★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★その4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1110794594/

役立つHP
社会保険庁
ttp://www.sia.go.jp/
ハローワーク
ttp://www.hellowork.go.jp/
国税庁
ttp://www.nta.go.jp/
税務相談室(国税庁HP内)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
税金や社会保険料の計算
ttp://www.jfast1.net/~nzeiri/index.html

質問する前に上のHPと>>2-10辺りを読もう
2FROM名無しさan:2005/09/13(火) 02:55:19
●扶養について
1)所得税の扶養
 1月〜12月の間に受け取った給与が103万以下であること。
 →扶養を抜けると自分で所得税を支払う義務が生じる
 ※勤労学生控除に申込むと130万までは所得税を支払わなくて済む
  (但し、扶養はやっぱり103万を超えた時点で抜ける)
☆「交通費」として給与とは別に通勤費用を受け取っている場合は計算に含めない
2)健康保険の扶養
 今後の年収の見込みが130万未満であること。
 →扶養を抜けると自分で保険料を支払う義務が生じる

●社保(社会保険)について
社保とは、以下を総合して指す用語。
 厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険(介護保険は40歳以上)
これらがまとめて給料から天引きされる。
社保に加入できるかどうかは職場によるので職場で訊け。
(目安として、正社員の3/4以上の出勤、週30時間以上の勤務、2ヶ月以上の長期雇用契約)

●社保の計算方法(天引きされる金額)
給料の他、交通費や各種手当てなど、会社がくれる金すべてを足した月収入が基本。
まずはその月収入の千の位を四捨五入し、何万円という金額にする。
その後、以下の保険料を掛ける。
 厚生年金7.144%、健康保険2〜5%、雇用保険0.8〜0.9%、介護保険0.625%
※厚生年金と健康保険は一旦金額が決まるとしばらく同じ金額が毎月天引きされる。
※この保険料率は目安。
3FROM名無しさan:2005/09/13(火) 02:55:56
●所得税の計算方法
所得税は「課税所得」に掛かる税金。
「課税所得」がいくらか計算する場合、まずは「所得」がいくらか計算する。
☆「課税所得」と「所得」は別物!

「所得」=「収入」−「給与所得控除」
※「給与所得控除」は収入金額によって変わる。
 例えば「収入」が180万以下なら、その40%が控除額(最低でも65万)

例えば「収入」が103万の人は、「給与所得控除」が65万なので
所得=収入(103万)−給与所得控除(65万)=38万
この人の「所得」は38万円。
(「所得」が38万以下だと家族の扶養に入れるので、
 扶養者の所得税計算の際に扶養控除が増えて嬉しい)

「課税所得」=「所得」−「控除」
※「控除」…基礎控除、生命保険料控除、社会保険料控除、配偶者控除、扶養控除など。
 その中で基礎控除は全ての納税者が無条件に適用できる控除。控除額は38万円。
課税所得=所得(38万)−控除(38万)=0
この人の場合は「課税所得」が0円なので税金が掛からない。

「課税所得」が330万以下なら税率は10%。
例えば「課税所得」が100万円の場合、所得税は10万円。
4FROM名無しさan:2005/09/13(火) 02:56:46
●年末調整と確定申告
年末調整は会社がやる。確定申告は自分でやる。
バイトを掛け持ちしている場合は年末調整だと所得税計算が狂うので、
翌年3月に税務署へ出向き確定申告をする。
※源泉徴収票を職場から受け取る(給与明細とは別物)
 「源泉徴収票は発行できない」と言われたら、代わりに支払調書を受け取る

●雇用保険の給付
前提として、最低6ヶ月間、保険を支払い続けた実績が必要。
就職する意志(週20時間以上の労働意欲)がある者にしか給付されない保険なので、
定期的に求職活動の記録を提出する義務あり。
自己都合退社の場合は、3ヶ月以上失業していないと給付してもらえない。
もちろんその3ヶ月間ずっと求職活動をしている必要がある。
受給手続きの具体的な方法はハローワークへ。
※「最低6ヶ月間」とは、例えばAという職場で5ヶ月間支払っていた場合、
 Aを退職した後2年以内に別の会社(B)で1ヶ月間支払えば、
 通算6ヶ月間支払ったとみなされる。
※受給中に内緒でバイトを始めるなど不可能なので、無駄な策は考えないこと。
5FROM名無しさan:2005/09/13(火) 02:57:28
●職場に内緒でバイトの掛け持ちをする場合、税金からバレませんか?
(1)所得税だけを考えれば、バレない。
 職場から源泉徴収票を受け取り、自分で税務署へ出向いて確定申告すれば良い。
 とはいえ普通は職場で年末調整をするので、「なぜわざわざ自分で
 確定申告なんかするのか」と疑われる危険は勿論ある。
(2)住民税を考えると、バレる可能性がある。
 住民税は後払い方式。前年の総収入を元に翌年の税額計算を行う。
 税額計算の終わった住民税は、翌年給料から天引きされる。
 よって職場は、住民税の金額から、前年のあなたの総収入額を予測することが可能。
 →住民税が給料から天引きされずに済む方法もある。
 確定申告時に、用紙の「給与以外の所得に掛かる住民税は自分で納付する」
 といった項目にチェックを付けておく。

