【瓦葺】松屋でアルバイト 唐揚げ飯27丁【崇拝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan

┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マツヤクン デス

松屋
http://www.matsuya.com/

前スレ
松屋でアルバイト〜豚めし26丁〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1128476892/

新スレは970を取った人が立ててください。
2FROM名無しさan:2005/11/10(木) 10:58:55
>>1
1おつ
3FROM名無しさan:2005/11/10(木) 13:34:27
また唐揚げライス食べたいなぁ

関東6
関西0

貢献というよりは破壊目的な訳よwww
4FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:50:52
>>1
おツ
5FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:51:25
Q.客だが(ry
 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないんですが
 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?
 A.一律250円です

Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?
 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.至高のタレコシはどんなものですか?
 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください

Q.クレームをつけたら殺されるんですか?
 A. お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.○○の通しを教えてください。
 A.店で聞いてください。

Q.いつになったら研修終わりますか?
 A.知りません。
6FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:51:52
応援先でのトラップ
前スレ770氏+α提供。

@店の場所が見付からず30分遅刻。
Aスケ見たら自分の名前が微妙に間違ってる。
B弁当容器が見付からない。
Cグリドルが異常に小さい。
D手盛りだ。
E洗い場が左右逆だ。
F納豆どこ?
G頼りにしていたSLが使えない。
H誰かしらウザい。
Jカウンターが縦長で酷い時は全長10メートル以上。移動ヤバス
Kまあせいぜい邪魔にならない程度に頑張ろうと思ったら俺が一番レベル高いとか勘弁して
L知らないメニュー。コンビって何??
Mご飯を機会が盛ってる。超IT革命。
N他のメンバー2人がそこの店のメンバーだとその二人だけ話 会話に入れない。
O大冷が2階にあり配送が辛い
P和定の役割分担がわからず迷う。
Q応援なのに新人教育させられる。
R深夜二人回し、両方この店舗初応援。
S応援にいったら そこのバイトの人が誕生日だったらしく 事務所で誕生日パーティをやっていた。俺は夕方1時間 一人回しさせられた。
おまいら 誕生日パーティにはきおつけろ。
22 自分を除くメンツが全員社員。なんでかなと思ったら、今日飲み会で誘われなかった。
7FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:54:06
幹部は誰なんだ??
早く潰したいな〜ww
8FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:20:47
前々から思ってたけどご飯を機械で盛るってどんななの?
9FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:41:15
>>8
寿司のシャリ作るのと一緒。
排便するときのように「プリッ」とでてくるんだよ。
10FROM名無しさan:2005/11/10(木) 21:04:55
>>1
乙。話題が無いときのテンプレは?
11FROM名無しさan:2005/11/10(木) 22:31:37
>>8
飯椀を飯盛り機の計量台に乗せてボタンを押すと
米がポロポロほぐされて出てくるの。
ボタンを押すと、計量の目盛りが0になって
並だと250gくらいでピッと止まるのさ。

楽でええよ〜。
ていうか、手盛りでやった事ない…
やっぱピークタイムとか大変じゃないのかな??
12FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:00:07
>>12
たまにゴキブリの死骸の破片とかも落ちてくるよね。
13FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:06:17
>>12 自分に話し掛けるとはこれいかに
14FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:35:55
自分も北関東だけど、一応

関東7
関西1
15FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:55:42
関西のやつもっとおらんのか。
ま、自分も
関東8
関西1
16FROM名無しさan:2005/11/11(金) 03:45:31
ウッチーかわいいよウッチー
17FROM名無しさan:2005/11/11(金) 09:53:54
>>13
なんかワロタwww
18FROM名無しさan:2005/11/11(金) 11:47:12
けっこう北関東っているんだ。
北関東って群馬、茨城、栃木だよね?

アテシも北関東w
行けるならいって見たいきもするけど
むりぽ…orz

このスレで報告楽しみにしてますw
19FROM名無しさan:2005/11/11(金) 12:12:54
先に15票集めたら開催決定にしようよ
関東9
関西1
20FROM名無しさan:2005/11/11(金) 12:17:07
関東10 関西1 もし実現するなら是非参戦したいですね
21FROM名無しさan:2005/11/11(金) 12:30:39
前スレ1000によると60人集まるらしいよw
うはwwwwwww十分wwwwwwwwww
22FROM名無しさan:2005/11/11(金) 12:44:01
元メンバーですが、懐かしさでつい覗いてしまいました。
飯盛り機械化かあ…。
顧客のニーズとどんどんかけ離れていくねえ。
オープンキッチンを推し進めておいて、客から丸見えなところで機械で飯盛りですか。
さすが瓦葺センセイ、合理化を履き違えてるね!
昔の
「全店トレー提供」
を思い出す。
多分「出し忘れもなくなるし、三点持ちとかの技術がなくても素早い提供が…!これは…!」
とか思ったんだろうが、予算をけちったのかなんだか、ダイソーで売ってそうなツルツルのトレー。
ミソが滑る滑る。結局廃止。


なぜ、ベストをつくさないのか。
23FROM名無しさan:2005/11/11(金) 12:53:30
>>22
乙です。どれくらい在籍してたんですか?
24FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:05:12
関東11
関西1
ホントに60人も集まるのか・・・ww
まぁみんなの頑張りをこのスレで応援したいね。
25FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:21:16
関東11
関西15

関西に決定
26FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:24:53
>>25
一人で15票も入れたのか??w

関西に15票入ったから関西に決定だな
27FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:32:48
さすが大阪人はやることが下品だな
28FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:53:38
15票って少なくないか
仮に15人集まったとして、1回満席になるかどうかでは?
ちなみに、自分の店はロードサイドなので、満席にするには30人必要です

あと、営業妨害にならないように注意しましょう
満席にして、食べて出る分には何の問題もないと思うけど・・・
29FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:00:38
30FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:45:47
関東12

関西1

参加きぼん。
31FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:59:46
もう大ガード下店で決定にしないか?関東で圧倒じゃん。
関東13
関西1
32FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:04:36
関東14
関西1
決まりかな?
33FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:44:13
やっぱり関東なのか??
関東14
関西1
34FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:44:28


「松屋」従業員、他の客のかき回した味噌汁を別の客に!

松屋で他の客のかき回した(ホントなら豚汁のはずが間違って出した)味噌汁を
別の客に出したそうだ。

店長はしらばっくれようとしたが、店員は事実を文書に残していた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

事の顛末
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html


     ∧_∧
    (ill´ Д`)  ゲェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゜・  もう松屋で食べたくありません。
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

35FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:49:09
15人くらいで決行すんの!?
別に一気に十五人くらい来たところでたいした事はなくないか??
36FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:07:54
甘いな。鉄皿のハンバーグなんて一度に2つしか作れない上に
オペレーションむちゃくちゃ面倒なんだぞ?
1本中に鉄皿15丁なんて導入したての店舗の椰子にはつらいだろ。
まぁ、60人集まるのに越したことはないがなw
37FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:17:03
>>34
ウザイ客だね
38FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:44:57
別に投票した人のみが参加する訳ではないんじゃないのかな?
こういうのはノリでやった方が集まると思う。
で、いつにする?土日の深夜だと平日よりシフト少なそうだよね?
39FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:17:38
やるならメンバが少なくて社員が入ってる日が楽しいかと思うよ。
社員(SMクラス)を狙える日が俺はいいと思うね
40FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:40:14
>>37
ウザイ客というか、たった一人のメンバーが、松屋として
禁じている行為(というか常識的におかしな)に遭遇したからって、
役人級の問題って・・・
41FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:49:57
となるとやはり深夜では?MKCのスケ見て同じ日、同じ店舗に社員が入ってる日をリストアップしてくれよ。
42FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:09:00
OFF板にスレ立てないの?
43FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:36:56
客じゃなくてメンバーに集まってほしいからなぁ
44FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:49:47
それじゃただの貢献会じゃん
45FROM名無しさan:2005/11/12(土) 07:27:50
松屋のシフト制って、日によって別の時間帯で出勤可能ですか?
問い合わせたら「採用情報見てください」としか答えてもらえず、
見てもそこまで細かく書かれてないし。
46FROM名無しさan:2005/11/12(土) 07:49:44
うん
47FROM名無しさan:2005/11/12(土) 08:15:58
>>45
昼8-17 夕17-22 深夜22-8のどれかを選択。
店舗運営のうまさにもよるけど深夜の人間が昼に入ろうとして昼に先客がいたら他店に応援になる。
で、応援でも入れるところがなければ出勤できないと。
昼と夕方の区切りは締めと同じ15かも。
48FROM名無しさan:2005/11/12(土) 09:22:25
朝ピーク久々にハマったorz

相方の中国人マジつかえねぇ〜

食券も取ってこないし、食器さげねぇーし、「食券取ってきて!!」って言っても「取りました」とか訳わからん事言って取ってこないし、返金がでまくるし、そいつ返金処理できないとかほざきはじめるし、だす順番適当だし、それにキレて返金する客もでるし、券トラおきるし…

久々に氏にたくなったよ…
49FROM名無しさan:2005/11/12(土) 10:42:33
>>48
ヒドスwww

相方は重要だよな。
この前レベル1と2と俺で夕方やったがやはり死にたくなった。
50FROM名無しさan:2005/11/12(土) 11:37:45
相方重要だね。
時責でも何もしない奴と入ると死にそうになるよ。
シンクに適当に食器全部突っ込んで洗わないとか、
グリスフィルター交換しないし
すぐ疲れたふりして闇休行こうとするし。
我慢ならなくてACPに相談した。
51FROM名無しさan:2005/11/12(土) 13:04:16
俺自身が使えないSLだから何も言えません(><)
52FROM名無しさan:2005/11/12(土) 19:16:08
話ぶった切って悪いんだが、テンプレの松屋のURLって違うよな?
53FROM名無しさan:2005/11/12(土) 19:37:55
>>52
ワロス

http://www.matsuyafoods.co.jp だな
54うーは:2005/11/12(土) 20:44:00
西川口店の夕方のデブ女店員態度悪いんだけど、あれでいいの?
55FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:06:04
>>46-47
ありがとう!参考になります。
ヘルプの話題が多いと思ったら松屋はそういう事になってるんですね。
56FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:16:27
>>54
松屋って店舗によってだいぶ違うからな。
働くまでは全然気にしなかったけど働きだすと
他の店舗での対応とか細かいとこ見るようになるな。

その点マックなんかはすごいと思うよ。
57FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:52:54
>>54
お、西川口店のデブ女を見に行くオフにするか?w
西川口なら俺いけるわ。西川口の夕メンだれか見てないかなw
そしてその女入ってる日をリークしてくれw
58FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:12:28
西川口のデブ女の名前なんていうの?
59FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:34:40
ここのバイト男女比どれくらい?
60FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:41:41
つーか両方でやればいいじゃん。
61FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:13:08
>>57
個人叩きは板違いだからやめれ。
62FROM名無しさan:2005/11/13(日) 01:41:23
川口駅前の店の昼の女キャプテンに萌えていたのだが、いまどこにいるの?
再開発で店自体が無くなっちゃったから。
63FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:23:04
私の事かしら?
64FROM名無しさan:2005/11/13(日) 08:30:12
なんで松屋って外人のバイトをあんなに雇うのかなー?
日本人より時給安いの?
さっき池袋で飯食ったらまともに日本語しゃべれないがが接客してたよ
65FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:28:03
>>64
猫の手でも借りたいということだろうね。
66FROM名無しさan:2005/11/13(日) 09:51:55
外人だからって安い時給で雇えるわけ無いじゃん
67FROM名無しさan:2005/11/13(日) 10:46:13
>>64
お前もまともに日本語しゃべれてないな
68FROM名無しさan:2005/11/13(日) 11:11:26
ワロス
69FROM名無しさan:2005/11/13(日) 13:02:50
川口店のメンバーはほとんどやめたという話を聞く。
70FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:20:58
ライスの味噌汁って味噌変更できる?

変な親父に自信を持ってできないって言っちゃったんだよ。
71FROM名無しさan:2005/11/13(日) 17:53:38
>>70
出来るよ
だって味噌が付いてるじゃん
72FROM名無しさan:2005/11/13(日) 18:40:21
出来ないよ・・・
73FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:21:04
>>72
いや、マジ出来るって
うちのCPも出来るって言ってたし、ライスに味噌が付く以上
味噌変更が出来ない道理がない。
持ち帰りライスとかはまた別の話だが
74FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:21:35
単品ライス+みそ変更はダメらしいな
75FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:40:39
>>74でFA
わざわざ連絡文章きたから間違いない
でもうちの店は店長の許可もらってこっそりやってるけどね
76FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:44:33
マジで?
知らなかったよ…
まあでもまた頼まれたらやっちゃうなw
77FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:46:44
昨日
単品サラダ+みそ変更
で食券出されたんだけど、美人だったから何も言えなかった・・・
78FROM名無しさan:2005/11/13(日) 19:49:24
ていうかさマジこのバイトありえなくね?仕事量と時給が見合ってないんだが。
79FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:08:31
>>78 昼か夕方メンバー?深夜は妥当だと思うんだけど。
80FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:42:34
>>79 昼だけどシフト削られても作業は変わんないし、なんなの?
81FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:58:13
>>80 辛く感じるかは人によるよ。
てか慣れるとこんなに楽なのに給料もらっていいのかな?って感じだよ
82FROM名無しさan:2005/11/13(日) 20:59:41
だいぶ慣れたが楽と思ったことなんかない。
おまい他のバイトのことしらなすぎるよ
83FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:03:44
なんかあんまり割に合わない気がしてきた
84FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:28:02
>>81
ブッキーですか?
85FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:44:25
>>82
もちろん調理やってるよな?
86FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:48:45
頭使えばかなり楽できるけどな
作業効率の悪いやつが体で補うから辛く感じるんじゃないの?

割に合わないって思ってるやつは辞めればいいよ
87FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:02:13
豚メシって弁当の場合は汁抜いてるの?
多い方がすきなんだけど。
88FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:14:10
>>87
つゆだくで頼め
89FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:21:33
>>85
もちろんやってる
俺が上京する前の田舎でのレジが暇すぎたから
松屋がつらいと感じるのかも
確かに俺にはちょっとあわねえって最近思ってきた
肌がめっちゃガサガサだし
90FROM名無しさan:2005/11/13(日) 22:46:24
62
川口駅前店の萌え〜な女性は結婚するらしいよ
91FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:08:44
松屋に出戻りした俺なんだけど
最初松屋の忙しさに慣れて、違うトコ行ったらヒマでつまらな過ぎた。また松屋戻った時、「俺はこの忙しさを待ってたんだ」と思った。
92FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:16:56
なんだそれ。

自店閉店経験あるけどあの頃が一番良かったよ。人時8切ってたし。
93FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:17:52
>>91
Mっ気つよいな
94FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:36:42
>>88
じゃあやっぱ弁当の場合は汁抜けっていうマニュアルがあるの?
95FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:49:07
おれはそんなの聞いたことないぞ
たまたまじゃないか?
96FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:03:26
>>94
マルチポストはやめろ。屑が。
返答してもらって礼も言えない人間にできるとは思えんが。
97FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:21:29
だまれウンコ野郎!
98FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:41:04
今日スルーで牛めし弁当3丁大盛り牛めし弁当1丁が入って、
全部つゆだくで。とか言われたんだよ。
で、更に大盛り牛めしはだくだくで。
とか意味わからん日本語話し出したから、
弁当容器ギリギリまで入れてやったw
相方と「うはっwwクレームコワスwww」って話してたのに、
俺が上がってもクレームは来なかった('A`)クッタノカヨ
99FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:44:57
>>98
よくやったww
100FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:48:25
>>76
たしか去年の冬かな?!キムチチゲかな!!
出たときに、単品ライス+味噌変更の矛盾(内容忘れた)が生じてたから、
駄目ってなってような・・・

SMorCPに聞けば覚えてるかもよ
101FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:50:00
ワタミで働いてたが、
ピークは、松屋のほうが忙しいが、
アイドルは、いくら作業があるとはいえ、楽だよ
ちなみに全時間帯ね

用は、自分が店を仕切ればいい
自分は5です
102FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:50:45
>>101
lv5です CPのおばばたちとも仲がいいのさ 笑
103FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:04:50
豚メシモロダクで
といったらどうしてくれますか?
104FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:17:23
>>103
断る!
105FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:22:42
つか、忙しいときに「汁だくだくで」とかつまんねえギャグかまされるとすげえムカつく
106FROM名無しさan:2005/11/14(月) 01:46:59
ヤンキー客が「つゆ鬼ダクね」って言ってた
店長接客で「めちゃくちゃ多くしていいから」って言ってたから
普通にもった後に、更に90ccかけた。
あの時ブリックス19はいってたね。ヤバス
107FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:00:31
俺的解釈
つゆだく→タレ二倍くらい
つゆだくだく→ちょっと傾けたらタレがこんにちわする
それ以上の表現(一般にはつゆちゃづ、頭が悪いほど超とか鬼とかだくを連呼とか馬鹿な表現)→タレをライスにひたひたにする

なるべく早く体壊して下さい
108FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:05:12
うちも昼ピークに常連の学生がだくだくって言ってるから
調理入ると毎回肉までつゆ入れてるお。
毎日食ってるから体ちょっと心配。ニキビ増えてるしw

てか、だくだくっておいしーの?しょっぱくない?
109FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:28:08
人生をかけたネタ。
110FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:30:18
提供ダルさランキング
SS 和定 ハム目玉かため
S ハム(とろろ→豚皿→納豆) プルコギ トンテキ
A ステーキ ビビン丼
A- 牛定 カルビ デミたま
B+ 単品冷奴 味噌変 生姜定
B 豚定 ネギ抜き
C キムチ お新香セット 牛めしセット 納豆 カレギュウ 牛めし豚めし チキンカレー
D おかわり お茶 お冷や (ただし一人回し中や突発ピーク中はBに昇華、三回目以降はA)
E その他サイドメニュー

※定食類の単品メニューは定食に準ずる、ピーク中一人回し中の弁当は1ランクアップ
111FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:45:25
肉だくって可能なの?
112FROM名無しさan:2005/11/14(月) 02:51:19
朝こっそりハムと目玉おれは作りおきしてカレーウォーマーの上においておくから
ハムはすぐにだせるからそんなだるくない

和定とステーキはそんなでないから許せる
やっぱトンテキかなあ。はいってむかつくのは
113FROM名無しさan:2005/11/14(月) 03:03:02
>>112
動画によると焼き置きしてレンジアップがマニュアルですよ。

>>111
お前に正常な脳があるなら考えたらわかるはず。

>>110の小鉢だるさは片づけを考えてないのかな。
俺は納豆が最高に嫌だ。ごみは持ち帰れと言いたいくらい。
114FROM名無しさan:2005/11/14(月) 03:04:19
うちの店の牛と豚の煮付け方法がかわった
なべには玉葱だけ煮る
肉は五分カレーウォーマーのなかにいれてあとは煮た玉葱
まぜてそのままざるにいれる

オーダーはいったら鍋にいれて出す
結構おいしくなったきがする
115FROM名無しさan:2005/11/14(月) 04:12:37
>>113
まあ提供って書いたんだけどさ。

忙しい店で洗い場にゴミ持ってっちゃいけないとこだったら納豆は辛い方かな。
116FROM名無しさan:2005/11/14(月) 04:36:53
ねぎだくはなぜ可能なのか?
117FROM名無しさan:2005/11/14(月) 04:37:36
肉だく×
ねぎだく○
つゆだく○

じゃあ
飯だくは?
118FROM名無しさan:2005/11/14(月) 07:29:28
>>113
ハム レンチンOKなのか!?
初めて知ったぞ
119FROM名無しさan:2005/11/14(月) 07:49:42
>>117
うちの店にはイレギュラーの対処法の一覧があったけど
肉だく(並飯に大盛肉?)は大盛り券買ってもらうって
書いてあったような?

