【週末】仕事のことならアイライン【洗車】2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
582579:2006/08/08(火) 00:31:10
>>侍
いや同じ仕事でも他の派遣のほうが給料いいってこと
583バイト侍:2006/08/08(火) 06:07:34
人間性はグッドよりは良いと思う。ヘマをしても予約をしてもまあまあ入れて貰えるし、自分に自信がつくと思う。
584FROM名無しさan:2006/08/09(水) 04:11:25
そりゃそうだろ
底辺大集合だものw
疑問に思う脳味噌すら持ち合わせていない
585FROM名無しさan:2006/08/10(木) 00:26:01
初めてアイラインでバイトしたんだけど給料はとりに行くだけで振り込み
とかはできないのかな
586FROM名無しさan:2006/08/10(木) 00:54:15
全額振込みじゃないの?
587FROM名無しさan:2006/08/10(木) 01:20:48
レギュラーには簡単に上がれるけど、
チーフとかマネージャーとかどうやって上がるんだろ?
588FROM名無しさan:2006/08/10(木) 09:01:27
今日説明会行きます。身分証明と印鑑と筆記用具だけで良いのですか?髪が茶色いけど平気ですか?どんな仕事がありますか?
589FROM名無しさan:2006/08/10(木) 09:42:27
>>587
車使えたり、フォークとか持たないと無理。

実際はレギュラーでもスタッフさん達を現場まで乗せてったりすると+1500円とか貰える。
590FROM名無しさan:2006/08/10(木) 10:02:08
・・・ウチは500円って聞いた
591FROM名無しさan:2006/08/10(木) 12:29:35
今日はマツダの洗車ですわ。1人はきついですね、Tシャツからびちゃびちゃで気持ち悪い〜
592FROM名無しさan:2006/08/10(木) 20:23:06
>>591
洗車って良くあるみたいだけど、給料って良いの?
593FROM名無しさan:2006/08/10(木) 22:11:13
アイラインの仕事って毎回何人かで固まって行くの?あとグッドと対して変わらないのでしょうか?グッドの同乗手当は安すぎる、、、
594FROM名無しさan:2006/08/11(金) 02:05:24
>587
他者推薦による。
595FROM名無しさan:2006/08/12(土) 23:30:48
>>591
複数人でやった方が仕事が楽なのは楽だが、俺は多少大変でも一人の方が気楽でいいや・・・
一緒に入る人が普通の人なら別に良いんだが、訳の分からん社会不適合者とか意思疎通できない奴と一緒にやるとストレス溜まるだけだから。
596FROM名無しさan:2006/08/14(月) 02:45:31
解かる、解かるよ、それ
597FROM名無しさan:2006/08/14(月) 03:04:12
禿同。
どれだけストレスの溜まる
事やら…。
俺、気短いからおかしい奴と一緒に
やらされたら、寿命縮まりそうだw
598FROM名無しさan:2006/08/14(月) 11:49:31
ドームや国立入るとたまーにいるね、意思疎通が苦手な人
まあ仕事する上でのポジションが一緒にならないから
あまり気にはならないんだけどね
599FROM名無しさan:2006/08/15(火) 03:39:14
昨日は平日なのに珍しく電話来なかった。盆休みに入ったのかな?
平和な一日で良かったわ
600FROM名無しさan:2006/08/15(火) 10:13:04
俺は一週間くらいきてない
601FROM名無しさan:2006/08/16(水) 14:51:31
華麗にスルーされてますね
602FROM名無しさan:2006/08/16(水) 16:23:58
明日面接なんだけど私服でいいんだよね?
603FROM名無しさan:2006/08/17(木) 14:00:48
OK
604FROM名無しさan:2006/08/18(金) 18:33:18
洗車専門のバイトに受けようか迷ってるんだけど、結構重労働なんかな?
体弱い奴には無理かな・・?


605FROM名無しさan:2006/08/18(金) 21:58:26
昨日登録して初仕事だったんだけど、
派遣は自分に向かないってのが分かったから登録破棄したいんだけど、
支店に電話するなり直接行ったりしないとダメ?
体調崩しちゃって明日の予約確認もできなくて、
向こうからの電話にも出られなかったから
怖くて自分からは連絡したくない…。
その旨を書いたメールだけ今から送っておいて、
明日嫌でも電話かかってくるだろうからその時言えばいいかな?
もう昨日の給料なくてもいいから、
さっさとやめさせて欲しいのだが。
それともシカトなり着拒すれば、勝手にクビになる?
606FROM名無しさan:2006/08/19(土) 00:03:00
>>604
洗車は地味にきついよ。
試しに知り合いの車洗ってみ(上から下まで20分で)。
607FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:02:16

あいかわらず
馬鹿会社だ
608FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:34:29
>>606、1日で何台くらいやるかkwsk
604じゃないけど


親父のランクルを洗車してたから普通車なら楽勝
二人掛かりなら20分は苦じゃないけど
609FROM名無しさan:2006/08/19(土) 19:16:40
>>608
アイラインじゃなくて大分前別の派遣でMのディーラーでやった話なんだけど
それでいいかな?

