【不味屋】松屋でアルバイト 豚めし26丁【不味屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マヅヤクン デス

松屋
http://www.matsuya.com/

前スレ
松屋でアルバイト〜豚めし25丁〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125364657/

新スレは970を取った人が立ててください。
2FROM名無しさan:2005/10/05(水) 10:49:21
Q.客だが(ry
 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないんですが
 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?
 A.一律250円です

Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?
 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.至高のタレコシはどんなものですか?
 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください

Q.クレームをつけたら殺されるんですか?
 A. お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.○○の通しを教えてください。
 A.店で聞いてください。

Q.いつになったら研修終わりますか?
 A.知りません。
3FROM名無しさan:2005/10/05(水) 10:50:11
話題がないときのテンプレ。 前々スレ920氏提供。

@理想のブリックス値
Aキムチはクイックか否か
B新ミソ最速作成時間を自慢しろ
Cおまいらが休憩中にすること
D今までで1番ヒドかった遅刻
E応援先の電気ガマのカマオロシが出来ない件
Fベストなグリドル温度について
G【右か】洗浄器総合【左か】
H一人回しの魅力
Iもしも松屋が100人の村だったら。
4FROM名無しさan:2005/10/05(水) 10:57:30
保谷店の石川君まだいますか?
5FROM名無しさan:2005/10/05(水) 12:11:50
前スレの応援先でのトラップテンプレに入れようぜ
6FROM名無しさan:2005/10/05(水) 12:17:59
雨だから今日はヒマだなぁ
7FROM名無しさan:2005/10/05(水) 12:48:44
キャンペーンいつまでだっけ?
8FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:33:47
保谷の若井さんまだいますか?
9FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:46:24
>>7
7日15時まで。
10FROM名無しさan:2005/10/05(水) 14:46:26
福生の平○さんさぁ〜
あんたがいるから、昼のバイト少ないの〜
ヒステリックババー
マジうぜぇぇぇおぇぁぁえ〜!!
11FROM名無しさan:2005/10/05(水) 16:44:00
>>全スレ948,950
929っす。
んじゃ、俺はなんだろう。長期休んだ後、10ヶ月間契約時間以上
入り続けて、延々と有休付かず。そしてまた長期休んで・・・(以下略
12FROM名無しさan:2005/10/05(水) 19:55:23
応援大嫌い!!!今日ウチの店昼は3本で大変だ〜、猫の手も
借りたいよぉ、とか言ってたのにアタシをあんなDQNな客ばっか
いる店舗へ贈るなんて…そこの社員も微妙で回しにくかったorz
13FROM名無しさan:2005/10/05(水) 21:33:40
今日暇だったので肉鍋にチンコを入れてみた。
熱かった。
14FROM名無しさan:2005/10/05(水) 21:35:09
 
15FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:23:00
カレ牛って住職サイド可能だっけ?
16FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:31:22
>>15 不可 知らずにサイドつけたら注意されたw
17FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:52:40
d定ってサイドOKだよな?
執行書にそう書いてあったような。
1815:2005/10/05(水) 23:02:08
>>16
サンクス。
カレ牛食べたことないから卵でもかけて今度食おうかと思った。
残念だ。

>>17
書いてあったね。俺も見た。
しかしなぜ・・・疑問だ。

そういえば豚汁値下げっていつまでかな??
HPにはちょっと前まで9月22日までって書いてあった気がするけど。
今は住職で豚汁食えるのが嬉しい。
19FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:26:39
おいおい!今日の朝刊見た!?アメリカ産牛肉輸入再開だってよ!
戻ったりしたら客殺到だぞ・・・







あ、吉野家に行くか^^
20FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:36:42
マジ勘弁勘弁(-.-) 高校生は時給850円なのに、最近キツすぎる(;_;)
21FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:51:52
え・・・時給850円でよくやるねこんなの
22FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:03:13
早く大人に
23FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:04:33
なりたい
24FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:06:12
漏れすでに松屋に染まっちまって吉牛くえねえ体になっちまった…
吉牛の味は濃くてダメ。胸焼けする。
しかも味噌汁つかねえっつーのもあるし。(50円払ってつけても粉っぽくてダメ)
25まー:2005/10/06(木) 00:09:55
みんな すき屋は嫌いなん?
26FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:40:18
てき屋はすきだよ
27FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:54:00
>>1禿乙
前スレ970(タイ)氏ね
28FROM名無しさan:2005/10/06(木) 01:12:17
うち基本自給1000円だよ
29FROM名無しさan:2005/10/06(木) 01:27:57
応援先でのトラップ
前スレ770氏+α提供。

@店の場所が見付からず30分遅刻。
Aスケ見たら自分の名前が微妙に間違ってる。
B弁当容器が見付からない。
Cグリドルが異常に小さい。
D手盛りだ。
E洗い場が左右逆だ。
F納豆どこ?
G頼りにしていたSLが使えない。
H誰かしらウザい。
Jカウンターが縦長で酷い時は全長10メートル以上。移動ヤバス
Kまあせいぜい邪魔にならない程度に頑張ろうと思ったら俺が一番レベル高いとか勘弁して
L知らないメニュー。コンビって何??
Mご飯を機会が盛ってる。超IT革命。
N他のメンバー2人がそこの店のメンバーだとその二人だけ話 会話に入れない。
O大冷が2階にあり配送が辛い
P和定の役割分担がわからず迷う。
Q応援なのに新人教育させられる。
R深夜二人回し、両方この店舗初応援。
S応援にいったら そこのバイトの人が誕生日だったらしく 事務所で誕生日パーティをやっていた。俺は夕方1時間 一人回しさせられた。
おまいら 誕生日パーティにはきおつけろ。
22 自分を除くメンツが全員社員。なんでかなと思ったら、今日飲み会で誘われなかった。




携帯からなんでつかれたお…。
30FROM名無しさan:2005/10/06(木) 01:29:46
うちは基本900円。
正直忙しさに見合ってない…。
31FROM名無しさan:2005/10/06(木) 01:31:07
都内で適当に安メシ食える店が見つからないときは、普通に客として松屋入って牛めし食ってしまうww
でもなぜか住職で自分が作るのよりもおいしく感じないんだよね。。。
32FROM名無しさan:2005/10/06(木) 02:58:27
うちは深夜880それ以外850。ほかの店では深夜880それ以外830なんて店も。
深夜手当て付かなくても深夜のレベル4=夕方のシフトリーダーって扱いにワロス。
33FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:24:10
1000円以下じゃ働く気にもならないw
34FROM名無しさan:2005/10/06(木) 05:54:51
セクース

ちんこがウマー

使用済みコンドームを洗浄器で洗う

再利用

さいふがウマー
35FROM名無しさan:2005/10/06(木) 09:32:52

セクース

ちんこがマズー

性病

病院

さいふがマズー
36FROM名無しさan:2005/10/06(木) 11:13:46

シフト増やす

サイフがウマー

風俗

セクース

性病
37わー:2005/10/06(木) 12:42:48
1エリアの人居ますか?
38FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:21:13
米牛肉輸入再開ネタ…
やっぱ再開したら、シナ産じゃなくなるの?
そしてやっぱり、再開記念セールとかやるんだろうか…
39FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:26:02
>>38
吉野家にみんな行くから安心汁。
松屋の牛めしに魅力がないことをみんな気づいてる

バイトしてるだけなのに友人から松屋まずいと何人から言われたことか。
40FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:27:45
今日初めて食べたけど、豚汁ウマーだね。
豚汁って、値下げいつまで?
4138:2005/10/06(木) 13:36:10
>>39
でも牛肉輸入再開がほぼ決まって
牛丼チェーン店の株が、軒並み上がってるらしいね。
自社株買ってた社員は、ホクホクかな?w

でも確かに再開されたら、吉野家行く罠。
なんかもう、吉野家の味を忘れたよ…
最終日、あまりの混雑で買えなかった…orz
42FROM名無しさan:2005/10/06(木) 14:05:42
吉牛は一口食った瞬間格の違いが分かるよな。
あ、俺がいつもつくってんのは偽物でした、って。
43FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:23:19
牛ではぶっちぎりで負けるけど
豚ではぶっちぎりでかってた。

なんでその旧豚めしやめるんだよ…orz
44FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:41:28
吉牛が自店の近くにあるんだけど、、、
休憩中に制服で牛丼食いに行っても平気かな?
45FROM名無しさan:2005/10/06(木) 16:15:40
>>44
確実にネタにされる罠。
46FROM名無しさan:2005/10/06(木) 17:50:46
話ぶった切ってスマソ
交通費貰えるようになったってホント?
47FROM名無しさan:2005/10/06(木) 18:10:35
>>46
全額はでないけど5Kまでは申請すれば出るでしょ?
応援いけば自店からの差額分はでるし
48FROM名無しさん:2005/10/06(木) 18:11:15
豚めしうまいっす!
卵と七味で食ってます
49タイ:2005/10/06(木) 18:12:20
精子はかけないの
50FROM名無しさan:2005/10/06(木) 18:40:14
↑前スレのタイさん?
そうなら氏んで下さい。
51FROM名無しさん:2005/10/06(木) 19:41:37
牛定が食いたい
52FROM名無しさan:2005/10/06(木) 20:16:38
やっぱ牛より豚だよなぁ
キムチ豚飯復活希望
53FROM名無しさan:2005/10/06(木) 21:48:17
前スレでレジチェックの質問をした者ですが、
お金数え終わったら「売上速報」を押すんですか?
それと、出てきた紙はどうすればいいんですか?
明日先週以来の3回目の入店で、最初に教えてもらった事を
忘れてしまったので教えてもらえないでしょうか?
54FROM名無しさan:2005/10/06(木) 22:01:04
スルーでよろ
55FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:09:22
松ジャン着て吉野家逝った事あるけど無反応だったな。
56FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:36:50
そりゃそーでしょw
57FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:37:38
>>54
おちんちんをぺーろぺろっ。
58FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:56:43
今日松屋のキムチ牛飯に昆布が混入してたけど問題になるかな?
59FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:02:40
もともとのキムチに、昆布が入ってるから仕方が無い
60FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:19:39
そうですか…
61FROM名無しさan:2005/10/07(金) 01:15:48
今日松屋の和風ハンバーグ定食にハンバーグが混入していたけど問題になるかな?
62FROM名無しさan:2005/10/07(金) 01:37:29
>>61そりゃ大問題だなw
63FROM名無しさan:2005/10/07(金) 09:09:46
そうですか…
64FROM名無しさan:2005/10/07(金) 09:42:06
牛めし値下げ後はどうなるんだろうか。
客多かったけどクイックだからまわしやすかったな
65FROM名無しさan:2005/10/07(金) 10:44:12
なんか久々に松屋スレにきたら
>>29が面白すぎw
Mってまじ?
66FROM名無しさan:2005/10/07(金) 11:02:56
そうそう、場所によってだけど機械がご飯盛ってるよ スイッチお酢だけ
67FROM名無しさan:2005/10/07(金) 11:25:31
飯盛り器って速いの?
一度見てみたい…
68FROM名無しさan:2005/10/07(金) 11:28:15
手盛りの方が早い人もいるキガス
69FROM名無しさan:2005/10/07(金) 12:03:23
普段手盛りで、一度盛り機のある店行ったけど、ムリムリ出るのを待ってる時間が長く感じた。
弁当の時はボタン押さなきゃいけないし、手のほうがいいよ
70FROM名無しさan:2005/10/07(金) 13:03:48
出てくるあいだに他の作業しとけボケ
71FROM名無しさan:2005/10/07(金) 13:34:46
飯盛り器は清掃めんどい

てかさ、うちって週課清掃というものが存在しないんだが・・・
72FROM名無しさan:2005/10/07(金) 14:20:17
あの、中間締めの数え方で、
すでに作った野菜は3っつで一袋と考えるんですよね?
あと米は袋で考えるんですか?グラムですか?
73FROM名無しさan:2005/10/07(金) 15:15:29
>>29
13、15、20、22以外は経験したなー
あと米一袋4kgと2kgの店があってたまに洗米量間違える
74FROM名無しさan:2005/10/07(金) 15:18:22
おまいら、豚めし並290円に値上げですよ。
75FROM名無しさan:2005/10/07(金) 15:39:20
セール終了を装って悪質な値上げ
カレーもな
76FROM名無しさan:2005/10/07(金) 15:42:56
>>75
カレーもなの?
77FROM名無しさan:2005/10/07(金) 19:13:54
>>75
便乗値上げ?
>>29さん乙です!!
78FROM名無しさan:2005/10/07(金) 19:51:00

     ...| ̄ ̄ | >76
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。) <ショボーン様が「しらねーよ、ハゲ!」と申しております。
  ||:::::::(´・ω・`)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|             
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|            
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|     
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|   
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ   
.||   ゙|i〜^〜^〜^〜^〜^〜^〜|i〜 

79FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:48:26
松屋バイトはじめるんだけど
なんかこれ最初に覚えてたら
こいつ使えるやつだな!!
とか思われるものありますか?
80FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:06:00
>79 肉盛り
81FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:21:42
>>79
上手なフェラ
82FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:33:32
はきはきと声を出して、返事はしっかりと。
教わった事はメモを取る。休憩中にはマニュアルを読む。
83FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:54:12
ちょっと教えてほしいんですけど、松屋で注文が少ないメニューってなんですか?
色々あって明日松屋で注文が少ないものを注文しなきゃいけなくなったんですが
松屋行ったことないんです。
前スレだとカレギュウが人気ないってレスあるんですけど。
84FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:08:47
>>83
⊃単品豚焼肉
85FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:46:00
確かに単品てほかのとこでも注文少なそうですけど
朝飯かねますんでもうちょっと腹のふくれるやつお願いします。
86FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:53:38
給料ってもう入ってるかな?
87FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:09:03
>>86
事前に先日付けの振込み?されてるから毎月10日の0時に入金される。
今月は7日の0時な。

>>85
ダントツでビーフカレー
88FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:11:55
>>83
復活後まもないからカレギュウ人気ないかもしれないが、
昔のカレギュウはそこそこ売れていたと思うが。

>>86
午前中銀行で残高調べた時はまだだったけど、
夕方にカードで振込みをするとき残高が給料分だけ増えていたんで
多分もう入っているのでは?
89FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:19:40
>>83
注文はどうだか知らないが
和定はうちだとあまり出ない&入るとムカつく
90FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:25:23
 日曜日に入れないっていってるのにスケが入れられているのだが・・・。
スケジュールフルで入れていつか復讐してやる・・・
91FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:27:13
>>79
マジレスするとはじめから使えるやつはまずいない。
そんなこと思われるような技術を習得するより実際の仕事ができるようにしてくれ。
92FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:31:12
和定は朝定でそこそこでてるんじゃない?最近ステーキの方が出ないと思う。うまくはないが…
93FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:35:58
新メニューの詳細キボン
プルコギ以外もあるってホント?
94FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:41:05
>>87-88
レスさんきゅう
95FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:51:09
ビーフカレーじゃん?
それか
和定
9683:2005/10/08(土) 08:09:11
みなさんありがとうございます。今から喰ってきます。
97(^o^)/:2005/10/08(土) 12:50:49
ぷるゴキっって、牛丼にごきちゃんが入っているのか?
98FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:00:37
おいおい!今ウンコしたら昨日の従食で飲んだ味噌汁の
ワカメが原型とどめたまま出てきたぞ!?
胃酸で溶けないなんてどんなワカメ使ってんだよ!
99FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:34:24
豚肉がケモノ臭いような気がするんですけど…
100FROM名無しさan:2005/10/08(土) 18:21:27
だって豚肉って獣だし
101FROM名無しさan:2005/10/08(土) 18:25:18
>>83

サイドでよければ・・・

ノリ!
102キモ氏 ◆KiMOsHiJp. :2005/10/08(土) 18:28:31
ブタ共がうるせえんだよ
共食いしてどうする
103FROM名無しさan:2005/10/08(土) 18:30:06
>>98
お前の胃の問題の可能性も。
104FROM名無しさan:2005/10/08(土) 20:14:34
客にとっては

おいしいとされていた豚飯が不味くなり
しょうがなくカレーにしたが値上がりして

安い料理食えなくなってもうだめだな
105FROM名無しさan:2005/10/08(土) 21:09:24
確かに乞食クラスの人間に10円の値上げは死活問題だな。
106FROM名無しさan:2005/10/08(土) 21:23:05
まずくなった分作る側としてはかなりめんどさが軽減したけどな
107FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:41:08
今日サッカーだからひまだったんじゃない?皆様
108FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:04:39
新メヌー考えた

羊丼なんてどう?
109FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:15:42
>>107
ウクライナならわかるがラトビアじゃ・・・見てた人いるのか?
110FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:46:30
ここって中国産の豚肉使ってるのは本当?
111FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:02:03
本当。牛も使ってる。使ってるのは丼系のメニュー。
定食のは中国じゃないからひとまず安心しておけ。
112FROM名無しさan:2005/10/09(日) 13:52:18
マネージャーUZEEEEE!
113FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:01:34
今深夜に豚飯頼む人って何時間前に煮た豚たべてるんだろう
114FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:51:43
養鶏の実態見たら、鶏食べられなくなっちゃったよ。。
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=kfc_cruelty_usa

1.親鶏を飢えさせ、高熱裁断機でくちばしを切り取る。

2.糞尿に満ちた小屋に、数万匹のヒナを放りこんで飼育する。その中で6〜7週間を過ごすヒナの多くは
  呼吸疾患、窒息、心臓病を起こす。

3.ヒナに成長促進剤を含む抗生物質を与える。これによってヒナは、しばしば身体障害を起こす。

4.過酷な環境で死んだ数万匹のヒナは、処理工場に送られ、加工され、再び鶏の給餌用となるか、
  キャットフードの原料として売られる。

5.生き残った鶏は、足を踏んづけて、トラックに投げ込まれる。一台のトラックに9000匹が満載される。

6.あらゆる悪天候にも関わらず、屠殺場への輸送が行われ、多数の鶏が死ぬ。

7.生きて屠殺場に到着した鶏の、ひょろひょろになった足に、足枷(あしかせ)をはめ、
  水槽にくぐらせる。

8.鶏の首を切る。両方の動脈がうまく切れなかった場合、その後4分間は死ぬことができず
  苦しみ、完全に意識が戻ることもある。

9.鶏にまだ意識があろうとなかろうと、熱湯に突っ込み、羽根をむしる。
115FROM名無しさan:2005/10/09(日) 21:11:43
バイトいってくるかあ
116FROM名無しさan:2005/10/09(日) 21:40:53
小さな子供がカルビを見て「うわあ、豪勢だねえ」って言ってたことがある。

涙が出そうになった…
117FROM名無しさan:2005/10/09(日) 21:53:39
>>116 松屋はその子供に損害賠償を払うべき
118FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:34:13
今日米を床に撒き散らしました。
そんで、また米袋を空けたらまた撒き散らしました。
119FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:16:14
↑ガンガレ!!
120FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:55:34
>>118
おまえか!グリスト大変だったぞ!
121FROM名無しさan:2005/10/10(月) 08:43:00
9時からとスケジュールに書いてあったから行くと
ポカーンとした顔で11時からだよと言われました


あのスケジュール書いたやつ死ね
貴重な睡眠時間返せやボケ
122FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:41:42
松屋最高!
うますぎる
123FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:11:48
>>121
スケミスしたのが悪い。スケジュールに書かれたとおりに
来たのですが、2時間時間数減ると困るのですが・・と言って・・・。
124FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:28:36
>>122
見事なまでの味覚障害ですなw
125FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:06:44
グリストって何ですか??
新人なので教えてください
126FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:57:55
>>125
グリーストラップ
127FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:32:46
>>125
つまり会社が僕らアルバイトに仕掛けた罠だ。
この罠の特性などを理解しければひどい目に合う事間違いなし。
だが以前、松屋歴3年のベテランメンバーがこのグリーストラップに
運悪く引っかかって全治2週間の怪我を負った。
いくら理解したと思っても、常にグリーストラップに意識を置かなければ
上記のような事があるから注意しろ。
注意点としてはこの「グリスト」というキーワードは仕事中ではタブーであること。
グリストの存在は外部に漏れてはいけないのだ。
128FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:48:03
>>125
マジレスすると、新人のお前には危険すぎてまだ教えられねえな。

なあ、ベテランのみんな。>>127が言ってること以外に他にどんな危険があったっけ?
129FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:51:52
グリストか・・・

その名を聞いただけで俺は松屋に入店できなくなったぜ・・・
130FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:14:02
つまんねーんだよ糞フリーターどもが
素直に教えやがれ社会的弱者が
131FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:17:44
>>128
従食を食っている先輩のそばでうかつに口にすると消されるな。
132FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:26:54
Cおまいらが休憩中にすること

こないだ同僚の使用済み制服でオナニーしちゃった♪
133FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:59:02
疲れたぁ。明日学校だから8−17であとは休憩時間として考えてスケ出したのに、
17からのやつがこねえから21時までやらされた〜。
134FROM名無しさan:2005/10/10(月) 22:28:12
中華料理専門店松屋
135FROM名無しさan:2005/10/10(月) 22:33:32
>>133 どうせ馬鹿学校なんだからサボっちまえ
136FROM名無しさan:2005/10/10(月) 23:22:26
>>132
最悪だといいたいが
おれもちょっと考えたことあるからなぁ
137FROM名無しさan:2005/10/11(火) 01:10:54
>>133
おつ。

>>134
どういうこと?

>>136
実践してるやつはいるだろうね…。
138FROM名無しさan:2005/10/11(火) 02:25:54
>>132
わかるよ。俺も228の休憩がヒマ過ぎて…つい…ね…。松屋帽が匂うんだよね…。
139FROM名無しさan:2005/10/11(火) 07:28:50
松屋の深夜って何が大変なんだ?


