曜にバイト先に電話したら「後日、こちらから電話します」
と言われてからまだ来てないんだけど・・・
一週間は待ってるべき?
それとも催促の電話掛けるべき?
面接もしないで落ちるってことはないよね?
483FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:29:58
>>482
俺もちょい前短期に応募したら同じこと言われて
月曜日にかけたのに、木曜日の夜になって連絡きたよ。
面接しないで落ちるなんてなかなかないと思うけど
実は男性(女性)は募集してないって場合もあったりするのかもねえ。
受からないと困るなら、一度催促した方がいいと思う。
484FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:32:00
超近所でのバイトってどう思う?
485FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:35:37
>>484
いいんじゃない?
移動に時間がかからないって魅力的だと思う。
486FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:35:47
>>483
ありがと。
今日も待ってみて、掛かってこなかったら明日電話してみる

487FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:51:46
ぷー生活6ヶ月(うち療養生活4ヶ月)明日15:00から面接・・・ドキドキ・・・
488FROM名無しさan:2005/12/04(日) 17:36:03
火曜に京樽の面接GET!!
緊張だぁ〜
489FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:36:00
面接頑張って!あたしは今日初出勤でした 頑張れそうです
490FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:55:20
よく行く好きな店でバイトしようかと考えてるんですがしない方がいいかな?
バイト採用されて働いてみたら人間関係とかですぐに辞めてしまう・・・
なんてことがあればその後その店行けなくなっちゃうんだろうなと不安で
考えすぎかな?
491FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:59:25
そんなの人に聞くようなことじゃないだろ
492FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:01:12
>>490
ナカーマ( ´・ω・`)人(´・ω・ `)
493FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:03:06
人間のカス同盟
494FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:14:50
俺も25って言うか21日で26になってんじゃん俺○| ̄|_

でも3月までのアルバイト見つかった、経験ついてくると
あっさり内定決まるね。IT系で
イラレ、フォトショ、チャド、フォートラン覚えられるって得点があるから
ポジティブにがんばって生きたい。しかし自分の最大の欠点は緊張しすぎて
遅刻すること。これさえクリアできれば就職復活するのに・・・
495FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:16:35
資格も、基本情報、シスアド、CCNAなど持ってるので
27くらいまでなら心強い。しかしそれ以降になると、さらに上の資格
を必要とされるから情報セキュリティとか画像系とかプログラムの資格でも取ろうか
模索中。忙しいからなかなか出来んけど。
496FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:19:46
>>490
まだ力不足で自信がないようなら
高値の花でいさせたほうがいいよ。そのバイト先は、
次の次って位の気持ちでいたほうがいい。それまで
準備に専念すればいいじゃん。
497FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:20:27
シスアドとか基本情報って仕事のための資格じゃないよな
TOEICみたいな感じ
498FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:28:33
>>496
うん。そうですね。
そんなことでお気に入りの店無くすの嫌だし今のバイト頑張ってもう少し経験積んでからにします
ありがとう
499FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:18:36
電話は簡単に出来るけど、人間関係がうまくいくかが心配。
500FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:09:41
明日もタウンワーク取りにいくつもりだけど、
最近タウンワークネットがオープンしたんだよね。たぶん関東限定
見た感じタウンワーク誌の情報すべて載ってる感じなんだけど、
そこのところどうなんだろう???
501FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:23:05
>>500
あーそれ俺も気になる!!
全く同じ求人ならわざわざ求人誌取りにいかなくてもいいもんね。
でもアンとかフロムAってネットとはけっこう違う情報載ってるね。
明日電話して聞いてみるよ。
502FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:31:07
>>501
楽するなよ!そういうところから直さないとダメなんだ!
503FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:08:48
とにかく受かる確率の高いバイトってなんでしょうか?
504FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:32:11
>>503
100% 派遣会社
80% パチ屋
60〜70% コンビニ 飲食関係 カラオケ レジ関連
505FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:04:25
きたよ。勝負の日が!
506FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:08:18
だめだ
507FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:51:28
外寒いからタウンワークとりに行きたくないな〜
508FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:56:38
>>500
都会はずるいだぁ・・・
それにしても今日寒すぎでない?
日払いバイト入ってるけど行くのやだなぁ・・・
509FROM名無しさan:2005/12/05(月) 10:15:01
朝6時50分頃起きてケータイでぼんやりタウンワーク見たら更新されてなかった
10分位あとにふとんから出てもう一回見たら新しくなってたwww仕事ハヤスwww
まぁ、かと言って決まらん
510FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:17:34
カラオケ3連敗したんだけど…
もう派遣にしよかな。アレってすぐに働けるもんなの?
511FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:17:59
>>501
っで、タウンワークネットとタウンワーク誌は全く同じ内容なのか?
512FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:23:05
派遣で断られた俺様が来ましたよ

今ヤケになってテレビ局の面接予定
513FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:25:49
ADとかなら悪い事は言わん、やめておけ
よっぽどテレビに関わる仕事につきたいって熱意でもない限り続かんよ
給料安いいし奴隷同然に扱われる
514FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:28:55
ってかADは今はきちんと勉強とかしてないと採用されないよ!
若い女性に人気があって女性の採用率が高くなってるし、
AD専門の学校とかあって、そういうところで学ばないとね。

今はADは採用されにくい時代になってるから。
515FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:30:35
給料なんてどこも安いしな。自己破産よりはマシなのよ
ちなみにカメラアシスタントね。

ホントに奴隷同然に扱われたら、それ関連のスレで暴露するから楽しみにしててよ
516FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:30:40
メシが食えりゃいいじゃねえか
職業選択の自由があるのは優秀な奴だけだよ
517FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:46:19
激しく亀レスすみません

バイト決まったら持っていく書類ってどんなものが一般的ですか?
例→源泉徴収表等
518FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:47:44
>>511
タウンワーク情報誌を部分転載しておりますだってよ!
すべてではないと言ってたけど、先週はすべての求人を載せたそうだ。
今週はと聞くと、ちょっと間があって部分転載って言われた。
たぶんタウンワーク誌を取る人を減らさないためだと思う。
519FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:54:51
>>518
結局取りにいかないとダメなのか・・・
隣の市のタウンワークも取りに行くからしんどいなー
バイクで寒いし。
520FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:00:35
タウンワーク取りにいって来た

他の町のもほしいけど交通費かかるし…
いろんな場所のタウンワークも
まとめて置いてほしぃ…

ちなみに今週は気になるバイトなかったよ…
521FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:01:42
>>519
バイトするようになったらタウンワーク取りに行くことの100倍しんどいことが待ってるわけだが
522FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:09:05
>>520
早wwwwwwwwwwwwww

もう来週に持ち越しかよ!今週は意地でも探さないと!!
っていって早3ヶ月w
523FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:10:09
言えてる とりにいくほが楽!
524FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:12:09
パチ屋でバイトしようと思ってるんですけど、受かりますかね?オレ、中卒なんですよね…
525FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:15:49
>>518
部分転載って
載せる載せないはどういう基準で
決められているのだろう…
526FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:06:15
よしタウンワークやアイデム含め計7冊の無料求人誌とってきた!
いつまでこんなの続けてるんだろうか・・・
今日こそは・・・
527FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:07:58
>>525
ネットにも掲載したらちょびっと高くなるってことじゃないのか?
自分達で勝手に選んでたら不平等だし。
528FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:11:33
>>526
乙!
で、なんかいいのあった??

おいらもこれからユメックスとか
とりに行くか…

てかユメックスはいつもいいのないし!
529FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:14:00
>>524
受かりますかと聞かれてもねぇ(笑)
自分は落ちたことはほとんどないけど、挨拶をきちんとやり、青い服を着て、黒い髪で行けばだいたい受かるのでは?
530526:2005/12/05(月) 13:15:40
探すのは今から^^

ユメックスって求人少なくないか?
範囲が広いから仕方ないけど。
531FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:18:19
二週間前に申し込んだバイトから今急に電話キタ━━(゚∀゚)━━!!
ちょwwwww明日面接てwwwww
履歴書用意してねぇよwwww
百均逝ってくる
532531:2005/12/05(月) 13:23:39
すまんageてしまった。
ちなみに>>49です
533FROM名無しさan:2005/12/05(月) 14:47:43
経験者歓迎てことは未経験者はいらないってことだろうか…
今電話しようとして、それを見て突然気になりだしてしまった。
534FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:01:47
そう思った方がいい
電話の時点で断られるか、面接して履歴書返されずに落とされるかのどちらか
535FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:31:47
寒くなったから求人誌取りに行くのすらマンドクセorz
536FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:38:38
524
私落ちた…まぁ、その店、ギャル男かキャバ嬢みたいなのしか居なかったから
私が入っても浮いていたとは思うけれど
537FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:42:03
たしかに求人票の○○歓迎→○○のみと考えたほうがいいな。
538FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:46:01
未経験者大歓迎は未経験者のみかい
539FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:47:27
資格とかあると採用されやすいよねえ
540FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:50:27
>>538
経験者が来たらそっちを採用すると思う
541526:2005/12/05(月) 15:51:47
はい!今週もな〜んにもいいのなかった・・・

もうイベントスタッフもだるくてやりたくないしなー
542FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:07:59
mp3の音楽聴くやつ欲しいから働く。
543FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:10:06
イベントスタッフってだるいの?
544FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:16:10
喝!
俺を落としておきながらいまだにタウンワークに募集してるとは何事!
働かせろ!
545FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:23:09
会社やめるんやけど係長にひきとめられてます。どうしたらいいですか?いまの会社は絶対やめたいんです。できるだけ綺麗なカタチでやめたい。
546FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:24:00
おまえやめることしか考えてないだろ
たぶんやめたらオマエなんてクズ同然ですよ
そのうち自殺でもするようになんじゃね?Wwwwww
547FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:24:47
すんごいスレ違い。
修行しに行きますウケケ
548FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:37:47
>>546やっぱ2ちゃんはこんなヤシばっかだな。はいはい、わろすわろす なーんかこーゆう奴ばっかで飽きたな。しっかり釣られて一人で架空の人間けなして喜んでる。それを見て俺も笑ってる。でもつまんねー
549FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:40:44
つまんねーなら働けカス
550FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:44:58
(´・ω・`)
551FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:59:24
うひひひひひひひひっひひ・・・
552FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:01:45
>>549だから働いてるっつーの 風邪こじらして氏ねぼけ
553FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:05:54
バカヤロー!お前ら俺を叩け!!
554FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:06:30
センセー氏ねっていわれましたー
555FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:11:46
ふ〜ん・・で?
556FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:24:14
タウンワークとかに何週間も連続で載ってる所って受かりやすいかなぁ??(;´・`)
557FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:52:31
バイト初心者だと駅中は止めておくべきか…
558FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:24:36
先週一週間、求人誌や求人広告、ネットに出てたバイト。
とても気になっていた。
電話かけようか悩んでたら一週間が過ぎてしまった!
また今週出てたら電話するぞ!

