ローソンでバイトしてる香具師 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです

情報交換やお店状況など語り合いましょう(* ´∀`)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


初めて来た人はテンプレ>>2-15あたり必読。
2FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:50:58
3FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:52:04
【基本接客】
1.お客様がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
2.レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
3.「ポイントカードはお持ちですか?」と聞く
            →なければそのまま4へ
            →あるならカードの種類を確認
             ※ローソンパスは裏面のバーコードをスキャン  
             ※TSUTAYAカードは画面右下の青い「ツタヤ」ボタンを押してカードリーダーに通す  
4.バーコードを読み取り全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、
「お会計○点で○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
5.両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
ちょうどの場合は「○○円丁度 頂戴いたします」
6.金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。
お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」といって
レシートの上にお釣りを置き、両手でお客さまにお返しする。
お札は小銭とは渡さないで先に。
きちんと数える 「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
7.お客様に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」
※3〜5までの間に弁当があった場合は「お弁当は温めますか?」と聞き、
了承の返事を貰ったらバーコード右上の数字を参照してレンジへ。
待っている間、間が空いてしまったら
「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、
袋に入れること。また、暖めている時、後ろに別のお客様が並んでいる場合、
「お次のお客様、どうぞ」といって次のお客様を導く。
4FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:58:26
【収納代行】
1.枚数確認
2.レジについてる収納代行ボタン
3.スキャン(1箇所〜4箇所)
※複数枚の時は2,3を繰り返す
4.はんこを押す(1箇所〜4箇所)
※3万超えると収入印紙を貼る。レジが警告してくれる
  3万を超えても印紙を張る必要の無いものもあります
5.右端の領収書を切り取って渡す
※どこから切り離すのか分からない場合は素直に分かる店員聞く
※店によって違うが、収入印紙は500円玉を入れるところの上に入ってることが多い
※印紙を貼った場合は、印紙の上にはんこを押す
※最後にレジを通した枚数とお客様控えの枚数があってるか確認してから控えを渡す

【Loppi】
1.レジにあるサービス受け付け→左上のLoppi受け付けを押す
2.Loppiのレシートをスキャン→確認を2回押す
3.普通に会計をする。し終えたら「少々お待ちください」
4.後ろにある機会から書類が出てくるので必要な場合は検収印を押しお客様控えを渡す
5FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:59:00
【ゆうパック】

1.用紙を渡し「こちらにご記入お願い致します」と言う。
※なるべく品名も書いてもらうこと

2.お客が書いている間に荷物のサイズを測る。
※横→縦→高さと測る。サイズはその長さの裏に60などと書いてあります。

3.書き終わったらサービス受け付け→ゆうパックでバーコードをスキャン。

4.あとはレジの通りに進めご希望の日にち、時間帯や・お届け通知のサービスを聞く。
※普通は「通常」を選択します。 
5.会計を済ませたら伝票の上から2枚まで検収印を押し一番上の紙をお客に渡す。

※用紙を記入してもらう前にバーコードをスキャンしておくとスムーズに処理できます。
  状況に応じてやってみましょう(・∀・)b
6FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:59:43
【カード】
1.お客様がカードを出した

2.クレジットカードだった
(1)左上の磁気カードキーを押す
(2)カードをリーダーに通す
(3)クレジット払いでいいか聞いてくるので、確認キーを押す
(4)カード会社と通信してカードが使えるか確認される
(5)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す
※カードが使用できなかった場合、お客様に伝える

3.ローソンパスまたはTSUTAYAカードだった
(1)ローソンパスは裏面のバーコードをスキャン
  TSUTAYAカードは画面右下の青い「ツタヤ」ボタンを押してカードリーダーに通す
(2)お客様がお金を出す素振りを見せない場合、クレジット払いであると考える
(3)以降、クレジットカードと同じ手順


4.デビットカードだった
(1)カードをレジ横のカードリーダーに通す
(2)パネルに[デビット]と[クレジット]と表示されるから客に聞いて選ぶ
(3)お客様にピンパットへ暗証番号を入力してもらう
(4)問題なければ客層キーを押して、カード&レシートを渡す

5.QUOカードだった
(1)左側のプリカキーを押す
(2)レジのリーダーにカードを通した後、確認キーを押す
(3)不足分があればその分のお金、または他のQUOカードを受け取る
(4)客層キーを押して、カード&レシートを渡す
7FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:00:50
【写真受付:DPE】
現像の受付袋?みたいなのに名前と電話番号を書いてもらう↓
担当者のとこに自分の名前書いて、受付日時、仕上がり予定を記入(表で確認してね)
受付本数、内容(ほとんどが現像プリントか焼き増し)、プリントサイズ(Lが普通)を聞いて記入
客に一番上の控えを渡す
2枚目をDPEノート?にはりつける
受付袋にあずかったフィルムやカメラを入れ受付箱に保管。

会計は仕上がり時にします
出来上がった写真の真ん中あたりのバーコードをスキャンして清算
そしたらそのバーコードの部分をペリリとはがしてお客様に渡す
はがしたものはDPEノートの店控えに張っておく
8FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:01:34
【入荷の際の業者への対応】
1.CDC(冷蔵商品)の場合
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印、物品受領書は業者に返す
(2)店で写真(フィルム)を預かっていれば袋に入れ、中の紙に名前と入れた写真の数を書く
(3)袋の中に現像された写真が入っていれば、所定の箱の中に入れる
(4)小さい紙に書かれたケース枚数と実際入荷された枚数が合ってるか確認する
(5)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(6)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける
*2便はDPEがないから写真がらみはなし。
*3便はメールバックの受け渡しもあり。

2.DDC(常温商品)
(1)発注の紙の店控え・物品受領書に検収印。当日の受領書は保管し前日の受領書を業者に返す
(2)小さい紙に書かれた数と実際入荷された数が合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートが出る
(4)小さい紙に名前、検収印、レシートを貼り付ける。返品・返本がある場合は紙の該当欄に個数
(段ボールの)を記入する。金券やクリーニング、ロッピー商品がある場合は小さい欄の該当欄の
下に名前をサインする。ちなみに、ロッピー商品の伝票は当日渡しなので、その場で検収印を押し、
横にサインを書いてドライバーさんに渡す。返品のある場合はドライバーさんに受領印を押して
もらう必要がる。必ず見えるところに返品伝票を出しておく。伝票の店控・本部控えは所定の場所へ。
受領書はそのままドライバーさんが持っていってくれます。

3.FDC(冷凍商品)
(1)ファイルに挟んである発注の紙に書かれた商品を読んでいく
(2)業者の人が数を言うので、書かれている数と合ってるか確認する
(3)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをテープでファイルに貼る
(4)検収印を押した物品受領書をファイルに挟んで業者に返す

4.ヤマザキ(パン)
(1)物品受領書に検収印を押す
(2)キーを回し登録2→入荷確認→バーコードスキャン→確認→レシートをそのまま返す
9FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:03:48
【CDC入荷がきたら】

CDCの業者は写真付きのボードみたいのに発注の紙挟んできます
その発注書の上に白い小さい紙があって、その紙の下の方に三つくらいマスが印刷されてある。
一番右に入荷登録→確認キーで出したレシート(ドライバーによっては入荷時間違うので聞いておくとベスト)
を貼って真ん中に検収印、一番左に自分の名前をサインする。
 ※ちなみに発注書の業者に渡すのは前の便でもらった発注書です
あとは青いメールバックを交換、で終了。

※入荷時の処理については、>>10も含めDR(区域)によって違うようです。
  やはり詳しいことは店に聞きましょう!
10FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:04:49
【検品】
@電源キーでスイッチを入れる。
Aメニューから"2:検品を選び登録キーを押す。
B検品メニューが出てくるから"1:検品作業を選ぶ。
C取引先を選ぶ。
D商品をスキャンして数を確認する。
E終わったら終了キーを押して検品メニューに戻る。
F検品確認を選ぶ。
G取引先を選ぶ。
H確認終了後終了キーを2回押してメインメニューに戻る。
ポットをステーションに戻す。
11FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:05:25
【ゆうパックの業者への対応】
預かってる荷物(ゆうパック)があれば業者に渡す。
レジの鍵を一つ右に回して、「ゆうパック出荷」。
「今日の最終出荷ですか?」って聞かれるから、最終なら「はい」、違ったら「いいえ」を押す。
そうすっとレシートのとこから紙が出てくるから、それにある検印の欄にハンコ押す。
んで、引き取りに来た人にそれを渡してまたハンコ押してもらって、店舗控えを受け取る。
その店舗控えをゆうぱっく伝票のバインダーに貼り付け。

最終出荷の時間は店によってちょっと違うから、バックに貼ってある表を確認するか、先輩に聞くのがよろしい。
あと、「バインダーに貼り付け〜」のところは店舗によって処理が違うかもしれないから、それも要確認。
12FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:05:59
【未登録商品のレジ打ち】
@プライスカードの右上の数字を押す。
Aレジ右斜め上のDEPTキーを押す。
B税込み、税抜き、非課税を選択。
C金額を打ち込んで登録ボタンを押す。
13FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:07:20
Q:
シフトは固定ですか?それとも毎週入れるんでしょうか?給料日はいつ?交通費は出ます?

A:
全て店によります。店長やオーナーに聞きましょう
14FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:08:12
基本的な業務内容手順については店にマニュアルがあります
非常事態の時はこれを活用して根性で業務を全うしましょう

このような事態にならない為に、普段からわからないことを聞くなり
マニュアルで確認しておくことが大切です
15FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:13:03
初めてテンプレ整備したから(と言ってもコピペしただけだが)
不備があったら補完ヨロ
16FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:34:13
近所で募集してるけど、覚えることが多くて面倒そうだな
17FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:37:42
>>16
いったん覚えちゃえば、あとは楽だよ









多分ね
1816:2005/09/15(木) 12:42:03
>>17
勇気を出して電話してみるよ







多分ね
19FROM名無しさan:2005/09/15(木) 18:44:31
今日セミナー逝ったヤシいる?
発売予定の商品の試食食べ放題とかできて面白かった!
利きコーヒーで当たったら景品がもらえるとかもあった。
20FROM名無しさan:2005/09/15(木) 21:16:57
>>19
うちんとこは来週からだ
しかも店長と副店長しか参加できない
何か楽しそうでいいな
21FROM名無しさan:2005/09/15(木) 22:56:42
>>1
乙!
22FROM名無しさan:2005/09/15(木) 23:08:35
みな様お疲れさまです!
新しくオープンしたばかりのローソンで働きだしましたが質問があってきちゃいました。
埼玉の店なんですが深夜にある人(かりにGとします)がいるんですがあんまりなのでローソンクルーをしてる皆様にきいて欲しくて…
仕事やらなすぎなんですよね。同じ時間の子に聞いたんですが今日なんかソフトドリンクの冷蔵庫片付けないし掃除なんかバフかけただけ。ホットケースが虫だらけで明らかに掃除してない。やったことと言えば雑誌をきれいに並べただけ。
廃棄もれたくさんで言い訳は今日は雑誌並べるの忙しくて手回らなかった。
はぁ?って感じじゃないですか?みなさんどう思います?なんかいい仕返しとかないですかね?
長文でごめんなさい。
23FROM名無しさan:2005/09/15(木) 23:41:45
店長に言え。仕返しってw そんなんやってたら同じ使えないバイトだぞ。
そういうバイトは一緒にいなくなればいい。
24FROM名無しさan:2005/09/15(木) 23:57:12
22ですがオーナーに言いましたよ…最初はそゆ事は私に言って!本人には言うなって言われて次ぎまたやらないからオーナーに相談したら本人に言えとか使えないっぷり出すし…
朝の男の子がオーナーにそこで怒ってしまいさらに深夜の使えないやつが偉いみたいな話になってるし
25FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:16:20
>さらに深夜の使えないやつが偉いみたいな話になってるし

意味がわからない・・・。とりあえず糞店なわけか。。。
糞店長の店にはまともなベテランバイトがいるはずだが。
使えないでなく単に店長はDQNなのかな?
26FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:25:01
新しくできたばかりの店でみんなスタートしたばかりで。
抗議した男の子が文句ばかりで使えないと言う評価をうけ実際つかえない方が店を考えてて使えるって評価をうけてるんです。
朝の男の子は仕事は普通にやるのに…
店長というかオーナーですか?見事に取り込まれてて深夜のそのだめなやつが仕事をしなくても何も言わないのに朝の男の子がちょっと忘れたりしてると鬼のくびでもとったようにがなりたてるんです
27FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:29:32
つ本部へ
きっと本部とかも使えないだろうけど。
コンビニもいっぱいあるからな。糞店もいっぱいあるだろう。
文句言いつつ働くかやめるかどっちかかもな。・゚・(ノ∀`)
運がないな。
28FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:34:49
やっぱり辞めるしかないですかね?
あの人さえいなきゃ楽しいしみんな親切な職場なのにな…仕返しと言うかちゃんと仕事して!って感じなんですかねぇ。他の深夜の人は完璧にこなしてるのになぜあの人だけ仕事してないのにあんなに偉そうなのか…
29FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:42:38
とりあえず前スレに逝かないか⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ
30FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:54:26
だめ?w
31FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:01:29


32FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:35:23
>>28
仕事しない奴なんてバイトだろうが就職して働こうがいるんだからほっとけ。関わるだけ無駄。自分の仕事さえちゃんとやっとけばいいさ。
だいたいおっさんでコンビニの深夜バイトしてる奴なんか会社勤めがロクにできなかったんだろ。
コイツ可哀想ぐらいに思っとけ。
33FROM名無しさan:2005/09/16(金) 05:42:07
22です!みなさんありがとうございます!あいつさえいなきゃすごくいい職場でみんなやさしいからすごい悩んだんですがやっぱがんばります!
朝からあいつの顔みるのいやだけど確かに会社勤めできない可愛そうな人としてみたいと思います(*^_^*)
携帯からなのでちょっと改行したりしてみましたが読みづらかったらごめんなさい。
34FROM名無しさan:2005/09/16(金) 07:25:35
>>33
頑張れ。我慢しすぎも体に悪いからな。
35FROM名無しさan:2005/09/16(金) 07:54:42
バイトしてから頬のたるみが減ってちょい小顔になった。
挨拶で口動かしてるからかな?
太ってはいないけど顔の大きいのをちょい気にしてたんでうれしいけど、
今度は顔の大きさと首の大きさのバランスがおかしくなって複雑な心境。
36FROM名無しさan:2005/09/16(金) 09:21:19
今度面接受けに行こうと思うんですが、服装は私服でいいのでしょうか?
それともスーツ?
37FROM名無しさan:2005/09/16(金) 09:59:39
>>36
おまい前スレにも同じ書き込みしてたな
とりあえずマルチはやめろ

レスは向こうにしといたからな
38FROM名無しさan:2005/09/16(金) 12:41:25
ムカつく客の例
レジに着てから財布を車に取りに行くやつ
おにぎり一個をかごに入れてくるやつ
トイレを無断で使用し何も買わずに出て行くやつ
ワックスかけてる時に平然と入ってくるやつ
一円玉を100枚以上使うやつ
収納代行が超高額なやつ
込んでいるときにゆうパック持ってくるやつ
見たことない旧札の聖徳太子の一万円を使えるだろとどなったやつ

バイト始めて一ヶ月の俺の体験した中で思いついた物をあげてみた。
他にどういう客がムカつきますか?
39FROM名無しさan:2005/09/16(金) 14:57:32
・超小声のやつ
・弁当の賞味期限を確認して奥から持ってくるやつ
・集団で来ると必ずいる調子こいたやつ(わざと大声で叫ぶ)
・FFのを食って袋をゴミばこに棄てないで駐車場に捨てていくやつ
・トイレでゲロ吐いていくやつ
・みょうにローソンに詳しいやつ
・店内で人がいないと思ってキスするカポー(俺はウォークインから見てた)
・雑誌が来て整理しててもビクとも動かず立ち読みしてるやつ
・人が質問しても首を上下左右にしか振らないやつ
・ガキが他のお客に迷惑をかけながら走りまわってるのに微笑ましく眺めてるバカ親
(俺の経験上若い夫婦は叱るが、30歳前後のバカ夫婦は眺めてるだけ)
・因縁つけてくるヨッパライのやつ

( ̄-  ̄ ) ンー また思い出したら書いとくw
40FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:08:48
・買い物してくやつ
41FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:16:01
>>40
つまり、客氏ねってことでつか?
42FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:17:59
トイレだけ使用は昔CMでやってたし仕方ないんじゃないか?
宣伝と思ったらいいさ
43FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:19:11
トイレだけいいじゃんか。買わなくていいよ〜!
44FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:20:24
・うんこしても流さないやつ
45FROM名無しさan:2005/09/16(金) 15:35:58
それは客以前だなwww
46FROM名無しさan:2005/09/16(金) 16:08:57
テラワラスw
47さちぽ:2005/09/16(金) 16:35:18
ローソン初バイトしてきました!!
48FROM名無しさan:2005/09/16(金) 17:10:56
ローソンでバックレた人って5年間ローソンでバイトできないって聞いたんですけ
ど、本当ですか??
ローソンで以前バックレたんですけど、最近、近所にできたナチュラルローソン
で働こうと思ってます。
49FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:24:55
>>48
その腐った根性直せばバイトできるよ、多分
50FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:25:42
>>43
そうだな。
トイレ借りたからって気つかって買い物までしなくてもいいよな

補充とかしてたら面倒だよな
51FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:17:03
・俺の作業を中断させるやつ
52FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:20:55
>>51
激同意。深夜かな?
53FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:34:29
・歩いて3〜4分のとこに郵便局あるのにゆうパック頼むやつ
54FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:35:09
うぜ〜なそれ
55FROM名無しさan:2005/09/17(土) 01:05:59
未登録の商品ばっか買ってくやつ。マンドクセって感じ。
56FROM名無しさan:2005/09/17(土) 02:55:41
もうすぐクリスマスケーキの季節だな…鬱
57FROM名無しさan:2005/09/17(土) 04:06:16
カツラがずれてるCDCの配送のオヤジ
58FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:00:48
・おでんとFFと中華まんをそれぞれ買っていく奴
・袋に入れようとしたら「いらん!」となぜか怒ってる奴
59FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:03:09
雑誌荒らしすぎなんだよクソどもが。
手にとって読んだら元の位置に戻せよ。
ものを元あったところに戻せないなんて小学生以下だろ。
カゴ一杯に買い物してくようなやつよりも、こういうのが地味に腹立つ。
ふぁっくふぁっく!
60FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:05:30
おでんの容器にフタしてレジにもってくんなクソどもが。
何が入ってるかわかんねーだろ。
辛子の代わりにケチャップ&あらびきマスタードつけたろか。
フタしたならせめて自己申告しろよ。
容器一杯いくらで商売してんじゃねえんだよ。
ふぁっくふぁっく!
61FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:05:37
コンビニなんて糞や基地外しか来ないよ。
介護みたいなもんだ。
62FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:07:08
夜中に幼い子供つれてコンビニに来てんじゃねえよクソ夫婦。
子供は8時までに寝かせてやれ。
そんでもってカップ麺とか大量に買うな。
夫でも妻でもいいからちゃんと料理しやがれ。
ふぁっくふぁっく!
63FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:09:55
夜中に飲み会のパシリやらされてんじゃねーよ。
カゴ一杯にビール&酎ハイ。もう一個のカゴ一杯におつまみ系。
レジ台そんなにでかくねーんだよクソが。
レシートながーいwwwwとかって喜んでじゃねえよ。
そんな暇があるならサッカー手伝え。
ふぁっくふぁっく!
64FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:10:47
昨日の愚痴はこんぐらいかな…
あとは、、  とりあえずふぁっくふぁっく!
65:2005/09/17(土) 10:16:38
で、ここ最近のコメントは必ずしもローソンスレで無くてもいい件について
66FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:18:14
「ラーク1つ」と言われ、持って来たら「フランクなんですけど」って。
前にも同じことがあったらしく、隣にいた連れに「滑舌が悪いのかなあ?」
声が小さくて聞き取りにくいだけですから。
67FROM名無しさan:2005/09/17(土) 10:19:06
まぁいいんじゃない?俺とお前がローソンクルーであることが唯一なスレさ。
68FROM名無しさan:2005/09/17(土) 11:47:52
ローソンでハウルのDVD予約する人って、やっぱオリジナルグッズ目当て?
ロッピーで専用画面じゃなく、普通にDVD購入画面に行くと
グッズが付いていないDVDのみなんだが、注意してあげたほうがいい?
余計なお世話か。
69FROM名無しさan:2005/09/17(土) 16:35:59
新スレ乙!
70FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:12:21
混んでるのにおでん、弁当、からあげくん、タバコを頼んでくるやつ
71FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:26:32
もう聞き飽きたよ。
自分の店の素晴らしさ自慢は・・・・そろそろ辞め時か。
72FROM名無しさan:2005/09/17(土) 19:39:50
さぁ上がろうと思ったときにレジに来る客
交代で入った奴はゴミ見てきたり、掃除始めたりなんかして
レジしないから結局いつも10分ぐらいサービス残業してる