すげー楽そうなんだけど
140カリスマ:2005/10/11(火) 07:53:09
なぐれ!大冷なぐれ!
141カリスマ:2005/10/11(火) 07:55:17
中華料理マツマツ軒
142FROM名無しさan:2005/10/11(火) 10:35:15
有給の日に入店(応援)するとマズイのですか?
いきなり店長に頼まれたのでいったのですが。
143FROM名無しさan:2005/10/11(火) 11:25:28
それはただ働きになるぞ
もしくわ、有休が消化されない
144FROM名無しさan:2005/10/11(火) 11:26:15
どこも同じようなネタだな

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1127240723/l50
145FROM名無しさan:2005/10/11(火) 14:06:34
おいお前ら。面白いの発見したぞ!
好きなページを開いて、アドレスバーに
JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/<\/(a|A)>/g,'フゥーーー!!').replace(/。/g,'フゥーーー!! ').replace(/」/g,'オッケ〜〜!!」').replace(/w/g,'セイセイ');focus()
をいれてエンター押すとそのページがレイザーラモンHG風になるぞ!
この掲示板でやったらえらいことになりますた
146FROM名無しさan:2005/10/11(火) 15:56:34
あ、ちなみにhttp://www2.2ch.net/2ch.html だと表示されないよ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1128476892/
こっちじゃないとダメ
147FROM名無しさan:2005/10/11(火) 17:48:40
有給休暇の日に仕事しちゃうと労働基準法違反になるよ。人がいなくてその日に取れないときは、別の日に有給休暇ずらしたはず
148FROM名無しさan:2005/10/11(火) 18:12:02
なあ
お茶提供ってちゃんとしてる?
おれみずくださいってばっかいわれるから
最初から水出してるんだが
そろそろまずいよなぁ
149FROM名無しさan:2005/10/11(火) 18:18:17
オレがよく応援いってたところでは
一年中水しか出してなかったよw
まああそこは忙しすぎるからなぁ…
150FROM名無しさan:2005/10/11(火) 18:52:03
>>148
君んとこは一年中お茶出してるの?
151FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:20:08
>>150
いやもちろん違うけど
最近お茶提供なったじゃん
でも客の7割ぐらいが水くれっていうからさ
152FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:25:03
うちの店でもお茶はださないな
あんなまずいウーロン茶誰が飲みたいんだよ?
出すならちゃんとしたの出せよと・・・
ああいうのを経費の無駄遣いっていうんじゃないか
153FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:27:41
まァ、あれだ時給800円と書いてあって受かってしまったのが俺の運の尽きだった
んだ。
高校生の基本時給は研修生で680からスタートだよ、と受かった後軽く言われ欝。
更に研修を半ば強制的に終了させられ基本メンバーにされたにも関わらず時給は一向
に上がる気配を見せてはくれない。
テキストを嫌々見て貰い完全にレベルうpな筈なのに変わらない。

いや一旦兆しはあった。前にいたASMに来月からレベルうp汁、と言われたが
肝心のASMは俺のレベルを上げる前に異動し変わりに来たASMはやはり上げてはくれ
ない。(この店はASMのみでSMがいない)
もう辞めてやるよヽ(`Д´)ノ

チラウラだな・・・スマソ。
154FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:27:56
>>152

ティーパックのに変わってないの?
あれはまずくないと思うけど。
155FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:34:05
去年の冬のがまだ残ってますがなにか
156FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:49:23
そんなの捨てちまえよ。
157FROM名無しさan:2005/10/11(火) 20:44:05
レベルでごまかせてるが
つまり松屋ってレベル3になるまで研修なんだよな
おれレベル3になるまで四ヶ月だから
研修期間が四ヶ月ってことか

なげーな
158FROM名無しさan:2005/10/11(火) 20:58:50
>>157
俺は1ヶ月でレベル3になったが
お前がよっぽど使えないやつなのか
店がそういう方針なのかは知らん
159FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:02:33
俺もレベル3になるまで超長かった。完全に使えない奴だったし。
160FROM名無しさan:2005/10/11(火) 22:25:55
>>157
俺の場合違うorz
研修終わりシフトの基本メンバになれ、って言われてから早三ヶ月。
レベル3どころか、未だにレベル1。時給680円。
新しく来たオバサンに○○何処ですか、って訊かれて其処ですよ、って言ってる
のに考えたら同じレベルじゃねーかorz
161157:2005/10/11(火) 22:34:41
>>160
よっぽど仕事のできない馬鹿なんだろ。お前。
162FROM名無しさan:2005/10/11(火) 22:39:07
>>161
前のASMに『レベルうp』って言われる程度。
163FROM名無しさan:2005/10/11(火) 23:20:13
レベル「うp」ってwwwwwwww
晒すみたいじゃねーか
コーヒー拭いちまったフォーーー!!
164FROM名無しさan:2005/10/11(火) 23:53:38
高校生だからって遠慮すんなよ。
未成年だから逆に親に頼れるぞ。親父さんにたっぷり絞ってもらえ。
165FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:12:58
みんな死んでしまえ
166FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:22:37
松屋うますぎ!!!
毎日通ってもいいぜ
167FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:30:30
応援先の肉(牛焼、豚焼、カルビ)って
なんであんなにきれいなんだろ・・・
168FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:55:30
みんな死んでしまえ
169FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:56:12
みんな
170FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:19:21
俺もか?
171FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:56:01
グリスト閉店でサボりまくってたあの頃がなつかすぃ。
172FROM名無しさan:2005/10/12(水) 07:44:51
1エリア。
19を五人回し。
しかもかなり私語多すぎ。
全員かなりキモち悪すぎ。(面)
女は下の名前で呼ばれる。(女=糞面)
しかも出来ないのにしきる。
店崩壊。
まじかよ!って体に電気が走ったようでした。
173FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:00:13
>>172
何が言いたいのかわかんねーよ池沼
174FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:18:13
>>170
当たり前田ろ
175FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:24:56
マニュアルでは調理と接客できればレベル3なんだよな
176FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:43:26
松屋 秋○原で カレー頼んだら 手についた米を右手ではらいながら 左手に持ってきた



食べる気力なくなった
177FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:00:21
>>175
正確には接客できれば3
鉄板できれば4で
肉盛りできれば5だな
178FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:13:01
ちなみにうちの店ではこの「できる」の基準を
「所属時間帯のピークを安心して任せられる」
で解釈している
179FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:29:40
ちなみにうちの店ではレベル3が初級、レベル4が中級、レベル5が上級みたいになってる…ただでさえ時給低いのにorz
180FROM名無しさan:2005/10/12(水) 12:28:45
うちは調理1人回しできれば5かな。
それから上は社員、メンバーの親密度によるw

それよりプルコギ玉子なしで680円は高いだろ・・・
181179:2005/10/12(水) 13:09:36
>>180
あ、うちは暇な時間の一人回しができて3だw
休憩とかで事務所に人はいるんだけど。
漏れはこの前18000を完全一人回ししますたよ…でも時給は変わらない…。
それ以上は社員に媚びたらだな…仕方がないんだが。
182FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:19:32
うちは新店だから、SMがレベルを上げたがってる。
6月末から研修始めて、今は5だよ…。
こんな実力とレベルが見合ってないのに
応援なんか行ったら、恥かきそうだよ…orz
ちなみに今年度までにSLになれと言われてまつ…
…むりぽ。

ていうか新メヌー、チョップドハンバーグってなんだ?!鉄皿って…
183FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:29:03
>>158
おれ3ヵ月半研修でやらされた。社員の弁解は忘れていただって。
今その人AMだけど。
184FROM名無しさan:2005/10/12(水) 16:19:10
松屋の生野菜も薬漬けの水で洗ってるんですか?
コンビニのサラダみたいに。

健康的だと思ってしょっちゅう食ってるんですけど。
185FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:49:36
>>184
東京の生水で洗ってますよ
186FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:52:16
バックレマジ最悪
勘弁しろよ
187FROM名無しさan:2005/10/12(水) 18:12:05
松屋は創価企業でし
188FROM名無しさan:2005/10/12(水) 19:10:23
秋鮭辛子高菜丼…またまんどくさいメヌーが…

サケタカナドンいっちょう〜。
189FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:22:44
すいません。新メヌーのまとめお願いします
190イワキ:2005/10/12(水) 21:46:47
今日は松屋にいけなかった・・・・・ごめんよ
191FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:32:22
イイヨ、今度またおいで
192FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:43:37
>>190
逝けなくてよかったねw
193FROM名無しさan:2005/10/13(木) 00:44:55
社長暇だからって店回りだか臨店だか知らんけど辞めろよ。経費の無駄だろ。
現場の声聞きたかったら臨店よりここ見た方が早いぞwwwww
194FROM名無しさan:2005/10/13(木) 00:50:21
松屋って確実にダメな制服の上位に入るよな
マックとかカワイイのになんでこんな制服にしたんだか
195FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:12:36
マックもけっこう微妙な希ガス
196FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:37:31
アンミラとか(いいすぎだが)の制服で牛めし出されてもねww
制服は社長さんが考えたんでしょ?その程度ってことだw
早く新しい制服こっちにも来ないかな
197(^o^)/:2005/10/13(木) 03:44:15
マズ屋は社長の独裁会社じゃーないの????
198FROM名無しさan:2005/10/13(木) 08:02:28
その通り
199FROM名無しさan:2005/10/13(木) 09:46:43
あのう、9:07に食券買ってまだこないんだけど
キムチ牛めし大盛りと温泉卵

どうしよー
200FROM名無しさan:2005/10/13(木) 09:53:25
うわ今来たよ
何分経ったんだろう
ちなみに埼玉の入間市の463沿いにある店
201FROM名無しさan:2005/10/13(木) 10:30:39
>>199
店員に一声掛ける知能も無いのかバカが。二度と書き込むな。
202FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:22:31
うちの店も、近々社長が来るらしい…
頼むから自分がいない時間帯にきてほすぃ…

でも社長の顔を一目拝んでみたいって
好奇心もあったり…。

見たことある人いる?
203FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:23:27
生野菜を出した。
『なにをかけるんだ?』
よく聞こえなかったので聞き返した。割り箸でドレッシングを叩きながら
『なにをかけるのか聞いているんだ』

あんたが叩いているものだよバーカ。
いい歳こいたおっさんが人に物を聞かないとなにもできない。割り箸で物を叩くなんて常識外だ。
どんな教育うけてきたのか。
204(^o^)/:2005/10/13(木) 11:40:24
しょうがないよ マズ屋は客も店員もどきゅん率高いし〜
205FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:48:05
>>201
199は従業員のほうでないのか?
206FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:05:30
 以前某一流大学近辺の店舗にヘルプしに
逝ったんだ。逝く前は「ありえねーなあ。真っ昼間からDQNな
学生どもの相手か…orz」とか考えてたけど、実際来店した学生は
ほとんどの奴等がマナー良く、常識守れてる気持ちのよい客が
多かったよ。それに比べて普通の会社員やら公務員やらのアフォ
さというと…ビックリしましたw
207FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:15:26
>>206
以外と若い方が最近はちゃんとしてるよね
208FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:24:05
>>206
一流大学近辺だからってのもあるだろうね。
大学でもFランク大の奴なんかはチンピラと大差ない。
209FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:35:08
>>201
>>200は店員の手際の悪さを試していたのかと思われw
210FROM名無しさan:2005/10/13(木) 13:13:06
200だけど
10:15開店の近くのヤ○ダ電気に行く予定だったんだよ
だから時間潰せて良かったpgr
211FROM名無しさan:2005/10/13(木) 13:22:03
日吉店?早稲田店?
212FROM名無しさan:2005/10/13(木) 13:42:07
>>211
早稲田店の昼は外からみてよく回せんなって思うわ
全部埋まっててさらに席ひとり分ずつ並んでるからな
近くの吉野家はそうでもないのに
213FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:37:30
>>210
ヤマ駄電機と不味屋って店員の質が似ている気瓦斯
214FROM名無しさan:2005/10/13(木) 15:00:01
予定のないフリーターがなんで昼はたらくかわからん
ひまなら深夜の方が高いし楽なのに
215FROM名無しさan:2005/10/13(木) 15:43:33
深夜そんな楽じゃ無いって

昼働くのは、夜遊びたいからじゃね
216FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:22:05
>>215
深夜以外の人間に言っても伝わらない罠。
217イワキ:2005/10/13(木) 17:22:06
牛焼肉定食の肉の量が多くて嬉しかった
218FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:36:20
うちの店深夜メンバーが数人しかいなくて困ってるんだけど週一くらいで夕方の俺が入ったら迷惑かな?知らない作業が多いからさ。タレコシも知らない。
219FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:49:26
>>218
いいと思う。smとかエロい人に言って教育してもらえ。
湯呑み・ダスター漂白
洗浄機清掃
デッキ・モップ
味噌ウォーマー清掃配送

これくらいできたら最低限力になるし。
220FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:57:49
今日、本部(社長も?)が群馬に降臨したらしい。
吉野家のモデル店舗(フライヤーとか入ってるらしい)を
敵情視察しにきたらしいよ。
そのついでに近隣店舗回ったそうな。
よかった、うち来なくて…
221FROM名無しさan:2005/10/13(木) 19:05:13
>>217
今日は来てくれたのか ぁりがとう。 お前の為に明日も頑張るぜ
222FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:02:15
接客
ゴミ集め→カウンターセット補充→モップがけとかの清掃
→ダスター湯のみ漂白→トイレ清掃

調理
周り清掃→タレ腰→換気扇→鉄板
配送きたら配送に回る

なんか接客のやること深夜だと多い気がする
配送はつらいけど
223FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:18:28
つゆだくとかしてくれるの?
224FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:27:23
俺の汁でいいなら
225FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:38:49
(´д`)
226FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:41:29
>>176
俺はカレーじゃないけど豚丼の肉が糞少なかった。
ムカついたから半分だけ食って隣の吉野家行ってやった。
食いすぎで気持ち悪くなったのはお察し。
227FROM名無しさan:2005/10/13(木) 21:48:51
>>222
うちの店だと調理に
飯盛機、洗米器、ドロアー清掃、カレーウォーマーが入るな
接客はミソウォーマー
あと両方が床清掃
>>218
新人や社員と入るよりずっとマシだから安心汁
228FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:23:49
汁だくってどんなのがくる?
229イワキ:2005/10/13(木) 23:54:04
今日は贅沢したから、明日はリーズナブルにします!!!
バイト楽しいですか?
230FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:08:05
楽しかったり楽しくなかったり。
ドキュソな客が来ると凹むね。
231FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:11:57
一緒に入るのが社員なら最悪
バイトならまあ続けてもいいかなって感じ
気の合うやつならね
232FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:15:11
給料いつ締めいつ払ですか*?
233FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:19:39
『お願いします』『ごちそうさま』多く言われる日は楽しくできるわ
月末締め10日払い 土日になると前倒し
234FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:50:35
汁だくってww
つゆだくは当店では取り扱っておりません。
235FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:44:40
アメリカ再開されても中国はやめないの?
236FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:13:41
俺はしてるがつゆだく。
油とるおたまで大量にかけてるよ
237FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:15:29
ミソニコミ復活しねえかな。
あれ自体はまずいがカレーや丼とチーズがあうんだよな
238FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:53:03
>>235
中国にいろいろ建てて展開しちゃったから中国はやめないんだと。
ほんとバカだよな〜。待ってればよかったものを・・・
239FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:59:17
でもこのまま米牛輸入再開後も中国を続けるなら
少なくとも松屋と他の牛丼屋が並んでる店は全てつぶれると思う。
経営陣は客の立場になって考え直すべき。
ま、店舗勤務の従業員の立場もわからない低脳集団には無理だと思うが。
240FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:55:11
>>229
そのHNを見ると、今年初当選した
「やる気元気」な、ピンクスーツなあの人を思い出すよ…

新メヌーの鉄皿系、皿を温めるのに
2分くらいかかるらしいけど、ウマーなんだってさ。
241FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:58:29
めんどくさいけど食べるのはたのしみだな。
個分けされてはいってんの?
242FROM名無しさan:2005/10/14(金) 03:59:31
つかうちにはこないかも。
彩り午前だかもなかったしぷるこぎもまだないし
243FROM名無しさan:2005/10/14(金) 04:40:59
ま、アメリカ牛も相変わらず牛に牛を食わせる神をも恐れぬ所業の共食いで飼育されててBSE感染の可能性は払拭されてないわけだしな。

また、中国人も食うのを躊躇う中国牛というのは問題外だしな。


当分、安全安心なオージービーフ牛丼を安価で提供するすき家の業界トップ独走は揺るがないだろーな。
244FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:14:44
>>243
露骨に「僕は工作員です。叩いて下さい。」的発言ワロス。
245FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:44:38
松屋なんかどこも相手にしてないから安心しろ
246FROM名無しさan:2005/10/14(金) 10:10:59
ほんと客層が超ドキュソ&三国人だけになってきたよ
これはもうだめかもね
247FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:00:42
>>246
ブッキーの狙いがあからさまにそいつらだからね。

関係ないがブッキーは経歴を公表してないのかな?
248イワキ:2005/10/14(金) 15:44:08
今日、プルコギ定食を食べました。
うまかったけど、肉が少なかった・・・・・残念!
249FROM名無しさan:2005/10/14(金) 20:04:53
ゴメン(>_<) でも、プルコギは肉計ってるからそれが規定量なんだ
250イワキ:2005/10/14(金) 21:48:27
そうなんですか・・・・・
一番好きな食べ方は、豚丼に生卵なんだけど、おススメのものってなんですか?
251FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:29:53
>>250
豚丼に単品キムチ
252FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:42:29
プルどんな感じで出てる?
253FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:59:09
大盛りライスと生卵だけって頼めまつか?
254FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:07:36
>>250
俺はいつもビビン丼と野菜 腹減ってたら大盛に温玉だよ

>>253
単品ライス150円+ライス大盛60円+卵50円=260円だけどいいの? あと70円で豚丼卵にできるけど
255FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:13:03
>>252
そこそこ 新しいから出るっちゃ出るけど、値段もあるしスゴくでるってほどしゃないよ
256FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:17:54
仕方ない、単品ライス&紅しょうがでなんとかするか…
店員に泣きついてご飯多めにしてもらお…
257FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:19:38
>>255
680じゃやっぱそこまで出ないか。
580なら結構でそうだけどね
258FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:24:33
>>257
でも、作るの面倒だし皿の汚れ落ちにくいからちょうど良くない?? 前卵付きでやってた時いくらだったっけか?
259FROM名無しさan:2005/10/14(金) 23:46:56
>>256
その際『ライス多めね〜、アハハ』ってなめた感じよりも『すみません、ちょっとご飯多めでお願い』ってフレンドリーに言えば確率うp
260FROM名無しさan:2005/10/15(土) 05:53:10

261FROM名無しさan:2005/10/15(土) 06:31:49
ご飯多目などとふざけたヤローがいるな。
どんな頼み方でも、絶対受けないよそんな注文。
262FROM名無しさan:2005/10/15(土) 07:07:33
フレンドリーに「60円いただきます」と言ってやればいい
263FROM名無しさan:2005/10/15(土) 07:55:22
>>253
単品ライス+ライス大盛り
単品ライス+味噌変更

はできませんよ。
264FROM名無しさan:2005/10/15(土) 08:39:21
松屋はそういう所がけちだよな…
265FROM名無しさan:2005/10/15(土) 09:27:38
>>263
ライス大盛はできる。

>>264
理由を説明してないのは論外だけどほかの飲食店でもあるでしょ。
昔のマックでバリューセット買うとアップルパイが100円になってたみたいな感じ。
たぶん。
266FROM名無しさan:2005/10/15(土) 11:04:40
>>263
内緒だけど関西は出来るよ。
エリアマネージャー達が、本部にバレなきゃおkだろって話し合って決めたんだ。
どうせ本部にはバレないしなwwww

ってこれでバレたのか。
267FROM名無しさan:2005/10/15(土) 11:40:48
>>266 流石関西人て頭悪いよねwww
268FROM名無しさan:2005/10/15(土) 18:51:49
お新香をおちんこって言わないようにってしてて、よくミスる。
269FROM名無しさan:2005/10/15(土) 19:06:44
>>268 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
270FROM名無しさan:2005/10/15(土) 19:26:06
w多すぎ。
271FROM名無しさan:2005/10/15(土) 19:28:51
俺の近くの松屋の女店員のあらーとござーますがムカつくんだがこういうのはクビにならんのココ?
272イワキ:2005/10/15(土) 20:10:41
アメリカ産の牛肉の牛めしはいつ復活ですか?
今は牛めしより豚めしのほうがうまいっす!
273FROM名無しさan:2005/10/15(土) 20:11:46
高収入のアルバイトあります。(携帯で、在宅で可能なお仕事もあります。)男女年齢関係なくできます。
日給2万〜です。
 詳しくはこちらから↓
http://hp13.0zero.jp/296/AAAAAA/
274FROM名無しさan:2005/10/15(土) 20:16:17
プルコギ出ないね

今日11→14で1つしか出なかったお
275FROM名無しさan:2005/10/15(土) 21:10:07
>>274
え〜羨ましいな…。
うちの店はプルコギかなり出てるよ。
補充してもしても無くなるから、なんかもう('A`)
276FROM名無しさan:2005/10/15(土) 21:38:20
おれのところ22〜8で2つしかでなかった・・・
277FROM名無しさan:2005/10/15(土) 22:52:54
プルコギに単品があればもっと出てたと思う
プルコギ丼とか
278FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:05:14
>>272
まだまだ復活はないと思うよ 豚油ヤバいからツユ抜きにしてもらってな
279FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:33:45
豚テキって…
280FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:51:34
あそこまで向きにこだわる意味がわからん
281FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:00:59
漏れはいつもすごく腹が減ってから行くことが多いので
目の前に豚丼とかを置かれると思わず「ゴクリ」とツバを飲み込んでしまうのですが
店員にバレバレですか?
282FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:37:33
一人回しの楽なお店に応援いかされた。確かに楽だった。時間別売り上げでも
一時間に1万だったから…。だけど…17時45〜55で8000増えたら無理でしょうよ〜。
しかも定食ばっかりって…。しかもスケミスで22時までいることになるし…。
なんだ、あの店。二度と応援に行きたくない店ランキング1位に入りました。愚痴です。

でもプルコギ定食うまかったからいっか
283FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:42:26
>>271
その人って日本人じゃなかったりする?
284FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:43:07
プルのにんにくの芽が非常にうまい
285FROM名無しさan:2005/10/16(日) 02:35:37
>>271
松屋で働く女に礼儀を礼儀やおしとやかさを期待してはいけない
スピード&でかい声で>>>>>>>>礼儀、丁寧な接客だから松屋は
>>281
そんな事いちいち気にしないよ
286FROM名無しさan:2005/10/16(日) 02:43:08
礼儀を礼儀やって何だ・・・スマソ
287FROM名無しさan:2005/10/16(日) 02:43:33
そろそろ手盛りができない上位職とか出てくるのか?
288FROM名無しさan:2005/10/16(日) 04:34:15
一昨日契約しに来た子が平成生まれでかなりびびった・・・。
289FROM名無しさan:2005/10/16(日) 06:24:52
>>285
モマエの勝手な考えで、一くくりにしないでもらえる?
モマエの周囲にはそういうヤシしかいないかもしれないけど
だからって、みんながそうなわけじゃないんだよ。


と、本気に返してみたw
でも一瞬ムッとしたのは本当だけど。
290FROM名無しさan:2005/10/16(日) 10:04:10
>>289
キモイヨ、モマエwww
モマエ、自分の事おしとやかだと思ってんのwww
モマエの勝手な思い込みでレスしないでくれる?
モマエみたいにモマモマm
291FROM名無しさan:2005/10/16(日) 10:23:28
10分迷って冷奴だけかよ。。。
てかしんどいです。帰ってもいいですか??