って思ってたんだけど
今週になったらもう求人出てなかった…(´・ω・`)
559FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:30:50
>>558
まだ応募できますか?って聞けよ
駄目なら失礼しましたーって切ればいい
いいな?
560FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:34:24
>>558
別に決まったから今週も載ってないんじゃなくて、お金の問題とかもあるからね。
一応電話で確認してみれば!
561FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:32:01
なんか外出するのもキツクなってきた。
こんな状態で働けるのか。
562FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:32:22
セルフガソリンスタンドは出会いあるかなぁ?
563FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:34:17
コンビニの方がある
564FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:36:38
>>563
650円はヤダ
565FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:46:39
そんなんゆってると見つからんぞ〜
566FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:00:47
この寒い中ビラ配りのバイト応募するわ
受かるかな〜〜
567FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:01:42
俺もビラ配りやってみたいw
田舎だからそんなバイトないし・・・
あれって別にあんま他のバイトの人とかと接しないし(・∀・)イイ!!
568FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:11:21
でも、クソ寒いんだと思う。今日の寒さが身にしみた
でも手軽に出来そうなんで頑張るわ。
569FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:12:10
オナニー後のティッシュの裏

今からバイトしても卒業までしか働けないから短期のみしか出来ない。
今からバイトやるのもかったるいが出会いがほしい
570FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:30:54
バイトクビになった‥
571FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:36:56
↑なんで!?
572FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:43:19
包茎だから・・・
573FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:43:41
>>571勉強不足だって‥確かに自分が悪いけどさ‥次の仕事どうしよう…こんなんじゃどんな仕事も向いてないのかね‥
574FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:00:46
なんのバイトでどれくらい居たの?
575FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:03:51
今までいろんなバイトを経験済みだがほとんどと言っていいほど店長やバイトの上司にセクハラされてる。嫌われるよりはいいと我慢しているが、今回のケースは酷くて店長に罵声を浴びせて辞めてきた。


現在ムショーク
576FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:08:59
>>575
いっそのことセクキャ(ry
577FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:22:25
>>575
僕とセックスしましょう
578FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:36:44
現在先日応募してみたバイトの結果待ち
そこへ以前面接受けた所から来ないか?の連絡が来た
履歴書は帰ってきてるのにこちらの電話番号を知っている事に
微妙な思いを抱きつつ、目の前の採用に飛びつくか迷ってる_| ̄|○
579FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:33:49
わかるわかる。
もう切り替えたのにいきなりそんな事言われても心の準備がってカンジね。
580FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:42:22
所持金リアルで983円の19歳です。
テラヤバス。雑誌見てもなかなか決められない。
DQNぽいとこは嫌だと思ってたらずっと決まらない…どうしよう
581FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:48:45
日払いじゃないとやばいですねっ♪
582FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:54:45
>>580
つ短期バイト
583FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:37:28
>>578
理由が気になるな、一回撥ねたのに。

バイトがなかなか決められない、って俺もちょっと前までそうだった。
けど実際は、アレイヤコレイヤって逃げてただけだったよ。
「行動して失敗することを恐れるよりも、何もしないで後悔することを恐れよ」
って言葉が頭に浮かんだ、そこで適当に選んで面接受けて、失敗しても次がある、って思って挑んだ。
1回の不採用のダメージが大きくて、復活するまで1ヶ月以上かかりましたよ、と。
近々面接がある、そこで不採用だったら・・・もう立ち直れぬかもなー(゚∀゚)。
584FROM名無しさan:2005/12/06(火) 10:23:13
面接は受けてる。しかし受からない。
それは俺が選り好みをして受けてるから?
じゃあ何だ、やりたくもない仕事をしろってことかよ
585FROM名無しさan:2005/12/06(火) 10:35:22
求人誌の発行(発売)する曜日
求人サイトの更新する曜日

教えて下さい
586FROM名無しさan:2005/12/06(火) 10:48:45
>>584
仕方なく、やりたくもない仕事を選んだのに連敗している俺は自信喪失
587FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:49:59
ああーこのままだとジャンプフェスタでバイトして、年末はコンサートスタッフで寂しく年を
明ける去年と全く同じことになってしまう。
もうイベントスタッフはやりたくないんだけどなー
588FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:54:42
>583
>578です
1ヶ月前に受けた所なんだけど、採用者が急に体を壊して来られなくなったと言われた
そんなに急激に体壊すものなのか?
589FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:22:09
>>587
ジャンプフェスタってだるいの?
590FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:30:52
>>531です
決まりました。明日から働きます!
みんなも仕事が見つかりますように
591FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:34:46
>>589
夏フェスとかジャンプフェスタとかああいった系は場所によってはとんでもなく
しんどいところがあるから。
物販とかになってしまうと、限定商品とかをもとめて人が殺到してレジがすごいことになるぞ!
サイン会とかのスタッフになるとチョー余裕だけどね。
ただ人を並ばせたり、道をあけたりするだけでいいから。

まあ、同じイベントスタッフでもコンサートとかモーターショーのほうが楽だよ!
搬入、搬出があるけどそれ以外は特にすることはないから。

592FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:39:30
>>591
マジかよΣ(=o=;)ギク!!
俺もう決まっちゃったよ・・・
どうかサイン会のスタッフになれますように。
593FROM名無しさan:2005/12/06(火) 13:56:57
今バイトしてるところ仕事自体は好きだけど勤務時間が短いから
勤務時間長いところ探してるんだけど、どうしても今の仕事のきつさと比べてしまうんだよなー
いや、むしろ勤務内容というよりも、休みたい時に休みとれるかってほうが重要なんだけどね・・・
594FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:02:17
よっしゃ電話するぞ!
絶対にいい仕事見つけてやるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ついでに彼氏も…
595FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:07:18
進路確定の高3男なんですが、初バイトなんでなかなか決められないんです。
僕としてはカフェとかレストランでやってみたいんですが、やっぱり髪は黒で短くないといけないのでしょうか?
それとこのスレ読むとフロムとかオッポとかネットで探す人少ないみたいなんですが、よくないんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
596FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:07:30
立候補してやろうか
597FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:29:35
このスレでお世話になってましたが、
昨日バイト初出勤してきました。
もうこのスレ卒業だけど、ときどき見に来ます。

みなさんにもいいバイトが見つかりますように。
598FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:29:49
田舎だから派遣とパチンコ関係と飲食系しかねー('A`)
599FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:41:17
なんだよジャンフェスって!
凄いいいじゃん・・・俺もイベントのバイトした事あるけど、
ジャンプの漫画とか好きだし同じイベントの辛さならそっちの方が全然いい。
こういう時田舎はほんとやだよ・・・刺激もなにもあったもんじゃない。
600FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:47:43
599からオタク臭がする…
601FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:50:04
どうして北海道は650円以下ばかりなんだorz
602FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:53:25
>>600
ばれたか・・・はは
でも俺ジャンプしか読まないんだよ。週漫画板も見てる
603600:2005/12/06(火) 15:03:48
安心しな…「同類臭」ってやつさ…俺はジャンプ読まんが。
ゲセンのバイト受かったので爆音にめげずに行ってくる。599も皆もガンガレ
604FROM名無しさan:2005/12/06(火) 15:16:54
自分の好きな事なら続くからなー。居心地良すぎて辞められなくなるけど・・・。
605FROM名無しさan:2005/12/06(火) 15:28:19
下宿大学生です。バイト探したいんだけど、年末年始実家帰る予定だから
きっと不利だろうなあ…。
606FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:34:46
明日バイト面接ですガクブル
少々オサレなレストランに拙者似つかわしくないでござるゥゥウゥゥゥl
607FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:38:53
まだファミレスのバイトは募集してるのだろうか?
年末忙しいから新人イラネとかいわれそうだけど
608FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:08:51
データ入力のバイト(週2〜 時給\1200)と書籍販売のバイト(週3日時給¥850)かけもちしたいんだけど・・
もうひとつ違うデータ入力のバイトがあってそれは週5日勤務。(時給\1000)
だけど販売もやってみたいんです。もともと学校に通う為にお金が必要なんですが
かけもちするかデータ入力(週5日)に応募するか迷い中。。
データ入力(週5日)のほうが圧倒的に給料高くなるんですが・・迷い中。。
609FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:47:09
サクラの匂いがプンプンしますね
610FROM名無しさan:2005/12/06(火) 19:06:25
なにがですか?このバイトやばそうですか・・?
611FROM名無しさan:2005/12/06(火) 19:15:23
いいえ、気のせいでした
612FROM名無しさan:2005/12/06(火) 19:19:43
出会い系のサクラ
613FROM名無しさan:2005/12/06(火) 19:22:47
え?え?どっちなんですか〜?
614FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:50:16
今日面接先いったら「時間までこれ読んでて」っつわれて見たら登録制だった。
雑誌には一言も書いてないのに。しかもスーツ着用とか書いてあったから
面接官が奥行った隙に何も言わず帰ってきた。定期的に入れないトコなんてやんねっつのよ
615FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:53:05
>>606
笑顔できる?
どんな容姿でもそれが出来れば、とりあえず接客業はOKだよ
616FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:57:37
>>614
GJ!
617FROM名無しさan:2005/12/06(火) 22:32:32
パチンコは時給いいんだよなぁ・・・。1000円超えるんだよ。う〜ん・・・
618FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:00:28
年末年始実家帰るのってやっぱまずいよなぁ・・・orz
619FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:05:08
俺2年間それ経験したよ
とりあえずあやふやに誤魔化してバイトしてるって言ったけど、
事あるごとに金ない場面見られたからたぶん感づかれてる
620FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:25:19
>>615
一応居酒屋でバイトしてたので大丈夫です。
駄菓子菓子お洒落でフォーマルなレストランなので
今までのおっさん臭い居酒屋とは似て非なるもの・・・
621FROM名無しさan:2005/12/07(水) 10:04:11
いいバイトみつからない
622FROM名無しさan:2005/12/07(水) 12:08:14
セルフガソリンスタンドについて至急おしえて
623FROM名無しさan:2005/12/07(水) 12:30:17
外寒い
コンビニのような感じ
624FROM名無しさan:2005/12/07(水) 12:32:23
ノルマがあるとこもあるって聞いたんだけど、どういうこと?
625FROM名無しさan:2005/12/07(水) 12:41:19
セルフじゃないとこでもやる水抜き剤とかカードとかじゃ?<ノルマ
626FROM名無しさan:2005/12/07(水) 12:42:54
いいバイトとか言ってる場合じゃなくなってきたらどこでもよくなるよ
627FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:50:26
ぎぃぃぃぃっぃ
あと2時間でバイトの面接だだだだだだだだだだだ
そpsppspspspそおおフープシュー
628FROM名無しさan:2005/12/07(水) 16:21:09
自動車工場で働く事にしました
同時に家も離れます
はてさて自分はいったいどうなる事やら・・・
でも給料20万以上もらえるからがなばるぞー
629FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:10:15
他の人とうまくやってけるか心配でなかなかきめられない
630FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:22:16
やってから心配しな
631FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:30:19
きつい仕事今日でやめて、来月からほか弁。
でも、お給料もっとほしいからやめそう・・工場系で月20万ほしいんだ・・なかなかないよね
632FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:36:46
>>631
>>628とかどうよ
トヨタなら年中募集してるぞ
633FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:42:06
>>628
日総とかもなー
634FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:14:00
面接行ったけど、うちの仕事はきついよ?大丈夫?とか言われた。
まさかその場で「そうですね、無理です」なんて言えるわけもなく、
「はい、大丈夫です」って言ってしまった。
今になって激しく後悔している。