今日写真受け付けたのにノートに書くの忘れてた
気付いてくれるかな
73FROM名無しさan:2005/09/17(土) 20:46:19
明日からローソンでバイトする事になったんですが、
初日は何をするのですかね?
74FROM名無しさan:2005/09/17(土) 20:53:02
>>73
最初は挨拶の練習と品出しと検品と掃除やらされた
あとレジ打ってる人の横について袋詰め
ちょっとだけレジも打たさてもらった(一緒に入ってる人が買ったもの)
7573:2005/09/17(土) 20:57:00
>>74
名札と制服もらって、何か話して終わりかと思った!
難しそうだな、ありがとうございましたー
76FROM名無しさan:2005/09/17(土) 21:02:25
今日から揚げくん揚げるときに
レギュラーとチーズ間違った_| ̄|○
何で分かったかというと、バイト終わって自分でから揚げくん買って帰り
家で食おうとしたらチーズが入ってたからw
チーズが嫌いな俺は吐き出したけど
他の客が買わなくてよかったなぁと一安心。
77FROM名無しさan:2005/09/17(土) 21:25:18
>>73
店長がいなかったってのもあるけど俺は
いきなり客相手にレジ打ちさせられた
覚えること多いけどすぐに慣れるよ
俺は一ヶ月目だけどここのテンプレには世話になったな
78FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:44:14
>>75
就職してもそんな会社ねぇよ。
アホか
79FROM名無しさan:2005/09/17(土) 22:45:52
>>75
よく受かったな
8073:2005/09/17(土) 23:23:43
ホント
81FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:26:00
ホント?
82FROM名無しさan:2005/09/18(日) 01:32:01
面接のとき休みでも来れますって言ったけど
冬休みにスノボ行く時に一回ぐらい休んでもいいよね?
83FROM名無しさan:2005/09/18(日) 01:42:02
乂・д・) ダメ!!
84FROM名無しさan:2005/09/18(日) 01:50:35
(・∀・)b イイ!
85FROM名無しさan:2005/09/18(日) 01:51:00
>>82
マジで?
でも翌日の夜勤ボロボロになる覚悟でスノボ行くけどね
86FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:16:13
>>66
私は
キャスターマイルド

カスタードまん
と聞き違えたことがあります。
87FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:26:36
名札の顔写真って、もしかして履歴書に使ったやつが使われるの?
88FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:45:17
違うかも
89FROM名無しさan:2005/09/18(日) 02:46:46
契約書に貼ったの。>>87
90FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:05:28
俺の名札の写真はよく駅前とかに置いてある機械で
撮ったんでなんか劣化が激しい。
91FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:15:35
俺なんかデジカメで自宅撮影だ
92FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:20:29
>>64
(´∇`)ケッサク つかすっげぇ気持ちわかるw
やっぱ荷物を詰めてる作業でゆうパ
ックがむかつくな〜
そういえば、変な電話来たよ
「ぺ・ヨンジュンの映画が※月※日にあるってCMで聞いたんだけど」
「知らん!!!」
抽象的すぎてむかつきました。
夜勤でクルー二人しかいないのに・・・
30分もその件について対応させんなっつうの。
93FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:23:39
エロ本とティッシュのに買ってったヤツが一番おもろかった。
つかたまにエロ本に書いてある言葉で笑えてくる。
「本気でイかせて・・・」とか
普段はどうでもいいけど、バイト中だけに効いてくるな^^;
94FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:33:58
むかつく客シリーズ
・会計をまとめない・例「ちょっと待ってこれ(ほかの商品)も」
・やたら注文が多い(FF・おでん・あたため・たばこ・ふくろ分けろ・領収書くれなど)
・ドアを開けていく(うちは自動ドアじゃないので)
・会計中トイレに行く
・家庭のごみを大量放棄、しかも分別しない(この手の客に一度叱ったことあります)
ほかにもけっこうありますけど・・・
オレって性格悪いクルーですな^^;
もう一年半くらいやってますけど、バイト自体は好きなんですw

95FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:37:33
>>92
乙乙。仕事あがりかな?
そんなのに30分も対応したお前にあっぱれ。
うちは1人体制だよ。
相方つけない店長にふぁっくふぁっく!
96FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:42:11
>>95
いえいえ、おとといでしたょw
一人ですか??
きっついなぁ・・・
ふぁっくふぁっく!ですねw
つか92,93,94全部オレなんですけどねw
97FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:47:12
>>96
1人はほんとにきついよ…。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1115301263/l50
の最新レスが俺。
98FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:47:46
夜勤はオーナー(60近くの)と一緒なのであまり会話が無くて寂しい。
まぁそんなに会話するほど暇も無いのだが。
お前らオーナーと会話してる?
99FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:51:59
>>97
すこ〜し読みました^^;
ほ〜〜!なぁんかオレんとこと違ってみんな一生懸命働いてる気がする・・・
って思うのはオレだけかな??
また読んでみるね。
100FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:55:13
>>98
オレんとこのオーナーもけっこういってるなぁ・・・
にしても、会話は確かにしづらいです。
いや、ていうかオーナーと一緒に入るとだいたいオーナーレジにいません。
101FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:56:39
流れ豚斬ってスマソ
漏れは糞店長の下で働くのが耐えられなくなったから、やめる。

とりあえず、箇条書きで愚痴らせてくれ。
・社員のくせにバイトより休む
・クルー(バイト)に面接官をさせ、挙げ句の果てに面接時間が長いとキレる。
・売り上げが前年比割ってると発注するクルーに因縁をつける。
・やたら人件費削減したがる(オーナー店ならまだしもうちは直営)
・影でクルーの悪口を言う。
あとこれが一番耐えられない。









ワキガ…くせぇんだYO!!

みんなこれからも頑張ってくれ。
102FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:02:15
おれに話しかけてくるギャルや女子高生がマジウザい。イケメンってのもいいことばかりじゃないな。他の店員や客に迷惑なんだよ!
103FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:05:43
>>102
え〜。うらやましいじゃないすか^^
ま、そゆときもありますけどw
でも、確かにウレシイ反面「早く行ってくれ」って思うときがあるねぇ
104FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:19:46
>>100
うちのオーナーなんて寝てる時がある。
客のいない時間帯の時なんで文句は無いが
肉まんとFFの道具を洗ってる時はレジやって欲しい。
客来る度に洗い物中断して手を拭くのがめんどくてめんどくて
105FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:23:50
バイト初めて一ヵ月半経つがまだまだ新人だな〜と思う。
けどだんだんオーナーが俺のこと認めてきてくれてるのが
態度で分かるのが嬉しい。
106FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:29:22
105さん私もバイト初めて同じぐらい経ちます。何才でどのぐらい働いてるんですかぁ?
107FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:30:19
皆さんお客さんにいつもポイントカード持ってるか聞いてますか?
108FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:38:04
>>106
20の学生で週2。
ジャンプとマガジン・サンデーの発売日なので他の日より客が多いのが悩みの種。

>>107
オーナーも聞いてないんで俺も聞いてない。持ってる人は勝手に出すし。
つかローソンで働いてる俺が持ってねぇしwww
109FROM名無しさan:2005/09/18(日) 09:01:34
>>107
うちは聞かなきゃならないと教わったので聞いてる
まぁ絶対持ってないってわかってる客には聞かないようにしてるけどね
聞かれるとウザイっていう人もいるみたいだし
110:2005/09/18(日) 09:46:42
>>105
俺ももう少しで2ヶ月だな〜
まだまだ新人だ 注意が耐えん
111FROM名無しさan:2005/09/18(日) 10:37:12
昨日の夜一人で夜勤してたとき、酔っていた水商売の可愛い感じの二人組みの女にお尻を触られました。
何するんですか?と思わず言ってしまって、一回は一回ということで触り返しました。ラッキーでした。
112:2005/09/18(日) 10:48:14
( ´_ゝ`)フーン
113FROM名無しさan:2005/09/18(日) 10:50:10
ネタとしては3流以下だが
本当だったら正直羨ましい
114FROM名無しさan:2005/09/18(日) 10:55:45
111ですがマジですよ。
何度か話したことある常連さんですが、仕事帰りなのかテンション高くてうしろから抱きつかれたりすることもありました。
お店の名刺もらったので自分を客にするための営業なのかもしれませんが。
115FROM名無しさan:2005/09/18(日) 11:36:09
グサーっといったれぃ!!
116FROM名無しさan:2005/09/18(日) 13:09:28
108さんありがと(*^_^*)
117FROM名無しさan:2005/09/18(日) 13:27:32
>>107
聞く必要なんかないさ。何でもかんでもこっちでやってあげ過ぎだよ、コンビニ店員は。
温めますか?箸つけますか?何膳つけますか?ケチャップつけますか?袋に入れますか?
これだからこっちが質問した時に、ボソボソと言ったり「ん」とかしか言わなかったり首を振るとかしかしないバカが育つ。
自分の意思は相手に伝わるようハッキリ示せよ!お前らと言いたくなる。

以上、サービス精神に欠けてる俺の愚痴でした。
118FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:01:06
>>117
漢だな!

しかし疑問があるんが、お前が理想とするコンビニは・・・

・おにぎり温めてくれ
・弁当手で食えってか、箸くらいつけろボケ!
・2膳つけてくれ
・出来たらケチャップもつけてください
・おいおい袋にくらい入れろよ、どうやって持ち帰るのよ

と、こんな会話が客から無い以上会計以外なにもしないってことなのか?
それはそれでいいかもなw

119FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:14:14
考えたんだけど首を振られたらさ
同じく振り返して応戦したらどうかな?
120FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:24:57
訳あって口が利けない人だったら?
聴覚障害者・病気や怪我で声が出ない等
121FROM名無しさan:2005/09/18(日) 15:26:25
>>120
それはただの屁理屈
122FROM名無しさan:2005/09/18(日) 15:32:54
オレは耳が遠いので、ちっさい声は聞こえませんw
オレの場合「ひとつ」って言われるとたまに「ふたつ」って聞こえるし・・・
まぁカウンター上にある換気扇やクーラーの音のせいで
声が遮られるもあるんだけど・・・
3回くらい聞きなおしてキレられたこともあります・・・w
あれはオレのせいじゃない・・・
日本語しゃべらないヤツが悪い^^;

あと、専門的な話になるけど外人さんスマートピットのカードをレジに
すっと出してくるんだけど、わざわざLOPPIで処理せないかんからめんどい。
たぶんローソン以外んとこじゃレジで操作できるんだろうねぇ^^;
123FROM名無しさan:2005/09/18(日) 15:56:34
そういう時は、言葉と一緒に指も出すんだよ>122
前に某ハンバーガー屋で働いてたとき「ひとつ・ふたつ」だと聞き間違いやすいから、
「1個・2個」で対応しろと教わったよ。特にドライブスルーとかの時。
今でもその時の癖が抜けなくて使ってるけど。
124FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:06:04
>>123
確かにそうですよね。
指出して確認するのが一番です。
たま〜にやってるけど、夜勤で頭がぼ〜っとしてるときはけっこう間違えます^^;
でも今度から意識してみます。
125FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:37:12
スマートピットって何?
たまに使い方質問されるんだけど、いつも対応に困ってる
126FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:41:34

最近LAWSONでバイト始めました。

おでんの白滝最悪。もう絶対白滝補充しない。絡まって取れなくて、今月何回客に怒られたか。

白滝取るコツとかあったら教えてほしいでつ
(´・ω・`)

127FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:47:26
>>126
結び目を持つ
128FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:57:08

ありがとう。でも結び目持っても、先っちょがやりたい放題でダメ
(゚Д゚)

最近白滝の事ばっか考えてる自分がいるorz鬱か…

12973:2005/09/18(日) 17:12:18
今日行ったら、DVD見た。あと前陳と掃除教わってやった。あとやまびこ挨拶とか

今は特に問題なさそうで、楽しそうです。可愛い子2人いたし。帰りに話しかけられた!
頑張ろう!
130FROM名無しさan:2005/09/18(日) 17:18:56
おでんの大きい方の容器ってフタ閉めにくくない??ポコポコ浮くんだけど。
131FROM名無しさan:2005/09/18(日) 17:41:49
>>128
漏れの先っちょもやりたい放題でダメw
132FROM名無しさan:2005/09/18(日) 17:52:43
>>130
俺は閉める努力だけしてテープで貼ってる
133FROM名無しさan:2005/09/18(日) 18:01:31
>>130
コツ掴めば簡単に閉まるよ
134FROM名無しさan:2005/09/18(日) 18:39:52
なんか俺、たくさん働かされるんだけど。

最初は週3日の3時間ずつだったのに、いつのまにか毎日やらされてる。
みんな週何時間シフト入れてる?
135FROM名無しさan:2005/09/18(日) 20:05:55
誰か助けてください!
今日3回目の夜勤なんだが相方のベテランが卒論のためにこれなくなったから深夜の仕事うろおぼえな二人でやらなくてはならいんです!
詳しくなんてわがまま言わないから流れ的なものを夜勤のベテラン様教えてください!
136FROM名無しさan:2005/09/18(日) 20:35:27
ながれ?店による
137FROM名無しさan:2005/09/18(日) 20:47:02
135ですが。
確かに違いますね…と言うかやらなきゃならない事を箇条書きとかしてもらうと助かるんですが…
138FROM名無しさan:2005/09/18(日) 20:51:15
鶏竜田揚げ棒(゚д゚)ウマー
139:2005/09/18(日) 21:05:13
>>134
1日3時間(朝勤)x6日
後は臨時で入る時間もある
140FROM名無しさan:2005/09/18(日) 21:11:50
>>137
この時間ならまだ大丈夫だ
店長かオーナーに電話して確認しろ
それか卒論やってる相方か
分からないままやるぐらいならきちんと聞いとけ
141FROM名無しさan:2005/09/18(日) 21:31:31
>>135
136も言ってるけど店による
こっちは、お菓子やラーメンの補充をやった後、0時ごろ、DDCがやってくる
あとは、洗いものしたり、廃棄処理したり…

まっ、こんな感じ

んなわけで、これからバイト行ってきますノシ
142FROM名無しさan:2005/09/18(日) 21:35:18
俺もバイト行ってくるノシ
143FROM名無しさan:2005/09/18(日) 23:07:14
>>141-142
がんがってこい♪ノシ

>>135
無事に仕事をこなせているのかな?
おまいもがんがれ♪
144FROM名無しさan:2005/09/19(月) 00:53:58
>>134
俺は週2で17:00〜22:00 ('A`)ノ
夕勤のなかでは一番出勤日数すくないかも
145FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:57:57
誰かからあげくん音頭歌ってぇ〜♪
146FROM名無しさan:2005/09/19(月) 02:23:08
>>122
専門的な話ってなんの専門だw
147FROM名無しさan:2005/09/19(月) 03:11:12
何に縛られるでもなく 僕らはどこへでもゆける
そうどんな世界の果ても 気ままに旅して回って
行き止まりの壁の前で 何度も言い聞かせてみる
雲の合間一筋の光が差しこんでくる
映像と君を浮かべて

http://bestyz.com/zboard/zboard.php?id=JPOP&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=1319
148FROM名無しさan:2005/09/19(月) 05:00:05
疲れた…ワークスケジュールとマニュアルみてなんとか山パンと新聞を残すだけとなりました
やはり知ってる人と入らないとだめですな
149FROM名無しさan:2005/09/19(月) 05:40:28
ローソンと居酒屋だったらこっちのが楽なのかな? 居酒屋受かったんだけど10月からのバイトだっていうからやめてこっちにしようと思うんだが
150FROM名無しさan:2005/09/19(月) 09:20:53
>>145
空は青空ローソン色だ〜♪
151FROM名無しさan:2005/09/19(月) 10:52:02
研修の分も給料貰えるの?
152FROM名無しさan:2005/09/19(月) 11:50:26
黙れ。
153FROM名無しさan:2005/09/19(月) 11:58:01
>>152
・・・かっこいい
154FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:21:13
バイトやめたい、今月で勤務半年
それもこれもあのDQNのせいだ!!!
ホントコンビニの店員ってばかな客の相手しなきゃなんないからツラス。
でもシフト決まっちゃったから11月まで入らなきゃなんないか〜
155:2005/09/19(月) 15:32:57
9時間勤務は辛かったよぉ〜。
9時にあがろうとしたら
「今日は長いからね」
へ?
シフト表見たら6-15・・・
見落としてたので仕方なく働きましたよ、えぇ
156FROM名無しさan:2005/09/19(月) 18:00:19
>>155
おつおつ。
9時間はきついよな。
なのになんでおれ12時間も入ってるんだろ。
157FROM名無しさan:2005/09/19(月) 20:24:19
うちは八時間超えて超勤手当つくはずの日でも、別の日とかに調整されて手当つかない。
158FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:54:19
やべ、ゆうパックの店控えバインダーに貼るの忘れてた

まあ朝の人が気づくだろう…
159FROM名無しさan:2005/09/20(火) 01:44:20
明日ローソンに電話しようかと思います。
休みを金曜土曜日曜にしようと思ってるけどやっぱ都合よすぎだよねw
160FROM名無しさan:2005/09/20(火) 02:30:23
>>159
店側の都合があえばいいんじゃないか?
店側が土・日に人が欲しいって言うんなら駄目だろうけど。
161FROM名無しさan:2005/09/20(火) 02:36:56
>>159
電話する時に聞いとけ。
162FROM名無しさan:2005/09/20(火) 13:54:28
からあげくんのりしょうゆ微妙( -_-)てかプリンシュー売れずに朝廃棄14個!いつも10個越える。まずいのか??
163:2005/09/20(火) 14:03:49
のりしょうゆなんて有るんだ?ウチまだ来てないよ
イタリアンなんとかって始まるみたいだね

今日は後一時間後に出勤だ・・・
164FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:35:38
いつまで1とか名乗ってんだこの勘違い
165FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:52:03
↑あーぁ 言っちゃったな
人のテンプレ利用してスレ立てしただけなのに恥かしい奴だなと思ってたが放置してた
166 ◆77483qp02s :2005/09/20(火) 16:01:06
>>163
関東限定
167FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:18:22
学生なんですが、コンビニってテスト休みとかくれますか?これも店による?
168FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:29:01
んなこた店長にでも直接聞けばいいだろ
169ふくちゃん:2005/09/20(火) 16:30:08
167・・・くれるよ^^安心しな
170FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:39:19
店にバイト募集の紙はってあったから電話しようと思うんだけどなんて言ったらいいの?
こういうの初めてだからわかんないんで誰か教えてくださいorz
171FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:44:19
うちのローソン、夕方は近所の掃除で10分前出勤(もちろん10分だから時給なし)、レジ点検でマイナス出たら自腹、毎月自分の棚を任されて、その棚から賞味期限切れ出たら罰金1000円!
それで時給680円!
店長、オーナーは木、土、日休み!
他にそんなローソンある!?
172FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:55:05
>>170
「店にバイト募集を見て電話させて頂いたのですが、責任者の方はいらっしゃいますか?」
ここでなんか言ってくるか、責任者が出るので

「募集を見てお電話させて頂いてるんですが、まだ募集していますでしょうか?」
ここでなんか言ってくる、面接の日とか時間

「○○日の○時ですね、ありがとうございました。失礼します。」
そんな感じで電話を切る
173FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:57:01
「お店のバイト募集を見て電話させて頂いたのですが、責任者の方はいらっしゃいますか?」

だ スマン
174FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:04:06
>>172
おお!!ありがとうございます!
前のバイトは1日でバックレタから今度はちゃんと続けなきゃな・・・
175174:2005/09/20(火) 17:12:27
電話した。
「お店のバイト募集を見て電話させて頂いたのですが、責任者の方はいらっしゃいますか?」 ここまでテンプレ通り

「ここの店では男の子募集してないんですよ」







orz
176FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:14:17
>>175
GJ つぎがあるさ・・・   たぶん
177FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:19:05
>>171
罰金云々は別だが、1行目2行目は当たり前だと思うがな。
賞味期限切れのものなんか出したら、たった一個でも
それだけで店の印象が悪くなるしな。
たとえバイトだって、それくらいの責任感を持ってやってもらわないと。
社会人なら常識の範疇。
178FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:30:05
>>177
お前エラそうな口きくなwww

じゃバイトが自分の棚を任されて、その棚から賞味期限切れ出たら罰金1000円!
店にはまったく金銭的な損害がないのに罰金取るんだぜ?

これも社会人なら常識の範疇なのか?
179FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:42:16
返本でたまに伝票入れ忘れることがある。
黙ってりゃばれないだろうと思って黙ってるけど
みんなは入れ忘れある?
180FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:54:17
歳って嘘ついたらバレるますかね?自分あと4ヵ月で働ける歳なんだが…。
181FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:54:53
身分証コピー提出あり・・・
182FROM名無しさan:2005/09/20(火) 18:04:25
>178おまえ優しいな。結婚しよう。
こないだ、自分の任された棚から期限切れてるの出て、罰金言われたんだけど、よく見たら8月に切れてんだよ。
先月、俺ここの棚ちゃうやん!ってWWW
だいたい、こんなローソンが他にあるか聞いてるんだが。
183FROM名無しさan:2005/09/20(火) 19:39:57
>>171
質問に答えるんじゃなくて悪いけど
賞味期限切れでたら、っていうのは
賞味期限(販売許容期限)前に売ることができなかったら、
ってこと?それとも、
賞味期限切れたのをそのまま棚に放置しておいたら
ってこと?
184FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:10:49
後者でつ
185FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:33:42
賞味期限は俺ぐらいしかみてないな〜前みたらカゴ3つ分ぐらい見つかったし
186FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:34:06
バイト行ってくる。
ここんとこ客の入りが多いんで仕事がはかどらないのにオーナーに一言、
仕事が遅いぞって言われた。
おでんの種を冷蔵庫に入れるのに10分以上もかけるオーナーよりかは
断然早いです!
つか結構な歳で最近動作が遅くなってるから
近いうちに倒れるんじゃないかとオラわくわくしてきたぞ
187FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:48:40
>>175
ちなみにどの県ですか? いや、僕も電話しようと思ってるんで、もし同じ店だったらと思うと・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
188FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:37:28
>>186
うちのオーナーもそんな感じだよ。
普通にやっても
「仕事が遅い!」 って言うし いつもより早くやると
「手抜かないで丁寧にやれ!」 って
じゃあどうやればいいんだよ!
このタコ。
189183:2005/09/20(火) 22:50:43
>>184
後者だったらそんなに横暴でもないかもね。
罰金までは行き過ぎじゃないかと思うけれど。
(でも8月期限切れの点は、文句言った方がいいよ。)

ウチの店は近所まで飛んでいったゴミは放置だし、
責任感あるいいお店なんじゃないか?