そういやうちの店に全国10店舗ぐらいにしか置いてないアレが入りました。(名前忘れた)
292FROM名無しさan:2005/10/16(日) 10:32:42
いや名前思い出して
293FROM名無しさan:2005/10/16(日) 11:09:39
>>291の記憶力に全米が期待している。
294FROM名無しさan:2005/10/16(日) 11:17:41

       ア レ          ア レ
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
295FROM名無しさan:2005/10/16(日) 11:34:07
>>293
アジアを忘れてくれるな
296FROM名無しさan:2005/10/16(日) 13:17:42
>>291です。
鉄皿をあたためてびーびー鳴るやつ。。。の希ガス。申し訳ない、なんせLv3の下っぱだから(´Д`)
297FROM名無しさan:2005/10/16(日) 14:23:44
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
298FROM名無しさan:2005/10/16(日) 14:35:31
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
299FROM名無しさan:2005/10/16(日) 14:58:00
夕方メンバーの女の子と付き合いたい・・・
でもシャイな僕は話すことさえままならない・・・
300FROM名無しさan:2005/10/16(日) 15:34:23
おまいらの最近の従食メヌーをおしえれ!

俺は大盛り牛めし味噌変更
301FROM名無しさan:2005/10/16(日) 15:52:28
俺は
プルコギ定食
ライス大盛
味噌変更
緑茶
生卵
お新香
302FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:09:20
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:40:34
>>301
客でされたら最高にうざいな
304FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:42:38
おれは

大盛りに
牛と豚とキムチときんぴらと温泉卵

あと味噌変
腹へってたらさらに生姜焼きつくる
305FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:43:33
>>291
鉄皿豚キムチ定食か鉄皿プルコギ定食じゃね? 漏れの調査力に欧米が泣いた
ハズ
306FROM名無しさan:2005/10/16(日) 17:18:19
温泉卵を持った瞬間に握りつぶしてしまったスーパー握力の俺について
307FROM名無しさan:2005/10/16(日) 17:47:33
ちゃんと「4番完了しました」って言ってる?
308FROM名無しさan:2005/10/16(日) 18:58:34
まじでそんな従食食ってるの?
違反じゃんかー。
309FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:04:04
定食でサラダ抜きと言って舌の根も乾かぬうちに(約2秒後)
要らないサラダを出してくる店員のクオリティって一体…
310FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:40:53
やる気の塊
311FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:42:17
サラダ要らないなら単品で頼みなよ
一応野菜分の金もらってるから要らないなら残しとけってクオリティーじゃない?
312FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:43:20
忙しいときとか疲れてるとあたまでわかっても
体が勝手にうごくんだよボケ
313FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:49:12
>>306
チキンと手を洗ってね
314FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:20:22
>>299
詳しく
315FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:29:14
>>311
以外とやらない人多いんだけど、単品があるメニューの時はちゃんと80円返さないとダメだよ。
めんどくせーけど。
316FROM名無しさan:2005/10/16(日) 21:29:02
レジめんどいな。つか松屋じたいめんどくなってきた。吉野家みたいに
全部どんぶりものにしておくれ。定食作るのだるい〜
317FROM名無しさan:2005/10/16(日) 22:23:35
松屋の構造と吉野家の構造の違いがしりたい
なんで吉野家の米はおいしいのだろう
んでなんでカツとか吉野家って出せるんだろう
318FROM名無しさan:2005/10/16(日) 22:34:20
>>317
どっちもまずい
あんなのでおいしいとか言えるお前の味覚がある意味うらやましいよ
319FROM名無しさan:2005/10/16(日) 22:45:10
松屋は最高にうまいよ
貧乏人のオアシス
320FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:06:01
>>317
松屋は飯盛り機で飯を予想から飯が温かくないので
そう感じるのでは?そういう苦情が多いらしいし。

ちなみに松の家だったけかな?松屋系列のその店舗ではトンカツやってるよ。
321FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:18:36
>>318
いやまあ俺の舌はおいしいの食わせてないが
松屋にくらべたらはるかにおいしいよ

ご飯はやらかいし
カツはかりかりでカレーもまろやかだ
322FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:30:18
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
323FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:31:46
飯盛り機みたことねえええええええええええ
324FROM名無しさan:2005/10/17(月) 00:56:44
新しい松栄読んだ?
ブッキッキーがまたなんか険しい顔して教えを説いてますよw
325FROM名無しさan:2005/10/17(月) 01:20:05
何号?
326南行徳松屋:2005/10/17(月) 01:34:29
肉盛り少なすぎだし、くそ不味い!やっぱり仕込む人違うと味、盛る量いつも肉で飯が隠れるのに今日のは半分以上ごはんが見えてた。全然ちがう。浦安駅前店はちゃんと盛るのに南行最悪
327FROM名無しさan:2005/10/17(月) 04:29:33
コンビニの深夜バイトを今やってるんですが、いろいろやることや覚えること多くて
しかも、松屋の深夜のバイトの方が給与1150円で、今のコンビニは1000円。
松屋の仕事は、ご飯を運ぶだけで、後は清掃、ゴミ処理くらいと勝手に思い込んでるんですが、
深夜は大変ですか?昼時は大変とは思いますが、近くの松屋の深夜、あまり客いないし、
何が大変なんです>?
328FROM名無しさan:2005/10/17(月) 04:39:22
どっちもやってる人いるけどコンビニのがはるかにラクダ
っていってたよ。
329FROM名無しさan:2005/10/17(月) 07:51:37
>>326
南行徳の方が規定量だったりする罠w
330FROM名無しさan:2005/10/17(月) 09:35:16
5‐9終わったよwww
331FROM名無しさan:2005/10/17(月) 10:31:36
今日も22ー8でバイトがー
朝ピークうぜ
332FROM名無しさan:2005/10/17(月) 10:35:36
5-9ってw
けどうちの店もそこの時間帯入ってくれる人いれば
漏れ22-8やらなくていいんだけどな。
契約では22-5だたのに、結局入ってる漏れ。。ねみい。
333FROM名無しさan:2005/10/17(月) 10:53:18
深夜って大変なんだ
昼メンだからわかんないけど…
深夜メンは良い人が多いw
334FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:29:33
応援で来たのに22の引継ぎで決まってないとかなんとかであれこれ指図してくる深夜メン超ウザス
ぼけっと立って俺を監視してねーで、さっさと接客や作業しろよっ豚
335FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:44:53
深夜メンに洗い物をゼロにして引き継げといつもしつこく言われている夕方メンでつ。洗い物ゼロになるまで残業手当てつけずに残れとも…
深夜はきつい香具師ばっかりで嫌だ。夕方の常に客がとぎれない状況を分かって欲しい。
336FROM名無しさan:2005/10/17(月) 12:28:22
>>335
そうそう、俺”入ってまだ1週間位”の時、洗い物残して「すんません・・・」って
帰ろうとしたら、「てめぇ、無責任だぞ!ゴルァ!!」ってASMに言われた
「何だ?こいつ」と思って速攻辞めたよw
ちなみにその時のメンバーは、同じく1週間前に入った新人と他店から
応援に来た要領の悪そうな社員(新人の俺が言うのもなんだけどw)
どっちが無責任よ、つーかホント松屋の社員低脳だらけ
メンバーは悪いの居なかったから続けたかったけどね
337イワキ:2005/10/17(月) 13:28:36
すいません今日はマックでチキンフィレオセットでした
338FROM名無しさan:2005/10/17(月) 14:06:00
>>326
>肉盛り少なすぎだし、くそ不味い!

それでこそまさに「不味屋」w
339FROM名無しさan:2005/10/17(月) 17:08:58
>>335
けど、それ位言われてないと、やらないんじゃない?

深夜は入店したらすぐピークって感じだから、
そりゃ決まっててほしい。
けど、そりゃ無理ってもんですよ…
340FROM名無しさan:2005/10/17(月) 17:12:07
俺高校生

5時ぐらいに3人組の高校生様来客 
二人(以下AとB)は食券買ったが1人(以下C)は食べないようだ まぁそこは普通に3人にお茶を与えてあげた 後にAとBが水くれって そしたらCも水くれって まぁそこも普通だった
ABが水おかわり、Cも便乗 渡した時にはテーブル見たらCはAが食い終わったどんぶりに漬け物いれてくってやがる イライラしてきた
またそっちの方行ったらCだけ水くれって...
俺『あっ、お客様まだ注文おとりしてませんでしたか。食券いただけますか?』
C『買ってないです』
俺『あっ、すみませんがそちらの券売機でお願いできますか?』
C『ぃゃ〜...自分はいいです』
俺『あっ、そうですか。わっかりました。それで、お冷やでしたっけ』
C『すみません、やっぱりいいです』
俺『あっ、はい。わかりました。』


AB完食。 Aが帰り際にごちそうさまの代わりに言った言葉
A『すみませんでした〜』


ABゴメンよ。だが友達は選ぼうな

んで、他のメンバーさん達に聞きたいんですけど、僕の対応合ってましたよね??
341FROM名無しさan:2005/10/17(月) 17:31:37
17-8

相方7あがり、8入り遅刻

なんか7からずっと朝ピーク

8入りが来たの9時過ぎ

店長命令で食材移動まで行かされる

お昼に帰宅

17-8

もう辞めていいよね・・・
342FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:24:43
>>341
やめて店長困らせてやれよ
343FROM名無しさan:2005/10/17(月) 21:20:12
深夜引き継ぎで洗いものゼロは無理だよ。それに多少残るのはしかたない
344335:2005/10/17(月) 21:59:38
>>339
全力で動いた結果だからなぁ。。。
深夜が夕方より人数少なくて決めなきゃ辛いこともわかる。
でも俺達もぎりぎりで戦ってるんだから。

この前もレベル1と2と俺で組まされてやばいことになった。案の定洗い物爆発。
深夜メンにめちゃ言われた。『無理です』と一言言って黙々と無賃労働した。
345FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:00:24
>>340
Cは貧乏人か?
346FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:10:42
おいしいのに。
347FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:26:03
下にいれるタイプの洗浄器ものすごい苦手…。いまだにあれある店の応援行きたくない。
西荻窪店最悪だよあそこ。3本に減ったし…。ぜんぜんすいている店と給料が同じってところが
非常に理不尽だ。入客数で基本時給変更したっていいじゃないのさ
348FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:58:16
今日は雨のせいか、夕方7マソしか
こなかったよorzつぶれないか不安・・・
349FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:10:48
>>348 7マソという数字は深夜メンの漏れにとっては神の領域
350FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:17:32
>>347
何店の方でつか?
351FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:17:50
>>345
学ランに赤い襟伸びたTシャツ着てることから想像してください
352348:2005/10/18(火) 00:55:13
>>349

でも、うちの深夜は最近じゃ平均8マソくらいしか売らないよ。
日商30マソいかない・・・。。。
テラヒマス・・・
353FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:56:13
>>341
移動を拒否すべき。発注ミスなので発注者が責任。
先週、ビールが夕方以前に移動行っている状態(深夜になる前に売り切れ)
で、しかも配送で来なかった時は、移動要請だけかけて後は発注者に
行ってもらうようにしときました。

洗浄器洗剤も空だったのでこっちはキレそうだったけど、幸い他の店の人が
うちの店に移動を取りに来る時もって来てくれました。助かりましたよ。
354FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:30:26
昼夕は一緒に回すから仲いいけど、深夜と昼、深夜と夕方は仲悪い。
つーか深夜メンはドキュソ多し。
夕メンは大学生高校生が多く、バイトに人生賭けてる人はいない。対して、深夜メンはフリーターが多くメンバー歴も長い。
そして夕方から深夜の引き継ぎが、殆どの店で一番忙しい。
引き継ぎで入店した深夜メンは、大概不機嫌そうな顔してる。で、切れながら回し始めるのな。うざい。
シンク空にしてから引き継ぐ事には何の意味も無い。深夜メンの自己満足。
もう一つ言えば、引き継ぎ時にシンクのお湯をまっさらな状態にする事にも意味は無い。
355FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:52:50
うちの店だけかしらんが、深夜は仕事が雑杉。流さないでシンクに突っ込むだけ。
そんでスポンジで軽くなでて洗浄機へ。
シンクきれいにしたところで30分たたないうちに汚くなるから意味ないし。
まぁうちの店の深夜は何も言ってきませんけど。

で、異物混入の危険がある件について。
356FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:57:06
>>354
俺深夜麺だけど夕方に入って深夜への引継ぎが大変だと思ったことないんだが。
ま、夕方しか入ったことのない人間はその程度なんだろうね。
経験が足りず無能なのはわかるけど、やらなきゃいけないと決められた仕事はやりなよ。
一つ残らずとは言わないが夕方の出した洗い物は夕方で片付ける。当然だろ。
お前が8入りするとして洗い物だらけで帰られたらどう思うよ。
やられたら嫌なことは他人にもしないって小学生でもわかるのにね。。。
こんな人間もいるのかと思うと悲しくなるよ。

入店するなり不機嫌とかある店舗限定の事はここに書くことじゃないし、
まあ、お前の態度見てたらそうなるのもうなずけるけど。

シンクは決めなくてもいいには同意。夕方にそんな期待をするのは無駄。
つーか、どうせ数時間後には深夜に清掃していただけるんだからな。
理由もたいして合理的じゃないしそれやるくらいなら補充の一つでもやってほしいな。
357FROM名無しさan:2005/10/18(火) 02:19:27
シンク決めて、食材も深夜の平均売り上げ対応できるまで補充して、
深夜清掃(ミソ・カレーウォーマー、小冷、グリドルフィルター?、ドロワー、飯盛り機、グリストのいくつか)
やって引き継ぎして「お先に失礼します」って帰ろうとしたら
「21(45分)に来たんだから夕方が配送やってよ」って orz

これでも不十分?
あと何をしたら21:45とか22に来た配送をせずに帰れる?
358FROM名無しさan:2005/10/18(火) 02:21:11
おまいがよっぽど腹がたったのかしらないが
どっちも忙しいんだから有メンのことも察しろよ
359FROM名無しさan:2005/10/18(火) 02:22:26
うんうん、いたよ。うちの店にも君みたいな人。
能力は認めるけど協調性ゼロの人。

その素晴らしい店回しでピークだろうと二人回しだろうと洗い物一切やらず
調理と自分の仕事だけさっさと終わらせて
闇休憩闇飯とりまくって毎日食券ハンコ押して戻して小銭ちょろまかして
連絡ノートに書く事は他時間帯への文句だけ。

補充がそれほど無くたって回せるのに自分が楽したいからってキレるんだもんな。

結局SMにチクられて3ヶ月応援しかさせてもらえなくなり
それでも辞めないから他店に移籍させられて。


っていうかY溝さんお疲れ様です。
360無能夕メン:2005/10/18(火) 03:45:17
>>356
つーか、普段は夕方から深夜への引継ぎは完璧に行われてるっしょ?
実際、深夜メンが22以降のピーク乗り切って諸作業を行うだけの準備ができてる必要性があるし。

ただ、それが完璧に行われないケースは多々ある。
理由は様々で、スケミスや何かでメンバーが欠けたとか、レベル2以下や応援ばかりだったとか、
発注ミスによる移動があったとか、セールで来客数が半端じゃなかっただとか。

それを夕メンが無能だからできないという方向性のみで語るのはどうかと。
実際、店によっては日商の3分の1から半分近くを夕方で売り上げてるところもあったりで、
客足が途切れない状況の中で店を回しつつ、補充を完璧にするっつうのは正直しんどい。

忙しくて本当にどうしようもない時は絶対にあるんだから、そういう時はお互い様だろ。
そんな時は、「決められてることだから絶対に全部やってから帰れよゴルァ!!」じゃあなくて、
「ごめん〜、これじゃあ回んないからあと○○だけ作ってくれないかな?ごめんね、ありがとう!」
ってなスタンスでやってくれれば、雰囲気も悪くならないんじゃないかなぁ?

まあ、深夜メンからみたら使えない夕メンが存在するのは否定しないけれども、
客来すぎとかトラブルあり過ぎで、完全な引継ぎができるとこまで上手く回らないことは絶対にある。
そこは誰かが埋め合わせなきゃまずいんだけれども、夕メンだけにしわ寄せが来るのではダメだし、
深夜メンだけにしわ寄せが来るのでもマズイだろうってこと。

松屋の店舗運営や社員バイトの研修教育体制に無理があるのはいうまでもないけど。
361354:2005/10/18(火) 04:12:51
>>356
深夜の休憩時間に書き込んでるのか?奇遇だな漏れもだよw

>夕方に入って深夜への引継ぎが大変だと思った事ないんだが。
゛ある店舗限定の事゛書いてんじゃねーよw本当にキツい店の夕方回した事無いだろ。

レジチェック終わったら、深夜メンは補充の確認して、夕メンに不足分を告げて
補充が終わったら即上げろ。
シンクも、深夜でカバーできそうなら(天候、強いメンツ等)多少溜まってても俺は上げる。
夕メンが決め作業してる間は、店回しは深夜メンだけでやる(これ重要。
いきなり深夜作業始めるメンバー多いよね)。
そして、決まってない日は忙しかった日なのだから、
夕メンにねぎらいの一言くらいはあっても良いと思う。俺はそうしてる。
逆に、決まってない時に不機嫌な顔して回してる深夜メンはやたら多い。
別に一件二件の店を見て言ってる訳じゃない。
割合として多いんだよ。
362FROM名無しさan:2005/10/18(火) 10:39:57
新人や使えないやつは邪魔だから(店が狭い)ボロボロでもすぐ上げてたんだが
そんな風に甘やかすと店がどんな状態でも平気で上がろうとするようになるよな

しかも、どんなに暇でもきまらないと言うかきめるって概念がなくなるな
ただ時間が過ぎるのを待って時間になったらハイ終了て感じ。

シンクに何も無い常態ははっきり言って無駄だが
最低限の事はやらせないと使えないメンバーになるだけだしな、どこまでやらせるか難しいところだ
363FROM名無しさan:2005/10/18(火) 10:54:48
>>359
君らは彼が怖くて物を言う事が出来ず彼のやりたい放題の店にしてきた結果がそんなんじゃん
面と向かって言えねぇのにこんなとこにチマチマ書くなカス。同じエリアの人間として彼の友達として言うがお前は恥ずかしいやつだよ
364FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:03:53
>>354
あーあ・・・釣られちゃったね。。夜遅くにご苦労様。
脊髄反射でレスしてるからそうなるんだろうな。
365FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:11:09
>>55
俺はCosmoジャン来てJOMOと出光に行ったら出光の親父に叩かれた‥
366FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:50:05
松屋初めて出勤数5回目なんだが
Lv1なのに応援2回やらされたんだけど・・俺って嫌われてる?(;´Д`)

全席人で一杯になるぐらいの状態が続くと接客テンパるしきつい・・・

367FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:52:28
松屋やってて思ったんだけど
超可愛い女で胸がはだけてる服着てる女を連れてるカップルがいると
ついつい胸の谷間を見ながら接客しちゃうな
368FROM名無しさan:2005/10/18(火) 11:58:46
>>363
本人乙。
いや、>>359の通りならかばい立てるような奴じゃねーだろそれ。
闇休闇飯ならまだしもレジから金ちょろまかしってそれ普通に窃盗じゃねーか。

なんでクビになんなかったんだ?
369FROM名無しさan:2005/10/18(火) 12:19:30
まあ闇休闇飯も立派な犯罪だがなww
370FROM名無しさan:2005/10/18(火) 13:09:30
>>366
応援でもお前なんか頭数に入ってねぇよ  研修の都合とかだろ
371FROM名無しさan:2005/10/18(火) 14:53:13
>>370
おめーなんかに訊いてねぇよ 調子に乗ってんなよ
372FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:00:49
ほほ
373FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:34:02
>>366
マジレスするとスケの都合。
374FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:02:15
近所に深夜1100円以上のところをみつけたので働いてみようかと思ってスレをみにきますた。
シフトで昼間にされたりすると850円とかでキツイのだが深夜だけとかやらしてくれないよな?
仕事つらそうだなあ・・
375FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:05:03
ああ、レベル上がるまで長い罠あるのか・・・orz
376FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:42:18
基本的に昼(8-17)・夕(17-22)・深夜(22-8)の3時間帯のいずれかに契約。
8-22とか17-8みたいなロングはあっても
深夜が昼に入る事はまずない。

どの時間帯もピークがあり、深夜は終電〜始発の間ヒマになるので清掃が多い。
加えて売上が厳しい店だと人件費削減にすごく休憩取らされたり早上がりさせられたりする。

でも終わんなきゃ残業、休憩取らされるから終わんなくて、終わんないから残業。
しかも人件費のために休憩なんだから残業代も出るわけ無く。

自店以外にも応援に出される。
でも隣店とかだと交通費も出ない。

曰く、「松屋やれるなら大概の仕事こなせる(耐えれる)よ。」
377FROM名無しさan:2005/10/18(火) 18:17:13
>>376
詳しくサンクス
無給で拘束か・・・
378FROM名無しさan:2005/10/18(火) 19:23:46
つーかみんな残業はつけろよ!
全力でやって終わんないんだったらつけるべきだろ?
その日の入客状況だってあるわけだし。
毎日残業しなきゃいけないようならシフトがおかしんだろうしな。
休憩とらされて終わらないんだったら日課作業減らすとか考えて店長や社員に相談すべき。
379イワキ:2005/10/18(火) 20:19:30
今日は一日中雨だったので、近所のコンビにでした。
申し訳ない!
380FROM名無しさan:2005/10/18(火) 21:58:12
ここの社員て良い待遇受けてるぽい?
なんか、知り合いが春から入社するらしーが
他の外食と違って福利厚生が良いからがんばっていける!
外食を通じて教育していきたい!とか張り切っちゃってるんだけど
381FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:11:42
>>379 二度とくんな貧乏人。
382FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:23:04
貧乏人排除したら誰も来ないよ。