そのときは\1400/hで2人組みで車洗うだけだから良い仕事だーと思ってたが
朝はともかく10時も過ぎれば来客ひっきりなしなんだよね。
目安としては一人一台20分で終わらせないと話にならないくらい。
20分っていうのはお客さんの商談の平均時間ね。

だから3台×(実働-2時間)ぐらいで割り出してみてくれ。
自分のときはマイナーなMだったけど、最近Hの洗車のバイトをよく見かけるから
もしHだったら上記以上の台数こなさなきゃならなくなる。
610FROM名無しさan:2006/08/19(土) 23:42:43
>>608
私はこの間40台くらいやったよ。
一人で1台10分がノルマだた。
休んでる暇なんかありません。
611608:2006/08/20(日) 17:31:47
レスthxです。
10分なんて全体に水掛けて砂&埃落としだけで終了じゃん…
ワイルドなやり方で良いなら15分程度でいけますが、
良心が許さないから俺には無理かもなぁ
612FROM名無しさan:2006/08/22(火) 18:30:58
イベント関係とかコンサート関係のことは書いちゃだめなの?
613FROM名無しさan:2006/08/22(火) 19:56:31
いいんじゃね
614FROM名無しさan:2006/08/23(水) 00:17:59
ふと思った。
今迄コミュ取れない奴らに数回出会ってきたけど
既に何回か見かけて「あ、ヤバイ奴だ!」って知ってると、自分からはなるべく関わらないようにするよね?
そういった奴らも話しかけらない状況に「なんだ?このコミュ取れない奴ら」って思ってたりすんのかな?w
615FROM名無しさan:2006/08/23(水) 17:47:04
コミュ(笑)
616FROM名無しさan:2006/08/24(木) 01:49:31

[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来100年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
617FROM名無しさan:2006/08/25(金) 02:17:29
お前ら今までにアイラインでどんな変わった人に出会った?
618FROM名無しさan:2006/08/25(金) 17:04:36
柏支店の男でS原という男。彼は右も左も解らないそうで右と言われても左に行き、箸持つのが右、茶碗持つのが左と言っても理解出来ないらしい…。しかもある作業で担当に怒られても「ボランティアでやってるんだ」言い、担当を怒らせたらしい。
619FROM名無しさan:2006/08/25(金) 17:35:12
まあそう聞いただけでどうかは定かではない。オレもS原と仕事した事あるが確かに五月蠅い。彼の言い分を聞いてやると必ず失敗する。あと余計なお世話だと感じたのは「昔音楽やってたならそういう仕事探しなよ」と言う。気持ちは有難いんだけどね。
620FROM名無しさan:2006/08/25(金) 19:26:33
                     ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、      `゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>    _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  "‐'´       ゙ー二./
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
621FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:23:28
>>617
半年前位かな?
暇さえあれば人前でもお構いなしに平気で爪や指の皮?を噛んでる奴に会った。
いくら深爪しようが個人の自由だけどさ〜
噛んだ後に手を洗うわけでも無いから衛生的に汚くて勘弁して欲しかったわ

あとドームの仕事でフケだらけの男にも会った事ある。
病気とかじゃなく不潔なだけだと思うけど、ソイツが被った帽子が洗われもせず回ってるんだと思うと・・
622FROM名無しさan:2006/08/26(土) 00:56:39
アイラインで仕事してると、別にどーってことはない普通の人間が
ものすごく立派に見えるからあら不思議。
623FROM名無しさan:2006/08/26(土) 09:08:04
変わった人間はアイラインに限らず何処行ってもおるぞ!まあオレもそうかも知れない。ていうか変わった奴じゃなきゃ何処行ってもやっていけない!社員にもなれん!とオレは思う。
624FROM名無しさan:2006/08/27(日) 01:13:59
直接雇用されないと損
625FROM名無しさan:2006/08/27(日) 05:17:45
ttp://241010.jp/detail.php?job_id=SJ490J&job_areacode=93&rank=M&pid=detail_c
これの経験ある人いる?どんな感じなんだろうでも結構頻繁に募集かけてるからヤバイのかな
626FROM名無しさan:2006/08/27(日) 22:04:43
>>623
多分、>>622の言ってる「変わってる」と君の言ってる「変わってる」はニュアンスが違うのかもしれない。
ロクに挨拶もせずキモイ独り言をずっとブツブツ呟いてる奴も、思考が斬新で他の人とは違う目線で物事を捉えて仕事をこなす人も
どちらも「変わった人」と言えるからね。
627FROM名無しさan:2006/08/29(火) 21:32:17
保守age
628FROM名無しさan:2006/08/31(木) 10:42:28
あの弁当屋は非衛生的だな〜。たぶん手洗ってないな。
629FROM名無しさan:2006/08/31(木) 11:26:55
手洗ってるけど、穴拭いてないな。巨乳なら、何やっても許せるけどぉ。
630FROM名無しさan:2006/08/31(木) 17:10:25
きた〜(笑)もう一個のほうも見てください!
631FROM名無しさan
柏の人多い?ノシ