【公募推薦】京進スクールワン4コマ目【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:30:19
三⊂ニニ(^ω^)ニ⊃
881FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:31:34
⊂ニ(^ω^)ニニ⊃三
882FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:17:18
m9( ◎人◎ )9m<チベンワカヤマwwwwww
883FROM名無しさan:2006/01/10(火) 12:27:34
>>873
禿げ童
884FROM名無しさan:2006/01/12(木) 23:58:50
age
885FROM名無しさan:2006/01/13(金) 00:00:56
>>884
唐揚げすんなよ。こんな過疎スレ不要。
886FROM名無しさan:2006/01/14(土) 12:31:33
悲しいな、ここの住人どこにいるんだろ?
寂しいな。
887FROM名無しさan:2006/01/14(土) 12:42:00
>>886

おれはこんくらい過疎ってる方が好きだ。
888FROM名無しさan:2006/01/14(土) 14:38:44
??
889FROM名無しさan:2006/01/15(日) 03:20:11
>>873
返事が遅くなってすいません。
そうですよね…、>>873以外に目立った意見がないことから分かるように、
実際そのレベルの受験生を2人以上(かつ異なる教科で)を同時に
しかも質を落とさずに教えるのは事実上不可能ですよね。
もしそれをやるとなると、
全ての問題について思考過程を記述したレジュメを作成しなければならなくなり、
しかもそれが全生徒となると一体どれだけの準備時間を費やせばいいのか、という問題も出てきます。
予備校講師だって自前or予備校独自のテキストを使って、それについてだけ予習すればいいのに
授業準備を評価してもらえない個別の講師でそこまでする必要性は全くないとしか思えません。
もちろん質を度外視すれば1:2以上も可能でしょうが(明光スレで云々言ってる人がいましたがこの類の人でしょうね)、
国公立の問題は(特に文系科目は)、要点を教える以外はほったらかしっていうのも一方的な解説でもダメで、
どこをどう考えてその解答に至ったのかを明確化させる作業が不可欠ですから、
どうしても問いかけを中心とした授業にならざるをえません(なんちゃらメソッドって言ったような…?)。
可能な限りは1:2でやろうとは思いますが、現実的物理的に不可能なので
国公立志望者については1:1で授業しようかなと思います。
なにか他にもいい対処法があれば教えていただけるとうれしいです。
890FROM名無しさan:2006/01/15(日) 03:53:09
>>889
教室長に国立志望者の時は1対1にするように言えば?
じゃあほぼ間違いなく1対2が基本だから特定の生徒だけ優遇することはできない
って言われるだろうけど、そうなったらもう質を落としてでも1対2でうまくやるしかない。
891FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:02:46
26 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:26:22
京進対明光w
京進って、なんでこんなに食い掛かってくるのかな?
明光に対して。今ではスレは風前のともし火。
そりゃあ、京進スレも腐る前は俺もよく参考にしてたけどさ


27 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:28:38
結局、明光の工作だろうなw


28 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:32:17
ちなみに、全スレ>>960と外人のおっさんの名前を
出した人物は同一人物ではない、よろしく


29 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:37:06
もうあと10日でセンター試験という時期になりましたが、みなさんに伺いたいことがあります。
私は今年国公立大学受験生を例年より多く抱えており、しかもそれぞれが難関といわれる大学です。
あまり具体的なことをを書くと特定されてしまうので詳しくは言えないのですが、
京阪神阪市を志望する高3生が6人おり、その中には医学部受験生もいます。
私自身は文系なので、担当科目は英語・国語・文系数学となっています。
センターが終わったら勿論2次に向けた授業や過去問演習が中心となりますが、
そこで問題となるのが、はたしてこんな生徒ばかりで1:2の授業が成り立つのかどうか?ということです。
さらにここに加えて2次試験に小論文が必要な受験生もおり、その面倒も見なければいけません。
数学と数学とかならできると思うのですが、英語と英語・国語と国語・英語と国語といった
組み合わせになった日にはどう考えてもあっぷ×2するのは目に見えています。
皆さんはこれについてどうしたらいいと思われますか?
私としては志望校が同じなどやりやすい者同士を1:2で組む以外は、
もう思い切って1:1で組んでやろうかとも思っているのですが…
長文ですいませんがマジでどうしようか悩んでいるのでよろしくお願いします。
892FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:03:46
30 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:38:27
873 :FROM名無しさan:2006/01/09(月) 04:59:40
俺は期待の持てる生徒全員を1対1で授業する。そもそも、1対2でまともな授業を成立させて
いる講師を見たことがない。もちろん1対2の授業を成立させているとぬかすベテラン講師もいる。しかし、
○付け君で収まっている講師ばかりだ。解説が出てこないため、ずっと唸っている講師ばかりだ。
何度もいう、1対2で国立の指導は不可能だ。これは弱音でもなんでもない。ベテラン講師ども、1対2で国立受験を指導できるのならその方法論を晒してみせろ!過去スレで何度も指導法がテーマになったが、誰も指導法をまともに語ることができなかったではないか。