その一覧によると、味噌汁も具(ワカメとあげ)を2倍まで
増やせるとか書いてあったYO
120FROM名無しさan:2005/11/14(月) 08:46:35
朝からトンテキはうざい
121FROM名無しさan:2005/11/14(月) 09:14:41
おめぇら調理中落としたことあるか?
俺は・・・ある。
122FROM名無しさan:2005/11/14(月) 09:28:10
>>121
普通じゃん。当然そのまま出すよね。
123FROM名無しさan:2005/11/14(月) 09:31:28
>>119
メイン(米、肉とか)以外は2倍までいいんだよね。
ねぎだくしたら肉減らすみたいな例外もあるけど。
生姜定玉葱はどうなんだろ。
124FROM名無しさan:2005/11/14(月) 10:07:58
こんなの見つけたよ。外食各社の社員の叫びw

【外食産業に就職】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130956140/
125FROM名無しさan:2005/11/14(月) 10:09:06
ハンバーグ落とすと鬱になる
126FROM名無しさan:2005/11/14(月) 10:58:40
コーンとか青きゅうりはコールドテーブルの上に落としても
手掴みでのせるお( ^ω^)
127FROM名無しさan:2005/11/14(月) 11:01:54
生野菜も補充したあとこぼしたもの全部あわせると一皿くらい
いくんだよな
128FROM名無しさan:2005/11/14(月) 11:56:56
>>127
お前だけだろw
129FROM名無しさan:2005/11/14(月) 12:39:05
>>110
関東の人だね。プルコギがあってうどんがないからね。
俺関西なんだが、うどんはA-くらいかな。Aくらいいくかも。
うどん……あれヤバいと思うのは自分だけか?
従食で食って、初めて次は食うまいと誓ったわ。ネギが微妙…。
前までのうどんのほうがマシに思うんだが。
130FROM名無しさan:2005/11/14(月) 14:09:20
>>119>>123
87へえ
131FROM名無しさan:2005/11/14(月) 16:24:35
今日191テララクスwww

うちは、うどん昔あったのになくなったなぁ〜好きだったのに〜
132119:2005/11/14(月) 17:19:41
>>130
8700エンと何かくれw


あのさ、そういえばビビンって従食で
味噌変おkなの?
ビビンって大盛り出来ないから良いの?
133FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:25:49
いよいようちの店にも鉄皿はいるよー
やっぱマンドクサなメニューなのかな?
うちさ、新しいメニューが入ると、結構出るんだよなー
トンテキ出たらトンテキ地獄だったし
今はデミタマのせいで目玉地獄…
今度は鉄皿地獄か…?orz

すでに導入されてる店のメンバーの
意見を聞きたいです。おながいします。
134FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:40:10
>>133
ただただめんどくさいよ、1本回し中に入るとやる気なくす。
(あれば)油よけシート出しに行ったり、木皿デカくて3点持ちできんから
何度も往復せにゃならんし‥‥
1度に2つしか作れんから、おまいさんの店のようなとこは大変だろうな。
他に何か聞きたいことは?
135FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:48:07
おまえらオレの味噌汁に油揚げアホほど入れるな
136FROM名無しさan:2005/11/14(月) 17:49:55
>>135
20個近く入れちゃったことあるwww
137FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:00:19
うちももうすぐ鉄皿始まる
やる気無くすなぁ。
138FROM名無しさan:2005/11/14(月) 20:56:23
オフの話はどうなった?
139FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:55:28
鉄皿って何だ?
140FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:57:28
松屋って何だ?
141FROM名無しさan:2005/11/14(月) 21:58:20
松屋って何?
142FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:37:29
>>135
二人組みできた客に
片方ふた切れ
もう一方大量にしたら
一方がきれてた
143FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:39:02
>>142 どんだけ貧乏なんだよなw
てかこないだ食券の前から超偉そうに
「普通の味噌汁は置いてないのか」
とか言われてプゲラッチョしそうになった。
144FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:26:35
>>わかめの量が少ないとか、味噌汁だけ頼むとおおいのか?などど言う変な夫婦がいる。サービスなんだからさー。しかもピーク中に言ってきやがる。マジ、ブチキレー!!
145FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:40:42
>>久々に夕ピークにはまった。応援のヤツ、マジつかえねいしー。おまけに深夜の人、遅刻だ。残業。疲れた。
146FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:43:20
>>鉄皿ってなあに?教えてくれ。関西だけ?
147FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:49:40
>>144-146
何がしたい。おまえの要求は何だ
148FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:15:27
鉄男
149FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:17:35
北のほうですが鉄皿導入されるよ。
150FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:26:24
力が勝手に… うわあぁぁぁぁ
151FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:48:14

>>100
キムチチゲ定食を頼むより
単品ライス+チゲ変更+温泉卵を別々に頼んだ方が安くなるから
単品ライスのみの販売が禁止になった。
「単品ライスは定食をお召し上がりのお客様のおかわり専用のサービスメニューです」とか訳の分からない理由で


>>105
そういう馬鹿な客には白く固まった油のついた油取り用レードルで
2、3杯かけてやる


>>119
肉だく=大盛りシロ少なめ
ライス大盛り券で肉は増やせないだろ
152FROM名無しさan:2005/11/15(火) 03:00:12
おれもいつも汁ダクたのまれたら油とるやつでかけるなあ
153FROM名無しさan:2005/11/15(火) 04:30:53
吉野家となか卯と松屋、どれがお勧め?
深夜希望なんですけど
154FROM名無しさan:2005/11/15(火) 05:18:57
すき家
155119:2005/11/15(火) 06:43:09
>>151
イレギュラー対処一覧に書いてあったんだよ。
肉だくとかわけわかんねえ注文してくる
ヤシのためのさ。
全店にあるわけじゃないんだ?
156FROM名無しさan:2005/11/15(火) 08:12:25
働きたいと思っている松屋、すき家、吉野家に客として通う。
一番ふいんき(←何故か変換できない)のいい店でバイトする。
157FROM名無しさan:2005/11/15(火) 09:02:31
>>156
それ秋田
158FROM名無しさan:2005/11/15(火) 11:43:04
>>156
雰囲気         「ふんいき」だな
159FROM名無しさan:2005/11/15(火) 12:03:42
松屋はDQNのすくつ(←何故か変換できない)だな
160FROM名無しさan:2005/11/15(火) 13:08:47
20才の僕(←なぜかセックスできない)
161FROM名無しさan:2005/11/15(火) 13:15:55
食事補助ってどういうこと?
仕事入る度に250円値引きされるの?
関係なく常に250円値引きされるの?
162FROM名無しさan:2005/11/15(火) 13:33:25
従業員食事を一回するごとに、給料から250円引かれるんだよ。
俺は引かれないけど。
163FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:18:55
>>162
奇遇だな。俺も引かれてないよ。
164FROM名無しさan:2005/11/15(火) 14:38:24
松屋の仕事、デニーズよりかははるかにらくだと思われる
165FROM名無しさan:2005/11/15(火) 15:52:39
そしてここにガストと掛け持ちしてる俺がいますよ。
166FROM名無しさan:2005/11/15(火) 16:00:02
ちんこなめながら松屋してた先輩がいた。
ちんこなめに専念するらしい。
やっぱり中卒はだめだな。
167FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:16:28
>>164
松屋の昼ピーの辛さを思い知れ。
168FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:24:07
店によるだろ。
日本で一番忙しいデニーズと日本で一番暇な松屋でもくらべてみれば?
169FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:33:27
松屋つらいならやめればいい
えらそうに言われても困る
170FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:40:40
そろそろ答え出てもいいんじゃないか?
松屋がほかとくらべて平均的にどうか

俺は深夜で
コンビによりははるかに忙しいし汚いが時給が高いから
深夜 コンビニ=松屋
くらいでいいとおもうが


171FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:44:06
モンテ≒松屋
172FROM名無しさan:2005/11/15(火) 18:55:50
>>168
そんなん当たり前やん やん やんやん
173FROM名無しさan:2005/11/15(火) 20:33:05
日本で一番忙しい松屋って、どこ?
174FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:10:23
>>173

本社
175FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:25:13
>>173
瓦葺の脳内。
176FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:59:35
173
船橋南口店 次に池袋西口店、次に池袋サンシャイン通り店
177FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:17:53
おまえらOFFどうなった
178FROM名無しさan:2005/11/15(火) 23:44:06
>>172
皮肉って言葉を覚えた方がいいよ。
この手の話題は答えなんかない。どのバイトスレ見ても自分とこが一番忙しいと思ってるんだよ。
実際どんな仕事も他にはない辛いとこってのが一つくらいはあるもんだよ。
179FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:03:57
池袋サンシャイン通り店は昔友達の牛丼にゴキブリが
入ってたの見て以来行ってないな
180FROM名無しさan:2005/11/16(水) 00:59:33
今日つゆだくだくって言われたから、肉のあたりまで
だばだばかけてやったら写メール撮ってたwww
しかもしっかり完食。塩分過多で氏にますお?w
181FROM名無しさan:2005/11/16(水) 01:20:27
>>180
送信先が本社だったらオマイがあぼーん。







にならねえか。こんぐらいじゃ
182180:2005/11/16(水) 01:49:24
>>181
店長と仲いいから大丈夫だお(^ε^)

でも、それちょっと考えたw
友達呼ばれて全員だくだくだったらヤバスwww
183FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:00:31
昨日初めて鉄皿と木皿みたけど
あんなにでかいんだ?
ビクーリしたよ…
鉄皿メヌーはメインと野菜と米とミソなのかな?

鉄皿&木皿、やっぱり重い?

あんなにでないと思ってなかったよ…
アテシ、非力なわけじゃ無いけど
提供スピード落ちそう。
そもそもコゲ落ちるの?
184FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:55:28
鉄皿、洗浄機かけていいのか?
185FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:10:22
トン汁セット始まる・・・青きゅうりうぜー

至高のタレコシってどうやるの?

どうでもいいが、瓦葺ラーメンはやっぱりまずかったのかな?
186FROM名無しさan:2005/11/16(水) 10:49:28
>>183
喰うの俺らじゃないし焦げなんて落とさないよ。
187FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:04:21
>>トン汁セット、、、めんどくせー。そろそろ昼ピーク!頑張れ。
188FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:19:08
〜店勤務の1日〜
【6:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【7:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【7:50】店到着。深夜メンバーがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:05】朝のレジ点検。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】一人回し中団体客来襲。いきなり朝定が売り切れてると怒鳴られる。
【8:50】SLが到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】銀行両替。どーだっていいよ金庫設定なんて。
【9:48】マット交換業者が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】ピーク準備。炊飯ペースなんてしらねーよ。SL、お前やっとけ。
【11:20】AMから電話。お客様相談室??誰だお前?
【11:26】AM命令でカスタマーシート作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】弁当予約の電話が鳴り続けてる。メンバーは見てみぬフリ。
【12:57】SS(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】AM来襲。休憩回せねーよ。
【13:41】AMと店頭清掃。掃除の仕方以外の事も教えてみろ。
【14:12】ようやく休憩。移動・廃棄をガッツリ貼ってある。

189FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:19:41
>>183
別に重かったら鉄皿&木皿とライス味噌で2回に分ければいいんでないの?
焦げ付くのは油を十分にひいてないから。
一度焦げ付いたらもう取れないから、次からは油をひくしかない。

>>184
鉄皿はおk
木皿はトレーと同じ扱い。
洗浄機かけるとふにゃふにゃになるらしいぞw
190FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:20:44
>>188の続き
【14:15】ZMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】本締めレジが合わない。ミス券偽造+財布から自腹。
【16:46】AM再来襲。移動伝票と乾燥わかめを置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】入金、発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】SM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】中抜け延長インスぺ改善、SLをそろそろ帰さねば。
【20:11】入店予定の無い深夜CP来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】中間日誌記入。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は1000円か。後は頼んだSS。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食はコンビに弁当。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:15】店から着信。トラブルか?SMにスルー。
【0:26】携帯は鳴り続けているが就寝。明日こそいいことがありますように。
191FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:27:37
あぁ、言い忘れてた。
鉄皿導入おめ!
250円にしては(ただのヤシもいるがw)
ウマ-(゚д゚)だぞ
192FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:34:52
店代クラスがゾーンに直接怒られる事は殆ど無いよ。
193FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:28:51
>>188
>>190
ワロスw
194FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:53:41
ふと思ったんだが社員数って増えてんのかな?
退職率ってかなり高いの?
195FROM名無しさan:2005/11/16(水) 15:58:13
>>188,190
これ本当だったら、通勤時間が一番の問題じゃないか。
どこに住んでるかわからんけど、そんなに時間かけて電車に乗って
行くようなバイトではない。

>>194
離職率は高いでしょう
去年は、フード業界で十指に入る採用者数だったが、
今年は異様に少なかった気がする。

自分が入って1年半だが、辞めた社員を7人知ってる。
196FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:28:37
>>194
マジでやばいらしいね
今年は社長がだした目標の半分しか雇用できなかったらし
197FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:34:23
>>188
土曜なのに両替でつかw
198FROM名無しさan:2005/11/16(水) 17:59:35
>>197
釣れたwww
199FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:06:02
松屋うまいけど、社員は大変だな。
同業者として同情します
俺?俺も24時間営業のマネーでつ
6−22シフトマンセー
200FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:06:40
松屋愛用者ですが
ご飯おかわり自由制度ってどこもやってんの?
うちの近所んとこ2週間くらいで終わったんだが・・・
優待券使って忙しい中一人で5杯も食ったのがまずかったのか・・・?
201FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:06:56
離職率NO.1はサイゼらしいね。人時17前後を求められるらしいよ。
ちなみに松屋は苦肉の策としてやめた社員に

      カムバック制度

が、あるので帰ってきてくださいみたなはがきを出したとさ。
だから、今年はやたらメンバー説明会が多いんだよ。
202FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:40:34
バイトですらこんなにくるしいんだ
深夜はいったり昼にはいったり上からなんか言われたり
下からぶつぶついわれたりするんだろうな
社員も大変だろう


まぁしょうがないんじゃない?
選んじゃったんだからwwwwwww
203FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:54:05
船橋駅前はいっつも満員だよな。
あそこの出入りは尋常じゃない。
204FROM名無しさan:2005/11/16(水) 19:15:53
カムバック制度なんてあるんですか?マジでヤバイね松屋。
205FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:25:09
生姜定にフレンチかけて食ってる親父を今日見たwww

マヨネーズと間違えたのかwww
206FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:03:51
>>195
君はバイト?
働こうと思ってますが正直どうでつか?
207FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:19:51
正直こんなところに就職しちゃうやつって本当に引くわ。
208FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:37:45
>>200へ。うちの店も割りと早く終了したよ。以外とおかわりなかった。やっぱ丼ものの方がよく出たかららしい。
209FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:44:29
>>生野菜に焼きたれかけているヤツは、よくいる。ちなみに客は、なんでもかんでも鬼のように紅喰ってる。そんなに好きなのか?家でもそんなに喰うのか??うちの店、年中からっぽになってるす。ただだからとしか思えん。
210FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:50:13
なんか吉野家バイトスレ見てると吉野屋よりマシだな〜って思う。
211FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:55:09
\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
212FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:08:51
松屋でバイトしてたけど、どんくさい・・・マイペースぎみな
私はスグに辞めた。
他のメンバーには迷惑かけて申し訳ない。
この場を借りて謝ります。
213FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:17:12
確かにどんくさい奴は松屋無理。
俺はどんくさいけど深夜だから余裕。
清掃して客来たら油だらけの手で接客&調理。
こないだ油MAXの手で食券取ったらオサーンがビビッてたw
214FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:46:19
age
215FROM名無しさan:2005/11/17(木) 09:29:12
食券買って、おつりを財布にしまう間食券を口にくわえる客がうざい。
よだれついてるし。食券片手におつりくらいしまえないもんかね?
あと箸の先に紙ナプキンぐるぐる巻いて捨てづらくするのはもう意図がわからない
216FROM名無しさan:2005/11/17(木) 10:13:00
変な客というか、ふざけた客

天屋、ヤマダモンゴル、牛角、大戸屋、天下一品、他同業と思われる従業員

自分のところでご飯を切らして松屋に来てご飯を大量に買っていく
いきなり5000円出してきて
「ごはん5000円分ください」
はぁ?ふざけろ!炊飯ペースぐらいちゃんとしろ!

天屋とヤマダモンゴルは常連です
ヤマダモンゴルは開店初日に来たし、
あくる日、一回買いに来て、2時間ぐらいしてまた買いに来ました

はっきりいって迷惑、忙しいときは断る

一番うざかったのは天下一品
「はやくしてくれる」の一言
ふざけるな、てめーでご飯切らしておいて何様のつもりだよ!!
217FROM名無しさan:2005/11/17(木) 10:45:57
>>>216
俺のとこの松屋にもら○ぷ亭のバイト?の奴がきてライスいっぱい買ってったぞww
相当焦ってたなぁww
218FROM名無しさan:2005/11/17(木) 10:52:01
女子高生バイトも検便するんだよな…

(;´Д`)ハァハァ
219FROM名無しさan:2005/11/17(木) 11:37:26
>>216 >>217
どこも同じだなw
漏れんとこも隣の焼肉屋がしょっちゅう買いに来てたね。
しかもピーク中に来るんだよな…
220FROM名無しさan:2005/11/17(木) 12:31:13
しまった。まだ検便していないや。
221FROM名無しさan:2005/11/17(木) 12:32:34
>>218
体験談を話してやろう。俺は中学生のときにK子に憧れていた。
当時は検便にマッチの箱を使うような時代だったし検便回収後の管理も
プライバシーだの何だの叫ばれてなかったから適当。
そうだよ。興味本位で覗いてみたんだ。
俺のと同じ匂いに幻滅し、それ以来その子を見る目が変わりました。
あんな臭いものを排泄できるなんて彼女はすごい奴だな・・・。
222218:2005/11/17(木) 13:31:21
>>221
えー、その状況だとあの子も人間なんだなって俺はプラスに考えてしまうよ。
そしてなめる。
223FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:50:24
この流れはとても食べ物を扱うバイトのスレとは思えんな。
224FROM名無しさan:2005/11/17(木) 14:00:56
>>221
むしろ親近感わくんじゃねーの??
臭い同じなら
225FROM名無しさan:2005/11/17(木) 15:55:32
そして食べるワロスw
226FROM名無しさan:2005/11/17(木) 16:30:25
新宿西口店の9時5分の納豆定食男が最近見ないなぁ
プロセスが多くて食うまでに10分かかる人で見てて何回吹きだしたことか

まず上着脱いでYシャツの腕捲くる。
卵と器にたたきつけ割る
おもむろに背筋を伸ばし卵に醤油をかけ、2分ひたすらにかき混ぜる。
松屋の卵。そんなに混ぜたらうまくないだろくらいに混ぜる
そのとき、頬もかなり揺れる。

納豆にたれ・からしをいれ1分背筋伸ばしかき混ぜる
飯に納豆を掛けて混ぜる。

そのあと、卵入れてまた1分背筋伸ばしかき混ぜる。

やっと食い始める。

おっとのりの包装解くの忘れたという感じであわてて

その混ぜ混ぜのくたくたの卵納豆ご飯をのりでくるんでひたすら食う

こんなプロセスを毎日繰り返している、納豆男はいまいずこへ?