楽になっても人があまってクビになるよ。
383FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:26:42
>>380
シフト埋まんなかったら自分が頑張れ。
バイトが逃げたら一人回しヒャッホウ。
盆も正月も無い。
うちの店長は新婚旅行も行けなかった。
ヘルニアで倒れる者多し。
数店舗兼任で心が壊れて行く者多し。
店舗評価が低いとボーナスが低いor出ないらしい。
どんだけ働いても固定給。
人件費削減に休憩1hで入って30分で出てくるとかある。

しかもバイト上がりと違って0からで社員だからなー、
社員として覚える店舗運営の色々事と
バイトの下で覚える調理接客清掃等と、同時に覚えてかないと。。。

社員なんて寿命と引き換えだから。
強く生きろと伝えてくれ。
384FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:28:19
「食べたい時にそこにある」
このキャッチフレーズに参ってる戦後派人間は少なくないよ

松屋最高!
385FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:44:48
>>383
あ、やっぱそんなもんか
人の話を聞くタイプじゃないから
変なことは言わないが、心配だなぁ

凄まじく図太い人間だから
案外やっていけるかもしれんが
386FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:02:05
>>374
深夜1100円の店舗で深夜契約なら基本時給はどの時間に入っても880。研修中は-100円
22時から5時までは深夜手当ての25%が加算されて1100円って計算。
ちなみに22-5なんていう都合のいいシフトはめったにないです。

地域や店の状態(深夜に教育できる奴がいない)によっては昼や夕方に研修をするところもあるんで。

俺は一ヶ月で研修終わって深夜シフト入りしたな。
2ヶ月以上深夜に入らせてもらえない奴もいたが。まあ参考までに。
387FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:10:09
つか、2ゾーンって、最近人員削減令でも出たのか?
なんか知らんが自店をはじめ、応援いく店もひとりずつ消えているのだが…。
おかげでピークじゃなくてもピークの忙しさと変わらず・・・w
そろそろやめ時かな
388FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:13:29
>>386
惜しい。深夜は深夜勤務手当で60円プラスがある。
昼夕900円のところは深夜1200円。内訳は(900+60)×1.25=1200
だから深夜メンが昼夕入ると、レベル3でもSLと同じ時給なんだよ。
389FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:21:20
てか木村多江タソに激萌え
390FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:33:04
>>388
ふーん。全国一律じゃないんだな。
うちは昼夕850・深夜880だからその手当てはないみたいだな。
830・880なんてところもあるが。
391FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:57:04
昨夜の偉大なる深夜メン様今夜も来ないかしら(ワクテカ
どれほど偉いかしらんが協調性で勤務態度に問題ありすぎ。あんなんうちの店いたら事務所で正座させて説教だわwww
と住職食いつつ降臨待ちの漏れキャプテン
392FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:59:14
時給ってのはAMの裁量しだいだからな
393FROM名無しさan:2005/10/19(水) 01:04:14
有限会社 ティケイケイ
有限会社 トゥイール

って税金逃れの中身なし会社ですか?
自分だけ儲かればいいじゃない。が合言葉の金の亡者め・・・。
394FROM名無しさan:2005/10/19(水) 02:18:02
資本主義だもの
それが嫌ならタダ働きで不味屋にご奉仕できるってことだぜ
395FROM名無しさan:2005/10/19(水) 02:28:30
>>390
うちの店は昼、夕方基本給が950円で深夜基本給が1000円
22−5が25%うpで1250円だお。
先月まで夕方基本給900円だったが人員不足で50円あがた。
だから本来は昼、夕方基本給プラス100円だと思ってたよ。。
そーゆーの一律にしないのはなんでかね?
396FROM名無しさan:2005/10/19(水) 02:59:40
>>395
エリヤによって状況が違うからだろ
397FROM名無しさan:2005/10/19(水) 03:01:22
自分らよりヒマな店が自分等と同じ給料貰ってたら腹立つだろ?
398FROM名無しさan:2005/10/19(水) 03:11:03
>>395
うちのエリアも上がった。エリア全体で昼(または深夜)の人員不足なんだろうけど、
結局集まるのは夕方ばっか。今うち基本シフト夕方3本なのに10人くらいいる。

それでもみんなあまり入らないみたいだから応援が入ることも多い。
自店メンバーで揃ってもLv5とLv3が2人なので、作業教育されない。しかも、
時責が作業を知らない(連絡ノートに書いても、店舗に何箇所も作業割り当てが
貼られていても知ろうとしない)んで、引継ぎの作業すらまともに出来ない。
社員が入っているときだけちゃんと出来ている(社員はちゃんとやるし、
そのときだけはちゃんとやるらしい)のだけど、最近社員が夕方に入らない
からボロボロ&作業学習できない。

と言いつつ、いつも発注ボロボロなんでうちのレベルは夕方以上に昼メン(+本締めもする社員)
の方がしたなのかもな。
399FROM名無しさan:2005/10/19(水) 04:18:00
うちの店、昼夕、基本給1000円‥
バラつきはあるが、日商50マンいく
400FROM名無しさan:2005/10/19(水) 04:34:14
29エリアの椰子いるー?
401FROM名無しさan:2005/10/19(水) 05:46:40
よし。
じゃあ、中華の国の食材を愛する人民同志なんだからさぁ啀み合うことなく皆で歌おうよ。


選べる貧しさ〜♪
マズ屋〜♪
402FROM名無しさan:2005/10/19(水) 07:18:57
>>398
昼が一番下とは珍しいな。
俺のところは深夜>昼>越えられない壁>夕方だな。
403FROM名無しさan:2005/10/19(水) 08:47:18
22−5ではいってる人いるがうらやましいな
昼メンに早めにはいってもらってるから
昼メンにしわ寄せがくるんだが

朝の目玉地獄も納豆ねばねばもなくかえれるなんて
しかも深夜時給
404FROM名無しさan:2005/10/19(水) 09:37:51
>>404
目玉なんてレンチン専門店松屋の腕の見せ所だろ。
しかもレンチンするのがマニュアルだから文句言われても問題なし。

>>399
日商18マソの俺は勝ち組。
夕方5マソワロス。
405イワキ:2005/10/19(水) 19:16:58
今日は昼と夜、2回食事させてもらいました!
いつもありがとう!
406FROM名無しさan:2005/10/19(水) 19:51:08
>>391
もう出てこないよ。昨日も袋叩きだったもの。
407FROM名無しさan:2005/10/19(水) 22:22:59
10時にあがるはずなのに、10時45分に上がったら45分ぶんの時給つく?
408FROM名無しさan:2005/10/19(水) 22:36:34
おまいの人気度による
409FROM名無しさan:2005/10/19(水) 22:47:26
↑ワロス
410在日朝鮮人さま:2005/10/19(水) 22:48:15
 

在日朝鮮人なら 毎月二十数万円 生活保護もらえるよ

 在日朝鮮人ですと言えば 審査なしだ

他に収入があっても関係ない  こづかいみたいなもんだ

役所がぐずぐず言ったら 民団か総連が かけあってくれる

在日朝鮮人は みんな生活保護もらってるよ 

 生活保護もらえないで バイトしてる日本人 あわれだねー


 
411FROM名無しさan:2005/10/19(水) 22:52:24
自責の人柄にもよる。

うちの深夜のシフトリーダーは21時過ぎにうちらがハマってると早めに入って来てくれる、無償で。
いつも悪いのでその人がロングして夕方からの時は漏れも残ってやってく。
とかやったらピーク来たんで結局23すぎまでやったら残業付けとくよとか冗談まじりに言ってた。
次の日本締めの人と事務所にいたら昨夜の営業日誌に
「○君に残業出せないなら俺から削って出しといて下さい」
とか書いてあった。
この人ってば男だ・・・・ちと惚れた。

深夜でもいい人はいるぞー


412FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:42:27
明日からご飯おかわり無料になるのってうちの近くの松屋だけ?
413FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:45:07
バイトしようかと思うのですが、高田馬場って時給高いですよね?
414FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:55:23
>>412
一部店舗ではとっくの昔にあるおかわりシステム。
今回導入書見る限り、牛飯店舗全店と書いてあったので
おそらく全店舗ではなかろうか。おかわりはマジでめんどいよ。
丼の回転率が急激に上がる。ひとつの丼でおかわりすればいいのに
新しいの使わないといけないから…。
415FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:55:43
在日朝鮮人という肩書きを持ってる時点で負け組み
416FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:27:19
あれはじまっちゃうと米の消費量なんて何キロずれてももうわかんネェからなぁ。
去年のときはドサクサに紛れて4キロ袋何回か持ち帰ったっけ。
417FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:30:17
馬場店はいっぱいあるがあの吉野家の隣にある
のがおもしろそう
418FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:40:58
吉野家の近くには必ず松屋がある・・・
ココイチの近くには必ず松屋がある・・・


コバンザメかっつの
419FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:50:12
いやポジに考えて松屋があるからくるみたいな・・・・
あ、松屋の近くの客まとめてうばえるってことか
420FROM名無しさan:2005/10/20(木) 00:56:59
>>411
カッコイイ人だな。一緒に残ってるおまいもカッコイイ。
421FROM名無しさan:2005/10/20(木) 01:07:18
偽善者
422FROM名無しさan:2005/10/20(木) 01:20:53
山Pは意外と授業でてるって聞いたがほんとうなのか?
明治めん?
423FROM名無しさan:2005/10/20(木) 07:40:21
馬場地区はやめといた方が無難だ。
まともな社員もメンバーもいない。最近は応援に行ってないからわからんが。
424FROM名無しさan:2005/10/20(木) 10:59:12
 >>423

 そうとは限らない。先月高田馬場のある店舗に応援逝ったがSLが
円滑に店を回す姿が見られた。学生SLさん、乙。
425FROM名無しさan:2005/10/20(木) 11:14:26
深夜以外にしとけ
426FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:54:36
2エリアはうんこだからな
427FROM名無しさan:2005/10/20(木) 15:55:19
>>408
普通よりちょい上 嫌われてはないとおもふ。
いっつも 計算してた額より3000円位給料高いから、残業代入ってんのかな?
428イワキ:2005/10/20(木) 17:38:24
今日は牛鉄鍋膳をいただきました。
いつもありがとうございます。
429イワキ:2005/10/20(木) 17:41:35
今日は行きませんでした
430FROM名無しさan:2005/10/20(木) 17:46:10
dテキはどんな感じ?
これから22−8なんだが、久々にヒットしそうなメニューで鬱だ
431FROM名無しさan:2005/10/20(木) 18:28:16
>>429
おかわり自由はじまってますからね
432FROM名無しさan:2005/10/20(木) 19:01:03
トンテキって変な名前と思ったら
豚とステーキの造語だったのね。 カレブーみたいなことにならければいいけど・・・

つーかポークと量どっちが多いのかね?またどっちがうまかった?
作り方ちらっと見る限り、ポークと変わらん気がするけど、アンチョビバターとかあるの?
433イワキ:2005/10/20(木) 19:13:36
何年か前にあった、「牛焼きカレー」というメニューは復活しないのでしょうか?

あれは渡し的にヒットでした。
434FROM名無しさan:2005/10/20(木) 19:51:47
>>433
本社に手紙書いてくだしい。私達は松屋フーズに飼われてるだけなんで
豚テキ食べた?? イワキの感想待ってるぜ
435FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:14:26
>>433
単品牛定頼んでチキンカレーにぶちこんでみたら?
436FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:32:20
>>435
690円になりますがよろしかったでしょうか?
437FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:30:17
dテキ、食べてはないけど、けっこうウマーらしいよ。
今日何回か焼いたけど、タレが大杉に感じるのは
アテクシだけだろうか?
鉄板の上で20弱、皿の上で40弱かけると
皿の上の野菜が、かなりタレに浸ってる…
dテキの野菜は、dテキのタレで食べろって事かな?

で、ライスおかわり無料になって、大盛り券返金が
何度もあって、マンドクサですた。
438FROM名無しさan:2005/10/20(木) 22:01:07
>>437
券売機で売切れ設定にしてないのか?
うちの店はそうしてるが…
439FROM名無しさan:2005/10/20(木) 22:24:20
>>438
437じゃないが西日本では麻婆ハンバーグライスに大盛券使えるから
売り切れ設定にしたくてもできないんじゃないかとオモウ。
440FROM名無しさan:2005/10/20(木) 23:18:12
>>438
カレギュウと朝定も大盛りあるしなぁ
441FROM名無しさan:2005/10/20(木) 23:18:31
>>438
てか持ち帰りもだし
442438:2005/10/20(木) 23:54:09
あれ?他の店は売切れ設定にしてないのか…?
でもまぁ、どちらにしろ面倒な事には変わらない罠
443FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:03:36
いかん、このスレ読んでたら松屋に行きたくなった…
444FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:08:35
>>438の純粋さに全米が泣いた。
445FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:17:09
豚テキ硬すぎ
446FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:18:42
大盛り券はカレーのライス大盛りのみになったの?
447FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:21:35
>>446
んなこたあない。
448FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:32:52
よくわからなくなったのだけど、つまり定職には大盛りなくなったと
思えばいいのですね?
449FROM名無しさan:2005/10/21(金) 00:35:15
>>448
期間限定で定食お代わり自由だからね。
店舗によって11-14だけある場合もある。
450FROM名無しさan:2005/10/21(金) 01:47:26
>>417
松屋(馬場2号店)は古いが、吉野家は新しい。

>>448
お弁当の場合はライス大盛60円いただくとあったよ。
451FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:23:30
いっぱいあるんですか・・・。どの店だか分からないのですが時給1040円って出てたんで興味があったんですけど、何か大変そうなので止めときますね・・・。いろいろ教えてくれてありがとです!
452FROM名無しさan:2005/10/21(金) 02:36:20
>>451
すいませんがおまいは誰ですか?
都内?田舎ならいいかもしれないけど都会ならもっといいバイトあるだろ。
453FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:37:05
>>449
逆だお。11−14だけ昼ピークで忙しいからないんだよ。
うちも11−14ないし。あ、もしかして大盛りの話?だったらスマソ
454FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:40:45
おかわり無料サービスって期間限定だったのかw
455FROM名無しさan:2005/10/21(金) 04:26:20
大盛券は売り切れにして券売機に持ち帰り云々印刷。
万事解決!
456FROM名無しさan:2005/10/21(金) 09:00:58
>券売機に持ち帰り云々印刷
が目に入らないDQNがいるから困るんだよなぁ・・・
457FROM名無しさan:2005/10/21(金) 11:16:38
豚テキメチャ出るな┐('〜`;)┌久々にはまったよ。
まだ食ってないからわからんけどポーク好きだったから興味はある。
458FROM名無しさan:2005/10/21(金) 11:29:48
ポークよりも豚定のでかいのぐらいに思ってたほうがいいぞ
459FROM名無しさan:2005/10/21(金) 13:11:41
でも作るのは意外と簡単でしょ? 肉でかいし二枚だから出すときすんなりでそうだし。
今日夕方あるんで誰か教えてください(>_<)
460457:2005/10/21(金) 13:36:42
>>458
肉見ただけではポークに見えたんだが…
タレなしでも食ってみようと思う。

>>459
皿に二枚取る。胡椒をかけ、かけた面を下にして鉄板にのせる。上にも胡椒。
45秒で裏返してまた30秒焼く。
タレを20ccかけて4等分する。
野菜を乗せたグルメ皿に移してさらにタレを40cc。

意外とタレをたくさんかけることになる。
461FROM名無しさan:2005/10/21(金) 13:41:20
 
462FROM名無しさan:2005/10/21(金) 14:44:36
>>309の真似してみたけど、うちも1分経ってからサラダを出されたよorz(byH塚駅前)
おまけに60円返金もないわで…まぁそれは店員のクオリティからして期待してなかったからいいわw(>>315参照)

>>315
頼むにしても券売機にその単品のボタンがない上にいちいち店員に頼まなきゃいけない罠
463FROM名無しさan:2005/10/21(金) 19:04:51
dテキのタレって生姜定よりこびりつくね。
沢山でるからスクレーパーかけてもかけても…orz
464FROM名無しさan:2005/10/21(金) 21:00:22
>>460
細かく言うと最初は8分目
2回目は1杯と8分目  CCでは知らない


そういう俺は、一回目一杯
二回目も1杯しかかけてない
だって、汁濁だってクレーム怖いから
465FROM名無しさan:2005/10/21(金) 21:23:19
>>463
たった1杯しかかけてないのに、鉄板がものすごく
焦げるよね…
次のオーダーをやって振り向くと
タレが泡みたいに膨らんで、焦げてない?
466FROM名無しさan:2005/10/21(金) 21:57:24
おい!Aコンビのペッパー客席にも置いてくれよ!
もっとかけたいんだよ
それとも言えばかけてくれるのか?
467FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:00:27
昨日の深夜2時ごろ行ったらミソ汁から明らかに洗剤臭・・・、
豚めしの中からビニールの切れっぱし・・・

何も言わずに出てきたが最悪だ、とにかくあの店舗に深夜に行くのはよそう・・・
468FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:26:24
>>467
どこだ。晒せ。
469FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:41:24
>>465
ばかやろう、トンテキのタレは鉄板につけないようにかけるんだよ
わかってねぇよお前ら
470FROM名無しさan:2005/10/21(金) 22:58:31
>>469
くわしく
471FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:05:56
そういうのは苦情の葉書だしたほうがいいぞ。
カウンターにないなら券売機に下がってるはずだから。

かくいう漏れもd汁たのんだら、なんかやたらカレー風味だった。
ウォーマーで湯煎は良いけど、カレーと一緒に入れんなよ、ポケット別にしろボケ
SMいたから安心したのになんだあの店。
472イワキ:2005/10/21(金) 23:14:10

さっき、バイト帰りにここでオススメされたdテキを食べました。

とりあえず、商品がそろったときに、皿に肉とサラダがあり、更に定食の生野菜サラダが

出てきたんですが、これは正しいのですか?それと、タレが最初からかかってると聞いていたのですが、

タレ入れも乗っていました。今日は使いませんでしたが、これは、お好みによりさらに座席のタレを使っていいということでしょうか?

食後の感想ですが、厚い豚肉だけあって、ちょっと硬かったかもしれないですね・・・・・

ただ、肉の解凍が出来ていなく、凍った肉を鉄板に乗せているのが丸見えでしたので、

本来の調理ではもう少し柔らかいのかな?
473FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:24:15
>>472
レポおつ^^。
定食は人が少ないときに頼んだほうがいいぞ。
生野菜がつくのは間違い。肉が乗っている皿についてくるはず。
タレは最初からかかってるけど、イワキさんが味わってかかってると思えば
かかってるかと。さらに乗ってる生野菜がおそらくタレでびしょびしょになってるはずなので
474FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:32:57
みんなぺティーナイフ使ってます?
475FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:34:34
豚テキ激マズ。6年くらい前にあったステーキ定食キボンヌ。
476FROM名無しさan:2005/10/21(金) 23:59:58
イワキごめんな!!
サラダは間違ってるわ! 肉は次々と豚テキでるからもう対応しきれなくなってるんだわ。 今日俺も凍ったの乗せちまったし。その辺は手抜きとかじゃないから勘弁してください
477イワキ:2005/10/22(土) 00:28:37
>>473>>476
アドバイスありがとうございます!

でも、サラダは皿と定食用で二ついただけて、得した気分です!

