【時間に】オリジン弁当12号店【なりましたので】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イワキ
前スレ
【★オーダー★】オリジン弁当11号店【入ります!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130826750/l50
【やる気!】オリジン弁当10号店【元気!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129049498/l50

本社ホームページ
http://www.toshu.co.jp/

【注意】荒らしはスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
2FROM名無しさan:2005/11/17(木) 22:32:53
2ゲト
3板○:2005/11/18(金) 01:01:55
3ゲット
4FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:16:26
4様
5FROM名無しさan:2005/11/18(金) 07:49:05
61000ゲッター:2005/11/18(金) 08:06:49
エヴリデイ・スマイル
7FROM名無しさan:2005/11/18(金) 08:32:13
おはようございます
電話は止めた方がいいですか・・・おばちゃん怖いですからね

今日は何食べようかな 
会えるといいな・・・・
8FROM名無しさan:2005/11/18(金) 09:28:42
電話はどうかと思うけど。
レジでその人はいないんですか?
って聞いた方が無難
9FROM名無しさan:2005/11/18(金) 10:03:11
>>7
相手の店舗からしてみれば、
不審者から電話がかかってきた扱い。

この優柔不断男、ずっとスレにいるつもりなのか。
10FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:37:49
直接聞くのこそ怪しい
11FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:42:44
長居しすぎました、すいません…
皆さん色々とアドバイスありがとうございました
頑張って当たってみます。
お騒がせしました
12FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:43:44
↑いればいいのに
13FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:45:40
居てよし
14FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:47:04
みんな応援してるよ
15FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:47:22
オリジンでバイトするのはぶっちゃけ大変ですか?
16FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:49:20
居なくなる必要ない
17FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:51:36
ぶっちゃけかなり大変
18FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:53:41
いなくならなくていい
19FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:00:29
第二の電車かよw
20FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:03:27
たかが数日ならいいんじゃないかと思うけど、
やたら頻繁に書き込んでスレ占拠は遠慮してもらいたいかも。
21FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:07:24
↑どうして?
22FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:11:45
携帯厨uzeeeee
23FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:35:28
初給料出ました!
研修中なので7万弱。
深夜なんで時給高くてよかった。
24FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:36:21
なんか進展あった時だけとかにしてくれると
楽しいしちょうどいいかも(個人的に)
バイターでもないのに「どうしよう」ばかりじゃウザス

自分は徹夜あけで夕方からだ。
頭の回転も体の調子も大丈夫だけど
目が赤いのだけは困ったもんですな…
25FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:38:45
仕事つらいけど(これから寒いし)
だんだん慣れて人間関係も何とかなりそう。
オリジン入ってよかった。皆様感謝!
26FROM名無しさan:2005/11/18(金) 13:40:14
電話の場合、サラ金業者の虞あり。なぜならここの従業員は借金持ちが多いから
27FROM名無しさan:2005/11/18(金) 17:24:19
おはようございます。入店します。よろしくお願いします。
これから 言うよ!
28FROM名無しさan:2005/11/18(金) 17:57:07
オリジンでバイトしようと思うんですが…


普通に電話して店舗で面接受ければ良いんですか?
気を付ける事とかなんかあったら教えて下さい(゜Д゜)
29FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:14:25
他のバイトと変わりないよ。
採用専用回線に電話し、担当者からの電話を待つ。
電話にて面接の日程をすり合わせ、当日履歴書を持って面接。
常識ある人なら落ちない。
30FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:08:03
31FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:09:31
32FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:17:17
問題
33FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:18:55
社員がいなくなればいい
34FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:21:58
アフォじゃん
そんな会社ないよ
35FROM名無しさan:2005/11/18(金) 20:55:23
電車男もどきさんいなくならないでー!
うちのお店によく来るおじさん、
「今日はあの子いないのー?」って普通に聞くよ〜。
でも全然大丈夫! むしろ感じいいからオッケーよ。
がんばってー。

グラタンあるってことはスチコン店なんだね。
36FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:34:09
スチコンない店なんて、もはやほとんどないw
37FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:36:59
>>36
んなことないぼん。
38FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:55:03
スチコンない店って紅鮭とかサバとかどうしてるの?
39FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:55:31
私、バイトしてるんですけど、
一緒に入ってる人好きになっちゃいました〜(照)。
でもその人、最近ヘルプに回っててうちのお店になかなか来ないし、
実は彼女いるらしいんですよねorz。
前スレ900さん、めげずに頑張りましょうね(>_<)。
40FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:56:25
>>38
魚焼き機という田舎くさいものがあるのさ。
生臭いよー。
41FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:25:42
>>39
俺のことかい
4239:2005/11/18(金) 22:28:59
>>41
たぶん違いま〜す(笑)。
43FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:30:23
>>42
マジレス氏ね
44FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:31:00
>>40
グリラーと言っておくれ。
魚焼き機じゃあまりにもアナログすぎる。。。orz
45FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:36:30
店番が古い店は改装とかしてなければみんなスチコンないよ。でも、お惣菜はスチコンより鍋で作ったほうが美味しいよ!!
46FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:40:15
おいしいとかおいしくないとかは問題ではありません
いかに人件費がかからないようにするかが重要です
且つ効率的に作成できるのがスチコンの強み
あと火ね
47FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:44:49
>>46
社員さん?
48FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:48:21
我々は数値達成によってのみ評価される
従って、味などはどうでもいいのです
いかに優れた生産性を実現できるかが重要
49FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:19:58
うちも古い店舗だからスチコンないじょ。グラタンとかは作れないし、赤飯とかは蒸し器でやってるじょ
50FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:36:03
なつかすい
ポテトも蒸し器だね
51FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:04:41
やっべぇオリジン男の話に乗り遅れた(;´Д`)
今まで『オリジンの店員に惚れた』って話は
よく見たけどその後は皆書かなかったからね…。
期待sage
52FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:46:17
期待アゲ
53FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:35:16
54FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:36:45
電車さん戻って来て
55FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:47:24
オリジンの面接を近々受ける予定なんですがどんなこと聞かれますか?
56FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:54:13
おーい
57FROM名無しさan:2005/11/19(土) 06:50:42
ダメな日ある?
年末年始は?
残業は?
お店にきたことある?
58FROM名無しさan:2005/11/19(土) 08:04:12
>>55サン、勤務時間と週何日入れるか?くらいだよ。
私の場合、即採用で次に判子と口座番号の控えを持っていき入店(研修)だったじょ(・ω・´)
最初は2・3時間しか入らないじょ〜
59FROM名無しさan:2005/11/19(土) 09:36:31
オリジン男、帰ってきて
60FROM名無しさan:2005/11/19(土) 09:51:40
無我
61FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:20:24
オリジン男帰ってきて
62FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:37:38
面接を受ける イコール 採用
すぐにでもメニューを覚える工夫をしよう!
後、相手に合わせる身軽さも!
客じゃないよ、店員同士の! ←一番きつい
63FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:58:44
夕方なら変な人間関係はないから楽しいだろ。
あくまでも一般的な店だが
64FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:47:19
相手に合わせる身軽さ?
65FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:48:28
どういうことっすか?
66FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:48:42
夕方に変な人間関係が無いってどういうこと?
67FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:49:14
夕方っていうと5時からなら平気ということですか?
68FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:50:20
夕方には変な人間関係はないのか?
69FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:51:00
70FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:53:07
71FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:54:17
うるさい
一般的にはない
変な人間関係は主に(あくまでも主に)昼(9-17時)の主婦にありがちなもの
だから学生メインの夕方(17-22時)は平和なのです。あくまでも一般的な話なので
例外店はご愁傷さま
72FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:00:54
うるさい
73FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:01:38
uzeeee
74FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:15:33
奥様連中としゃべるのは楽しいですが?
75FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:19:15
なんだコイツラ
漏れは聞かれたことに答えただけ
ウザイのは貴様ら
76FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:21:19
午前中のシフトに入ると主婦食えるよ
77FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:22:00
主婦食いたくないっす
78弁当男:2005/11/19(土) 12:37:09
残念ながら今日はいませんでした。
休憩時間とかだったのかな?
79FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:49:13
>>46>>48味なんかどうでもいいっておかしいと思うんですけど!いくら、完璧な接客してても味が良くなかったらお客さんいなくなりますけど?!やっぱりオリジンは全てに於いておかしい…。
80FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:51:15
いやどうでもいいだろ。
どうせ商品は商品部が開発するんだから悪い商品は出回らない
味には関与しないと言い換えたほうがいいですか?
81FROM名無しさan:2005/11/19(土) 13:10:41
オリジン男?
82FROM名無しさan:2005/11/19(土) 14:16:03
東武東上線のオリジン男カムバックプリーズ!!
83FROM名無しさan:2005/11/19(土) 14:58:11
戻ってこい
84FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:48:56
>>78
残念(・ω・`)何時頃行ったの?
85FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:19:03
>>80あっ!そういう意味ね!ごめん…読解力なくて…。
86FROM名無しさan:2005/11/19(土) 19:57:37
ハリー
87FROM名無しさan:2005/11/19(土) 20:01:26
見ますた
88FROM名無しさan:2005/11/19(土) 20:52:39
社員がいたら検討して欲しいのだが
おでん容器を透明にして欲しい
ぎゅうぎゅう詰めにしてくると数が解らん
社員からはちゃんと確認しろと言われ
客からは何を手間取ってるんだと言われてたまらん
89FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:35:11
透明?
90FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:38:01
見た目、汚くならない?
91FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:40:10
経費がかさむから却下です
ちゃんと数えなさい
92FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:43:25
はーい
93FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:45:02
ちゃんと数えます
94FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:39:38
肉しゅうまいと餃子に異物混入ってホント??
今日faxがきたんだが…
95FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:48:55
らしいっすね
96FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:50:16
廃棄
97FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:01:59
全部廃棄?
98FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:04:33
うちは全部廃棄だったよ!そのあとホイコーローとか豚角煮がからあげ二つにかわったよ。
99FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:35:00
異物混入って?
100FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:36:04
100ゲッdd
101FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:37:02
何が入った?
102FROM名無しさan:2005/11/20(日) 04:37:32
うんこ
103FROM名無しさan:2005/11/20(日) 08:33:05
ホイコーロー いつもこがしちゃう。
どうやって作るの? レシピも見当たらん。
104FROM名無しさan:2005/11/20(日) 11:12:17
>>103
火を止めてタレ混ぜる。
105FROM名無しさan:2005/11/20(日) 12:33:24
回鍋肉こがす
106FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:27:06
オリジン弁当のバイトやろうと思ってるんだがどう?
高校生はダメ?
900円ってすごい得だと思うんだけど
107FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:34:08
高校生は50円引きだったと思うよ!
でも、おいで!
108FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:40:36
うちはおでんないから、よかった。
エビチリ早くつくりたいのに注文こない!
109FROM名無しさan:2005/11/20(日) 16:39:46
今、はまかいじの中です
グリーン車は快適
110FROM名無しさan:2005/11/20(日) 19:31:58
ホイコーローはフライパンから煙上がるまで待てば油引かないでも
焦げなかったような。ばら肉は油分が多いので。

高校生でオリジン、いいと思うが大変だぞ。
いろいろな時間帯に入るといろいろ怖いのでそれだけは勧めないが。
111FROM名無しさan:2005/11/20(日) 19:48:45
肉じゃなくてタレが焦げるんではなかろうか。
弱火でやってるよ。
最後水分が出すぎるようなら強火で飛ばす。
112FROM名無しさan:2005/11/20(日) 20:05:19
野菜は5秒ね
長くやるとビダビダになる
あと、油をよく切って!
113FROM名無しさan:2005/11/20(日) 22:19:35
時間になりましたので上がらせてもらいました
114FROM名無しさan:2005/11/20(日) 22:57:48
株式会社ドン・○ホーテになっちゃうの?
115:2005/11/20(日) 23:00:26
社名ドンキになるの?
116FROM名無しさan:2005/11/20(日) 23:41:09
社名
117FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:08:06
最近ヘルプで他店にいった。店の造りとか、おいてある器具とか、なんかもー
全然違うのに驚いた。きいてはいたけど、まさかココまで…!って感じ。
いつもと違う環境に慣れないし、その店ごとの暗黙のルール?があったりで、
ものすごくホームシック感じたよ。

仕事がマンネリしてきて、職場に疑問を感じたら、ヘルプに行くのも
面白いかも。って思った。
118FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:09:49
ヘルプは楽しいよ
しかし、無洗米の白バケツのスタンバイが嫌い
119FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:11:20
オリジンも残業問題本格化するね
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092024.html
120FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:35:01
121FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:38:34
一番悲惨なのは直店持ってるマネーだよ
間違いなく拘束300時間レベルなのに、
残業は20hまでとかだし
122FROM名無しさan:2005/11/21(月) 00:47:54
そんなの当たり前
123FROM名無しさan:2005/11/21(月) 09:54:57
残業300時間だと、給料いくらになるの
124FROM名無しさan:2005/11/21(月) 10:12:31
自分で計算しろ
125FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:09:50
150万
126FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:11:21
休憩ありがとうございました。
127FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:15:34
俺は昔手取り40万越えたことがあるよ
128FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:32:58
店数多すぎ・・・・
129FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:58:21
何店舗あんの?
130FROM名無しさan:2005/11/21(月) 17:01:20
近くの店を拠点に周辺に10ほど そこから少し離れるともう・・・
店舗検索の地図みて密集してる
気が遠くなってきました
131FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:46:13
>>108おでんないの!?