松屋にいないと角のどんどんに居るんだけど

今週は見ていない。

リストラくらったんでしょうか。

227FROM名無しさan:2005/11/17(木) 18:57:46
>>221
っていうか、今も管理は変わってなくない?
うちの事務所に全員のウンコが開いた袋に入れて放置してあるけど
228FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:05:16
検便いつまで??

めんどくさいから弟のでいいや
229FROM名無しさan:2005/11/17(木) 21:23:04
ヤマザキパンの社員は定期的に検便提出があるよ。
まじで
230FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:08:51
オ  フ  の  話  は  ど  う  な  っ  た  ?
231FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:11:53
>>検便明日までだよ。うちの店なんて出さないと、入店できません!なんて貼ってある。
232FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:15:39
今日松屋で飯食ってたらバイトの高校生と思しき奴が入ってきて
『おはようございます!検便持って来ました!』とか言いやがった!
233FROM名無しさan:2005/11/18(金) 00:38:33
あのぉ、12月10日土曜日なんで、給料日は9日ですよね?
234FROM名無しさan:2005/11/18(金) 01:42:14
そうだよ
235FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:20:22
とん汁出杉!!
1時間で30近く出た…OTL
236転職先にどうぞ:2005/11/18(金) 02:35:55
237FROM名無しさan:2005/11/18(金) 02:49:14
ウチの店には暇になると

デミタマ→ピザーラエビまよ
ビビン丼→オリエンタルラジオ武勇伝
激落ち君→ガリガリ君

のリズムで歌いだすCP1がいる
微妙にウザい・・・
238FROM名無しさan:2005/11/18(金) 03:37:16

      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
239FROM名無しさan:2005/11/18(金) 07:58:29
>>234
あーりーがーと☆
240FROM名無しさan:2005/11/18(金) 10:32:31
>>今日もトン汁・青きゅうり
241FROM名無しさan:2005/11/18(金) 10:40:06
デッミタマタマデミタマ〜
デッミタマタマ〜♪

ビビン丼ビビン丼!ビビン丼丼ど丼丼!

げーきおーちー君げーきおーちー君げーきおーちーくーん





俺ならぶっ飛ばす。
242FROM名無しさan:2005/11/18(金) 14:54:03
でも発想力豊かだよな
243FROM名無しさan:2005/11/18(金) 16:13:46
>>トン汁もさるとこながらデミたまもよくでるよなー。目玉地獄。デッミタマタマデミタマ〜
デッミタマタマ〜♪これからバイト行ってくるっす。
244FROM名無しさan:2005/11/18(金) 16:18:59
>>242
同感!
245FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:08:05
>241の書き込みで、初めて意味がわかった…ワロタw


話は違うけど、昼メンさん達に聞きたい…
みんなの店は昼(8-15)でいくらくらいを何本で回してる?
ちなみにウチ、今日7マソくらいを3本。
今日はウチの店にしては、なかなかの売上ですた。
北関東です。
246FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:47:25
肉盛がうまくいかない…
肉を回すのはできるんだけどご飯にうまく落とせない。
なんかコツとかあったら教えて下さいm(_ _)m
247FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:56:14
重力と慣性の法則?
248FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:27:10
>>246
お玉を立てる。抜くときは棒の部分を4時から12時に。
大げさなバックスイングとかは一切いらない。丼端から端までの距離で十分。
あとはひたすら盛りまくるしかない。一回一回意識してね。
249FROM名無しさan:2005/11/18(金) 20:26:24
肉を滑らせて落とす感じ
今日暇なときうかつにもデっミたまたまデミたま〜歌っちゃったよ
250FROM名無しさan:2005/11/18(金) 21:01:53
スラムダンクでレイアップは投げるんじゃなくて置いて来るんだみたいな
話があったけど、肉盛りもそれだ
251246:2005/11/18(金) 21:49:37
みなさんありがとうです。
練習に励みます。
ところでお玉の棒を4時から12時とはどういうことですか?
252FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:14:26
>>お玉を時計の4時から12時にまわすって感じ?私もあんまり上手く出来ないんだけどね。練習しましょう。
253FROM名無しさan:2005/11/18(金) 22:33:41
えらいな。おまいら。そんなもんテキトーだよテキトー
254FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:01:58
12時までなんてまわさねーよ
255FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:11:12
松屋安美味!よく利用してるぜ。
256FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:17:40
肉盛りなんてトングでよくね?
257FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:46:30
俺はラーメン屋で麺茹でる時のザルみたいな小さいやつ使って、秘技・燕がえしで豪快に盛り付けてるけどな。
258FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:02:35
俺は普通にグリストの網を使って盛りつけるなあ。
タレの量調整しやすいし沈み肉持ち上げやすいし。
259FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:24:44
>>肉盛りなんてトングでよくね?←賛成
260FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:25:49
トングで盛ったら 遅くなるじゃん…
261FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:29:30
>>254
マニュアル的にはあってるよ。
262FROM名無しさan:2005/11/19(土) 05:22:15
話ぶったぎってすまんが年末年始ってやる?
263FROM名無しさan:2005/11/19(土) 07:08:16
>>262
おまいの問いに対する俺らの答え如何で、おまいの年末年始の行動を決めようとゆうのかい?(←なぜか変換できない)
滑稽だな。
264FROM名無しさan:2005/11/19(土) 07:33:39
いいじゃん、答えてやれば。 やるよ
265FROM名無しさan:2005/11/19(土) 10:10:31
うちの店、去年は年末年始休みだった。オフィス街なモンデ、、、
266FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:43:45
松屋の夜勤希望してるんですが、仕事は大変ですか?
267FROM名無しさan:2005/11/19(土) 14:27:07
客だけどさ・・・

Bグル板の松屋スレで以下の書き込みがあったが本当か?


453 やめられない名無しさん 2005/11/19(土) 12:37:44
チキンカレーから歯磨き粉の匂いがしてきましたが何か・・・

456 やめられない名無しさん sage 2005/11/19(土) 13:11:38
>>453
隠し味にいれています




店員の所業くさいが・・・
ありえるのか?
268FROM名無しさan:2005/11/19(土) 14:56:39
>>267
こんな馬鹿がネットやる時代になったか。
269ゴンベ:2005/11/19(土) 15:08:42
FROM名無しさanへ

飯盛り機のある店の深夜の飯は臭くなると以前書かれていますが、松屋には3種類の
の機械(樹脂カバータイプ、ステンレスカバータイプT、U)でしょうか?
あと、以前の機械には保温機能があったとも書かれていますが、それはステンレスカバータイプT
のことでしょうか?
270FROM名無しさan:2005/11/19(土) 15:22:28
>>269
今更そんなネタかよ。おまえ面白すぎるw
271FROM名無しさan:2005/11/19(土) 15:54:01

今日浅草橋駅前店で朝10時ころ納豆定食食べたんだが・・・・
おい!サービスリーダーって名札つけてた馬鹿店員!
 
 ど こ が サ ー ビ ス リ ー ダ ー だ ?

いらっしゃいませぐらい言え、食券の半券放り投げるな、提供するとき無言でおくな。
頭きたからそこらじゅうに納豆なすりつけて目茶苦茶汚してきたぜ。
272FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:02:10
基地外乙。
273FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:08:58
また糞客が襲来してきたぞw
274FROM名無しさan:2005/11/19(土) 16:54:49
>>246
飯盛り器導入店舗なら飯を平らにするのを怠るとうまく盛れない
とりあえず、どんぶりを持つ角度、お玉を持つ角度おたまを掴む位置
肉鍋に対する立ち位置など、自分にあったフォームを探してみろ
後は、肉盛りマニュアルを読み込めと
275FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:40:05
検便めんどくせえからチキンカレーつけて出してやったぜwwww
276FROM名無しさan:2005/11/19(土) 18:49:51
やめる時ってSMに言わなきゃ駄目ですか??てか今月でやめたいんですが今からじゃ遅いですか??
277FROM名無しさan:2005/11/19(土) 19:50:30
>>275
今休憩中でチキンカレー食ってんだよ!!ww ふざけんな
そういやまだ検便だしてなかったな……www
278FROM名無しさan:2005/11/19(土) 20:55:50
スケジュールこなしてからやめれば?スケジュールだしたなら来月全般で辞めたらいい
279FROM名無しさan:2005/11/19(土) 21:05:23
>>276
きみがどの程度松屋で働いていたかしらんが、
スケ出してシフトに入ってるなら、それだけは絶対にこなせ。
バックレて辞めたやつの穴埋めとかやってられんのだよ。
280FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:04:49
豚汁セットのポスターがうまそうに見えるのかうちの店通る人がほとんどジッと
ポスターを見てる。さらにうちの店弁当も多いから豚汁セットが億劫でしょうがない。
セット勘弁してほしい。死ねばいいのに・・・。ディスパッチ牛と豚で見間違えてしまう・・・
281FROM名無しさan:2005/11/19(土) 23:50:01
松屋の面接はどんな服をきていけばいいですか?
282FROM名無しさan:2005/11/20(日) 00:02:45
>>286
派手なカッコしていなければいいと思う。
俺はまだ学生だから制服で行ったけど
283FROM名無しさan:2005/11/20(日) 00:03:28
すまぬ
281だった
284FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:32:18
ぬるぼ
285FROM名無しさan:2005/11/20(日) 02:57:47
ぬるぼなんて ガッす
ると思ったか
ぽ ぼ って 間違えやすいけどね
286FROM名無しさan:2005/11/20(日) 06:46:18
>>277
え!?おまいの事務所インターネッツできるんですか!?
もちろん履歴は消してるよな!?
287FROM名無しさan:2005/11/20(日) 06:56:37
誰か釣られてあげたらー?
288FROM名無しさan:2005/11/20(日) 07:58:02
クマー
289FROM名無しさan:2005/11/20(日) 10:50:20
吉祥寺本町店に行きたいなぁ(*/∇\*)
290FROM名無しさan:2005/11/20(日) 13:12:08
つーかうちの店デミタマと豚汁しかでねーんだけど
深夜の間に豚汁80作るっておかしいよ
清掃と豚汁製作しかしてねぇ。
291FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:10:07
ピークやっと越えたよ…
今日の混み方はひどかった…ありえない
292FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:28:08
豚ジルサンダー売り切れた……。
券売機も売り切れにしたんだけど変な親父が「なんで店にポスターがあるのに売り切れ何だ!!!!」」と切れだした…
今から他店に豚ジルサンダーとりにいきます…。
293FROM名無しさan:2005/11/20(日) 17:51:05
豚汁、今日50作ったのに3しか出なかったw
びっくりw
294FROM名無しさan:2005/11/20(日) 19:44:58
>>292
あるある。牛豚値引きの時牛が売り切れちゃってポスターに告知文張ったんだけど
登り旗見て変なおっさんに詐欺呼ばわりされた。お前いちゃもんつけたいだけだろと。
295FROM名無しさan:2005/11/20(日) 22:07:37
>>290
深夜のうちに80作るって一日分かね?
296FROM名無しさan:2005/11/20(日) 22:15:48
うちの店も昼ありえないほど混んだ・・。いつもの1,5倍ぐらい。
d汁でめちゃくちゃはまるし・・。しかもピーク中のレジ対応が
いつもよりなんか多かったし・・。夕方までに補充終わらせ
られなかった・・ごめんよ夕メンのみんな。
297FROM名無しさan:2005/11/20(日) 23:34:55
>>レジ対応めんどうだな。返金とかピーク中にあると接客出来ないから大変。うちの店、バイト少なし、、、
298FROM名無しさan:2005/11/20(日) 23:46:28
豚汁に加えて、鉄皿はじまったらどうなる事か…
299FROM名無しさan:2005/11/21(月) 03:02:07
               ∧∧ ∩ 2
               ( ´∀`)/  ∧∧ ∩
              ⊂   ノ  ( ´∀`)/  げ
               (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
                (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/  っ
                      (ノ   ⊂   ノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ           (つ ノ  ∧∧ ∩
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ           (ノ  ( ´∀`)/  と
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |              ⊂   ノ
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/               (つ ノ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /                (ノ   ∧∧ ∩ ぉぉぉ
300FROM名無しさan:2005/11/21(月) 04:15:13
アンカーの使い方が変な人がいい加減そろそろ目に付きます。
301FROM名無しさan:2005/11/21(月) 04:17:29
アンカーって何だ
302FROM名無しさan:2005/11/21(月) 08:41:21
>>301
これ
303FROM名無しさan:2005/11/21(月) 10:20:37
住所教えるのが嫌なくせに持ってきてくれっていう客が居るんだが
どうすればいいんだ?
304FROM名無しさan:2005/11/21(月) 11:04:04
これ←わからん
305FROM名無しさan:2005/11/21(月) 11:06:11
>>303
俺だったら客に怒鳴る
306FROM名無しさan:2005/11/21(月) 12:07:54
うざい客に悪口言ったりしてクレームもらったら辞めなくちゃいけないかな…
307FROM名無しさan:2005/11/21(月) 13:18:04
今、休暇中。

今日、10入りだったんだけどさ
10から11半まで一本だったんだけど
店内ナイナイづくし…米水に浸してないし
キムチもデミソースもハンバーグも目玉も青キュウリも
全く補充してなかった…。
野菜も、バックにもないし店内野菜は2個…
ハンバーグは解凍されてなくてカチカチだし…

11半すぎに一人戻ってきて12からもう一人とピークがきて
店内野菜補充が間に合わず、作りながらだし
洗い場は山になり、豚汁も補充が足りなかったし
さすがに泣きそうになったYO…orz
308FROM名無しさan:2005/11/21(月) 13:32:52
>>307

乙カレー。。うちの店引き継ぎん時に補充全くやってなかったら
たいてい嫌な顔されて渋々サビ残しますけどね(>_<)

さすがに店内野菜2はないけどね
309FROM名無しさan:2005/11/21(月) 14:48:50
昨日夜12時過ぎに松屋いったらいつも温玉のはずの券売機のとこに大盛りが入ってた。温玉ってなくなったの?

おしえてバイトのひと
310FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:30:14
>>304
正直自分で調べるかROMってて欲しい。
>>←これ使ってレス番指定してるでしょ?アンカーはこれの名前だよ。
>>今日は〜だった
↑こんな使い方はしない。

>>309
券売機になかったらとりあえず店員に直接言ってみれ。
311FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:08:07
>>306
その内容にも拠るけど、反省文書いてレベル降格が妥当な線かな?
喪前がSL以上なら、それ以下には確実に落とされる。
ウザ客は社員に任せれ。
個人的には、松屋に限らずバカ客を王様扱いしてヘーコラする日本的接客が一番の問題点。
ドキュソが増長するだけじゃん。もっとドキュソの生きにくい世の中にすべき。
312FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:52:09
>>296
昼ピーの豚汁はハマるな。
さらにデミタマが来るとレンジがパンク状態・・・。
313FROM名無しさan:2005/11/21(月) 18:58:10
豚汁椀でかくなって持ちにくい。
314FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:55:49
数日前、とある松屋に食べに行ったんです。私は牛丼を頼みました。
私は定員さんが肉を盛ってるすぐ前のカウンターに座り、牛丼が来るの待ちました。
そしたらビックリ…その定員さんは大きな金属みたいなカンからたいてあった肉を鍋に入れて、そして投入してすぐその肉を盛って、私の目の前に持って来ました。
一口食べただけで、「なんか全く熱くない。」と思いそのまま食べ残しました。いったい松屋のマニュアルはどうなってるんですか?お客様にぬるい商品を出すんですか?
315FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:00:35
>>314
意気揚々と書き込んだつもりだろうが、ここにそんなん書いてもなんの意味もない。ただおまいがイタイだけだ。
とりあえず>>5を読め。そして氏ね。
316FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:00:41
>>314
馬鹿客は来るなっつってんだろwwwwwwwwww
317FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:02:22
昼だったらタレコシの途中だったんじゃね?
318FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:05:02
タレコシと引継ぎ前に来る客はマジウザス。
とかいってピークより明らかにサービス落ちてる自分の行動に反省
319FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:07:05
>>314
>>松屋のマニュアルはどうなってるんですか?

あえて聞かれればその店員のとった行動は一応マニュアルどうり
320FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:13:09
いやマニュアル通りじゃないだろ。
肉は鍋に投下して15秒以上たってから盛る。

そうしないとまじでぬるい。だから俺は肉を鍋に投下してから飯盛りをするよ。
321FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:16:14
牛飯は好きでたまぁ〜に行くよ
322FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:20:30
15秒以上じゃ無く 10秒以上じゃ無かったっけ?
323FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:40:17
今のやりかたさ、肉を煮込みすぎて味が落ちないようにってことなんだよな?
それなら長時間ざるに上げてパサつかせるほうが味落ちる気がするんだけどどんなもんだろ
324FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:59:27
314の者です。
これが松屋クオリティですかww
ちなみに私は、吉野家キャストです。
吉野家でも、あおりは使用してますが、そんなぬるい商品はだしません。
まず、肉鍋を95℃まで上げる。そしてあおり肉を煮肉層に投入。
5分たったら、油抜きを実施し提供。
これ吉野家クオリティ。最強。
325FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:27:13
>>324
なんか論点がずれてる
326FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:47:44
吉野家キャストが自分トコのやり方を
松屋に押し付けてどうすんの?
松屋は松屋。吉野家は吉野家って客も
働いてる人間もわかってるよ。

客として、熱くないと苦情を言いたいだけなら
本部へ(ry
327FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:49:08
>>324
なんだ吉野家のまわしもんかwwwwwwwww 
ワロスwwwwwwwwwww
吉野家で食ってりゃ良いだろw何で松屋来るのよw
328FROM名無しさan:2005/11/21(月) 21:59:41
>>324
5分もかかるのかよ。
待ってらんねーな
329FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:16:12
松屋のコンセプトは早い 安い まずいだしな
330FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:26:19
ここのバイトに訊くけどさ。
今日、豚定を半生で出されたんだが、あんたらちゃんと確認してるの?

これだけ何度も半生で出すなら、半生部分の写真撮って保健所に通報します
331FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:31:16
>>330
なんか今日は糞客が多いなw
>>5読んでから出直して来いw
332FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:33:11
文句しか言わない糞客乙
お前らより松屋のメニュー食ってるわw
333FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:43:04
>>330
その場で言え!
334FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:48:41
社員ならまだしもたかがバイトが同業社のスレに
煽りに来るなんて人間として終わってるな。
335FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:58:21
なんか バイトしてる人を見下してる奴が一番ムカツクな
一日中学校&バイトで自分で学費も生活費も稼ごうとしてんのに
すぐ文句言う暇な奴にバイトを見下されるのが我慢ならない
336FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:14:28
そろそろこれもテンプレに追加しておいたほうがいいんじゃないか?