また変わった食べ方あったら教えてください!
478FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:49:50
最初見たときは驚くが、割と定番。
温玉+カレー

my 変わりメニュー 生姜定にキムチ
味噌汁にノリを入れ、食い終わるまで放置。 いつもと違う味噌汁になる。
豚定に紅ショウガをあえる、サッパリ豚。 まぁ味方音痴の僕だから...真似しないことをオススメする
479FROM名無しさan:2005/10/22(土) 05:39:15
>>472
俺が食ったのも固かったぞお

固い
パサパサしてる
味が薄い

これが豚テキクオリティ
480FROM名無しさan:2005/10/22(土) 07:49:49
漏れは豚めしに、置いてある白いドレッシングかけて食べるんだけど
他にもそういう人いる?
481FROM名無しさan:2005/10/22(土) 11:15:53
>>462
定食を押さないで直接席に座ってライスと単品おかず頼めばいい。
混んでて券売機スルーが躊躇われればライスだけ買うとかすればいい。
人が多い店とかだとサラダ抜きで頼んでも、違う奴が出し忘れと勘違いして持ってくることもあるかもしれない。
あと返金は何故だか全然浸透してない。知らないやつの方が多いからそういう意味でも単品ライスとおかずで頼んでやってくれ。

>>480
意外といるから平気。カレーにフレンチドレッシングとかザラだし好きに食え。
482FROM名無しさan:2005/10/22(土) 12:27:25
俺は豚テキに生卵で頂きました
483FROM名無しさan:2005/10/22(土) 13:44:09
多分返金とかミス券処理が面倒くさいからじゃない?
『野菜いらない言われても返金面倒くさいし、定食で買ってんだから出しときゃ問題ないだろ。』的な発想でしょ。
484FROM名無しさan:2005/10/22(土) 15:45:16
真面目なSMにすら
「言われなかったら返金しなくても良いよ」
って言われた
485(^o^)/:2005/10/22(土) 15:46:20
サラダは不味いから
いらないーよ
486FROM名無しさan:2005/10/22(土) 15:52:41
サラダまんずー☆
487FROM名無しさan:2005/10/22(土) 16:00:28
いらしゃいませーこんにちわー
(ガタンとお冷や提供)
○○ですねーありがとーます!!
○○いちょー!!
(味噌汁準備具まんぱんww)
おまたせしましたー!!
ぎゅていていしくです
どうぞ ごゆくり。
(提供も慌ただしい)
うちの店にはこんな中国人の女の子がいるwww18ぐらい? なかなか可愛いww
最後にサラダまんずー☆
488FROM名無しさan:2005/10/22(土) 18:45:31
客着すぎ
489FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:01:20
どうみても残飯ですありがとうございました。
490FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:08:53
トン的とおかわりのせいでめっちゃめんどくなったな
491FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:43:51
プルコギの方が嫌だ…
492FROM名無しさan:2005/10/23(日) 01:26:16
プルはそこまで出ないが・・・豚テキが異常に出る…。
住職で食ってないからアジとかよく分からないが、タレの後処理がうざい。
おかわりがうざい。ミニ丼なくなって、豚汁の椀で指示通り出そうと思ったけど、
見た目がいやなので並丼で提供してました。あと、豚テキの最後にかける40cc
は実際問題いるのかね?ものすごい野菜がびしょびしょになってるし、
弁当で提供するときなんだが、肉入れるほうのところがタレでびしょびしょになっている
のだが・・・。
493FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:01:07
ブッキーに質問☆
Q中国生産と店舗提供のどちらが不安ですか?
A店員が不安です。

ブッキーはここみてるのかな?掲示板云々云ってるが。
タレはうまくてもパックには屑肉だらけ。内容量はバラバラのパック。
これなのに何故中国を信用できるんだか。
安全を度外視した中国牛は問題大ありだよな…
客観的な納得しうる根拠を示さず「安全です。安心してください。」とか客をバカにしすぎですよ。
494FROM名無しさan:2005/10/23(日) 02:40:12
まじで券売機トンテキのところ中止しようと考えた
うざすぎる
おかわりもうざい
ただでさえきもい客をさらにかかわらせるなんてもういやだ
495FROM名無しさan:2005/10/23(日) 03:14:52
期間限定とはいえこれはきついな
496FROM名無しさan:2005/10/23(日) 05:18:59
社員よこのスレみてたら聞け
もっとかんがえろバイトのことを
497FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:19:26
いままで耐えてこれたが
今の松屋はもう耐えられない
レベル3で精一杯だ
もうやめる
498FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:32:06
糞バイトランキング1位かもしれない。
499FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:35:01
二週間で接客と掃除等ほぼ覚えて
後は調理できれば結構いい感じだったんだが

定食の肉間違えたら
散々大勢の前で客に汚い言葉で罵られた
もう調理やる気おきねぇ
500FROM名無しさan:2005/10/23(日) 10:40:35
>>499 どんまい。いい経験だと思って頑張れ。
501FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:32:39
>>499
気にしない方がいい。相手はどうせ三国人だ。
502FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:50:07
>>498
次バイトの参考にするから
今までのバイト暦教えてくれ
503FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:06:23
やめるっていったらやさしてくれっかな?
けっこうみんなひきとめられてるんだよね
504FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:08:25
こんどはちったぁおしゃれなところで働きたい
505FROM名無しさan:2005/10/23(日) 13:19:54
トンテキってめっちゃ時間かからねえ?
ピーク時に入るとすげーウザイんだけど。
レンジアップとかすれば時間短縮できるかな?
506FROM名無しさan:2005/10/23(日) 13:20:43
9月に代わった店長が,月に2回ぐらいしか入店しなくて
未だに見たこと無いんだが。
そのくせロングで何回か時間数付けてやがる。
507FROM名無しさan:2005/10/23(日) 14:56:11
>>506
もしかしたら俺と同じテンポかも
関東圏?

レンジアップトンテキか・・・・確かにやってみるかちありだな
508FROM名無しさan:2005/10/23(日) 17:09:14
そう関東,兼任だから店舗は違うかも。
509FROM名無しさan:2005/10/23(日) 18:36:31
うん兼任もいっしょ
池袋ちかい?
510FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:02:51
>>494
深夜入店だったけど、23時台に売り切れたので、配送まで売り切れになった〜

2人回し、相手が応援、しかも使えない椰子・・・
うちの店の作業割り、2年位前の3時上がりがいたころの作業のままなんだよな。
その後3時上がりが1時上がりになって、さらに早上がりシフトが消滅して
2人回しになっても作業変えてない。
ただでさえ終わらないというのに、これでは1人で2人分以上作業をしなければならない。
社員は作業割り変えると言っているくせにいつまでたっても変えない。
来週も応援と2人回しらしいが、まともな人が来て欲しいよ・・・。
511FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:26:31
>>509
近い。上野に近い?
512FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:30:13
>>511
上野?
さすがに遠いかも
513FROM名無しさan:2005/10/23(日) 21:11:44
あのね。こないだ初めて60越えのおばはんと一緒になったわけですよ。
まぁどうにかなるだろと思っていた僕がアホでした。
まず俺より長くやってるのに何も覚えてなくて全部質問してくる。
(豚肉はどっちでしたっけとか)
俺が配送中に回せない。接客→洗浄器だけで何故かハマッていて
五時上がりなのに3時の段階で1個しか作業が終わってない。
しかも余裕で5時で帰る。補充何もなし。
もう死にそうだった。マジこんなやつ雇うな。
514FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:17:10
>>512
ならズバリかもしれん。
515FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:42:41
イワキ、変わりメニューなんかためした?
516FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:47:39
>>506
>>507

おまいらこんなところでヒント出しまくってないで、
トリにその社員の名前なり店のコードなり入れて
答え合わせしてみれ
517FROM名無しさan:2005/10/23(日) 23:14:22
店長の苗字の最初は“や”
518FROM名無しさan:2005/10/23(日) 23:41:15
どこが面白いのかわからん。
うけ狙いしてるつもりだろうけど、
見てるこっちとしては痛々しい。
てんで破天荒な事書いてばっか。
もうちょっとマシな時間の使い方出来ねーの?
精神状態伺いたくなる。
子供以下じゃんこんなの。
でも一生懸命さは感じるね。
すごい必死w
519FROM名無しさan:2005/10/24(月) 01:21:37
>>518
もちつけ。誰宛のレスかわからんぞwwww
520FROM名無しさan:2005/10/24(月) 01:31:20
>>519
もちつけ。わけわからんレス=縦読みって覚えてたほうがいいぞwwww
521519:2005/10/24(月) 01:40:23
>>520

ハッ……しまった┌(┌゚∀゚)ノ
522FROM名無しさan:2005/10/24(月) 02:18:15
>>510
他の時間帯の自責と仲良い?みんなで話し合って作業割作ってみたら?
CPクラスなら作業割って変えられたと思うぞ。
あとは店長に出して「みんなで話し合って決めました。判子くれ」って言うだけ。
523FROM名無しさan:2005/10/24(月) 06:16:17
>>501
マジレスするが中韓の客はマナー悪くない。
悪いのはジジイとDQN。そうだろ?>>499よ。
524FROM名無しさan:2005/10/24(月) 11:23:03
>>510
うちは>>522みたいにしてるよ。
社員に作らせるよりいいと思う。
非常にやりやすくなった。
525FROM名無しさan:2005/10/24(月) 17:44:42
話題無えな
526FROM名無しさan:2005/10/24(月) 19:19:20
イワキ待とうよ  俺毎日イワキ日記楽しみなんだけど
527FROM名無しさan:2005/10/24(月) 19:32:41
>>510
八面六ぴですね
528FROM名無しさan:2005/10/24(月) 19:40:11
そーいえば、ちゃんとブリックス見てる?
あと、温度管理。
俺、カレーとみそ汁の適温分からない。
529FROM名無しさan:2005/10/24(月) 19:45:35
チキンカレーで肉って何個入れる?
今日いったら女の子の店員が3個入れてくれた。ウマー。

たまに何も考えてないアホ店員が汁だけとかもあるけどな・・。
530FROM名無しさan:2005/10/24(月) 20:23:59
今日セットの玉子二個を間違えて温泉玉子にしちゃった
クレームなかったから喜ばれたんだろう
531FROM名無しさan:2005/10/24(月) 20:26:48
>>528
よっぽど暇な店じゃなきゃ毎時全部の項目のチェックなんてできないだろ
ディスパッチに出るの消すのだけでも一苦労だし、、、
>>俺、カレーとみそ汁の適温分からない。
ヒント:9つある入力値の真ん中
532FROM名無しさan:2005/10/24(月) 21:11:27
>>528
ヒント2 牛鍋は豚鍋より温度が高い。
533FROM名無しさan:2005/10/24(月) 21:27:57
大阪市在住です。マーボハンバーグはまだやってるんですか??
先週通天閣店で食べたのでハマッってしまいましたよ。
534FROM名無しさan:2005/10/25(火) 01:13:46
昨日接客やってたんだけど、食器下げる時にある物が置いてあった。

鮭フレークの空き瓶…
535煮干 ◆i7SWne55e2 :2005/10/25(火) 01:23:12
17から一人回しなのに引き継ぎがヒドイ件。
536FROM名無しさan:2005/10/25(火) 09:16:01
週末の度に早朝軽トラで乗り付けて酒飲みながら競馬予想をだらだらする
爺のグループがいるんだが見るからに池沼なんで誰も何も言えない。
537FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:30:33
>>534
そこまでしておかわりする客の根性に脱毛。
538FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:45:40
ってかホントは店に飲食物持ち込み禁止って聞いたけど…。
539FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:53:40
バイトをなんか仕切ってる阿保キャプテン 逝ってくれ。
540イワキ:2005/10/25(火) 14:49:17
今日はリッチに牛定食を食べました!
最近アメリカ産牛肉輸入再開か?なんてニュースがはやっていますが、
実際どうなんでしょうね?松屋の牛定も、米国産ですよね?
早く問題解決して安くてうまかった肉にカムバックして欲しいですねぇ。
541FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:09:48
牛定はオーストラリア産じゃなかったけ?
542FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:32:32
イワキじゃないけど、松屋には常連たくさんいるよな。
ロングはいったら二回会うヤシ、毎日カルビ大森食うデブ女。
まぁ、とりあえず1722行ってくるわ・・・。
543イワキ:2005/10/25(火) 15:37:06
またまた松屋に行っちゃいました!
店員の女の子がかわいいので声をかけたら
キモって言われました!
544FROM名無しさan:2005/10/25(火) 16:51:06
今日初めて従食で豚テキ食べたよ。
結構ウマーだった。少し柑橘っぽい味を感じたのは
漏れだけでつか?
ドレッシングはかけずに、タレで野菜を食べたけど
結構合うかもね。
レードル2杯弱かけるのは、そのせいかな。
でも焼くとき8分目、皿に乗せて1杯かけたけど
それだけで十分だったけどなあ。
545FROM名無しさan:2005/10/25(火) 21:38:29
今日食ったAコンビの焼肉・・・塩味がなかった
ペッパーは振ってたみたいだけど塩味がまるでない。
塩は別になってるのかなぁ・・・。
546FROM名無しさan:2005/10/25(火) 21:58:11
>>545
多分、ミックスペッパーの塩がほとんどなかったのだと思う。
店員呼んで作り直してもらいなさいよ^^。

そんなことしたら間違いなくうざがられると思われるけど。

>>542
うちは必ず和定頼む和じいちゃんってメンバーから言われてる
人がほぼ毎日18時にくる。和じいちゃんが来た瞬間に鮭レンジアップ
するのだが、この前初めて、和風ハンバーグを頼まれた。
鮭むだ〜にw
547FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:22:09
それより毎日8人組と五人組でやってくる韓国人か中国の人の2グループどうにかしてくれないか?
五人グループは全員並盛りだから楽だけど、8人組は定食やなんやだから一気やられて大変なんだけど。
548FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:53:31
>>543は、ニセくさいなw
549FROM名無しさan:2005/10/26(水) 02:26:32
偽者だろ どう見ても

本物トリップつけれ
550イワキ ◆Z2OAPpydx2 :2005/10/26(水) 10:17:03
トリップつけてみました!
今日は和風ハンバーグ定食を食べました。
味付けが濃いけどおいしいですね!
551FROM名無しさan:2005/10/26(水) 10:39:40
んで、前に聞いてた変わりメニューは試したの?
552FROM名無しさan:2005/10/26(水) 15:40:00
トンテキage
553イワキ:2005/10/26(水) 15:44:05
>>550
今日は松屋は利用していませんが・・・・・
そのメニューは試したことが無いので、次回食べてみようと思います!
554FROM名無しさan:2005/10/26(水) 18:34:18
野菜必要ないんだけど、値段は一緒なんだよね?
555FROM名無しさan:2005/10/26(水) 20:16:54
>>554
レス全部読めよ
556イワキ ◆Z2OAPpydx2 :2005/10/26(水) 23:56:22
新メニューの豚テキ定食食べました!
焼くのに結構時間がかかるんですね・・・・
でも言うほど硬くなかったです!でもタレが・・・
また食べるかといわれると微妙です・・・
557イワキ ◆SP52/98HD6 :2005/10/27(木) 00:02:12
そいつは偽者です!人のいない間に勝手にレスしないでください。
僕が本物ですので皆さんお願いします。
558FROM名無しさan:2005/10/27(木) 00:23:47
>>557
面白くないし、もう出てこなくていいから。
偽者はうっとおしいから消えろ。
559FROM名無しさan:2005/10/27(木) 01:59:06
>>556
絶対ポークのほうが美味しかったよね
560FROM名無しさan:2005/10/27(木) 02:39:33
>>559
ポークのほうが脂身部分と赤み部分がちょうどいい感じで美味だったよね。
アンチョビバターもなかなかよかったし・・・。
あれたまにジップロックにいれて持ち帰ってたw
561FROM名無しさan:2005/10/27(木) 02:41:40
てかイワキ自体もういらん
客はしゃしゃり出てくんな。毎日何食べたとか聞きたくねーし。
質問なら聞くけどな。
562FROM名無しさan:2005/10/27(木) 02:45:13
>>560
d的は1枚肉だがポークは松屋お得意の寄せ集め肉だからでしょ。
昔の豚焼き肉も寄せ集めだったね。懐かしい・・・
563イワキ:2005/10/27(木) 03:08:00
>>561
じゃあ質問させてください!あなたは包茎ですか?
564FROM名無しさan:2005/10/27(木) 03:41:07
hai
包茎です。 日本人の6割が包茎なんだ
皮が余っても 気にするな
565FROM名無しさan:2005/10/27(木) 04:14:01
なにこの流れ(´Д`;)
566FROM名無しさan:2005/10/27(木) 12:04:07
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   /    \    (´∀` ) ハハハ で?
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) で?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )で?
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
567FROM名無しさan:2005/10/27(木) 13:17:51
もうやめたい
次こそいうんだ
もうやめるって
568FROM名無しさan:2005/10/27(木) 13:39:17
そういって早
10ヶ月
569FROM名無しさan:2005/10/27(木) 13:39:56
http://www.mmcreative.co.jp/playground/snow/snow.html

雪合戦しよーぜ! …-=≡○);´д`)ベチャ
570FROM名無しさan:2005/10/27(木) 14:11:20
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

571FROM名無しさan:2005/10/27(木) 14:45:28
d敵は盛ってからタレのみで十分じゃね??
も〜削るのかったるくて鉄板でかけてらんないよ。
うち鉄板ゆがんでるから、ただでさえ削れないのに。
昔のカルビ値下げのときより大変だわさ。
572FROM名無しさan:2005/10/27(木) 16:02:21
>>571
客は味覚障害だから大丈夫だろ。
573FROM名無しさan:2005/10/27(木) 16:12:10
>>569
別スレの連中といっつもしてる
無意識にそっちいったかと思ってびっくりした
574FROM名無しさan:2005/10/27(木) 16:12:56
>>571
そうかそれだ
俺今度からそうする
575FROM名無しさan:2005/10/27(木) 17:19:16
>>574
すばらしい。客なんて作業の邪魔でしかないからな。
576FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:37:53
ちょっと待って!!
>>575が凄い良い事言った!!
577FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:26:54
吉野家と迷ってるんですけどどっちがいいですか???
578FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:41:30
バイトで?ご飯で?
579FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:41:53
>>577
なにを迷ってるのかは知らないけど
とりあえず吉野家に逝っとけ。
580FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:56:13
お前ら。一ついいこと言ってやるよ。
こんなに時給と辛さが割に合ってないバイトないってwwww
なんでわざわざ辛いバイトするの???
「楽なバイトで金かせいだって自分の為にならない・・・」とか言うなよ??
581FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:01:10
>580
マジレスすると、時間の融通が利くから。
アテクシ主婦で昼間だけやってるんだけど
なかなか10時から15時まで、とか
平日だけ、とかいう仕事がないんだよ。だからかなー。
そりゃ楽して稼げれば一番なんだけどさw
582うまトマ& ◆.As3MjONwo :2005/10/27(木) 23:16:08
うまトマハンバーグまぢうまかった!!復活さしてほっすぃ!!!!
583577:2005/10/27(木) 23:18:11
>>578
>>579
すみません!バイトです!
中には松屋で働いている人も当然いると思うんですがなぜ吉野家の方が良いと思うなら移らないんですか?
何らかの魅力あるんじゃないんですか??
584FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:23:00
>>583
あんた日本人・・・・??
585FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:25:39
チャイニーズデス
586FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:27:16
なんきんだいぎゃくさつを忘れるな
587FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:04:18
吉野家にあるかどうか知らないけど有給かな。 俺は楽しいし、先輩達がよくしてくれてるから、3年間やってる。今学生で、就活始めるまで辞める気ないな
588FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:05:01
あーむかつく。
なんで松屋の客は待てないんだ?
ビビン丼3分で出したら十分早いだろ?ピークなんだから。
わざわざ俺に聞こえるように「これじゃまにあわねーよ」って、馬鹿な親父ですね。
約束があるなら最初から時間に余裕もって飯食えっての。
まじできれそうだった。
589FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:23:52
1、2分差で間に合わなくなる緊急時に外食するアホがおかしい
590FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:51:03
さっき60ぐらいの老いぼれが,牛めしオーダーしてきたんだけど
その前に12人ぐらい連続で入客あって,オーダーの順番どおりに
クイックや定食&ライスおかわり出してたら1分と待てずに
「いつまで待たせんだ。もういらねーよ,早く金返せ」なんてキレてやんの。
不味屋にくるブタどもは,テメェだけが客だと思ってるから
混雑や順番も関係なく30秒ぐらいで出るもんだと思ってるんだろな。
591FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:52:51
>>588
そういう店員の弱みに付け込む奴は鼻で笑っても睨んでもいいよ。
丼で殴りかかったりぺティナイフで切り付けない限りなんとも言われないし。
客通書かれても否定したらいいだけ。
ピークにビビン丼3分は十分早いし怒られる要素はまったくない。
592FROM名無しさan:2005/10/28(金) 01:20:03
おかわり自由ウザすぎ。
今日もクソな工房がd定でおかわり7,8杯していきやがる。
肉で3杯、味噌汁で2杯、焼きタレかけて1杯、紅かけて1杯・・・
しかも3人組で、1日おきくらいで来る。他の客も平均3,4杯はくってく・・・。
もういい加減にしてくれ・・・OTL
593FROM名無しさan:2005/10/28(金) 01:39:05
>>592
月末で終わりって聞いたけど…本当かな?<おかわり無料
594FROM名無しさan:2005/10/28(金) 02:15:52
おかわりなくなる店舗はいいね
うちのエリアは年中おかわり無料…
595FROM名無しさan:2005/10/28(金) 04:41:56
>>592
なんか丼が変わって飯の量少なくないか?
あれじゃ3・4杯は当然だと思われ。俺でも2回おかわり頼むよ。

大盛りの丼でなら2杯(1回おかわり)で済むんだけどね。
596FROM名無しさan:2005/10/28(金) 04:53:26
うちの店は、250だよ
社員も回らないからと言いくるめた