ハンバーグの試食が始まったねぇ。まだ食べてないけど。
食べた人レポキボン。
そんでもって弁当男もどっておいでー。
132FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:41:44
あれも試食あるんか。
今までのハンバーグとたぶん同じ味だと思うが。
ハハハ・・・
133FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:34:16
食べたけど…普通のと変わらないよ!食べてて飽きる。
134FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:49:36
試食なんてやってなかった
社員いたのに何やってんだ
135FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:20:01
試食なんかさせずに、販売するつもりなんでしょう
136FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:03:16
ヴぇ
137FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:04:57
最近トマト切るのが嫌になってきたよ・・・
トマトの入ったサラダが4種類って大杉。
調理台が低いんで延々とサラダ作ってると腰痛くなってくるし、早く終わってくれ。
138FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:45:34
トマト切っておいてあげるから、油交換かわってくれw
139FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:58:19
>>137
接客の忙しい店舗じゃあ、早朝は時間との戦いだよね。
そういう意味では来月の新メニューとか、トマト入りサラダ数種類とかは最悪だわ。
私も来月の早朝は3時間内に終わらせられる自信がない。
慣れるまでは、早起きして頑張ろうと思う。
140FROM名無しさan:2005/11/22(火) 12:05:47
誰か調理研修で意見を言えば?
言わないと改善されないよ
141FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:15:52
意見いったら
今まで出来てたのに、そんなこと言うなんて楽しようとしてんだよ
って陰口言われてたよ、とあるパートさん
142FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:52:00
うちも早朝で忙しい店舗だが、
何とかまわしてる。
唯一嫌になるのがおにぎり注文だ。
昔のオリジンは今よりサー残がひどかったよ。
143FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:57:27
じゃあ自分でやれば?と言い返してみる
144FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:05:48
私も早朝勤務だけど、何人かいるメンツの中でも
一番トロいのと組むと最悪。
仕事量は8:2、これで同じ時給だもん。
かといってこっちがハイピッチでやってかないと終わんないからね。
145FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:07:48
一人なのか二人シフトなのかにもよる
146FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:09:33
5:5に均等に分けて時間になったら上がればいい
遅いほうは、終わるまで帰らせず、残業もつけていない
147144:2005/11/22(火) 14:27:59
それができればいいんだけど、連帯責任でしょ。
少なくともうちの店はそんなの通用しないな。
148FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:29:55
主張すればいいじゃん
アンタの意見は正論だと思うよ
俺はマネージャーとして言っているんだけど
149144:2005/11/22(火) 14:57:45
>>148マネージャーさま
うちのマネージャーにそんなこと言うのは酷です。
せいぜいそのトロいのと組む日が少ないことを祈ることにします。
でもどの時間帯見てても、キャリアとは関係なく
トロいのがいますね。
しかも作業時間がかかる割りには出来栄えが・・・
150FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:35:10
2人いるだけまだ良いほう。
151FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:58:49
こっちでは、早朝二本の場合、6時間しかあげていません。
つまり、できる人もできない人も3時間ずつ。
できない人は何時間残っても3時間の給料、
できる人は2時間半で終わっても3時間の給料。
できない人が3時間半でできる人が2時間半でも3時間ずつ。
だって、できの悪い人間ができのいい人間よりカネもらったらおかしいでしょ?
で、二人には時給の差をつけて説得する。
152144:2005/11/22(火) 16:12:15
>>151さま
そんな羨ましい待遇があるなんて!
移籍したいかも。
153FROM名無しさan:2005/11/22(火) 16:16:20
↑消えろ
154FROM名無しさan:2005/11/22(火) 16:36:20
久々に珍獣を見た気がする>>144
155144:2005/11/22(火) 16:37:14
↑どなた?
156FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:47:28
そのトロいのにトロいから迷惑って言ってやれ。
俺ならめちゃくちゃヘコんでどうすればいいのか考えるよ。
まぁ考えても駄目だからトロいんだけどな。
157FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:12:06
おせち買わされそうで困ってます
158FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:45:38
どうだろうなぁ。
自分のやり方やペースでしか仕事できないおばはんもいるからなー。
これだけ聞いたところでは微妙。
ほんとに仕事できる人は、相手もやりやすく動けると思う。
159FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:30:27
まぁどうでもいいけどね
160FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:43:00
株買いましたよ
自分は近所の店に弁当や惣菜買いに行くので
バイトの皆さんは沢山売ってくださいね
161FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:43:52
株主ウザイ
株主ヅラするな
162あげ男:2005/11/22(火) 23:25:45
あげ
163FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:07:44
シューマイそのままだった…
トントロがなんか変わってた…
固まってて調理しづらい…

ジャンボハンバーグは本当にでかいね。
そんな今日この頃。
164FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:13:06
ハンバーグ、容器に入りますか?
どのぐらいでかいんだろ。
165FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:23:37
こんばんわ
今日も周辺オリジン散策しつつホイコーロー弁当を買いました
でもしっかりシュウマイ入ってましたが ダイジョブなんでしょうか?
166FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:43:10
今月の給料は35万でした
167FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:16:48
↑だから何か?
168FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:27:29
オリジン
169FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:32:22
月にクレームってどのくらい入るの?
170FROM名無しさan:2005/11/23(水) 05:30:08
あ〜ぁ、今日祝日なんだよね。
シャキーン(・ω・´)と入店出来ないじょ・・
171FROM名無しさan:2005/11/23(水) 08:42:00
↑頑張れ
漏れは野球の試合だがグラウンドから応援してるぞ
172FROM名無しさan:2005/11/23(水) 09:30:40
嘘だ!試合が始まったらオリジンの事なんて忘れるくせにっ(;ω;)
>>171さんが汗まみれになってる間、私は油まみれになりながら頑張るじょ。







 
寒いけど野球頑張ってね。風邪引かないようにね
173FROM名無しさan:2005/11/23(水) 10:49:28
アウト
174FROM名無しさan:2005/11/23(水) 13:21:08
今日は代打でした。
ヘルプは気が楽でいい。
でもおばはんはやっぱり悪口ばかりでやんな〜。
175FROM名無しさan:2005/11/23(水) 13:31:25
いいんだよヘルプのときは言われたことだけやってればいいんだから。

「新人だからわかりませーん!」
といって、作業量軽減し、しっかりおいしく稼ぎましょう
176171:2005/11/23(水) 16:43:44
>>172
守備しているときはボーっとしながらオリジンの事考えてた(・ω・)
んでエラーが1(つд`)>>172さんを含め、今日を働いたおまいらへ。

心から乙

関係ないけど、オレじょさん好きだわぁ(*´д`)ハァ
177FROM名無しさan:2005/11/23(水) 17:48:12
勤務これからがながいな、、

私の事好きなら私の店舗の売り上げに貢献してほしいじょorz
ココ数日売り上げが半端無く下がってる。みなさんの店舗の売り上げどうですか?寒いから来ないのかな?
178FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:46:55
あんたバイトじゃないのかじょ?
売り上げはおでんのつゆを切らさない!何気に大事。
これで店の管理状態が問われる
179FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:16:03
うちも売り上げ下がってるー。
暇だよ、暇暇。

トマトいっぱいウザいよね。
卵も多いし。
アボガドも切るのかな。
180FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:23:26
アボガドロ定数
181FROM名無しさan:2005/11/23(水) 20:23:30
>>176
おれも! じょさんファン!
オリジン男の恋の行方も気になる。
そんでもって8号スレくらいで話題になってた社員とバイトの恋も。
もうすぐクリスマスだからね。
まぁ俺にとってはジャンボハンバーグの月でしかないわけだが(w
182FROM名無しさan:2005/11/23(水) 20:38:30
ダッカルビが意外な強敵の予感
183FROM名無しさan:2005/11/23(水) 21:10:04
俺は逆転勝利を目指す
184FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:52:58
めざせ
185FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:57:35
めざし
186FROM名無しさan:2005/11/23(水) 23:36:09
めしだ
187FROM名無しさan:2005/11/23(水) 23:36:14
おでん気使ってますよ。ちょこちょこ足してるし、味確かめて提供してるじょ〜。
188FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:11:14
おかしいな?品揃えはどうだ?たまなには商品変えてみるとか、売り場レイアウト変えるとかしてみたら?古いポスターは一気に処分とか
189FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:20:17
アドバイスありがとう!>>188さんの所は売り上げ下がってないんですか?全体的に落ちてるなら納得いくんだけどな、、
190FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:24:18
まぁ11月は下がる傾向にあるね。だから往生際を悪くして、下がらないように、外から店を除いて変化をつけるといいよ。
12月はおせちの単価が高いから、一気に上がる。でも売上はおせちを引いてどれくらいか経過を追うと良いでしょう
191FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:43:10
もっと色々聞きたいけど、お店のこと詳しく書いたら特定怖いからココまでにしとく。相談乗ってくれてありがとうございます!

私からの極秘情報は去年もあった『サーモンポテトサラダのサーモンがおいしい』『チキンはたいして美味しくは・・』
192FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:23:30
サーモンちぎって食ってたっけ・・・・・
193FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:44:34
年末年始休み?
うちは1日のみ休み。
年末年始は手当てつきます?希望は100円UP
194FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:49:11
今日から初バイトなんだが、弁当の名前覚えていったほうがよいのかな
195FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:43:29
当たり前だろ
金もらって働くんだから当然の義務
金払って学校行って予習しないのは自己責任
196FROM名無しさan:2005/11/24(木) 12:03:34
んなもんバイトやりながら覚えれるから必要なし
197FROM名無しさan:2005/11/24(木) 12:11:35
お前は首だ
198FROM名無しさan:2005/11/24(木) 13:31:15
仲良くしようよ−
199FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:09:14
首だな
200FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:15:04
今、何店舗ございますか?
201FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:17:39
早朝は三時間だから、三元日でても
たった900円のプラス。
給与明細見て笑った。
来年はでるのやめようと思う。
202FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:46:59
早朝なのにそんなに時給安いの?
203FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:28:46
違うっしょ?
いつもの時給に正月の手当てが+100円/h
だから三元日のプラス分が900円。
ちなみに大晦日は手当てはない。
204FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:39:48
大晦日も時給100円うpの店舗あるよ
クリスマスにはないみたいだけどww
205FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:55:56
正月から働きたくない
206FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:09:02
だいたい、年末年始に弁当なんか買わないだろ
毎年売上が1/3も落ちてるんだから、休業したほうがいい。
人件費は良くて半分削減、固定費は削減できないし
207FROM名無しさan:2005/11/24(木) 19:31:38
初バイトどうでした?
3ヶ月までは「はい、はい」と、ド根性で乗り切りましょう。
208FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:05:39
ふぅ、初バイトから帰還
おばさんが親切に教えてくれたから続けられそう
次行くときには名前くらいは覚えていこうっと
209FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:21:06
オリジンの深夜のバイトをしようかと思ってるんですが、大変ですか?
主にそうじらしいですが、誰か働いている人、情報ください。
210FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:22:47
普通だよ
211FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:46:48
最近新人さん増えたなぁ☆゜
それでもシフト表がガラガラなのは何故〜。
社員さん死んじゃうよぉ。
212FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:26:06
社員さん死なないで
213FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:29:36
深夜は弁当作って掃除して、納品しまって掃除して
朝出し揚げ物おにぎり作って掃除する
仕事は大変ではないですが、組む相手によってです。
214FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:32:12
弁当が似たものばかりなんで
覚えやすいか、覚えにくいかのどっちかです。
その人の才能によると思う。
215FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:44:56
深夜やるなら床の洗剤はしっかり落とそう。
前にうちのいた店で転倒事故起きたから・・・。
まあその人もヒール高い不安定な靴はいてたんだけど。

深夜は忙しいかもしれない。
が、早朝には早朝の、昼には昼の、夜には夜の苦労があることを忘れずに。
前働いてたけど、ほぼ全てを深夜の人が牛耳っていて不快極まりなかった。
216FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:47:43
早朝の人は大変そう。
毎月レシピ手書きしてるし。
217FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:49:21
ヒール高い不安定な靴?
黒い・サイズ大き目の指定靴じゃなく?
218FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:01:32
説明不足でした。転んだのは客。
掃除は洗剤使いすぎで早朝3人の中では有名な人がやってて。
指定の靴でも滑りそうで、貴重な時間を割いて私たちなりのやり方で床を拭いた。
シフトも深夜の指揮下。小さい店ではなかったが
高校生が早朝1時間を一人で仕切っていたくらい。

昼下がりに若い女性客がレジへ向かう途中で転倒。
うつぶせに転んだので原因は本人にあるということになったが・・・
それもあるかもしれないが床に原因がないはずがない。
219FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:24:15
転倒事故があったとFAXでまわってきたよね。
雨の日は床が濡れたらモップをかける等注意してくださいという内容。
日頃から全時間帯で気にかけてやってるから、そんなお粗末な事はうちの店ではまだない。
220FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:26:28
床は会社に責任があります。
なにしろ、新規オープン当日でもすべるんです。
いや、引渡しの日(オープン3日前)から滑ります。
つまり、会社が費用をケチって安いクソ床にするのが悪い
これで何度クレーム対応したことかorz
221FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:53:50
オープンして1年経ってなかったけどその日は曇りか晴れか。
なのでもう店は大変だった。
スクリーン?下げていたので、外からは見えなかっただろうけれど。
もちろんそういう問題ではない。
自分がもっとサラダ早く作って念入りに拭けばよかったと後悔したし、
何より事故当時何もできず慌てるだけだった自分が情けなかった。
今はもう辞めているが、あの店が>>219みたいになっていることを祈るばかり。

でも確かに、あんなに油使う人間がうろうろする床をあんな素材にするのもどうかと。
222FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:53:51
床はアレだよな・・・昔うちでも転倒事故あったよ。

詳しく書いちゃうと、こけたのはバイト。
深夜がマットをちゃんとひいとかなかったんで、新人バイトが思いっきりこけた。
膝やら肘、手なんかに真っ赤な痣つくっててマジ痛そうだった。
223FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:00:02
床が滑りやすいのはオープンキッチンだからじゃないかな
224FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:01:02
そうそう深夜が悪い!
ぜんぶ深夜の人達のせいにすればいーんだよ。
それで解決w
225FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:20:15
↑バーカwwwww
226FROM名無しさan:2005/11/25(金) 01:27:28
朝ごはんうまかった
227FROM名無しさan:2005/11/25(金) 01:29:08
仕事に慣れてきたら深夜でやってみたいな。
228FROM名無しさan:2005/11/25(金) 02:00:32
↑やめとけwwwwww
229FROM名無しさan:2005/11/25(金) 02:31:21
漏れもコケた
230FROM名無しさan:2005/11/25(金) 06:45:01
滑って、こけて、店出しのお惣菜落としたことある
231FROM名無しさan:2005/11/25(金) 07:18:25
いつも転びそうになっていたけど
私のせいじゃないのね、よかった。気をつけよう。
232FROM名無しさan:2005/11/25(金) 08:03:53
皆上に文句いいな
横で言い合っても誰も何も出来ない
233FROM名無しさan:2005/11/25(金) 08:35:22
珍獣がイパーイ
234FROM名無しさan:2005/11/25(金) 11:22:57
ってかねぇ、客に滑るんですけど…って言われると、こっちはしっかり床掃除してるんだから腹立つんだよねぇ!床の素材が悪いんだよっ!!深夜のうちらじゃどうすることもできないし!
235FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:41:32
上に言っても変わらないから
ここで言ってます。
236FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:59:20
↑同感
237FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:03:13
滑って転んで、手に持っていたきんぴらをかぶった事がある。
客の目の前で…orz
238FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:07:13
きんぴら…
239FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:08:01
できたての熱い総菜でなくてよかったな
240FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:10:03
昨日も転んじゃってマジ膝痛てー
241FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:21:54
若い子と仲良くするにはどうしたらいいでしょうか?
上手く打ち解けられずに悩んでおります。
242FROM名無しさan:2005/11/25(金) 14:41:57
仲良くしようとする態度に無理があります。
つかず離れずで望んでください。
243FROM名無しさan:2005/11/25(金) 14:43:01
後ろ フライパン通ります!
244FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:27:50
ここで言ったらもっと変わらないよ馬鹿だね
245FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:48:06
マネージャーもすっころんでるからなーw
靴裏に貼る滑り止めあげたよ、もうひとつ買ってあったから。
246FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:27:55
皆スパイクで入店汁
247FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:54:24
滑るヤツは歩き方に問題アリだ。
248FROM名無しさan:2005/11/25(金) 19:45:43
ムーンウォーク汁
249FROM名無しさan:2005/11/25(金) 20:30:36
深夜だからマネージャーにはほとんど会わない。
たぶん道ですれ違っても気づかないな。
250FROM名無しさan:2005/11/25(金) 20:33:55
包丁 通ります。
251FROM名無しさan:2005/11/25(金) 20:48:09
転びましたので刺さります
252FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:21:32
刺されます
253FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:53:01
ハンバーグおいしかった。
254FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:56:00
俺も食った!
なかなかいけるが、単品399円は高すぎ
255FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:17:02
そんな高いの!?
試食じゃなきゃいらないね。
256FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:19:40
うまいから、今のうちに食っとけ
俺の所属店では今日の時点でまだ10個あった
257FROM名無しさan:2005/11/26(土) 09:37:45
p
258FROM名無しさan:2005/11/26(土) 10:22:13
q
259FROM名無しさan:2005/11/26(土) 11:02:40
親子丼の肉が腐りかけてるんですけど
全然でないのにものすごく解凍してある
260FROM名無しさan:2005/11/26(土) 12:04:03
トマトより何より嫌なのはほうれん草。
全部で8回戦分のほうれん草を一度に切ってしぼって・・・・もう見たくない
サラダでいっぱいいっぱいなのにおでんも仕込んで3時間じゃ足りないよ!
私がトロイだけかもしれんのけどさ
261FROM名無しさan:2005/11/26(土) 12:44:11
>>260
もしかして小田急線沿線の店?
8回戦キツ!!
ごま和え×3、ゆば×3、クリームパスタ×2て感じ?
262FROM名無しさan:2005/11/26(土) 12:46:37
スチコン4段を何回やるんだ?
263FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:00:55
ごま和え4、ゆば4、クリームパスタ1です。9回戦でした・・
小田急じゃないけど駅前だし会社も近くにあるからお客さんは割りと来る。
忙しいとちゃんと絞れてなくてちょい水っぽい胡麻和えだけど許しておくんなまし。
264FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:07:38
スチコンいーなー・・・
でも9回戦はきついね・・・お疲れ様です・・・
265FROM名無しさan:2005/11/26(土) 13:36:02
>>263
えー死んじゃいますね。お疲れ様です!
スチコン店でよかったですね。
まぁ胡麻和えのもとを少なめにすればなんとかなるさ!(笑)
160グラムは多い。
早朝何人回しなんですか??
266FROM名無しさan:2005/11/26(土) 14:16:32
親子丼なんかある?
267FROM名無しさan:2005/11/26(土) 14:59:54
あるよ
268FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:47:42
うちはない
269FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:51:08
12月新商品 「いとこ煮」
追い追い(甥甥)銘々 (姪姪)煮るから!
270FROM名無しさan:2005/11/26(土) 18:52:50
休憩 ありがとうございました
271業務連絡:2005/11/26(土) 18:54:55
マネージャーへ
たまには店に来てね
272業務連絡2:2005/11/26(土) 18:55:39
マネージャーへ
携帯切らないでね
273FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:38:25
弁当の中身が覚えられない〜〜〜〜〜〜
274FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:50:19
切ってないよ
275FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:52:27
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった


276FROM名無しさan:2005/11/26(土) 21:01:51
あのさ、惣菜を容器の蓋に入れてくる客っているよな?
277FROM名無しさan:2005/11/26(土) 21:04:03
そんなのは顔にかけてやれ
278FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:37:33
>>276 蓋に蓋してる客の気がしれん!低脳かえれって感じ。
279FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:40:49
ひどい(うω;`)ウッ
280FROM名無しさan:2005/11/27(日) 06:38:37
早朝(4時〜9時)ってどう?
281FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:01:44
何を聞きたいか不明確
282FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:27:25
容器からはみ出してるのもゲゲゲッ!
スパゲティ関係は要注意。
283FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:28:55
早朝は6時から9時&7時から9時
284電車に憧れる男:2005/11/27(日) 09:25:47
今見たんです、電車男みたいなオリジン男がいたんですか?
どこの店員さんに惚れたんですかね?気になるな〜
教えてもらえませんか!?


285FROM名無しさan:2005/11/27(日) 09:30:37
オリジン男戻って来い
286FROM名無しさan:2005/11/27(日) 11:30:54
暮れで忙しいんだな
287FROM名無しさan:2005/11/27(日) 12:20:27
オリジン男戻ってほしいー。
288FROM名無しさan:2005/11/27(日) 12:32:42
確かにほうれん草は死ねるわ。うちも8回戦ある。

今日になって初めて12月の新商品のサラダレシピを見たよ。
ざるが足りなくなりそうなメニューだ・・・
三時間で終わるのかと不安になりました。
289FROM名無しさan:2005/11/27(日) 13:54:47
朝の方 ご苦労様です。
290FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:29:56
>>288
うちもさっきみてきました!
ザル足らないっすよ。マジ勘弁っすよ。
ていうか超大型店なんですねー。うちは売り上げも最近下がってて……。
291FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:59:39
ところでオリジン男って・・・?
292FROM名無しさan:2005/11/27(日) 15:01:28
早朝の話がでてるんで相談。
一人で早朝に入るようになって早一週間、仕事が時間内に終わらないっす。

仕事内容はサラダ22回戦(16種)、焼き魚3種類、おにぎりとちらし寿司4種
弁当セット6種ってな感じで決して多くはないんですが・・・
同じような仕事内容の方はどういう風にこなしてますか?
293FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:28:13
じゃ、おにぎりとちらし寿司は深夜か朝にやってもらったら?
弁当セット(399)も深夜でやるとこあるし。
294現役早朝多摩地方:2005/11/27(日) 17:39:27
(´・ω・)∩゙ハィッ その早朝の仕事内容はキツイと思います!
295FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:40:32
これ以上仕事振らないで。
めいっぱいだっつーの。
296FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:39:37
399の弁当セットなんてやってないよ
オーダー入ってからでも出来るじゃん
照り煮と玉子なんてセットする必要なし
297FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:05:15
>>292
それは普通にキツイんじゃぁ…?
うちの早朝はサラダ12種類、おにぎり10個チョイだけだよ。
半回戦の物が多いから食材を半分に分ける手間がかかるし、
非スチコン店だけど、早朝のオバチャンはいつも時間ギリギリ。
298FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:57:57
君のところは楽そうdsね
299FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:06:07
珍獣がイパーイいて楽しいです。
300FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:11:27
300
301FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:17:13
うちの店舗も>>292と仕事内容似たり寄ったり(一人です)。
これが普通だと思ってたorz
弁当が数個入ると、時間内に上がれないんだよね。
15分オーバーなんて当たり前。

新商品のサラダ、何とかしてえ。
もう残業はいやだ。
302FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:37:39
適当に混ぜておけばレシピなんて見なくていい
303FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:24:00
そうだね
交ぜるだけで簡潔するね
304FROM名無しさan:2005/11/28(月) 12:40:38
あげ
305FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:03:10
毎月サラダが変わるから大変ですよね。
30分流水とか60分放置とか・・・オッツ!
306FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:23:15
あげ
307FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:45:32
からあげ
308FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:56:35
からさげ
309FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:12:19
>>292
はっ!? 何ソレ!?
それで一人早朝?? あ、ありえん……。
うちはそこと殆ど同じ内容(プラスおでん&揚げ物)で二人だよ。
二人にしてもらいなよー。
310FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:13:03
こちら 揚げたてになります
311FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:33:41
かわいそうに
バックレたほうがいいよ
312FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:48:54
一人だとトイレにも行けん
フライパン振ってる時に、おにぎり一個会計の客を待たす
そんな時に限って電話が鳴る
通常2本で回してる店で、何らかの理由で1本になったなら
時給は倍にしてくれ
313FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:53:10
それでは削ってる意味がない
1.25倍くらいならいいと個人的には思うが、
上が許可しないだろう
俺だったら勝手に増やしてあげるけど
314FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:55:14
聞きたいかい?俺の武勇伝

二十四時間ぶっ続けシフト!

次の日ダウンで二日ドタキャン!!

あー武勇伝武勇伝
武勇デンデンデデンデン♪
315FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:57:18
ださいね
316FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:57:43
うわー ドタキャン最悪
317292:2005/11/28(月) 19:58:27
度々すみません。
この量の仕事を一人でやると、
やっぱり時間内に終わらないのでしょうか?
一ヶ月はせめて続けてみます。
318FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:06:17
>>313
削ったんじゃなくて、寝坊によるドタキャンとか

来ないからハンズフリーでケータイに電話かかけまくって
そのうちそいつのケータイが電池切れ
結局1人ですべての早朝業務をこなした場合

通常2本で回してるんだから仕事量は292のところとは
比べ物にならない

これなら倍はムリでも1.5倍は欲しいだろ
319FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:15:35
>>317
乙。いや、大変だな。ガン枯れよ

私のとこを書いておくと、
うちはサラダ15種、弁当用などの焼き魚4種、
おにぎり2種、弁当セット6種、ちらしずし、ごま和えって感じです。

スチコンと湯のスタンバイやってもらっていますか?
6時になったら、スチコンをフル活用して
下ごしらえを6時30分までに終わらせるよう急いでいます。
320FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:42:27
>>319
あ、仕事内容が一緒の人見つけた。
私のところは売り上げ30万くらいの店です。
手際よくやっても、残業がある時はあるから、
昼の人と仲良くしてフォローしてもらえるようにしてる。
321FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:07:06
>>318
調子乗ってんなよたかがバイトが
322FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:38:52
↑お前こそ調子乗んじゃねえよ
323FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:48:51
は?お前らの時給を改ざんしてやろうっていったのに何言ってんだボケカスが
324FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:50:21
こんな奴のいるエリアは最悪だな
325FROM名無しさan:2005/11/28(月) 23:38:27
オリジン弁当とオリジンダイニングZENの違いってなんですか?
326FROM名無しさan:2005/11/28(月) 23:40:41
ジョナサンとスカイラークぐらい違う
つまり全く違うってこと
327FROM名無しさan:2005/11/28(月) 23:56:04
ほか弁のスレ無くなった?
昔あった気がするんだが
328FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:19:46
おばさんには夕方の5時間でも堪えるわ
329FROM名無しさan:2005/11/29(火) 00:24:55
ほか弁がどうしたんだ?
330FROM名無しさan:2005/11/29(火) 01:06:51
今頃言いたくないが、もう一つのスレッド上げてるやつ氏んでいいから
こっちが本スレ
331FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:43:16
ストコンの時間ずれてるよね。
332FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:48:46
いつも厚焼き玉子が足りない。[夕方]
でも納品の人怖くて言えない。
333FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:51:48
ここの面接受けようと思ってるんだが
どう?早朝がいいんだけど
334FROM名無しさan:2005/11/29(火) 10:29:46
店長がデラムカつく。
335FROM名無しさan:2005/11/29(火) 11:08:51
12月のサラダ、めっちゃ面倒だったわ。
どうして材料をまとめて袋にパックしないのか・・・
ここで散々嫌がられるだけはある。

12月って弁当屋の売り上げも伸びる時期だから、
凝った惣菜だそうとしてきたんだろうな。
正直ギリギリだ、時間が。
336FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:55:26
>>332
納品業者の人に言っても意味ないよ
店内の発注する人に言わなきゃ
337FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:56:57
歯を抜きました
めちゃくちゃ痛いですorz
338FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:20:21
大丈夫?(´・ω・`)
339FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:24:14
愛が溢れているばい
340FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:30:26
今週毎日ロングだよ〜。全て穴埋め…。辞めたい。
341337:2005/11/29(火) 18:11:31
抜かないと完治しないと言われたから・・・やむをえず
大丈夫かと言われたら、大丈夫ではないが、昔親知らずを抜いたときよりも痛くないし、腫れてもいない。
やっぱ総合病院はすごいのね。
ちなみに血がちょろちょろですが止まりません。
342FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:44:07
age
343FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:47:12
オリジン弁当10号店☆〜遠慮なく語れ!〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129108759/

こっちに来てね!!!☆
344FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:48:31
>>343
帰れ
345FROM名無しさan:2005/11/29(火) 20:14:17
今月毎日出勤してみた(・∀・)。

>>335
ねー激しくめんどい。タマネギチンするの嫌だよぅ。
惣菜もめんどいし。
ぶり大根最悪ー。
シチューはおいしそうだからいいや。ほうれん草がウザいけど。

ところでかぼちゃのいとこ煮とかぼちゃ煮の味ってあんま味変わらなくない??
杏仁豆腐おいしー!
346FROM名無しさan:2005/11/29(火) 20:45:39
じょさんは今何をしているのかな…(*´д`)ハァ
347FROM名無しさan:2005/11/29(火) 21:14:29
じょ
348FROM名無しさan:2005/11/29(火) 21:38:05
俺はオリジンを辞めるぞジョジョーーーーーッ!!!
349FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:37:40
なんで辞めるの?
350FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:18:38
ぁたしも辞めたぃ…

けどここ読んだら大変な人たくさんいるね。。
明日も頑張ります
351FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:30:46
頑張って        \(^O^)/
352FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:47:01
ばかばっか
353FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:55:31
辞めるのは簡単!
続けるのも大事だよ!!
354FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:58:09
深夜って学生が多いの?
355FROM名無しさan:2005/11/30(水) 02:26:10
辞めたいなら辞めろ
356FROM名無しさan:2005/11/30(水) 02:30:43
辞めたいと思ったことある?
357FROM名無しさan:2005/11/30(水) 02:42:56
夕方、深夜、早朝は学生ばからのところもあればおばちゃんがいるところもある店による
358FROM名無しさan:2005/11/30(水) 07:53:57
婆ぁは夕方が最も少ない
359FROM名無しさan:2005/11/30(水) 08:56:01
うちの深夜リーダーうざいぞー。
もう一緒に仕事したくない。
仕事を時間内に終わったのを見たことがないのに、人の仕事をあーだこーだ。
もう早く腱鞘炎で消えてください。
おまいのせいでみんな仕事が増えて嫌がってます。
あー疲れた。
360FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:23:01
うちの深夜リーダーもそんな感じかも
仕事は中途半端だけど優しいからいいや。
361FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:25:12
学生は気が利かないから・・・
言われたことやって終わった顔
でも学校と兼ねて頑張ってるからよし!
362FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:31:57
優しいリーダーいいなぁ。
うちのはネチネチ小言しか言わない。
指示も吐き捨てるように言うさいあくー。

ほんと早く腱鞘炎で辞めてくださいw
363FROM名無しさan:2005/11/30(水) 12:06:47
所詮使用人同士なのにね
364FROM名無しさan:2005/11/30(水) 12:10:32
辞めたい
365FROM名無しさan:2005/11/30(水) 12:11:50
オバサンは口だけで働かない
366FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:00:17
動けないんだよ
トロいから
ところで、オバハンって何歳から?
367FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:39:16
店長がデラムカつく。
相当腹立つ。
368FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:21:49
うちの使えないリーダーもデラムカつく
369FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:33:15
口ばっかりなんだよな。
言うなら、やって見せろって
370FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:42:17
ばばぁだからな
かわいい子もいずれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
371FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:51:31
ばばぁか・・・
372FROM名無しさan:2005/11/30(水) 15:02:33
ばばぁね・・・・・・・・・・・・・
373FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:03:35
納品業者のおっさんデラうぜぇ。
新しく入った女の子にニヤニヤ小声で何か言ってる。
業者は変なのばっかだし、キモがられてるの気づけつーの。
タトゥー入れてるおっさんとか不気味だから、普通の人使えよ業者屋さん。
374FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:20:21
今日もおばはんと仕事しなきゃー。
今日はほとんど話さずシカトしてよう。
375FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:28:02
気のいいおばちゃんもいるけどさ、
ほとんどのおばばはデラうざ。
最強は店長・・・
あんな口ばっかりなおばばは要らん。
376FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:32:56
うちの店長はいい人!
他の店の店長で、みんなに嫌われているのに自分はみんなに慕われていると思ってる人がいるよ!従業員の人が可愛そう(T_T)
377FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:38:34
ほんとだよねー>>375
指示する事、同じくおまえはちゃんとやれてるのかと言ったらやれてないし。
そのやれてない事をみんなが黙って修正してフォローしてるの気がつかない。
リーダーだからこれ違ってますとかみんな言えないし。
いつも上からしかもの言わないけど、おまいもパートにはかわりないんだよって・・・
口だけは取締役並みでほーんと参っちゃうよw
378FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:58:16
>>377
おーーー!サンクス。
あなたのおかげで明日も頑張れそうだ。
379FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:00:24
あのさ、皆で一緒に反論すれば勝てるんだぜ。
社員と店長とは割りと対立の仲でもあるから
380FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:09:01
>>378
わてもがんばるよw
夜中眠いけどさー。
なるべく楽しくやろうとおばはんにも話しかけてもきたけど、昨日でそれはやめようと思った。
もう自分のペースでやろうと思う。
もう気もつかうのやーめた!
381FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:04:03
歯を抜いて、今日顔がアンパンのように腫れてきました
当然ですが、入店はしばらくはしません
382FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:37:18
薬も飲んでね。 お大事に。
383FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:01:56
ありがとう!忘れずに飲みました☆
384FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:07:53
ポテトサラダを作るのが嫌で嫌でたまらないよ
385FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:55:17
ポテチ
386FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:19:47
オリジンて給料日いつ?
387FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:22:53
 月末締め