土日にオーナー&店長が休みなんて、平バイトとすると
うらやましいくらいだしなw
190FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:20:25
>>162
B級プリンとB級シュークリームのコラボ。
191FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:40:27
>189でもさぁ、そんな休みまくってて、店の管理もろくにしない店長、尊敬できるか?
公園の掃除だって、近所からクレーム来たから最近始めただけだし、木・土・日以外も途中で抜ける。そしてガンガン電話かけてくるW
192FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:46:25
携帯なんですが店舗しらべてもらえませんかね
電話番号知りたいので

東大阪市新家と御厨の間にある店舗なんですが
193FROM名無しさan:2005/09/21(水) 00:01:29
>>191
別に店長なんて尊敬する必要ないだろ
正直いてもそんなに役に立たないし
194FROM名無しさan:2005/09/21(水) 00:15:46
>>192
そんなもんタウンページ引け
ここで聞くな
195FROM名無しさan:2005/09/21(水) 00:26:17
>まあコンビニ店長なんてそんなもんかW
196FROM名無しさan:2005/09/21(水) 00:28:13
>>192,194
ワロスw
197FROM名無しさan:2005/09/21(水) 02:10:56
192は高度な釣りなのか?
そんなこともめんどくさがるなんて、ちゃんと働けるのか?
198FROM名無しさan:2005/09/21(水) 03:51:14
無理に決まってんじゃん
199FROM名無しさan:2005/09/21(水) 07:29:47
>>167
店による。
だがうちではもらえなかった。
面接のときには「考慮する」とかいってくたくせに。
まだバイト始めてないならそういう店に気をつけろ
200FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:42:56
フランクを180度で揚げてしまった 買い取りさせられた
おでんの卵とあつあげを取るのを失敗した 買い取りさせられた
もう金ねーよ
201FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:43:26
ゆうパックに切手貼って持ってきた客に遭遇した
202FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:53:46
フライヤーのABボタン切り替えるの忘れて、チキンビッツを5分揚げた漏れが通りますよ。
203FROM名無しさan:2005/09/21(水) 11:56:15
そんなんしょっちゅうだろ

しかもそのまま売るし
204FROM名無しさan:2005/09/21(水) 12:07:53
カメムシ大杉でワロタ
205FROM名無しさan:2005/09/21(水) 13:44:04
カメムシ????
206FROM名無しさan:2005/09/21(水) 13:50:36
ちょっと話それるけど喫茶店のレジの状況をローソンのレジに当てはめて考えてみたらかなり辛そうに思えてきた。
レジは一つだけで大体10人くらいはならんでる。
さらに客は毎回必ず唐揚げクンやら中華まんを頼んでくるようなものでしょ?
朝の土方ラッシュ並に辛そう。

207FROM名無しさan:2005/09/21(水) 14:31:09
スマン意味がわからない・・・
208FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:06:18
コンビニやファーストフードは時間との勝負だけど、
喫茶店やファミレスの客は、注文してからモノが来るまで席で待っててくれるだろ?>>206
よっぽど待たされない限り文句は言わない。全然比較にならないよ。
209FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:38:20
レジで毎回ご丁寧に小銭を何枚も何枚も積み重ねて
カウンターに置くおっちゃん

そんな嫌がらせやめてくれ
あとそれを崩した時そんな悲しそうな顔しないでくれ
210FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:51:04
>209でも、俺は悲しそうな顔したおっさんに萌えます
211FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:32:28
まだ研修中なんですが、サッカーやってていつも袋のサイズに悩みますよ私
212FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:42:48
サッカーと袋は関係あるの(´・ω・`)?
213FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:50:41
今日、今さっき面接の予約の電話をしてきたよ。
一応コンビニ経験者なので、優遇されるかな?
214FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:52:06
>>212
マジレスするなら、この場合のサッカーは袋詰をする台のこと
だとおもふ。
215FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:04:56
>>204
ああ、最近よくいるよねカメムシ
216FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:08:31
>>204
昨日レジ開けたら出てきてワラタよ
217FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:08:37
サッカーってレジの隣で袋詰めとかFF出したりする事じゃないんですか?
218FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:22:06
・袋のサイズを間違ったことがわかったら1回ごとに1000円罰金(天引き)
・袋を使用前廃棄する場合1枚ごとに100円で買い取り(天引き)
・時間内にノルマをこなせなかった場合の超過勤は罰として減給
(サービス残業すると給料からその時間分引く、22-6時までの仕事を6時半までかかってやると22-5時半までの給料しか払わない)

この3つが「サービス向上の徹底のため」我が店で10月から導入されることになりました…。
219FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:24:16
( ´,_ゝ`)フーン がんばってね
220FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:29:33
プッ
221FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:47:37
今日ゆうパック受け付けたんだけど
ダンボールから縮れ毛がはみ出てて噴出しそうになったww
しかも、「こわれもののシール貼ってください」って言われたw
笑顔で受け付けしました
222FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:53:57
>>221
どういうことだ?
中に人が入ってたのか?
223FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:21:12
>>211
ペットボトルとパン→
SSサイズ

ジャンプとペットボトル→
Sサイズ

ポテトチップとその他小物→
Mサイズ


以上、私のサッカー基準。
ふんわりしたパンのときはSサイズがいいと思う。
224FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:26:01
全部L袋に入れれば解決するじゃん
225FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:56:35
俺は、本があるときはたいていMにしてる。
あと袋が開かないから、毎回指に水つけてるけど
本がぬれないか心配だ。 多分ぬれてるけど。
226FROM名無しさan:2005/09/21(水) 19:05:36
うちのクソオーナーたのむから死んでくれ。
時間までに品だし終わらなかったのは悪いけど
相方には何にも言わず、俺にばっかり注意しやがる。
しかも客の前で。
相方はず〜っとドリンクで、俺はダンボールとか小物で
接客とかFFもやってるんだよ。
そのくせ、「相方がかわいそう」(オーナー曰く)だと?
状況知らないくせにふざけんなクソが。
次なんか文句言ってきたら、やめてやるぞ。
今までいろいろバイトやったけど
これほど根性腐ったヤツは初めて見た。
他のバイトに怒ったらすぐ辞められるけど(ここ2ヶ月で3人辞めてる)
俺に注意しても辞めないとでも思ってるのか?
227211:2005/09/21(水) 19:25:38
なるほど、ありがとうございます!
昨日消毒液しないでからあげくん取っちゃたよ
228FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:39:14
スパゲッティ破裂したけどそのまま入れてやったよ
229FROM名無しさan:2005/09/21(水) 21:34:36
俺、消毒液で皮膚がぼろぼろ 俺だけ・・・なんだろうか?
痛くて仕方ない
230FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:49:13
店内ポストでエアーメール出せるの?
今日20代位の女性が『普通出せますよね』って持って来られたんだけど
フツーに考えてポストの口一つしかねーしコンビニのポストで海外なんて無理だろーと思い出せませんって断ったんだけども
あと、その封筒90円切手貼ってるだけだし。韓国って90円切手で届くの?
231FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:54:57
店長の知り合いの娘がカウンターの中に立ってるのが精神的にいやだとか言って二日で辞めた。
意味がわかんねぇ。
232FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:48:22
>>231
俺がバイトしてる店に来た新人も二日くらいで仕事出来なそうなのでとかいう理由で辞めた。
根性無しが多いな。
233FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:51:20
アルコール消毒液?って手洗った後に付けますか?
234FROM名無しさan:2005/09/22(木) 00:03:28
>>232
しかもそいつ挨拶もろくにしないの。
店長に「お疲れ様でした」位言いなさいって言ったけど「いやです!」とか言ってんの。
ありゃあどこ行っても続かんわ。
235FROM名無しさan:2005/09/22(木) 00:07:03
>>234
ある意味大物だなそいつ
236FROM名無しさan:2005/09/22(木) 00:10:16
>226そこでフォロー入れない相方もどうかと思うな。
237FROM名無しさan:2005/09/22(木) 00:57:28
>>234
まぁ、なんだ。
社会に出てくれるなって感じか。
238FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:45:18
深夜は眠い…
239FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:49:40
寝なさい
240FROM名無しさan:2005/09/22(木) 04:50:16
>>230
出せる。  と思う
中国のねーちゃんが片言で90円の切手普通の封筒に張って出してるが
今のところクレームはない。たぶん届いてる、と思う。
しかもお金入れて仕送りしてそうで怖いんだ

国外アジア圏の郵便は90円で届くのに国内80円、国内たかくね?
241FROM名無しさan:2005/09/22(木) 05:18:12
>230てかさ、郵便局に電話かけて聞けよ。あほか。
242FROM名無しさan:2005/09/22(木) 06:34:37
www
243FROM名無しさan:2005/09/22(木) 09:46:40
今から寝ます…ありがとう
244FROM名無しさan:2005/09/22(木) 12:39:13
>>241
集配に来るおっさんに聞いた方が早いだろ
245FROM名無しさan:2005/09/22(木) 13:05:11
深夜のCDCとかの茶色っぽい伝票
オーナーはその場でバンバン検収印押して速攻返すけど
店長は翌日返すといってる。
どっちが正しいんだよ!
オーナーと話したくないから運転手にこそっと聞いたら、
「そんなことは知りません」 って言われた _| ̄|○
246FROM名無しさan:2005/09/22(木) 13:14:06
それはどっちでもいいってことだな
247FROM名無しさan:2005/09/22(木) 15:47:27
今面接の電話しました。
コンビニでアルバイトするの初めてなので緊張します。。
始める前に、これだけは覚えておくと良い!ってことあったら教えてください(><)
248FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:32:10
受かってからもう一度来てください。
249FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:34:17
>247声は大きく。
誰でもできるのに、意外とできない奴おおし。
250FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:39:05
>>248
ですよね(^^;)
受かったらいいですけど・・・。

>>249
ありがとうございます!

挨拶の練習ってどこのローソンでもやります?
251FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:41:07
オープニングでコンビニ働いた人っている?
自分物覚え悪いから、バイトとかいつも先輩に聞きまくって助けてもらって
時間かかりまくって一人前になるタイプなんだけど
オープニングってバイト仲間皆、素人なんでそ?
頼れない… ローソンオープニングみっけたけどイマイチ踏み切れないorz 
252FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:09:52
>251
俺オープンからいるよ 最初だと店長とかオーナー優しいから大丈夫だと思うよ
253FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:13:58
>>252
d!じゃあがんばってみよっかな。
ちなみに、オーナーと店長って何が違うの?偉い人が店に2人いるの?
254FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:34:24
FCだからね直営店じゃないし
255FROM名無しさan:2005/09/22(木) 18:12:49
受かってからもう一度来てください
256FROM名無しさan:2005/09/22(木) 19:55:00
はい。
じゃあ面接してみてオーナー相手だったらFCで、店長相手だったら
直営店ってことでオケですね?
行ってきてみます
257FROM名無しさan:2005/09/22(木) 21:19:07
俺、面接は店長相手だったけどオーナー店だったぞ
258FROM名無しさan:2005/09/22(木) 21:52:21
直営と、フランチャイズの見分け方は?
この時期まだオデンやってなかったらどっちだと思う??
259FROM名無しさan:2005/09/22(木) 22:51:49
FCだけどオデンやってる
260FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:10:50
ローソンって身分証とかいるの?明日面接なんだけど何も持ってないんですけど…。
261FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:54:24
うちはオーナーも店長も優しい

オーナーは店長に厳しい。俺たちのミスは全部代わりに店長が怒られてる。
でも店長は俺たちに優しい
262FROM名無しさan:2005/09/23(金) 02:38:36
ろっぴーあげ
263FROM名無しさan:2005/09/23(金) 04:21:11
読み上げ会計の時と「ありがとうございます またお越し(略」て言う時、8割方噛んでしまう。
焦ると何語しゃべってんのかわからなくなるし。
264FROM名無しさan:2005/09/23(金) 04:33:45
>>260
電話した時に何を持ってくればいいか言ってなかったか?
265FROM名無しさan:2005/09/23(金) 09:18:17
>>263
社員の人がよく何言ってるか分からんよ
266FROM名無しさan:2005/09/23(金) 10:37:12
一番困る客。

道を訊いてくる客。




……私、地図が読めない女ですから……。orz
267FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:28:58
またおこしくささいませ
またもこしくささいませ
ままもこしくあさいまへ
と、かみまくりの自分は「ありがとうございます」までしか言わない
268FROM名無しさan:2005/09/23(金) 16:46:25
なんか、今度からOB?AB?消耗品の発注させられることになった
詳しくは次の勤務で教えて貰うんだけど、発注ってバイト始めてどれ
ぐらいでやらされるようになった?あたし、まだ2ヶ月なんだけど
269FROM名無しさan:2005/09/23(金) 17:58:45
今日棚卸だったよ 暇で仕方ないなw
270FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:20:12
雑誌来るとどれを引っ込めればいいか分からない… 他の店舗より棚が小さいんだよな…orz 基準とか目安とかあったらキボン
271FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:28:59
>>270
うちも棚が小さい。
売れ筋の漫画週刊誌以外なら基本なんでもいい。
自分が読まないのからまっさきに下ろすかな。
パチスロとかプロレスとか四コマ雑誌とか。
かわりにサッカー雑誌は温存。
272FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:43:51
やっぱアバウトでいいんかな?やたらと豪華な雑誌(付録DVDとか)廃棄すんのは貧乏性の心が痛む
バシバシ引っ込めるべき?
273FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:49:39
廃棄じゃなくて返品だからな。
まあ、返品先で廃棄、リサイクルされるのかもしれないけど。
気にせずバシバシいこー。

あとは一冊か二冊で1フェース使ってる雑誌とかも下ろす対象だな。
そいつらどかすだけで何冊も並べられる。
あとあほみたいに分厚いレディコミだけは躊躇なくおろす。
あれほど存在意義のない雑誌はないだろう。
274FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:53:36
コロコロコミッ(ry
275FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:38:18
パチンコ雑誌を最優先で下してるな。
そうするようにしたら何か客層まで気持ちよくなったし
276FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:55:10
>>274
忘れちゃイケナイ小学生オタ予備群御用達ボンボンコミックス
つ■
277FROM名無しさan:2005/09/23(金) 20:02:12

           パチスロ雑誌は検品だけして速攻返品。

278FROM名無しさan:2005/09/23(金) 20:05:27
パチスロ関連は増刊やら号外やら別冊やら丸ごと北斗の拳やらなんやらかんやらウザス
279FROM名無しさan:2005/09/23(金) 20:22:31
パチスロ雑誌はほんとに邪魔だよな。仕入れるということは売れてるということなんだろうが
つか、学生街のコンビニがそんな物の品揃え良くしてどうするんだと小一時(ry
280FROM名無しさan:2005/09/23(金) 23:56:49
俺は女性誌も扱い困るわ。えらそーに横文字ばっか使いおって!
アンアンキャンキャン?エロいわ!
281FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:28:32
ローソン2件を掛け持ちバイトって出来るんですか?
今のところが、シフトが入れなくなって別のローソンがバイト募集してるから
面接行きたいなんて思ってるんですけど、これってだめなのかな?
282FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:40:10
明らかにでかい付録も困るな
283FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:43:41
>>268
うちは1〜2ヶ月が普通
OBは主に新人から中堅あたりがこなす仕事
284FROM名無しさan:2005/09/24(土) 01:10:38
雑誌は業者側が置く冊数決めてるらしいよ。
285FROM名無しさan:2005/09/24(土) 03:02:46
千円札が足りなくなって寝てるのは承知で店長呼んだらすっごい不機嫌でぶつぶつ文句たれてた。
寝てたのを起こされて機嫌が悪いのはわかる。だけどさ、昨日の内に千円札を大量に用意しておいたら済む話だよね?連休なんだから金が足りなくなるのは十分予測できていいはずだし。
しかもあなたは店長だよね。責任者なんだから仕方ないでしょ。それを「もっと早く呼べ」とか「待ってる時は手を前に組んで待て」とかぶつぶつぶつぶつ。
じゃあ呼ばなきゃいいのかよ?
286FROM名無しさan:2005/09/24(土) 06:43:44
おでんの大きい方の容器の蓋、閉めにくくない?
287FROM名無しさan:2005/09/24(土) 07:35:36
>>285
そういう人は、店長の資格ないですね。
自分に落ち度があるのに、逆切れ・・・。
多分、そういう店長は、呼ばなくても切れるから、本社にクレーム出して、
店長を変えてもらうか、辞めるのがベスト。
そんな店長の居る店は、売上も大した事無いだろうし・・・。
288FROM名無しさan:2005/09/24(土) 11:41:58
>>286
ベテランに聞いてみて
両掌で包み込むように閉めろと言われると思う。
>>287
本部になんか言っても変わらないと思うけどね。確かに売上も大した事無いし時給も低いし、店長も細かい事いちいち言うけど息子二人には何も注意しないし。長男には「あの子は精神的にトラウマがあるから」とか言って甘やかしっぱなしだし。
来週週6でいいですか?ってストコンに表示されて、来週だけならいいかって思ったらその後2ヶ月週6入れられるし。
ろくな店長じゃないのは事実だね。
289FROM名無しさan:2005/09/24(土) 14:18:44
はぁ、まだ研修中なんだけど今日いつもの人じゃないから嫌だなー
290FROM名無しさan:2005/09/24(土) 14:22:07
さっきバイトしたいんですけど〜って言って来ました!
無事面接通るといいな〜。

以前もローソンでバイトしてたからまたローソンにしようと思う。
色々忘れちゃってるけど頑張るぞ!

ケジメというか気合入れたいのでちょっと思い出話書きます。
以前の店で生産の時に8000円の差額が・・・私の責任ミスでした。
弁償しますといったら起こられて、次から気をつけてくれって言われて本気で泣きそうだった。
直営店で25歳の若手店長。本部に連絡するの胃が痛かっただろうな・・・。
次は絶対にそんなミスを犯さないようにします。

慣れてくると気が抜けて、だらだらやっちゃうのが原因だと思った。

まずは面接とおってからだけど!気をつけて頑張るぞ〜
291FROM名無しさan:2005/09/24(土) 14:52:00
昨日研修で初入店しますた。
前は松屋でバイトやってんでつが、4ヶ月で挫折・・・
そしてローソンでバイトやることになったんだが、かなり楽だなコンビ二って。
松屋とは比べほどにならないほど楽。
292FROM名無しさan:2005/09/24(土) 15:43:09
10月から最低賃金が上がるよ、うちは3円…
楽しみだなぁ
293FROM名無しさan:2005/09/24(土) 16:04:04
おでんと中華まんも製造したら紙に時間書くよね??
294FROM名無しさan:2005/09/24(土) 17:05:23
かく!
あーでもおでんは書いたことないかも・・・
295FROM名無しさan:2005/09/24(土) 17:10:41
私もおでんは書いた事ないな…
296FROM名無しさan:2005/09/24(土) 17:18:35
おでんは書かなくてもいいんかな?なんか書き方もいまいちよく分からん。
297FROM名無しさan:2005/09/24(土) 17:55:57
新人が一生懸命におでんの世話してて、「感心じゃん」と思ってたら、ひたすらお湯でカサ増ししてかきまぜてたらすぃ。
ダシも入れろよバカっヽ(*`Д´)ノ!!
朝教えたばっかだろ!バカっヽ(*`Д´)ノ
お前が先帰ったから俺がオナに怒られただろバカっヽ(*`Д´)ノ
はーすっきりした。
298FROM名無しさan:2005/09/24(土) 18:02:33
そういうときオーナーの立場としては、教育した側を怒って正解だね。
299FROM名無しさan:2005/09/24(土) 18:15:56
>>298
だって教えたんですよ(´・ω・`)しかもちゃんとメモってたし。
もぉ明日行くの嫌だす
300FROM名無しさan:2005/09/24(土) 19:40:15
うちのバイトばかばっかりで嫌になる
301FROM名無しさan:2005/09/24(土) 19:41:51
おでんは一応いれた時間とか書いてるぞ
ほかの店はどうかまでは知らんが
302FROM名無しさan:2005/09/24(土) 19:45:41
はぁ、かわいいツンデレ新人こないかなぁ。
303FROM名無しさan:2005/09/24(土) 20:58:35
今日のシフトの人が都合が悪くて来れないので
ちょっくら代わりに入ってくるよん。ノシ
304FROM名無しさan:2005/09/24(土) 21:46:39
とある駅構内にLAWSON発見!24時間営業じゃないみたい。制服も白と水色のストライプじゃなくて青のシャツに黒のエプロンでした。オーナー店なのでしょうか?
305FROM名無しさan:2005/09/24(土) 21:47:54
とある駅構内にLAWSON発見!24時間営業じゃないみたい。制服も白と水色のストライプじゃなくて青のシャツに黒のエプロンでした。オーナー店なのでしょうか?
306FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:46:05
俺の所可愛い人ばっかで楽しいわー!ほんと
話してて面白いし、みんなやさしいしなーやっほーう!
307FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:55:40
あーもう死ねよオーナーの糞爺
そろそろポックリ逝けや
308FROM名無しさan:2005/09/24(土) 22:58:34
台風の中夜勤してきます。
なんか変にワクワクしてきた。
309FROM名無しさan:2005/09/24(土) 23:10:14
うちの店朝勤かわいい人ばっかでいい感じ!と言うか埼玉滑○○塩店夜勤の最年長の走り屋!気持ちわりい!氏ね!言い訳ばっかしてねぇで自分の仕事やれやゴラぁ!
みんなきもい通り越してしゃべりたくねぇと!なれなれしく話し掛けんな!お前の青いインプあるとウツになるっていってるぞ。
はよやめぇや
310FROM名無しさan:2005/09/25(日) 00:37:49
根暗お疲れ〜。んなムカツクなら本人に言ってこいや
311FROM名無しさan:2005/09/25(日) 01:14:26
>>304
それって札幌アピア店?
312285:2005/09/25(日) 11:05:15
祝日、休日に両替をする人はお札が足りなくなったら15時までに言ってください。
ってオペレーションノートにあったけど、15時以降に忙しくなって足りなくなるんだよ!バカ店長が。
近々辞めてやる。人が足りなくなろうが残った人が店長にグチグチ文句言われようが知ったことじゃねぇ。
313FROM名無しさan:2005/09/25(日) 12:22:24
ぐちぐちぐち〜
314FROM名無しさan:2005/09/25(日) 12:33:41
>>312
15時以降に足りなくなるんだから、15時までに言えば良いじゃん
315FROM名無しさan:2005/09/25(日) 13:11:08
CSホットステーションて凄いマニアックな曲も流すんだな
316FROM名無しさan:2005/09/25(日) 13:26:11
>>305
池袋駅の地下にある店舗なら直営
317FROM名無しさan:2005/09/25(日) 14:22:05
バイト採用の電話来て、書類も書いてこないだの火曜日届けたけど、
次いつ行けばいいのかわかんないんですよね。
こういう場合連絡待ってればいいんですか?
ちなみに、書類届けた時店長居なくておばさんに預けてきたんですけど…。
318FROM名無しさan:2005/09/25(日) 14:33:13
>>315
うむ。the indigoのアルバム曲が流れたときはびびった。
319FROM名無しさan:2005/09/25(日) 16:36:13
ローソンで働きたくて、できるだけシフト制がいいんですけど、店頭に募集時間16:00〜みたいに書かれてたら、その店はシフト制でないって事ですか?
320FROM名無しさan:2005/09/25(日) 21:56:50
321FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:22:00
「お店づくりの提案」とかいう冊子。
最後の方に、いろいろな店のPOPや陳列の紹介あるよね。

今月号のそのコーナーで
「からあげクン注文から4分で作れます」
みたいなPOPがあったんだけど……なんで4分で作れるの?