多分決まったっぽいけど絶対行きたくない。断ってもいいのかなぁ。
635FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:29:44
>>634
絶対行きたくないなら断ってよろし
636FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:45:43
>>634
こういうのって全員にも同じ事言ってんのかな?
俺もよくこういう事言われる。
見た目がひ弱で眼鏡君だから、
遠まわしに「君は最初から採用する気ないよ」と言われてるような気がしてしまう・・・
637FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:51:50
よくわかる。おれも言われるよ
638FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:07:42
レジのとき小銭数えるの凄い遅いんだけど・・なにか良い方法ないかな。。
あ、ちなみにレジの練習。バイトはまだ決まってないけどレジやってみたいなあって。。orz
なんで小銭ごときに・・・
639FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:08:11
カワイイ女の子が多くてラクなバイト探してるんだけどなかなか見つかりません。
どなたか代わりに見つけてきてくださいませんでしょうか?
640FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:33:58
>>639
ひなた荘へでも逝け
641FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:36:18
>>634
面接のときに言ってくれるだけいいんじゃね?
642634:2005/12/07(水) 19:40:43
>>635
後になって嫌々やるのもストレス溜まるだろうし今回はやめておくよ
ありがとう

>>636
かもね、かくいう俺もとっぽそうなデブだから使えないと思われたのかもしれない

>>641
プラスに考えればいいんだね
もし採用されたとしても断りますわ
643FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:24:43
>>638
慣れだと思う。あたしも若い頃レジのバイトしたことあって、最初は小銭はも
ちろん、お札数えんのも激しく遅くて、雇う側からすりゃきっと使い物になら
なかっただろうけど、そこは忙しい店で毎日沢山こなしたらいつの間にか自分
で言うのもおかしいけど速くなった(`・ω・´)
644FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:37:45
中卒だけど
何かいいとこあるかなぁ
645FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:00:41
>>643
どうも有り難うございます!親も慣れ!だっていってました。
頑張ります。受かるといいなあ。
646FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:45:58
今日からバイトです。このスレともお別れ。
みんながんばれよ!もう2度とこのスレには戻ってきません(`・ω・´)シャキーン
647FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:59:52
もう今年は駄目だろうな
12月に入って急激に(自分の行動範囲内では)求人が減った
まあ、この時期に入っても足手まといになるだけだからもういいか
しばらく引き篭もろう…
648FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:06:12
>>634
どんな仕事か知らないけど逆に楽だって言われて酷い環境もよくあるから当てにならん気がする。
人によって感じ方違うし。
649FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:43:53
明日が今年最後のチャンスかなぁ、これで落ちたら登録制に走ります。
短期だけど受かりますように・・・!
650FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:59:37
DOMOって何時頃置きにくるの?
さっき行ったらまだ置いてなかった…

タウンワークはもう置いてあったのに…
651FROM名無しさan:2005/12/08(木) 15:25:27
タウンワークてもう次の出てるの?
652FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:24:51
月1で出てるワイド版ダヨ
653FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:25:34
そんなのあるんだ。知らなかった・・・
654FROM名無しさan:2005/12/08(木) 16:39:22
え!?
ひょっとして地域であるとことないとこが
あるのかな??
655FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:07:09
ワイド版は14日くらいだろ
656FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:39:36
明日面接行ってくるけん
657FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:46:21
タウンワーク結構いいよね
フロムエーとかより自宅近辺がいっぱい載っていい
私も明日面接だよ
658FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:06:41
>>657
どこ?おれは時給700円のガソリンスタンド。
659FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:41:35
あー、ファステストラップ。
あー、速い。
あー、負ける気がせん。
660FROM名無しさan:2005/12/09(金) 05:25:14
みんなどんな感じでバイト探すの?
希望職種が特に無いんだよな俺、まずフロムエ買って
場所と時給と時間見て働いてる自分を妄想して
楽しくなってきて、明日電話しよってなって
朝起きると全てが嫌になる。
661FROM名無しさan:2005/12/09(金) 05:52:56
>>660
俺も最初それの繰り返しだったけど、キリがないからある日とっとと電話した。
662FROM名無しさan:2005/12/09(金) 06:07:37
>>631
こんなこと言うのはあれだけど、弁当屋は仕事、結構きついよ。
レジ、配達、調理、電話応対全てを手早くこなす必要あり。
混雑ピークになると「家で食え!」とか内心思ってた。
663FROM名無しさan:2005/12/09(金) 10:33:32
車で通勤する場合の交通費ってどうやって決められるの?
664FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:58:33
弁当屋は油の匂いがとれねー
665FROM名無しさan:2005/12/09(金) 13:34:08
>>660
あるある
666FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:14:50
うぅ〜すべぇにいろのぉ〜
かわいいぃきみぃ〜のねぇ
667FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:17:40
ドゥドゥビドゥバドゥバ
ハイッハイッハイハイハイッ
あるある探検隊あるある探検隊
あるある探検隊あるある探検隊
東北地方で味噌作るぅ
ハイッハイッハイハイハイッ
668FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:32:59
変な話かもしれんけど、俺帽子かぶるところは嫌なんだ
仕事中ずっと帽子かぶってたら髪ぺったんこになるから・・・
みんな気にしてないのかなぁと不思議に思う
669FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:52:14
おいらは帽子の中に髪をすべて入れなきゃいけないとこは
やだよ
670FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:11:50
頭デカイから帽子あるとこ困る
671FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:34:48
下見して確かめれればいいけど
オープニングだと制服とかもわからん
672FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:55:05
俺は過去4年で7種類のバイトを経験してきたが、友達にバイトやったことなくていろいろ聞いてくる奴がいる。
でもそういうやつにはとりあえずやってみろ、といいたい。
やってみなきゃ分かんない事だってたくさんあるし、合わなきゃ辞めればいいだけのこと。
かくいう俺も人付き合いが苦手で何かと心配だったが
今となれば人付き合いに心配になることもない。
なにごとも始めなければ分からないってこと。
673FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:57:58
4年で7種は定着しなさすぎの気もするが
674FROM名無しさan:2005/12/09(金) 18:05:26
そうかな?半年で切り替えたとしたら、4年×2(1年に2回)=8種類だから
さほど気にするレベルでもない気がする
675FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:37:33
関東はもうタウンワークとりにいかなくてもネットがオープンしたから楽だね。
タウンワークに聞いたところ、タウンワーク誌の97%の情報がネットに転載されてるそうだ。
676FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:44:58
今日やっとバイトが決まった!!2回も落ちたから3回目はどうしようと
心配していたが、一安心できてよかった。
あとは早く慣れるようにしたい。
677FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:05:51
678FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:06:20
>>676
ご卒業おめでとうございます!!
679FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:40:50
毎週毎週ここみて勇気付けられていたこんな俺にもついに今日採用の電話がきた!
悲しいけどお別れします!みんなありがとう!(つд`)そしてみんなもがんばれ!!
680FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:50:35
カッコよすぎて引き篭もる!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
681FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:00:49
ブヒブヒ
682FROM名無しさan:2005/12/09(金) 23:47:17
>673 
1年7ヶ月で8つ経験した俺は?
683FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:27:09
ニートでも出来るばいとって何?
684FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:32:47
電話恐怖症は最近どうにかこうにか克服できそうだし
面接も今のところ感じ悪いのはなかった

後は「採用されない」という唯一にして最大の難関をどう乗り越えるかだが
685FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:32:56
>>683
まずニートの意味を理解汁