 翌月15日払い
388FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:23:22
15日。
15日が土日なら前の日 ちなみに、月末締め
389FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:24:52
タッチの差で俺の勝ち
オマエは負け組み
390FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:43:06
>>387>>388ありがとうございました!
391FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:00:31
(°ρ°)゙モグモグ・・。
鶏レバーおいしいじょ。さつまいもとマンゴーはいまいちだったじょ
392FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:19:55
そうですかじょ
393FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:24:00
鶏レバーはいつもおいしい(゚_゚)(。_。)
394FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:56:44
鶏レバーはカンタンだから大好き。
395FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:16:53
鶏レバーは簡単だから大好きだけど、鶏レバーは大嫌い
396FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:22:37
早く給料ほしい
397FROM名無しさan:2005/12/01(木) 08:34:11
あともう1勤務・・・
ねむすぎる
398FROM名無しさan:2005/12/01(木) 08:51:20
がんば(・ω・)ポリーン
399FROM名無しさan:2005/12/01(木) 10:31:41
oooooooooooo
400FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:55:31
400
401FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:13:58
o-bent
402FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:38:57
やっと休憩…
403FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:42:52
乙カレー
404FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:10:22
↑おもしろいな
405FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:20:07
そうか?
406FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:51:13
ここでバイトしたら多少は料理できるようになりますか?
教えてエロイ人(・∀・)
407FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:57:29
糞の役にも立ちません
408FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:04:48
揚げ物ができるようにはなります。
ただ揚げるだけだけど。
409FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:10:19
っていうか、油の中にフライものいれるだけだじょ
410FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:13:10
料理の手順とか、メニューの勉強にはなったよ。
家でなすの辛味噌モドキ作ったりしてた。

自分は夕勤だけど、昼とか早朝の人は惣菜作るし、
多かれ少なかれ料理うまくなるんでないの?
411FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:25:56
おばばの生態系が学べるぞ
412FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:31:19
女のずるさなど
413406:2005/12/01(木) 16:38:27
>>407-412さん
ありがとうございます
多少はできるようになりそうですね(・∀・)
414FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:45:01
多少だけ…
415FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:07:35
いや多少にもならない
416FROM名無しさan:2005/12/01(木) 18:07:51
料理の勉強てのは、味付けの勉強だとしたら、まったくならナッシング。
っていうか、お惣菜のタレパック、従業員に売ってくれんかな。無理か。ヤッパリ?
でも、料理より、どうしたらこれらを規定時間内に
ヤッツケラレルかという勉強にはなったなぁ。
でも、一応、筑前煮モドキとかキムチいためモドキとかサトイモとイカ煮モドキ
とかうちでつくってオリマスた。
417FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:58:00
zxcvbんm、。・
418FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:09:43
あっちのスレに書き込んでる奴やめて
こっちが本スレ
419FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:19:45
全く上手くならない
420FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:39:40
なにが
421FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:07:49
だからなにが
422FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:32:37
なによ
423FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:49:24
面白い話ない?
424FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:55:49
偽スレなんとかして
425FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:59:08
426FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:04:18
偽スレ?
427FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:05:52
これね↓  書き込んじゃやーよ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129108759/l50
428FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:06:52
前にカブっちゃったスレのことか
429FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:07:29
本当にageられてるね
430FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:13:36
    /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl      とんとろはどこじゃーー!!!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
431FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:47:15
ここ
432FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:52:32
どこ
433FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:00:38
あそこ
434FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:01:01
あーあそこね
435FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:12:45
マネージャー店に来てる?
436FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:25:58
全然来ない
437FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:26:09
良く見ます
かわいいし
438FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:26:46
マネージャーちゃんと働いてるのか?
439FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:31:44
マネージャーのエプロン姿見たことある?
440FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:37:40
良く見ます
かわいいし
441FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:56:31
マネージャーと一緒に働いたことある?
442FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:09:12
エプロン?
443FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:10:15
古い制服か?
444FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:24:07
作業着?制服?
445FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:01:08
べしみ
446FROM名無しさan:2005/12/02(金) 08:03:42
山田優とエビちゃんどっちが好き?
447FROM名無しさan:2005/12/02(金) 10:56:55
なかまゆきえ
448FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:19:22
のりロースのロース肉って何分焼くの?
誰に聞いても焼き方違う・・・
4491001:2005/12/02(金) 11:28:30
30秒
俺はフライパンが焦げ付くのがいやだから、
フライヤーにフライパンを突っ込み、
油を半分近く入れる
そしてロース肉をいれ、30秒後に油は戻す。
タレをレードル半分いれ盛り付け
450FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:28:52
 
451FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:52:23
 
452FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:37:23
うちはロースないよ
453FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:38:24
応援行きたい。
自分の店はおばばがやだ。
454FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:49:34

気持ちわかる。
自分もおばば嫌いだよ。
455FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:20:08
フライパンから白い煙が出るくらいに熱する。そ−すればフライパンに肉が焦げ付かないよ。オレなんか豚汁の肉も生姜焼きの肉も油敷かないで炒めてるし(´ω`)こんなオレってどうよ?
456FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:22:39
会社の方針より健康志向だな
457FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:06:19
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
458FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:23:48
>>449
なにこの名前欄??wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
459FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:26:06
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129108759/133

133 名前:1001[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 11:26:49
1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

>>449
449 名前:1001[] 投稿日:2005/12/02(金) 11:28:30

133 名前:1001[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 11:26:49

449 名前:1001[] 投稿日:2005/12/02(金) 11:28:30
460FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:32:26
 
461FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:32:36
だいたいの肉は豚だから、油をひかなくても焼ける。
462FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:37:09
うまく焼かないと、肉が滅びるぞ
463FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:49:17
きれいに解凍されてれば普通に焼いても大丈夫だけど、
若干凍ってたりすごい冷たかったりすると、いきなり強火でやると縮む。
464FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:10:52
まあいいじゃないですか、地球もいずれ滅びるし
465FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:15:19
だなw
466FROM名無しさan:2005/12/02(金) 19:58:00
稲中?
467FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:04:30
歯が痛いからって…
468FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:05:56
あんだゴルァ
469FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:15:40
わーい時給up!
470FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:38:06
>>467 
歯が痛いからどうした
471FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:49:33
うんこでも食ったのか
472FROM名無しさan:2005/12/03(土) 01:46:04
それは痛いはずだ
473FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:11:26
スタミナ肉なんかよく凍ってるから
細かくなっちゃう時あるね。
474FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:13:39
Jハンバーグ弁当40秒で出せるね。
客に「もうできたの?」と言われた。
レンジでチンしただけですから・・・とは言えない。
475FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:15:34
廃棄の人がいつもプリンもって帰ってる。
476FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:17:25
時給いくらになったの? 10円上がってもたいした違いないよ〜
477FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:37:47
Wメンチまずい
478FROM名無しさan:2005/12/03(土) 08:52:12
うちは冷蔵庫から出してレンジでチンするとこまで
すべて客から丸見え。
たまにじーーと見てる人もいてやりにくいw
479FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:34:50
スタミナ肉小さくなった?
480FROM名無しさan:2005/12/03(土) 12:37:00
新しいメンチうまくないのか?
481FROM名無しさan:2005/12/03(土) 12:56:37
レンジは正しいレシピだから無問題。
それで、何か言われても「会社が出している純正レシピですから」
と言えばいい。
482FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:02:21
当店ではオタクっぽい♂の客が多いんだが
そういう方達は出来るだけ声を出したくないらしい
小声で「qぇrty☆0ーグ」とか「r○?氈磨cい」
「Jハンバーグ」と「ライス大」だったらしい
483FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:32:34
いるいるw
女でもいるいる。
紙に書いてくれたほうがまだいい。
484FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:19:05
あと、メニューに指を指すクソ客
おまいらは、しゃべれないのか?

あと、厨房からメニューを聞くときに、「これください」って香具師
あまりにもムカついたから、「あ?なんですか?」と言い返してやった
485FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:33:25
から揚げデーに必ず現る!
たくさんあるのに必ず「から揚げ10個揚げて」
そこにあるのも揚げたてだっちゅうの。
486FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:34:40
納品の方・ゴミ回収の方 うまくしゃべれなくてごみん
487FROM名無しさan:2005/12/03(土) 16:39:21
>>485
立て込んでます、と言って断れ
俺はおにぎりもすべて断ってる
488FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:42:33
おにぎりは断るなや
489FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:44:45
は?断るに決まってるだろ
だいたい男なんかにオーダーするな

女の店員に頼め
490FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:31:33





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

491FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:21:54
深夜だけど、夕方は大変そう。
深夜はラクよ! 相棒によるときもあるが。
492FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:25:26
いつも深夜だがこの前夕方はいったらめっちゃ楽だった
まわしてるだけで良いんだもん
時間が短いってことも大きいけど



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
493FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:29:56
バイトなのに全時間帯入店経験のオイラがきましたよ。
結論から言うと、夕方が一番楽!
やるコトが他の時間帯より少ないからね。
494FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:42:55
おれデブヲタだけど、最近美容院に行った。
昨日、人生初めて逆ナンされたYO。彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
495FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:43:25
ここで深夜で働きたいんですけど
深夜って22-6時の8時間じゃないと
入れないんですか?
例えば5時間とか?
496FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:53:37
基本的には22-翌6時
ただし、暇な店は、4時や5時で帰れる。
また22時は変えることは出来ない。
仕事はレジと弁当は当然だが、それに掃除や納品などが追加される





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
497FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:10:05
この前夕方にヘルプで勤務したんだけどさ
客が馬鹿みたいに次々と来て
オーダー表が8枚くらい並んで
そりゃもうてんてこ舞いで忙しかったね
2度と夕方勤務はしたくないと思ったよ



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
498FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:19:24
まったく夕方が楽だってなお前達本気で思ってるのか?
色々と補充しないといけないしピークはあるし客はうるさいしで大変なんだぞ!!



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
499FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:31:46
昨日の弁当ラッシュ
マジできつかった・・・
一緒に入った応援は使えねーし、あとは研修・・・
まわせるかっつーの!!

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
500FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:34:57
500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
501FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:36:52
ここって曜日固定?
502FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:18:08
うちの店は夕方きつい!弁当の注文は途切れないし惣菜も馬鹿みたいに出るから
店によるだろうけど…  暇な店ほど、どこの時間帯も暇だし楽だ!
503FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:30:45
独壇場になってるわ!

忙しい金曜日にシフトを組んでるリーダーが入ったことはない。
504FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:43:06
うちの昼はヒマだよ!
でもなぜか四人もいる。アイドルも3人もいるし、おばちゃんは口ばっかだし・・・・・




まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
505FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:59:28
ほんと馬鹿な厨房が重複スレageててウザイ・・・・・・



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
506FROM名無しさan:2005/12/04(日) 01:29:04
そうかそうか、そんなに夕方はキツイのか
507FROM名無しさan:2005/12/04(日) 09:58:29
早朝は辛い季節だ・・・・・真っ暗な道を出勤・・・・・



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
508FROM名無しさan:2005/12/04(日) 10:46:51
早朝勤務は9時からの早番勤務にご出勤の
仏頂面の店長と顔を合わす



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
509FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:47:36
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
510FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:58:53
今日は寒いのに入店とです。雨も降りそうとです。
こんな日はおでんのつゆに要注意とです。だって、つゆだくで買う客が増えるからとです。
こんなのの繰り返しで疲れるとですぅ・・・・






まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
511FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:55:27
>501
曜日固定は、ほぼないはず。

たとえやっていても、融通はきくよ。
なにせマネージャーがすぐ変わるから。

頑張って曜日固定にしても、違う地区に行けば
「曜日固定?何それ?」と勝手に休まれる。
んで、曜日固定をまた一から…の繰り返し。
じゃー、いいや。勝手に休めよ。
俺も辞めるよ。この会社人手不足は解消されねぇよ。
512FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:29:42
絶対この会社は人手不足!どこの地区でも!
513FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:10:07
そりゃそーだろ。
DOMOとかの募集記事には『年に2回の昇給チャンス!』とあるが
2年働いてるけど5円しか上がってないし
誰がいつ査定してるんだ?
マジメにやってるのがアホくさく思える今日この頃・・・
514FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:05:32
社員ならBMとかLBMになるチャンスだけどバイトの場合はリーダーとか店長になるチャンスということ。だけど、それも社員がバイトの人に頼んで簡単なオリテンのようなのを受けてから…まぁ経験が長く店に協力してくれている人間が選ばれる。だからあるイミ社員しだい!
515FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:05:36
はっきり言って、BMやLBMになりたいとは思わない。
今の地位で充分
516FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:13:11
今帰宅しました!12月初出勤。
Jバーグは簡単でいいね!ホイコーロは相変わらずハミ出るな!ご飯と具を逆にしたいくらいだ。
今日はまとめ外が多くて大変でした。売上規模はでかくないけど、1時間で4万行きました!





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
517FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:39:41
どうしてBMやLBMになりたくないの?ある意味楽なのに…ただ責任という面で大変だけど…     上司が悪いと昇格する気にならない子がいるけど… かわいそうだよねぇ上司に恵まれないと(>_<)
518FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:16:04
1時間4万か。。大変だったね。何人でやったの?お疲れ様。
519FROM名無しさan:2005/12/05(月) 03:26:13
時給を上げろ
520FROM名無しさan:2005/12/05(月) 08:07:48
この板はお一人さんですか?
521FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:13:15
>>518
3にんです
たまにこんなことが起こります
522FROM名無しさan:2005/12/05(月) 10:10:49
丸容器(大)とフードパック(中)はどっちを下にしたら
安定がよくなるのだろう。。。袋2つにするのも持ちづらいだろうし;
それにおでんがくると・・・・;;
惣菜をたくさん買うお客さんに当たると袋詰めものすごく大変
523FROM名無しさan:2005/12/05(月) 12:15:11
フードパック中を↓だろ だから新人は困る。
524FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:28:57
私は重い方を下にするけどな。
525FROM名無しさan:2005/12/05(月) 13:45:22
私は基本フード中が下。収まりがいい。
でも丸大が重かったら丸大が下ですねぃ。
526FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:04:33
フードパック中にから揚げマンタンのお客さんだと
丸いほう下にせざるをえん
527FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:15:09
亀だけど、、
>>476 50円アップするって噂よwやたっ!
>>497 オーダー表8枚くらいならよくあるよ。お疲れー。
>>516 3人回しで4万か。お疲れ〜。ご飯危なくなったりするよね。

うちは付き合ってる社員とバイトがイチャイチャしててうざい。
一回別れたのにまたくっつきやがった。
528FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:34:50
付き合ってるのバレたら終わりだ!
529FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:41:51
そんなことないお





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
530FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:54:45
から揚げがはみ出るくらいてんこ盛りできたから、ビニールに包んでテープ止めして、
オリジン袋の隙間に縦に入れてやったw
531FROM名無しさan:2005/12/05(月) 19:57:34
G・J!
532FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:01:09
よかった。怒られるかと思ったw
533FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:01:10
社員同士付き合うと同じ地区、同じ部署だと危険だな!
534FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:02:12
付き合ってる率
1位 社員男とバイト女
2位 社員男と社員女
3位 バイト男とバイト女
4位 社員女とバイト男

オリジン男のような、客との恋愛は聞いた事ないな。
今頃どうしているんだろうな…。
535FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:05:47
17〜22時で20万
3人はキツイ。