苦情はその場で言え。言えないお前がヘタレ
337FROM名無しさan:2005/11/21(月) 23:35:40
>>335
俺のほうから客を見下してるからなんとも思わないけど。
こういうところで日頃の不満を解消するしかないかわいそうな人間なんだとしか思わん。
馬鹿に対していちいち笑ったり頭下げたりしてやる必要ないよ。
それごときで客通がきても大抵はスルーされるからな。
たかがバイトだし、うざくなったら辞めればいいだけ。
338FROM名無しさan:2005/11/22(火) 02:41:11
俺の知り合いがムカついた客には調味料として鼻くそを入れるらしいw
339FROM名無しさan:2005/11/22(火) 05:55:34
コンビニで言うと吉野家がセブン、すき家がローソン、なか卯がファミマってとこ?

松屋は…デイリーヤマザキ?
340FROM名無しさan:2005/11/22(火) 06:55:54
>>339
がんばって20分ぐらい考えたんだね、乙かれ……
341FROM名無しさan:2005/11/22(火) 06:59:54
これがやはり松屋クオリティですかww
笑わせんなwwww
何が5分も待ってらんねぇだ??松屋のコンセプトは、早い、安い、まずいだ??
5分も待たせるなんて誰も言ってないでしょ??待たせないように、来店した時点で肉投入。ちゅか肉鍋に5食分ぐらいは常キープしてます。よって、待たせずあつあつの商品が出ます。
それに、早い?あんなペタペタ盛りの飯盛りしてて、どこが早いんだ??もっと、早く盛れるように練習でもすりゃあ??暇なんだから。
まぁ、まずいはあってるけどねww
342FROM名無しさan:2005/11/22(火) 07:24:28
どんな店でも 真面目な奴も 適当にやる奴もいるだろ
とりあえず 明らかにおかしいと思った事は本部に言うか
他の客の迷惑ににならないよう 長過ぎない程度に 本人に注意してくれ
343FROM名無しさan:2005/11/22(火) 09:08:23
スレの伸びが速いと思ったら、また変な奴がきてたんだな
344FROM名無しさan:2005/11/22(火) 09:16:41
それだけ偉そうに言うんだから、吉野家は
全店どこに行っても、完璧な商品しか
提供してないんだな。そういう事だよな。
それなら完璧な商品しか提供しない吉野家で
今後もお食べ下さいYO。

とりあえず、マズーと思った時に
提供した店員に言わなかった(言えなかったw)
オマイも悪いって事でFAだな。
345FROM名無しさan:2005/11/22(火) 09:53:58
ただのバイトなんだから煽りに来ても別になんとも
思わないわけだが・・・
よっぽどヒマなんだな
346FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:21:45
犬連れてきた馬鹿な客がいた
店の中に入れやがったので犬の連れ込みはご遠慮ください
といったら
「買うだけだからいいじゃねーか」と
毛が飛び散って他の客に迷惑だといったら
人のことにらみつけて出て行きやがった

頭悪すぎ・・・
347FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:27:17
吉野家店員はとりあえず手ぇ洗え。
348FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:03:42
吉野家
手洗うついでに頭も洗え
349FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:14:11
>>346
うちの店は盲導犬をお連れの常連のお客様がいます。
間違っても盲導犬のお客様はお断りにならないようにね(許可されてますから)
350FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:07:13
ryoukai
351FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:15:30
つーかさ 松屋は高い給料貰ってこの楽さは
理不尽な程良いバイトだと思わない?
で 休憩中&退勤後にたった250円で 美味しい松屋のメニューが食べられるし
すごい良いバイトだよ 俺はこの先もずっと松屋でバイト続けたい
352346:2005/11/22(火) 14:39:45
>>349
それは解ってます。盲導犬などの介護犬だったら誰も文句は言いません
ちっちゃい小型のやつ2匹でした

>>351
うまいか?
353FROM名無しさan:2005/11/22(火) 15:25:15
客がウゼー
深夜だからかな…
なんで失念って言葉が解らなくて、しかもキレる
大人のくせに
354FROM名無しさan:2005/11/22(火) 17:59:53
メシカモとかもういいから「社会人としての最低限のマナー」とか配らねえかな。
バイトのためにも、彼らのためにも有益であると思われるが。
355FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:01:21
うん。
衛生面では吉野家は最悪だよなぁ〜。
とくに忙しい店ね。
飲み残しの湯飲みに指突っ込んで回収した後、そのままじゃね??
あと、ご飯平らに盛ってあるけど潰しすぎでふっくら感のかけらもない。
ってことで、吉野家対松屋は引き分けだな。
356FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:48:31
250円て安いな。俺のとこなんて単価高いのに30%OFF…ミラノ風サンドに270円てアホか?
357FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:29:09
松屋は一つの値段が安いし多分食材とか安物だからバイトくん&社員が250円で食べれるんだよ。
何しろ全てが適当でまずさが売りだからね
358FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:44:56
250円?
オレは従食はいつも無料だけどな・・・
359FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:48:31
>>358
在庫合わないのはおまいのせいか?
360FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:17:33
社員は200円だお。
361FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:33:34
社員の愚痴が聞きたいから語れや。
362FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:05:04
>>351
つれませんね
363FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:05:53
と思ったらよくみたら大量ですな
364351:2005/11/22(火) 22:37:31
みんな>>351の縦読みに気付いてくれ
それとも 気付かないフリしてるのか
釣れたけど悲しい…
365FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:51:49
高〇って言う社員……
まじ使えねぇ〜
氏ね!!
366FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:19:38
本部の人間マジ使えねー
367FROM名無しさan:2005/11/22(火) 23:19:56
>>365 店名および詳細きぼん
368FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:25:37
>>367 ○○○店
369FROM名無しさan:2005/11/23(水) 00:37:14
社員だよな?
バイト?
370FROM名無しさan:2005/11/23(水) 01:00:38
365です
アテシはバイトなんだけど
高〇ゎ社員だよ。
名前の後にSSってついてた。アテシ、高〇って人初めて会ったからどこの店か分からない…
とにかく使えない。アテシ、2時間一人回しさせられた。
371FROM名無しさan:2005/11/23(水) 03:07:50
5-10一人回し余裕でした
372FROM名無しさan:2005/11/23(水) 05:06:33
うちのみせならその時間はあんまこないからよゆうだな
373FROM名無しさan:2005/11/23(水) 06:11:29
目白店新しくオープンするが
そこでオフしないか?
374FROM名無しさan:2005/11/23(水) 08:11:29
>>371
でも一人回しってダルくないか?
5時間とか客少なくても嫌になるよ。
375FROM名無しさan:2005/11/23(水) 11:10:25
セパレートの店だと一人回しダルい
376FROM名無しさan:2005/11/23(水) 11:15:43
ここでバイトしてゆくのがダルイ。
377FROM名無しさan:2005/11/23(水) 11:23:15
この企業で働く人たちは借金の形か何かですか?
378FROM名無しさan:2005/11/23(水) 16:45:51
ちんちんがおっきしちゃうぉ〜(=゚ω゚)ノ
379FROM名無しさan:2005/11/23(水) 17:40:59
松屋オフ希望者はこの掲示板に書き込んでください。
http://www2.ezbbs.net/30/matsuya/
380FROM名無しさan:2005/11/23(水) 19:25:27
嫌いな社員より好きな社員語ろうよ。
381FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:20:41
>>373
目白ってフランチャイズだったっけ?
382FROM名無しさan:2005/11/23(水) 22:32:32
普段牛飯ばっか食べてるからたまには豚飯食べたんだ

やべ…豚のほうがうま…
ってな方他にいらっしゃいます?
383いらっしゃいませ名無しさん:2005/11/23(水) 23:22:00
ノシ
384いらっしゃいませ名無しさん:2005/11/23(水) 23:31:13
今日食いに行ったら 豚飯に毛が入ってやがった バイトちゃんと仕事しろ
385いらっしゃいませ名無しさん:2005/11/23(水) 23:36:22
>>384糞客乙。 っていうか、いつの間にか名無しの名前変わってるな。
386FROM名無しさan:2005/11/23(水) 23:42:41
>>384
その場で言えよビビりが
387FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:24:13
>>384
ニートの分際でやかましい。お前が仕事しろ
388FROM名無しさan:2005/11/24(木) 00:31:58
>>385-387
ちょww
必死すぎwwww落ち着けよwwwwww
389FROM名無しさan:2005/11/24(木) 01:38:17
>>いらっしゃいませ名無しさん
ウザいです^^^
390FROM名無しさan:2005/11/24(木) 01:40:45
いらっしゃいませ こんばんは―
391FROM名無しさan:2005/11/24(木) 03:11:58
券トラがいまだに怖い件について
392FROM名無しさan:2005/11/24(木) 03:30:01
>>391
自力で2回やれば楽勝だよ。不安なら自責のいるときにやらせてもらえ。
393FROM名無しさan:2005/11/24(木) 06:38:19
健トラ俺も怖いわ
レベル3なのにおれ一回もやったことないからなあ
客情報印字とかでやるんだっけ?
394FROM名無しさan:2005/11/24(木) 06:48:53
>>381
ごめん
フランチャイズってなに?
395FROM名無しさan:2005/11/24(木) 08:57:53
ググれよ・・・
396FROM名無しさan:2005/11/24(木) 09:07:30
今日からいよいよ鉄皿始まるよ…マンドクサ…
397FROM名無しさan:2005/11/24(木) 10:29:05
今日は他店に応援+鉄皿スタートか…
応援に行くと使えない人間になるからな
398391:2005/11/24(木) 10:39:18
>>393
中途半端に券トラ教わってSLになったばかりに
客情報だすことすら微妙。
むしろ自責キーがありすぎて覚えられぬ。
レベル7に戻りたい・・・
399FROM名無しさan:2005/11/24(木) 10:43:07
>>398
俺はレベル3からやってたんだが。詐欺を追い返すことも数回。
400FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:18:08
鉄皿ウマーらしいね。
今日深夜入店だよ…執行書微妙に意味分からないし。
401FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:22:09
入店が十日ぶりでしかも時責の俺にプルコギとうどん変更の作り方を教えて下さい。
402FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:52:57
>>401
プルコギは小分けしてあるジップロックをレンチン。
うどんもレンチン。
403FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:43:36
鉄皿っなに??
404FROM名無しさan:2005/11/24(木) 14:44:21
鉄皿ってなに??
405FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:18:51
ちょっと聞きたいんだけど、松屋で一人回しで一時間 18000円って別にたいしたことないよね?
406FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:33:00
>>185
30分9000ならやったことある。シンクが塞がってもう無理ってところで途切れたから無事だったが。
一時間続けたなら偉大。朝なら神。
407FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:00:53
ちなみに夕方17だったかな??カルビ弁当2丁、豚的弁当、店内7名がいっせいにきて、そのあとも止まらんくて
気づいたら18000だった。変な自信ついちゃうよね、嫌々。
408FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:39:11
っていうか ただの自慢話じゃねーか

でもすげー!
409FROM名無しさan:2005/11/24(木) 18:49:16
久々に明日調理に入る私に、ビビン丼の肉が牛肉と豚肉のどっちか教えて下さい...スマソ
410FROM名無しさan:2005/11/24(木) 19:07:29
豚肉だよ。玉葱も入れるのを忘れずに
411FROM名無しさan:2005/11/24(木) 19:48:47
17000円一人回しで俺は死んだ。18000円は自慢できるぞ!
412FROM名無しさan:2005/11/24(木) 20:44:45
おらあ5人くらい一辺にくるともうだめだ。相方よびにいく
413FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:06:38
深夜8000円になれた俺は朝に6〜7人来ただけで死ぬわけだが。
414FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:29:47
朝定納豆だけならどんなに楽なことか・・・
415FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:33:32
和定→和定→ハム→和定→ハム→和定
ってきた時はその場でリストカットしようかと思った。
416FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:33:37
うちの店夕方、二人回しなんだが
20分で20000円来て残り40分で2名くらいしかこないって状況が最近多い
417FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:52:01
>>416
その辺は混む前に補充あれば頑張れるって。頑張れ。
418FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:05:38
>>408 いやあ、すごくないですよ。自慢みたいになってすいません・・・ 最近よく15000円以上一人回しでいくんで慣れました。
ここまでくると限界に挑戦したいです、どうしても越えられないディスパッチの枚数45です。
そんな俺は立派な松屋人ですね・・・鬱です。
419FROM名無しさan:2005/11/25(金) 00:11:52
>>415 ワロタ
420FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:17:24
セパレイト型ならマジ神だね。
オープンでもすごいけど、セパレイトならホント尊敬しちまうわ。

421FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:23:54
松屋ビギナーで教えてチャソでスマソ。

オープン型とセパレート型ってどういうのをいうの?
誰か教えてエロイ人。
422FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:26:06
鉄皿の木皿って、洗浄機だめだよね?
423FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:57:36
>>422
肉盛りおたま以外なんでもかけていいよ。
424FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:41:12
オレはサイドポケットすら洗浄機行きだよ
425FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:47:02
うちの店鉄皿ないのでよかった。
ほぼ全店導入なのかな?

>>421
簡単にいっちまえばデシャップ台でバックと接客が完全に分かれてるのがセパレート
それ以外をオープンと考えておけばいいのでは
426FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:47:44
今日は深夜だから炒飯でも作るかな
427FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:48:08
深夜メンに聞きたいのだが
深夜作業全部完璧にやってる?
428FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:50:24
>>421
セパレイトは狭くて一直線
オープンは広くて中を囲むような座席の作りと予想
429FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:52:31
最近昼の人が深夜が作業しないとよくキレてる
コワス
430FROM名無しさan:2005/11/25(金) 17:24:02
>>429
うざい昼メンだね
431FROM名無しさan:2005/11/25(金) 17:36:03
セックスがしたいセックスがしたいセックスがしたいセックスがしたい
432FROM名無しさan:2005/11/25(金) 19:10:59
>>428
圧倒的に逆
433FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:06:15
>>423
肉もりおたまもかけて問題ないよ
別に溶けない
だめなのはグリストのやつ
434FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:07:06
>>428
釣りだよな?
単語の意味考えれば・・・・・
435FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:16:35
英語苦手だからねー何か文句ある?
436FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:28:50
この流れでセパレイトの意味知らないなんて言えない
437421:2005/11/25(金) 22:54:42
みなさん、レスありがd

みんなの話を聞いたかぎり、うちはセパレートみたいです。
一本の時に、デシャップ台がウザい…
438FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:56:51
今日は俺の短い?松屋バイト人生の中で、一番しんどい日だった。

自己中な人間はバイトするな。
439FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:07:33
詳しく
440FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:44:18
>>439
自分の店は19から22まで毎時間らくに2万突破する店舗なんよ。
それを俺と応援のSL(何と応援はじめて))と糞メンの3人回し。
そいつはピーク中30分休憩なのに余裕で50分以上休む。
何にも補充しない、洗い場だったら洗い場しかずっとやらずサポートに入らない。
豚汁その他がなくなっても何も言わない。全て俺まかせ。
調理をSLと二人でやろうとする、俺一人で接客と補充、シンクをきめろと?
ちなみにSLは女で何も言えず。俺は注意してるが、当の本人聞く耳もたず。
俺が休憩を終えて戻るときの店内の有り様は、地獄のようだった。
今日は本当に疲れた。長文スマン
441FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:46:13
一応 ゴムの取っ手が付いてるのは
洗浄機はだめなはず
トンテキを切るナイフなど!!

@地面に直接当たるもの、掃除に使うもの、極端な油ものも
だめだった希ガス
442FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:04:50
>>440
なんか今日応援に行ってやったらそこの店のメンバーが
うざいやつだったから糞適当にやってやった。
洗い物に時間がかかってるふりをしてみたり。
すごく効率の悪い奴で接客ポジションなのに決められなかったらしい。
ちなみにSLもそいつの仕事っぷりに苦笑していた。
応援に来てもらってるくせに礼も言わないし嫌な奴だった。
今日は本当に笑った。長文スマン。
443FROM名無しさan:2005/11/26(土) 02:25:22
惜しい応援はSL!
444FROM名無しさan:2005/11/26(土) 05:34:13
作業が決まってない時にキレるメンバー最低。
445FROM名無しさan:2005/11/26(土) 08:17:34
相変わらず運営体制がカツカツでシフトが埋まらない件について。
446FROM名無しさan:2005/11/26(土) 14:17:16
ウチは暇な店だから、逆に時間を削られまくって
給料が減って困ってますが…

うち北関東なんだけど、この前春日部に行ったら
駅前通りに松屋があって、アルバイト募集が
うちと同じ基本給(830)だった。

可哀相とオモタよ。
絶対うちより混んでそうなのにさ。
都内は昼間も1000円オーバーなんでしょ?
埼玉も都内近いまでいかないと830くらいなの?
447FROM名無しさan:2005/11/26(土) 14:22:39
うちもすげー暇&赤字でシフト削られまくり
閉店になるなら早く教えてほすいよ
448FROM名無しさan:2005/11/26(土) 15:17:31
接客部門優勝とかいう表彰が飾ってあるのに最近気付いた
すげぇなぁー。なんの大会か知らんが
449FROM名無しさan:2005/11/26(土) 15:28:11
うちも表彰状かざってあった。金一封はいずこへ?
450FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:21:57
店長が一時間遅刻するとか
ありえないし。8入りの癖に来なかったから
電話したら、今起きたと。
寝坊何回目だよ。
451FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:26:25
>>450
そんな店長くびにしろ。
452FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:41:58
マジで鉄皿考えたヤツ頭おかしいだろ
453FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:02:56
深夜の一人回しは精神的に堪えるなぁ
深夜暇なとき何してますか?
掃除とか以外で
454FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:09:12
深夜一本であまりにも暇だから来た客としゃべってた…
すっかり意気投合して豚汁とか牛定とかカルビとかビールとかガンガン無料で
食わせた。3日後…

カスタマーシートにて

○○店の★★という店員はお客へのサービス精神がすごすぎる。
絶対にやめさせないでガンガン昇給させてあげてください。

店長に何したのか言われた

最高のスマイルと最高の接客としか言えなかったw
455FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:16:57
>>453
暇なときは事務所で携帯いじってるお。