教えてエライ人。(´・ω・`)
322FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:50:00
>>321
だって4分で作れるんだもん
323FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:51:20
324FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:52:09
>>321
解凍してれば170℃で4分だからね
325FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:53:07
>>321
店によっちゃ6分
違いは頭をよく使って考えれ。
326321:2005/09/25(日) 22:56:28
>>322>>324
アリガd
知らなかったよ…。

……そのお店、フランクは2分かかるらしいんだけど……
どういうトリックだと思う?
327FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:25:00
フランクは解凍しないんじゃね。あれ釣られてる?
328FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:48:10
フランクって解凍しなくてもいいんだ…
329FROM名無しさan:2005/09/26(月) 01:56:32
フランクってそもそも冷凍してないだろよ・・・・
からあげクンは3分30秒でやったらサクット揚がって 長時間長持ちしやすくなるよ
330FROM名無しさan:2005/09/26(月) 03:07:29
それはいい事を聞いた
331FROM名無しさan:2005/09/26(月) 06:09:23

そもそも当店のフライヤーは壊れていて、マイナス30秒で作ると時間どうりに揚がる件。
332FROM名無しさan:2005/09/26(月) 06:26:15
当店ではカレーパン、揚げたこは廃棄時間が二時間経ってから引いております。
333FROM名無しさan:2005/09/26(月) 07:42:57
当店の廃棄品はご丁寧にオーナーが買っていきます。
334FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:31:29
みんなお疲れ。
初めて一ヶ月で最初の給与明細をもらったんだけど
今日で15日間働いたことになるのに
出勤日数が七日間なのさ。
これは研修期間はタダ働きだったってことか?
335FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:42:04
>>334
15日締めだろ多分。
16日〜今日の分は来月の給料期間。
336FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:48:32
でも、一日から15日までには9日間働いてるんですよ。
337FROM名無しさan:2005/09/26(月) 10:15:28
ごめんわかった。
二日間だけ他店で研修したからそれが数えられてないっぽい。
ありがとうございま
338FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:48:44
>>329
フランクを冷凍保存して12時間解凍する店もある。
339FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:51:01
>338
マジか・・・冷蔵の物を冷凍して解凍すると糞不味くなりそうなんだが・・・・
340FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:58:00
大量に発注してる店は置き場がないから仕方ないでしょ。
解凍して使っても別にちゃんと冷蔵庫で解凍したらまずくないし。
341FROM名無しさan:2005/09/26(月) 14:38:10
ローソンで働いている方に質問です

ちゃんと制服の下にシャツとネクタイ締めてるお店は直営店で
Tシャツとかてきとーなの下に着ているお店はFC店ですか?

行く店によって違うんだけど…
342FROM名無しさan:2005/09/26(月) 14:52:40
>>341
最近ではネクタイ店自体が増えてます。
新規ならほとんどオーナー店でもネクタイ締めるのでは。
ゆるゆるならオーナー店であることはほぼ確実ですが
逆は必ずしもそうではありません。
343FROM名無しさan:2005/09/26(月) 15:26:36
研修はお金もらえないの!?
明日から研修なんだが…
344FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:06:44
ローソンでバイトしてる方にお聞きしたいんですがぁ… 函館市内のローソンて (仕事先内が)あまりよい環境じゃない所が多いと聞くし 札幌市は いい所多いと聞くし‥‥ 私は函館人でバイト考えてるんです。もしよかったら教えて頂けませんか?
345FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:33:40
346FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:38:57
頭悪すぎだろw 箱買いするんだったら 月額払うだろwwww
347FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:53:40
>>344
何を教えて欲しいか書けよw
348FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:07:55
昨日初めて中華まんさばいたんだけど
袋にうまく入らない。
うまく入れるコツってあるんでしょうか?
無理やりセロテープで押さえつけたけど、なんかすぐ落っこちそうだった_| ̄|○
349FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:13:35
さばくって魚ぢゃないんだよ!!
350FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:52:05
>>348

1 手のひらの上か平らの面に袋(シート)を置く

文字
-
   無地


2 文字が入っている方を上に開く
∠ パカッ


3 平らの面の上に中華まんをのせる
/↓
|○
---

4 文字の方を引っ張る。無地の方を∠の隙間がすくなくなるように∠の近くで→へ引っ張る
/→
|○
↑→
351FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:32:17
>>341
俺の働いてる店は直営店なんだけど
社員以外はネクタイ締めたりしてない
352FROM名無しさan:2005/09/26(月) 21:57:45
ローソンの面接行こうと思ってるんですけど、難しいですかね?
外見とか厳しいですか??
353FROM名無しさan:2005/09/26(月) 22:31:51
>>350
俺もそのやり方やってる。レジのお金置き場においてるw
354FROM名無しさan:2005/09/26(月) 22:53:49
明後日、初めて二人で入るんだけどいきなり店長・・・orz
はー、ホント無理ですわー
355FROM名無しさan:2005/09/26(月) 23:05:27
>>342>>351
ありがとうございます。。
じゃあ制服で判断は無理ですねー
面接受けるところが直営店じゃなければいいな…
356FROM名無しさan:2005/09/26(月) 23:06:11
357FROM名無しさan:2005/09/26(月) 23:13:26
からあげクンのりしょうゆキタ━━(゚∀゚)━━!!
358sage:2005/09/26(月) 23:21:28
少なすぎるよありえないよあの量
359リーダー:2005/09/27(火) 00:16:44
2006年に制服かわるよー
360FROM名無しさan:2005/09/27(火) 05:59:51
>>357
最初は売れてたけど途中から全然売れないんで、
廃棄になったの食べてみたら不味かったよ。
361344ですがぁ:2005/09/27(火) 06:27:05
347サン
ん〜… 聞きたいコトは 沢山あるんですが・・(ノ_・。) 何かと迷ってしまってる自分がいて・・・
すみません‥意味不明で。。
362FROM名無しさan:2005/09/27(火) 08:54:38
トイレ掃除と床掃除、皆はどっちが嫌?
相方が昼ピー終わるとさっさと床掃除を始めるので、トイレ掃除やりたくないのかな?
別に自分はトイレ掃除でもいいやと思って、数ヶ月過ごして来たんだけど
(ちなみにトイレは車椅子用と普通ので2個)ある事がきっかけが
どうもそれが不満だったことが判明。ちょっと凹んだ。
363FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:30:06
昼ピーって新種の柿ピーですか
364FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:49:56
昼ピーは飲食店とかで使われる用語で昼ピークの意。釣られた?
365FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:51:09
>>362
床掃除ってのはモップ使って?

>>363
面白くない
366FROM名無しさan:2005/09/27(火) 10:30:29
>>365
マニュアルビデオ通りのあれです。
掃いてからモップがけまでの。

客の量によっては、中々思い通りに進まなくてもたつく事もあるけど、
トイレ掃除よりは楽(って言うか、汚物相手より気持ち的に)かなと。
自分は勝手に思い込んでました。
367FROM名無しさan:2005/09/27(火) 10:37:10
1時間30分もウォークインに入るか普通?
他の仕事全部俺がやってるんですけど?

これ普通? ちなみにナイトです。
368FROM名無しさan:2005/09/27(火) 11:19:41
>>359
詳しく

オサレな制服とかになったらやだ〜
369FROM名無しさan:2005/09/27(火) 11:32:36
ウォークインに入ってる時間は、気合入れる日とか火曜日なら 一時間越すけどなぁ。
370FROM名無しさan:2005/09/27(火) 13:05:53
>>364
昼ピークのクの字くらい略さずに書けよ。
371247:2005/09/27(火) 15:05:06
面接受かって、今日初バイトです。
かなり緊張・・・。
9時〜5時のときって1時間休憩あるって言われたんですけど、
休憩のときって何してます??
372FROM名無しさan:2005/09/27(火) 16:33:30
寝るか飯食う それだけ
373FROM名無しさan:2005/09/27(火) 16:41:39
いつも廃棄品食って本読んで終わりだ
374FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:42:26
夜勤1人な俺も廃棄食って本読んで終わり
俺以外誰も床掃除&バフ掛けしねーし
頼むから休憩時間だけは客来ないでくれorz
375FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:48:15
地方は夜勤一人のとこあるの!?
376FROM名無しさan:2005/09/27(火) 20:31:07 0
>>362
トイレのが良いなー5分くらいで終わるし床は客いたらやりにくい

てかゴミがだるい!17時になったらトラックの運チャンと工事のおっさんが
ドッと来てゴミ箱満タンにしていきよるからなー、レジも忙しいったらありゃしない
377FROM名無しさan:2005/09/27(火) 21:42:45 ID:0
ローソンって宅急便とかチケット予約とか面倒な仕事ある?
378FROM名無しさan:2005/09/27(火) 22:03:10 ID:0
>>377
あるに決まってるお。
>>366
マニュアルビデオなんて見たことないんでつが。
だからモップのかけ方とかトイレ掃除とか全て自己流。
379リーダー:2005/09/27(火) 23:34:21
368さん
まだセミナーで社員のみんなにアンケートとってるん
だってさ^^オサレな制服にはならないから安心せいw
サンバイザーつける制服もなかにはあったらしい☆
380FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:34:51
全国の学生がいろいろと語り合ったり、相談ができる掲示板ができたよ☆
ファッション、趣味、バイト、友人関係、エロ、部活、恋愛、進路、勉強、性の悩みナドナド
友達には相談できなかったり語れなかった事がこのHPではできちゃいマスよ!
とりあえずどんどん書き込みしてください!!
http://www.freepe.com/ii.cgi?talkspot
381FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:43:06
サンバイザー!?いただけない・・・

今更だけど中華まんの袋なんでビニールなんざましょ
あれくっつくよね。7とか紙っぽいやつなのに


382リーダー:2005/09/27(火) 23:52:33
やんなー。サンバイザーはきつすぎるわ・・・
紙の方が中華まんおいしくたべれるよね☆
383FROM名無しさan:2005/09/28(水) 00:13:37
いれるときに楽そう。

うちの店だけかわからないけど、あげぱん入れる袋が小さい。
前にお客さんの前で落っことしたことがある・・・orz
384リーダー:2005/09/28(水) 00:26:19
たぶんコロッケ入れる袋かな??
それじゃあチッサイよなぁ!!
385FROM名無しさan:2005/09/28(水) 00:29:35
どうも、質問です。パソコンで未を済にするのって何でした?これだけ思い出せないんです!
明日初めて二人で入るのが店長となんですよ・・・
386リーダー:2005/09/28(水) 00:38:27
伝票整理の事??私は検品したらすぐ吸い上げてするよ☆
明日がんばってね^^
387FROM名無しさan:2005/09/28(水) 01:02:12
そうです、ありがとうございます!頑張りたいですホント

すみません、伝票整理ってどうやるんでしたっけ?最後印刷して挟むのは覚えてるんですが・・
あー明日絶対怒られる・・・orz
388リーダー:2005/09/28(水) 01:10:21
ストコンの2番を押して検品って所。そこで1番の検品確認を押して
全部済にかえる。終わったら4番の伝票整理を押してやって手書き伝票
があれば手打ちで入力するんだよ。でもお店によってやりかた若干
ちがいそう。。私印刷してファイル閉じてかなり適当やしなぁ。。
私も最近店長かわってやりにくいなあ
389FROM名無しさan:2005/09/28(水) 01:18:50
ありがとうございます!携帯に送って学校の間に覚えます!
もっと心配な事大量にあるけどがんばります!お世話になりやした!
390FROM名無しさan:2005/09/28(水) 02:55:09
サンバイザーじゃなくて帽子みたいよ。
391FROM名無しさan:2005/09/28(水) 03:20:47
>>387
そんなことは店の人に聞いてくれ。
392FROM名無しさan:2005/09/28(水) 10:48:01
帽子なんてぜっっったいに嫌 ヽ(`Д´)ノ
近くにミニストップも募集してたけど、あの帽子かぶりたくなくて
ローソンにしたんだもん。

上だけじゃなくてパンツとかも動きやすいの提供してくれるくらいなら楽でいいけど。
393FROM名無しさan:2005/09/28(水) 12:38:02
帽子なら髪型気にしなくて楽じゃん
忙しい時とか髪ぼっさになってるとうざいし恥ずかしい
394FROM名無しさan:2005/09/28(水) 13:04:37
帽子は嫌だなー
制服がダサイからせめて髪型だけでもって
思っていつも可愛くまとめ髪とかしてアレンジしてんのに
帽子なんて邪魔なだけだよ
395FROM名無しさan:2005/09/28(水) 13:07:40
お前ら(自分含)の都合なんて知ったことか。と言うわけさ。
396FROM名無しさan:2005/09/28(水) 13:13:40
イヤなら辞めたらいいじゃん。
世の中帽子かぶらなくていいバイトなんて山ほどある。
逆に就職したらヘルメットや帽子かぶらないといけない仕事もある。
397FROM名無しさan:2005/09/28(水) 14:15:46
みなさん忙しいなか
どうやって楽しくすごしてますか?

自分はレシート出てくる前にお釣りだす!とか一人で挑戦してるwww
398FROM名無しさan:2005/09/28(水) 14:32:30
楽しくはない
399FROM名無しさan:2005/09/28(水) 14:35:12
もうすぐ給料日だね。
400FROM名無しさan:2005/09/28(水) 15:25:23
楽しくないあげ
401FROM名無しさan:2005/09/28(水) 16:10:19
労働楽しくないさげ
402FROM名無しさan:2005/09/28(水) 16:32:07
>>397
俺はレジ点検を一人でタイムアタックしてる
403リーダー:2005/09/28(水) 17:52:41
396さん
制服かわる為に自分がわざわざ職かえるの嫌やし。
404FROM名無しさan:2005/09/28(水) 17:55:16
あああああ いきたくね
405FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:09:07
>>397
伝票見ると楽しいよ(いや、そこまで楽しくないけど)
「あ〜この商品、本当はこんな安い値段なんだなあ。マズイのになあ。ずるいよなあ。」
406FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:12:29
俺も行きたくない。テラダルス
407FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:19:29
>>397
廃棄間近(自分の時間帯はC)のおにぎり等を、
いかに客に買わせるかの、陳列バトル!

レジでCがくると心の中でガッツポーズする。
408FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:26:03
店員の鑑だな君は。
409FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:26:45
>>407
俺は逆 いかに俺の胃袋に入るか陳列バトル!

見えない所え見えない所え押し込む。
見つけ出したてレジきた客ムカツク。
410FROM名無しさan:2005/09/28(水) 19:35:00
企業のモラル低下が問題になっておりますが、そのなかでも特にひどい企業があります。
コンビニ業界の大手のファミリーマートです、この会社は立地条件も考えずに店舗を乱立させ
社会に多大な迷惑行為を与えております、特にひどい店舗が大阪淀川区にある三津屋店です。
この店は車の客が多いのに駐車場がありません、その為に多い時には10台以上の車が道路の
両側に駐車し交通を著しく妨害しており、この店の為に交通停滞しております、この道路は
交通量が多く朝夕の時間帯はバス通行帯にもなっており駐停車も禁止されております。また
この店の向かいにはバス停があるのですが、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスの
乗降の妨げにもなってます、深夜の清掃車もこの店の駐車の為に付近の清掃もできません。
またこの店の客が周りにゴミを散乱させてるのにこの店は自分の店の前しか掃除しません
周りにあるコンビニや飲食店で車の客が多いのに駐車場がなく道路を私物化させてる店舗は
ありません、このような迷惑な店舗を大企業が営業させて良いのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n


411FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:27:29
>>409
あたしもそっち派!
隠すまではしなくても、狙ったヤツが廃棄になることを
密かに願って前チンしてますwwww
412FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:01:21
コンビニのレジで客の見た目年齢・性別を選択するって最近知った一般客です。
先日は女(縦に赤のボタンの列?)の下から二番目、
今日は下から三番目を押されたようですが、それって何歳に見られてるんでしょか?
413FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:07:37
30代だよ てか適当に押してるよ面倒だし
414FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:07:57
たしか20歳〜30歳じゃなかったけ?
違ってたらスマセン。

ちなみに自分はどんな客が来ても男性30歳〜のボタン押してるwww
一番押しやすい位置なんでwwww
415414:2005/09/29(木) 01:09:37
あ、30歳代か
416FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:10:16
下から二番目が30代?てことは下から三番目は20代?
まあ35の私にしては妥当?
417FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:10:47
>>4
ll
418FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:25:38
だから客層キーなんてテキトウに打ってるから
419FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:34:20
年齢層ボタンは30歳代が一番押しやすいね
なわけで、うちが込んでる時の客は全て30歳代の男性です
420FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:36:24
30代押しやすいよな〜w 今日収納代行30万キタよ 忙しかったらムカムカしながら数えたけど
421FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:08:20
陳列の話出てたけど、2フェイス以上ある商品って右側の方が売れるよね。
確率の問題なんだけど、右端の商品以外は古い商品を右側に陳列してます。
いかに無駄な廃棄を少なくするかが俺のひそかなこだわり。
422FROM名無しさan:2005/09/29(木) 06:23:28
右利きの法則な。
423FROM名無しさan:2005/09/29(木) 07:07:58
ところがなぜか左からでるんだよね…orz

3フェイスだと真ん中から出るのが多いのにはビビったよ。
気持ち悪くないのかなあ。
424FROM名無しさan:2005/09/29(木) 15:37:57
あくまで統計だからね。
425FROM名無しさan:2005/09/29(木) 17:51:16
リーダークルーやってた時、SVから教わったこと。
日本人は右利きが多いからおにぎりとか値段が何種類かあるものは右から高い順に陳列するって聞いた。値段の安いものは取りにくくても取るだろうから左側で、取りやすいとこに高いものを置く。そのほうが売れるんだって。本当かな…
426FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:53:19
右に詰めて左側に空間がある漏れのところは
左側のおにぎりがよく売れてる。
427FROM名無しさan:2005/09/29(木) 22:37:59
からあげくんレッドにホクロあるやつあるの知ってた?
今日初めて気付いた!
428FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:25:36
明日給料日!!やる気アッーーーープ(*^_^*)
429FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:31:53
収納代行で切り取る場所を間違えたりした場合って弁償とかする?
430FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:33:44
最近ローソンのバイトを始めたが、
どこに楽しみを見出したらいいのかわからん。
431FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:57:56
大阪のローソンなんだけど明日バイト大変だなぁ。阪神優勝からあげくんとか。大阪以外もやるの?
432FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:05:20
>>430
パートナーの若い女の子とじゃれるのが唯一の楽しみ。
433FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:15:40
>>429
うん 給料全部カットだよ。
ご愁傷様です。
434FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:23:06
>>432
あたし女だし、パートナーも女ばかり。
そしてお客は高校生ばかり・・・。
435FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:28:20
>>430
下ネタがあんまり得意じゃない先輩に下ネタをふって反応を楽しむ
436FROM名無しさan:2005/09/30(金) 01:01:27
>>433
あんまりいじめてやるなよ
437FROM名無しさan:2005/09/30(金) 02:05:47
>>436
433は昔いじめられていたから誰かに仕返しをしたいんだよ…
察してやれ
438FROM名無しさan:2005/09/30(金) 05:38:51
>>436
法律も知らんようなアホな質問に対してはあの位の答えが丁度いい。
439FROM名無しさan:2005/09/30(金) 15:25:00
で、給料から引かれるんですか
440FROM名無しさan:2005/09/30(金) 15:44:58
残念ながら・・・。
441FROM名無しさan:2005/09/30(金) 17:49:20
>>430
業者&新聞配達の人との雑談

>>439
引かれてると思っていれば、
惹かれてなかった時の喜びが生まれる
442FROM名無しさan:2005/09/30(金) 18:51:06
>>441
貴方に惹かれてます。

ところで長袖になるんだね。
半そでと長袖バージョン二つあったっけ?
443FROM名無しさan:2005/09/30(金) 19:37:42
引かれてませんでしたぁ(*^_^*)
444FROM名無しさan:2005/09/30(金) 21:27:06
今日初バイトしてきた新人です。
掃除終わった後に交換ノートみたいなヤツに書き込めって言われたけど、
よく理解できませんでした。
明日多分掃除しなきゃいけなくなるので、どなたか教えていただけると安心
なのですが…。
445FROM名無しさan:2005/09/30(金) 21:29:50
前から思ってたんだけどさ、
中華まんやFFってあれ儲かってるの?廃棄品や光熱費の事を考えると
とても儲かっている様には見えないんだが・・・・
446FROM名無しさan:2005/09/30(金) 22:49:00
>>445
(売値)−(仕入れ値)だけを単純に考えると、利益は1番出るって
オーナーが言ってたのをきいたことがあるよ。
447FROM名無しさan:2005/10/01(土) 00:39:38
フライドポテトなんか相当安いだろうしなぁ
448FROM名無しさan:2005/10/01(土) 00:51:35
>>444
そんなもん店の人間に聞けよ。
そうやって分かってないのに分かってるフリしてると「あいつ使えねーよ」って言われるのがオチ。
449FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:09:03
HDもかなり良いみたいね〜 仕入れ値良い時は50%って逝ってたぞ
450FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:46:10
HD??
451FROM名無しさan:2005/10/01(土) 03:28:40
>>444
交換ノートwww
掃除のチェック欄のことだよな?
見れば多分わかる。
見てもわからなければほかの奴が言うように店の人に聞け。
452FROM名無しさan:2005/10/01(土) 03:45:41
FFだが、ウチの店では利益率(荒利−原価−廃棄)4割ちょいだよ。
FFとジュースは値入のいい時に大量発注すれば4割はいくもんさ。