でも、いつも仕事が適当な人が、180にこだわってウザイ
597FROM名無しさan:2005/10/28(金) 07:28:18
散々ポスター張って、券売機にも見えるように張ってるのに
食い終わった後に「えー知らなかったよ」って言われるんだけど
なんなん?ケンカ売ってんの?ニホンゴヨメマセンカ?
598FROM名無しさan:2005/10/28(金) 07:39:39
昨日、高校生シフトリーダーを初めて見たよ。
やっぱすごい。
周りの高校生メンバーが仕事できないから余計に。
599FROM名無しさan:2005/10/28(金) 08:27:31
めしや丼みたいに、電子ジャーを置いていくのはだめなん??効率悪すぎ。
600FROM名無しさan:2005/10/28(金) 09:09:03
高校生はシフトリーダーなれないんじゃなかった?
601FROM名無しさan:2005/10/28(金) 11:11:30
それが、なれるんだってさ。羨ましい限り。
俺、まだLV5だよ
602FROM名無しさan:2005/10/28(金) 12:07:47
松屋で卵頼んだときに出てくるお皿ってなんであんなに汚いの?
見て分かるほど大きいゴミがついてるし、指で触っただけでかなりゴミがつくんだけど。
603FROM名無しさan:2005/10/28(金) 12:54:26
仕様ですから。
604FROM名無しさan:2005/10/28(金) 13:04:24
なんでアルバイト板なのに客が来るんだろう
うざい
605FROM名無しさan:2005/10/28(金) 13:40:29
チョップのお客様少々お時間頂きまーす!恐れ入りまーす!
606FROM名無しさan:2005/10/28(金) 13:57:31
>604
気合入れて仕事しろよってことだよw
607FROM名無しさan:2005/10/28(金) 14:40:28
和風ハンバーグおいしかったです!
608FROM名無しさan:2005/10/28(金) 14:42:45
>>604
まず主旨も理解できてない。
しかもテンプレ日本語で書いてあるのに読めないんだよ。
かわいそうな人たちなんです。
609FROM名無しさan:2005/10/28(金) 18:59:02
まぁまぁいいじゃないですか。たまに客とコミュニケーションとっても。
俺はよく吉野家の見てますよ、敵状視察
610FROM名無しさan:2005/10/28(金) 20:58:37
俺も見てるけどどっちもどっちかな。いろんな意味で
611FROM名無しさan:2005/10/28(金) 22:08:59
>>604,607
いつからアルバイト板は店員専用になったのか?
思い上がるなよ。
612FROM名無しさan:2005/10/28(金) 22:09:45
あ、ごめん。
>>604,608宛てだった。すまん。
613FROM名無しさan:2005/10/28(金) 22:21:16
客ならB級グルメ板池よ貧乏人
614FROM名無しさan:2005/10/28(金) 23:29:40
ごめん。あまりにお皿が汚かったからさ、取り替えてもらったのにまた
汚かったんでどういうことなんだろ〜って思って・・・
なんとなくですが、皆様のレスを見ていて理由が分かりましたよ。ありがとう。
>>613
来年度からは少なくともお前よりは将来稼ぐ自信あるけどなぁ。
@都内国立大学院生より
615FROM名無しさan:2005/10/28(金) 23:53:40
はい次の話題↓↓
616FROM名無しさan:2005/10/29(土) 00:07:00
クリスマス&年末年始はいくら時給upだっけ?
617FROM名無しさan:2005/10/29(土) 00:43:12
松屋で抜きまくってるのは俺だけか
あそこはオカズの宝庫だ
618FROM名無しさan:2005/10/29(土) 01:21:00
>>613-614
両方とも一言余計だな
619FROM名無しさan:2005/10/29(土) 01:39:49
松屋に来る客は全員クズ。
常識ないマナーない金もない。
620FROM名無しさan:2005/10/29(土) 08:12:11
ちょwwww 流れ変えようと質問したのに変わってなーいwwww
621FROM名無しさan:2005/10/29(土) 11:10:23
お金を出して食事をしていますが何か?
622FROM名無しさan:2005/10/29(土) 11:22:47
>>621
松屋ごときで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623FROM名無しさan:2005/10/29(土) 11:42:10
年末年始の時給はマネージャーが毎年決めてるらしいよ
人の少ないとこの方が多いんじゃないかな
624FROM名無しさan:2005/10/29(土) 12:36:29
>>613
何故?
バイトに質問があったりするときは、このスレが最も適切だと思うが。
625FROM名無しさan:2005/10/29(土) 13:12:11
>>624
貴重なご意見ありがとうございました。
このスレには明確に客の出入りについての記述がないためお客様にはご迷惑をおかけしました。
次スレから客の書き込みは禁止・スルーとテンプレに入れさせて頂きます。
626FROM名無しさan:2005/10/29(土) 13:34:52
アルバイト板はバイト達の掃き溜めって事を理解して欲しい。
普段散々クソ客の相手してんのにこんなとこまで相手すんのダルいよ。
こんなスレ見つけて書き込むよりちゃんと松屋のHP見て苦情質問した方が全然有意義だと思うよ。
627FROM名無しさan:2005/10/29(土) 14:08:57
イワキは文句を言わないよー イワキは文句を言わないよー
628FROM名無しさan:2005/10/29(土) 14:18:10
まあいい意見なら悪い気はしないけどね。
こういうとこの客の文句は釣りだとしても本気でウザい。
629テンプレ引用:2005/10/29(土) 14:26:22
Q.客だが(ry
 A.苦情は本部へ
630FROM名無しさan:2005/10/29(土) 14:34:55
>>625
…本気で言ってるなら相当な馬鹿だな。
いつからアルバイト板は店員専用になったのか?
ウザイ書き込みをスルーするのは勝手にすればいいが、
スレを私物化するな。
631FROM名無しさan:2005/10/29(土) 14:48:07
話題がないとき其の2

@俺が見つけた変わりメニュ-
A うちの店舗の天才バイトの行動
B深夜のヒマ潰し
Cキツい常連情報
D応援先のカルチャーショック
E理不尽なクレーム一丁
F松屋の将来について
G珍事件発生
H新人女子高校生と付き合いたいんだがI今日のイワキ

これでいいすか??

これで話しててうざい客来たらスルーすればいいさ
632FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:01:26
A うちの店舗の天才バイトの行動

くそ忙しい中無理して、隣駅の店まで移動行かせたんだが
伝票にサインだけもらって手ぶらで帰ってきた・・・

すぐに取りに行かせたのだが
店ボロボロだし食材切れるし・・・勘弁してよ
633FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:03:47
吉野家の工作員じゃね??
手ぶらってスゴいなw
634FROM名無しさan:2005/10/29(土) 16:12:30
                      `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    休みすら、まともにないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'       (新卒社員) 
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /

635FROM名無しさan:2005/10/29(土) 20:02:30
>>630
俺は別に専用とは言ってないが
店員同士が愚痴とかだべってるスレにお前のようなカキコ場違いだと思わね?
例えばだがあるアーティストのファンサイトの掲示板があったとする
そこにアンチが不満やらなんやら書き込んだらウザイ 消えろ 何で来るんだよって
言われるのはわかるな?マナーの問題。
客ならB級グルメ板行けって言うのは的確な指摘。
636FROM名無しさan:2005/10/29(土) 20:22:31
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
オカズの宝庫っていう詳細キボンwwwwwwwwwwwww
637602=614:2005/10/29(土) 20:36:08
なんか俺の書き込みから変になってすまんね。
あと>>613にも過敏に反応してすまんかった。
確かにここはクレーム受付じゃないよな^^;
疑問で仕方なかったから、ついつい聞いちゃったけど、今後気をつけます。
ここではバイトしてないんで消えます。お騒がせしました。
638FROM名無しさan:2005/10/29(土) 20:49:52
>>637 いいから早く消えろ。そして二度と松屋なんか利用するな



貧乏人wwwwwwwwwww
639FROM名無しさan:2005/10/29(土) 21:07:32
中○橋店行ったけどあそこヒドイな
カップルなのかしらんが客がいる前なんだから
イチャイチャ話すなと思った


あれが普通なのかな?俺の店舗が厳しいのだろうか?
640FROM名無しさan:2005/10/29(土) 21:22:17
17エリア?
ならあそこは糞店舗だぞCPが全員使えない
641FROM名無しさan:2005/10/29(土) 21:49:23
いや第1エリア
642FROM名無しさan:2005/10/29(土) 22:03:34
>>635
>>625の>次スレから客の書き込みは禁止
これが店員専用でなかったら何なんだ?
俺は>>624を書き、>>625のレスがつき、俺が>>630を返した。
おまえなら>>624に何と答える?
ここはアルバイトについて話すスレであり、アルバイトだけが話すスレではない。
一律に「客ならB級グルメ板行け」と言うのはスレの私物化に他ならない。
ここは誰でも書き込んでいい掲示板だ。
松屋店員の管理下に有るわけでなく、たとえアンチであっても書き込みを禁じる権限は無い。
それが嫌なら、自分らで掲示板を立ち上げてパスワードでも掛けて引きこもってろ。
こんな分かり切った事をいちいち言わせるな。
643FROM名無しさan:2005/10/29(土) 22:52:54
なんでそんな両方とも必死なんだ?
心に余裕もてよ

そんなんじゃ松屋に来る糞客の対応できないぞ
644FROM名無しさan:2005/10/29(土) 23:27:08
マターリマターリ汁。

で、デミタマっていつから復活?
またジップロックがデミソースでベタベタになるのか…orz
645FROM名無しさan:2005/10/29(土) 23:47:39
>>642
アフォか
店員専用スレにわざわざ出張してきて叩かれて逆切れしてんじゃねーよwwww
書き込みを禁止はしなくても同じこと
なんで叩かれるのわかってて書き込むのかねぇ
646FROM名無しさan:2005/10/29(土) 23:57:57
>>642
後追加な。誰でも書き込んで良いけど
望むレスが返ってこないくらいで顔真っ赤にして書き込むなよww
そっちの方がよっぽど
647FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:02:44
>>642
そういう話を持ち出すなら、マジレスしてやるか。

そもそも2ちゃんねる自体が馴れ合い用の掲示板じゃないんだよ。
板レベルではアルバイトについてであったとしてもこのスレは愚痴スレ。
そのへん明らかに勘違いしてるよね。
店員だろうが客であろうが手厚く迎えてやる必要は全くないわけだ。
わかるか?理解できる脳があるなら消えろ。
648FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:10:43
今日上野のとある松屋で食べたところ、豚肉に味がチョー染みてて本当に豚丼美味しかったです。
周りのお客さんがみんな大きな声で「ごちそうさまー」って言ってたので、自分女一人来店でしたが、私も言ってきました。松屋の皆さん、ありがとう★
649FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:12:20
デミは4日に一部店舗で実験導入(何の実験か知らんが)で、
10日か11日に全店だとオモ。
('A`)ウボァー
650ビビン子:2005/10/30(日) 00:45:53
11日にデミタマ復活だょ☆
ってかデミタマの目玉作り置きできなぃのが最大の不満だから……復活されると困る………
651642:2005/10/30(日) 00:45:57
>>647
馬鹿も休み休み言えよ。
俺が何を勘違いしている?
お前らがこのスレで愚痴をたれることに関して、俺は否定もしていないし、文句も言っていない。
客でも誰でも手厚く扱えとも言っていない。
「店員以外は書き込み禁止」みたいな非常識な発言はするなと言ってるだけだ。
何がマジレスだ、半年ROMってろヴォケ
652FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:53:23
いい加減ウザい。マジ出てけよ、カス

何回同じこと繰り返したら気が済むわけ?両方死ね
653FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:00:45
>>651もう飽きた。客でもなんでもいいからとりあえずおまいが半年ROMれや。
うざすぎ、しつこすぎ。
654FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:01:43
( ^ω^)ケンカはいくないお
655FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:08:57
>>652,653
馬鹿店員が、的はずれな反論になってない反論をこれ以上しないよう祈れ。
俺だって同じことを何回も書きたくないよ。
656FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:27:05
DQN様一名ご来店でーす♪
657FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:29:00
うまい文句遺体
658FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:42:37
598さんへ
今さらですが、高校生シフトリーダーってどこの店にいるんですかぁ?実際には全国に何人くらい、いるんだろうか?
659FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:49:49
俺がご機嫌な時はお客さんも大きな声でご馳走さまーって言ってくれるけど、
俺がかったるそうな感じでやってると、お客さんはこそこそ帰っちゃうね。
客の様子で、その日の自分の状態が大体わかる。
660FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:56:18
ビーフシチューってやっぱ湯煎なんだろうか?
湯煎しすぎで肉が硬くなるのが目に見えるが…
それにしてもデミたま楽しみだな
661FROM名無しさan:2005/10/30(日) 01:57:49
>>651
煽りを思惑通りに悔しがってくれて非常に光栄です。
ありがとうございました。
662FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:03:32
うわ…釣りかと思ってたのにマジだよ…ドン引きなんだけど…
自分の考えが正しいと思うのやめた方がいいよ。
仮に正しいとしてもさ、なんでこんなに反発意見が多いか分かる?

釣りじゃなかったらマジでヤバいよ。
663FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:06:47
>>663
半端じゃなく粘着質な人間だね。
664FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:08:07
>>662
数が多くても一人で発言しているとしたら…きんもー☆
665FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:19:31
デミタマサクサクカリカリジュワー
666FROM名無しさan:2005/10/30(日) 02:47:40
>>663
はいはいワロスワロス
667FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:31:58
三田ではデミタマやっているよ。外販やっている関係で和風ハンバーグと並行販売
668FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:35:48


あれってHBのうえに直接かけてからレンジアップ・・・・
って思ったが赤みが確認できないのか

ちょうどビーフシチューのところあいてるから
あそこでソース湯銭できないかな
669FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:39:17
デミタマほどめんどいのは他にないな
まあ六ヶ月しかやってないんだが
670FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:52:38
もう俺深夜やめようかな
八時までやってそれから学校とかきついわ
なんか健康にわるいきがするし
671FROM名無しさan:2005/10/30(日) 06:42:34
>>658
全国規模ではわからないが、
とりあえず1ゾーンには
女1人、男2人高校生SLがいる。
高校生はCPにはなれないけどね。
672FROM名無しさan:2005/10/30(日) 06:43:22
>>639 それ中村橋
673499:2005/10/30(日) 09:55:57
調理頑張って遅いから1人じゃ大人数回せないけど
全種類一応作れるようになたよ

だが応援ばっかり行かされてしょぼんぬ
物位置も、応援先の仕事の内容の食い違いもありまくりで
めっさつかれるわ…

まぁぶっちゃけると
なんと言うか深夜でペアになった相手が
意味不明なコミュニケーション取れない奴と一緒になるのが辛い
1人でブツブツ小言を店内中に聞こえるように喋る奴と当たって
お客様にあんなのが居ると落ち着いて食事できないって
俺が怒られた
俺何にもしてないのに…(´・ω・`)
674FROM名無しさan:2005/10/30(日) 10:20:42
(´・ω・`) みんなー
675FROM名無しさan:2005/10/30(日) 10:46:26
ごちそうさまって言うとかえって迷惑かなと思っていつも
言ってなかった。 「いつもごちそうさま」。

俺も消えるが、客がココに来て粘着すんの辞めね?
まぁ粘着になに言ってもしょうがないのは解ってはいるが・・。
676FROM名無しさan:2005/10/30(日) 11:09:10
だぁー、辞めた辞めた

休憩時間勝手に増やされたり有給取り消されたり

貴重な時間をナンだと思ってるんだ!!

これで夕方も昼も使えるメンバーが殆どいなくなった
ざまー見れ!

これからは客としてクレーム書いてやる!
(ゔっ 住所と名前でばれるか・・・orz)
677FROM名無しさan:2005/10/30(日) 11:14:00
俺もやめたやめた
もうこれから深夜がどうなろうが知ったことか
他のメンバーは結構引き止められてるがおれは
意地でもやめるぞ
678FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:10:12
>>662
反発意見は多いが、まともな反論は一つも無い。
このことから、俺に反発している店員が馬鹿揃いであることが分かる。
非常識な発言を指摘されても、釣り呼ばわりで逃げを打つ。
お前らは俺に「真っ正面からストレートに」馬鹿にされていることさえ分からないのか?
>>642も理解出来ないような低脳が人にヤバイとかよく言える。
自分の発言が馬鹿なものであったことを認めることも出来ない餓鬼ばっかじゃないか。
679FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:19:14
俺は松屋で働くぐらい馬鹿だからよくわからんが

空気嫁
680FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:06:36
また今日もいんのかよ
681FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:17:34
馬鹿とか低脳って書くお前の神経を疑うね
言ってることは正論なんだから煽るような言い方
やめればいいだけなのに・・・どっちもおこちゃまだな
682FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:50:07
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <松屋最高!フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
683FROM名無しさan:2005/10/30(日) 14:14:34
hg
684FROM名無しさan:2005/10/30(日) 14:23:34
今日混みすぎ なにもかもヤバい 死にたくなってきた 休憩もぅ終わっちゃう あぁぁぁぁ
685FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:03:36
>>598
高校生はCLが最高位だったような?
変わったの???
686FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:15:53
>>678
sageも知らない低能なんだろ?おまえも。
687FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:27:17
ここってsage進行なの?
みんな上げてるけど
688FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:30:22
>>678
バイトに聞きたい事が有ったら直接店鋪で聞け、
そんな事も出来ないのか?
こんな所で聞いてもマジレスなんかつかねーし
叩かれるだけってことも理解できないのか??
アルバイト板は客のクレーム板じゃねーぞ??
書き込むのは勝手だが叩かれるのは当たり前、
ほとんどのヤツがスルーしてるだけだよ。
689FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:33:36
>>688
おまえも空気よめ
もうこの話はおわりだ

↓以下味噌ウォーマーの空焚きについて
690FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:41:57
味噌ウォーマー空焚きしたことないが、
清掃してスイッチ入れ忘れた時は参った。
オーダー入るたびにレンジアップはうざかったな。
691ビビン子:2005/10/30(日) 16:03:46
うちの店、味噌ウォーマーを清掃してないっぽい・・・
いつも見るとまぢ汚いし↓
ってか店長とかクソ適当だしさぁ;
692FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:51:54
あれって深夜以外にも水とりかえてんの?
693FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:00:08
深夜以外は水足しゃオッケっしょ。深夜がやってればだけど……
694FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:11:07
うち深夜以外やってないっぽいんだよね
俺深夜なんだけどなんか水少なかったみたいで
次の日も入ったらそのひ空焚きなってて洗うの大変だった
695FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:11:15
>>506
『池袋が近い。上野はちょっと遠い。』これ、ウチが当てはまるかも。
苗字は「む」で始まる。

>>685
『高校生はいざという時、責任取れないからSLにはなれない。』
って、聞いたことあるけど、実際高校生SL見たことあるね。
とある社員は、高校生の頃CPとかいう噂。ホントかどうかわからないけど。

ていうか、明日、月末締め。あぁ〜〜、嫌だ。
696FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:12:10
ネイサンズ店員ヲタ罵倒事件 まとめサイト
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/


笠間ゆ○り  ---きんもーっ☆--- VIPより
http://viploader.net/src/viploader1129.png
http://www.uploda.org/file/uporg176517.jpg

問題のブログ(ミラー)
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/1.html
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/2.html

ホットドック屋のHP
http://nathans.co.jp/

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000032-zdn_n-sci
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

ITdediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

MNSニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050824k0000m040117000c.html
ブログ:オタク「きもい」の表現で企業謝罪

697FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:20:01
つーか清掃って深夜以外普通にきつくないか?
暇な店なら別だが。
698FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:27:33
清掃昼はむりだな
それはわかるよ
最近昼はいって死にそうなった
699FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:46:15
味噌ウォーマー清掃って一日2回じゃないっけ??
うちの店、昼と深夜で一回ずつやってるなぁ。
700FROM名無しさan:2005/10/30(日) 18:59:24
店によって違うっしょ。
応援いった店は週カ作業だったし。昼は回り拭いて、水少なきゃ足す。で大丈夫だと思われる
701FROM名無しさan:2005/10/30(日) 19:05:43
>>695
同じだ。「や」で当てはまる方も察しはついた。
702FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:12:31
え、味噌ウォーマーって中も洗うの???知らなかったww
703FROM名無しさan:2005/10/30(日) 21:58:56
>>688
何故、お前らは的はずれなレスしか出来ないのか?
バイトに聞きたい事が有るかどうかなんて問題にしていない。
客でも誰でも手厚く扱えとも言っていない。
「店員以外は書き込み禁止」みたいな非常識な発言はするなと言ってるだけだ。
同じことを何度も言わせるな。>>630を読め。>>642も読め。
読んで理解しろ。客のスルーも勝手だと書いてある。
>>647が書いてるように、そもそも2ちゃんねる自体が馴れ合い用の掲示板じゃないんだよ。
文句を言われるのが嫌なら、自分らで掲示板を立ち上げてパスワードでも掛けて引きこもってろ。
704FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:24:04
もぅいいじゃん。しつこい。 わかったよ。
お互いにムカつくなら無視しなさい。
ハイ、もぅ一連の文句言い合い終わりね。 客が書いたのにむかついたら無視、雑談する気になったら返せばいいじゃん
705FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:24:16
ホントにガキなんだな
706FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:30:10
>>703 もう分かったから・・・頼むから消えて。
あんたの言いたいことも分かるけど、そんな文句をこのスレで言って
何になるのさ??
それなら店舗名を本社に言ってクレームすればいいじゃん。
そんな勇気もないの?こんなスレに書くことしか出来ないのか?
そもそもあんたが粘着する意味もわからないし
707FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:41:05
言い合ってる奴も痛いから黙って味噌ウォーマーについて語ってくれ。
708FROM名無しさan:2005/10/30(日) 22:56:59
>>706
お前はまだ分かってない。
文句を言われているのはこのスレの住人。
店舗名とか本社とかは全く関係無し。
人のレスを理解出来ないなら、黙っていなさい。
709FROM名無しさan:2005/10/30(日) 23:34:19
やばい・・・・笑いがこみ上げてくる。
ここまで壷にはまるのは久しぶりだ。
710FROM名無しさan:2005/10/31(月) 00:13:32
マジレスするから理解したらもう来ないでね
理解できなきゃ反論すれば全部スルーするけどw

客だとかバイトだとか関係ないのよ
用は空気や流れを読めるか読めないか
これ出来ないやつは馬鹿にされて当然

711FROM名無しさan:2005/10/31(月) 00:25:51
ウオーマーの周りに付いた
かぴかぴにこびり付いた味噌ってなんであんなに取りづらいんだか。

ま、さっきから何度も言われてる通り、ここバイト版だしね。
店でもここでも悪質な客の相手してては疲れるお。

↓味噌ウォーマーについて、語ろうぜ
712FROM名無しさan:2005/10/31(月) 00:36:56
レベル1の接客しかやってないから味噌ウォーマーシラネ
713FROM名無しさan:2005/10/31(月) 00:46:57
味噌ウォーマー?

そんなもん蓋は洗浄機ぶち込んで
周りはびしょびしょに濡らしたダスターで拭いて
隙間から水流しこんで終了だ
714FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:04:23
9月のACP昇進者ってはじけてるね。
カーソル合わせると…
しかし、松屋歴7年ってすごいな。
715FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:07:04
そうだ!ココが出発点
そうだ!ココが滑走路
716FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:28:20
ねぇねぇ、ショウエイ盛夏号のあと出た?
717FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:55:15
値段が10円しかかわらないなら、ビビンもデミも温玉にすりゃ〜いいのにな。
手間考えたら、そっちの方がいいはずだろ。

いま、一番怖いのは米産輸入で丼で勝てないと判断して定食に走り出した松屋・・・。
って、もう走ってるか・・・。
718FROM名無しさan:2005/10/31(月) 03:10:35
前、米国産牛肉輸入再開のニュースの時、吉野家とゼンショーの社長の
インタビューはあったのに、松屋は登場してなかったなw
中国産はマスコミにも相手にされていないと言う事か。
719FROM名無しさan:2005/10/31(月) 07:45:26
牛めしより豚めしの方が旨い件について
720FROM名無しさan:2005/10/31(月) 08:26:18
それでも劣化してるけどな
721FROM名無しさan:2005/10/31(月) 08:27:00
牛シャ部復活しないかなー
722FROM名無しさan:2005/10/31(月) 09:43:46
確かに今の牛めしだったら豚めしのほうがいい
牛めし食ったけど、たいしてうまなかった
723FROM名無しさan:2005/10/31(月) 11:00:12
全部まずい
おかわりやっと終わったー!
724FROM名無しさan:2005/10/31(月) 11:14:22
応援なんてシステム考え出した馬鹿は氏ね
725FROM名無しさan:2005/10/31(月) 12:59:10
おかわり終わったけど、ライス大森が無料になるんだよね
726FROM名無しさan:2005/10/31(月) 13:04:57
>>710
何故、お前らは的はずれなレスしか出来ないのか?
何がマジレスだ。何を言われているのかさえ理解できてないじゃないか。
罵倒されていることに反論も出来ずに、話をそらして「空気読め」だと?恥ずかしくないのか?
俺がこのスレの空気を認識しつつ踏みにじっていることも読めない?
>>710は空気読んで書いたのか?
そもそも、スレの空気や流れを読めるかどうかなんて問題にしていない。
「店員以外は書き込み禁止」みたいな非常識な発言が出てくる、
おまえらの2chねらーとしてのレベルの低さを嘆いているんだ。
何度も何度も何度も同じ事を言わせるな、馬鹿。
727FROM名無しさan:2005/10/31(月) 13:06:15
マジで?おかわり終わったの??全店舗?