学校へも行かず、無職で ’働く意思の無い’ 人間  な。
働く意思があればただの無職
686FROM名無しさan:2005/12/10(土) 03:02:11
いたって普通なのになんで受からないんだろう
別にちゃんと友達もいるし根暗キャラでもないのに…
687FROM名無しさan:2005/12/10(土) 03:05:17
働く意志がなくても働かなければいけない
そんな俺はニートでいたい
でもいられないのが貧乏人の運命

あー夢が追えない人生なんて生きたくね
688FROM名無しさan:2005/12/10(土) 05:28:47
世間じゃ 働いてない=ニート と認識されているんですよ
689FROM名無しさan:2005/12/10(土) 06:53:16
>>682
俺は今年だけで六回
前にどっかのスレでひと月に4、5回って奴もいたな
もう、本当にごめんなさいとしか言えない(´Д`)
690FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:10:09
>>686
イケメンだからじゃね?
職場でこいつがいたらむかつく等の理由て結構あるよ
691FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:13:46
ホストになるしか
692FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:22:32
>>688
むちゃくちゃな世の中だな。
693FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:36:22
秋葉系とかニートとか簡単に適当な言葉に当て嵌めて「分かった事にする」のが現代人。
ファジーなんて言葉もあったなー。
694FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:58:14
糞メディアが適当に報じるから
695FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:03:55
まあ実際ニートっていうのは単なる甘えなんだけどな
俺はむしろニートの話になると「ニートは悪くない」とか言ってる偽善な人が嫌
テレビの印象良くしたいのは分かるけど、
ニートの俺から言わせる「無意味にかばってくれてどうもw」と笑ってしまう
696FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:09:16
>>695
俺も。ニートのどこが悪くないんですか?
働かざるもの食うべからず。
ってことで賀詞白★
697FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:11:01
今の雇用体系への反発とでもマスゴミが言ってくれないかな
ハロワ言っても契約社員、派遣ばっか
698FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:13:45
>>696
> 働かざるもの食うべからず

これ、子供の頃は何とも思ってない言葉だったけど、
今は本当にその通りなんだってこの言葉に対して頭が上がらない。
699FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:19:40
普通に暮らして、普通に生きたいんだ
子供の頃は普通なんて嫌だと思ってたけど、普通がこんなに大変だなんて
700FROM名無しさan:2005/12/10(土) 17:37:41
ってぇか、フリーターとニートが同化されてきてるのがマジ勘弁。まぁ、どちらも無職なんだけど
701FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:14:18
いつも明日にしよう明日にしようと先延ばしにしまくりで
自分に嫌気がさしてきた('A`)
今パチンコ店のバイトを考えてるんだけど、どうだろう?下見に行ったら
けっこうさびれた店でした。。
702FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:28:00
パチンコ店て客層が悪そうじゃありませんか?
703FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:49:01
面接行ってきた。そしたら通帳のコピーとか自賠責のコピーとか持ってきて下さいって。
なんかいろいろ書類渡されてまた行かなくちゃならん。
それから採用・不採用を決めるって・・・。面倒くさ
704FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:50:46
自賠責?? 車使う仕事?
705FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:54:53
>>701
俺もパチンコに決めようとおもってる
とりあえず働いてない分の金補う感じで高時給でがんばる
706FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:55:52
通勤がバイクだから申請書とか誓約書にサインして来てくださいって。あと任意保険と自賠責のコピー。これで不採用だったら・・・ツライ
707FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:00:17
誓約書の内容が気になる
バイクで事故ってもしらねーよ的な内容か?
708FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:05:51
>>707
そういうことです。会社には一切迷惑かけない。解雇もあるからねって。
709FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:06:40
>>695
少し経済かじってると
ニートの原因が全てニートのせいではないというのは
よくわかるし、ニートに言ったところで何も変わらないんだから
社会がもっと手厚い保障をすればニートも減るよ。
今の日本は企業にあまりにも有利に出来てるし。
710FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:39:00
>>68さん気にすんな(゜▽゜)♪
711FROM名無しさan:2005/12/10(土) 20:57:16
>>702
お客さんに絡まれるとか、車にいたずらされるとか
考えてふんぎりつかなかったり・・・でも今の状況をなんとか
しないといけないと思ってるんで。。。。
>>705
自分の迷ってる所は田舎でお客さんが少ない所なんで
パチンコ屋にしては時給が悪いです・・
でもお金も無いしとか色々考えて・・・ぎゃーーーーーー
ってなんか色々迷ってまた先延ばしにしそうで

すみません酔っぱらってるんで意味不明事いってますね(´・ω:;.:...
712FROM名無しさan:2005/12/10(土) 21:15:34
業務請負業ライ○ン社
ここさ登録制なんだけど誓約書に連帯保証人書く欄があるんだけど
これってやばいの?連帯までは中々書いたこと無かったから色々聞いてしまった・・
713FROM名無しさan:2005/12/10(土) 22:36:57
残念だがやめといたほうがいい。
言っても詳しいことは知らないんだが、連帯保証と聞いて良い事はまず聞かないだろ?
714FROM名無しさan:2005/12/10(土) 23:41:40
でしょ・・なんか前勤務してた人が万引きをしたらしく、返済能力がなかったから
設けたらしいけど。日給1万よサヨウナラ
715FROM名無しさan:2005/12/11(日) 01:25:43
>>709
ですね。
働かざるもの〜はともかくとして、
ニートがニートである理由は、日本の社会体質云々の話で、
説得して労働を強制すれば全員正社員、万事解決、とはいかないでしょう。
働きにくい環境が、日本に既に出来ているから、適応できなくて働けない人が出てくる。

>>695
胸を張れとはいいませんが、ニートばかりが小さく卑屈になっていては
マスゴミが好き勝手(企業有利の)野蛮な宣伝・バッシング打ち放題ですよ。

第一、今の「高性能低価格」な日本製品を支えているのは、
低賃金できっちり働いてくれているニートの進化系、フリーターさん達ですから。
フリーターが世の中から消えたら、
一流企業からどこから、ぽこぽこ倒産しますよ



と、エールなのか批判なのか良く分からないスレ違いスマソ。

私もまだまだここの住人です。一応学生の殻を被ってはいますが。
来年になったらバイト探そう。食費と小遣い位自分で稼がなきゃね・・・。
716FROM名無しさan:2005/12/11(日) 10:42:22
田舎にある銀だこでアルバイトをしようと思っています。
銀だこで働いたことのある方、働いている方何かアドバイスをくださいお願いします。


717FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:34:27
初めてのバイトはどんなのがいいですか?ちなみに病後で体力には自信ないです。
718FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:45:29
>>717
郵便局内勤。まだ募集があるなら
719701:2005/12/11(日) 16:51:12
電話したら、もういっぱいになってるって言われた('A`)
ウダウダなやんで早く電話しなかった俺が悪いんだけど_| ̄|○
720FROM名無しさan:2005/12/11(日) 16:51:43
バイト辞退してきた。もうどうしよう・・・はぁ〜
721FROM名無しさan:2005/12/11(日) 17:00:42
地味ですが堅実に儲けませんか?

確実に儲かるネットを利用した自動集金システムの販売です。
お客へのメールの対応も自動的に行いますので、PC初心者でも可能です。
月に10万円から30万円ほど、こづかいが欲しい方にお勧めです。
主婦やフリーターの方達から好評を得てます。
http://positiva.fc2web.com/index.html
722FROM名無しさan:2005/12/11(日) 19:39:21
>>699
禿同。普通に生きるのがこんなに大変だとは思わなかった
723FROM名無しさan:2005/12/11(日) 21:21:35
まじで明日のタウンワークにかける!
絶対決めてやる〜
724FROM名無しさan:2005/12/11(日) 21:50:00
バイトがなかなか決められないこんな世の中じゃ
725FROM名無しさan:2005/12/11(日) 22:00:50
POISOOON
726FROM名無しさan:2005/12/11(日) 22:14:03
検査業務の面接、説明会があるんだけど、やっぱスーツかな?
727FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:14:08
秋葉系とかいなくなれ
728FROM名無しさan:2005/12/12(月) 01:08:39
面接のために散髪に行く金がない('A`)
729FROM名無しさan:2005/12/12(月) 01:51:12
>>728
まずは誰でもできる登録制で金ゲットして髪切りに行ったら
730でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/12/12(月) 02:27:26
 自分の身の振り方を決めるのに、「占い」は不謹慎かもしれないですよね。
でも、来年から仕事を本格的に始めようか、占いで考えている方いますか?

 ちなみに小生は、六星占術では「金星人プラス」です。(来年から運勢良いらしい)
今年までの大殺界3年間‥特に昨年と今年は、面接OK出ても現場責任者がDQN
だった関係で長く続かなかったし、数え切れない数の会社で面接しては落とされた。
731FROM名無しさan:2005/12/12(月) 03:29:27
DMの宛名書きって内職のやつって止めたほうがいいのかな?
ノルマなしで一日数十分の自由時間で出来るって書いてあるんだけど。給与5万ほどって書いてあるんだけど。
732FROM名無しさan:2005/12/12(月) 03:37:45
なんか怪しいね・・・
内職じゃなきゃ困る人ならともかく基本的に薄給なイメージだなー。
733FROM名無しさan:2005/12/12(月) 04:12:43
地方の無料配布の求人冊子にのってたんだけど・・・。
病後で初めてのバイトだから自由時間ってのがいいかもと思ったのだが・・・。
734FROM名無しさan:2005/12/12(月) 10:17:15
同じ店の求人なのにタウンワークと新聞に入ってるチラシで
年齢制限が違うのはなんでだろう…?
735FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:01:48
クリスマス暇なんでバイトしようと思うんですが、
写○ンですの販売ってどうなんでしょう?
ノルマとかあるのかなぁ。
経験者いたらアドバイスください。よろしくお願いします。
736FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:02:46
>>735
ノルマなしの販売なんてありえないだろ
737FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:03:06
あー、今週も何もなかった・・・
738FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:12:06
(((´・ω・`)9m
739FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:19:01
>>736
んなこたぁない
740FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:35:36
>>739
一応販売業なんてどこにでもノルマはつきものだよ!
なかったら頑張れないし、もうかんねえし。
コンビニだって一応は目標金額設定というのはどこにでもある
741FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:49:18
この時期ってやっぱり新しいバイトって募集しないんだね・・・
今からだと、ただ人手が足りない飲食業や派遣しかダメなのか・・・