ちなみにタバコは1割な。
453FROM名無しさan:2005/10/01(土) 06:03:37
>>452
粗利だろ!しかも粗利ってすでに原価引いた数のことだろ!しったかすんな!
454FROM名無しさan:2005/10/01(土) 06:38:31
友人がさっきローソンの裏で吐いてしまった。
幸い店員とは一緒に飲みに行く仲だったので、ホースと新聞紙を借りて
自分で掃除して帰ってきました。
いやな顔ひとつしなかった店長、そしてバイトさん、本当にありがとう。
ローソン、これからもずっと利用します。



・・・こんなとこに書いてゴメス
455FROM名無しさan:2005/10/01(土) 06:46:24
>>453
重箱の角をつつくような御指摘どうも。
んで、お宅の店の利益率はどれくらい?
456FROM名無しさan:2005/10/01(土) 10:06:23
すまん。肉まんとかの種類情報キボンヌ。
457FROM名無しさan:2005/10/01(土) 10:17:18
てか俺バイトとかしてないのに店の裏?(着替えたりするばしょ?)に昨日入った。
友達、俺、店長で俺が何で学校辞めたのかとか、世間話をした。
普通一般人入れちゃダメだろあそこ。
458FROM名無しさan:2005/10/01(土) 10:19:00
忘れてはいけない とても悲しい事件です
ご存知の方も多いと思いますが多くのネットユーザーを戦慄させたインターネット史上に残るとても有名な事件です
 
福岡猫ネット虐殺事件 犯人は「松原潤 広島県呉市焼山西3-3-5 」(←有罪判決が下され、報道番組でも実名報道された
正真正銘の犯罪者なのでこの事件を語る上で実名を出しても何ら問題ありません)
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/644b6561/bc/__hr_mainichi.jpg?bc6rGtDBAJ24qeRV

http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔写真があります

とにかくこの事件を風化させるべきではないのでアチコチのスレへ毎日コピペする事にしました
どうか皆さんもこの事件を風化させない為に気が向いた時にでもどこかのスレへコピペして下さい

私は生涯を通して毎日コピペし続けます
絶対に「松原潤 被告(広島県呉市焼山西3-3-5)」が犯した事件を風化させたくないからです

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8Bs%91%D2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%B4%A4%B2%A4%F3%A4%BF&fr=top&src=top
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%B8%B6%BD%E1&fr=top&src=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA+%94L%8Bs%8EE%8E%96%8C%8F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%b8%b6+%b9%ad%c5%e7%b8%a9%b8%e2%bb%d4%be%c6%bb%b3%c0%be3-3-5&fr=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CC&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%93%7B%82%E8&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8EE%82%B5&lr=




459FROM名無しさan:2005/10/01(土) 10:44:34
>450
ごめんハーゲンダッツ
460FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:34:11
生活笑百科を見ていたんだが小銭20枚以上使う客は営業妨害なんだって!
461FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:48:19
そうだよ?
462FROM名無しさan:2005/10/01(土) 13:38:21
一円玉270枚でマイセン買ったジジイとかにはなり妨害された気がした。
463FROM名無しさan:2005/10/01(土) 14:08:54
コイン数えーるに自分で入れさせればいいじゃない
464FROM名無しさan:2005/10/01(土) 14:31:36
>463
それってお金はめて数えるアナログのやつ?
あれって誤差あるってホント?
465FROM名無しさan:2005/10/01(土) 14:54:02
えっ!アナログじゃない小銭数えるやつ店にあるの?
466FROM名無しさan:2005/10/01(土) 15:06:23
>>462
法律上では断れることになってるんだからそんなもん断れよ
467FROM名無しさan:2005/10/01(土) 15:20:12
>>465
ほかの店舗は知らないけどウチはアナログ。でもそういう機械あるよね。
「ウチのアナログ使うと金額ズレるよ」って言われたんだけど
ズレちゃだめじゃん(´・ω・`)
468FROM名無しさan:2005/10/01(土) 15:53:42
この前イライラしてたからキャビン10個頼んできたけど、カートンじゃなくて
単品10個出した
469FROM名無しさan:2005/10/01(土) 15:59:57
>>468
カートンと言わず10個という客は果てしなくウザイ
470FROM名無しさan:2005/10/01(土) 16:03:36
1ホールと言われ戸惑った俺が(ry
471FROM名無しさan:2005/10/01(土) 16:17:53
ずれねぇよw 旧貨とかやたらギザ10ある時くらいじゃね?
472FROM名無しさan:2005/10/01(土) 17:11:08
硬貨が微妙に曲がってる時とかわかりづらい時あるよ。
473FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:32:17
わかりづらいしめんどい・・・

なぜかうちのローソン日本語も英語も通じないような客ばっかなんですけど。
474FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:42:39
私(笑顔&営業声)「ローソンパスかツタヤカードはお持ちですか?(にっこり)」

客「ない(即答&無愛想)」

私「(ちっ)」




……素で舌打ちしてしまいましたよ……orz
475FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:42:47
じゃあきっちり断れよ使えねぇやつだな!!!
476FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:56:04
パスがあるかどうか声かけてるの?
なんかあまりにも小銭人ばっかりなので聞く必要もな(ry

>>474
たまに素が出ちゃうよねww

477FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:03:57
店長にバレないように廃棄持って帰る方法ってあります?
ちなみに夕勤、店長と一緒に入ってます(ノД`)
478FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:33:14
私はまだ始めて間もないけどうちの店は廃棄もくれないしFFに命かけてるらしくめっさ売れる…他の店員は皆意地悪ババァばっかで毎日いびられて最悪…
479FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:44:40
直営だったら持って帰れないはず〜。
こっそりはできるかもしれないけど。
480FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:56:45
>473
人 流石にポルトガル語は無理だね
481FROM名無しさan:2005/10/02(日) 02:23:04
籠いっぱいに買い物したオッサンがレジ来るかと思って
作業中断して1レジに行ったらニヤニヤしながらフェイントされた
仕方なく戻ってからあげ入れ始めると、レジに来たから('A`)になりながら
1レジに行ったら「今ちょっと怒ったな(笑)」って言われた
口では「そんな事ないですよ〜(´∀`*)」って言ったが
わかってるならやめろヴォケ
482FROM名無しさan:2005/10/02(日) 02:53:38
>>478
本来廃棄は持ち帰り不可なのはしっとるか?
483FROM名無しさan:2005/10/02(日) 05:32:26
店の商品はオーナーが買い上げた物が並んでる訳で、それを無断で持ち帰ったり食ったりするのはオーナーの物を盗んでるってこと。言わば窃盗なんだよ。
484FROM名無しさan:2005/10/02(日) 07:11:54
バイト代8マソキター。
明細見たら週2のはずなのに13回入ってた。うん、なにかおかしいぞ。
485FROM名無しさan:2005/10/02(日) 07:27:11
初給料3万2千円入った!バイクのローンで5万消えるけど!
来週からは8万もらえるぜ!ウホーイ!
486FROM名無しさan:2005/10/02(日) 08:43:16
>>483
あとは賞味期限切れてるって理由もあるし、バイトが廃棄持ち帰り目的で裏工作しない様にする対策も含まれてんじゃないかと

まだ食えるもの捨てるなんて日本ならでわだよなあ
487FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:35:47
>>485
えっ!それって9月分?
488FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:39:38
質問なんでつが最近面接に受かって来週から働くんでつが名札に入れる写真を2枚持ってきてくださぃってゆわれたんです。その写真の大きさって履歴書の写真と同じ大きさでぃぃんですか?
489FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:59:30
何か書類3枚もらわなかったか?名札の写真は縦3×横2.5センチだけど
その書類の1枚に貼る所があるんだよ
490FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:15:18
昨日初日だったけど、レジとか失敗しちゃって、怒られちゃったよ(´・ω・`)
使えない新人なのかな…ガーン…。
491FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:47:44
>>488
ゆわれたじゃなくて
いわれた
言葉遣いで怒られるよ
492FROM名無しさan:2005/10/02(日) 12:05:53
>>490
はじめはしょうがない。失敗したから怒られるのは当然だ。優しい人もいるけど。
慣れれば何でもない仕事だからしばらくガンガレ。
493FROM名無しさan:2005/10/02(日) 12:33:28
制服もう長袖になってる?
494FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:08:42
>>492
ありがとう。ちょっと元気出てきた。ガンガル!
495FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:43:52
副店長のおっぱい舐めた
496FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:54:42
OB発注教えられたんだが、次にやってみたいのは?って質問が来た
比較的覚えやすいor楽な発注ってなに?
497FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:12:43
>>493
まだ半袖。3日からって聞いた。
498FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:11:12
>>493
昨日から長袖
暑いんだけど…
499FROM名無しさan:2005/10/02(日) 16:01:56
>>481
可愛いおっさんだな
500FROM名無しさan:2005/10/02(日) 17:14:16
500!!!!!!!!!!!(`・ω・´)9m
501FROM名無しさan:2005/10/02(日) 17:29:10
>>494
ガンガレ。基本的に新人はとにかく怒られるんで次の時に気をつければいい。
とバイト3ヶ月目が申しております。ああ、もう二ヶ月も働いてたんだな。
502FROM名無しさan:2005/10/02(日) 19:42:54
当店では全員が店長を嫌っております。
503FROM名無しさan:2005/10/02(日) 20:34:33
つーかタイガース優勝とローソンって関係あるのか?
ひょっとしてタイガース優勝記念みたいなのやってるのは関西だけ?
504FROM名無しさan:2005/10/02(日) 20:37:27
ローソンはホークスじゃなかったか
505FROM名無しさan:2005/10/02(日) 20:50:36
地域ごとだろう。北海道は日ハム応援してる。
506FROM名無しさan:2005/10/02(日) 22:27:58
岩手は楽天。
507FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:00:55
面接して、今度研修がありますって言われた。
正式な採用はこの研修終了後なのですか?
508FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:10:23
多分採用でいいと思うよ!! 
研修して不採用はありえない・・・。
509FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:12:55
地域に合わせ応援チームを変えるなんて
ずいぶん風見鶏なコンビニだよな、考えたら
510FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:21:14
新潟では野球チームではなくサッカーチームを応援しています。
オレンジ色のローソンもありますよ。
511FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:05:39
そういえば北海道で灰色っぽいローソン見た!
青以外のローソンなんて初めてだよ。。。
512FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:25:07
私はおでんの味見をするのが好きなんだけど味見しすぎて店長にチョップされた。
513FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:26:22
この前おでんに虫が浮いてたよ…
514FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:27:47
わかるぅ〜!!おでんおいしいからねん。
あたしもよくやった♪
515FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:51:53
チョップワロスwww
516FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:09:01
まえやってたところ、オプーンして間もない時、ある子が精算したの。
そしたら15万円あわなくて・・・何回やっても。
そしたら警察ざたになって、色々家庭の事情と調べられたの。全員。
そしたら、ある子が犯人に浮上して、本部に連れて行かれて、みんなにせめ
られて・・・。役員の人とか・・・
そしたらその子やってないのに、犯人にされて大変な事件になったよ・・・
517FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:38:32
で?どうなったの?
518FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:46:31
わたしもぉ〜そん時はやめてたから、その後はよくわかんない。
けど、親がでてきて、裁判とかも起こすみたいな話しがでたって聞いたよ。
でもその子にも不振な行動(?)はあったらし。
借金っもあったし、その前も金使い荒ったらしいから。
でもそぉゆー話し聞くと怖くない?
事件起こったら、結構根堀り葉堀り調べられるらしい・・・。
話し聞いた子も店長には話してない事まで知ってたらしいから・・・。
519FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:48:53
オプーンして間もないのにやめてたのか?
520FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:53:19
2ヶ月ぐらいかな?
521FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:57:10
>>518
そういう場合は根ほり葉ほり聞かれて当然な訳だが?
それと日本語はきちんと書きましょう。
522FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:57:13
まあ話しを疑う訳じゃないが普通はレジに15満も入れておかない罠。
それと24時間体制でレジをビデオ撮りしてるんで、15満をガメルなんてほぼ不可能。
523FROM名無しさan:2005/10/03(月) 05:16:16
>>507
一ヶ月は試用期間です。その間に使えるか使えないか見極める。(うちの店だけかな?)
524FROM名無しさan:2005/10/03(月) 05:35:01
ローソン限定のラジオありますよね
リクエスト曲流すやつ…
あれってどこにリクエストしてるんですか??
525FROM名無しさan:2005/10/03(月) 06:37:35
最近よくシャアがよくしゃべっとる
526FROM名無しさan:2005/10/03(月) 07:31:44
みんな何分くらい前にいってる?
527FROM名無しさan:2005/10/03(月) 09:27:22
>>522
現金収納
528FROM名無しさan:2005/10/03(月) 11:20:54
漏れも初めて一人でやったレジ点で8万も多くなってて、それを店長に伝えたら
前の人が現金収納8万を入れてなかっただけだったw
529FROM名無しさan:2005/10/03(月) 12:07:59
オレがバイトしてるローソンは黄色いです
Lawson kitchenって言う名前です!
知ってますか?
530FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:08:54
収納代行で一発でレジ内紙幣が20万とかこしたことあるけどね。
まあ、客いなくなってすぐ現金収納したけど
531FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:09:41
うちのローソンなんか青と白の2色だぜ!
532FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:33:57
うちなんかピンクのファスナーだぜ!
533FROM名無しさan:2005/10/03(月) 18:39:15
>>525
ローソンにお越しの貴兄に告ぐ…
534FROM名無しさan:2005/10/03(月) 19:58:37
夜勤一人でやるような小さなローソンでも
収納代行やゆうパック、写真とかあるのかな?
ややこしそうでやりたくないorz
535FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:09:04
>>534
一片にそれをやられたら忙しいが一つ一つは慣れたら簡単
536FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:13:35
今日初バイトでした。ゆうパック難しかった…。レジでは噛み噛みお弁当あたためますかは言うの忘れてしまう。                                    自分 向いてない?笑
537FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:19:26
向いてないよ。笑
538FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:27:14
>>536
早く辞めた方がいいよ。笑
539FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:58:43
>>536
ゆうパックなんかサルでもできるよ。笑
540FROM名無しさan:2005/10/03(月) 21:17:18
>>536
初バイトでゆうパックなんて、やらせるヤツが悪いよ。気にしなくて大丈夫!
レジで噛むのも、すぐちゃんと言えるようになるから大丈夫だよ。
541FROM名無しさan:2005/10/03(月) 21:31:09
>>536
寧ろ死んだ方がいいよ。笑
542FROM名無しさan:2005/10/03(月) 21:37:51
>>536
じきに弁当見た瞬間「あっためますか?」って言ってしまうようになるさ
543FROM名無しさan:2005/10/03(月) 21:45:17
536です。 そうですかー。がんばります!みなさんはどんぐらいの期間きつかったですか?
544FROM名無しさan:2005/10/03(月) 22:28:07
今日、
「今日から冬服になったんですか」
って言われて、
「そうですなぁ」
と言ってしまった、女子高生です。

からあげくんは180度で揚げてまうわ、酔った親父に胸もまれるわ、お客様の髪にボタンひっかけるわ、で、今日も大変でした。
545FROM名無しさan:2005/10/03(月) 23:02:24
何!?乳もまれただと!
俺も入ったばっかで、ものすごく品出し遅いよ。
しかも店長にエアコンとか教えてもらってないのに消せだの
消毒液持ち上げて使うなだの、先輩に聞いていいって言ったから長袖着なかったのにウダウダ言ってくるし。

店長だるい!はぁ・・・まぁ頑張りましょうや
546FROM名無しさan:2005/10/03(月) 23:25:11
>>544
おれにももませてくれるといいと思うよ?
547FROM名無しさan:2005/10/03(月) 23:29:19
値段言いながら打つとどーしてもカミカミになってしまうんだけど・・・
っ全然違う金額読み上げてるときあるもんwwww

あと、亀レスだけど>>66
自分も良くやります・・・・ラークとフランク
似てるよなぁ・・・・。
548FROM名無しさan:2005/10/03(月) 23:45:12
>>544
うp!うp!
549FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:00:14
俺も揉んでいい?(゚∀゚*)
550FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:05:34
こいつらきっしょ
551FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:19:47
こいつらきんもーっ☆
552FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:23:08
>>547
レジの合計金額を見ずに、俺らの読み上げ会計を聞いて金払う客いるから気を付けた方がいいよ
釣り銭まちがわなければ無問題だけど、間違って読みあげて「アナタ○○円って言ったじゃない」とか言ってくる客たまに居るから
553FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:42:48

「合計△点で、○○円です!!」
「おいくら?」
「・・・・・・・。○○円です・・・。(客側の画面指差し)」
554FROM名無しさan:2005/10/04(火) 01:02:58
風邪治りかけでバイトいった。
レジ作業中に咳したくなったがマズイと思いこらえた






…かったがこらえられなかった。
口は閉じたままだったので、鼻水出しちゃった…。

レジ待ちしてた人のぎょっとした顔が忘れられない……。orz
555FROM名無しさan:2005/10/04(火) 01:56:01
今夜勤中。
ふと思ったんだがここにいる奴らでひとつの店回したら最強じゃね?
556FROM名無しさan:2005/10/04(火) 02:57:44
夜勤ばっかり多い希ガスw
557sennkiti:2005/10/04(火) 03:52:08
180日位前に賞味期限12時間前のサンド買った。それ食った当たらん!かったが、
おもろないで、やから!食らわせた、今でも、店長が、お辞儀してる。
考えられない?エラーだよ。コンビ二は、探せば、面白いネタの?宝庫だよ。
苛め方 探していじって?やれ。瑕疵は、こちらに無し故苛めホー代だよ。
わはは、ラマ-の8号 
558FROM名無しさan:2005/10/04(火) 04:53:51
>>557
意味不
559FROM名無しさan:2005/10/04(火) 05:36:53
今から朝ローソンバイト行ってきます(・ω・)ノ
560FROM名無しさan:2005/10/04(火) 06:22:26
>>557
誰か翻訳よろ
561FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:12:55
およそ180日前の間、12賞味期限の時間前の砂を買いました。 ..
当たってください。 ! それはitAndを食べました。関心。 ! 運転されますが。 それは
食べさせられました、そして、マネージャはまだお辞儀しています。 あなたは考えら
れませんか?Itは誤りです。 見るなら、組み合わせ2で物質的に興味を持っています。
それは宝庫です。 それは、それをいじめるために、どのようにそれを探して、するか。
バイオリン?Do。 傷はここにないCoいじめHor料金です。 そして、ラマのNo.8

>>557→英語→日本語に訳してみたがやっぱりワカラン。
562FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:41:13
( 180日位前に味期限 12>ォ前のた )。 そがっを食べるのはたをなるかとおでとや今らはでと店がとおを食べる6r、キ、ニ、??ハれを告げる。
えを試験するか? エ。 コ二はせと顔を探るいは白いか?
(貴重なもの痔Sゃくり泣きする易の卦の名宝物苛酷め枚探るして )か?や。
きずはとこし苛酷なめ代昔のだ。 わとラ番号111111

>>557 中国→日本に訳しても分からんかたあるよ
563FROM名無しさan:2005/10/04(火) 12:26:00
半年くらい前に、賞味期限12時間前のサンドイッチを買った。
それを食べてもお腹はこわさなかったが、それが面白くないので
「!」を食べさせた(くらわせた?)
今でも、店長は平謝り。考えられる?エラーだよ。
コンビニは、探せば面白いネタ?の宝庫だよ。
いじめ方を探していじめてやれ。こちらに非はないのでいじめ放題だよ。
わはは、ラマ-の8号(←なにこれ?ダッチな妻の名前ですか?)

翻訳・・・できたのか・・・?