知り合いの深夜メンは1-8一人回しで、暇すぎて
事務所でお菓子食ってたら、いつの間にか寝てたって。
朝、店長と引継ぎで、店長に起こされたらしいw
456FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:56:08
>>454
現在進行形のメンバーだったらおまいさんちょっとヤバいぞw
身元判明したらどうするw
457FROM名無しさan:2005/11/26(土) 20:36:08
>>454 本部がみてたら誰だかわかっちまうんじゃねい?w
458FROM名無しさan:2005/11/26(土) 23:46:52
>>254は……………バスケ部なんだ…………
459FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:09:24
懐かしいんでカキコしまつ。
今は亡き新大久保店の深夜メンバーでした。
休憩中にみんなでAV見たり三時間くらい仮眠したりと中々楽しかったな。
あとたまに若い女の人が来たら声かけたりもしてた。
他店の深夜メンバーもそんな感じだった?
460FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:34:03
3:20頃カルビ弁当2丁ライス大盛1丁、豚定弁当ライス大盛1丁、持ち帰り野菜3丁、持ち帰り玉子1丁、豚汁3杯、豚飯並弁当1丁の注文があった。疲れた
461FROM名無しさan:2005/11/27(日) 09:28:01
よくおぼえてんなぁ
462FROM名無しさan:2005/11/27(日) 09:41:43
>>461
ネタですから。
463FROM名無しさan:2005/11/27(日) 10:28:19
ていうか、そんなんで疲れるってどんだけ暇な店だよ
464FROM名無しさan:2005/11/27(日) 10:43:29
>>463
独り回しだったんジャマイカ?それはツラいぞ
465FROM名無しさan:2005/11/27(日) 11:12:18
深夜に働いている奴なんて、クズの中のクズ。
超負け組み。
466FROM名無しさan:2005/11/27(日) 11:31:34
オマエモナー
467FROM名無しさan:2005/11/27(日) 13:30:25
来月前期に無理やり辞める俺は勝ち組w
店長との面談がテラメンドクサス。
引き止められても絶対こんな店やめてやる。
468FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:41:33
>>467
お前はオレかwww
469FROM名無しさan:2005/11/27(日) 14:46:02
松屋で働いてるからって負け組みとか勝ち組とか決められたらたまらんわ。
要はそいつの社会的地位でしょーが。
470FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:07:27
オススメ裏まかないメニュー

【ポーク・ピカタン】
作り方
@豚肉に塩胡椒強めにする
Aとき玉子を作りちょっと醤油を入れる
B豚肉をとき玉子にくぐらせて鉄板で焼くだけ

テラウマス!ぜひっ、お試しをp(^^)q

あ、油は多めにひいて下さい
471FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:12:00
おすすめまかないメニュー2

@とき卵を作ってとろろと混ぜる。
A肉鍋(豚の方がおいしい)に入れる。
Bこんなことになるなんてあらふしぎ。
472FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:40:53
松屋おいしいよぉ…
屋台でも味わえない神の味だおぉ〜
はっきり言って値上げしても行くお〜
残飯なんていう奴は氏ね。
飯を食うなら松屋!
しんでも松屋にいくお!
かならずいくお!
なかなかあの味は出せない!
いちばんに松屋!そんな僕は
ねこ大好き。
473FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:15:23
クマー
474FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:38:16
たしかにうまい
475FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:47:39
パートのおばちゃんこわい
476FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:48:55
最近近くにDoCoMoショップができたから女店員がよく来る
嬉しいなー。前は女なんて全然こなかっかし
ただかわいくないんだけどね
477FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:54:28
>>476
だからって精子混入させていいわけないだろ・・・
478FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:29:03
ピーク中、後ろを二人回しでグリドル5、6個、クイックが8個くらい溜まってる時にいきなり溜まってない洗い場に入るCPがテラウザス。
せめてクイック全部決めてからにシロ。
キレながらクイック出したら接客がビビッテタw
479FROM名無しさan:2005/11/27(日) 22:31:00
↑CPと自分が二人回しだった時の話ね。わけわからん文になっててスマソ
480FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:58:32
新人、d汁椀の上に丼を重ねるのはやめてくれ
481FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:20:24
取るの大変だよな
482FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:47:15
今休憩中だがもうもちません。帰らせていただきます。
483FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:52:16
>>482
帰るのは自由だが閉店した場合平均売り上げを徴収されるのを覚悟の上でどうぞ。
484FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:52:31
>>482 どうかしましたか?
485FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:01:57
ネーネー何でここで働くの?奴隷なの?在日なの?
ネーネー何で腕毛フサフサな店員が多いの?キモイよ?
まぁ別に関係ないけど
486FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:31:58
>>474
志村ー 縦 縦
487FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:37:59
チョンならわかるが在日なんか顔で判断できるの?
488FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:48:11
17-8 なんてお社員が入ればいいんだよ。
俺らの仕事じゃねえんだよ
489FROM名無しさan:2005/11/28(月) 02:52:12
>>485
無理に笑う必要がないから。
490FROM名無しさan:2005/11/28(月) 03:32:11
>>488
おしゃいんorz
491FROM名無しさan:2005/11/28(月) 04:32:24
店員態度わるい
492FROM名無しさan:2005/11/28(月) 04:34:18
>>491
それ以上に客の態度が悪いよ。
493FROM名無しさan:2005/11/28(月) 04:36:08
じゃあくんな。そのほうが作業しやすいかららくだ
494FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:54:06
何年もうちの所の松屋に通って来て必ず苦情言って帰ってく客がいる。
苦情言うならもう来なきゃ良いのに。


てか来るな
495FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:52:22
>>484
あがってやっと帰ってきた
疲れてただけだよ
混まなかったんだけど体がだるかった
496FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:53:59
おれもうすぐやめるんだが
最後に湯豆腐していい?
鰹節もネギもダシも豆腐もガスコンロもあるから
いつかしたかったんだが
497FROM名無しさan:2005/11/28(月) 09:14:56
>>496
ダシ?

うどんのある店でつか?
498FROM名無しさan:2005/11/28(月) 09:29:54
>>497
 きっとミソ作る時に入れる白い粉末だと思うよ。
499FROM名無しさan:2005/11/28(月) 10:00:02
松屋に既存である材料ん中で、けっこうたくさんメヌー出来るよな。
>>496の湯豆腐しかり、チャーハンに始まり、親子丼(鶏肉じゃないけど)やオムライス………
500元社員:2005/11/28(月) 10:09:47
>>495
おつかれさん。最近の松屋はどうですか?
501FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:19:17
元社員とかいうコテハン来るなよ
未練あるならカムバック制度使え
502FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:26:35
元社員だが今はメンバー
という奴もいたね
503FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:53:46
牛丼を一週間250円で販売した吉野家は
入客が通常の3倍に膨れ上がり
店員がオーダーを覚えられないことが発覚した。
このままではクレームになってしまう。
吉野家の社長はこの問題に立ち向かうべく
6ヶ月の準備期間と3000人の新規採用
60億の経費を使い教育を行った。
その結果ついに牛丼を280円で販売することができ
どんなに忙しくなっても対応できる人員を揃えた!!







一方松屋は券売機を使った。
504FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:56:24
店舗を3000店に増やした吉野家は
入客が通常の3分の1に減少し
人件費がオーバーすることが発覚した。
このままでは倒産してしまう。
吉野家の社長はこの問題に立ち向かうべく
6ヶ月の準備期間と3000個の呼び鈴
60種類のメニューの廃止を決定した。
その結果ついに24時間一人体制で運営することができ
どんなに暇になっても利益を確保することができた!!







一方松屋は中国人を使った。
505FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:06:51
>>498
ミソニ白い粉末とか入れないだろ
506FROM名無しさan:2005/11/28(月) 17:36:25
改行するなら笑える事書けよ
507FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:14:21
確か府中12便だかの配送ルート使う店舗はミソとダシの白い粉が別食材として存在する。
508FROM名無しさan:2005/11/28(月) 19:23:03
そうそう。
ダシ入りじゃない味噌使ってるから、白い粉末のダシが別にある。
なぜわざわざ分けるのか…。
509FROM名無しさan:2005/11/29(火) 06:24:19
>>508
出し入り味噌から普通の味噌になった時の連絡文書によると「原価率を下げるため」
でも、あれグルタミン酸ナトリウム(旨み調味料)だからダシではないよな
510FROM名無しさan:2005/11/29(火) 08:13:07
>>508
応援の人が言ってたのはダシが別の味噌つかうと味噌っかすがほとんど
でないから新味噌がきれいって言ってた
511FROM名無しさan:2005/11/29(火) 08:37:31
クレームの嵐
それでも続けますか? 鉄皿
512FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:03:59
>>511
kwsk
513FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:06:14
鉄皿うちでは導入してないが食べていたい
作りたくはないが
514FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:07:42
どんなクレームが?
515FROM名無しさan:2005/11/29(火) 09:41:59
ごぼう牛一丁
516FROM名無しさan:2005/11/29(火) 11:43:45
野菜が生とか焦げてるとか
鉄皿が温かくないとか
隣の店舗の人が言ってたよ
うちの店舗はなかったけど。
517FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:22:27
>>515
たしか俺が入る少し前に
牛ごぼうってあったよね
518FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:25:16
鉄皿が導入されたら間違いなく回らなくなります
未導入店舗は全店導入されないことを祈りなさい
519FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:26:00
>>516
うちは30日から始まるんだけど
導入済みの店は人数は増やしたりしたの?
2個ずつしか作れないって
どうやってクレームを防いでるのか・・・
一気に鉄都合で6丁とかありそうで怖い
520FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:32:03
深夜でバイトしてるんだが
深夜皆が言うほどひまかね?
22〜1時までは2万超えで2人回しで
補充も何も出来ないんだが
2〜5までは清掃
5〜8は補充に当てるんだが

やっぱ清掃を適当にやって
時間短縮してるの?
521FROM名無しさan:2005/11/29(火) 12:40:01
昼とか夕方で補充と調理、接客しか
やらなくていい方ががよっぽど楽だと思うんだが

昼、夕方のやつ等より
よっぽど深夜メンバの方が覚える事が多くて
めんどくさいと思うんだけどねぇ
522FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:39:24
確かに深夜の方が混んでも接客以外にやることが詰まってる
分精神的にくるな。
朝・昼・夕はピークにどんなに混んでも接客だけやればOK
てのがあるからたまに入ってても気楽だよ。
深夜は「あ〜!〇時なのに××終わってね〜よ」とかすごく
イラつく。
523FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:00:22
>>520
うちの店はそう。作業できないからもう少し昼と夕方に
仕事を回せというのに、かえってやること増えた。
最近は昼や夕方が補充をしないとか、味噌ウォーマーを
干上がらせて壊したとか、いろいろとやってくれます。
配送が来た段階で弁当容器(大盛)が残り10・豚大袋が夕方まで
もたない量しかないとかになって移動もしなけりゃならない(前日の
売上が多かったんじゃなくて発注ミス)とか負担が多い店です。

ただ店によってやる作業の割り当てが違うから、昼や夕方が
多く仕事をやってくれる店では、深夜は本当に楽なところもあるかと。
あと、東京だったら都心側とかで夜間人口の少ない地域の店だと、
郊外の夜間人口が多い店に比べて入客が少ないので、作業する時間
が取れるとか・・・。

ちなみに先週は2人回しで応援が新人(調理は牛めし、豚めし、カレーだけ)
で泣きたくなりました。休憩1回とれず、休憩中に作れないメニューが入って
呼び出され、作業はほぼ知らない(外回りを知らない)ので、ほとんど自分が
一人で作業をした(カウンターセットと外回り以外すべてやりました)んで、
まさに>>522の最後の状態でした。朝6時で配送格納と4時頃の作業をしていた。
(その上、8時に上がってからエリアすべての店に豚大袋移動要請の電話・・・)
524FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:01:06
一時間半休むとしても
清掃類2〜5時の間の
ゴミ出し、味噌ウォーマー、窓掃除、トイレ分解清掃、窓拭き
外回り、デッキ、モップ、床流し、湯のみ漂白、ダスター漂白
ラックイット洗浄、小冷掃除、週課清掃、搬入、朝定準備等
やらんといけないからな…うちは
(応援先だと、これ+豚汁とか冷奴とか作らされたり)


とりあえず接客やることが多いんで
接客の分を…

客が1人もこないならギリギリやれるが…
かなりムリポ杉、休憩なしで何とかなるか?ぐらい
俺が手が遅いのか?
525FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:18:52
>>216八幡山?
526FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:11:44
>>524
うちの深夜接客はソースディスペンサー洗浄補充、紅生姜洗浄補充が加わり、
ライクイットがなくなり、ゴミは調理が担当、床流しは2人で。週課は最近夕方が
サボった仕事をやるのに時間をとられて俺は出来ていない(シフト削って時間が
足りなければやらなくていいと以前店長に言われたので、当然負担増で出来ない
分が出来なければ文句はいわせられないよ)。
それ以前に引継ぎでボロボロというか崩壊状況で引き継がされれば、終電までは
その分を復帰するので精一杯だな。
527FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:14:37
>526
ああカウンターセットやるのは当たり前すぎて忘れてたよ
あと洗浄機清掃
528FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:17:20
手かよく考えたらこれの何処が深夜が楽なんだよな
全然深夜のほうがめんどくせぇ
529元深夜メンバー:2005/11/29(火) 16:33:57
今って電子レンジ清掃とかグリ回りやグリのフィルター清掃や鉄板磨きって
深夜ではやらないの?
530FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:51:05
>>529
店によって違う。>>524,526とかはあくまでも書き込んだ人の接客ポジでの仕事。
当然、電子レンジ、グリ回り、フィルター、鉄板、それに肉鍋、大冷清掃、洗浄機、
洗米機、その他「清掃」系統はほぼ深夜。窓拭きとかは昼やったりすると思うが
(少なくともうちの店では昼は社員以外やっていない)
うちの店は調理ポジが配送準備もするなあ。
531FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:52:26
>>529 店によるって言ってんだろこの池沼が
532529:2005/11/29(火) 16:55:13
まあそう怒んなや
533FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:03:46
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
534FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:18:18
>>533 人によるって言ってんだろうこの池沼が
535FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:20:30
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな


536FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:39:40
人によるって言ってんだろうこの池沼が
537FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:51:07
深夜なんてもう閉めちゃえばいいんだよ
どうせ売り上げなんてたいしたことねえし
538FROM名無しさan:2005/11/29(火) 17:58:30
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな



539FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:34:30
人によるって言ってんだろうこの池沼が
540FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:44:54
ワロスw

まあどの時間帯もその時間帯にしかない忙しさがあるよ。
夕方だって定食、弁当ラッシュは辛いよ、しかも大体グループ来店だし。



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
541FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:29:13
ウチの店は、夕方より深夜のが楽
深夜メンは全員リーダークラス、夕方は4本中2本がレベル1と応援とかそんなんばっかだし
深屋メン4本で夕方回したら楽に感じるのだろうか・・・
542FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:34:33
人数によるんじゃないの?深夜2だからきつい
深夜3なら楽勝どころじゃない

夕方4本って時/100人ぐらい来るのか?
うちは60〜70まで2人か3人なんだが…
543FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:43:07
でも深夜はなんだかんでたまに一時間2000円〜3000円の時があるから、うまくタイミングがマッチしてそんときに作業進められたらかなり楽だよ。





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
544FROM名無しさan:2005/11/29(火) 19:47:35
>>541ー542
空気嫁
545FROM名無しさan:2005/11/29(火) 21:58:00
いまどき松屋でフリーターやってる奴いる?
まあ、そんな奴いたらこの先の人生終わってるね。
何のために生きてるのか考えたほうがいいな。お前らの
時間は有限なのだから、人生を今から考え直せ。
546FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:43:44
22時だよ!
547FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:55:56
うちの店もオフィス街だし、イベント会場近いから昼と夕方が超忙しいよ。休憩とれない時もあるよ。むしろ、深夜の方がやることは多いけど、楽だよ。
548FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:09:15
夕方は人の入れ替わり多いし高校生多いからきつくないか?
どの時間帯がきついかなんて店によるだろ。
毎日25〜28万の夕方回してから言えや!!
549FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:16:39
↑余裕o(^-^)o
だって店回しだけでいいんだろ?
550FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:21:27
↑余裕とか言ってるけど回したことなさそうo(^-^)o
551FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:26:34
うちの店夕方5万位で3人もいるのに
何にもしないよ。
552FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:26:34
まあ俺は二階グリ商品のみのフロアーで一時間65000円を三人で回し
たこともあるから無問題o(^-^)o
553FROM名無しさan:2005/11/29(火) 23:33:20
>>552
今はずいぶんと落ちぶれた店だね
554FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:03:40
今度、初応援です…今からドキドキ。
何かアドバイス下さい…おながいします…
555FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:07:23
>>554
がんばれ!!!
556FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:12:25
>>554
可もなく不可もなく動け!
あんまり使えるとこ見せると必要以上の仕事を押し付けられる。
あとはマッタリとしてくれ。
なんせ君は「応援に来てくれてる」んだからさ、応援先から見たら。
557FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:53:32
>>548
毎日そんなに売る店は殆ど無いだろ。5件くらいか?
何店か教えれ。エリアかゾーンでもいいぞ。
558FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:29:44
今日社長降臨しますた。
559FROM名無しさan:2005/11/30(水) 01:46:49
>>551
それはやばそうな・・・

ま、売上に見合った作業割を考えないと、昼でも夕方でも深夜でも
どこかが激忙しいことになる。と同時に、メンツが弱い時間帯は一次的に
作業減らさないと、引継ぎも出来なくなる。
うちの店は、夕方のシフトを1本減らしたり、メンツが抜けて弱くなったり
という時期にどんどん作業減らしていったあと、他の時間のシフトを削って
メンツが強くなった夕方に作業をひとつも戻さないから、夕方が一番暇と
いうのが当たり前の話になっちゃっているがな。作業がないので最近入った
メンバーは、いつまでたっても仕事が出来ないまま。
560FROM名無しさan:2005/11/30(水) 03:22:57
>>559
昔いたおばちゃんが、味噌ウォーマーとごみ集め、
醤油・紅洗米機までやってくれてたんだけど、
その人がやめてから、夕方何もしなくなった。
深夜が全部やればいいと思ってるからなあ。あいつら。
561FROM名無しさan:2005/11/30(水) 05:50:46
シフト本数がおかしすぎる。時責クラスが二人いれば「なんとか」回せる。
時責とレベル3クラスでも「超頑張れば」確かに回せる。でも決まるわけない。超キツい。
なんでたかがバイトの身分が毎回全力で働かなきゃいけないんだ。おもてなしもへったくれもないよ。
続ける程責任ばっか重くなる。なんの見返りもないのに。
562FROM名無しさan:2005/11/30(水) 06:32:30
自分の店は忙しいってことを自慢してくる応援とかって
哀れだよな。
たかがバイトなのに・・・・
あっおまえらもか
563FROM名無しさan:2005/11/30(水) 07:44:05
うちのみせは暇だよw
隣の店舗はもっと暇。
忙しいと怖い
564FROM名無しさan:2005/11/30(水) 07:50:43
タレこしも知らない夕方メンです。
レベルは時責クラス。
調理と接客のレベルなら夕方が一番上だと思うよ。
でも作業知識の面では深夜にはかなわないですな。
夕方は回すだけって言ってもやっぱり補充とかして決めなければいけないわけで…いつもギリギリかサービス残業。
夕方も深夜もどっちも大変ってことでFA!
565FROM名無しさan:2005/11/30(水) 08:24:38
まあ結論としては夕方が1番楽ってこったな
だって店回してればいいんだろ?
566FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:03:17
皆さん、
今度豚めし250円セールあるらしいですが。
火鍋海鮮チゲとか始まるらしいですが。
567FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:10:54
一個ずつやるんだよな?
250円セールとかは接客やる人はらくだろうな
568FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:21:03
自分の店よりも応援で行く店のほうがきつい事のほうが多い

券売機の前に並んで店の中に入りきれずに行列作ったりするなんてこと
自店じゃまずありえない!