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
深夜も手を抜けば楽だけど。
536FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:42:03
うちの店にも
社員男とバイト女カポーいるお。デラうざ。
一緒にあがるな。
537FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:06:55
いいじゃねぇか。
温かく見守れ
538FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:33:26
そうだ!ここが出発点
そうだ!ここが滑走路
539FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:43:01
>>534
こんばんわ 今必死こいて探してます
でかいハンバーグ弁当おいしかった・・・w
540FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:47:56
だいたい社員は会社内の人間じゃないと見つからない24時間営業でほぼ休みもなく店に拘束されてるんだからしょうがない!!
541FROM名無しさan:2005/12/05(月) 23:55:08
嫉みは格好悪いぜ(´・ω・`)
542FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:16:33
>>540
君の言うことは正しい
だから堂々と付き合えよみんな
543FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:48:04
角煮丼うまい
544FROM名無しさan:2005/12/06(火) 02:24:45
今日、おれの店昼の1時間で8万売れた。
545FROM名無しさan:2005/12/06(火) 02:53:29
昨日、俺の店夜の8時間で2万売れた
546FROM名無しさan:2005/12/06(火) 04:16:07
547FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:00:03
昨日深夜 8時間で1万8000円売れた
っていうか、売れてないね〜。
548FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:00:42
急に寒くなったからカツ丼すごい!
549FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:23:10
丼物は寒くなると需要アップ!
よく生卵をスーパーに買いに行ったものだ
発注者さん頼むぜ






まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
550FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:10:52
オリジン弁当のバイト始めようと考えています。
24時間営業ではない店舗で深夜22時ー6時を考えています。
しかしどうしても22時半くらいからしか働けないので迷ってます。
お店に言えば22時半や23時からでも雇ってもらえますか?
店舗によると思いますがわかればいいんで教えて下さい。
よろしくおねがいます。
551FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:22:14
>550
交渉次第。
でも、30分や一時間くらい夕勤が延長してくれるっしょ?
人手不足だから採用決定!
552FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:52:51
24時間営業ではない店舗で深夜22時ー6時

???????????????????
553FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:31:26
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    良スレだね。。。。
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
554FROM名無しさan:2005/12/06(火) 17:23:02
違うトピでかぼちゃのいとこ煮が美味しいってレス見て嬉しかったじょ
 
 
 
 
 
 
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
555FROM名無しさan:2005/12/06(火) 17:55:48
なんか気がつくといつも恋人はサンタクロース♪って聞こえるような気がスルです。
556FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:53:47
ここでバイトしようか悩み中
557FROM名無しさan:2005/12/06(火) 22:29:23
以前 移動は近距離が前提って聞いたんですけど
大体どのくらいの範囲なんでしょう?
こないだ行った店に以前見かけた方が・・・
ちょっとホッっとしたけど 目当ての人じゃなーい orz
558FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:23:19
くそぅ
21時〜22時で4万も売れやがった
21時上がりがいなくなった瞬間にだぞ?
死ぬかと思ったが、神がかった動きで湧き出る客をさばきまくったよ






まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
559FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:23:58
残念
560FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:34:39
あの弁当袋を止めるための、「ミュイン」とか音を出すシールっていらなくね?
あれがないためにお弁当がバラバラになったって被害は聞いたことないんだけど
561FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:35:12
>>557
近距離とは同じ沿線上で、スライドする程度です。
もしくは平行路線など。
例外で、県外への転出(引越しもありうる)も
562FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:39:58
>>560
俺はいつもセロテープ
563FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:04:40
>>561
レスありがとうございます
同じ沿線上だと 何駅も離れた所とかでも範囲内ですか?

県外への転出ですか・・・・
そうなるとかなりの店数ですね orz
564FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:57:59
東上線だったら池袋から川越なんてのはまずない

もっと近距離での移動だよ

各駅に来店してみてください
565FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:59:16
>>562
私も。宣伝だから使えって言われてるけど、バラけるの考えたら
テープ使うほうがいいと思って。
566FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:22:07
うん
はがれやすいしね
567FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:39:21
>>564
ありがとう!頑張ってみます・・・

ところで前スレ?で豚角煮のシイタケいらないに賛同してくれた方
お聞きしたいことがあるんですけど・・・連絡とれないですよね
568FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:52:45
しいたけキライなの?
うまいのに・・・・・
569FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:08:09
おいしいのに!!
570FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:13:18
恣意他家
571FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:26:30









まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな


572FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:00:59
シュインは使ってない。
たぶん機械が壊れてる。
必ず止めるように言われてるから張るけどね。
573FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:03:18
新米です。スチコンの掃除の順番教えて。
リーダーが怖くて、聞けない!
574FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:49:51
リーダーに聞いた方がいいよ。店によってやり方違うし、怖いからって会話しないのはマズイじょ。新米のうちに分からないことはちゃんと聞いて、おばばと仲良くなった方が自分にメリットなるよ
 
 
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
575FROM名無しさan:2005/12/07(水) 09:08:09
入ってひと月くらいだけど
深夜の惣菜側って未だに慣れない・・
スチコン掃除の手順戸惑うのよくわかるっ

店によって納品の場所かなり違うし

コゲクリーナーが手につかないようにファイトであります!
次の日皮むけるぅ
576FROM名無しさan:2005/12/07(水) 11:04:35
>まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

しつこい
577FROM名無しさan:2005/12/07(水) 11:25:32
>>576
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
578FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:32:55
出会い期待しちゃだめ?
579FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:48:03
頑張れ!
580FROM名無しさan:2005/12/07(水) 15:08:28
なくはないだろ
581FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:10:19
>>567(オリジン男さん)
しいたけいらないに同意したような?気がする??
あんまり覚えてないけど。
その女の社員さん探すなら、近場の店舗まわって温度チェック表みてみるといいかも。
582FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:37:48
オリジン男よ!!
店の人に直接聞いてしまえばいいさ!
「○○さんはいますか?」と。
『どなたですか?』と不審な目を向けられたら
「以前良くお見かけしたのに、最近いらっしゃらないようなので…。」
と言えば教えてくれるはず。
583FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:45:43
出会い?
どんなのがいいんだ?
584FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:46:58
離婚したオバハンはぎょうさんおるで
585FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:58:18
だな
586FROM名無しさan:2005/12/07(水) 18:59:14
あとは、高校生に大学生
フリーターもいるし、人妻も。
587FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:01:26
くれぐれも、盗撮はしないように…
588FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:02:59
まぁ楽しくやればいいんだよ
変に下心を出すと失敗する
589FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:07:21
あと、周りにはバレないように。
色んな意味で、色々やりにくい。
590FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:36:46
初バイトでオリジンってどうだろう?

他の職場で慣れてからの方が良いかな…?
591FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:02:05
>>582
気持ち悪いよ
592FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:05:24
いま、海砂利の上田が発言
593FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:30:51
今年はまだ一回もおせちの予約受けてないんだが・・・・・
いくらなんでも遅くないか???
こっちに買え、というしわ寄せが来るのだけは勘弁なんだが





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
594FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:45:33
おせちの予約2件とったナリ。
うちのお店まだ2件しか入ってないけど。
最近バイトはいりまくってたけど、先週行かなくて昨日久々に行ったら、
サラリーマン風な常連さんに「久しぶりだねーどうしたの?」って聞かれたよ。
あんまり、てか全然悪い気しなかったからオリジン男さんもがんばって☆

クリスマスに向けてオリジンカップルが増えてる気がしますがどうでしょう?
595FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:46:50
こっちでは注文1件しか見てないや

クリスマスなんて知らんがな(´・ω・`)
596FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:47:51
初バイトの子はたくさんいるから大丈夫!
597FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:52:21
>>596
トンクス。
毎回チラシとかターンワーク見る度に募集してるんだけど…落ちる心配はしなくて平気かな?

入ってから覚える事とかってどんな事?
598FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:59:22
憶えることはたくさんあるけど、どのバイトも憶えることはたくさんあるからかわらないよ!
599FROM名無しさan:2005/12/07(水) 21:12:05
うちんとこ9時から惣菜作るんだけど、それって珍しいの?
600FROM名無しさan:2005/12/07(水) 21:21:21
600
601FROM名無しさan:2005/12/07(水) 21:22:06
24も25も入店になりました
602FROM名無しさan:2005/12/07(水) 21:43:16
珍しくない!
603FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:18:03
>>581さん
覚えてないですか・・その後のレスがずっと気になっていたので
捨てアドでも晒して続きをお聞きしようと思ったのですけど。
温度チェック表は必ず見てますよ! でも見かけません
この間はいつも行ってた所の人の名前を他店で見かけましたw

>>582さん
それ考えてます マジで・・・
答えてくれますかね? 
604FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:20:04
>>591さん
気持ち悪い・・・・やっぱ聞いたら変に思われますか orz
605FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:37:36
頑張れ!と思うが
聞くのはちょっと…   やはり他店を覗くべきかと思います。
606FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:49:46
固有名詞を聞く人は、大体借金取りなので、返答しなくてよいと言うことになってます。
個人情報はお教えできません、と言う具合にね

温度チェック表はいいアイデアだから、あなたがしらみつぶしに店を回るのが不審に思われない方法でしょう。
少ない回数なら
607FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:54:11
クリスマス前に付き合ってたマネーに振られましたが…。泣
608FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:23:25
マネーは誰?
609FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:49:49
>>605,606さん
なるほど聞いても答えられないんですね
地道にオリジン各店回ってみます

でも店舗検索して 今いるとこから少し離れるとオリジンマークだらけ・・・・
気が遠くなってきた orz
610FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:54:50
まぁ頑張ってよ。
応援してくれる人多いみたいだから、コテハントリップにしたら???
611折人 ◆8l79vdhr3w :2005/12/08(木) 01:28:10
>>610さん
ありがとうございます 頑張ります!

悩んだんですけど、コテと酉いちおつけました
前に他の人がそれっぽく書き込んでいたのを見たので・・・・

また何かわからない事があったり、進展あったり(なさげw)したら
カキコミさせてもらいますがアドバイスお願いしますっ!
612FROM名無しさan:2005/12/08(木) 06:57:39
私も24・25と出勤ですた。
折人さん 私なら迷惑です。怖いし。
でもここでは応援できマッスル。
613FROM名無しさan:2005/12/08(木) 09:20:02
漏れも応援してるぞ!爽やかに元気よくアグレッシブにいこう!
たとえアグレッシブに話し掛けても暗いカンジで接したら逆効果だ!

オリジン男戻ってきたしsage進行にしないか?
614FROM名無しさan:2005/12/08(木) 10:27:59
映画化
615FROM名無しさan:2005/12/08(木) 12:18:45
オリジン男な流れぶったぎりですいません。愚痴らせて。

夕勤大変だよ。
22時まで客途切れないのに、うちの店は何故かスチコン掃除も容器の納品解体も夕勤にやらせるよ。
他にもやることいっぱいあんのに!
深夜が大変なのは分かるけど、何でもこっちに押し付けりゃいいってもんじゃないでしょ。文句もやたら多いし。
昼勤も時々やるけど、全然楽だよ糞!!
616FROM名無しさan:2005/12/08(木) 14:41:00
↑おつ
改善するにはやっぱりお店の関係者に直接言うべきだな!ガンガレ

あとここはバイト板だしオリジン男の話は
優先しなくてもいいでしょw
617FROM名無しさan:2005/12/08(木) 18:56:28
昼も大変だと思うぞー。
618FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:47:20
>>615
そこの深夜は楽しまくり
619FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:48:50
明日今月初めての早朝バイトだお(´・ω・`)同じ朝バイトの人、どのサラダが面倒か教えてほしいお(´・ω・`)
620FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:57:53
全部
621FROM名無しさan:2005/12/08(木) 21:38:54
>>619
今月だとしゃきっとジャガイモが面倒かなー。
肉解凍してタマネギチンしてジャガイモ&ブロッコリー茹でて
プチトマトあらってヘタとって混ぜる。
サーモンポテトは意外とラクちん。
解凍させるもの早めにやっとくといいよん。
最近週7で早朝やって飽きてきた。
622FROM名無しさan:2005/12/08(木) 21:54:01
ありがと!
この時期は早朝は起きるのが辛い…がんばるお(´・ω・`)
623FROM名無しさan:2005/12/08(木) 21:56:35
早朝のサラダの解凍は深夜の人に頼むのがベスト!
624FROM名無しさan:2005/12/08(木) 21:56:56
起きても真っ暗で怖いよな
道なんてもっと怖い
625FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:00:14
今熱出してるんだが、明日の早朝は出勤しないとだ・・・
深夜の方が代わってくれないんで休みがとれない。
寒気がすごい・・・
626FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:12:16
それは仕方ない
自己管理だからな
627621:2005/12/08(木) 22:19:41
>>622>>624
ね、寒いもんね。
駅から遠いお店の早朝応援は断ることにしてるー。
がんばろねー!

>>625
だいじょうぶ??
昼の人に早くきてもらって早めに上がっちゃえないの??

みなさんのとこは早朝は基本サラダですか?
628FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:25:01
無理して出勤して、その後のシフトに穴あけるより
一日休んだ方がいいと思う。
代わりがいないんじゃしょうがないが、連勤ならごねるなりなんなりで
休みもらっとけ。

バイトの責任を果たすのも大事だが、
自分の生活の方がそれよりずっと大事なんだから。
629FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:26:43
いや契約を守れ
630FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:43:16
>>627
数日前から具合が悪かったんで、
ダメもとで昼の人に頼んでみたが断られた・・・

悪いけど、12月のシフトを全て消化したら辞めようかな。
こんな人手不足の店舗で働いてたら死んじまう。
631FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:49:18
退職日の1ヶ月前に言ってください
明日言うなら最短でも1月9まで辞めさせません
632FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:53:30
>>631
社員かよwマジ腐ってんな。

常識でも法律でも、退職する2週間前に辞意を伝えておけば何の問題もない。
つまり明日言うならクリスマスまでのシフトを消化すれば、
責任者も何の文句も言えないよ。
633FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:55:49
>>632
余計な入れ知恵はするな
634FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:55:53
会社側に非があればすぐに辞めなよ。自分で代わりを探すのは当たり前だけど、会社はサポートする義務はあるからね。
635FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:56:33
決められたシフトは出なければならない
会社は一切関与しない
636FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:03:03
バイトは店から離れていきます
637FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:14:04
熱があってもネットできるんだ。
じゃあ大丈夫だ、働ける。
638FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:17:18
欠勤について
代わりを見つける
ダメならその場で即店長かマネ リーダーに言う
店のトップは自分がかぶるか、最悪深夜が7時まで、昼間に7時から頼む。
そのアルバイトが大切であれば、いろんな方法をホントに考えるよ。
それがトップ
639FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:27:07
はじめまして。
私もオリジンで早朝やってます。
変なお客が来たとき一人なんで困ります・・・
640FROM名無しさan:2005/12/09(金) 01:52:13
そんなときは、さらっと流そうね
641FROM名無しさan:2005/12/09(金) 08:41:40
セコム
642FROM名無しさan:2005/12/09(金) 11:18:22
今従食中。生姜焼き丼はうますぎる!
643FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:37:41
生姜焼きの肉は油をしかないよな!
644FROM名無しさan:2005/12/09(金) 13:13:36
早朝なおまえら、寒さに負けず頑張ろうぜ(´・ω・`)
社会が寝てる頃、漏れらは働く。よきことかな
645FROM名無しさan:2005/12/09(金) 13:32:28
油はフライパンに浸透させるためだけに使う
余った油はフライヤーに投入
646FROM名無しさan:2005/12/09(金) 15:42:18
>616
615です。ありがとうございます。すごく嬉しかったです。
リーダーに聞いてみたら、「この店はそういう決まりだから」と言われました。マネと相談して決めたそうです。
がんばってみます。愚痴聞いてもらってありがとうございました。
647FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:22:13
>>646 Fight!!! 私は応援します。
早朝の方、連絡ノートに解凍して欲しい物書いといてね。
手が空いてるときは、ほうれん草茹でたり簡単なことはやりますよ。
648FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:30:09
最近はバックレいないのかね?
社員、バイト共に、最終的にはバックレでしょ。
辞められない?はぁ〜?
辞める気になれば、なんでもできる。
649FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:00:58
バックレてる奴らの給料は全てカットしてます
650FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:21:41
>>647
普段はやってないの?
651FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:01:33
うちの店舗では社員が気に入らないバイトに
陰口とか圧力かけて辞職に追い込んだことがあるよ
明日は我が身かと身構える日々だ
652FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:08:24
普通の会社でもよくあることだよ。
大っぴらにはしないだけで。
653FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:28:46
早朝でサラダ&惣菜一人です。
大変でーす。
654FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:44:17
DoCoMo一緒だよ
655FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:47:48
あーんど、どこも一人だよ。
>>292の仕事内容と比較してみ
656FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:59:18
え、早朝に惣菜??
>>292はやばいと思う。
657FROM名無しさan:2005/12/09(金) 22:58:48
早朝が暇なら可能かと! うちの店の早朝の売り上げは結構高いが、惣菜も作れる(^O^)/
658FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:25:10
散々ガイシュツの質問だとは思いますが、料理が下手でもここのバイトは勤まりますか??
659FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:39:27
勤まるお(´・ω・`)入ったからといって料理が上手くなるわけでも
ないお(´・ω・`)炒め方が上手くなるのと、火や油が恐くなくなるくらいだお