大量で押し寄せた腹をすかせた、部活帰りの高校生たちをさばいてたら
後ろに並んでたお客さんが、待ちきれずに帰っちゃった・・・
お弁当コーナーに雑誌を置いて。すまんです、お客さん。
564FROM名無しさan:2005/10/04(火) 12:34:59
>>563
GJ!ありがとう

しかし557は腹はこわさなかったが脳を痛めたようだな
565FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:52:34
レジ開けたときの左下の出っ張りがユニフォームの右ポケットに引っ掛かるのがテラウザス
身長165前後の椰子ならわかる筈…
566FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:01:37
>565
おお〜分かるよそれw あと流しの下開けるときに引っかかるw
567FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:26:56
お好みスティック (゚д゚)ウマー
568FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:38:48
はぁ?糞店長ぶっ殺。同じミスで怒られるのは分かるが
教えてもらってないことで怒んなやカス
しかも明日店長とだしよー、あーだる。
569FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:41:06
悔い改めよ>>568
570FROM名無しさan:2005/10/04(火) 20:44:24
明日研修に来て下さいっていわれました。
研修中って給料って出ないのですよね?
571FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:06:39
>>570
次のスレはさ、もうこの質問もテンプレいれようよ。
572FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:10:39
>>570
普通はでます。少しばかり割引があります。研修期間中ってやつです。
573FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:45:02
>>570
研修期間の一ヶ月は給料出ないよ
頑張ってな
574FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:23:24
長袖、結局腕まくりしちゃうから邪魔。
575FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:30:49
だよね。ちょっと暑い日はすげえ邪魔・・・
まだ半そででいいかも
576FROM名無しさan:2005/10/05(水) 01:08:47
半そででも汗だくなテデブの自分は、どうすればいいでありますか!?
577FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:41:53
>>576
ピザでも食ってろテデブ!!!これでいい?(´・ω・`)
578FROM名無しさan:2005/10/05(水) 09:34:44
ドロマヨからあげくんとお好みスティック自分で揚げて食べた。う〜ん微妙。。。
579FROM名無しさan:2005/10/05(水) 15:14:10
今日チーズまん頼まれたんだけどぉ、ピザまん入れちゃいました(>_<)お兄さんごめん。クレーム来かな?
580FROM名無しさan:2005/10/05(水) 15:27:23
チーズまんよりピザまんの方が美味いから許す。
581FROM名無しさan:2005/10/05(水) 16:21:29
普通ピザまんとチーズまんなんか間違わないけどな
582579:2005/10/05(水) 16:50:12
今日はボォーっとしてたし、うちの店、ピザまんとチーズまんが同じ段にあるから間違った。
583FROM名無しさan:2005/10/05(水) 17:01:47
>>577
ありがd。おまえさん、優しいな。
584FROM名無しさan:2005/10/05(水) 19:27:55
なんかシフトが全部オーナーと一緒になった。
これは何ていういじめですか…?
585FROM名無しさan:2005/10/05(水) 19:35:09
>>584
博愛固め
586FROM名無しさan:2005/10/05(水) 20:13:47
先月1年半こつこつ働いてきたローソン辞めてやった
シフトの融通がまったく利かないし休みたいときに休めないし
うちのオーナーレジ点検で誤差が100円でもあったら切れだすし
しかも誤差のあった時間に入ってたやつじゃなくて点検しただけの俺に
俺の点検ほとんど間違ってたことないのに
最近は夕勤の馬鹿が1万円単位でマイナス出すのを連発してそれを報告するたびに
糞オーナーがなぜか俺の点検にいちゃもんつけてきたからさすがに切れて無断でばっくれてやった
最初は電話がウザかったけど3回サボったら電話が来なくなった
それでこの前給料日にATMいったら給料入ってなかったんだけどこれって違法じゃないの?
サボる前までの労働分のお金はもらえるんじゃないの?
587FROM名無しさan:2005/10/05(水) 20:46:17
早めに冷静に本部なり基準局なりに電話相談しなされ。
まぁお前にも非はあるよ。心情的には悪いとは思わないけどね。
糞オナがやる気だしてお前のバックレで店が不利益被ったって証明すんならお前も違法。

状況説明はしっかりな。
588FROM名無しさan:2005/10/05(水) 21:11:41
>>587
レスサンクス
まあ、その時間に入ってたバイト仲間には悪いと思うけどね
どうしても糞オーナー含めた社員どもがムカついたからばっくれてしまった
589FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:41:55
>>587
なんか理不尽だな。おまいさん可哀想。
初心者のミスを経験者が怒られるのはよくある話だが…仕事できないクルーがいると他のクルーが大変なんだよな。
長々とお疲れ様でした。
590FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:43:43
↑ミスた
>>588
591FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:14:19
>>586
どんな理由があろうがサボっておいて金もらおうなんてちょっと都合よくない?
592FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:15:31

544です

あの人常連だけど、あたし胸ないんでやめてほしい(勿論毎回揉んでくる訳ではない)(マジで)悲しくなります
(´・∀・`)ワラ

ちなみに今日は、初めて電話でクレーム来ました。かなりへこんだ。でもお客様の勘違いで、良かった♪

てか、皆どろソースマヨって言いにくい。お客様も皆関西人だから『だるぉっソースマヨひとつ〜』って感じで皆言いにくそう。味は好きだけど
(゚∀゚*)
593FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:26:40
>>592
俺が胸揉んで大きくしてやるよ
594FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:28:38
今日万引きの女子高生を発見した。
直接捕まえたわけではないんだが、怪しかったのでビデオ調べたら盗んでた。
とりあえず制服から学校わかったから学校に連絡した。

こんな時、本人は停学?退学?
595FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:30:33
牛好き万
596FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:33:46
>>594
馬鹿。それをネタにそのjkとはぁはぁしちまえよ
597FROM名無しさan:2005/10/05(水) 23:35:51
今日も店長がだるかったけど、カエラのおかげで何とかやりぬいた。

あとからあげ君どろソースマヨあんまりだな
598FROM名無しさan:2005/10/06(木) 00:55:44
カエラって店内放送?
あの人何か好きになれないんだけど
599FROM名無しさan:2005/10/06(木) 01:09:39
>>598
うん店内放送。俺かなり好きなんだけど。オサレだし!
600FROM名無しさan:2005/10/06(木) 02:43:48
>>585
ひしっ
601高円寺南○丁目店:2005/10/06(木) 02:57:08
うちの店のことも書くかなぁ。

ここでーす!>クルーの皆様
602FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:02:41
なに言ってんの このバカ?
603FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:58:04
カエラって何かの雑誌のモデルでしょ
信者が多いがアンチも多い
604FROM名無しさan:2005/10/06(木) 04:16:20
カエラは元セブンティーンモデル
605FROM名無しさan:2005/10/06(木) 09:13:56
なんか、新商品のじゃがバターとかポトフとか今ホームページで見たけど、
あれってお店で暖められるんですか?
606FROM名無しさan:2005/10/06(木) 10:40:43
今からバイトいってきますー
607FROM名無しさan:2005/10/06(木) 11:45:10
>>600
おおぉ!ひしっ!
608高円寺南○丁目店:2005/10/06(木) 11:46:16
自分に関するメールが確認されたので、一発打ち上げとこ。こういうことが続くんだよ。

何の話題がいいかな。
今朝のクレイムのこと?つまんないよねー。
うーん、どうしよ。
そうだ。大山ネタにしよ(笑)
いや、最近ちょっと気に入ってて。だって、30年前のエロ本から飛び出してきたようなルックスに、マニア受けしそうな声。しかも、ばばぁだし。
なんか、気になるんだよね。
あの不気味なおかっぱ頭。夜な夜な、何者かを呪ってわら人形打ち付けてそうな不健康な目。

まあ、大山のことだから、この記事見ても、喜んでるような気がするが(苦笑)ばばぁってのは、大体そうなんだよ。経験上ね。

彼女は夕方くらいに店にいるから、見にくればいい。高円寺駅南口、パル商店街とルック商店街の境を東に1ブロック進んだところにある店だ。

こういうのが嫌なら、マジでメーリングリストは止めるように。
じゃあね。
609高円寺南○丁目店:2005/10/06(木) 11:55:19
嫌でしょ?(笑)
これと同じこと、ずーっとやられてるんだからねぇ。自分は。
こうしないと、君たちは分からないでしょ?(笑)
まぁ、面と向かって糾弾するなら、メーリングリストの存在を認めないとならないから、君たちには、絶対できないわけだ(爆笑)
君たちが、メーリングリストに対して沈黙するしかないんだよ。
ではでは。
610FROM名無しさan:2005/10/06(木) 12:05:59
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なに?この電波。>>557みたいでキモイというよりこえぇ
611高円寺南○丁目店:2005/10/06(木) 12:27:47
お前の反応、マジ爆笑した。
いいの。分かる人に伝われば、それで。
612FROM名無しさan:2005/10/06(木) 12:40:52
どうしたんだ?店の問題?
特定するようなことはこのスレに持ち込むのはやめてくれ。
613FROM名無しさan:2005/10/06(木) 12:57:05
お店に通報しますね
614FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:26:10
というか、特定の人にしかわからないような事を
ここで言ってもね。本人に言えば?
615FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:31:46
メーリングリスト?止めるように?

はて?はて?どーゆうこと?w
616FROM名無しさan:2005/10/06(木) 13:59:36
頭おかしい人はほっとけよ
617FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:16:08
>608妹が俺の前で、突然パンツを脱ぎはじめた
まで読んだ。
618FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:17:15
頭沸いてるよwwwテラワロスwwwpgr
619FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:26:58
どろソースマヨは明らかにどろが余計。
食べ物に泥とかつけてんじゃねーよ。
馬鹿じゃねーの。

シンプルに関西ソース味でいいじゃん。
620FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:31:40
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128577100/l50
ブログで店長を「アフォ」呼ばわりするパートがいるのはここでつか?
621FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:54:27
>>620
アフォだけじゃなく、死んだらいいとまで言ってるぞ。
すごいおばはんだね。
622FROM名無しさan:2005/10/06(木) 15:55:39
今更だけどさ
ここ明らかにpart2スレじゃないんだよね。
前スレたてたやつが適当なたてかたしたから何スレ目かわからなくなったんだよ
623FROM名無しさan:2005/10/06(木) 16:06:03
>>622
ホントニ今更ww 前のは
【30周年】ローソン6号店【STORE100】
じゃなかった?だったらこのスレは7になるんかな?
624FROM名無しさan:2005/10/06(木) 16:35:38
>>623
でも、part2なんだから、結局このスレは8じゃない?
「前の」ってか、「前の前の」ってことだよね。
625FROM名無しさan:2005/10/06(木) 17:48:38
572さん!本当ですか…?
626FROM名無しさan:2005/10/06(木) 20:33:57
627FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:36:17
今日だるかったんで「一ヶ月くらい休みたいのですが・・」って紙置いてきた。
628FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:02:46
何とかショッパーって何ですか?
今度うちの店に来るかもしれないって店長が言ってて気になりました。
本部の人かな?
629FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:08:48
>>628
ミステリーショッパーな
俺もよくわかんないけど、店に点数つけにくるやつ
清掃はできてるか、入店時の挨拶はしてるか、セールストークしてるか
読み上げ登録してるか、ポイントカードの確認はしてるか
レシートやお釣りを両手で返せてるか
前陳やフェイスを整えれてるか
そういうのに全部点数つけてって、合計で70点以上ないと
次もう一店舗店持ちたいと思っても持てないらしい
因みに1位をとるとバイトも含めラスベガスに行けるらしいぞ
その間店は本部の人間が全部やってくれるらしい

ということを、オーナーから聞いた
630FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:33:13
私の店は61点のCランクでした!!
調査員は必ず3人で来ますので気をつけてね★
しかもレジ担当者の名前も書かれますのでかなり危険
しかもコメント付
631FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:41:39
628です。
うちの店はセールストーク一切してないです…。
読み上げ登録もしてない人が多いし危険ですね。
必ず3人で来るんですか。見てすぐに分かります?
だいたいどの時間帯に来るんですか?
ちなみに私は夕勤です。
632FROM名無しさan:2005/10/07(金) 00:48:27
3人で必ずきます★見てすぐには絶対にわかりません〜・・・
私も気つけてたんですが、いつの間にか来ててやられました!!
私がきた時間帯は、昼の15時くらいです。でもバラバラだと
思うよ。私の店は直営なんで読み上げ登録などはしていますが
セールストークはしたませんでした・トイレは掃除してますか??
トイレかして下さいと言われたら怪しいかも。3人できて。
トイレのチェック表を見にくるんだよ
633FROM名無しさan:2005/10/07(金) 01:06:58
↑みたいなこと、この間うちの店長とSVが結果報告レポートみたいなのを
読み上げて話し合ってるのを耳にした。なんとか君(うちのバイト君)は
元気がありハキハキしてていいとかなんとかさん(うちのバイトさん)は、
笑顔で丁寧に接客してるのが好感とか名指しで色々言われていた。自分の名前は出てこなかった。
ショボーン。あと、トイレが汚いとか、床が光ってないとかもきちんとレポート
されていました。
634FROM名無しさan:2005/10/07(金) 10:01:22
鬱&ヒキでしたがバイト始めて脱ヒキしようと決心。
近くになかなか17歳で出来るバイトがなくて苦戦したけど
ちょっと遠めのローソンならおkでした。ありがとうローソン・゚・(ノД`)・゚・
今日面接逝って来ます
635FROM名無しさan:2005/10/07(金) 10:27:10
ガンガレ
636FROM名無しさan:2005/10/07(金) 11:00:01
1位でラスベガスってすごいな・・・。
全国でってこと?
637FROM名無しさan:2005/10/07(金) 13:04:03
○ンコギッシリ
638FROM名無しさan:2005/10/07(金) 14:18:32
先月閉店したんだが、4日分ぐらいの給料もらってない…
オーナーさんよ、どゆこと?
639FROM名無しさan:2005/10/07(金) 16:31:46
面接逝って来たけどめちゃくちゃ厳しそ…
先が不安
640FROM名無しさan:2005/10/07(金) 16:37:00
おか
ローソンは厳しいよ
641FROM名無しさan:2005/10/07(金) 16:42:13
怒鳴ったり?。・゚・(ノД`)・゚・。

ルンルンで行ったのに説明聞いた後はもうダメポorz鬱鬱鬱鬱
そっか、ローソン厳しいのか・・・
642FROM名無しさan:2005/10/07(金) 17:04:37
どろソースマヨ、微妙?
643FROM名無しさan:2005/10/07(金) 17:11:56
店長がだるいからやめたいんだけどどうしたらいいだろうー。
長期でできるから雇ってもらったんだけど
644タイ:2005/10/07(金) 17:13:04
そいつデブだろう
645FROM名無しさan:2005/10/07(金) 17:17:04
>>641
心配するな。会社勤めしたらもっと厳しいから。めげずにやれば社会に出る予行演習になるよ。
最初の一週間は指示されてできるだけ仕事を覚えて、あとは指示されなくても自ら仕事をやれるようにがんばれば大丈夫。
逆にいつまでも指示された事しかできなかったらダメバイトのレッテル貼られるからがんばって。
646FROM名無しさan:2005/10/07(金) 17:40:47
>>645
レスありがとう。参考になります
自分の甘さを思い知ったから、ここで怒られながら改めていくよ・・・
647FROM名無しさan:2005/10/07(金) 18:37:12
スゲーむかつくクルーいんねんけど。。
うちはさ、大学生ばっかだからシフトは
半期ごとに夕勤だけで決めるのよ。でさ
決めるわいいけど、そいつ週2ので一ヶ月のうち
代わりにはいってが半分ぐらいあるのよ
はぁ?シフト組んでるやンくそが、はよやめろや
俺はそいつから代わっていわれても絶対かわらへんけどね
648FROM名無しさan:2005/10/07(金) 18:48:57
>>647
スマン、意味不明なんだが
649FROM名無しさan:2005/10/07(金) 18:50:34
たのむから日本語で喋ってくれ
650FROM名無しさan:2005/10/07(金) 20:51:40
どれくらいで慣れた?
651FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:56:43
今日伝票整理習ったけど、慌ててメモったから意味分かんなくなっちゃいましたorz
明日も聞くのは心苦しいので、どなたか教えてくれませんか…?
652FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:23:01
マニャアルマニュアル言ってる社員ウザス・・・。
君仕事あまりしてないし笑顔作れないじゃない。
コミュニケーション取れてないし。どこの職場でも嫌われてるよ。
653FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:44:14
>>651
わかるまで何回も聞きゃいいじゃん。
ここでどうやって説明するんだい?
654FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:53:13
>>653
ですよね。
なかなか手間のかかる作業だったので、何度も聞いたら迷惑かな、と…。
でも聞くしかないですもんね。明日また聞いてみます。
ありがとうございました!
655FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:06:22
おでんって売れてますか?
おでん売り込めってSVに言われてレジで
「おでんいかかがですか〜?」って聞いてるんだけど
みんな嫌な顔していくから鬱になるorz
656FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:10:09
おでんなんて買ってほしくないね
入れるのに時間かかるんだよ
それを混んでるときに…
657FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:31:59
今ローソから帰ってきたー。客むかつくわー。
私が気にくわん客は、レシート渡した時、口でいらんって
言えばいいのに、手を上にあげて金だけとるやつ。
口、一発ひっぱたきたいわ。後はストレスたまって
るかしらんけど、わたしらにアタッテくるねん。。
もう勘弁して・・
658FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:37:10
直営大変そう…営業トークとか…
オーナー店なら廃棄もらい放題雑誌読み放題食器おまけもらい放題仕事楽高給社員いないし最高
659FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:39:47
混んでるときのおでんは本当に面倒だよな
具をとってスキャンしてダシ入れて蓋して・・・・
660FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:42:10
うちめんどいからセルフなんだけど…
客がとってるの見ながらスキャンする……
661FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:43:06
いいなぁ〜。。。すごい羨ましいデス!
私の働いてる所、レベルが低い地域というかチアン
が悪いんです・・毎日嫌になるよ。。
662FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:49:58
>>654
ひと通り書いてみたんだが自信無い… 悪い
現場で聞くのが1番かと。
安心しろ。馬鹿な俺でも何回かやれば慣れたから
663FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:53:23
>>658
うちオーナー店だけど
>廃棄もらい放題雑誌読み放題食器おまけもらい放題仕事楽高給社員いないし最高 
こんなことありえないよ
店舗複数持ってる上にまだ店舗持つ気でいるみたいだから
厳しくなるのは当然なんかもしれないけど
664FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:02:09
>>663
店によるんだね。可哀相に…うちはオーナー自身適当だから…
正月出ると多額のお年玉もらえるし…
漫画の新刊と新FFが楽しみ
665FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:11:02
おでん嫌…
あんなの急いでやったら客に汁かかる
つーか入れてる時にジッと見ないでください近付かないでください沢山頼まないでください
666FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:16:10
かごに大量の商品を入れて、おでんにFFに中華まんをたのまれたときは
さすがにキレかけた
667FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:31:10
いっぱい買ってくれてるんだから、いいお客さんなんだがな。
668FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:32:12
おでんも肉まんのケース洗うのがめんどくてしょうがない。
どっちもたいして売れないのに手間だけかかる。
669FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:52:07
たしかに!洗うのメンドイよなー。
しかも洗うのってたいてい夜番の自分だし。
いつも片方に汁つくって移動させてたけど
今おでん2こ両方に入ってるからどーやって洗えば良いかわからん…Orz

みなさんどーやってる?
670FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:05:36
おでんぼろいの捨てて、タッパーに移動。
洗う
671オーナー:2005/10/08(土) 01:11:41
>>666
それはさすがにキレてOK。

ってか選ぶの長い愚図が一番キレますね。特にレジ前付近で選び出すのが私的には一番キレる。

今日は20分ガム選んでるバカがいてきれましたよ^^

861円の会計で、手の上に全部の小銭出して一目で100円玉は3枚しかないのに、一枚、二枚、三枚と数えて
やっと800円には満たない事に気付いて(この間既に一分ぐらい)、挙句の果てに万札出しやがった愚図がいましたよ。
ちなみにその手のひらの上には50円玉と10円玉と1円玉はありましたが、10000円のお預かりでした^^
一体何様のつもりなんですかね??こんなんで日常生活送れるんですかね??

万札・フォォォォーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
672FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:19:04
>>670
タッパーに入れて放置?
汁できるまで時間かかるから悪くなっちゃうでしょ??
シカトですかそうですか。
673FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:56:58
>>672
タッパーに移動
鍋洗う
おでん鍋に戻す
お湯入れる 仕込み出汁入れる
蓋して加熱
準備中

多く見積もっても10分もかからないよ
674FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:27:16
廃棄しようと思って電気切って電源切って水抜いてるのに「厳選肉まんください」って。
あなたには片づけしてるのが見えませんか?
675FROM名無しさan:2005/10/08(土) 03:34:49
>>674
めんどいから「準備中」札張る
676FROM名無しさan:2005/10/08(土) 08:56:49
今日初めて一人でナイトに入るよ((((゚д゚;))))ガクブル
不安で仕方ない。しかも22時〜9時なんて鬼だろ。
何か気をつけることあるかな?
677FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:08:27
レジのお金をしっかり減らす。
678FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:11:07
>>671
>>666ごときでキレてOKなんて糞オーナーですね

>>676
毎回1人夜勤の俺からは、糞だけは誰かいるときに済ませろ
してるときに客等に来られるときつい
679FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:13:38
>>678
糞ばっかりだな、糞男。
680FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:30:48
お好みスティック食べた。
周りについてる天かすいらねーんじゃね?
681FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:34:37
>>677
アドバイスありがとうございます。そうですね。金だけはしっかり管理せねば。

>>678
クソはわりかし我慢出来るほうなので大丈夫だと思います。ありがとうございました。

よ〜し、頑張るぞ(`・ω・´)じゃ今から体力回復のために寝ますノシ
682FROM名無しさan:2005/10/08(土) 09:42:35
>>678
今日、1人んときに下痢ったぜ。
早くトイレ行きたいのに3人ぐらいが店内をうろうろ。
レジに来るのか来ないのかわからない状態で。
本気で客に殺意を感じてしまった。
いっそこの場でうんこしてやろうかとさえ思ったよ。
結局「うんこしてます」ってレシートの裏に書いてトイレいったけどね。

それにしても昨夜は忙しかったよ。
夜勤に仕事を押し付けすぎなんだよな。
雑誌なんて死ぬほどきたし。
そもそも客を捌きながらあのクソでかいおでん什器を洗わせるのが間違ってる。
FFショーケースやら中華まんケースやら…。
おれはおでん屋で働いてるわけでもないしクリーニング屋で働いてるわけでもないし
郵便局で働いてるわけでもないし収納代行屋で働いてるわけでもない。
コンビニは何でも業務をやりすぎなんだよ。
クソガ。ふぉおおおおおおおおおおお
683FROM名無しさan:2005/10/08(土) 10:29:53
夜勤に仕事押し付けすぎ同意。
朝や昼の時間と比べたら客少なくて楽とかそういうもんじゃないだろ・・・。
深夜とか人体的に活動量減るんですけど・・・。
684FROM名無しさan:2005/10/08(土) 13:44:51
その分自給が高いことを自覚して下さい。
685FROM名無しさan:2005/10/08(土) 14:11:48
この前夕勤の人に収納代行の紙全部押し付けられたよ。
たいして時間とられないからいいけど、
交代時間になるちょい前すんごい暇そうにレジ前に立ってたのは俺の錯覚か。
うちは学生街にあって夜が一番忙しくなるから
ぼーと突っ立ってられる時間があるだけでもうらやましい。
686FROM名無しさan:2005/10/08(土) 14:20:33
>>682
>結局「うんこしてます」ってレシートの裏に書いてトイレいったけどね。

ワロタ
687FROM名無しさan:2005/10/08(土) 14:54:56
>>684
それにつきるな。夕勤だって仕事どっさり客どっさりなんだよブォケェ!!!!!!!!











