【2005-2006】年末年始の郵便局 PART1【短期】
主な作業内容
当然、局によってはない仕事や、これ以外の内容をやることもあります。
時間帯によっては1つしかしない場合もありますし、複数やる場合もあります。
◎内務
○区分機
区分機の郵便物吸い込み口に郵便物を置いていく。
区分機に入った郵便物を取り出し、宛先ごとに輪ゴム等で把捉しケースに入れる。
区分機で読めない宛名をパソコンディスプレイで見て入力する(VC:ビデオコーディング)。
○年賀取りそろえ
ポストから集められたカゴ一杯の年賀葉書を、年賀状とそれ以外に分け
年賀状の表裏上下をそろえケースに入れる。
○区分
機械処理できない郵便物を書かれた宛名ごとに該当する箱の中に入れる。
地域の中心局の場合、「都道府県ごと」や「地域内の市区町村ごと」に
郵便番号もしくは宛名により区分する(郵便用語で差立区分)。
街の集配局の場合、「配達地域の町名ごと(町名+○丁目ごと)」に
宛名により区分する(郵便用語で配達区分)。
箱に一杯になった場合は宛先の紙をつけ容器に入れる。
局によっては、一定の通数を渡され何分で処理が終わるか記録される。
関連して、一定の区分方法により輪ゴムでまとめられた葉書の束を記載の
宛名ごとに分ける作業や、その葉書の詰まった重いケースを宛先の局に
送るための輸送台車に乗せる作業、その重い輸送台車を運ぶ作業もある。
○小包
小包を宛先の地域ごとや、配達する地域ごとに分ける。小包は機械処理能力を
越える数があるための人海戦術。追跡情報を入力するため、携帯端末で
パーコードを読みとらせる作業もある。
○道順組立(集配内務)
配達する一定地域内の郵便物が渡されるので配達する道順に並べ替える。
○計画
電話取ったりコピーや印刷など
◎外務
○通常郵便配達
あらかじめ配る道順にそろえられた郵便物を、決められた道順でまわり
他人のポストに入れないように注意しながら配達する。犬に注意。
年内は通常郵便を配達し元旦配達に備える。1/1は年賀午前中配達が
目標のため、いつもより早く出勤することになる。
○小包配達
所定の作業方法により、軽四輪等で小包を配達する。