もう派遣したくないしなー
742FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:55:24
月曜日っていつもこのスレ盛り上がってるのに今日は人少ないなー
みんな決まっちゃったんだ〜〜〜〜〜((((((ノ゚听)ノ
743FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:01:05
>>742
ここにもう今年はあきらめてるやつがいるぞーノシ
744FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:07:17
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
さっき、電話したところ「交通費だすんで、こっちまで面接これない?」だってw
面接ごときで交通費支給はうれしい
745FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:17:49
>>735
ってかここはバイトの職種質問スレじゃないんだが・・・
暇なんでバイトって何ですかあんた
746FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:29:39
>>744
いってらっしゃいノシ
ところで掛け持ちするときって申告した方がいいのかな?
いやまだ、掛け持ちどころか働いてすらいないのであるが(;´Д`)
747FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:33:33
コンビニの深夜って二人勤務?
748FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:39:55
店の広さによる
広いとこだと深夜でも3、4人いたりする
749FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:22:23
投げやりになってもう荷物まとめて放浪でもするかとか思ってたら
とりあえず決まった(´Д`)何があっても頑張れそうだぜ…バックレるなよ俺!
750FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:25:33
本屋さんのバイト面接結果の電話きた〜採用された〜うれしい
このスレ卒業です…
面接色々聞かれまくってかなり緊張しました…
みなさんも早くバイト決まりますように
751FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:38:12
バイト募集のチラシが貼ってたので一昨日昨日と電話して
どっちも店長不在だって言われて先延ばしされて
今日やっと話せたと思ったら「もう決まっちゃったんですよ」
マジ萎える( ´・ω・`)

( ´・ω・`)決まってるバイトのチラシ貼ったままにしないでくれよ・・・
時間と仕事が俺の希望とドンピシャだったのに・・・
752FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:46:05
今日こそ見つけると思って早何ヶ月…
753FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:49:12
オープニングの居酒屋バイトに電話かけるか迷い中…
誰か後押しを
754FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:49:48
>>751
逆にそういうルーズな店でバイトしなくてよかったじゃん
755FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:51:22
>>753
オープニングは準備とかすっごい大変だけど、スタートがみんな一緒だから
仲良く慣れてよかったよ
電話してみれば?
756FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:51:46
同じだー。
今日こそはと思ってるけど
もう年内無理な悪寒・・・
757FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:53:13
あと、オープニングはちょっと物覚え悪い奴でも始めっからきっちり
練習できるからいいよ。
758FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:57:33
バイト決まったよ〜!
と言っても、先月やめたトコに明日からまた行くことになったんだけどね。
759FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:59:24
俺レジ嫌いだから品出しならちょうどいいかなと思って電話したのに
( ´д`)=3 ハァ
あと夕方からでアパートの近くって言うとコンビニしかないんだよなぁ
レジヤリタクナス
760753:2005/12/12(月) 18:01:46
>>755-757
後押しありがとう。実は自分、前にも居酒屋オープニングやったことあって
お二人の言うとおりだったんだけど、社員が怒鳴り散らすのばっかで、みんな
次々やめてったんだよね…(自分含め)そのことがあって、今回ちょっと悩んでるorz
761FROM名無しさan:2005/12/12(月) 18:06:22
辞めたとこ俺も戻りたい…けどそんなこと切り出す勇気ないな(´Д`)
762FROM名無しさan:2005/12/12(月) 18:58:09
自分も辞めたとこに出戻りしたことある。
2年も続いちゃった。でも辞めたけど。
763FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:41:31
コンビにで22時から5時までの勤務だと休憩1時間取らないといけないから二人以上だよね?夜中に一人のとことかないよね?
764FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:43:19
フラグ立つかもしれんぞ
765FROM名無しさan:2005/12/12(月) 20:18:35
>>750
もう帰ってくるんじゃないぞ
766でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/12/12(月) 20:21:44
 原宿・竹下通り近くの漫画喫茶が受持つティッシュ配りのアルバイト。
明日面接したい旨を午前中電話したら、担当者が昼1時以降にならないと
現れないため「折り返しお電話します」とのことで、電話を待ちました。

 しかし、一向に先方からの電話は来ず、昼寝したあと3時過ぎくらいに
小生から電話したら「すみません‥ティッシュの件決まってしまいまして」
・・即刻死ね担当者!
767FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:31:06
>>763
俺一人だったよ!
一人のとこは人通りが激しいところをのぞけばけっこうあるよ!
正直怖いよね一人は。。。
768FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:33:39
>>767
休憩とれてた?ちょっと下見してくるか・・・
769FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:39:29
>>768
休憩とれないだろうな。
コンビニでよくあるパターンは
22時〜5時まで一人とか
5時〜8時まで一人とかよくあるよ。
770FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:44:49
>>769
それなんかの違反だよ!6時間越えるときは45分の休憩じゃなかったっけ?
771FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:48:42
今日倉庫内軽作業のアルバイト 時間的にも場所的にもよかったので、
思い切って電話してみた。   そしたら募集は女性だけだって・・
最近女性だけのところが多すぎる。
772FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:54:39
>>771
求人に女性も活躍してます!って書いてなかった?
そういうところは女性しか募集してない所が多い
オレが電話かけたときも募集は女性だけって言われた
面接に行ってから言われるよりマシなんじゃない
773FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:57:24
病気で大学の2年になって初バイトなんだけど最初どんなとこがいい?
コンビニが無難かな?
774FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:58:19
>>765
そう願いたいものです。
775FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:59:23
東京へ寮つきでいける仕事ある・・・凄いひかれる
やっぱ1度は東京に住みたかったし
どうすっかなぁ。。。こういうのは結構厳しいらしいし
逃げて帰ってきたらと思うと親に顔も合わせられん
776FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:00:54
やばい・・あした4日の短期バイト面接行くんだけど
面接日時5時か6時なんだけど忘れた(((( ;゜Д゜)))ガクガク
777FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:20:48
じゃあ5時に行って
6時からだった場合は、早く来たってことで
778771:2005/12/12(月) 22:42:08
>>772
求人には年齢以外は何も書いていなかった。  
倉庫作業だから男でも可かと思った。
ほんとは事務がやりたいのだが、それこそ女性だけだろな。
779FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:49:57
たまに「男女事務募集」とかってあるけどな
わざわざ男女とつけてるからには男もいけるんだろう
780FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:52:06
>>776
バイトにこっそり聞け
781FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:03:35
>>779
ちょうど俺その事務受けようと思ってる
でも男で事務募集ってどうなんだろう・・・
とりあえず書いとけって感じで始めから採用する気なしだったら・・・
交通費とかもバカにならんしなぁ
782FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:40:24
今の時期からやってもなぁとか思ってきた俺がいる
これはヤバイぞ
783FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:57:27
>>771-772
男女どちらでも出来る仕事で
男だけ募集だと確実にどっかから苦情入るのにな

「男女雇用機会均等法」は女に都合の良い場面でしか適応されないのではないかと思い始めた今日このごろ
784FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:58:50
>>783
思うも何も、100%そうだよ
ロリコン漫画が規制沙汰になるのに、ショタ漫画が見抜きもされないのと一緒
785FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:10:15
「男女雇用機会均等法」って風俗業にも適用するんか? 無理やろ?
786FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:12:33
歌う仕事とかあればなぁ・・絶対苦痛にならないのに。
9時間でも全然歌える。水さえあれば歌える・・。だが俺の好きな歌限定になるのがきつい
787FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:15:26
>>786
ムリムリw
現役の歌手でも9時間ぶっ通しで歌ったらノド壊すよ
788FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:18:36
>>785
風俗は(少なくとも一般的には)女にしか出来ない職業だから適用もクソもない
問題は「男女どちらでも出来る、やっても構わない業務なのに」というトコロ
789FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:31:29
大学4年生で就職が決まって残り3ヶ月弱だけ
バイト雑誌で短期の欄を見るとグッドウィル・
フルキャスト・クリスタル・マイワークとか
こんな仕事ばっかり。
もう派遣バイトに妥協しようかな。
790FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:32:16
女性も活躍中って言うのはやっぱり女性しか募集してないのかな
791FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:32:24
>>786
ミュージシャンを目指せ
792FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:15:48
あー俺も唄うの好きだからそういうのいいなー
793FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:24:42
好きな事でも仕事で強制されるようになったら多分嫌いになる
794FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:30:31
やっぱ歌手目指せってレスくるよなぁ・・
んー。バイトでないかなぁ・・マジやりたいorz
795FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:32:16
駅前で弾き語りやるとか
796FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:06:46
派遣は登録しても仕事が来ないのが普通
797FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:16:00
パートって書いてあると、ほとんど女性(主婦)対象かな?
798FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:30:59
私は取り敢えず期間限定バイトします。巫女さん。三が日だけだけど、次の仕事までのつなぎで。。。
799FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:31:53
巫女さんハァハァ
800FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:35:02
以外とすんなりOKされちゃいました。みんなももしバイト探してたら以外と穴場ですよ。巫女さんのバイトはそんな大変じゃないし、休憩時間中甘酒も飲めますo(^-^)
801FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:35:32
俺も巫女さんの服着たい
802FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:39:51
巫女さんは大変だよ。神社のススメって漫画読んだら詳しく載ってる。アフタヌーン連載。
803FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:44:43
その神社などによってだとおもいますが。何事もチャレンジ
804FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:46:11
レイちゃん?
805FROM名無しさan:2005/12/13(火) 03:03:13
>>794
お前が金持ちになって
そういう需要のある市場を見つけ出す、開拓すればいいんだよ

俺には思いつかないけど
806FROM名無しさan:2005/12/13(火) 03:20:10
あぁどうしよ…働く気はあるのだけど人間関係恐くて踏み出せねぇ…俺情けねぇな…
807FROM名無しさan:2005/12/13(火) 03:46:26
仙台に住んでる方で個人的に雇いたいんだけど、誰かいないかな?
仕事内容はパチ屋に並ぶだけ。
808FROM名無しさan:2005/12/13(火) 05:44:26
>>807
詳しく。
809FROM名無しさan:2005/12/13(火) 06:01:57
ホント良いトコ無い。
今までコンビニだったしまたコンビニとか有り得ないよね?
ちなみに辞めてからもう数ヶ月経とうとしてるし・・・OTL
誰かお薦めバイト無い?
派遣考えてるけど情報集めてると色々恐くなるヘタレな俺・・・
810FROM名無しさan:2005/12/13(火) 07:28:25
私も派遣にしようと最初思ってたけど…なんかスレみてるとあまりよくなさそうだよね。かといって出来上がった環境にに飛び込むのコワスW
811FROM名無しさan:2005/12/13(火) 10:23:59
オープニングスタッフはどうよ?
812FROM名無しさan:2005/12/13(火) 10:27:48
やっぱさ経験がある仕事をやるなら
志望動機は経験が生かせるみたいなこと書いた方が好印象?