機能おかわり5界したんだが
728FROM名無しさan:2005/10/31(月) 13:08:52
>>726の三行目の「空気読め」は「空気を読めるか読めないか」に訂正。
すまん。
729FROM名無しさan:2005/10/31(月) 13:47:11
>>727
以前からおかわりやってる店舗は
継続になるとか。ややこしい。
あ、一応ここバイト板だから。
730FROM名無しさan:2005/10/31(月) 14:21:50
客以外の書き込み禁止についていつまでも怒ってるのか。
なんで禁止にしたいか教えてあげるね、君みたいな人が沸くと疲れるからだよ。
目にしただけでも疲れる。個人的には客は名前欄に客という文字を含ませて欲しい。そうすればNG指定するから。

そんでね、客以外書き込み禁止はこのスレの、っていうか大抵のバイト板内スレの暗黙のルールなのね。
でもそれは2ちゃんのルール的に問題があるから自分の文の訂正してまで粘着してるんだよね?

例を取ってみよう。基本的に2ちゃんは馴れ合い禁止なのはしってるよね?
だけどどこの板も必ず馴れ合いスレがあるよね。
問題があるなら削除してもらえばいい。削除依頼出して削除人に判断を委ねなよ。
君がイチイチ手間をかけてこんなスレに労力を費やす必要ないよ。だって誰も聞く耳持ってないから
時間とレスの無駄だから。

結論ね、君のレスも俺のレスも無駄でこのスレのルール違反。
2ちゃんのルールに従わせたければスレ内で暴れてないで削除依頼を出しなさい。
君にとっては正当な理由があるそうだからね。
731FROM名無しさan:2005/10/31(月) 15:54:43
客が書き込もうがどうでもいいけど
ここで愚痴っても仕方ないような。
クレームをここで言ったって、ここの人間がやったって
可能性は限りなく低いわけだしさ。
松屋で働いてる人間なんて、ものすごい人数なんだし。

客として不満があるなら、本部へいうのが一番。

とりあえず、マターリいこうよ。

で、大盛り無料ネタって、全国単位?
うちもそうなのかな〜やっとおかわり終わったのに〜
大盛り椀が足りなくなりそうな悪寒orz
732FROM名無しさan:2005/10/31(月) 16:19:54
※注
>>730
>>731
だたの煽りだから放置で一切相手をしないでください。
煽りをする香具師は反応が有れば喜びます、いつまでもやってきます。
ですから煽りは一切むしでよろしく。
テンプレにこのスレのマイナールール書いてあるわけだから
客の苦情にもいちいち返答する義務はないし
本当の客なら本部にいけばいい。
>>726はここのところずっと粘着してるただの煽り屋なんで
どんなに議論してもむだです、どんどん論理をすりかえて
いまではこのスレの中傷になってます、ですから放置でおねがいします。
スレがいつまでたってもやや荒れ状態になりますので
そこのところよろしく。
733人参:2005/10/31(月) 16:41:30
18から入店だわ↓
ってか今度は大盛りが無料になるの??
734FROM名無しさan:2005/10/31(月) 16:46:00
>>733 いや、今日一日だけ全商品無料サービスらしい・・・
735FROM名無しさan:2005/10/31(月) 16:58:12
>>730
何故、お前らは的はずれなレスしか出来ないのか?
このフレーズ何回も使わせるな。お前ら頭悪すぎるぞ。
お前らが客の書き込みを禁止したい理由なんかどうでもいいよ。
糞食らえだ。意味の無い独り言ならチラシの裏にでも書いてろヴォケ。
で、非常識な低脳のたわごとを勝手に暗黙のルールにするな。
「客であれバイトであれ、スレ違いにならないように発言に気をつかう」ことと、「客以外書き込み禁止」とは根本から全く違うことだろ。
こんな事も区別できないど素人がルールだと?いい加減にしろ。
「誰も聞く耳持ってない」?
自分たちの非常識さ、馬鹿さ加減、理解力のなさを指摘、罵倒されて
何故開き直る?恥ずかしくないのか?
お前の取り上げた例も的はずれだし。
「誰でも書き込んで良い」という2chの基本に真っ向から背くような
厨発言をしたことを咎められているのに「問題があるなら削除してもらえばいい」だと?
低脳過ぎて、この場合削除依頼なんかに何の意味も無いことも分からないのか?
問題があるのはお前らの腐った脳味噌だろうが。
自分でかち割って削除しとけ。

>>732
…俺は客として苦情を書いてるんじゃないぞ。
2chねらーとして2chねらーに対して言ってる。
俺は一度も論理をすり替えたりしていない。
>>630,642,703…ずっと同じ事を言っている。
話をすり替えてるのは俺じゃない。
何度言っても解らないみたいだからもう一度書いておくが、
「店員以外は書き込み禁止」みたいな非常識な発言はするな。
これにいちいち的はずれな方向から突っかかってくる
お前らが人に粘着とかよく言えるな。
736人参:2005/10/31(月) 17:21:34
>>734
そーなんだぁ〜なんか本部も無駄な事するよねェ・・・
ってかうちの店やけに大盛り椀多いから足りなくなる心配はないんだよね★
737FROM名無しさan:2005/10/31(月) 17:24:58
ブッキー 有給あったりしてバイトの条件は悪くないんだけど なにかサービスある度に鬱になる現場の気持ちをわかってくれない...
738FROM名無しさan:2005/10/31(月) 17:29:18




                   絶対スルー徹底



739人参:2005/10/31(月) 17:34:38
鬱になる気持ちが少し分かる気がする・・・
毎回毎回、客におかわり無料と一言いうのがまぢめんどい↓汗
(ってか客に一言言うのってうちの店だけ?)
740FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:02:45
>>739
うちの近くの店鋪ならどこでも言ってるけど?
SL以上のメンバーならば100%言ってるよ
おれはめんどくさいからたまにはしょるけど、
以上で御注文の〜といっしょじゃない?
741FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:17:24
うちの店、店長しか言ってないよ。笑
みんな適当だから〜
742FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:43:56
自分の満足いく返答がないと的外れwww
お前の存在が的外れだよwwww

客の書き込み禁止とはいっても客の文句がウザいからそうなってるだけ。
別に文句じゃなきゃみんな普通に答えてるだろwwww
まあお前は書き込み禁止だけどなwwwwwww
743FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:49:49
730の意味が分からないなら多分お前は日本人じゃないよ。レスが的外れ(w だぞ。
お前ってあの国の人に似てる。自分ルールを押し通したいだけだろ。
744FROM名無しさan:2005/10/31(月) 19:01:36
>>735
やっぱり客の書き込み禁止するべきだなwww
マズヤなんかに来るだけあってろくな頭してないわwwwwwwww
スレのローカルルールで客の書込み禁止って書いても
強制力はないわけだし。それはバイト板全体で決まったとしても同じこと。
だけどな、バイトたちの溜まり場に乗り込んできてぎゃーぎゃーわめく
お前の行為は荒らし以外の何者でもない。
勝手にルール決めるな? バイト板の住人はバイトが大半なんだから
こういう掲示板の場合住人がルール決めるのが当然だろうが。
あれですか?お前さんは書いてないからいいんだとか言って
どうどうと物事のグレーゾーンや法律を曲解して犯罪を犯す
社会の底辺の馬鹿なのかい?
745FROM名無しさan:2005/10/31(月) 19:17:52
松屋は世界一うまいよ
746FROM名無しさan:2005/10/31(月) 20:04:28
もう五行以上のレスにはレス返さなくて良いから
747FROM名無しさan:2005/10/31(月) 20:11:10
>>735
いっちゃわるいがもうほとんどの人よんでないよ
748FROM名無しさan:2005/10/31(月) 20:15:46
〜コレからすべきこと〜

スルーすること
それ以前に読まないこと
レスまだしてきたら味噌ウォーマーの話開始
749FROM名無しさan:2005/10/31(月) 20:19:58
sageれw

ミソウォーマー空炊きはキツいね。焦げくさいわ清掃ダルいわ…。
古いデカい鍋みたいなやつはめんどくさいんだよね。
750FROM名無しさan:2005/10/31(月) 21:38:03
味噌ウォーマーの清掃のやり方を知らない俺について
751FROM名無しさan:2005/10/31(月) 21:49:41
松屋スレでマジレス長文を拝むことになるとは。

>>750
安心しれ。俺もだ。
752FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:11:45
>>743
「店員以外は書き込み禁止」は自分ルールだろ…

>>744
ローカルルールは好きにすればいいけど、2chの基本的な自由を阻害するような
腐ったルールは駄目だろ…
753FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:39:38
はい華麗にスルー
754FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:46:52
さー、味噌ウォーマーネタっと…
755FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:55:02
みそをーまーはどうでもいいよ!
そんなことよりおまいらこないだ過去のShouei(スペル不明)よんだら
4ヶ月でCPなった人いるって書いてたんだがマジデすか?
おれなんて週5で半年やってもまだレベル3
つーかうちの店研修が3ヶ月くらい続いてるやつとか
週2ペースでしか入れないのも手伝って2ヶ月以上でまだレベル1とかいるんだが
756FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:11:28
あ〜・・・こういう低学歴で完全フリーター生活の奴見てると
悲しくなる。大学生で割り切ってバイトしてる俺は
相当の勝ち組みだな。明るい未来だ
757人参:2005/10/31(月) 23:48:48
週5で半年ゃってレベル3ってヤバくなぃ?
でもその店舗の店長次第でレベルを上げるとか決まるからねぇ(^o^;しょぅがなぃとしか言ぃ様がなぃけど…
758FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:57:44
大森無料ってうちのエリアだけだったのかな?!
定食の人とか彼牛にも聞かないといけないから大変だった。
朝亭も大森無料だって。
けど、おかわりが終了したせいか、暇だった。
759FROM名無しさan:2005/10/31(月) 23:57:54
漏れは週3〜4で、1日4〜5時間だけど
4ヶ月でレベル5になりますた。

うちの店長曰く、レベルはその店舗毎の評価なんだと。
だから超忙しい店のレベル5と、超暇な店のレベル5じゃ
全然違うのもしかたないんだそうな?
もちろん時給も違うけどね…orz
だって都内の昼間時給が、うちの深夜時給と同じだもんなw
760FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:00:12
>>757
つぅても1年前から土日以外週5で半年やっててもレベル4の人とかもいる店だし
まあレベルが上がりにくい店舗なんだなあ…とは思う。
つーかそれ差し引いても4ヶ月でCPはヤバス
761人参:2005/11/01(火) 00:04:44
ぅちの店大盛り無料じゃなかったょ☆彡
ってか忙しぃ店のレベル5と暇な店のレベル5だったら忙しい店の方が上ぢゃなぃ?
762FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:07:01
頼むから日本語使ってくれ
763FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:16:11
ニンジンは間違いなく低学歴の頭の悪い糞餓鬼
764FROM名無しさan:2005/11/01(火) 02:26:53
>>761=ゅき、か?

同性(じゃないとしたら尚更)だけど
2chでギャル文字見ると、虫ずが走る…
頼むから流れ嫁よ…orz

こう言うとき、きんもー☆って言えば良いのかな?w
765FROM名無しさan:2005/11/01(火) 02:35:29
>761
つかマジレスすると、忙しい店のレベル5に求める力量と
暇な店のレベル5に求める力量は違うって事。

暇な店なら、調理ができればレベル5になれるが
忙しい店は更にスピードも求められるだろ?

だから暇な店と忙しい店とじゃ、同じレベルなのに
実力に差ができるのは仕方が無いって事。
わっかるかな〜?
766FROM名無しさan:2005/11/01(火) 03:03:28
忙しい店は人数も多いから個々のポジションは暇な店の平均メンバーよりは早いんだけど
終日二人とかで一人回しがある店で組むと結構弱くて苛つく。
逆に暇な店の奴は忙しい店行くと大抵使えない。
SLクラスならどっちも大差ないけどね。
767FROM名無しさan:2005/11/01(火) 03:09:02
>>763
おまいさんは本当に暇な店を知らない。
暇な店は全ての作業を覚えてやっとレベル3。
レベル1、2でも調理を覚えたらシフト入り&一人回し。
日商20万弱の閉店カウントダウン店メンバーはみんな鬼強いぞ。
768FROM名無しさan:2005/11/01(火) 03:10:28
>>765だった・・・スマソ
769FROM名無しさan:2005/11/01(火) 03:26:23
ようやくいい流れだな
770FROM名無しさan:2005/11/01(火) 04:34:05
ヒマな店の人って案外仕事できる人多いよね。細かいことまでしっかりやるし。
うちは日商40万なんだけど、手抜きがひどい。40万ごときでって感じだが・・・
みんなもっとしっかりして欲しいけど、漏れも調理入ると結構手抜きしちゃうから
言えないんだよな・・・OTL
771FROM名無しさan:2005/11/01(火) 06:05:42
暇な店の人が忙しいところに応援いって
帰ってくると雑になって帰ってくることがある
忙しい(偉い)あっちの店でこうだったからこっちでも大丈夫
だっていって
772765:2005/11/01(火) 07:57:23
>>767
何を隠そう、うちの店は超が付く暇な店だよ…orz
でも確かに暇は暇なりに、細かい所まで
やってるかもしれない。
店の掃除とかもガンガッテるしな。

でも応援で忙しい店に行くと、やっぱり実力の差を
感じるよ。
スピードやいかに効率よく店を回すかは
やはり忙しい店のメンバーは、体に染み付いてる。
でも忙しい店は、掃除とか皿の汚れとか
客への気配りが行き届いてなかったりするけどな。
773煮干 ◆i7SWne55e2 :2005/11/01(火) 08:05:13
日商30マソ前後の店が1番メンバーが強くなるキガス。


うちはみんな手抜きしたいほうだいの40マソ………orz
774FROM名無しさan:2005/11/01(火) 08:39:08
お変わり無料とかいみあったのか・・・・・・
ただ従業員のやる気を削いだとしかおもえん
775FROM名無しさan:2005/11/01(火) 10:34:09
忙しい店でも作業が丁寧でさらに早い人もいっぱいいるぞ?
忙しい店はみんな回しが強い。
暇な店は作業が丁寧、でも忙しい店に比べて遅いけど。
一長一短じゃないか?
776FROM名無しさan:2005/11/01(火) 10:40:04
忙しい店と暇な店、他の店員・社員さんとの人間関係とかはどう?
忙しい店って殺伐としてるのかな。ウチんとこの店は中間くらいだと思うけど結構和気藹々。
777FROM名無しさan:2005/11/01(火) 11:30:41
今のとこ深夜仲良いが俺はやめたい
仲とか以前にもう仕事が嫌だ
778FROM名無しさan:2005/11/01(火) 13:14:58
辞めた方がいい。はっきりいってしがみつく理由はない。
779FROM名無しさan:2005/11/01(火) 14:03:36
俺もそれは辞めた方がいいと思う。
780FROM名無しさan:2005/11/01(火) 14:04:01
俺は忙しい店から地元にできた松屋に移動しました。
以前の店の売り上げは3分の1でした。
とても楽です。その分人数がいないから寂しいけどね。
最高3名最低1名ですよw

しかし、思うのだが、忙しい店でバイトに来る人はすぐやめるか使えるようになるかの
どちらかなのに、忙しくない店だと自分が使えないことにすら気づかずずっといるので
非常に困る。とりあえず1ヶ月くらいは忙しい店で研修させるべきだと思う
781FROM名無しさan:2005/11/01(火) 15:39:18
松屋はどこへ行っても混雑していたが、暇な店もあるんだね
782FROM名無しさan:2005/11/01(火) 15:45:05
>>780
それ、アテクシかも…orz
このエリア内で1番売り上げてる店で
1ヵ月研修したけど、何度この仕事向いてないのかな…と
悩んだ事か…orz
でも時給がいいし、長く続けたいんだけどなぁ…

鉄板もまだ違うオーダー二つくらいしか
同時に焼けないし…。
仕事を始めて3ヵ月。
こんなアテクシは使えないって思われてるのかな…orz
783FROM名無しさan:2005/11/01(火) 15:51:14
>>782 気にすることはない。バイトで使える使えないなんてくだらないことだと
思わないか?そんなことを言ってるフリーター上司なんぞ社会的に使えない
やつらなんだからww
バイトなんて適当でいいんだよー^^
784FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:08:25
783が使えないことだけはわかった
785FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:30:14
>>782
気にしなくていいと思う。
俺もバイト始めて4ヵ月しか経ってないけど
声が少し小さかっただけで店長とエリアマネージャーに目付けられてる
次、指摘されたクビだし
786FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:49:55
店長が社員だって昨日知った入店二ヶ月目の俺
787FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:41:27
今日スケミスで1人足りないよ…OTL
夕方15マソ3人って…
788FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:50:56
それは辛くないか??
でも俺の店はいつも三人回しだ。狭いからな
789FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:52:39
きついが不可能ではない
790FROM名無しさan:2005/11/01(火) 19:54:29
俺は5か月働いてても調理すらできない。
791FROM名無しさan:2005/11/01(火) 20:53:56
>>790忙しい店の証拠だ
792FROM名無しさan:2005/11/01(火) 22:25:28
>>791
わかってくれて ありがとう。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
793FROM名無しさan:2005/11/01(火) 22:34:58
>>792
安心しろ。俺は一年たっても接客できないから。
794780:2005/11/01(火) 23:00:17
>>782
君に言ったわけじゃないから気にしないで^^
違うの2皿焼ければ立派です^^。

>>793
それはやめとけw
795FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:26:15
汁だく頼んだらどんぐらいまで浸る?
796FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:38:49
そらもうダクダク生盛りですよ
797FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:44:54
うちの近くの松屋でさっき店員に提供が遅いとかでずっと文句言ってるヤシがいた。店混んでかなり忙しいそうだったのに…あんなやつが来ると更に提供遅くなったりするっつうの…まず空気嫁。みんな見てたぞ
798FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:18:38
>>797
空気が読めたり、周囲の視線が気になるようなヤシなら
そういうクレームを言わないとオモワレ
どこにでもいるんだよな…そういうヤシって…
799FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:34:58
いや、でも周りがジロジロ見だしてから『俺、やっちまったかな?』て顔してた。気まずくなるなら言わなきゃいいのに、たかが松屋なんだし。変にプライド持ってるヤシの気がしれない
800FROM名無しさan:2005/11/02(水) 01:58:21
松屋はゲロマズ。ここまで客を馬鹿にした企業はないよ。もうついて行けない。
801FROM名無しさan:2005/11/02(水) 03:06:35
そもそも変に店員を見下してる客とかいるよな。
いちいち物言うにしてもえらそうなバカ。
そういう客に限って毎日来やがる。
風体からしてまともな職についてない感じ。
毎日世話にならんとだめな程度の稼ぎで何えばってんだか。
うちの店のメンバーは全員てめえよりもこの先確実に稼ぐぞ。
と、心の中で罵倒しつつ笑顔で今日も提供するわけですよ。
802FROM名無しさan:2005/11/02(水) 05:51:30
みんなDQNの相手お疲れ。
俺の店は最高3人最低1人。
夕方の売り上げは平日8万くらいで休日は10万超。
忙しいと思ってたんだけど暇な方なのか…配送は夕方でやってるけど…
レベルは5だけどきっと俺って弱いんだな。
悲しくなってきた
803FROM名無しさan:2005/11/02(水) 08:46:24
>>802
俺の店も同じような感じだ。まぁ俺も弱いってことだから悲しむなって
804FROM名無しさan:2005/11/02(水) 09:54:04
強い弱いってまだいってんの?
5年前にその種は絶滅したはずなのに
805FROM名無しさan:2005/11/02(水) 10:51:13
>>804意味プ
806FROM名無しさan:2005/11/02(水) 11:59:09
>>804
暇な時のネタにはちょうどいいかと?
別に比べてるわけじゃ無いよ、各自勝手にしゃべってるだけ。

俺の店は一人オペレーションまじ強い人がいる、
ひとり回しの早さインチキ臭い。
807FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:17:12
俺の知ってる奴もバカ強。しかしネギ、ノリ、その他手づかみ多し。彼の右手ー万能トング。
808FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:56:43
>>807
ちょww それダメだろwww
809FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:01:49
>>807
忙しいときはキムチ手づかみとかするよな

昨日ビビンダレを調理初めてやる子がねぎが入っているホテルパンに
こぼしてしまって泣きそうになってた。ビビンダレポジション替えたほうがいいかな。
プルコギのときもなにか添えて持っていかないとこぼれるし。
810FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:37:11
ビビンの最速作成方法案