でもおばちゃんは恐いお(´・ω・`)
660FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:52:04
>>659
ありがとう。
確かにおばちゃんは怖そうだなぁ…。料理有り得んくらいど下手くそだけど電話してみようかな。
661FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:45:04
オレができるんだから、おまいにも出来るさ!
662FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:10:52
ワタシができるんだから、あなたにも出来るさ!
663FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:11:39
店長はかわいそうだ
社員と一般従業員の間で苦しんでいる
664FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:12:41
今朝作ったおにぎり全て塩振ってない。
忘れてた。今気がついた。
クレーム来ないといいが。
665FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:13:30
コンチワッ!ケータイ持ってる人は見てみてください。お願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=553314
http://osaifu.com/giko-and-c/
666FROM名無しさan:2005/12/10(土) 13:14:28
>>664
クレームきても薄かったですねすいません、でオケ。
梅干入れ忘れてもクレームこなかった私が言うんだから、もうまんたいw
667FROM名無しさan:2005/12/10(土) 13:19:30
つはものたい(´・ω・`)
668FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:14:39
あんまり褒められた対応方法じゃないね
669FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:12:32
そこをなんとか、褒めて伸ばしてください。
670FROM名無しさan:2005/12/10(土) 20:51:00
3年やってるワレと研修終わったばかりのそいつと
仕事の割合8:2 でも給料は大差なし!
671FROM名無しさan:2005/12/10(土) 20:52:25
「不器用ですから・・・」
それはあの俳優しか使えないセリフ
あんたはトロイだけ
672FROM名無しさan:2005/12/10(土) 21:16:04
所詮、惣菜作って売るだけですから。
673FROM名無しさan:2005/12/10(土) 21:59:21
既存店売上 順調に下がってきているな。
これは、新店をやらないと、業績がどんどん悪化って事だろ?

でも新店やると、人不足がさらに悪化!
慢性的な人不足は解消予定もなく。
どうなるんだ?
674FROM名無しさan:2005/12/10(土) 22:11:08
利益率低いからどんどん新店舗出すんだろうね。
ここは手間がかかりすぎなものばかり。
過疎地でも24時間だったり、無駄が多い気がする。
675FROM名無しさan:2005/12/10(土) 22:56:28
新店を増やしてもダメ。 既存店をどうにかしないと!           やりかた次第で売り上げは上がる。あと立地の問題!
676FROM名無しさan:2005/12/11(日) 00:28:14
既存店を建て直さないと、売上は上昇しても、営業利益が赤になる可能性がある。
あ、これ全社ベースの話ね
677FROM名無しさan:2005/12/11(日) 07:18:45
…ここはバイト板じゃなかったのか? マネ乙
678FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:29:21
まぁたまには書いてもいいじゃねぇか
全てのマネーが会社派なんてことはないんだぜ
679FROM名無しさan:2005/12/11(日) 12:56:34
こんな先行きのわからない会社じゃ悩みも多かろう・・・
680FROM名無しさan:2005/12/11(日) 15:32:42
さーて検便検便
681FROM名無しさan:2005/12/11(日) 15:42:26
痔だったんだが再検査かな
682FROM名無しさan:2005/12/11(日) 17:08:45
地味ですが堅実に儲けませんか?

確実に儲かるネットを利用した自動集金システムの販売です。
お客へのメールの対応も自動的に行いますので、PC初心者でも可能です。
月に10万円から30万円ほど、こづかいが欲しい方にお勧めです。
主婦やフリーターの方達から好評を得てます。
http://positiva.fc2web.com/index.html
683FROM名無しさan:2005/12/11(日) 18:09:35
早朝の人が、手伝うと嫌がる。
洗い物ぐらいやってあげるよ。
解凍物出したげるよ。
684FROM名無しさan:2005/12/11(日) 19:23:35
おまいの心遣いだけでオレは満足さ
685FROM名無しさan:2005/12/11(日) 20:47:36
ちくわぶー!
686FROM名無しさan:2005/12/11(日) 21:31:07
うんこ♪うんこ♪うんこ〜
687FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:08:07
めんどいから検査するやつけつに突っ込んだらまずい?
688FROM名無しさan:2005/12/12(月) 00:21:29
おいしいよ
689FROM名無しさan:2005/12/12(月) 06:59:06
抜く時引っかかって痛そうだけどやってみれw>>687
690FROM名無しさan:2005/12/12(月) 08:08:58
本当に糞スレっぽくなってきたな
691FROM名無しさan:2005/12/12(月) 09:21:19
最近知ったんだけど、うちってドンキに買収されたんだな。
692FROM名無しさan:2005/12/12(月) 09:49:45
買収と言うか筆頭株主だろ?
阪神の村上のような
693FROM名無しさan:2005/12/12(月) 10:17:52
そのうちドンキ弁当とか販売するのかな?
694FROM名無しさan:2005/12/12(月) 11:19:52
ドンキ弁当?
695FROM名無しさan:2005/12/12(月) 11:23:07
ドンキの中にオリジンできるんだろ?
696FROM名無しさan:2005/12/12(月) 12:36:15
提携のメリットが見えない
697FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:30:43
うちの元マネージャーがドンキ店の店長になりますた
698FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:40:27
もぉ、ドンキーと弁当一緒になったのあるよ!
699FROM名無しさan:2005/12/12(月) 15:28:14
こんちは♪来年オープン予定のオリジンに面接受ける予定なんですが、
ホントに検便あるんですか??もしかして週@提出?便秘の私には
キビシー話なので教えてくださいです!
700FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:24:28
冬は2ヵ月に1回
夏は毎月
(だったはず)

ちなみにこれは、食品扱うトコなら
どのバイトでもやる。
すぐ慣れるよw
701FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:28:38
ちなみに、犬や猫のクソに検便棒ブッ刺すと、病気検出で数週間入店できないから
まぁ、バックレて辞めたい人にはお勧めかな
702FROM名無しさan:2005/12/12(月) 18:12:10
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    超良スレだね
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
703FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:49:12
検便棒はうんちに刺すだけでいいんですか?
小指の先くらい採取して入れ物につめてるんですけど。
704FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:55:46
真ん中まで刺して、そこで回転させる
それを抜き取って鼻に突っ込んでから容器に戻す
以上

2行目の後半は省略可
705FROM名無しさan:2005/12/13(火) 00:06:01
ドンキはオリジン東秀の筆頭株主になっちゃったからな。最初は業務提携・・・もちろんエスカレート笑
706FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:08:16
今回も検便提出出来なかったよ
707FROM名無しさan:2005/12/13(火) 05:08:47
検便間に合わなかったよ。今からウンニョ持ってお店行くのも恥ずかしいし、、
再提出がんばるじょ
708FROM名無しさan:2005/12/13(火) 09:19:14
↑の書き込みが本物のじょさんならオレは泣く
709FROM名無しさan:2005/12/13(火) 11:14:19
検便で引っかかると入店できないのかい?
710FROM名無しさan:2005/12/13(火) 11:24:12
当たり前田のクラッカー
711FROM名無しさan:2005/12/13(火) 11:29:23
↑古
712FROM名無しさan:2005/12/13(火) 11:53:13
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
713FROM名無しさan:2005/12/13(火) 13:09:40
ジョナサンいこーぜ
714FROM名無しさan:2005/12/13(火) 14:31:24
オフ会?
715FROM名無しさan:2005/12/13(火) 14:52:51
やるか!
716FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:10:56
やろおおお!
飲み会したいっ
717FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:14:23
忘年会だな
718FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:25:30
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
719FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:41:00
おいおい 
んな事より、入店して、穴うめろや
720FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:50:30
こっちは埋まってるからあまり入れないよ
721FROM名無しさan:2005/12/13(火) 18:08:42
全体的には埋まってないな
722FROM名無しさan:2005/12/13(火) 18:20:31
うち 人いすぎでシフトに入れず
稼げない・・
723FROM名無しさan:2005/12/13(火) 18:21:16
まじかい
金ないから働きたいんだが
724FROM名無しさan:2005/12/13(火) 19:33:13
>>722信じられない。羨ましい。
うちなんて夕方3本空きがフツーだよ。
土日なんて昼夕方両方とも3本空き。
725FROM名無しさan:2005/12/13(火) 19:36:20
週8日くらい働きたいんですが、
週1日くらいの現実
これじゃあクレジットカードがもてない
726FROM名無しさan:2005/12/13(火) 19:41:08
週8って!?
727FROM名無しさan:2005/12/13(火) 20:18:27
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
728FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:03:43
応援に行けば?     穴はたくさんあるよ!
729FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:18:42
ヘルプは絶対行かない
730FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:24:04
>>729なんで? 応援てけっこう楽しいけど。
週8かー。今週は週7出勤で、シフト表には11コ名前ある。。。
731FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:34:08
おまいら!心から応援しているぞ!おつ!(*゚ー゚)
732FROM名無しさan:2005/12/13(火) 21:51:21
同情するなら金をくれ
733FROM名無しさan:2005/12/14(水) 00:31:15
つまみぐいしたい
734FROM名無しさan:2005/12/14(水) 02:28:25
検食という都合の良い言葉有り。
735FROM名無しさan:2005/12/14(水) 02:36:51
検便でも検食しとけ
736FROM名無しさan:2005/12/14(水) 07:03:27
廃棄係りなので時々検食してます。
737FROM名無しさan:2005/12/14(水) 07:57:26
常連客にタイプの子がいたので仲良くなって検食しました。
738FROM名無しさan:2005/12/14(水) 09:56:54
くわしく
739FROM名無しさan:2005/12/14(水) 15:22:15
エスターク倒した
740FROM名無しさan:2005/12/14(水) 15:22:25
ごめん 生でした。
741FROM名無しさan:2005/12/14(水) 17:00:25
最後のすごろく場が難しすぎる
742FROM名無しさan:2005/12/14(水) 18:23:04
 
743FROM名無しさan:2005/12/14(水) 18:34:30
744FROM名無しさan:2005/12/14(水) 19:54:47
アンガールズまじできもいなんで売れてるのか理解に苦しむ
745FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:53:49
今日友達とクビになりますた(`・ω・´;)
746FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:55:08
747FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:55:37
何しでかしたの?
748FROM名無しさan:2005/12/14(水) 21:05:10
ないしょ。まぁとにかくやらかした
749FROM名無しさan:2005/12/14(水) 21:59:13
レジの金盗んだんだろ
750FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:26:05
タルコンに上手く米が盛れない・・・
どぉやったらはみ出さずにひっくり返せんのでしょう。
751FROM名無しさan:2005/12/15(木) 01:50:52
タルコンに飯もいれられないのかよ
752FROM名無しさan:2005/12/15(木) 02:07:38
俺はおにぎりやりながらライスもやる
しゃもじではなくフィット手袋でライスを盛る
753FROM名無しさan:2005/12/15(木) 05:07:07
>>750
白いのに盛った時に、そのままタルコンにひっくり返すんでなくて
ちょちょいとまとめるように寄せてから盛ると
すっごい綺麗に盛れるよ!

…と、自分で書いといて何だけど、分かりづらいなぁ…。
754FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:08:33
755FROM名無しさan:2005/12/15(木) 09:06:04
慣れれば出来るだろ
そんなことより399容器に大森ライスを入れるほうがだるい
あとホイコーローね
756FROM名無しさan:2005/12/15(木) 12:29:03
回鍋肉の容器変えてほしい。
757FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:35:49
>>749 さすがにそれはない
758FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:50:45
ご飯計った後、端を寄せる。
入れる容器に合わせて上下だったり横だったり。
って感じの説明でどうよ!
759FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:52:39
現金管理どうしてます?
うちは小銭入れがあって微調整可能です。
760FROM名無しさan:2005/12/15(木) 15:54:17
味見が多すぎてクビかしら。
創作料理の製作中に見つかったり・・・。
↑やってみたいので。
761FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:08:17
ご飯を揚げておせんべいにするということを
教えてくれた椰子はまだここにいるだろか…
5号店くらいの話(´・ω・`)
762FROM名無しさan:2005/12/15(木) 16:59:40
東急沿線の、〇楽店。深夜の奴らはトロイし、昼間のメガネかけたババア(店長?)はエラソウに接客してるしで最悪だ。
763FROM名無しさan:2005/12/15(木) 17:23:44
もろはくらく
764FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:03:09
今さらなんだが…
ほっけって何分だっけ?!レシピがなくて分からんのです。
765FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:02:58
漏れの店では玉子・照り煮・ホッケを入れてレンジA番
766FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:39:58
ほっけたまにレンジで爆発するよね
767FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:41:00
軽くね

ハンバーグの袋に切り込みいれるの忘れてすごい爆発音をさせたことがある
768FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:49:37
肉焼いてるときとか油暖めてるとき
たまに発火するけどあれどうやって消すの・・?
なぜかオラのときだけ火が消えなくてかなり焦る
769FROM名無しさan:2005/12/15(木) 19:55:29
>>745
廃棄持ち帰ろうとしたか
無断でそのへんにあるものを食ったんだろ