でも下手にやったことあるからとか書いたら変に期待されそうで恐い…
先輩に「やったことあるの?じゃあ平気だよね」とか言われて
仕事あまり教えてくれない気がして…
どうしてもマイナス思考になってしまう…○TL
813FROM名無しさan:2005/12/13(火) 10:54:28
>>710
随分前のレスに対してレスくれてるけど、誤爆じゃなかったらありがとう (涙
814FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:18:35
>>810
派遣はやめてたほうがいいよ!
おれもバイト決まらず仕方なくやってたけど、一回一回現場が変わるのも面倒だし、
固定で入ろうなんて思うバイトでもないし、
特に今の時期なんてほんとに登録者が多くてろくに仕事もこないしね。

815FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:21:11
俺なんて彼女に食わせてもらってるのに・・・
816FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:24:05
>>814
やっぱり今の時期って派遣といえばイベントスタッフだもんな

イベントスタッフだけはもう勘弁やわー もうあんな思いしたくない
817FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:32:27
月数十万円稼げます!ヤフオクでは数万円で取引されています
世間にはほとんど広まっていない情報です!無料ですのでこの機会に是非!!
[email protected]に『情報おくれ〜!!』と入力ください。
818FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:50:11
俺も人間関係気にしちゃって電話まで踏み込めねぇorz
819FROM名無しさan:2005/12/13(火) 15:04:47
スノボの時期になってしまったので、バイト探しは先送りw
820FROM名無しさan:2005/12/13(火) 15:58:25
金の有る者はイイね
おれは仕事見つけんと今月の家賃と保険が・・
821FROM名無しさan:2005/12/13(火) 16:45:26
やっと電話できた
明日面接だ
求人誌見る限りでは楽しそうな雰囲気でした
今度はつづくかな

けど場所が歌舞伎町ってことが少し気になる
新宿の西口のほうでならはたらいたことあるけど
やっぱ客層とか違うのかな

歌舞伎町で働いたことある人いる?
ちなみにしゃぶしゃぶ屋(食べ物屋)です
822FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:11:51
>>821
今は外で客引きできないから普通の飲食店と変わらない。

1年くらい前まではコマ劇場の前とかで、キャバ・風俗・バー・カラオケ・飲食系の
人たちが必死でお客さんを勧誘してた。
今はだれもいない・・・
823FROM名無しさan:2005/12/13(火) 19:34:59
>>820
俺も家賃が痛い・・・こりゃクリスマスにチキンも食えないわ
824FROM名無しさan:2005/12/14(水) 03:24:03
バイトって何重視して決めてる?
ホント今日も明日も同じ様に過ごしそうな自分が嫌だ・・・
候補は少し出来たけどコレだっ!てのが無い。
贅沢言えないけどどれもこれも決め手に欠けるんだなぁ・・・
825FROM名無しさan:2005/12/14(水) 05:03:42
>>824
私もそんな感じだよー。とりあえず、よさそうだなぁってやつから手をつけていってみたらどうだろ??といいつつ…踏み切れない自分
826FROM名無しさan:2005/12/14(水) 05:45:16
>>824
とりあえず片っ端から…
そして計画性がなくてミスる

結局自分がアピールできるような職種がいいかも。
俺はコンビニでは微妙に段取り悪くて蛆虫だったが、
データ入力では正確性・スピードが研修生No1、実際に入ってる人にも対等かそれ以上で蝶になってた
827FROM名無しさan:2005/12/14(水) 12:39:38
>>824 自分の理想に完璧に合うバイトなんてないだろうし、どこかで妥協しなければと思うんだけどね。私の場合いろいろ理由つけて働きたくないだけかもしれないと思ってきた。
828FROM名無しさan:2005/12/14(水) 14:59:59
そしてまた今日が過ぎてゆく
かーちゃんごめん
死んでお詫びします
829FROM名無しさan:2005/12/14(水) 16:10:06
なるべく早くお願いね。ママより
830FROM名無しさan:2005/12/14(水) 19:00:12
>>826
派遣でもあるけど、
データ入力ってどんなことするの?
エクセルとかワード使うの?だったらやったことないから雇われないかε-(´д`) ハァー・・
ブラインドタッチができてCADとかフォトショがいじれるくらいのPC知識じゃ役にたたない?
バイト決まんね(´Д`;)
831FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:29:16
>>808
俺に変わってパチ屋の朝の整理券貰うだけです。
並ぶ時間によって謝礼は変わります。

興味ある方はレス下さい。
832FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:08:25
>>830
とりあえず俺の職場はタッチタイピングが出来れば問題なかった
その代わり一ヶ月、仕事に入らないでみっちり研修とシミュレータで育成されるけど。
オリジナルの入力ソフトを使ってる場所だったからな。
確か関東〜関西では大手の求人広告会社の請負だったからなあ

ちなみに俺は200文字/分で叩きこむ男だと言う事も付け加えておくが

でも事務系ならワード、エクセル、一太郎が操作出来ないと困るのは確か
833FROM名無しさan:2005/12/15(木) 14:31:39
4連敗目オーズ



言葉は丁寧だが、心がこもった感じで言えないのが最大の原因かと
834FROM名無しさan:2005/12/15(木) 14:37:46
藻前等、何でも良いから取り敢えずやってみろよ!!
正社員じゃないんだし、合わなけゃ辞めれば良い
とにかく、何事も経験だぜ?( ̄ー+ ̄)ニヤッ
835FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:20:55
って優香 採用されなければ やるも何も無い
836FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:08:21
>>835でも、何もせずウダウダ過ごすよか良いだろ?
837FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:11:26
やる気のあるやつはこんなとこ来てわざわざ見下したりしないでいいですよ
838FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:20:53
やる気ねーのかよ!?
てっきり、なかなか“決められない”だけで、やる気はあると思ったのに…(´・ω・`)ショボーン
839FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:37:39
( ̄ー+ ̄)ニヤッ
840FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:14:11
>836
企業に採用しろって脅せとでも言うのか

841FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:18:12
やる気はあるよ〜受からないだけで・・・
842FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:24:10
( ̄ー+ ̄)ニヤッ( ̄ー+ ̄)ニヤッ
843FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:28:50
>>840何社も受けてみろって意味だよ…
そんなマイナス思考だから、ダメなんだよ…
844FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:37:56
何社も落ちりゃネガティブ思考にもなるさ
845FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:17:01
やっとみつけた条件最高のところは居酒屋だった…
自分の性格上おそらくむりぽ

おっとり丁寧派で人間関係苦手な私に向いてるバイトってないもんかな
そろそろ親の視線が痛い
846FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:20:32
トヨタか山パン行ってらっしゃい
847FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:21:48
倉庫や工場での軽作業
848FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:33:01
とにかく一番の馬鹿は誰だよ!?
849FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:33:26
俺だな
850FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:37:05
>>848

>848
851FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:47:36
トヨタや山パンだって最近は人選ぶよ
852FROM名無しさan:2005/12/16(金) 15:34:39
極論で言えば人間関係気にしなくていい職場なんて無いような。
853FROM名無しさan:2005/12/16(金) 16:29:12
内職しかねーな
854FROM名無しさan:2005/12/16(金) 17:17:54
もしくは税理士でも取って、自分がクライアントより立場が上になればいいんだよ
855FROM名無しさan:2005/12/16(金) 19:12:27
人に使われるのが嫌って意味の「人間関係苦手」では無いでしょ
当たり引くまでコロコロ変えるのもアリだよ。
856FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:35:39
経験で。
飲食店ならせまい場所・席の少ない場所をオススメ。仕事しやすいですよ。
行列ができるほどは×。
ブック○○はやめておいたほうがいいです。訳も分からず熱い人が多い。
バイトなのに社員みたいに扱われます。
オープニングは僕は好きじゃないです。
取り残されるのが嫌だから。オープニングにも経験者たくさんいるし。