以上より、国立受験生を1対2で指導することは不可能と解する。
社員が1対1にすることを拒むのであれば、「1対2で国立受験生を指導する方法論を具体的にわかりやすく教えてください。それに納得ができれば私は任務を遂行します」と言ってみることが望ましいと解されます。

国語・英語長文を1対2で成立させようと思えば、それこそとき方のプロセスをレジュメにまとめて
生徒に読ませるしかまともな授業をする方法がありません。予習が毎日大変と思われますが、皆さん
頑張ってくださいね。というか、そんな高3生を6人も任せるなんて、あなたのところの室長はいったい
どういう神経をしているんでしょうね。




31 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:39:46
>>27
 京進の工作員乙


893FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:04:27
32 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:41:05
もう、京進の工作員でも明光の工作員でもどっちでもいいよ。くだらんね

33 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:41:22
>>29
これも京進スレからのコピペじゃん

明 光 で 1 : 1 な ん て あ り え ま せ ん


今日もオール受験生の1:4だろうかorz

34 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:42:37
>>30
これは京進スレのパクりであることが判明しますた

35 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:44:32
京進講師って能力が低いんだな。
高校生の指導ごとき1対1である必要がなかろう

36 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:46:54
国立指導なんて、語い力なんだから、
解き方のプロセスなんか説明しなくてもいーよ、ばーか

37 :FROM名無しさan:2006/01/10(火) 06:49:00
>>33
お前、すげ〜。
おい、こら、ここを見ている京進講師!!!!
>>33のスキルを見習いなさい。
894FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:08:07
明光スレの住人って何でこんな必死なの?
京進スレの住人は食いついてもいないのに自分らだけで盛り上がって
話題に事欠かなくていつも賑やかなんだね。
895FROM名無しさan:2006/01/15(日) 07:48:28
ハイハイ工作員乙ww
京進くんはこの中で大人しくしててくださいYO!
つーか関西(笑)
896FROM名無しさan:2006/01/15(日) 10:08:09
>>894
はぁー自分が先に他人様のスレを荒らしといて、逆に叩かれたもんだからその言いぐさですか。
これだから関西は(笑)
897FROM名無しさan:2006/01/16(月) 23:57:30
難関国立大目指してる奴らなんかあんたらがどうしようが
落ちる奴は落ちるし受かる奴は受かるよ。

そんなことより知障やらADHDやらLDの相手してて鬱になりそう。
898FROM名無しさan:2006/01/17(火) 11:54:05
というか、こんな塾で難関国公立を目指そうと言うのがそもそもの間違い。
2対1で質を落とせばいいやん。
大手予備校並みのクオリティの授業までやらされる義務は我々にはない。
特に国語の2対1なんて不可能もいいとこ。
それで成績を上げられるスキルがあれば、すぐにプロ講師に転職するのを勧めるね。
大手予備校でも国語の方法論を持ってる奴少ないし。

英語に関しては、授業中に英作とか和訳をさせて時間稼ぎをし、家に持って帰って
添削指導すれば何とかいけると思うよ。
そこまでする義務はないとは思うが、とにかく上のレベルの生徒を持たされると
損しかしないのがうちのシステム。
本当は出来るのに、高校生は無理とか言ってる奴もいるが、そっちの方が利口だな。
とにかく頑張っても報われないシステムになっている。
899FROM名無しさan:2006/01/17(火) 19:42:34
塾・予備校板に新スレ立ってますよ〜。主に生徒さんたちがメインかな?