なんだかんだいっても自分の店が一番いいね


まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

569FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:22:46
今日あたりからH土ヶ谷で鉄板メヌー始まるんだってな
応援行きたくねぇ・・・
570FROM名無しさan:2005/11/30(水) 09:52:17
まあ応援に行くなら1番楽な夕方にしとけってことだ
どの店に応援行くにしてもな!
571FROM名無しさan:2005/11/30(水) 10:22:55
自店より応援のほうが忙しく感じるのは当たり前!!
勝手が違うんだからね。

今日から、うちでは、鉄鍋&おかわり始まります

それでも時間をAMは言う  もうアホかと。

夕メンだが、全時間帯入っている。

結論から言うと15〜20までが楽だな

572FROM名無しさan:2005/11/30(水) 13:38:44
23エリアの人発見
573FROM名無しさan:2005/11/30(水) 15:12:34
エリアによって時給が違うのかと思ったらそうでもないみたいね。

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
574FROM名無しさan:2005/11/30(水) 15:55:35
>>565>>568>>570>>573
人によるっつってんだろこの池沼が!!!!!!!!111
575FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:10:35
昨日の弁当ラッシュ
マジできつかった・・・
一緒に入った応援は使えねーし、あとは研修・・・
まわせるかっつーの!!

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
576FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:35:23
>>574
だから夕方が1番楽なんだよ!お前が池沼なんだよ!
577FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:36:43
今こういう流れなの?


まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
578FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:10:22
俺が松屋でアルバイトを四年弱やってきてでた結論…






…夕方が1番楽
579FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:13:53
回すだけの夕方が一番楽とかいってるけどそんなの店によるだろ?
夕方でも作業してる店もあるだろうし、昼だって回すだけの店もあるだろ。
580FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:15:00
詳しく絞ると14-17.5のシフトが一番楽。あんまないけど。
581FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:16:39
深夜メンだが、夕方もたまにはいる。
補充終わったら、何もすることなくて困った。
回す以外、立ってるだけでいいのかと。
漏れはさみとか弁当容器入れあらってた。。


夕方が一番楽だな。
582FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:18:04
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな





583FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:27:14
今日応援だorzそこめっちゃ混むらしいし最悪
584FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:40:50
あんま深く考えずにカウンターでチョロチョロしとけば?
585FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:27:47
やはり飲食系だけあって長髪茶髪は禁止ですか?店による?
あと19時〜24時みたいな感じのシフトは組めますか?
@22〜5A5〜17B17〜22で時給が分かれているんですが。
586585:2005/11/30(水) 18:28:30
すいません男です。
587FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:54:39
>>585
髪は店長とか社員による
俺は茶髪だが別に言われたことはない
ガングロギャルも働いてるから言われたらそれ引き合いに出して
逃れるつもり

時間は深夜メンに22時からガきついって人がいれば
24時まで働くことはできそうだけど19からってのはわかんない

てか松屋で働くのやめとけ
いまなら間に合う

夕メンが一番楽なわけだがな

588FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:59:07
>>587 レスthx
あとそれは仕事の割に給料が低いという意味?
それともDQN客の対応がめんどくさいとかですか?過去ログ読むとそんな感じを受けましたが。
589FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:05:47
>>588
接客やると皿洗いで手が荒れる
おれは深夜だが
時給は結構高いと思う。
でもとにかくつかれる
時給やすくっていいからもっと楽な場所おれさがそうとおもうよ
590FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:06:17
>>588
DQN客がものすごく多い!
キムチ牛めしにかえるが入っていたとか言って言いがかりつけてくるような人もいる
だからお勧めできない。

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
591FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:35:16
むかついたから客に味噌汁かけたよ。


まあ結論を言えば夕方が一番暇なわけだが。
592FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:41:14
おれデブヲタだけど、最近美容院に行った。
昨日、人生初めて逆ナンされたYO。彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。

おまいらもガンガレ!
593FROM名無しさan:2005/11/30(水) 19:44:37
高校生時給ってヒドクない?仮にCLだとしても、基本給より安いんだよ?




まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
594FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:09:21
>>588
ドカタにタクシードライバーにホームレス等々。
最底辺の人間と触れあえる数少ないバイトだよ。
595FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:57:26
>>594
あと、フィリピンパブかなんかのホステス


まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
596FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:13:30
今日チョンカポーがきた。しかも二十歳越えてるっぽいのに
なぜか男学ランだった。
597FROM名無しさan:2005/11/30(水) 23:47:43
>>595
そして深夜は酔っ払いのオンパレード





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だが・・・

598FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:01:20
DQN客リスト

@起きない酔っぱらい
A値切るおばちゃん
B3分が待てないリーマン
C高校生4・5人「つゆダクダクダクで」
Dチョンorシナの、謎の20人近い団体。
E食べ散らかすガキ
F大声で話すガングロカポー
G食券制に文句を付けるホームレス


修正・追加ヨロ。




まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
599FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:55:33
なんか髪キンパで肩まで伸ばしてるような見るからにチャラ男が
5人ぐらいできて、「鬼だくでww」って中国人の接客に言って困らしてたから
2ミリでも傾けたら汁がこぼれる位入れてあげました。
もはやそれは牛丼ではなく、すきやきライスでした。
600FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:59:42
(*^ー゚)b グッジョブ!!
601FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:16:38
>>Dチョンorシナの、謎の20人近い団体。
俺と同じ店舗じゃない?


>>600にふさわしいコメント
602FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:19:49
関西から名古屋の僻地に左遷されたT SMは元気してるか?

鉄皿メンドクサス(´・ω・`)
自分の店では導入してないけど応援先が…
603FROM名無しさan:2005/12/01(木) 02:54:22
>>599
一応汁ダクは汁2倍までね。

うちの店は夕方は作業をサボるので他の時間から不評
さらに客からは1週間に数枚苦情ハガキ(ほぼ夕方だけ)なので客から不評
そして苦情ハガキ対応をしなければいけない社員は、教えても覚えない夕方に・・・
604FROM名無しさan:2005/12/01(木) 06:09:09
>>599
d(∂∇<) グッジョブ!!
605FROM名無しさan:2005/12/01(木) 07:10:09
結局、スレを27個も費やしてわかったことは…
『夕方が一番楽』
てことでFA?
606FROM名無しさan:2005/12/01(木) 07:55:53
おっしゃるとうりでございます。
607FROM名無しさan:2005/12/01(木) 08:38:17
この前トンテキ頼んだ客が変える間際に金出そうとしてた
吉野家とかとまちがえたのかな?
もらえばよかったよ
608FROM名無しさan:2005/12/01(木) 08:40:41
いつも深夜だがこの前夕方はいったらめっちゃ楽だった
まわしてるだけで良いんだもん
時間が短いってことも大きいけど



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
609FROM名無しさan:2005/12/01(木) 08:40:45
夕方は基本的に店回すのが中心だから楽といえば楽ということでFA
610FROM名無しさan:2005/12/01(木) 09:22:43
火鍋について詳しく知ってる人いないのかな?
15日から試験的にどっかでやるって噂なんだが
611FROM名無しさan:2005/12/01(木) 10:21:27
修学旅行で出てくるようなチャッカマンで点火する鍋です
ロードは鍋・鉄皿でもう生きた心地がしないことでしょう
612FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:03:50
こないだ、食いに行ったらご飯の上にレトルトパックから、
肉をかけてたんだが・・・
613FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:55:25
>>612
深夜はそうなりますね
614FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:08:45
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな








615FROM名無しさan:2005/12/01(木) 13:45:36
松屋ってさ、ISOに認定されて水道使用量の削減とか言ってるけど、
嘘だよな。
新メニューが始まる度に、Sパック使いまくりで、
無駄に洗い物増やしてるわけだしな。
同じ売り上げでも、カルビとプルコギじゃ洗い物数が違って、
水道使用量も増える上に水質汚染も促してんだよな。

そいや、MKKで表彰されてたI田まねって、
岸和田の現金横領で犯人をかばって、関東に飛ばされたI田?
616FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:36:10
>>そいや、MKKで表彰されてたI田まねって、
岸和田の現金横領で犯人をかばって、関東に飛ばされたI田?

もうちょい詳しく。
617FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:43:54
松屋、海外進出へ-[話題株]
松屋フーズ:米の和食屋を買収、米国進出の足がかりに-
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133218103/
618FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:46:04
俺の友達、トイレ行っても手を洗わないって言ってた。
それ聞いてから松屋にいかなくなった
619FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:25:26
>>611
うちロードサイドなんだよな…
松屋レストラン化
微妙だな。
620FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:20:10
>>618
うんこしてないときも手洗わなきゃいけないの?
621FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:23:15
そういやなんかアメリカ産牛飯を従業員向けに販売してる
とかっておまいらしってた?
うちの冷蔵庫にそういえばないんだが
622FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:54:22
今日初応援ですた。

そんでもって、トラップにしっかりはまったよ…orz

初めての店なのに、いきなり1時間一本だし
豚が残り少ないまま引き継ぎされて
肉湯煎をどこでやるかわからないし
引き継ぎで5番回収頼まれたけど
新しいゴミ袋どこだかわかんないし…
アテシレベル5だけど、応援先のメンバーはレベル4だし…
店の形態も自店と全然違うしやりにくかったよ〜orz
623FROM名無しさan:2005/12/01(木) 19:54:53
今年の冬メニューは何だろうな。
チゲか?


お前らの店の時間入客人数?(いまいち覚えてないけど)ってどれくらい?
うちは11前半
624FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:54:21
>>623
18。最強。
625FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:56:25
応援で一人回しってきついよね、
慣れているところならまだしも初入店とかだときついよね

何処に何があるかわからないし



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
626FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:23:01
ていうかまだこんなバイトやってんの?
627FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:30:19
うっわ 明日入店したくねえよ 面子弱いのに鉄皿とかムリスwwwwww
628FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:43:57
>>624
それキツすぎだな
おつ^^
629FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:56:22
>>624
ネタだ賞

客単価 400円として
バイト一人あたり1時間7200円
基本5本として 一時間平均36000円
ムリ!!

計算でできる話でもないか
630FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:00:24
俺は自店用の名札と応援用の名札2つ持ってるw
自店はシールが一杯張られて「シフトリーダー」の文字が、応援用は名前だけ
631FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:40:47
>>630
得意気なところに悪いのですが、基本中の基本なので皆さん同じ事をやってらっしゃいますがなにか?





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
632FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:25:22
俺は応援でもキャプテンネームにキャプテンネクタイですが何か?
633FROM名無しさan:2005/12/02(金) 03:02:37
綺麗なネームで応援先に行っても応援先に職位が書いてあって無意味でしたが何か?
あれ結構プレッシャーだからやめて欲しいw
634FROM名無しさan:2005/12/02(金) 05:39:41
松屋のレストラン化ってどうなん??
松屋って元々は和食のファーストフードなんだろ(今もか)?
なのに鉄皿って…。しかも一人回しのときもあるし、オイ!って突っ込みたくなるわ。
どうやって回すんだよ。
レストラン化。オーケー、それは理解できるから、
松乃家とかチキン亭みたいな業態作ってそっちでやってくれ。
635FROM名無しさan:2005/12/02(金) 07:30:28
一人回しは1万ぐらいまでならいけるとしても
2人組の客が、鉄HBを2個頼んだだけで脂肪だね

HBこげるの早すぎ
 
もう やめるかって思うバイト多そう
636FROM名無しさan:2005/12/02(金) 10:00:37
ビーフシチュー定食
なるものが今年の冬の新商品らすぃ
637FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:18:51
ビーフシチュー定食かい!また、シンク汚れるな。
638FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:36:12





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
639FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:41:00
ここでバイトしてる香具師マジで尊敬するわ
640FROM名無しさan:2005/12/02(金) 12:13:39
夕方を馬鹿にしてる奴!あんま調子乗るなよ!
夕メンの俺らだって必死にやってるんだ!
お前らほどバイトに対する思い入れはないけど馬鹿にされる覚えはない!
毎時1〜2万来ているのに完璧な引継ぎができるわけないだろ!









まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
641FROM名無しさan:2005/12/02(金) 12:37:46
ワロス
642奇跡のο(*・ω<*)ρ⌒☆だぁたん:2005/12/02(金) 17:01:10
体の事を考えるよりもしょっぱいのが好きだから、ダクダク(どんぶりいっぱい溢れんばかりのつゆ)にしてもらうんだけど、近くの店でダクダク頼んだらつゆの量が決まってるんでとか言いやがった!!
なんでや!!
本気でわけわかんねぇし!!
なんで昨日まで出来たのに出来ねえんだ!!
払い戻ししてやろうかと思ったよ!!
張り紙でダクダク禁止って書いておけや!!


普通に働いている方暴言すみませんまです。
643FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:08:42
>>642
馬鹿じゃねぇの
644FROM名無しさan:2005/12/02(金) 17:29:16
正直、夕方ネタおもしろくねぇ
645FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:29:11
ごめん、昨日12-8してわかった。

夕方が一番楽。
646FROM名無しさan:2005/12/02(金) 18:57:26
夕方はどんなに混んでも作業に追われるプレッシャーがない。決めればよし。
普段のピークより多くなると一番辛くなるのが深夜。作業を妥協しないと決まらない。
昼ピークは鬼。回し、作業、本締でダントツトップ。
総合すると
人によるって言ってんだろ池沼が!!!!
647FROM名無しさan:2005/12/02(金) 19:19:58
夕方かなりきつい
648FROM名無しさan:2005/12/02(金) 19:30:13
店舗による。
うちの深夜の人が昼間と夕方入ったけどキツいからもう夕方は入りたくないってよ。
649FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:16:32
すみません、ここで、聞いて叱られませんか?新人ですがフローチャートって何ですか?いまさら聞けなくて。何かに書いてありますか?
650FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:18:56
>>644
そりゃ自分の時間帯貶されるのは面白くないよね。
651FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:41:04
みんなの意見を総合すると
満場一致で
夕方が一番楽って事だな。
652FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:07:40
とりあえずきついのは、
池袋、渋谷、歌舞伎町、松戸etcときいた
653FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:22:39









まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
654FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:33:02
>>649
客が座ったら なんて言って 受けたらなんて言って 渡すときなんて言って みたいな客が来たときの一連の流れのマニュアルだよ
655FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:41:11
>>654
ありがとうございました。横文字の言葉が多くって・・。
656FROM名無しさan:2005/12/02(金) 21:52:42
大丈夫、回せれるようになればそれで十分だから
657FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:19:52
秋葉原のあの2階建てのとことかどうなんだろ
一度働いてみたいものだね
658FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:22:04
>>652
今売ってんのって船橋南口、横浜西口、新宿西口、新宿南口じゃないの?
659FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:46:43
>>646

同意、そうだよね、周りが使えないやつばかりだったり
研修だったり、応援ばかりだったりとか・・・
やってらんないよね、本ときついって、夕方


まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな



660FROM名無しさan:2005/12/02(金) 22:50:39
おれデブヲタだけど、最近美容院に行った。
昨日、人生初めて逆ナンされたYO。彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

661FROM名無しさan:2005/12/02(金) 23:00:21
>>660
泣いた
662FROM名無しさan:2005/12/03(土) 00:13:21
俺昔船橋にいたけどやっぱケタが違ったよ。
22〜0,5までがどピークなんだけどその間だけで肉5体煮たことがある。
作業に関しては人数がいるからけっこー楽だったね。
でもココに限っては夕方も楽とは言いがたいな。







まあ、結論はもちろん夕方が一番楽な訳だが・・・


663FROM名無しさan:2005/12/03(土) 02:23:39
引っ越して移転して働いたら
ストレス性の睡眠障害勃発
今年一杯でヤメマス。。。


まぁ全時間やったことあるけど夕方が一番楽な訳だが・・・
664FROM名無しさan:2005/12/03(土) 02:32:56
軽く手洗いしてから自動食器洗機にいれないんですか?ためてある水にさらすだけ?
665FROM名無しさan:2005/12/03(土) 02:40:39
油とかとか卵は手洗いしないと洗浄機じゃ落ちないからよく洗う。 あとは軽く手洗いして。
666FROM名無しさan:2005/12/03(土) 03:05:01
手洗いしないやつ多くね?
綺麗好きのおれは見ていて腹が立ってくる
ソースカップ、玉椀が本当に汚い






まあ、結論はもちろん夕方が一番楽な訳だが・・・
667665:2005/12/03(土) 04:39:01
夕方なめんじゃねぇ!!

まぁ、結論は夕方が一番楽なわけだが・・・
668FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:31:41
>>667
空気嫁
669FROM名無しさan:2005/12/03(土) 08:40:01
ソースカップを伏せた上にスプーンを並べて置くと、
ソースカップがひっくり返る事が無く綺麗に洗える。
670FROM名無しさan:2005/12/03(土) 08:47:53
>>634
禿同
671FROM名無しさan:2005/12/03(土) 09:37:17
>>657
やめた方がいいよ
エリア一危険な場所だから
672FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:12:41
秋葉原店は危険なの?
673FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:25:25
>>671
詳しく
674FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:32:45
歌舞伎町あたりのほうが危険そう
なんか、ヤーさんとかいっぱいいそうじゃね?



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
675FROM名無しさan:2005/12/03(土) 10:34:31
全滅したチームが必ずしも弱いわけではない。
MACがシルバーブルーメにやられたのは
誕生会の最中に奇襲かけられたからであって
万全の状態で戦えば、まず負けなかった!
思えば、シルバーブルーメとは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。
レーダーに反応があってから
わずか15秒後くらいには基地に突っ込んで来たのだから。
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

676FROM名無しさan:2005/12/03(土) 11:52:43
>>675
久しぶりに腹の底からワラタ。
677FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:12:01
夕方のピークに米切れはカンベン_| ̄|○

昼メン炊いておけよ…


DQN客がキレたじゃねえかww











まあ、なんだかんだ言って夕方が一番楽な訳だが。
678FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:30:30
米は昼は二個どうじたきだけど、
夕方は1っこだきだね
679FROM名無しさan:2005/12/03(土) 14:55:53
>>677
引継ぎの時に確認しとけ
680FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:24:02
まあ結論を出すと無職が1番楽な訳だな
681FROM名無しさan:2005/12/03(土) 16:08:53
バイトは楽して稼ぐが一番。
昼と深夜に入ってる奴って馬鹿ぁ?




結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
682FROM名無しさan:2005/12/03(土) 16:55:37
体の事を考えるよりもしょっぱいのが好きだから、ダクダク(どんぶりいっぱい溢れんばかりのつゆ)にしてもらうんだけど、近くの店でダクダク頼んだらつゆの量が決まってるんでとか言いやがった!!
なんでや!!
本気でわけわかんねぇし!!
なんで昨日まで出来たのに出来ねえんだ!!
払い戻ししてやろうかと思ったよ!!
張り紙でダクダク禁止って書いておけや!!