夜勤さん。いつも洗ってくれてありがとう
688FROM名無しさan:2005/10/08(土) 14:55:13
ローソンってどこでも1人体制??
689FROM名無しさan:2005/10/08(土) 15:06:20
この間、夜勤のクルーが食器用のスポンジで外の灰皿を洗ってることが発覚。
おでんの鍋や中華まんケース、その他色々適当に洗ってるんだろうな
と思ったら怖くなった。
690FROM名無しさan:2005/10/08(土) 15:08:13
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  L A W S O N   │
|    |
| |
| うんこしてます |
| |
| |
|________ __|
691FROM名無しさan:2005/10/08(土) 15:22:45
夜勤なんかキモヲタばっかなんだから
あらいもんぐらいやっとけ
692FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:23:58
来る客もキモオタばっかだけどな
693FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:25:34
>>687
レジだけだろアホが!うちは客さえ少ねぇんだよ!




任せとけ!
694FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:26:42
>>689
ワロスwww 氏にゃしねぇかwww
695FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:49:06
そうか、夜勤は想像以上に大変なんだね。

ある朝、店に行ったら、
肉まん空っぽ
(FFは普段から空っぽ)
フライヤーの油の温度27度
ゴミ箱いっぱい
おにぎり・ドリンク・パン前陳されていない
それどころかお菓子もお酒も前陳されていない
たばこスカスカ
朝刊なぜかレジカウンター内におきっぱなし
客はいないのにひたすらレジにたたずむ夜勤野郎
…だったんだけど…怒っちゃ申し訳ないんだね。







…私、あの人がレジ以外の場所にいるところをみたことがありません…。
ココにいるまじめな夜勤のみなさんを見習えコノ野郎。
696FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:54:47
>>695
ちょっと極端だけどそういう性格になりたいですよ・・・。

うちの夕勤はずーっとだべってて帰った後は前陳もされてないし
ウォークインもやっつけ丸わかりな状態でレジ内万札あふれまくり。
オナいない時なんて店内やバックに30分位居座って残業つけてるしな。
697FROM名無しさan:2005/10/08(土) 17:19:02
時給が高いのは法律だろ。
人間の扱いじゃない時間外労働だから高いんだよ。
698FROM名無しさan:2005/10/08(土) 20:59:17
平日朝の6時から9時のシフトになりそうです。
早朝勤務はどのくらい忙しいですか?

ちなみに働いているローソンは最寄駅から10分以上歩く距離にあります。
699FROM名無しさan:2005/10/08(土) 21:31:55
今日ローソンの面接行ってきたんだけど
研修中は時給は半額になるって言われた・・・
皆も研修中は時給半額だった?
700FROM名無しさan:2005/10/08(土) 21:39:35
>>699
20円引き
701699:2005/10/08(土) 21:44:15
>>700
やっぱり半額っておかしいですか?
もともと710円だから半額になると305円なんだけど
普通に最低賃金下回ってる・・・
702700:2005/10/08(土) 21:47:48
305円じゃなくて355円だった
703FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:00:22
その話本当なら、そんな所は即刻断れ。
704702:2005/10/08(土) 22:19:02
>>703
やっぱり断った方がいいですか・・・
面接中、半額って聞いた時はさすがに顔が引きつったよ。
705FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:19:14
>>662
ありがとうございます。
自分で聞いてみます!!早く慣れると良いな〜。
706FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:31:09
最近チーズマンにはまってます。
707FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:33:00
そうですか
708FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:49:21
>>699
それは法律違反だな
俺でも、最低賃金はもらえたし
709FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:55:51
とりあえずローソンの店員態度悪すぎ
客がひとりだからって店員どうしで世間話(しかも爆笑してやがる)
氏ね糞バイト。仕事があめーよバイトは

もちろん、とても頑張ってるし、印象いい子がいるってことも知っているけどね
710FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:00:54
>>709

ごめん、私かもしれない
711FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:23:12
>>709

ごめん。私も心当たりある。
712FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:23:12
>>698
慣れれば大したことない、って感じかな。
お弁当とパンがくるだけで、あとはレジや掃除がメインだから。

ただ、特にFFはでないね。
セールになって、個人や時間帯で成績つけられたりすると朝は散々だよ。
声かけしても
「朝からそんな油っこいものくえるか」
といわれて終了。
中華まん系はわりとでるかもしれないけれど。
713FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:34:07
あーうっぜー!!!!!!!!!!!!!!!
受験勉強するから長期休暇くれって言ったらキレてきよったうざいうざいうざい
このまま連絡しないでやめる糞店長しね
皆も嫌って言ってるのによくやるよな。あいつの下ではやっていけん
いつかバットで殴りに行く
714FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:39:44
あっ FF廃棄しなきゃ… えーとこれとこ(ry(客が来る)新しく揚げなきゃ さっきの廃棄途中だかry(客が来る)FF揚げたてでーすお一ついかがでしょうかー?(客が来る×2)はぃ?お湯入れて下さい?かしこまりましたーニッコリ(それくらい自分でしろや)
何時に揚がったっけ?あっ廃棄まだ捨ててねえや あと外掃除せんと…(客が来る)げっ500円玉無いし。肉まん切れる前に補充しないとな あぁ収納代行も貼らないと(客が来る×3)げっ!レジ万冊だらけ現金収納せな。あれ?何か忘れている気がす(ry(客が来る)

俺いつもこんなんorz
客がレジに来るとそっち優先させなきゃいけないのがキツイね
715FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:03:14
>>691
うちの夜勤かっこええコいる。。
惚れそうになりかけてるけど、どうせ夕勤の若いかわええジョシコセにもってかれるだろーな…
716FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:10:19
>>714
それ何てお経?
717FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:38:18
>>715
(;´д`)うぅ・・・
私も夕勤の高校生の男の子に恋してるよぅ

25の女なんて18から見たらorz 分かってるだけにせつねぇーーーですーー
718FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:38:54
店長し
719FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:53:22
>>714
わかるお。
なにかやってるときに客くると
なにもかも中途半端でわけわかんなくなるよなあー。
気の利く相方だと良いが
そーでないとイライラしてしまうよ。
720FROM名無しさan:2005/10/09(日) 00:54:12
雨が降っていた昨日の深夜
客「あのー、今客って僕一人ですよねぇ?」
俺「はい、そうですね・・・('A`)?」
客「傘立てにある傘って借りちゃまずいですか?」
俺「そうですね、どなたかが忘れていかれたものですから・・・」
客「やっぱそうですよねぇ・・・仕方ない帰るかぁ」
数分後、急に雨脚が強く
客「やっぱ借りてきます!」
駆け足で去っていった
俺「('A`)」
721FROM名無しさan:2005/10/09(日) 01:00:06
連投スマン
今日の夕方、プリキュアの映画ポスターを指して
客「あの〜、このプリキュアって男あsdfgg」
俺「はい?」
客「このプリキュアはおsdghjl」
俺「すいません、よく聞き取れないんですが・・・」
客「プリキュアはあsdれfv」
俺「映画のチケット予約ですか?」
客「もういいです!」
俺「( ゚д゚)ポカーン」
722FROM名無しさan:2005/10/09(日) 01:14:36
おい!ロッピの使い方わかってないバイト多すぎないか!?
おれがチケット買って引換券渡してもポカーン(;゚ Д゚)てしてる奴、やめちまえ!
723FROM名無しさan:2005/10/09(日) 01:16:21
>>722
OK!!
724無言:2005/10/09(日) 01:31:49
私が働いてたところなんて、1人1日15分ずつバイト代カットしてたんだよ!!
ありえないじゃん。
違反じゃないのかなぁ??って感じ
725FROM名無しさan:2005/10/09(日) 02:49:50
5時間分ソレやられると-\1000弱か
デカイわいな
726FROM名無しさan:2005/10/09(日) 02:57:48
オイ!!>>719!!
気の利く相方ってどんなのか教えてください
727無言:2005/10/09(日) 03:09:14
本部にいっても調べようがないみたいで・・・。
728FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:18:18
バイト中暇な時喋るのってそんなにいけない?別に良くない?
まさかレジ打ち中に店員同士喋りはしないけどさ。
客レジに歩いて来れば黙るし。
ウチ店員雑談しまくりだし、客と談笑なんて毎日なんだけど。
729FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:22:42
>>728
マニュアル的には最悪なことだな。どんだけ常連と仲良かろうがな。
店には基本的にいろんな人間が来る。糞みたいな客も多い。
店員が話してるだけでムカムカきたりする客も多いんだよ。
730FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:26:08
レシート渡さないのっていけない?別に良くない?
まさかくれって言われた時渡さないとかはないけどさ。
客レジからすぐ立ち去らなければ渡す動きをするし。
ウチ渡さないことが多いし、客も渡そうとすると毎回拒否なんだけど。

こんな?
731FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:32:56
やべw
こないだバイト中に仲いいバイトとるるぶ見ながら旅行いこうぜーとか話してたw
客と競馬の話で20分盛り上がったw

皆何時間も無言?辛くない?
732FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:35:57
とっても辛いお。
まぁクレームきて怒られて当然の覚悟でやれって話だな。
733FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:36:44
ときに明日の京都、東京は買うのか?w 
734FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:39:31
クレームきたことないな…そういえば…。
しかしオーナー自身が常に客とダベりんぐなんだがw
なにこの店
735FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:52:10
たまにあるんだよ、自己管理できてない店w
736FROM名無しさan:2005/10/09(日) 03:55:54
ちょっとこれを機に接客態度を改めよう…
ダベりんぐはやめよう…

しかし近所のじいちゃんばあちゃんの話相手はやめられん。
737FROM名無しさan:2005/10/09(日) 04:51:23
あくまで爽やかにな〜
738FROM名無しさan:2005/10/09(日) 10:22:55
>>725
おまいはどれだけ高給取りなんだ?
739FROM名無しさan:2005/10/09(日) 11:04:48
深夜おんなでもできますか?
740FROM名無しさan:2005/10/09(日) 11:06:31
店による 防犯上嫌がる店は多いかもね
741FROM名無しさan:2005/10/09(日) 12:13:15
お客様 コピー機にエロ本お忘れですよ?(・∀・)ニヤニヤ
742FROM名無しさan:2005/10/09(日) 12:22:22
風邪ひいたー!!バイト休ましてください
743FROM名無しさan:2005/10/09(日) 12:25:48
休め その後、行きづらいけどな
俺は先週二日休んだorz
744FROM名無しさan:2005/10/09(日) 12:27:32
>>741

地味にワラタ
745FROM名無しさan:2005/10/09(日) 13:32:29
>>729
年配(常連)の人は店員との会話を楽しみにくる客もいるから
相槌打つだけじゃなくちゃんと自分からも会話して

ってこの前店長に怒られたんだけど
746高円寺南四丁目店:2005/10/09(日) 15:06:05
この店、バイトが集まらないし、どんどん辞めていくらしい。
近くにファミマもスリーエフもサンクスもあるのに、オーナーがごちゃごちゃうるさいの、ここだけらしい。しかも、時給一緒だし。
陰で従業員が悪口いう職場、自分にとってはここが2か所目だけど、上司の器なんだよね。要は。
747高円寺南四丁目店:2005/10/09(日) 15:15:34
コンビニのオーナー店長ってさ、なんか、ほんとくだらないんだよね。
直営店の社員店長なんて、店を見てるだけじゃないからね。仕事は。
先入れ先出しのシステムにしても、商品管理のノウハウにしても、物流システムにしても、広告にしても、本部が丸ごとお膳立てしてくれてるわけで。
その現実をしってかしらずか、店の売り上げが自分の能力の賜物とか勘違いできる素敵な脳みそ。
748高円寺南四丁目店:2005/10/09(日) 15:22:45
店に並んでる雑誌も食品も、それぞれを必死に作ってる人がいるんだよ。コンビニシステムという知恵も、誰かが一生懸命作ったんだよ。
ないだろうけど、もし自分が店を持つなら、飲食にしても小売りにしても、誰かのお膳立てに乗っかって、成果を自分のものであると勘違いするような真似は絶対にしないよね。
「え? お前何もしてないじゃん?」みたいな。
749FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:24:51
ウザイ
750高円寺南四丁目店:2005/10/09(日) 15:31:33
てかさ、この店、シフトの扱いヘンだよ。
バイトの連絡先一覧にしといて、バイト同士融通してシフト変更(交換)するのが普通にフツーでしょ?
それやらないで、シフト変更認めないとか、全部オーナー、店長通せとかやってるから、遅刻とか寝坊とか出まくるんだよね。
まぁ、自分の場合、本職が入ったら問答無用で休むよ。いつまでも、コンビニバイトなんてやってられない。
751高円寺南四丁目店:2005/10/09(日) 15:44:56
いわゆる、器というやつなんだが、上司が従業員を「使ってやってる」んじゃなくて、従業員が上司を「盛りたててあげてる」んだよね。それを理解しているかどうか、だと思う。
従業員が陰口叩く上司ってのは、やっぱ、従業員を大切にしてない。愛情がない。言葉でどう取り繕っても、どうしてもこっちには見えてしまう。
コンビニバイトが、店のために自分の人生を犠牲にするわけはないんだよ。社会保障もないんだよ? 具合が悪くなったら休むのは当たり前だし、みんな本業がある。そこのところ、「バイト」に頼る側は割り切るべきだろうよ。
752FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:28:17



753FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:36:06
>>699
私のとこのローソンは、研修期間(3日間)は給料出ませんでしたよ。
754FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:37:58
新手の荒らしと認定。以後は無視しましょう。
755FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:43:15
てか、

研 修 な ん て な か っ た
けど
756FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:44:15
今までバイトしたことねぇんだけど、ローソンのバイトってきつい?
仕事とか覚えること多そうだし。
半年くらい前に、バイトの申し込み電話したんだけど、店長があとからかけますって言われて結局かかってことなかったし。
俺も2回電話するの引けたからそのまま。
757FROM名無しさan:2005/10/09(日) 16:46:09
店による
758FROM名無しさan:2005/10/09(日) 17:16:44
>>756
きついっていうより、だるい。気持ちのいい疲れ方ではない。たまに客に殺意を抱いたりする。
深夜入って稼ぎたいとか、可愛い店員がいるとか、家から近いとか、そういう動機があればいいけど。
決して人に薦めようとは思わない、このバイトは。
759FROM名無しさan:2005/10/09(日) 17:33:37
最近店内でシャアに代わってプリキュアが騒いでます
760FROM名無しさan:2005/10/09(日) 17:34:06
ワロスwwまじかよww
761FROM名無しさan:2005/10/09(日) 18:31:48
>>716
お経っていうかrapみたい。。
762FROM名無しさan:2005/10/09(日) 18:58:28
>>759
なんか鳥が盗まれて大変とか言ってたよな
DDCの持ってくる箱のほうが大変だよカス
あとカエラムカつく
763FROM名無しさan:2005/10/09(日) 21:40:24
最近なんかイライラする曲毎日かかるんだけど。
毎日恋愛してなくちゃとかゆう歌詞の曲。
声ムカつくし歌詞キモイし。誰の曲なん?
764FROM名無しさan:2005/10/09(日) 22:07:10
嫌よ〜
765FROM名無しさan:2005/10/09(日) 22:55:22
恋愛しなくちゃ始まらないの〜

まだ見ぬあなたにくびったけなの〜
766FROM名無しさan:2005/10/09(日) 22:59:22
>>759 >>762
わろた。みんな結構、店内放送聞いてんのね。
767FROM名無しさan:2005/10/09(日) 23:34:56
恋愛しなくちゃ〜はマジムカつくな。ゲットワイルド流れたときはうれしかった。
毎日流してくれ。
768FROM名無しさan:2005/10/09(日) 23:56:22
自分の好きな曲がかかってるときに限って
客がレジに並びだすのは嫌がらせか
769FROM名無しさan:2005/10/09(日) 23:57:07
きのう、床に落としたからあげくんレッド拾ってホットショーケース入れちゃったんだ…。
そしたら、その後おじさんが注文してくれて、売っちゃったorz
大丈夫だったかなおじさん…。ごめんよー、もうしないから許しておくれー。
770FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:16:37
この人でなし。
どうやったらそんな行動がとれるんだ?
理解に苦しむ。
771FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:24:46
>>767
うおー!
その時俺も店にいた!

いつか「愛をとりもどせ」かからんかな
772FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:29:39
ユアーショッッ!!!
773FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:47:52
最近タッチかかってるよね
あれ好きだな、ユンナの。たまに歌いそうになる
774FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:44:49
昨日getwild流れたよ。
シティーハンターだ
775FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:45:37
>>772
愛を取り戻した漏れが来ましたよ
776FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:09:46
ゲットワイルド店内放送で流れた日から、シティーハンター読み返しちょるww
てかゲットワイルド流れるちょっと前に、ナウシカも流れてなかったか?
777FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:19:09
ジュディマリも柴咲もかかってた
778FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:28:39
邪魔するやーつは 
指先一つでー
ダウンさー

YouはShock!!
779FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:37:44
ゴリエの歌ってゴリエ歌ってないよな?
780FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:59:25
>>779
今日流れてた時まったく同じこと考えたw


つか、汚い話で申し訳ないんだが
今日トイレ掃除しようとしたら、場外ホームランが見事に落ちていたよ。
そしてそれを踏んだらしい跡もあったよ。
半べそかいてお母さんが恋しくなりつつ掃除しますた。
781FROM名無しさan:2005/10/10(月) 05:35:54
店内放送のリクエストて、どこにしてるの?
782FROM名無しさan:2005/10/10(月) 06:06:06
ジャニーズ事務所じゃないかな
783FROM名無しさan:2005/10/10(月) 08:39:14
今日ずっとコピーしてる客がいて何事だと思ったら
同人誌印刷してる客がいた。
途中用紙が切れたんで補充してた時金額見たら4桁逝ってた。
ありえねー金額www。
ほんとにあるんだなと笑みを浮かべてた。
笑う気は無かったんだが笑ってしまう。
784FROM名無しさan:2005/10/10(月) 08:48:21
元ローソン店員です。以前あった事を晒します。
★ローソンスペック★
場所…さいたま新都心ラフレさいたま店

服装…ネクタイ絶対着用!!クールビズなどカジュアル厳禁!!

店長…メガネかけて中年でちゅーちゅーいちいちうるさい太ったネズミ親父

時給…700円

感想…。
兎に角酷い店長でした。
時間前には絶対働かせられて、時給700円のクセに隣り近所のローソンにテンポイだか(油固形剤)をパシらされたり、90分以上の残業当たり前!!
ちょぃレジミスっただけで給料から金差し引かれ…店長こき使い放題 口出し不可。
おまけに週4で時には朝から晩までやったときが、5日くらいあったのにもらった給料は15000円ちょい……。
んで怪しいから給料明細請求したらないから手書きで書くとか言うから規約無視して二週間も働く意味ないんでバックレました。
(普通給料明細なんて当たり前にありますよね??)
あんな苦労のおかげさまで今は工場で時給千円のバイトさせて頂いてます。ちゃんとやってりゃ何も言われないし…給料明細もちゃんとしてる
ローソン店長は真面目にやっても文句ばっかり
でも本部の人からは接客1の称号頂きました。
785FROM名無しさan:2005/10/10(月) 08:49:53
ローソンCSホットステーションってかなりしつこくてうざい!!

追加

髪の毛ちょいながいくらいで揚げ物禁止にされました。 切りたくないのに切れまで言われたし
786FROM名無しさan:2005/10/10(月) 09:48:34
>>784-785
はい通報
覚悟しとけや
787高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 10:06:36
>784

もしやオーナー店長?
うちも似たようなもんだよ。

うちの店でベテランの子(複数)も、一緒に仕事する度「給料安くねぇ?」的話題ばかり。

本当に人が集まらなくて、みんな疲れ果ててるし。その原因が給料であることは、完全に意見が一致している。
(もちろん、問題がそれだけでないことも明らか。)

バイトする側としては、コンビニってのは最も楽な部類で、だから給料安めでも納得してる部分あるじゃん?

変なオーナー店長に引っ掛かると、かなりおかしなことになるよ。

組織として末期的症状であると言わざるを得ない。

一度、労働法令洗い直して、監督署に相談いくわ。匿名で相談できるし。

フランチャイズの場合、「代表者」はやっぱオーナーなのかなぁ?登記上。
微妙な仕組みやわぁ。。。狐に摘まれたようなシステムだねぇ。
788FROM名無しさan:2005/10/10(月) 10:54:03
>784
お前バカだな〜通報しろよ 警察のお世話になるぞw
789FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:12:07
最近ここにさ 国語の出来ない厨が出入りしてないか?
790FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:35:46
俺もこのままバックレようかと思ってる!店長だけがだるい。
他のクルーももちろんの事、社員の人もだるがってたしなー

ろーそんしぃえすほっすてーーしょーん
791高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 11:36:12
うちさぁ、粘着的に管理するやつがマジ嫌いなんだよね。

先週、夜勤で寝坊したバイトがいたんだけど、勤務時間入ってから着信30回だってさ。。。(汗)

キモッ。。。(汗)

うち、別のバイトもしてて、たまに寝坊とかあるけど、こっちの店長はこんな電話の仕方しないよ。まぁ、それがフツーなんだけど。
30分くらい寝かせておいて、忙しくなってきたら「もう起きたぁ?」みたいな。出なくても、一回着信残すくらいだよ。
そんなもんだよねぇ。

粘着管理は疲弊の素。

たとえば、バイトの間でメーリングリスト回さなきゃ、ここに書いてあるようなうちらの本音も知らずに済んだわけじゃん?皮肉だよねぇ(苦笑)

メーリングリストを突き付けてきたら、即、集団ストーカーで被害届出しちゃうし(苦笑)

表も裏も支配しようとすると、必要以上に疲れますよ。まぁ、破滅へと向かって、せっせと粘着頑張ってくださいな(爆笑)
792FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:43:59
>>791
来なかったら何度も電話するのは当たり前だろ
来ないバイトが悪いし。何がキモいの?
会社勤めしたら「もう起きたぁ?」じゃ済まされないから今のうちに責任感ってものを持てよ。
793高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 12:12:03
さきほどの、うちの書き込みにケチつけたアホへ。

うちらはバイトです。有限の保障で働いてやってるわけだ。だから当然、有限のエネルギーを傾けるわけだ。

年金、健康保険、失業保険、休業手当。。。なーんもなしだよ。

夜勤で寝られなくて、具合悪くして入院したら、ローソンが金出してくれるんですか?(笑)

要は、そういうことなんだよ。
794高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 12:31:40
あ! 労働契約見直そうとしたら、手元にない!