キムチ・キンピラ入れてたタッパーに肉入れてレンジアップ
ついでに目玉もレンジアップ
飯盛ってネギ乗せる
レンジアップ終わったタッパーにたれ入れる。
目玉のせてのりをのっければ完成。
811FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:38:44
イワキがこない…
812岩鬼:2005/11/02(水) 13:57:25
やーまだー
813FROM名無しさan:2005/11/02(水) 14:26:24
たろう
814FROM名無しさan:2005/11/02(水) 14:59:45
朝定の時間だけでいいからプルコギとdテキやめてくれないかな
ハムの目玉に色がついちゃうんだよ・・・
815FROM名無しさan:2005/11/02(水) 15:06:26
おまえら

http://www.gks.co.jp/t1/

一番下のやつを受けて結果報告

それでははじめ
816匿名記者:2005/11/02(水) 15:09:07
■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272  (3)京葉銀行 柏支店 普通 7940371 
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
817FROM名無しさan:2005/11/02(水) 17:41:00
今から初松屋でのバイト。緊張する…
818817:2005/11/02(水) 19:05:50
終わった…。
むかついた客に味噌汁かけました。
819FROM名無しさan:2005/11/02(水) 19:22:28
>>818
GJ!!!!
だけど大丈夫?
820FROM名無しさan:2005/11/02(水) 19:24:01
818って偽物じゃ無いのか
821FROM名無しさan:2005/11/02(水) 19:37:57
>>819
ヤクザの方が仲裁してくれたので大丈夫でした。
822FROM名無しさan:2005/11/02(水) 19:42:44
その後ヤクザに誘われました
823FROM名無しさan:2005/11/02(水) 20:20:14
>>810
タッパーの行方は?
丼は海苔と目玉とネギだけかよww
824FROM名無しさan:2005/11/02(水) 21:06:35
>>823
義務教育を終えた程度の理解力があればわかると思うよ。
825FROM名無しさan:2005/11/02(水) 21:47:57
>>824 義務教育受けたなら相手に理解できる文章を書きましょう。
(ぎむきょういくうけたならあいてにりかいできるぶんしょうをかきましょう。)
826FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:00:15
ここでバイトしてる奴、マジ尊敬するわ。
827FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:07:10
>>824
>>823のギャグを笑ってやれよ。
冷たい奴だなw
828FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:22:28
文化の日 8-22 めんどいな
829817:2005/11/02(水) 23:16:38
>>818
ちょwww誰だあんたw
今終わって家。

何ていうか、ものっそい忙しいね…
規則厳しいよー!味噌汁入れる時間が無いってw
明日も6時間入ってます(´・ω・`)
でも頑張るw

チラ裏スマソ
830817:2005/11/02(水) 23:50:39
>>818>>827ちょっと あんた達誰だよw 俺が本物だって!
今日接客と 調理と 本締め覚えてきたよ
明日はスケジュール作成する予定 忙しいな…
831FROM名無しさan:2005/11/02(水) 23:54:18
829ですた(´・ω・`)
832FROM名無しさan:2005/11/03(木) 04:28:02
>>802
同じ夕メンとしておまいさんに聞きたいのだが、
夕方の基本シフトって2本?3本?
833FROM名無しさan:2005/11/03(木) 09:45:25
>>832
ウチ4本だよ
834FROM名無しさan:2005/11/03(木) 10:21:03
なんか漏れ今年の4月に入ったんだけど6月くらいからレベル10のヤシに理不尽に怒られ、イジめられるorz
ソイシ過去にそ-ゆ-系で本部から呼び出しあってかなり怒られて改善したらしいんだがもうあの性格は治らないのか・・・
誰かそ-ゆ-ヤシいないか?
835FROM名無しさan:2005/11/03(木) 12:42:56
>>834 レベル10ってネトゲでいうと廃人だからね
836FROM名無しさan:2005/11/03(木) 12:45:54
>>835
その分資格取得やら勉強やらに時間使っていればもっといい生活できてるのにね。
837FROM名無しさan:2005/11/03(木) 13:04:20
おまいら何か資格とか持ってる?
俺19歳の学生でそろばん3級くらいしか持ってないんだけどマズいかな?
838FROM名無しさan:2005/11/03(木) 14:06:05
漢検三級だよ
839FROM名無しさan:2005/11/03(木) 16:56:09
俺英検3級だよ
840FROM名無しさan:2005/11/03(木) 17:29:14
書道3級だよ
841FROM名無しさan:2005/11/03(木) 17:47:07
将棋三段だよ
842FROM名無しさan:2005/11/03(木) 17:57:46
子供三人です
843FROM名無しさan:2005/11/03(木) 18:06:06
三連単当たったぜ
844FROM名無しさan:2005/11/03(木) 18:18:17
三万円拾ったぜ
845FROM名無しさan:2005/11/03(木) 18:44:44
今日はペッサリー三個食べたよ。
846FROM名無しさan:2005/11/03(木) 20:10:39
豚めし3分で盛れるぜ!
847FROM名無しさan:2005/11/03(木) 20:24:32
>>846
ちょ……wwww
848FROM名無しさan:2005/11/03(木) 20:34:14
俺はペン習字3級
849FROM名無しさan:2005/11/03(木) 20:48:08
本締め3分。
850FROM名無しさan:2005/11/03(木) 20:56:52
月末締め3分
851FROM名無しさan:2005/11/03(木) 21:43:40
数検3級
852802:2005/11/03(木) 23:29:30
>>832
基本ってピークの時に何人いるかって事?
それだったら3本だよ。レベル低い奴と組むと決まらない。
サービス残業ツラス
853FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:14:12
昨日はテレビ3時間見たよ
854FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:16:43
漢検準一級
数件2級
調理師
大型自動車
大型二輪
防火管理者甲種
855FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:22:13
キュロットで一日に3回オナニーした
856FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:24:50
3年やってレベル3
857FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:47:50
三球三振したけど
858FROM名無しさan:2005/11/04(金) 01:07:55
900 とったら温泉卵ワンパックもらえるってホント?
859FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:06:25
エリア次第。
860FROM名無しさan:2005/11/04(金) 08:06:00
マジか やる気なくなったわ…
861FROM名無しさan:2005/11/04(金) 08:24:36
あしたは糞忙しいと噂の渋谷エリアに応援だ
862FROM名無しさan:2005/11/04(金) 09:52:18
ヤバいと思ってると意外と平気だったり
863FROM名無しさan:2005/11/04(金) 18:08:41
ついにやめるってスケに書いてきた
まだ電話とかきてないけど絶対に説得にまけんぞ
864FROM名無しさan:2005/11/04(金) 18:21:53
やりたくないものはやりたくない。
865FROM名無しさan:2005/11/04(金) 18:41:14
1. Posted by スパナ 2005年10月31日 02:00
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1130499566/l50
このスレにココが晒されていたので来てみました。
2. Posted by はる 2005年10月31日 02:36
あー、いらっしゃーい。
晒しは気づいてるんですけどね。
まぁどうでもいいのですよ。
3. Posted by 八王子スレより 2005年10月31日 12:33
何か恨みをかったんですか?
4. Posted by ニート 2005年10月31日 22:49
あんま気にする事ないと思うよ。その内飽きるだろうし(´ー`)
と同じ(?)八王子市民が応援してみるw
5. Posted by ニートさんへ 2005年11月01日 03:14
いい歳してニートって・・・働きなはれ。金はゲーセンじゃなく、女に使えよ。
6. Posted by ジリ 2005年11月01日 07:50
ニートその2見参w
わざわざ特攻かけてる方、乙。
>はるさん
近々飲みでもやって愚痴大会でも開くかね?
7. Posted by はる 2005年11月01日 08:54
みなさんどもです…うぅ;;
>ジリ君
休みとれねぇw
27日なら空いてるぜぇ。
8. Posted by あー 2005年11月01日 20:28
ニート・・・あー
866FROM名無しさan:2005/11/04(金) 19:58:22
これから深夜はいるんだが
オナニー二回もしたからつかれたやばい
867FROM名無しさan:2005/11/04(金) 23:30:56
頑張ってネ(^3^)-☆chu!!
868FROM名無しさan:2005/11/05(土) 01:04:41
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

やばい!松屋が仕入れてる中国産牛・豚肉はやばいぞ!!
このサイト中国の環境汚染と食品についてのサイトなんだけど、
環境汚染で七色に輝く川も凄いが、奇形の牛、豚の画像がやばい。
中国人でも自国の牛・豚は食べないらしいね。
下の一般の書き込みにも5レスくらい
「もう松屋行かない」みたいな発言あるし・・・。
松屋やべーよ。俺もう食わないわ。
869FROM名無しさan:2005/11/05(土) 02:34:31
>>868
けど、松屋が今も営業できてるってことは今のところその肉は問題が
おきてないってことでしょ。まあ10年20年後になってどうかはわからないけど。
870FROM名無しさan:2005/11/05(土) 02:45:14
なんで松屋のみそ汁ってわかめと油揚げのワンパターンなの?
そりゃ安上がりにしたいんだろうけどふとか大根、もやしだったら安いんだし
もっとレパートリー増やしたほうが常連に喜ばれるよ。
まぁトン汁頼めばいいって話になるんだろうけどな。吉野家のみそ汁に比べたらいいし。
871FROM名無しさan:2005/11/05(土) 02:46:57
タダでだしてやってんだから腹にはいるだけで客は満足さ
872FROM名無しさan:2005/11/05(土) 08:38:49
まぁ餌ですからね
873FROM名無しさan:2005/11/05(土) 09:14:01
>869
そうそう、10年20年後には松屋の今のお偉いさんも悠悠自適な隠居生活してるってわけさ。
874FROM名無しさan:2005/11/05(土) 11:55:37
>>869 え?松屋が中国産に切り替えたのはBSE問題が起きてからでしょ?
875FROM名無しさan:2005/11/05(土) 17:40:39
>870
保存がきくからじゃね?
876FROM名無しさan:2005/11/05(土) 21:28:03
>>870
漏れ達バイトにんな事言われてもな……。
本部の無能社員共に言ってやってくれないか?お客様通信かなんかで。
877FROM名無しさan:2005/11/05(土) 21:40:57
>>870
昔はって5年程前くらい前までの話ですが、松屋の味噌の具はワカメか
油揚げのどちらかでした。あるときから両方に変わりました。・・・だから
結局のところずっと変わっていないのです。
878FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:59:53
>>877
ちょwwwwwおまwwwww
五年も松屋に居るの?
879FROM名無しさan:2005/11/06(日) 02:45:57
俺ももうすぐ5年になるが…
時給も結構上がってるから他のバイトするの馬鹿らしい。
880FROM名無しさan:2005/11/06(日) 09:49:32
このバイトしてる奴マジで尊敬するわ。俺は耐え切れずに辞めたヘタレだが・・。
881FROM名無しさan:2005/11/06(日) 11:44:52
言い方は悪いが今までのバイトのなかで一番楽だ
882FROM名無しさan:2005/11/06(日) 12:54:25
中国産って牛めし、豚めし以外も全部?
和風ハンバーグもデミタマ定食も牛焼肉定食も・・・
883FROM名無しさan:2005/11/06(日) 13:00:16
最初から読んできなさい
884FROM名無しさan:2005/11/06(日) 14:41:20
定食は中国じゃないのか、じゃあ日本産でいいの?
デミたま定食食べたけども。
885FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:25:20
定食で国産のものなんて無いんじゃない
886FROM名無しさan:2005/11/06(日) 16:38:03
そんな気になるなら外食するなっての
887FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:01:01
>>886
自炊だってスーパーも安心できないよ。
888FROM名無しさan:2005/11/06(日) 19:57:36
豚焼肉はメキシコ産
889FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:02:52
鮭(トラウト)はチリ産
890FROM名無しさan:2005/11/06(日) 20:24:30
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
   フーンフーンフーンフーンフーンフーン                 ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
                                     |  \                |
      Λ_Λ        \    _ パン          |  \              |
      ( ´_ゝ`)   _―\\  || |   ___       |__  ̄ ̄―______-/
  Λ_Λ // Λ_Λ        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ´_ゝ`)≡( ´_ゝ`)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄      宅間守巡査
                           ( ̄ ̄/          
                           ――⌒――ヽ        
                          /        ヽ            
891FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:06:03
新メニュー情報きぼん
892FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:14:08
キタ━(゚∀゚)━!!
デミタマ九日木曜の15からです
893FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:30:34
ライスおかわり自由ってときに
必死に弁当箱に詰め込んで何回もおかわりしてる人っていなかったの?
または数人で定食1コ頼んで一杯のかけそばみたくおかわりしながら
まんぷくにしてる人は?
最高何杯おかわりした人いた?こんなとき小食は不利だと思った。
3杯くらいは普通にいるでしょ。
894FROM名無しさan:2005/11/06(日) 22:49:58
うちは1杯しかいなかったな
895FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:17:31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ギャハハわかったからパン買って来い
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )オレおにぎり3個な∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   ) 金はお前が出せよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
896FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:19:40
牛めしなんかわざわざ大盛買って
券切るときに少なめでいいよっていうやつアホかと。
それなら並盛でいいじゃん、並盛を知らなかったのか、肉だけたくさんほしいのか。

あと、ライスおかわりのとき少なめでいいよ、半分くらいでいいよっていうやつ
最初に大盛りでっていやいいじゃん。二度手間だな。
自分の胃袋のこともわかんないのか。
897FROM名無しさan:2005/11/07(月) 01:51:13
8杯目これでもかぁって位、テンコ盛りしたら完食して帰った奴居た。
898FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:10:05
今日の夕方、雨でヒマで、しかも新人研修で1人多くて更にヒマだったから
深夜作業ほぼ全部終わらせて、あとは配送だけにしておいた。
こんだけやっとけば休憩2時間半は取ってくれるかな?
結果見るの楽しみw
899FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:14:44
基本的な深夜作業って言うと
飯盛り機清掃、洗米機清掃、グリスト清掃、カレー&味噌ウォーマー
タレこし、グリドル磨き、外回り、ダスター漂泊、洗浄機清掃
こんなもんか?
つうかこんなに夕方で出来るのか???
900FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:54:38
>>899
それしか知らないってことは深夜の人間じゃないね。
グリスト以外は可能。
901FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:00:08
>>899 しかも後ろも前もごっちゃだな
902FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:07:56
紅、醤油、タレドレ、箸、ナプキン全補充
903FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:13:11
休憩打つはずないだろ。闇休しまくりだよ
904FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:16:45
ドロアー、小冷、床流し、ごみ集め
905FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:39:09
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽でチュチュン!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 10羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
906FROM名無しさan:2005/11/07(月) 14:19:13
なんか最近このバイト嫌になってきた。
DQNが入ってきてからそいつに精神やられまくり。なんで、クズばっかなんだここは?
やめたいけど、ほかのやつらにあんまり迷惑かけたくないから辞めれない…。
907FROM名無しさan:2005/11/07(月) 15:01:22
>>905
徐々にスクロールさせてたらワロスwwwwwwww
何で7匹増えんだよw
908FROM名無しさan:2005/11/07(月) 18:08:29
>>906
そういってるうちにSL候補とか言われて
更に辞められなくなっていくんだよ……今のうちにやめとけって
909FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:14:55
SL候補とかいって俺は人間だっつの。機関車じゃないっての。
910FROM名無しさan:2005/11/07(月) 22:15:36
ウスッ!!!

ドッ
911FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:20:01
SLなんて回せりゃ誰でも出来る。
後は券トラと謝ることが出来れば
時給が+60円になるだけでたいした責任もないしな。
912FROM名無しさan:2005/11/07(月) 23:35:39
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
913FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:49:29
「SL」機関車で思ったけど
最初「SM」って見てナニコレ?っておもわなかった?
914FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:28:10
最初はド変態かと思ったよ
915906:2005/11/08(火) 02:55:27
>>908
もうSLなんだよ(泣)
今日もまたアホがとんでもないことしでかすし…。
もう、ほんとに精神イカれそう。
せめて彼女がいれば癒してくれるんだろうけど…。
916FROM名無しさan:2005/11/08(火) 02:57:47
おいおい、C県のM店の前を
さっき(深夜2時40分ごろ)通りかかったんだが
すごいことになってたぞ

その店、駅前にあるのだが、深夜は駅の周りに
ほとんど人はいなくなってしまう、深夜はとても静かな駅。
深夜3時というと、客は誰もいないのが普通。
居ても、ぽつりぽつりと30分間隔で1人来るぐらいの程度。

それなのに、なぜか、中国人or韓国人の団体様が、現在店舗を占拠中w

椅子が全部埋まっていて、さらに店内にもう一周、
立ってる人がすきまなく、ギューギューに、ぐるりと居て、
それでも店に入りきれず、店の外にも待ってる人が5人ぐらい。
トータルで客が150人ぐらいいる気がする。。。。www

バイトもしくは社員の人、かわいそうに。。。wwww
あれこそ不測の事態だな。。。。
たった1人、もしくは2人であれだけの人数、処理できるのかね?
深夜の作業なんぞ何もできなそうだな。。。

しかも客全員、言葉もあまり通じないだろうし
全員が手間のかかる定食を注文してたりしたらもうアウトだね
提供が遅くてムカつかれたりしたら暴徒になりそうだ。。。w

近所の奴だれかヘルプ行ってやれよ
あれまじでやばいって
917FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:02:30
店の前を通りかかっただけなのでわからんのあだが、
すぐ近くに格安のビジネスホテルがあるんだが、そこに宿泊してる
中国や韓国の格安ディズニーランドツアーの団体さんかな?

そういうアジアの格安ディズニーランドツアーって、
予算が無いからケチケチ度がありえないほどすごくて、
たとえば、ディズニーランド園内の食事は高いから
一旦園内からツアー客を全員出して、
それで園外で、超安っすい弁当配ったりして
よくディズニーランドの外で団体で弁当食ったりしてるけど、
その松屋の団体さんも、なんかそれ系なのかしらん?と思ったんだが。
食事の時間帯も、普通の日本人が集団で食うには不自然だし。
そもそも深夜にあれだけの集団なんていなそうな駅だし。

もしかして2chのオフか?とか思ってしまったよ
吉野家のオフあったじゃん、あんな雰囲気だよ、
外からちらっと見ただけだけど、雰囲気マジコワイ

せめて繁華街の深夜もいつも混んでるような
受け入れ態勢のある店に行ってあげればいいのにね
郊外の深夜ヒマな店に150人一気に来られたらもう終了かと。。。。
918FROM名無しさan:2005/11/08(火) 03:39:56
給料はいつ?
919(^o^)/:2005/11/08(火) 08:24:34
>>917 日本人も韓国とか中国の格安ツアーも
そんな感じかも(w
920FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:56:01
>>915
908っす。ハゲド。癒しがほしいね。
今、自分が店長からSL教育受けている状況なんだわ。
そろそろ1年経つし、辞め時と思っていたら…w
ま、すでにもう一人SL居るから良いんだけどね。
921FROM名無しさan:2005/11/08(火) 18:53:46
マネ級を入店させて、数百人でオフ会っておもしろいかもな。
時期的にみんなデミで。時間は応援を呼べない深夜かな。
やってみて〜!!!!
922FROM名無しさan:2005/11/08(火) 19:36:08
店舗潰すなら何かな?
ビビン丼50丁くらいかな?
トンテキ20丁くらいかな?
とりあえず目玉焼き狙いかな?

休憩中ってヒマス。。
923FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:14:22
>>922
松屋オフやってみてーなw
924FROM名無しさan:2005/11/08(火) 20:55:45
>>922
デミタマ+味噌変更 20丁
レンジ間に合いません!
925FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:24:05
>>921
いいこと言った
926FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:32:52
陰毛
927FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:37:04
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                / 
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
928FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:44:08
マジでOFFやらね〜?
929FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:58:06
夜12時に50人で行って

和定食 20丁
ビビン丼 20丁
トンテキ 10丁
全員トン汁変更。

でキマりだな。で全員分出して食い終わるのが3時くらいとして、
3時間おのおのカラオケとか満喫行って、6時に皆集合して同じ店に
朝定食食いに行くと。

和定食30丁
ハムと目玉焼き20丁 
小鉢は全部豚皿。

店員が途中で脱走する確立80%
もちろんバイトだとかわいそうだからウザイ社員がいる時間帯ねww
930FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:08:05
ヤバwwテラヤリタスwww
931FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:24:42
3時間もかからないだろw
かかって1時間半ぐらいだな

他の客も入ってこなそうだし
932FROM名無しさan:2005/11/09(水) 01:34:49
>>931
じゃあ
2時来店→3時半退店→6時再来店
で。で、やっと終わったか!と見せかけて帰り際に牛定弁当50丁
933FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:11:10
とにかく野菜ヤバスwwwwwwwwwwwwww
934FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:21:51
いいねぇやりたいねぇw
935FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:22:06
iku
936FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:22:41
松屋ってアメリカ産牛肉輸入解禁になったら使うの?
もし使うなら行かないけどね。
937FROM名無しさan:2005/11/09(水) 02:28:33
すき屋にしとけ
938FROM名無しさan:2005/11/09(水) 08:12:37
その人数が入る店ってあるの?
どうせなら2段構えで
25人が0時に残りが1時に
つぎが6時と7時とすればいいんじゃないの?



って、マジでやるのか?
939FROM名無しさan:2005/11/09(水) 08:57:19
愚痴いうだけで一晩おわるな。オフやったら
940FROM名無しさan:2005/11/09(水) 08:58:40
社員って実はすごいな。
あんなつらいことをこれから繰り返していくなんて
941FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:23:13
やろうぜ
942FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:40:44
ただ社員を困らせたいオフは営業妨害になるぞ
943FROM名無しさan:2005/11/09(水) 09:43:19
>>942
ちゃんとお店の中でメニューにあるもの注文して食べるだけなのになぜ営業妨害になるの?
944FROM名無しさan:2005/11/09(水) 10:46:28
おまいら
俺の店で 俺の居ない深夜に やってくれ
945FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:57:09
というか、米炊きが間に合わないのでお断りだな。
946FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:12:28
カラオケとかさ、そういうのは気が向かない人もいるかもしれないし
ここは昔の吉牛オフみたいにただ殺伐と集まって食べるだけとかで
良いんじゃないか?
947FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:04:57
じゃあ何ゾーンにする?
俺は3ゾーン希望wwww
948FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:32:53
企画してるのが売り上げ上がらないで困ってるエリアマネージャーとかだったら笑う
949FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:14:27
>>948
確かにw
でもホントに潰れたらドスル・・?
950FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:23:03
じゃあ俺冷奴一人で10個注文するわ
951FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:27:37
すいませーん、お茶おかわり
を一人一回実行
952FROM名無しさan:2005/11/09(水) 18:28:47
d汁一人で8杯注文するね
953FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:29:20
ひとりでネギ抜き15丁頼むわ。
954FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:50:03
在庫がなければお断りになるから昼がめちゃくちゃ忙しいところにしよう。

つーか店舗名指定したらここ見てる社員が焦って集結するんじゃないの?

ボ ラ ン テ ィ ア で !
955(^o^)/:2005/11/09(水) 19:52:42
>>954 面白いから やれよ!
956FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:55:24
参加キボンヌ
957FROM名無しさan:2005/11/09(水) 20:16:25
松乃家下の店舗希望。
958FROM名無しさan
>>954
それはそれでたのしすw
駅から近い店舗が良いな
俺は絶対参加する。夜なら