結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
683FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:01:17
つまんねぇ書き込み二回もするな
684FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:19:02
夕方は楽だ云々は糞つまんねから他の話題だせや。
685FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:27:23





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
686FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:33:56
他の話題だせや
687FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:40:38





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

688FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:45:04
まったく夕方が楽だってなお前達本気で思ってるのか?
色々と補充しないといけないしピークはあるし客はうるさいしで大変なんだぞ!!



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな

と全時間帯入ってるCPが言っておりました。





俺も夕方が1番楽だと思います
689FROM名無しさan:2005/12/03(土) 18:58:56
夕方きつい。混むとこは混む。
まぁ昼は一番大変
690FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:14:25
まあ、結論はもちろん夕方が一番楽な訳だが・・・


とお客様がおっしゃてますた
691FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:38:33
話題変えようぜ
692FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:54:00
うざい客
693FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:04:18
うざい客いるよね、
深夜とか昼よりも夕方に多いような気がする
犬連れてくるような客とか、キムチ牛めしの中にカエルが入っていたとか言いがかりつけるやつ
あと、上のほうでつゆダクがうざいとかいうけど
ねぎダクとかねぎぬきの方がはるかにうざくない?
ピーク中にやられるとホントむかつく!

しかも、マニュアルだかなんだかに、
客には完全に取り除けていないことをつげトング(金属製の小さいやつ)と
小鉢を一緒に添えて出す
とか書いてあるし、だれもやってねーし、そんなにトングあまってねーよ!
でも、一回だけ、ちゃんとやっているのを応援先でみたことあります






まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
694FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:21:18
>>693
いい年こいたおっさんが「ねぎ抜きで」

こっちは「はぁ?」だよ、玉葱くらい食えるだろ。好き嫌いするな!ねぎ抜きで肉が増えるって思ってる奴もうざい
695FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:35:53
じゃ、ネギだくで頼むわ
696FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:39:22
休憩中に違う店いったことある日といる?

俺は、はなまるうどん、日高屋、吉野家、マクドナルド、ドッカンラーメン
吉野家いったときは店員に話しかけられた
「松屋さんは最近どうですか?」といわれたので
「結構混んでます」といっておいた





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
697FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:54:42
>>696
楽しそうだな
そんで、お互いの交流が生まれて、退勤後に遊びに言ったりするわけだ



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
698FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:01:33
ちんちんおっきした。






まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
699FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:22:35
今からそいつを
これからそいつを
殴りに行こうか
700FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:23:44
70000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
701FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:29:52
糞スレになってきてるな
702FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:36:27
うざい客もそうだけど、
超使えないメンバーとかもかなりうざい!
口ばっかでやれっていたこともやらないやつとか




まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
703FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:43:42
なんでネラーってつまんないことに執着すんだろ
昔から変わってないな
704FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:44:46
おいみんな、もう夕方が1番楽とか言うの止めにしないか?












だって夕方が1番楽だなんて言うまでもないことなんだから
705FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:45:35
なんでネラーってつまんないことに執着すんだろ
昔から変わってないな
706FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:51:58
今日4本回しだったんだけど、レベル3が2本とレベル5が2本。

レベル3のAは声小さくて更に早口でオーダー聞こえないし
ピークだってのに野菜補充終わってないとかぬかしてるし
レベル3のBはデシャップで突っ立ってるくせに
料理が出ても自分が行かずに、何故か
○番さん豚定出してくださいとかぬかすし…
モマエが逝け!!!!と内心ブチギレですた…。
こっちはモマエの出し忘れに追われてるんじゃ!!

それでも笑顔で接客ガンガった自分を少し誉めたい…orz

ちなみにそんな今日は、ピークに1時間で37000超えてますた…
ただメンバーが弱くて大変だっただけでつか?orz
707FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:54:48
>>706
いや、それはきついと思う、メンバーが強くてもきついとおもう
貴方はよく頑張ったと思う。そんな状態でまわせたのだから、もっと誇りをもって仕事に望んでもらいたい





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
708FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:55:58
>>708
とりあえず良く頑張った!! 感動した!!!
質問だが時責はLV5?何か起こったらどないするんです?
LV5はSLになれないの?
709FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:59:17
>>708
誰に感動?
710FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:19:35
うどん食うやつはみんな基地外。氏ね。
うどん変、みそ変同時に突き出してなにがしたいんだ?
うどん変にしといて、「味噌汁まだ?」とかキレるな!うどんだけじゃなく「変更」
まで読めよ。
うどん食いたきゃうどん屋へ行け。
あと、うちのエリア、何のデータどりか知らんが、隔週でおかわり自由やってて、
ただでさえ、バ○なお客様が混乱して大変なことになってる。
定食のおかずを半分以上残して、すげぇ勢いでごはんを平らげ、「おかわり!」⇒
「150円です」⇒ポカーン⇒「おかわり自由は終了しました。」⇒ションボリと
おがずだけを食べて帰る。
自分、深夜メンだけど上のような光景を一晩で5−10件は目撃している。
あまりに哀れだから、ずっとおかわり自由にしてやってくれよ。頼んます。

711FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:26:07
>>710
対応GJ!!
俺は、「うどん変更券はあちら(券売機pop)に書いてありますように味噌汁をうどんに
変更させていただく券ですので味噌汁もご希望でしたら別に60円かかりますがよろしかったでしょうか?」
と、ついでに挑発してみました。予想通り客は切れて帰ってくれた。一切間違ったことは言ってないからクレーム来ても無問題。超ワロス。
712FROM名無しさan:2005/12/04(日) 03:02:14
ちんちんにデミソースかけてレンジアップしたのれす
713FROM名無しさan:2005/12/04(日) 03:25:50
500レス以来に言わせてもらうが























オ   フ   会   ど   う   な   っ   た
714FROM名無しさan:2005/12/04(日) 03:56:22
Σ(゚Д゚;)
715706:2005/12/04(日) 06:15:59
>>707
ありがd。
そう言ってもらえただけで救われますた。
今日もガンガってくるYO。
>>708
ワロタwwそんなアナタはコイヅミクンなんでつねww


ていうか、普段週末入らない昼メンのアテクシだけど
初めて夕メン(レベル3のB)と入ってうちの夕メンの
レベルの低さを感じますた…orz
ウチのSMが、同じピークが来たとしたら
昼なら3本で回せても、夕だと4でもきついと
言っていた意味が、よぉくわかった一日ですた…。

今日も代理でピークのみ頼まれて入るんだけど
SMと夕メン二人と自分の4本。
どうなる事やら…orz
716FROM名無しさan:2005/12/04(日) 07:49:45
エリアの他の店にアホみたいに強い夕メンが二人いる。食いにいった時見てて唖然とした…。
二人共ネクタイしてなかったけどウチの昼CPより遙かに強いと思う。
まあ極少例なのでもちろん結論は夕(ry
717FROM名無しさan:2005/12/04(日) 10:06:45
>>716
形だけのCPっているよね
あと、つかえないSMとか
SMIにもかかわらず、バックレタやつがいた



まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
718LV4:2005/12/04(日) 10:34:45
俺の店はもし他店に俺がいくとしたら俺はLV6と
おなじくらいといわれるほどつよい。
柏とか新松戸からよく応援がくるが邪魔すぎ
719FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:06:07
>>716
SMIにもかかわらず、バックレタやつがいた

誰ですか?
720FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:15:22
俺だよ!俺、俺!!
721FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:17:16
>>720
今はもうやめた(というより辞めさせられた?)
Sです

ひどいっすよ、2回もバックレてるし、電話してもつながらないし、

いたらいたでまた使えないんですよ!そいつ
店回しは弱いし、マニュアルは読まないし

最悪のやつだった





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
722FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:42:46
>>721
佐藤?
723FROM名無しさan:2005/12/04(日) 12:46:43
>>722
漢字一文字っす
ほぼ確定しそうなので、最後にヒントを出します

ヒント:ライブマンの赤

ちなみにその店長
発注もめちゃくちゃでそいつが本締めしたときは移動確定だった


他にも超うざいASMもいた





まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
724FROM名無しさan:2005/12/04(日) 15:19:06
1月の某店の500万横領事件発覚の事知ってる方いますか〜?

まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
725FROM名無しさan:2005/12/04(日) 15:51:12
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ結論を出すと夕方が1番楽な訳だな
726FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:52:49
>>724 詳細きぼん!知ってる人教えて!
727FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:53:44
12月18日午前4時決行です。
728FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:40:13
>>727 オフ会か?
729FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:31:44
初バイトが松屋に決定しました。明日から研修です。
かなり不安なわけだが これだけはやっとけ!やめとけ!ってことがあったらきぼん´・ω・`)
730FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:42:50
>>729
挨拶は 「ちゃーっす
最初に接客を教えられたら 調理をやらせてくださいと言え。
731FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:43:42
>>729
お前、吉成だろwww
732FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:52:23
>>729
「この店ってピーク何本炊き(ナンホンダキ)ですか?」と
「今日の時責(ジセキ)誰ですか?」は
必ず聞いとかないと後から困るぞ。
いくら新人と言えどこの2つは知っておけ。
頑張れ
733FROM名無しさan:2005/12/04(日) 20:52:48
>>729
初めは知らないことばっかりで戸惑うと思うが
最初はオーダーの通し方と全体の作業動線をしっかり覚えろ

それと教育する金と労力が無駄になるから、やめるなら出来るだけ早くやめる
迷惑かけたくなければこれ重要
734FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:16:25
いま、見たがここには書いてないな。
池袋ウエストゲートで原子爆弾!!!
735729:2005/12/04(日) 22:06:36
>>730
>>732
>>733
ありがとうございます!はじめはとりあえず店の邪魔にならないように心がけてみます。
また質問することがあるかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。
736FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:23:39
730 732は嘘。
737FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:49:01
>>729
入るなら夕方がお勧め

なぜなら夕方が一番楽な訳だから
738FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:51:12
またかよ。
739FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:08:26
>>736
今日の時責誰ですか?は基本だろ。
お前レベルいくつだよ?
新人でちょっと接客出来るようになった位の奴だろ?
でしゃばんな。
740FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:10:35
>>738


まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
741FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:18:07
新人に今日の時間帯責任者は関係ない!

新人が聞く必要なのは、誰が、自分のトレーナーなのかということ!!!

新人が問題起こしてもトレーナーの責任。
まぁ、だいたいトレーナーは時責の可能性大だけどね
742FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:20:02
>>732の言ってることは、応援先での聞くことだろう!!!


夕方楽だな ただ、面子が弱いことが多いのも夕方だな
743FROM名無しさan:2005/12/04(日) 23:55:47
俺は強い
744FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:59:04
>>743
もう少しでスラムダンク
745FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:26:28
今エロビデオ見ててふと思ったことがある。。。









まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
746FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:50:33
>>739
>>736はネタだろ初入店のやつには関係ない
747FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:57:26
君が好きだ〜とさけび〜たい ちんちんなめてみよう〜
748FROM名無しさan:2005/12/05(月) 15:48:20
これから松屋に行ってなんか食べてくるね。
749FROM名無しさan:2005/12/05(月) 16:40:07
一ヶ月で最大何時間働いたことあります?
年末年始ものすごいシフト組まれそうなヨカン
750FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:03:33
昨日新宿のコマ劇まえの松屋にいったんだが
鉄皿メヌーをはじめて見た
7人でいったんだが全員HBやらなんかの鉄皿頼んだ
このスレで聞いた話だとたいへんなんだろうなぁ
レストランっぽかったし

751FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:09:00
>>749
夏休みに378時間。
残業手当ウマウマウマー
752FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:20:39
>>750
ウザって思われただろうね
753FROM名無しさan:2005/12/05(月) 18:29:09
>>752
店員笑ってなかったわ
まあ他の店舗もそんな余裕ないが。
昨日はラグビーのあれでただでさえ外が騒がしかったからな
754FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:09:16
>>749

10日連続勤務含む215時間でした。
割と普通?
755FROM名無しさan:2005/12/05(月) 20:18:18
>>751
ネタ乙
756FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:22:45
牛めしにサラダが俺の定番だが
セットというものを今日初めて知った
なんと同じ値段で玉子がオマケについてくるな
あの愛想の良い店員も俺にずっと隠し通してきたようだな
今までに玉子3パック分は損してるぞ
返せ
757FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:37:12
気づかないほうが悪い
返せと言うのは適切じゃないなw
758FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:44:06
>>757
俺が店員なら
「セットがお得ですょ」ぐらいのことは言うぞ
759FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:49:12
>>756
同じ値段じゃないだろ
30円安くなるだけ
20円でたまご買えるってだけだろ
それよりも俺はセット買ってたまご残す客に一言言いたい
760FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:49:22
天使の顔した悪魔のシフトリーダーめ
761FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:56:15
あれ?
牛めし\390+サラダ\100 =\490 牛めしセット\490
じゃなかったか?

>セット買ってたまご残す客
次の客に出せ
762FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:04:54
>>761
うちの牛めし並は350だよ
763FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:12:31
うっ、、、
そやったか?

いつも万札でつり銭を受け取らんから勘違いした
そういえば俺が券を買った後は自販機がピーピーうるさかったな
764FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:17:08
ほとんど毎日松屋なのにな
松屋に慣れすぎて吉野家で食い逃げしそうになるほどやで
765FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:59:05
>>749
夏に268時間
766FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:05:01
doraemon
767FROM名無しさan:2005/12/06(火) 00:13:03
>>セット買ってたまご残す客
>次の客に出せ

34の教訓は?
768FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:19:51
>>758
いちいち返品してまたセット打つのめんどい
769FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:20:34
たまごは残されたら目玉にすればいいじゃないか
770FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:25:24
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
771FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:12:10
>>758
むか〜し、5年位前にセットがあったとき10円割引だったが
言ったなぁ。そのあとセットとばら売りが同じ値段になったときを契機に
今は「気にしない気にしない」で言いません。

弁当で定食と生野菜の食券のようなときは確認する。野菜付と
知らずに買う客がうちの店多いんで。
772FROM名無しさan:2005/12/06(火) 15:43:25
おすすめ従食メヌー
「SHABUSHABU」
 シャ ブ シャ ブ
@とりあえず倉庫から豚肉を1袋出す。
Aボールにメチャクチャ熱いお湯を入れる。
Bサラダを入れる皿に焼たれおろしポン酢を水で薄めたやつ(自分の好きな濃さにする)を入れる
Cそれらを事務所にもってって豚肉をお湯にしゃぶしゃぶする。
Dおろしポン酢につけて食べる
Eウマー!

ただし社員がいると確実にとめられる諸刃の刃。素人にはお勧めできない
773FROM名無しさan:2005/12/06(火) 15:51:36
ふつーにカレーうどんでもくってようぜ
774FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:08:14
うちの店うどんなんかねーぞw
775FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:08:58
うちの店うどんなんかねーぞw
776FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:12:37
メンバーで生野菜をサラダって書くやつは初心者か?
それともメンバーのふりをしたモグリか?
どうおもうよ?
どう考えてもヤサイ、モチヤとしかいわねえよな?
777FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:25:04
>>772
豚定肉を倉庫にいれてるってどんな店だよw
ちゃんと大冷にいれとけ、腐るぞw
778LV4:2005/12/06(火) 17:28:43
年末年始、松屋こむかな?
779FROM名無しさan:2005/12/06(火) 17:33:51
>>778
(b^-゜)←こんな感じ
780FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:01:34
>776
うちでは、店内用野菜は
前の野菜を略してマエヤ
持ち帰り野菜はモチヤ
いずれにしてもサラダなんて言い方をするのは、新人か馬鹿な客くらいだな
781LV4:2005/12/06(火) 18:10:11
ごめん・・・わからん
782LV4:2005/12/06(火) 18:11:20
店内野菜はざるや、もちかえりはもちや
783FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:33:18
混まないうえに手当てまでつくらしいぞ
正月は
784FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:37:31
呼び方なんてわかればいい
おれはいまだにダスターをぞうきんっていうし
あの洗剤みたいなやつを相棒が変な呼び方するから
洗剤でいいジャンって言ったらいいかえせなかったぞ
785FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:18:32
2エリアの人へ。
今日の深夜に社長が臨店に行きます。作業手順・作りおき基準を守るように。
786FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:36:20
おれ深夜なんだがあがる時かならず
野菜とかお新香とかマックスにしてからあがってたんだが
もしかして迷惑だったのかな?
787FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:57:07
>>786


結論を出すと夕方が一番楽ってことだ
788FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:37:43
>>786 深夜の俺からしても明らかに迷惑だと思う。
789FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:37:59
790FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:40:49
>>34
偉い

その客に言ってやれ
「世界には今でも餓死して死んでゆく子どもたちがいるのですよ!
この一杯の貴重な味噌汁を捨てよ、とあなたはおっしゃるのですね?」
791FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:45:38
792FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:47:21





まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
793FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:54:05
>餓死して死んでゆく

頭痛が痛いみたいなこと書いちまった
794FROM名無しさan:2005/12/06(火) 22:00:10
ていうか、客の箸(口つける方)持った手で提供してる
795FROM名無しさan:2005/12/06(火) 22:10:19
嘘ついたのは良くないな
堂々とリサイクルすればよい
796FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:50:34




                      社  長  光  臨




797FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:54:26
>>783
去年は普通の混みでしたぉ
798FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:42:00
妙に学歴の高い社員
799FROM名無しさan:2005/12/07(水) 01:11:10
レベル1でメニューの呼び方さえ覚えてない新人を一本扱いする社員をなんとかできないかなあ。
人時を減らすためっつっても物理的に回らない人数じゃダメだろ…
そいつがいるときは絶対決まらないからって、なんで毎回俺が30分残って決めなきゃいけないんだ。
あああ、死ぬほどやめてえけど今大学3年生でもうすぐ就活始まるから、
今から新しい時間の融通の利くバイト探したくねえ…あああ
800FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:20:52
↑の嘆きを要約すると





夕方が1番楽な訳だな
801FROM名無しさan:2005/12/07(水) 02:26:09





まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな


802FROM名無しさan:2005/12/07(水) 03:05:08
今SLで、エリアマネージャーからキャプテンになれって言われてんだけど
店長が駄目って言うんだよね。

キャプテンとSLの仕事は何が違うの?
803FROM名無しさan:2005/12/07(水) 03:28:37
>>802
時給40円の差、ネクタイの有無
804FROM名無しさan:2005/12/07(水) 04:14:20
>>802
仕事内容は運営マニュアルに書いてある。
805FROM名無しさan:2005/12/07(水) 05:25:15
プルコギまぢさいこうっすよーこれがただなんて夢のようですよー(´Д`;)
806FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:07:43
2エリアの人に質問。
スーパー高校生は辞めたの?最近、全く見ないんだが。
807FROM名無しさan:2005/12/07(水) 11:52:40
>>806 誰?
808FROM名無しさan:2005/12/07(水) 13:13:32
>>802
社員いなくても店の運営
全時間の作業(一応可能にスル)
809802:2005/12/07(水) 15:26:32
>>803そーゆーバカなこと言ってくる香具師いると思ったからわざわざ仕事って入れたのにw
>>804dクス次の入店の時見てみるわ
>>808社員いなくてってのは今でも同じかな?やっぱ責任が全部自分とこくんのかな?うざー(´д`;)

いま後期のスケ作ってんだけどうまんねーーーwだれか応援よろwww
810FROM名無しさan:2005/12/07(水) 15:41:07
また変なのが湧いてきたな。
811FROM名無しさan:2005/12/07(水) 16:31:42
レベル8と9じゃ40円も違うのかー
812FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:15:41
ASMが寝坊して残業してきた…疲れますたorz

レベル6ってサービスリーダーだっけ?
レベル7がクッキングリーダー??だっけ?
んじゃレベル8ってなんだっけ?SL?9がCP?