自転車で今でももう一つのバイトを見つけるため色々走ってます。
雑誌も見るけど、いいのがあれば行って自分の目で確かめます。
まだ、いいのは見つかりませんが何とか見つかりますように。
最近は風水までしましたよ。西に黄色をたくさん置いています。笑
見つかったらまた書きます。頑張りましょう。
857FROM名無しさan:2005/12/17(土) 16:28:10
郵便局の短期募集してたからやろうかなぁ
858FROM名無しさan:2005/12/17(土) 16:48:00
まだ募集してんの
859FROM名無しさan:2005/12/17(土) 19:01:58
郵便局か飲食店か迷ってもう2週間経つ。
早く決めないと進学出来ない…でも踏み出せないorz
860FROM名無しさan:2005/12/17(土) 20:03:04
とりあえず面白い経験をしたいのならディズニー関係お勧め。
給料は職種や所属会社や時間帯によって異なるが、一般的には味わえない貴重な体験をできることはたしか。
861FROM名無しさan:2005/12/17(土) 21:06:59 BE:249183959-
うちの方の郵便局もまだ募集してた
さっさと電話した方がいいよなぁ
862FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:06:27
お金欲しいなら早めに連絡して早めに始めた方が良いんじゃ?
どんな仕事も覚えるまでが大変なんだし短期だと短い程覚えた事が勿体無いよ
863FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:26:23
車持ってないと不便だ。雪国なんで近場か交通機関が便利な床しか探せない。いいとこ見つけても遠いし、前のトラウマで人間関係も臆病になってる。そんなんで半年まともに働いてない。私も占いしてみようかな…
864FROM名無しさan:2005/12/18(日) 21:28:45
今日1日書き込みないとは・・・
みんなバイト決めたのか
865FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:18:51
今年をあきらめたか明日に賭けてるんだろう
866FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:43:34
よし、今日中に決める!
明日には!
今週中に・・・
来週
今月
来月
春には、夏には、秋には、冬には・・・
・・・来年頑張ろう
867FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:58:35
卒業してからで…
868FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:00:52
と思ったらここは大学生スレじゃなかった
869FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:01:27
あー履歴書と写真用意しないと('A`)
870FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:27:48
今日、勢いで友達と登録制のバイトに応募してしまった・・・。
面接まで不安だし、結構よくない話も聞く会社だから考える度にガクブルだけど、とりあえず面接は連れと一緒だからガンガル(´・ω・`)
受かりさえすれば、あとは連れと別行動でも構わないから…。
そこは短期だけど、これが終わればとりあえず、何とか安定したバイトに就きたい(´・ω・`)
今まで3回、1日で辞めてるし 1回クビになってる…orz
色々あってトラウマだ・・・
871FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:29:58
バイト始める前に該当のスレ見る癖やめなきゃorz
872FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:44:11
それが辞めれりゃ苦労しなぃです…orz
873FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:50:18
どのスレも愚痴ばっかりだからな
874FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:58:25
まぁ私の居たバイト先のスレも結構酷いけど、私がいた店舗は 入ったときは天国のよなとこだった…。
環境よすぎ。
ただ今は廃墟と化してるが('A`)
とりあえず、行ってみんことにゃ分からんってことかな…。
短期バイト初だから余計にガクブル・・・
余計なことばっか考えちゃうょ(´・ω・)
875FROM名無しさan:2005/12/19(月) 01:23:56
2ちゃん見なかったらどんだけ楽にバイト見つけれたか・・・
876FROM名無しさan:2005/12/19(月) 04:06:55
今日の求人誌でダメだったらもう今年は諦めだね。
自分は今日の折込チラシの電話して明日面接だ。
877FROM名無しさan:2005/12/19(月) 10:40:03
おい、みんな月曜日だぞ!!
878FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:16:23
仕事内容にプロモーションスタッフって書いてあるけどどういうことするの?
879FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:21:39
プロモーション。
880FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:33:08
>>878
要はお客様に商品を買ってもらえるようにするのには
どうすればいいか企画したりそれを販売したりすること。
881FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:35:48
今年は終了
来年明けだな
882FROM名無しさan:2005/12/19(月) 12:00:52
へへ、決まったぜ┐(  ̄ー ̄)┌

面接が・・・("▽"*)
883FROM名無しさan:2005/12/19(月) 14:07:36
おもちゃのヤマシロヤ短期募集だが時給低い上にあそこマンドそうなんだよなー…。どうしよ。
884FROM名無しさan:2005/12/19(月) 14:25:49
>>883
ヤマシロヤだけはやめとけ!
友達があの時給でやるような仕事じゃなかったと言ってた。
885FROM名無しさan:2005/12/19(月) 14:44:53
>>845
ゲームテスター
886FROM名無しさan:2005/12/19(月) 14:51:23
>>884
うわ、やっぱそうなのか。仕事細かそうだしな。細かいといえば無印が最悪だった。
女店長が優しくて綺麗だったからいったが一ヶ月で辞めた。
887FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:16:13
和民ってなんか女子高生ばっかりじゃない?
怖いんですけど・・・
888FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:21:15
レンタルビデオってどうかな?
初バイトではやめたほうが良いかな?
889FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:25:43
>>888
レンタルビデオ屋はバイトでも上位にくるくらい楽な仕事!
でも時給安いでしょ?
とにかく大きなところじゃなかったらほんと楽すぎるぞ!
レジって言ってもカードのバーコードをとって値段をもらうだけだから。
カードの入会なんて誰でも知ってるからそんなに説明しなくてもいいしね。
初バイトではいいほうじゃないかな。

890FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:29:14
ヤマシロヤはこの時期予約注文がすごいぞ!
電話もなりっぱなしだしね。
短期はそれの受け答えや郵送のための準備だろうね。

まあ有名なおもちゃ屋だから当たり前だな。


891FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:32:11
ヤマシロヤは客として行くとおもしろいよね。
商品買ったことないけど。

さっき電話して面接決まった。時給はちょい安いけど
チャリで10分かからない距離だから通勤は便利。
892FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:32:13
>>887
居酒屋はどこも高校生は多い ファミレスと違ってギャルもokやし

ああいうところのスタッフの平均年齢は20歳くらいやからな


893FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:35:33
昨日ヤマシロヤでハードゲイ黒ヒゲ危機一髪買った^^
すごい人だったぞ!
上野は老若男女で多いもなー
894FROM名無しさan:2005/12/19(月) 16:02:08
一番いい場所が隣町のコンビニ


詰んだ。年末年始は仕事確定とか嘘ついていたのがここに来て反動がきた
二週間の飯抜きは耐えれない。やばい俺餓死するかもしれん
895FROM名無しさan:2005/12/19(月) 16:13:56
雪すげぇ・・・
こんなんじゃ遠いとこ全部無理になっちまうな
896FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:08:33
>>894
コンビニで隣町までいくか普通?
897FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:10:56
>>895
それは北国に住んでる人たちを馬鹿にしてるととらえてもいいのか?
898FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:20:44
北国は北国
他の所は他の所
899FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:52:09
>>898
それは働きたくても働けない国の人たちを馬鹿にしてるととらえてもいいのか?
900FROM名無しさan:2005/12/19(月) 18:02:10
そんなの知ったこっちゃねぇ
901FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:38:40
>>896
日本中、どこでも自分の町にコンビニがあると思うなよ

そういう俺は、最寄のコンビニが隣町(最低でも要原付)

大阪の中心部に電車で1時間程度の地域だが、そんな状態ですお
(まあ住んでる市の中心部に行けばコンビニ腐るほどあるけど)
902FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:46:13
コンビニって楽そうだな。ただグダグダしてりゃいいだけだろ
903634:2005/12/19(月) 23:47:11
地元のコンビニで働いて地元の友達に会ったりしたら嫌だから
離れたところで働いてるよ
904FROM名無しさan:2005/12/20(火) 11:13:11
>>902
コンビニの辛さもしらねえのかよ( ̄0 ̄)マ( ̄。  ̄)ヌ( ̄、 ̄)ケ
905FROM名無しさan:2005/12/20(火) 11:47:30
コンビニの深夜やってた時は、納品とか色々ダルいって思ってたけど
他のバイトしたら、あぁ〜コンビニは楽だったな〜って思えた。

906FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:16:47
俺どうしよ。。。マジで!
2ヶ月バイトしてねえよ・・・

一人暮らしでもう20万しかねえ。
それも先月の電気・ガス・ヤフーの支払い終わってないし。。。
もうダメだヘ(-′д`-)ゝ
派遣に登録してるけど仕事ないし、誰か何かいいのないか教えてくれー
907FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:37:56
>>906 某大手スーパーで、年末年始の品出し短期バイトとか。
908FROM名無しさan:2005/12/20(火) 14:24:13
>>906
おれもそれに近い。なんかないかー
909FROM名無しさan:2005/12/20(火) 14:34:21
郵便局のバイト。
コジマかヤマダ(家電量販店)の短期。チラシ広告の片隅で募集してた。
910でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/12/20(火) 15:39:42
 anを見て、電話応対のないPC入力というのを見つけたので、
今日面接しても宜しいかということで、午前11時くらいに電話。
返ってきた声は「夕方の6時に折り返しお電話を致します」だと。
昼に電話の後、夕方6時に面接‥というのなら話は判るんだけど。

 後に「ぱど」を見たら、こちらも似たような募集があったので、
ネット上で応募したところ、数分後には先方の会社から電話あり。
明日の午後2時に面接を行うことが決まりました。話が早えぇ・・。
911でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/12/20(火) 15:54:39
>>905
>コンビニの深夜やってた時は、納品とか色々ダルいって思ってたけど
>他のバイトしたら、あぁ〜コンビニは楽だったな〜って思えた。

 コンビニって、そんなにラクなの? まぁ、客商売に向かない小生から
してみれば、コンビニのアルバイトやっている若者って、神に思えるよ。
なにせ特定の部署に配属されるスーパーのアルバイトと違い、宅配便や
DPEの取扱いに始まって、商品の管理、レジでの金銭取扱いといった
重要な業務に至るまで何でもやらされるから、短期間にマスターすべき
ことが異常に多い気がする。
912904:2005/12/20(火) 16:37:11
コンビニなんて接客業って言わないよ。
レジ立ってれば客が自分から商品持って来るし、
覚える事とは多いけど、慣れた楽だよ。
それに、バイト2人だけとかで仕事できるのが天国♪

913FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:20:51
マズイなぁ…何ヶ月経ったろうか(´・ω・`)
914FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:21:25
>>912
それすら出来ないほど接客苦手な人間だっているんだ
っていうか対人恐怖
915FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:26:14
いい加減バイトしないと進学のための費用が出せないよ…
あと他にCDとか参考書も欲しいし…
決めないといけないんだけど…あぁあぁぁorz
916FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:11:09
コンビニは人が多いところ(駅前とか)はかなりしんどいと思う。
朝なんてタバコ・新聞・缶コーヒーの嵐。
まあピークがすぎれば余裕だけど。
一番やめといたほうがいいのは駅の中のコンビニだな
917FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:15:22
あああああ、もうマジで鬱っす。
あんな就職先さえ行かなければこんなことにならなかったのに・・・