京進 【パートT】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137485360/
900FROM名無しさan:2006/01/18(水) 09:05:21
というか、教えて教えて君しかいない個別指導教室
に、国立に受かる奴なんておらん。国立に受かる教室
というのは、中高一貫でわからんとこだけ京進にくる
奴だ。だから、俺はめんどくさいので、なんでも質問しろ
といわなくなった。わからないことがあるからな
901FROM名無しさan:2006/01/18(水) 09:10:57
時間稼ぎって・・・。
そんなことプライドが許さんけどな。
とにかく、人と違う教え方をしたいって考えている人はいますか?
生徒に自習をさせる時間が長い講師は本当に俺はきれそうになる。
明光ではこんな事日常茶飯事なんだとおもうけど。
自習は授業ではない。授業とは勉強法を教える時間ですよ。
そこんとこ理解していない講師が多すぎると思うのですが
いかがなものか。
902FROM名無しさan:2006/01/18(水) 10:13:53
>>900
読み手に依存しすぎの酷いコメントだな。
もう少し文体を整えろ。
903FROM名無しさan:2006/01/18(水) 10:14:28
ホリエモンとヒューザー小嶋つながっていた

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_0d9a.html
904FROM名無しさan:2006/01/18(水) 10:21:21
>>901
「明光では」が余計。何を言っても、1400教室を擁する明光>>>越えられぬ壁>>地域限定零細塾、京進。
教務レベルでも大差無し。
恥を上塗りするだけだ、反論はやめとけ。
905FROM名無しさan:2006/01/18(水) 12:06:39
「なんでも質問しろ」と生徒にいえない
学力の低い講師が大量にいる塾はここですか?
授業時間の8割が自習の塾はここですか?
勉強法を教えることができない塾はここですか?
教材が塾の中で一番糞の塾はここですか?
解答・解説の冊子のほうを読んだ方がよい
わかりにくい授業を毎日毎日展開する塾はここですか?
パンツの見えている講師がいる塾はここですか?
中学生の文章題も解けない数学講師がいる塾はここですか?
906FROM名無しさan:2006/01/18(水) 12:08:39
質問は受付けません。
私がわからないからです。
勉強法は?私が聞きたい。今簿記をやっていて商業高校の生徒に
質問してます。
907FROM名無しさan:2006/01/18(水) 12:16:12
狂進スクール?
恐心スクール?


あ、狂心スクールか!
908FROM名無しさan:2006/01/18(水) 13:46:24
>>901
原則、解説40分、問題を解くのが40分なんですけど。
2対1でそれぞれ80分解説するつもりなの?
何を勉強するかの指示を与えて自習させたらそれでいいと思うけど。
少しは生徒自身にも考えさせないと思考力が停止しちゃうぞ。
909FROM名無しさan:2006/01/18(水) 14:50:35
埋め
910FROM名無しさan:2006/01/18(水) 14:51:32
埋め
911FROM名無しさan:2006/01/18(水) 14:52:20
埋め
912FROM名無しさan:2006/01/18(水) 15:44:26
なんだかとても香ばしいかおりのするスレになりましたが、
わざわざこんな「関西w」の塾のスレまでやってきて検地ですか?w
913FROM名無しさan:2006/01/18(水) 15:47:27
明光のコピペを貼り付けていると思われます。
つーか、ここのスレ住人なさけないです。
他スレから話題をパクらなければ、話題が何もない。
もはや、ここは閉鎖するのがよろしいかと思われます。
>>908さん、私がいいたいのは、40分も解説をしていない講師が存在するということ。
2対1で平気で報告書を記述している講師がいる。1人や2人ではない。
両方の生徒を自習させている。このような現状を貴方たちは知っていますか?
親御さんは知っていますか?授業ってなんですか?問題集を順番にさせることですか?
違うでしょう。指示を与えることだけですか?違うでしょう。
勉強法を教える・解き方を教えることじゃないのですか?
答えを教えることだけじゃないでしょう?
914FROM名無しさan:2006/01/18(水) 16:09:44
2006年 明光検地
915FROM名無しさan:2006/01/18(水) 16:22:31
>>913
はじめにコピペを始めたのは明光スレ住人の方ですが、なにか?
しかも京阪神大志望者を相手にする苦労も知らずに(=担当したことがない(できない))、
数だけこなして悦に入っているのも明光講師ですが、なにか?
てか日東駒専・大東亜帝国が講師としてうようよ在席する塾ってw
日東駒専って関西の産近甲龍だろw
916FROM名無しさan:2006/01/18(水) 16:50:21
>>915
うんうん、たしかに明光は補習塾なんで、ハイレベルな大学を受ける生徒はほとんどいないね。
でもね、塾って商売だから、そこんとこよく考えて物言おうね。
こだわりシェフのこじんまりレストランと、マックの比較みたいなもんなんだ。
あ、ちなみにマックってマクドナルドのことだから(笑