よくいるよそのくらい。
770FROM名無しさan:2005/12/15(木) 20:31:15
そんなんで見つかるなんて、アフォだな

>>768
思いっきり吹くか、肉で消す(トングでつかんで火元にこすりつける)
771FROM名無しさan:2005/12/15(木) 20:54:42
>>768
あれはオニスラ入れると簡単に消える
それでもダメなら外弱火
772FROM名無しさan:2005/12/15(木) 21:35:28
オリジンでバイトしてると、夜飯がタダになるから、やめられないポ…
773FROM名無しさan:2005/12/15(木) 21:36:48
たまには金払えよ
774FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:19:30
発火はワレもよくある。特に脂過多のスタミナ肉。
吹くのは見られてるから無理っしょ。たまねぎだね。
775FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:39:00
水気の切れていないフライパンに油を注ぐと火事
776FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:51:34
24日の深夜を頼まれたんだが
深夜スタッフじゃないのに
777FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:02:30
でも、空いてそうだったし・・・
ごめんね。
778FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:04:06
>>762 そんなお店で働いてて大変ですね。 判明。
779FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:05:36
ダッカルビがだるっかい。カッコ笑いカッコ閉じる。
780FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:11:21
>>764だけど、申し訳ない…魚焼き機(グリラーだっけ?!)での焼き時間のことです。
781FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:49:31
300度7分
782FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:54:46
扇監督が
783FROM名無しさan:2005/12/16(金) 01:20:01
>>750ですが。
ひっくり返す時にちゃんと端を丸く寄せたりするんですけど
タルコンの底の部分が見えちゃって
容器よりも凝縮して米が入った感じになっちゃうんですょ…
慣れるしかないっすかね。
784FROM名無しさan:2005/12/16(金) 01:35:17
>>783
そのあと、しゃもじかトングでなでてます。
785FROM名無しさan:2005/12/16(金) 02:54:56
油が発火した時は更に油を多めに足す。温度が下がって鎮火するよ。
もち、そのままじゃ油大杉だから油はフライヤー逝き。
786FROM名無しさan:2005/12/16(金) 08:35:40
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
787FROM名無しさan:2005/12/16(金) 13:16:20
燃えてるね
788FROM名無しさan:2005/12/16(金) 14:07:37
ホイコーローが容器からはみ出すのマジやめてほしい
789FROM名無しさan:2005/12/16(金) 14:29:53
あと一日で研修終えて、
新人を早朝一人立ちさせなきゃいけないんだけど
本当に動きが鈍い。いや、まいるわ。
790FROM名無しさan:2005/12/16(金) 14:50:07
早朝は弁当が一番苦労する
791FROM名無しさan:2005/12/16(金) 16:02:56
>>790
その新人はこれまで15日くらい昼で研修してきたんだけど、
弁当が全くできねえ。
弁当セットはともかく焼き物やったことないってどういうことよ・・・
792FROM名無しさan:2005/12/16(金) 16:09:47
たぶんレジに追いやられてと思われ
この会社の悪いところは弁当研修と言っても、いつの間にかレジをやらすところ
793FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:38:46
スチコンのスチーム50℃くらいにして入ったら気持ちいいかな?
794FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:42:20
クリスマス入店だ・・・・・
たぶん夕方はスチコンフル回転だな



まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
795FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:44:21
入店でクルシミマス?
796FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:51:54
クリスマシ あぁクリスマシ クリスマシ
797FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:52:58
朝帰りなのに 嬉しくないかな
798FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:12:37
フライヤーにつっこまないでね
799FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:13:49
もう入水しますた
800FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:48:30
800
801FROM名無しさan:2005/12/17(土) 11:06:40
802FROM名無しさan:2005/12/17(土) 13:46:35
弁当板のオリジンスレには抜き打ち検査の報告が
書き込まれているけど実際ど−なの?
バイト板のここには書いてないぞ
803FROM名無しさan:2005/12/17(土) 15:26:12
情報にビクる必要なし。この忙しい年の瀬に嘘かホントかわからない掲示板の書き込みに人を割くほどオリジンもバカじゃない。
それにやましいことをしてなければ堂々としていれば問題ないしね。

今日は夕方からマネと一緒に入店だ(^o^;)
クリスマスのために今は頑張って働くぞ(^□^)
804FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:09:04
油を敷かず、カルビ肉の脂身をフライパンに擦り付けるといいぞ
フライパンは白い煙が出るくらいに熱しようね
805FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:20:02
というか、抜き打ち検査なんてデマ間違いなしなんだけどね
806FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:29:37
そうそう
今はチキンとおせちでいっぱいいっぱい
カウント間違えたら大変だからな
807FROM名無しさan:2005/12/17(土) 23:48:07
脱カルビ
808FROM名無しさan:2005/12/18(日) 09:15:08



まあ結論を出すと風邪が流行している訳だな


809FROM名無しさan:2005/12/18(日) 12:34:06
ダッカルビの作り方教えて!
810FROM名無しさan:2005/12/18(日) 12:35:14
うちのリーダーは自分がシフト組むから
クリスマスも正月も入ってない!!!!!!
811FROM名無しさan:2005/12/18(日) 14:17:39
うちのリーダーも8連休。どこも一緒なのね。
812FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:34:23
リーダーにろくな人はいないのね。
うちのリーダおわってる。
言い方をもっと考えないとやばいねありゃあ。
813FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:35:06
チキンを20秒チンして、
にんにくの芽5ほんとパプリカほんのちびっと(2つくらい?)15秒あげて
ホイコーロのキャベツ5秒あげて
以上をフライパンでダッカルビたれでいためんだよね。
チガッタッけか?

ダッカルビたれが別にあってびっくりした。
てっきり、スタ丼のカルビたれだとオモッテたッス。
814FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:35:53
ホイコーローのキャベツ半分ね。
一つ分じゃないよー。
815FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:36:03
あ、ホイコーロのキャベツは半分だよね。ダッカルビ。めんどくせー。
816FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:37:38
食ったけどあんまうまくねーしな。
817FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:27:51
>>813
20秒はあやしかったから、30秒でやったほうがいいぞ
818FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:29:02
あと、パプリカ&ニンニクの芽をいれた10秒後にキャベツを入れてさらに5秒やるほうが効率がよい
819FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:29:42
ちなみにウチの店長は31日22時まで入店&元旦6時から入店
敬意を払います
820FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:44:06
へそ下の腹部にカイロを貼れば全身あったまる。
全身に回る血がへそ下を通過するらしいよ。
実際やったら効果大だった
821FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:54:12
客として聞きたいんだけど
レジで並んでて俺の番だと思ったら、
「○番でお待ちのお客様ー」ってなって、
そのとき弁当を取りに来た客が「これも」って言って
一緒に惣菜を出してきて
その会計の方が俺より優先されたんだけど、
ああいうのって弁当を取りに来た客の会計の方が
優先なの?なんか割り込みされたような感じがするんだけど
822FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:06:45
その規定はない
本人の良識だな
823FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:25:06
うちの店だと、レジ中でも弁当が出来てきたらどんどん出せと言われる。
前いた所はレジが終わったら出すって方式だったんだけど。
お会計待ちのお客さんいるのに弁当出すのは、私はイヤなんだけど…。
824FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:33:42
会計終わって待ってる客ならレジ中でも渡すのが正しいマニュアル

未会計の客の弁当は途中の会計が終わってからが正しいマニュアル
825FROM名無しさan:2005/12/19(月) 01:27:41
マックスコーヒー飲みたい
826FROM名無しさan:2005/12/19(月) 03:39:12
本当にここの客は最悪だよな

馬鹿ばっか
827FROM名無しさan:2005/12/19(月) 08:56:46
ほんと、くだらねー
828FROM名無しさan:2005/12/19(月) 08:57:06
スタミナ味間違える。焦がす。
オーダさえ満足取れない。大盛りにしない。
ワレが。最悪だった。誰にも怒られないのが救い。
829FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:58:12
まぁいいじゃないですか
地球もいずれ滅びるし
830FROM名無しさan:2005/12/19(月) 12:55:37
だなw
831FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:48:09
>>828
シフト組むやつが一番の原因
いつも決まったメンバーにしか調理やらせなかったりする馬鹿がいたりする
そんなシフト表は無視してるからどうでもいいけど







まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな


832FROM名無しさan:2005/12/20(火) 10:00:55
御節の予約が増えてきた今日この頃皆様いかがお過ごしですか







まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
833FROM名無しさan:2005/12/20(火) 11:13:19
っていうかもう飽きたがら。別におもろないし。
834FROM名無しさan:2005/12/20(火) 11:14:42
飽きたがらってorz
飽きたからの間違いやがな(+ロ+;)~
835FROM名無しさan:2005/12/20(火) 12:21:06
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
飽きたがら
836FROM名無しさan:2005/12/20(火) 14:10:07
東北出身なんじゃない?
837FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:56:34
でも、「おもろないし」ってとこは関西っぽいよ
838FROM名無しさan:2005/12/20(火) 22:08:37







まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
839FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:04:53
夕方が一番楽な訳だ ってのはこのスレでオリヲタどもの流行り?
それとも、オリで働いてる厨房の連鎖反応? (゚Д゚)ボーゼン


っと吊られてみる。
840FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:23:54
ここも荒れてきたな。以前はオフ会だの、惣菜を0円で買うだの、マターリしてたのに
841FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:39:26
>>840
懐かしいな。総菜1円分は従食だといくらになるか、だよな。あれ、俺やったんだよな。
あと、三人か四人だけのオフとか。

懐古厨のカキコでスマソ。
842FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:45:42
オフ会か・・・・・
やるか
843FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:26:13
オフ会やるなら…年明けの落ち着いたときだなぁ。
でもまた3人とかの少数だったらやだな…

にしても、ホント、オリジンて人手不足なのね…
うちの店は今日は危うくお昼の時間からおばちゃん一人に
なるところだったよ
844FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:40:07
・給料低い
・給料上がらない
・の割に仕事キツイ
・DQN客が多い
・他の時間帯との確執

マイナス面はいっぱいあるのに、プラスな面が少ない。
入ったと思ったら辞めてく。
いつも人不足だよ。
845FROM名無しさan:2005/12/21(水) 03:18:53
やっと仕事に慣れてきました
最初は難しいかなと思う仕事も、先輩に教えられながらやってみると意外に大丈夫でした。

やっぱ時給の割に仕事はキツイ方なんですかね?
オリジンが初バイトなんでわからんっす
駅前店なので5時間動きっぱなしですw
846FROM名無しさan:2005/12/21(水) 04:04:47
オフ懐かしい。結局行けなかったあのオフ。
またやろうよ、やりたいよ。

バイトに入るたびにアカギレがひどくなる今日この頃
847FROM名無しさan:2005/12/21(水) 04:11:06
オフで同じ店舗の人いたらやだな
848FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:53:04
ところで、おまいら、男か?ここのバイトは圧倒的に女のほうが多いわけだが
849FROM名無しさan:2005/12/21(水) 10:27:47
来年2月頃からオリジンでバイトするつもりです。
850FROM名無しさan:2005/12/21(水) 10:55:49
クリスマスのチキンの大群が冷凍庫に収まりきらない!!
それはまぁいいとして・・・
発注の人が在庫見ずに万能ネギやら
フライ物やら玉子焼きやら発注してる気がしてならない

851FROM名無しさan:2005/12/21(水) 11:32:39
>>848
うちの店に久々に可愛い子が入ってきた。
ただ、18歳…ちょっと若すぎるかな(, ,*)
852FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:03:27
18じゃあどうしようもないな
853FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:01:26
漏れは男の子
854FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:50:54
>>850
そういう場合はたいてい見てないよw
てか、細かくみて発注してる時のが少ない気がする。
あれやっとけこれやっとけって仕事ふるわりには優しくないよ、まったくさ・・・
855FROM名無しさan:2005/12/21(水) 17:05:27
うちのクソBMも都合いいときばかり用事言いつけて深夜に無理言うからムカつく。
今度からは三時までに仕事を全て終わらせて一人あがれってさ。
多分、廃棄時間を早めてもいいから夜中早いうちに煮物や魚を焼いとけってことだろうけど…。

この会社は方針として食べ物を無駄にしすぎだわ。
発注だって売上を考えたら多すぎだし。
856FROM名無しさan:2005/12/21(水) 17:15:15
それは会社の方針ではなく発注者のセンスが悪いだけ

漏れは一人深夜のときは1時には廃棄してるよ
857FROM名無しさan:2005/12/21(水) 17:15:50
弁当ぜんぶ断っていんなら可能だけどなー。
うちでやられたら無理だわ。
無茶言う社員だよなぁ。
ひでー。
858FROM名無しさan:2005/12/21(水) 17:46:09
大体納品が遅れたときはどうすんだべ?
悪いけど一人でだったら店ほったらかして帰るよ
859FROM名無しさan:2005/12/21(水) 18:36:40
その社員が実際に1週間でもやってみて完璧にできるならなー。
話は別なんだけど。
頭だけでしかマネージメントしてない奴なんだね。
やれやれ・・・だ。
860FROM名無しさan:2005/12/21(水) 19:47:42
そんなのは働きアリである君たちがやればいいんだよ
アリは喋らないでやれ
861FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:05:05
発注してる立場から言わせて貰うが
発注だって社員があーだこーだ言うから
それに従ってるだけ
しかも言う通りにしたのに「数が多い」とか言うし


まあ結論を出すと社員が一番悪者な訳だな
862FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:18:32
それは藻前の店舗だろ?
社員にも出来のいいのと悪いのがあるからな
863FROM名無しさan:2005/12/21(水) 21:30:45
今の社員は店のやり方を全部自分のやり方でやろうとするお。
前のオジサン社員の方は現場のやりやすいようにやれって考えだったお。
864FROM名無しさan:2005/12/21(水) 22:52:12
そのせいで彼らは今は窓際なわけだが
865FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:22:41
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●―――――――――●――――――――――――○――○――●―○特急・ライナー
●●●―――●―――●――――――――――――●――●●●●●●特快
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●快速
千葉●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○=====各停
866FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:33:44
>>854
ほんと・・深夜に仕事押し付けまくりなのにあの発注はないよな。。。
どうやったら冷凍庫に収まるんだか;
ねぎなんか発注しすぎで賞味期限数週間きれてて
結局廃棄でロス増えてんじゃん・・
867FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:34:22
ごめん、ブーたれてたけど、うちの店かなり売上悪い店舗なんだ。
今日も15,6くらい。深夜も三万〜35Kくらいorz
868FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:37:06
うちの店舗は17-22で17万とかですけど、良い方ですか?
869FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:57:50
>>868
上位30位くらいに入るんじゃないか?

>>867
15・6万で深夜3〜3.5はなかなか深夜の負担が大きいな
労働時間は深夜以外で削ってもらえ
870868:2005/12/22(木) 01:04:37
ぉー!やったw
店舗自体は大きくないんですけど、駅前なんで!
871FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:10:25
社員にも色々いる。   賞費期限切れのものは発注者に伝えたりしたら、発注の数もかわるかと…   深夜3万ぐらいなら一人でやってた!
872FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:14:06
うちのBM、クリームシチューの有田と劇団ひとり足して2で割ったような顔してる
大分愉快な人だよ、仕事がどうとかはよくしらないけど。
873FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:10:11
>>867
3.5万超えて、深夜作業と他の時間帯から振られた作業やれば結構きついよ。
こつ掴んでやらないと時間内には終わらないし。
それに加えてもれなくうちは、深夜リーダーの舌打ちと捨て台詞等諸々ついてくるわけだが・・・orz

決定的なことないかなー。
あなたには反吐が出ますってまじで言ってやりたいのだが。
874FROM名無しさan:2005/12/22(木) 10:12:50
夕勤でスチコンとか餃子の掃除やってくれないのか?
もうちょい1日全体の作業の見直しを提言してごらん
875FROM名無しさan:2005/12/22(木) 10:19:51
あまりこういう事は言いたくないけど、全時間帯の中で夕方の連中が一番意識がひくい。
汚しっぱなしだし補充も不十分。
暇があればおしゃべりしてて夜の作業なんて知りません状態。

基本的に夕方は若い学生(下手したら生徒)が多いからそこまで気が回らないってのはあるかもしれないけどね。
876FROM名無しさan:2005/12/22(木) 11:45:26
俺は喋っててもいいから手は止めるなと教育しているよ
女に喋るのをやめさせるのは無理だと思ったから飴とムチ作戦
877FROM名無しさan:2005/12/22(木) 18:47:32
うちの店長は遅刻の常習犯
深夜は2時間送れ、朝は3時間遅れなどが
余裕であります。
っていうか時間通りにきたところをみたとこないです。
正直店長変えてほしい。
878FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:41:44
↑それひどいね。
うちんとこの店長はいつも出勤時刻スレスレに来て
タイムレコーダー入れた後に着替えや支度をする。
よって入店はいつも5分過ぎ。
上に立つ資格なし。
879FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:01:01
>>877
その店長って社員の事ですか?
厳重に注意しないといけないですね。
880FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:16:20
徳田怖い。てかうざい。
881FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:28:23
わかるわかる
882FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:04:59
かぼちゃ何回戦煮たー?ヘルプに行ったらそこ、13回戦だって。たまゲタ。
883FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:26:27
冬至だけさ(*゚ー゚)
884FROM名無しさan:2005/12/23(金) 07:17:34
>>878
うちだったら5分過ぎに入店してくれるなら文句ないっす
ちなみにうちの店長は遅刻するくせに
けっこう細かいとこでうるさい
「ここ汚れてるよ」とか