大卒からもうすぐ1年か。25歳を回ると厄介だから来年が限界だ。
でも職探すどころかバイトすらやってないって^^;
すべて就職先ガ○バーのせいだよ
918FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:33:47
1回も行ったこと無い所にバイト応募するの変だよね;
不安だから下見行きたいけど時間が・・・
飲食系ってよくわからん。
919FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:36:05
別に変でもない
920FROM名無しさan:2005/12/20(火) 19:51:14
>>918
普通でしょ!?
むしろ何回かいったとこのほうがバイトしにくくないか?
921FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:10:59
今日勇気出してやっと応募した短期バイト
履歴書はいらんから職務履歴書もってこいと言われた
職務履歴書って手書きでいいの??
922FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:23:39
>>921
短期バイトで普通の履歴書いらなくて職務履歴書がいる???
そんなことあるのか。。。
923FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:30:57
>>921
職業にもよるけど、OA機器を使いこなせる事をアピールするため
基本はパソコン・ワープロ。
手書きの場合は黒のボールペンで便せん等はNG。
924FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:35:13
>>923
手書きの方がいいに決まってるだろwww
925FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:37:32
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
926FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:46:31
初バイトでカラオケってどうかな?
店はまねき猫って所なんだけど。
927FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:48:57
>>925
┐(  ̄ー ̄)┌ フー ソウイウコトニシトイテヤルヨ
928FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:52:07
履歴書手書きで職務経歴書がPCっておかしな話だよね
929FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:52:09
引き篭もりニートってマジきもいwwwwwwwwwwwww
930FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:53:02
>>929
オマエモナー
931FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:53:40
>>925
それは単にお前がダメダメだからだろw
932FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:53:45
ハローワークのHP?にもPCって書いてあったよ
933FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:54:52
ってか

どっちなんだよーーーーーーーーーー一体
934FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:57:55
履歴書で手書きがダメ???
925さん それは絶対間違ってますよ!

履歴書類のように自分をアピールするものは、字が汚くても自分で丁寧に書くのは常識ですよ。
そんな機械にまかせるようなことじゃないですし。
パソコンが使えるかなんていうのは資格があるし、入ってからでもテストがあったりするので十分です。

935FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:00:11
ワープロで作るときはきちんと会社側から要求があればすること

普通は手書きで書くのは常識

手書きで正社員になれないってwww

936FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:00:45
何でもいいよそんなもんwww
ど〜せ短期バイトだろ?誰でも受かるってwwwwwwwwww
937FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:02:04
バカ丸出しの>>925
938FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:02:29
925 :FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:37:32
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる

こいつ笑えない・・・ちょっとマジで心配しちゃうね
939FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:02:43
925死んでください
940FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:04:49
そもそも短期バイトで職務履歴書って時点でおかしくないかw
941FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:04:58
ここにいる全てのニート
社会のクズなんで
今すぐ氏ね
おまえらは
一生
現実逃避してろ
942FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:06:26
>>941
・・・と>>925がほざいています
943FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:06:59
925名前: FROM名無しさan投稿日: 2005/12/20(火) 20:37:32
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる

不覚にもワロタ
944FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:07:06
>>941
お前925だろwwwwwww
バレバレwwwwwww

まあ間違ってんのはお前だからさー 謝ったら許したるからwwww
945FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:08:17
941=925w
946FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:08:38
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
いや手書きは駄目じゃん?正社員ならマズ落とされる
947FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:10:00
履歴書を手書きでかいたら落とされるらしいぞ!

聞いたことねえ〜〜〜〜〜〜wwww
948FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:11:04

>926が忘れられてる件についてw
949FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:11:44
じゃあ履歴書をPCで書いたら100%採用だねw
950FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:12:51
履歴書の手書きはNGなんだ
知らなかった
また一つ賢くなったよw
951FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:13:15
>>949
925がいうにはそういうことだねw
誰か実践してよwww
952FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:15:39
>>925
( ゚д゚) ・・・



(つд⊂)ゴシゴシ



(;゚д゚) ・・・



(つд⊂)ゴシゴシゴシ


 _, ._
(;゚ Д゚) …!?
953FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:17:22
すごい盛り上がりだなw

925の名言はこれからも語り継がれるだろうw
954FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:18:48
>>953
手書きの履歴書で正社員になれないだなんて・・・
初めて聞いたよ
955FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:20:25
>>925
殿堂入り決定
956FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:38:34
スレまで立ってるwwwwwwwwwwwwww
957FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:49:05
958FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:51:46
>>954
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
959FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:53:16
960FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:54:43
PCで書いてる奴は同時に何社も受けてると
判断されることがあるよ。
手書きだと数に限界があるけど、PCだと何枚でも
作成可能だからね。
961FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:56:58
>>925って永久欠番ケテーイなの?
962FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:58:48
永久欠番てw

>>958
まさか925さんですか!? 今や時の人ですね
963FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:59:53
>>958はν即辺りで最近微妙に流行ってるコピペ
964でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/12/20(火) 23:03:05
 小生なんか、履歴書は基本的に手書きですね。字はキレイな方ですし。
ttp://www.geocities.jp/tcd_d72004/Rireki-sho.jpg
 受ける会社によって、全く違った志望動機や、自己PRを書く必要が
ある関係で、手書きでもPCでも、労力的には大差ないと思っています。
 「交通機関」の記入に至っては、よほど会社が近距離の地域でない限り、
同じパターンの経路が殆どないくらいですし。
965FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:30:11
コンビニはなぁ、最近はいろんな事に手出してるからまじ覚える事が多い
なれたら楽ってのはどの仕事も同じだろうけど
コンビニ深夜選ぶやつはなるべく下見する事
夜はDQNがコンビニ前にたまりやすいし、
セルフのお湯なんかもあるからカップラーメンの残骸が店の前に・・・
ああいう奴らはほんとどういう神経してこんな事ができるのかわからん
しかも、あげくにお湯の事でいちゃもんつけてきた時は
辞める覚悟で殴ろうかと思った。お前家に帰って食えよ
966FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:33:59
なんでこんな伸びてんだと思ってワクワクしてたのに...
967FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:27:24
このスレに何を期待する
968FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:36:22
何か途中から履歴書の話にすり替わってる気がするが、
結局>>921が聞きたいのは「職務経歴書」のことだったような・・・。
だったらワープロ書きが基本では?そして自筆で署名&捺印と。
まあ、>>921さんは「職務経歴書」でググって、
自分で信用できる情報を探してくださいな。

でも、短期バイトで職務経歴書が必要だってのはやはり謎だ・・・。
普通は転職や派遣会社で働くときに求められる書類だと思うけど。
969FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:11:23
保健書って20歳超えたら自分だけの名前で持つもんですか?
自分はいつもコピーが必要な場合は親と一緒のやつを持っていってるんですが・・・
世間の目から見て、これってどう思うんでしょう?
親と一緒の保健書でも気にする必要ないですか?お金かかりますし・・・
970FROM名無しさan:2005/12/21(水) 11:09:39
何だかんだで職務経歴書と履歴書を勘違いしている
925以外の奴等が馬鹿なんじゃねー?wwwwwwwwwwww
971FROM名無しさan:2005/12/21(水) 11:27:59
>>970
本人乙
972FROM名無しさan:2005/12/21(水) 11:29:29
>>970
今頃出てきてももう昨日の熱は冷めてますよw
973FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:24:32
>>969
私は中学生の時から自分だけのもってる
まぁコピーとるならどっちでもいいんじゃない?
974FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:41:27
年明ける前に仕事決めたいけど、今の忙しい時期応募してもいいのかなぁ〜
なんて思ったり。
人手がいるから募集してるんだろうけど、なかなか踏ん切りが(´・ω・`)
975FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:45:38
分かる。みんな忙しくて殺気立ってそうだよな・・・
976FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:49:32
忙しいからちゃんと教えてもらえなさそう…。その前にタウンワークもハロワも今週から募集が少ない…。年内無理ぽ
977FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:12:06
保健書=保険証??

保険証って一世帯に一通でなかったっけ。
自治体によって違うのかな?
978FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:16:07
保険証の話とか俺全然分からんのやけど
お前らは普通に知ってんの?
979977:2005/12/22(木) 00:20:35
977は国民健康保険の場合だ
厚生保険は被保険者とその扶養家族は一緒

だったっけ?
980FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:51:29
各求人誌で、

東京都品川区南品川2−4−1 品川YMDビル9階
 (株)泉南

とあったら、とりあえず応募やめとけ。
981泉南バイト経験者:2005/12/22(木) 09:19:44
>>980
泉南?・・あそこマジヤバイよ。事務所の社員とかではなくて、
請負先の現場が最悪。 常駐を筆頭に、ロクなのがいないから、
絶対この会社だけは避けるべき。チンピラみたいなスタッフが
ゴロゴロいたぞ。

ちなみに、泉南の求人は求人誌に毎回載ってるので要注意。
982FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:27:07
うち国保だけど一人1枚あるよ。カード型のやつ。
新スレ バイトがなかなか決められない (((´・ω・`) 10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135211191/
984FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:28:30
>>980
それ色んなとこに貼ってるけどそんなにやばいの?
985FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:33:27
求人誌を買っても買ってもやりたい仕事が見つけらんなくて
財布がカラになりました
 コンビニとか駅などに置いてある、無料の求人誌は使えないか?
987FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:53:06
>>985賛同
988FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:03:03
選挙の投票立会人に応募してみた。
989FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:51:38
あれってバイトだったのか。
おっさん、おばさんばかりだからボランティアがやってんのかと思った
990FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:43:51
うめ
991FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:36:49
今日面接行ってきたけど決まるかな・・・
992FROM名無しさan:2005/12/22(木) 22:39:05
今日バイト決まった。半年お世話になったこのスレともお別れです。じゃねノシ
993FROM名無しさan
>>992
たまには助言しにきてね。

日雇いの安バイトにしか出向けないぽ。
少しは進歩したきがする(´・ω・')