関西(笑
917FROM名無しさan:2006/01/18(水) 17:22:05
>>916
(笑 って久々に見たwww
にしても例えが頭悪いな
918FROM名無しさan:2006/01/18(水) 17:26:27
>>917
もうちょい頭使って煽って!

はい、やり直し☆
919FROM名無しさan:2006/01/18(水) 19:14:48
埋め
920FROM名無しさan:2006/01/18(水) 20:11:54
埋め
921FROM名無しさan:2006/01/19(木) 00:55:11
埋め
922FROM名無しさan:2006/01/19(木) 01:01:01
埋め
923FROM名無しさan:2006/01/19(木) 14:08:51
>>916
企業の規模に関して君が優越感に浸るのは筋違いじゃね?
あえていうなら明光創設者に先見の明があったっていうだけの話で、
そんなことでしか自己顕示できない君みたいな奴のことを「虎の威をかる狐」って言うんだよ。
まぁ明光が虎っていうのも笑い話だがw
人のことを馬鹿にするならそのバックにあるものじゃなくて自分自身で勝負しなよ。
ま、できないから明光なんだろうがw
狂信も教務指導力の追求がしにくい土壌ではあるが、
1:3、1:4が当たり前の明光はそれ以下。
あぁ、それと「こじんまりとしたレストラン」を否定するあたり
君がもてない(or女と遊んだことない)のがよく分かったよ、童貞君w
女と遊びに行ってマックで満足するのは中学生まで。
あ、中学生までを相手にする汎用性(頭・器量etc.)しか
持ち合わせてないから中学生中心の明光で働いてるんだっけかw

あと「関西(笑」とかって馬鹿にしてるけど、お前何歳だよ?
大学にまで進学しておきながらそんなつまらんことしか言えないなんて哀れだね。
このグローバリズムの時代に地域性をもって判断を下すのは時代錯誤もいいところ。
NYの人間が「Tokyo(w」って言うようなもので、バカバカしいことこの上ない。
924FROM名無しさan:2006/01/19(木) 14:16:16
それに関西にも明光が多数存在することをお忘れなく(+東京にも狂信はありますので)。

それと狂信スレがこの時期に過疎化するのは例年のこと。
理由が君に分かるか?
分からないようなら大学生および塾講師として終わってるけどな。
925FROM名無しさan:2006/01/19(木) 15:26:24
>>923->>924
「ミスターホポ、つよい。でも神様、もっとつよい。」
まで読んだ。
926FROM名無しさan:2006/01/19(木) 15:44:17
>>923->>924
関西(笑
927FROM名無しさan:2006/01/19(木) 21:13:02
明光は値段に合った指導だから別にいいんだよ。
問題は高すぎるのに講師がアホな狂信。
928FROM名無しさan:2006/01/19(木) 23:24:20
明光は参勤交流が主力だもんな
そりゃ安くて当然
929FROM名無しさan
>>918=>>926

>>918で人に頭使えって言ってる癖に自分は全く頭使わないレスかよw
さすがお明光クオリティw

問い掛けにも答えられてないし、よくそれで一大学生、一塾講師がつとまってんなw