ちっくしょー。。。
この手に出たか。。。

他の店舗ではどぉ?
契約書もらってる?
795FROM名無しさan:2005/10/10(月) 12:34:31
有限のエネルギーしか傾けないからいじめられるんだお
バイトだからって言って仕事を軽視してるのを周りは敏感に感じてるんじゃないか
796FROM名無しさan:2005/10/10(月) 12:36:30
もらってない
797FROM名無しさan:2005/10/10(月) 13:36:10
どっちもちんぽ
798FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:22:04
うちのオーナーはイイ人ですよ。
オーナーの奥さんは嫌な人だけど
たった三時間だし発注ないし楽チン。
お客さんがいない時間がないのでレジとFFやりっぱで忙しいけどあっというまに三時間たっちゃうもん。
暇だと逆にしんどそうだね。
クルー皆仲良しだし店辞めた元クルーも一緒に半年に1回オーナーのおごりで飲み会あるし
ここ見てると運がよかったんだなぁって思った。
799FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:48:27
>>791
その店で働いて金もらってるからには責任持てよ。
夜勤がキツイなら店長に言えばいい。
その要求を聞いてくれないなら問題あるけどな。
今は平気で遅刻をするお前の方が問題ある。俺も遅刻をしてしまったことはあるが、その時は他のクルーや店長へ対してとても申し訳ない気持ちになったがな…

そんなんじゃ誰からも信用されなくなるぞ。
800FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:58:08
うちの店、無断遅刻したら一回目は厳重注意&お説教で
2回目からはクビだけどなぁ
実際それでクビになった人数人いるし

でも無断遅刻3回したことあるのに
何故かお説教もクビもされてない
毎回慌てて店にいくと店長やクルーからは
にこやかに「おはよー」と言われるだけだから
逆に物凄く申し訳なくなる
頼むから怒ってくれ
801FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:24:26
郵パック受け付けて品名見てみたら"密教曼陀羅"って書いてあったw
802FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:25:28
お客様、書物など一般的な名称で・・・ww((;゚Д゚)ガクガクブルブル
803FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:28:39
♪ご〜っちごっち〜そっちもこっちもなまむぎなまごめたまごっち♪
804高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 15:31:03
おーい、みんな。
うちのバイト先にメーリングリストを持ち込まない方がいいんだってこと、そろそろ理解してくれたかな?

この店ぐっちゃぐちゃにして疲れ果ててからじゃないと気付かないのかな?

法律上、クビにはできない範囲(解雇の場合は予告手当が必要になるか、不当解雇で監督署に申告できる)で好き勝手やり続けるよ(笑)

うちは粘着管理が一番嫌いなんだからね。

こういう対抗措置とらないと、精神が安定しないんだよね。自分が吐き出さないと、溜まるばかりでイライラするんだよ。

分かるかなぁ?
お互い、おーんなじことやりあってるんだっての。
805FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:44:36
さぁ 連休最後頑張ってきます。
806FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:45:46
>>804
そんなに嫌ならその店に粘着しないで
さっさと辞めればいいのに
807高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 15:47:31
裏を返せば、メーリングリストを解除すれば、うちがどこで何を話そうと耳にしないわけだから、あんたは全くダメージ受けないわけでしょ?

自分から鉄砲弾に当たりにきてるだけなんだよ。バカだねぇ(爆笑)

この意味、分かる?

人間誰でも裏があるんだよ。その裏まで支配しようとすると、疲弊するだけだよ。こっちは、もう何回も経験してるから分かるけど。

逆に、それを利用して、うちらからの批判を仕向けたり、逆観察して楽しんだりしてるけど(苦笑)

この仕組みがあると、うちと関わった人間の中で誰が裸の王様なのか、すぐ分かるでしょ?

これ以上こけにされるのが嫌なら、メーリングリストは解除しなよ。
808FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:25:16
いつもローソンのお弁当食べて思うんだけどなんであんなにマズイんだろう。
特にハンバーグ。買っていくお客さんみてバカだなぁマズイのにといつも思ってしまう。
809FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:25:57
いつもローソンのお弁当食べて思うんだけどなんであんなにマズイんだろう。
お前はマゾかw
810FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:32:31
日記はブログで書いてくれないか
811FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:33:49
だってマズイのしか廃棄のこらないんだもん。
812FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:35:04
>>807
メーリングリストメーリングリストうるせーよ
その文章メーリングリストで流せば良いだろ
813メーリングリスト房:2005/10/10(月) 16:41:15
ここで晒せばいいじゃないか
814FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:44:28
なんら生産性のないコテハンはスルーしろ。
誰も構わなければいつか出て行くから
815高円寺南四丁目店:2005/10/10(月) 17:15:08
最近、感じるんだけど、コンビニのオーナーって共産国家の最下層労働者みたいだよね。
それも、すっごいむかーしの共産圏。

ローソン共産政府が物資を庶民に与えるための配給所の管理人なんだよ。

毎日毎日、決まった時間に届く物資を陳列するだけ。
配給所の場所は、政府が広報で知らしめてくれるから、営業努力は必要なし。
たまーに、監視官(SV)が店に出入りして、配給所の管理人に睨みをきかせる。。。みたいな。

たとえばさ、小さな小さな居酒屋を自分でやることを想像してごらん。
自分で食材を調達して、料理して、いいお酒を探してメニューを作って、あの手この手でお客さんを呼んで。。。
すさまじい創意工夫と営業努力でしょ?

ものを作る仕事もそうだよ。気が遠くなるような、技術や人脈の積み重ね。

コンビニオーナーってのは、自分では大変なつもりかも知れないけど、実は、広い世間で見れば、究極的にアホでもできるレベルの仕事だと断言できちゃうんだよねぇ。

まぁ、多分、それが理解できるほどの経験もないんだろうけど。
というのは、ここのオーナーがうちらに求めるのは、結局政府が用意したマニュアルに書いてあることでしかないから(苦笑)
だーかーらー、陰口叩かれちゃうんだよ。

たとえば、究極の技を体得した柔道家が、その技を伝授するために弟子を投げ飛ばしても、不平不満をいう弟子はいないと思う。
人としての器ってのは、そういうことだと思う。
816FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:24:35
今日ドロマヨからあげくんのヌイグルミ作って店頭に飾ってみた。
今度はおでんと肉まんのヌイグルミを作ろうかな。
817FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:13:57
もうシカトでいいかな?
818学生:2005/10/10(月) 18:16:32
近所にコンビニらしき建物が建設中で、工事の看板?に、(株)ローソンって書いてあったので、おそらくローソンができるのだろう。
ここでバイトしたいんだけど、どうしたらいい??
こういうのって、オーナーはもちろん、従業員ももうすでに決まってるのかな??

完成までまつか?
819FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:42:14
未完成ならまだじゃないの?
オープンしても状況によっては募集ありますよ。
820FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:47:26
はぁ
CDCでどしても噛んでしまう。もーやだ
821FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:49:56
オープニングで入ったんだけど
私の場合は家が近所だったので新聞の折り込み広告にローソンのアルバイト募集のデカイチラシが入ってた。
それが入ってたのはオープンする一ヶ月前くらいだったかな。
822FROM名無しさan:2005/10/10(月) 19:01:37
>>815
オーナー業務こなしたことないくせに偉そうな口叩くんじゃねぇよ。
そりゃ立地的に好条件で努力せずとも客が来るとこもあるけどさ。近隣にライバル店がひしめき合う所だと発注の量とか棚作りやら微妙な駆け引きがたくさんあっていろいろと大変なんだよ。
あんたんとこのオーナーが糞だからって全部を糞扱いしないでくれや。
823FROM名無しさan:2005/10/10(月) 19:13:09
>>822
815は池沼だから相手にすんな
824FROM名無しさan:2005/10/10(月) 20:48:09
>>821
どこのオープニング?
S区??
825FROM名無しさan:2005/10/10(月) 21:08:48
O市Y区です。
826気違い:2005/10/11(火) 02:57:39
パイオツ!!
827FROM名無しさan:2005/10/11(火) 05:21:11
年下のリーダーが呼び捨てにするので今度殴ってやる
828FROM名無しさan:2005/10/11(火) 08:45:31
リーダー、サブリーダーって時給上がるの?
829FROM名無しさan:2005/10/11(火) 09:19:49
>>811
廃棄だから不味いってのもあるぞ。
廃棄を食べなれると、正規で買ったおにぎりが凄く美味しく感じた。
830FROM名無しさan:2005/10/11(火) 09:21:03
専ブラ入れて「高円寺南四丁目店」をNGネームにすればいい話。
あぼーんして(゚д゚)ウマーだよ。
831FROM名無しさan:2005/10/11(火) 09:22:07
肉まんの管理表ってさ、肉まんを入れた時間を書くの?
それとも販売可になる時間?
教えてくださいおながいします。
832FROM名無しさan:2005/10/11(火) 09:47:23
ただいま帰宅。
うちのローソンは販売可の時間を書いてるよ。
今日から豚角煮バーガーとタイヤキ販売したけど豚角煮バーガー高いのにめちゃ売れた。
俺は30円引きになるのを待つな。
833FROM名無しさan:2005/10/11(火) 10:52:33
研修会ってなにやるの?
834FROM名無しさan:2005/10/11(火) 10:54:00
試食、話し合い、ビンゴ大会他
835FROM名無しさan:2005/10/11(火) 11:16:29
おでんつゆの「どこからでも開けられます」がたまにどこからも開けられない件について
836FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:03:11
だいこんも開けにくいよね。
837高円寺南四丁目店:2005/10/11(火) 12:10:05
特に法に触れることもしてないはずなのに、オーナーから目の敵にされてるんだけど。。。
838FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:15:38
大根のパックめくれないからカッターで開けようとしたら大根真っ二つにしちゃった事ある。。。
839FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:17:27
は?いまさらなにいってんの?
840FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:32:43
>>838
お前さんの所の店はおでん専用ハサミ無いの?
汚いからカッターなんか使っちゃだめだよ。
841FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:43:07
補充用のつゆを出しっぱなしにしてるおまえ、
「要冷蔵」って袋に書いてあるだろうが。
842FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:56:58
え?もれの事?
843FROM名無しさan:2005/10/11(火) 14:47:35
>>837
2chへの書き込みが誰かバレたんじゃないの?
844FROM名無しさan:2005/10/11(火) 14:54:52
>>835
あるあるw
845FROM名無しさan:2005/10/11(火) 16:13:35
ローソンCSホットステーションに曲リクエストできるの?
846高円寺南四丁目店:2005/10/11(火) 22:33:13
オーナーもいろいろ大変なんだぞ、的発言をしたやつへ。

裏を返せば、能動的(?)な努力の余地が陳列とか発注の仕方程度だ、ってことでしょ?

この世には、いろんな仕事があるわけじゃん?その中では、かなり楽な部類に入るでしょ?っつー主旨だったんだけど。

まぁ、いまさら議論することじゃないからいいや。

それより、昇給は、いつ、どのタイミングであるのかな?これも、店舗次第?あと、各種手当とか。

こんなとこ、オーナーは見てないだろうし、見てても自分が特定される書き方は絶対にしてないから、大丈夫、のはず。
847FROM名無しさan:2005/10/11(火) 22:42:57
また頭のおかしい人が来たのか
848FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:04:16
ガイキチ野郎が
849FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:24:21
害吉野郎(笑)
850FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:53:58
バカッ 無視だ
相手にしたらいかん。ファビョるぞ。
851FROM名無しさan:2005/10/12(水) 00:57:06
嫌なら辞めろよ。文句ばっかり垂れて縋り付いてんのが1番みっともない。
852FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:14:12
つーか、お前を雇ってくれてるのはオーナーなんだぞ

853FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:30:30
もう相手するな!!!!!!!!!!!!!!!
854FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:50:13
>>849
吉野家に見えたw
855FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:16:58
いつだか宣伝してた銀のエンゼルみたけど、
舞台が労損である必要は全く無かった
856FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:55:34
ほんとにここはスルーできない奴らの集まりだな
857FROM名無しさan:2005/10/12(水) 03:11:38
俺は、某政令指定都市で通常時給630円、22〜5時が788円のところ
で働いてるんだが、時給安すぎ俺は朝まで働いてその平均が788円だと思
ってたんだけど勘違いしてた。こんな店やめてもいいよね
858FROM名無しさan:2005/10/12(水) 03:27:48
辞める一ヶ月前にちゃんと言えばいいんじゃない?
時給くらい他と比較してからはじめなさい。糞がきさま。
859FROM名無しさan:2005/10/12(水) 05:28:14
さぁ早朝逝ってきまつノシ
860FROM名無しさan:2005/10/12(水) 05:56:05
むりして蟲することもなくね?

漏れの労損は950円。都心ビジネス街だけどまあまあ満足。
861FROM名無しさan:2005/10/12(水) 06:20:22
>>859
がんばってら ノシ

>>860
誰に言ってるんだよ?
862FROM名無しさan:2005/10/12(水) 07:44:52
新しく入ってきた新人が全然バイトに入れないんで代わりに俺が入る羽目になった。
週2のはずがいつのまにか週3と同じ状況に・・・
おかしいなぁ、人手が足りてないから新人入れたのに逆に忙しくなってるし。
863某店オーナー:2005/10/12(水) 08:07:31
おーい、君が誰かは分かっているんだ。こんなところには書かないでくれないか。話は聞くから。
864FROM名無しさan:2005/10/12(水) 08:43:39
>>863
あんたのとこでしっかりしてくれよ('A`)
スレ汚しの謝罪くらいしろ。
865FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:15:41
フリーターな新人が一週間でやめおった
初バイトで一人夜勤きついのはわかるが。ヘルニアなのに静養できねっつの
866FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:16:09
相方(女)から罵声を浴びた
867FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:17:40
なんて?
868FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:37:11
この出ッ腹ホモのケツの穴野郎がッッ!!
869FROM名無しさan:2005/10/12(水) 10:45:20
>>868
いつぞやのあいつが喜んでしまいますよw
870FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:49:42
みんな週2とか週3くらいなの?
漏れ夕勤週5で入ってる、別に暇だから気にしてなかったけど。
毎日のように入ってる人っていないのかな
871FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:55:47
俺は週4か5。
夜勤二人で回してるからさ。
872FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:56:20
漏れは日勤週5ノシ
毎日夜勤入ってる先輩もいる
873FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:13:30
おれは日勤週6日。
日勤専門はオレ1人。
874FROM名無しさan:2005/10/12(水) 19:09:04
日勤週5ノシ
毎日入りまくり。融通きくの自分くらいだから
みんなの代わりさせられまくりでつ。
まーヒマだからいいけど昼間動きの鈍いおばちゃんとはキツい。
875FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:30:17
あたしは朝勤。週6ではいってるよ。
876:名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 21:49:10
東京
877FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:00:09
俺は朝勤で週6
878FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:10:23
女子高生の新人がいたんだけど、数日でばっくれた…
仲良くなれそうだったのに
879高円寺南四丁目店:2005/10/12(水) 22:26:15
だんだん、オーナーの中傷に耐えられなくなってきたので、監督署に相談してきました。
てか、こりゃただのいじめだわ。すでに。
「嫌な言葉をいわれる」「また、うるさいよ」と周りもいってるし。
とりあえず、逐一メモをとれ、といわれた。
よりよい労働環境にするために、がんばります。
880FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:29:40
>>878
高校生の新人さんはすぐばっくれちゃう・・・どこも同じなのかな?

同じ高校生としてはちょと複雑。

881FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:50:54
>>878
お前と仕事するのが嫌だったのさ
882FROM名無しさan:2005/10/12(水) 22:51:31
そうとも言えない気が…。
高校生の子入ってるけどがんばってるよ。覚えるの早いし、いい子だし。
高校生のイメージが悪いこたぁ無いから安心汁。
883FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:15:42
>>881
そうなのかな?
あたしの方が年下だけどあたしにだけ挨拶してくれてたのに…
884FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:23:53
>>882
それ俺?
885FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:40:09
>>882
ありがと!あたしももっと頑張らなきゃ〜

>>884
きっとおまいさ。お互いがんばろね
886FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:52:29
夜勤明けで自分で買うようにでかいのを5個厳選してからあげくん揚げたんだが
知らんオヤジに買われた_| ̄|○
並べなきゃよかったけど30分も放置できんしな。
887FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:54:16
普通にテープしてホットケースの端にでも置いときゃいいだろ
888FROM名無しさan:2005/10/13(木) 00:09:30
すぐレジ登録してお金いれちゃうとか・・・だめなの?
889FROM名無しさan:2005/10/13(木) 01:37:49
自分で買うなら普通に6個とか7個ぐらい揚げればいいじゃん。
890FROM名無しさan:2005/10/13(木) 02:06:52
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
891FROM名無しさan:2005/10/13(木) 10:14:45
>>879
嫌なら辞めろよ。
892FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:50:30
>>891みたいに、相手してくれる奴がいるから居つく事に気づけ。
せっかくNGあぼーんしてるのに、指差し確認は迷惑。
893FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:58:03
ここに600万を犯人に渡してしまったバカがいる店で働いてるやついる???
894FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:25:31
>>893
お すげータイムリーな話題やねw
昨日オナに注意されたよw
895FROM名無しさan:2005/10/13(木) 12:54:22
ただの愚鈍ちゃんだねw
896FROM名無しさan:2005/10/13(木) 13:21:55
600万なんて、うちの店の十日分の売り上げだな。
897FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:14:08
>>865
ヘルニアになるくらい力仕事あるの_?
898FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:15:35
899FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:32:47
だいだい 1アルバイトの店員が600万を店から持ち出すってのが怪しいよな。
内のオナなんてレジに20万あっただけで口から泡吹いてるぞ?
犯人は女が金庫から相当カ額の金を持って来れるのを知っての犯行かと。
女がグルじゃないかと俺は脳内予想
900FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:42:09
>>899
同意!どう考えても女店員怪しいよな・・・

あぁ今日夕勤ダルっ
901FROM名無しさan:2005/10/13(木) 14:51:22
>>897
そいつじゃないけど言わせてくれ〜w

おまえ!シャレにならんわ!DDCのジュース、ビール何箱持ち上げては積んで、
箱を開けては潰して・・・。腰悪くなりますよあんた。それを何十箱、深夜にな・・・。
902FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:05:47
600万も入ってる金庫の鍵をさ・・・・
バイトの女に預けるか、普通。 しかも午後8時に・・・

ローソンクルーならみんな分ると思うけど、金に異常に執着してるじゃんオーナーって。
ありえない事件だよね。。。
903FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:10:45
店長とグルかも
904FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:36:07
ローソンCSを消してぇぇぇえええええ いやぁああああああああああ
905FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:01:00
教えてくれる本部の人好きになったって、どうせオーナー店なんて数ヶ月もしたら
ほったらかし??はぁ。。。
906FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:28:20
私はSVと付き合ってるよ。バイトだけど。
907FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:35:16
恋だの愛だのと…
908FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:39:21
中央の列の前陳中にお客さんの入る音が
レジに他のお客様が会計中だったので
入り口の方を覗いてみる
誰もいなかったのでそのまま前陳を続けていた
そしたら身長150cmくらいの金髪ウルフヘアー上下白スウェット着のDQNが『早くレジ来いよ!』と中央の列を覗き込み怒鳴る
『遅せぇぞ!!』とDQN。『すいません小さくて見えませんでした』とつい本音を漏らしてしまった
胸ぐら掴まれました(´・ω・`)
175cmの俺に必死に両手でなw
909FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:41:28
ちっさいウルフおっさん。
910FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:06:39
600万もあったのは3連休で銀行休みだったからだろ。
連休の売り上げが日販200万だったら連休最終日の10日は金庫に600万近くあるんじゃない?
911FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:09:44
次のスレたちますか?
912FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:21:33
お前らは金庫の鍵なんてまかされてるのか?
913FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:31:51
600マソて1店舗の話だったんかよ!
グルじゃないとして、その女って罪に問われんのかな?何罪?
914FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:08:37
5年くらいかけて無給で働いて返すんじゃね?
恐ろしい (((((((;゚(;゚゚Д゚゚)゚))))))
915FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:40:45
>>912
両替用金庫の鍵なら
でも600万も入ってない
916FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:48:54
高校生OKなローソン意外にあるんだな。絶対やだわ……
917FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:54:54
漏れも両替用金庫の鍵だけ、中身10マン

タバコの鍵すら預けて貰えない漏れは深夜組(´・ω・`)
918FROM名無しさan:2005/10/14(金) 04:48:02
>>917
タバコに鍵かかっているのを見たことすらない
一応、鍵は付いてるけどな・・・
漏れも深夜組み・・・よって両替用の金庫だけ




919FROM名無しさan:2005/10/14(金) 08:24:57
漏れは金庫の鍵預かってるよ。
精算するし、送金にも行く。
920FROM名無しさan:2005/10/14(金) 08:48:40
>>916
高校生を採用しないローソンがあるのかと小一時間(ry
921FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:24:35
ローソンて自分でスケジュール決められないのですか?
922FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:26:43
うちのローソン18才高校生不可だよ。うちに限らず結構多いよ
923FROM名無しさan:2005/10/14(金) 09:49:58
>>911
次スレなら既に立ってしまっているのだが
924FROM名無しさan
うちは高校生可。
というか自分が高校生だからね。でも時給610円なんだが。