メンバー歴4ヵ月の教えてチャソでスマソ。
813FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:37:07
SLなるまで続けてるとか普通の神経じゃ考えられん
よっぽどなんだな
814FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:53:49
同意。
815FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:40:36
すいませんorz
816FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:13:35
>>797
てかさ、大晦日だよ!?一年の締めくくりだよ!?
最後に食べる食事が松屋!?!?!?
どんだけ底辺の人たちなの松屋の客って
817FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:41:59
>>816
貧乏なうちでも大晦日はそばだけでなく寿司をとるというのに
どんだけまずしいんだよな
818FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:58:08
>>812
>>816

まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだ
819FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:15:59
松屋で年越ししたら、来年の最初に食べる食事も松屋。
820FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:27:45
鉄皿がなんか導入されそうな雰囲気。
導入された時点でやめるけどな。

上層部は現場のことを全くわかってねぇよ。
メニュー乱発すりゃいいってもんじゃねぇだろうがよ。
まてねぇ客相手にしてるのに時間かかりかつものすごいめんどい
もの新メニューにしてどうすんねん。現場に全部かかってくんだぞ。


そういや忘年会とか新年会ってある?
821FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:39:47
やめるとか言いつつ新年会忘年会に期待しちゃってるお茶目な>>820に萌え
822FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:15:56
この会社ほんと現場見ないよな
裏を返せば現場でなにやっても気づかれないからやりたい放題(SMとAM次第だが)

うちの店は新メニューが入るたびSMが率先して裏マニュアル作りに励む
お茶も朝しかやってないし、未だピッチャー出してるw
823FROM名無しさan:2005/12/08(木) 00:31:43
茶なんて客に要求されなきゃ
ださねぇしwww

おい狸社長!
うちのエリアにもう少しまともな社員よこせ!!!!!!
あんなメンバー以下みたいな店代じゃやってけねーんだよぉ!
824FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:25:48
鉄皿なんて今の松屋の作りで無理だろ
一度に二個しか作れないんじゃさ
仮に10名の団体が来て全員鉄皿頼んだとしたら
最後の奴食う頃には初めのやつ食い終わってんじゃね?
825FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:27:59
d定とステーキ終了する前に、うどん、和定、鉄皿終了しろ…
826FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:30:52
昨日の夕方、鉄皿7丁くらい入った。2名3名のばらけた団体だったけど…
鉄皿+デミタマ+うどん変更ハマル_| ̄|○
鉄皿導入に90万位かかってるらしいよ、そう簡単に終わるような物じゃないと思う
827FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:32:12
ついにでました、エリア500本穴。
828FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:36:00
>>827
何エリアよ?
829FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:16:10
さぁ みんなでお客の振りしてクレーム書こうか!!

1.鉄皿って何で遅いんですか?
2.店員が忙しそうに動いてるんですけど、人足りてないのでわ?待ち時間長すぎ!!
3.HBがデミタマHB定食とチョップドHBありますが、味が同じなのは気のせいですか?
 もしそうなら、玉子ついてない方が高いのは、おかしくないですか?
4.おかわりをやってるときとやってないときがあるのは、なぜ何ですか?
5.店内の放送で、・・・・と謳ってますが、それは違いませんか?(・・・は自分で思うことを)
6.プルコギ定食が店によって内容が違うのは、なぜですか?
7.飲食店は年中水を出してますが、松屋さんが、お茶なのはなぜですか?
 正直、毎回『水』を頼むのは苦痛です。
8.食べ方やタレの選び方が分かりません。
 塩コショウが強いメニューにタレ用のカップつける必要ありますか?
 プルコギ定食の玉子は何に使うのですか?(鉄皿ね)

こんな感じのメールで送れば効果あるかな?
830FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:17:17
>>827
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:31:29
店に海鮮チゲの提供用の容器が着ていた
832FROM名無しさan:2005/12/08(木) 02:37:29
>>831
海鮮って…松屋は肉物の店だろ…
833FROM名無しさan:2005/12/08(木) 04:39:12
>>829
2番を強力プッシュ。
店員さんが辛そうに働いています。
こんなに忙しそうに店員さんが動いていたらゆっくり食事ができません。
とか。
834FROM名無しさan:2005/12/08(木) 05:02:40
>>829
7がいいな。どう考えても水のニーズの方が高いのに。
835FROM名無しさan:2005/12/08(木) 06:02:14
ていうかさ早くこんな所辞めた方がいいと思うが。仕事量と時給が見合ってないよハッキリ言って。
836FROM名無しさan:2005/12/08(木) 07:58:12
お茶がまずいから、どうにかしてほしい。
837FROM名無しさan:2005/12/08(木) 08:52:34
鉄皿OFF
838FROM名無しさan:2005/12/08(木) 09:13:49
>>831
うちは5日に届いていた。で、MKC見たら、確かに海鮮チゲとやらがあった・・・
もうチゲはいいよ。
今日は深夜豚汁セットばっかりで悲惨だったのに・・・以前のチゲを思い出しちまった。
839FROM名無しさan:2005/12/08(木) 09:42:55
チゲ補充切れると最悪だよな…
豚汁、チゲ、デミタマでレンジ埋まるの必至だな。
840FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:54:12
先日、諸事情から2年以上続けていた松屋のバイトを辞めた。
店長が「またいつでもバイト来てくれて構わないから」と言ってくれたのが少しありがたかった。
年末年始の忙しい時期だけど、皆も体調に気をつけてな。あばよノシ

>>835
確かに自給安いし仕事キツイけど、俺にとってはスケに融通きくのが良かった。
時間に余裕があれば週5ロングできるし、逆に学校の方が忙しい時は週1、3時間でも働けたし。
他のバイトじゃなかなか都合よくはいかないんじゃないかな。
841FROM名無しさan:2005/12/08(木) 13:26:07
>>840
お勤めご苦労。
自分も一月の10日までで辞めます。

おそらく働いていた店がいいと思います。
自分は違う店から移転して今の所3ヶ月目かな?
メンバーの店を回す意力の無さ、モチベーションを下げるメンバ、色々と疲れて
辞めます。バイトでも仕事として割り切れる範囲と割り切れない範囲がある。
842FROM名無しさan:2005/12/08(木) 14:31:30
>>841
もしかして1エリア?
843FROM名無しさan:2005/12/08(木) 15:22:37
>>840
乙。
俺も8月に前半は3時間だけ。
もちろん盆は全部休んで、最後の週くらいに6連続入店とかやったからな。
ここまで融通のきくバイトはないよな。
844FROM名無しさan:2005/12/08(木) 17:45:29
ところでお前らクリスマスにシフト入れたか?
845FROM名無しさan:2005/12/08(木) 18:36:31
 あーあ。イブは彼氏(看護師)が夜勤入ったからアタシは普通に
バイトですよ…orz
846FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:19:43
>メンバーの店を回す意力の無さ、モチベーションを下げるメンバ、色々と疲れて
>辞めます。

この辺は同意だな〜。
とりあえず店回しておけばいいや。作業なんかしなければ後で誰かやってくれる。
なんていう気持ちのメンバーがいると、こっちが疲れますね。
俺は3月にはやめます〜。融通がきくのが続いてきた理由だからな。
もっと楽なバイトして置けばよかったとちと後悔。
847くすみん:2005/12/08(木) 21:53:15
豚汁定食って何これ('A`)

和定納豆みそ変更でいいんじゃね?

俺にいくつ豚汁作れとorz

鮭が湯煎なのが一番びびった
848FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:22:59
849FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:38:01
>>845
代わりにせくーすさせてくれ。
850FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:49:28
クリスマスは時給全員1500円です
851FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:53:01
>>850 マジネタ?
852FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:55:36
何で鮭の大きさが同じなんだ?
853FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:56:17
>>851
ごめん嘘
希望なだけ
854FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:01:30
>>848 テラワrpスwwwwwwwミスwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな見事なMAD始めてみた!!
お前ら見てみろ!!平井堅がぶっ壊れてるwwwww
855FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:07:12
>>854
かなーり前から有名なんですけど…


あっ釣られちゃった?
856FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:33:21
>>842
亀レスだが違います
2○エリア 
857FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:36:53
これだけはいえる

CP女は絶対社員の女だ。
しかもCPともなると、AM、隣のエリアのAMと出来てる事が多すぎる!
858FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:52:52
>>857 同感
859FROM名無しさan:2005/12/09(金) 04:23:45
>>857
漏れも同意。
ちょっと違うが、
女SLで隣店店長の女っての知ってるな。
電話でタメ口使ってたよ
860FROM名無しさan:2005/12/09(金) 04:50:05
>>859
事務所で射精しちまった。俺どうしよう?
店内を通らないと帰れないし、事務所には水道がない。
861FROM名無しさan:2005/12/09(金) 06:11:01
>>860
何でそれを>>859に報告するんだ?wwww
862FROM名無しさan:2005/12/09(金) 08:19:52
>>860
カルピスこぼしたと言い訳するんだ。

しかしカルピスなんかない。
どうみても精子です、本当にありがとうございました。
863FROM名無しさan:2005/12/09(金) 08:48:45
もう給料振り込まれてる?
864FROM名無しさan:2005/12/09(金) 09:12:47
振り込まれてるよ
865FROM名無しさan:2005/12/09(金) 09:26:50
>>860
事務所には監視カメラがあるらしいね
866FROM名無しさan:2005/12/09(金) 11:24:45
859だが
>>860に即レスしてやれずに申し訳なかったと思っている。
しかし、かけてやれる言葉が見付からん
867FROM名無しさan:2005/12/09(金) 11:36:39
松屋か居酒屋のバイトをしたいと思ってるんですが、
松屋は仕事に対しての時給は安いんですか?教えて下さい。


868FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:11:21
時給はいい方ぢゃない?
深夜が時給高いよ。
まぁ深夜はめんどくさいけど…
869FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:22:11
自分夜間の学生ですが松屋でバイトしようかなっておもってます
昼が一番きついとのことですが、理由あるんですか??
870FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:26:25
学生とリーマンのみだれうちだからじゃない?
3時からはおさまるけど
871FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:34:37
>>870
そうなんですか
周りに学校無いところ選べば少しは楽なのかな?
深夜はどうでしょうか?
872FROM名無しさan:2005/12/09(金) 12:35:21
居酒屋よりは松屋がいい
873857:2005/12/09(金) 12:56:44
SLクラスは店長ども
それ以上になるとAMと付き合いだす。
(おそらく・地区スケ、スケ調に参加するため。そしてスケ調後の飲みに参加
して他エリアと接点を持つ。

ほぼ100%、この法則に当てはまってる・
権力を持った女ほど厄介なものは無い。
874FROM名無しさan:2005/12/09(金) 13:41:33
たしかに某店舗にいたSWが他のAM(ただしゾーンは一緒)と結婚して寿退社したらしい
875FROM名無しさan:2005/12/09(金) 13:45:40
>>874
すまんが詳しく教えて下さい。
876FROM名無しさan:2005/12/09(金) 14:42:01
聞いた話だから詳しくは知らない。浦和町谷のSWの名前が無かったので自分ところの店長にきいたら当時北関東方面にいたAMと結婚して松屋やめたと聞いた
877FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:05:19
>>876
もしかして、そのAMってS田?
878FROM名無しさan:2005/12/09(金) 17:41:01
松屋で知り合うなんてなんてロマンチックな
879FROM名無しさan:2005/12/09(金) 18:22:55
うちに出会いはないが、
そんな個人情報流していいのかと思った。
 
いろいろと具体的過ぎないか!!
880FROM名無しさan:2005/12/09(金) 18:57:17
まあ結論をだすと夕方が一番楽な訳だな
881FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:04:42
ぬるぽ
882FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:10:31
まぁうちの店は楽すぎる時間入客が1名あたり9人だからw
883FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:35:03
第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 メンバー、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、石神井東京に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 ドリンクバー
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども
884FROM名無しさan:2005/12/09(金) 19:37:09
877 正解
885FROM名無しさan:2005/12/09(金) 20:06:10
865
すべての店舗の事務所に監視カメラってあるの?
886FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:44:57
おまえら、酒を飲む客に冷たくないか?
887FROM名無しさan:2005/12/09(金) 21:58:43
松屋でビール飲む奴はクズだと勝手に思い込んでます
888FROM名無しさan:2005/12/09(金) 22:04:44
クズ肉食ってやってるんやからええやん

まあ牛丼はクズ肉のほうがうまいんやけど
889FROM名無しさan:2005/12/09(金) 22:36:15
>>885
店内に監視カメラのある店はついでに事務所にもつけてある
店内に監視カメラのない店は盗撮用のがつけてあるくらいだろ
890FROM名無しさan:2005/12/09(金) 23:22:27
>>889
盗撮してるのかよorz
σ(▼▼;)おれつまみ食いばれまくりだなw
891FROM名無しさan:2005/12/09(金) 23:39:29
ちょっと聞きたいんだけど、どの時間帯でも
必ず時責が入るものなの?

うち、レベル3〜5で完全1本とかが
1時間とか回すことがあるんだけど…
これってどーなのよ?
よくあることなの?
892FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:05:15
>>891
基本は常に時責がいないといけません。
まぁ単にLV上がってないだけで
店回すのに問題なければそういうところも多いかと。
特に郊外のほうなんかそうじゃないの?
893891:2005/12/10(土) 00:07:15
>>892
確かに郊外で、店回すのには問題はなくなってきたけど
券トラもできない子が、一本ってシフトおかしいよね?
894FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:20:17
スレ全体見てて思ったんだけどここって関東の人ばっかりじゃない?
松屋がそうだから仕方ないのかもしれないけど。

自分の店は近畿の田舎でロードサイド、セパレート型の店舗なので、
無駄が多い。
一人回しは10000円/時でかなりつらい。

で、一日の人時は7だったり。
夕方売上三万台で二人回しだし。(たまに三万切る)

都会のもっと効率の良い店舗でまわしたい。。。
895FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:28:56
>>894
それは、まわした事ないから言えるんだな

15〜22間3万台って一人でも回せるレベルだな。

で、もっと効率の良い店とは、もっと売れてる店のことを言ってるのか?
人時14とかの店(あるか分からんけど社長の目標)で、店回したら、氏ねるよ

暇なのを喜べ。。。
896FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:47:40
とりあえず三日働いた。
まだ調理入ってないから俺でもなんとかなってるよ(`・ω・´)
ただ海鮮チゲだのプルコギだのは作るのみててカワイソス
897FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:52:30
>>894
何エリア?
898892:2005/12/10(土) 00:53:29
>>893
それはおかしいと言うか、
券トラだけ誰かに教えてもらえ、
もし券トラ起こったらASM以上に一々telしなくちゃならんから面倒だ。
>>894
甘いな
自分東海の方(郊外)の松屋にいたことあるが(現関東駅前店)
東海の方が本数少なかったり一人回し多かったり特殊メニューと
色々有ったが東海の方がらくだ。
まぁ深夜は精神的には疲れるかもしれないがな。
ついでに深夜1時〜08時まで一人回しとかある店もあるくらいだ。
ガンバレ。
899FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:53:28
>>>894
>それは、まわした事ないから言えるんだな

長いことやってるけど暇なのはあんまり好きじゃないかな。
割と真面目に働いていると客がこないのも辛くなってくる。
暇でもメンバー同士で喋るのとか好きじゃないしね。
人時14はやりすぎでも10くらいは欲しいって思うな。
というか忙しい店に応援行くとなんか肩身が狭い。
忙しい店から応援に来てもらった時もね。
いつも行く応援先は一人で14000とか回る(回せる人がいる)店だし売上も高いよ。

一度(BSE騒動の時)自分の店で人時17いってしんどかったけど
結構楽しかったけどな。
毎日だと困るけどね。

>>897

何エリアって言うかベンチャーなんだけど。
売上低い店だから。。。

>>898

甘いかな?
ここも鉄皿とかでしんどいんだけどね。
売上とか人時とか具体的な数字が知りたいな。
あと社員だと22-8一人回しとかあるよね。
まあ頑張ります。
900FROM名無しさan:2005/12/10(土) 01:58:31
894=899で。

念のため。
901FROM名無しさan:2005/12/10(土) 02:38:52
いま始めてVIP板とやらに言ってきたんだけど
噂以上に酷いですね。10秒位しかたってないのに更新押すと
スレが20個くらい下がってた。深夜にこれだけ書き込み数がおおいってことは
昼はやばいんじゃないんですか?しかも稀に見る糞スレばかりだったし
902FROM名無しさan:2005/12/10(土) 02:47:17
それがVIPクオリティー。
糞スレに見えるおまいがどうかしてるんじゃまいか?w

しかもここに書くことじゃなくね?www
903FROM名無しさan:2005/12/10(土) 03:16:11
豚汁定食って何がつくんですか?
904FROM名無しさan:2005/12/10(土) 05:01:56
気持ち悪い!氏ね!
わざわざ一品ずつ注文すんな!
905FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:27:04
>>903 青きゅうり、玉子。暮れは応援だ。しかも大変なとこだ。海鮮チゲにはまいるねー。
906FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:53:21
来週の水曜を最後に松屋とおさらばだ。
半年間乙
907FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:32:18
VIPってどこにあるの
908FROM名無しさan:2005/12/10(土) 10:57:15
>>905
それって 海鮮チゲだろ。

納豆、鮭(おろしつき)、後一個・・・きゅうりか?
909FROM名無しさan:2005/12/10(土) 11:22:45
>>908
905であってる。
海鮮チゲは未だ提供してない俺が言うのだから間違いない
910FROM名無しさan:2005/12/10(土) 11:27:17
よっしゃ、ここ見てわかった
今度松屋に行く時は「海鮮チゲ」をみんなで頼むことにするよ!
911FROM名無しさan:2005/12/10(土) 11:43:54
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
912FROM名無しさan:2005/12/10(土) 13:33:21
トンテキっておいしかった?
913FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:18:04
VIPってマジでニートばかりだと予想
914FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:21:05
クリスマスと年末に入れた俺は勝組み
915FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:44:06
>>914
彼女との予定?シフト?
916FROM名無しさan:2005/12/10(土) 14:46:30
シフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917FROM名無しさan:2005/12/10(土) 15:53:00
>>899
F店長の店かな…?w
918FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:12:46
>>917 Fマネじゃねーの?
919FROM名無しさan:2005/12/10(土) 16:58:01
>>913
そりゃ今2ちゃんで1番人がいる板だから必然的に
1番ニートがいるだろうな
920FROM名無しさan:2005/12/10(土) 18:16:59
>>919

結論を出すと夕方が一番楽ってことだね?
921FROM名無しさan
>>920
いつまでやってんだよ