>>879
社員ではないんじゃないかな
人が足りてないから社員も
あまり厳しく注意できず
見て見ぬふり・・・
そのとばっちりがバイトにくるわけですよ
885FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:10:31
今さ、また新たなオリジン+ピカソ店の名前決めてるよね。
普通の名前じゃないのかえ?
886お客:2005/12/23(金) 22:17:47
から揚げハンバーグ弁当買ったんだけど
タルタル?(マヨ?)
付いてなかったんだけど
付かないもんなの?
887FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:23:57
店に電話しろw
888FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:55:40
>>886
なくても食えるだろ!迷惑だ

>>885
ピカジン
889FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:43:20
夕勤には深夜早朝みたいにしなきゃなんない仕事ってないみたいだけど
実際暇になること多すぎ。なにしてりゃいいのさ。
890FROM名無しさan:2005/12/24(土) 06:40:15
みんなオリジンやめたらドコにバイトするのかな?
もうオバサン達は嫌だよ
891FROM名無しさan:2005/12/24(土) 09:35:01
今日は大嫌いなリーダーと夜お仕事なので、そのまえにすかっと遊んできます。
おまいらメリクリ!
892FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:55:09
最近出来た宮原駅前店でバイトしてる人いませんか??
893FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:19:53
ああああああああああああああああああ
894FROM名無しさan:2005/12/24(土) 14:51:50
ッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
入店行ってきます
895FROM名無しさan:2005/12/24(土) 19:24:50
         / \     /\
         /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
        /           `:、
       ,:'              ', おまいら
      .,:'               i   メリークリスマス
      .i  ○      ○     i
       .',            * i
        `:、   ー―‐     /
         |           \
         |             \  |ヽ
         |              ヽ丿 |
         |               )_ノ
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../


896FROM名無しさan:2005/12/24(土) 20:04:47
メリークリスマス!
今日も明日も入店だ。
廃棄のフライドチキン食べたいナ。社員いるからムリだろうな。
897FROM名無しさan:2005/12/24(土) 20:23:14
今入店中
明日の昼まで続く
898FROM名無しさan:2005/12/24(土) 22:30:08
頑張れ!
899FROM名無しさan:2005/12/24(土) 23:10:51
頑張れよ!摘み食いはオレが許す!食べてエネルギーをゲットだ!
900FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:04:01
>>897
すごい!
901折人 ◆8l79vdhr3w :2005/12/25(日) 01:06:53
☆メリークリスマス☆
皆さんお疲れ様です 最近メッチャ寒いけど体調に気をつけて頑張ってくださいね!

クリスマスには気持ち伝えたいと思っていましたが、相変わらず見つからずですorz
温度チェックはしてないのかな・・・・
そろそろタイムリミットの悪寒
902897:2005/12/25(日) 02:21:45
廃棄終わりますた。
何も食べる気しないから、杏仁豆腐を一かけだけくいました!
更衣室で仮眠します〜
903897:2005/12/25(日) 04:34:56
仮眠終了
仕込み開始
904FROM名無しさan:2005/12/25(日) 05:17:47
>903
ガンガレ(`・ω・´)
905897:2005/12/25(日) 06:52:28
今のうちに発注だ!
今日は昼前にオードブルだし…
906FROM名無しさan:2005/12/25(日) 11:01:08
なんだか中継書き込みが多いなw

これ飲んで頑張れYo
(*´∀`)っ[マムシ]
907897:2005/12/25(日) 14:12:15
終わった…頑張った自分にメリークリスマス☆
そして応援してくれたおまいらにもメリークリスマス☆★
908FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:50:23
はー今日はいやな深夜リーダーの顔見なくてすむー。
疲れたーねむいーの連発だった。
他の人がそんな事言ってたら怒るんだろうなあの人w

>>897
お疲れ様でした。
ゆっくりお休み、そしてメリクリ!
909FROM名無しさan:2005/12/25(日) 16:08:17
>>亀レスだが折人へ
タイムリミットは無いだろ−!今回はたまたま
クリスマスに間に合わなかっただけだ!
もうちょい待ってみようよ
910FROM名無しさan:2005/12/25(日) 17:24:49
漏れは昼の人間なんだが、朝来ると深夜のバカ学生らが更衣室でタムロってて馬路ウザイ
仕事終わらせたらさっさと帰れよ!ここはサークルじゃねぇーんだYO
911FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:02:21
フライドチキンの廃棄でもするかな…
912折人 ◆8l79vdhr3w :2005/12/26(月) 00:31:31
>>909さん
ありがとう がんばります!
タイムリミットの訳は もしかしたら引越しをするかもしれないので
そうすると探すのが無理ぽ・・・・ という感じなんです
でもできるだけ 頑張ってみます!
913FROM名無しさan:2005/12/26(月) 10:52:53
>>912
おせちの予約してみたら??
店員さんとけっこう会話できるよ!
予約しなくても、書き方とか聞いちゃってさ〜。
(1万円のはなくなっちゃったけど)
がんばって!!

>>897
ロングお疲れ様(>_<)。24時間ですか??
うちもクリスマスオードブル入ったー。
元旦もオードブル入ったー。

マリネサラダ売れない。
914897:2005/12/26(月) 12:04:23
>>913
拘束21時間ですた。
その後、15時間ほど睡眠して復活!
今日また17時から入店。
本来は夕方で契約してのにorz
915913:2005/12/26(月) 16:49:12
お、お疲れ様デス!!(>_<)
社員さんよりすごくないですか??
ひどいよオリジン。。。
916FROM名無しさan:2005/12/26(月) 17:53:03
年末年始は、サラダの数が3個か4個になるみたいですよ。
早朝が少しは楽になるかもw
917FROM名無しさan:2005/12/26(月) 17:54:01
元旦オープンしますか??
918FROM名無しさan:2005/12/26(月) 18:38:44
フライドチキン、ぱさぱさしてまずかった。
919FROM名無しさan:2005/12/26(月) 18:44:01
オリジンに休みない
920端智:2005/12/26(月) 20:14:43
オッハ〜?。
明日初めて応援に行きます。
相手の人が恐くない人だといいな
921897:2005/12/26(月) 22:42:56
今日は本業の夕方のみでした。29まで毎日入店・・・・・
922FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:18:56
おせち、3000えんも終了だね。
昨日かぼちゃとチキンの廃棄がどっサリ。
923FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:11:49
チキンあんなに売れないよね・・・

大晦日はジャイ子と年越しだわ。
はーめんどくせ。
924FROM名無しさan:2005/12/27(火) 08:39:41
クリスチーネか
925FROM名無しさan:2005/12/27(火) 10:09:37
オリジンでバイトしようと思っていますが質問があります。
・自分は9時〜17時にしたいのですが夕方や深夜に勤務させられることはありますか?
・自分の休みたい日に休むことはできますか?
・携帯サイトで応募した場合、面接日などの連絡は電話ですか?それともメールですか?
926FROM名無しさan:2005/12/27(火) 10:16:11
>>925
・1 基本的に契約時間での勤務です

・2 休みたいとはどうゆうことですか?契約日数以上の休みや勝手な曜日変更は契約違反です

・3 電話です。知らない番号だからと言ってもシカトしないでください。
927925:2005/12/27(火) 10:32:21
>925
返答ありがとうごさいます。
928925:2005/12/27(火) 10:34:23

>925ではなく、>926でした。
すみません。
929FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:46:20
みんな最初で曜日固定で契約すんのカナー。
っていうか、足りなそうだと、土日いれない契約だけど、入ってるよーォ。
ガンとしてこの日はイヤですって強く言うことが大事なのカナー。ダヨナー。
ついつい、お願い☆☆って言われるとしぶしぶ入っちゃうノヨ。
でもサ、かと思うと契約の曜日にシフト入れてもらえてなかったりもするしサ。
930FROM名無しさan:2005/12/27(火) 12:09:28
店によって若干違うけど今は土日どっちか入店できないと採用しないよ。
土日祝日出られない人はどこ行っても不採用
931FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:10:10
なんで自分が採用になったかわかったよ。
土・日・祝日の入店っていう契約だったからだw
932FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:49:22
17時からバイト逝ってきます
933FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:57:24
ワシも17から〜
934FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:59:43
お、いってらー。
がんばってな。
935FROM名無しさan:2005/12/27(火) 16:39:47
でもさ、なんだかんだ言っても採用されるよ。
そんな選べるほど人手にゆとりないんだしw
936FROM名無しさan:2005/12/27(火) 20:25:26
>>916
それ、ほんと?なんでかな。
937FROM名無しさan:2005/12/27(火) 20:39:59
26日の深夜 入ったんだんだけど、
弁当作ったの一個だったよ、一個!
938FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:04:36
>>925
1について。
うちは早朝契約でも昼夕方に使いまわされます。人足んないのよ。
939FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:15:51
深夜の客数80人前後ってうち多い方なのかな?
940FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:23:38
から揚げ弁当が好きでよく食べてたけど、
あんなふうにカラっと揚げる方法あるの?
941FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:37:48
フライヤーの温度が一定だからじゃない?
942FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:41:22
そうなんだ。ありがとう
943名無しさan::2005/12/27(火) 21:46:01
早朝のサラダ作成数が減るのは、廃棄がかなり凄いから。通常、7種類の店です。少ないのかな?
944FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:55:26
7種類ってまじー?!少ないね!
945FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:41:35
年末年始は多くの人が田舎に帰るため、作成量はぐっと減らします。
ケース2段あると思うけど、年末年始は上段のみ、とか指示出してるよ
946FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:40:55
>>939 多いだろ…タバコ吸ってる暇もね〜なorz
947FROM名無しさan:2005/12/28(水) 01:01:53
今日は惣菜サラダほとんど売り切れた
3段ケースが非常にしょぼかったorz
948FROM名無しさan:2005/12/28(水) 09:53:19
>>946
お答えありがとう。
やっぱそうだったのか・・・orz
949FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:32:27
あーうんこもれそう
950FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:43:01
ぅぅ、バイトの先輩厳しいっす・・・
優しい人もいるんだけどね。。。
ほんと人によりますな
951FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:43:46
厳しい?どんな指導?
952FROM名無しさan:2005/12/28(水) 13:06:45
オレも居酒屋の社員が嫌だったなぁ。
どこのバイトにも嫌な人はいるものさ。
で、どんな人?
953FROM名無しさan:2005/12/28(水) 15:10:10
高校生なんですが…オリジンで働きたいと思っています!!料理が好きなので…オリジンどうでしょうか…
954FROM名無しさan:2005/12/28(水) 16:09:47
若いね〜高校生か。
やってみるのいいと思うよ。研修はキツイかもしれないが。
955FROM名無しさan:2005/12/28(水) 16:26:15
横浜の日ノ出町駅前のオリジンの今の時間にいる目の小さい女最悪、後から来た客のレジは済んだのに、こっちのレジは終わらない

挙げ句サバの照り焼きパックに入れたらビニールに入れてくれるのかと思い気やそのまんま縦に袋にっつ込み

袋の中ベタベタ、挙げ句、壱万円出したらダルそうに8600円返してすぐ奥に引っ込んで行ったかと思ったら財布鞄に入れたら見に来た
名前覚えようと思ったら名札無かった。ここは元から無いの?しかしあの女ムカつく!あのドン臭い女になめられて堪るかよ

近くの金融屋の従業員、裏のソープ、その近所の奥さん、駅前のマンションに友達が数人、知り合いいるから教えてやろう。
956FROM名無しさan:2005/12/28(水) 16:30:37
後箸なん膳と聞かれ、つい2本って答えたら、2膳ですね。だって2本だって聞こえたら2膳ですね?って聞き返すんじゃねーよ。しかしムカつく女だわ、あいつ
957FROM名無しさan:2005/12/28(水) 20:23:06
もももも、もちつけ!
958FROM名無しさan:2005/12/28(水) 21:36:29
ぉぉぉ…落ち着け!
でも最悪だな、そのオンナ。ベタベタとかありえないし。
959FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:52:30
>>956
それは仕方ないさw
俺も2膳ですね、って言うし!
960FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:52:29
そうか?漏れは「はい」だが
961FROM名無しさan:2005/12/29(木) 08:29:50
まーそんな客はどーでもいいとしてだ。
週に半分は買いにくる男の子がかわいー。
伏目勝ちだけどイケメンなんだからもっと堂々としていいぞ。
いらっしゃいませって言うとふっと目をあげる。テラカワイス
ライスまたちょっと増量してあげっからねー。
962FROM名無しさan:2005/12/29(木) 10:22:29
アンタ誰
963FROM名無しさan:2005/12/29(木) 13:00:17
よしっ、俺も伏し目がちで行って、いらっしゃいませと言われたらチラッとみるしぐさ真似しよっ。おまいらドキッとトキメイて下さい、よろしくお願いします。
964FROM名無しさan:2005/12/29(木) 14:13:22
あ、じゃあ漏れも…
965FROM名無しさan:2005/12/29(木) 14:54:10
ばかばっか
966FROM名無しさan:2005/12/29(木) 16:45:44
ばかのほうが楽しいぞ〜
967FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:27:07
30代男性が一番多かた
968FROM名無しさan:2005/12/29(木) 22:21:54
何が?
969FROM名無しさan:2005/12/30(金) 01:37:55
今日は暇だな
年末なんかに働きたくないぜ
970FROM名無しさan:2005/12/30(金) 04:20:01
やっぱこの時期はオードブルだとか30個単位の弁当だとか
他の店でも多いのかな?明日あたりまでウチの店ヤバス…
バイトもこの時期休み多いしな。まぁアチキも契約社員なので年始は休み取りますが。
971FROM名無しさan:2005/12/30(金) 06:29:03
契約社員ってまだ雇ってたんだ
972FROM名無しさan:2005/12/30(金) 13:56:50
契約社員って給料どーなの?
973FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:19:56
ぬぉぉっー
974FROM名無しさan:2005/12/30(金) 21:29:47
1200円〜1400円
975ちっのう:2005/12/30(金) 21:31:13
恐いおぢちゃんが来たらイヤだよう
店内にいい曲が流れますように・・・
テルテルボーズにお願いしようっと
976FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:29:35
昔契約社員が60万くらい稼いだせいで怒られた
977FROM名無しさan:2005/12/31(土) 00:27:25
今18(♂)でバイトしてますが、契約社員になったら食っていけますかね?
家族4人養うとか出来る?www
978FROM名無しさan:2005/12/31(土) 10:09:00
早朝に特注弁当50個近く作ってきた。
一人だし疲れた…
979FROM名無しさan:2005/12/31(土) 14:34:32
契約社員は今は新規に採用していないはず
すさまじい人件費で社員よりタチ悪い
980FROM名無しさan:2005/12/31(土) 20:31:10
今採用してる店舗あるの知ってるよ
981FROM名無しさan:2005/12/31(土) 20:58:40
来月の新商品めんどくさー!
982FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:35:06
エビチリかょ…
983FROM名無しさan:2005/12/31(土) 23:55:14
エビチリもそうだけど、
すき焼きとかサラダとか惣菜とか。。。
なめんなよスナックエンドウ。
984FROM名無しさan:2006/01/01(日) 00:24:10
あけますた。おめでとうございます。
コトシもヨロシク。いつまでツヅクカナ。
985FROM名無しさan
うちのマネー深夜らしい
カワイソス
かわいいのに