●社保に加入しなくても良いですか?
加入条件を充たす限り強制加入。労働者側で加入するかしないか選択することは不可能。
ぶっちゃけ、半額以上が会社負担なんだから、加入した方が得。
国民年金や国保を毎月支払うことに比べ、月々の支払額が安く済む場合が多い。
※ちなみにもし職場側が、加入するかしないか自由に選択して良いと言ってきた際に、
「加入したければしても良いよ、でも社保に加入した労働者は時給下げるよ」
 などと言ってきたら違法なので労働基準監督署へ行こう。
6FROM名無しさan:2005/09/13(火) 03:09:47
●質問する時に書き込んでおくと良い内容
・現在の肩書き(未成年、学生、主婦、フリーター、正社員、など)
・誰かの扶養に入っている or 誰かを扶養している
・一日の労働時間、週に仕事する日数、月に仕事する日数、月収、年収
・単一のバイト先で労働中か、バイトを掛け持ちしてるのか、正社員でバイトもしたいのか
・バイト先を変えるのなら、以前の職場で社保加入歴有り or 無し
・社保 or 国保 or 保険料支払い滞納

など、回答を得る際に必要と思われる情報を書き込んで下さい。
また、テンプレや役立つHPを読み、どこまでなら理解できているかも書いてあると良い感じ。
7FROM名無しさan:2005/09/13(火) 03:14:22
☆次スレを立てる人へ
 テンプレに間違いがあった場合は、修正した上で次回のテンプレとして使用して下さい。
 特に、社保の保険料率は毎年変動があるので、スレ立て前に正式な率を確認して下さい。
 ループする質問がある場合は、新たにテンプレを作成し新スレへ貼り付けて下さい。
8FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:48:54
保守
9FROM名無しさan:2005/09/13(火) 17:21:17
こんにちは!
よろしくお願いします。

・現在の肩書き フリーター
・扶養していない
・一日の労働時間 6時間
・週に仕事する日数 週5日
・月に仕事する日数 約 20日
・月収 25万
・年収 300万未満
・単一のバイト先で労働中
・バイト先を変えるのなら社保加入歴無し

今まで、親の健康保険に加入していて
親に払ってもらっていました。
しかし、私に収入があるので親の扶養に入っていることが
出来なくなりました(厳しくなったそうです)。
情けない話ですが、今まで親に全て任せっぱなしで
保険についてよく理解できていません。

親が入っていたのは国保だと思います。
最近体調が悪く、もし入院なんてことになったら
どれだけの費用がかかるんだろうと気になっていました。
フリーターでも入れる保険はありますでしょうか。
宜しく御願い致しますM(__)M
10FROM名無しさan:2005/09/13(火) 17:37:37
優良スレage
11FROM名無しさan:2005/09/13(火) 17:58:10
>>9
もしかして「アリコの入院保険」とか、そういうの想像してる?
このスレで言われてる「保険」てのは、
よく病院に行くと保険証を提出するように言われるでしょ、その保険のこと。
3割負担なので、もし医療費が1万円掛かったとすると、自己負担は3千円で済む保険のこと。
しかしガンや脳卒中、心筋梗塞などの重い病気だと3割負担でも高額になり大変なので、
そういう時のために民間保険企業による保険が存在する。

親が国保に入っていたのなら、国保には扶養の概念が存在しないので
そのまま加入し続けることが可能だよ。
扶養に入っていられないと言われたのであれば、多分国保ではなく社保に入っていたのだと思う。
その場合は130万以上稼ぐ見込みがある人は扶養から抜けなければならないので、
職場経由で社保に加入するか、もし職場から「お前は社保に加入できん」と言われれば
国保に加入する。
職場に「ぼくは社保加入できますか」って尋ねてみな。
本当は条件さえ揃えば強制加入なんだけどバイトの人間に入らせたくない職場もある。
12FROM名無しさan:2005/09/13(火) 18:04:34
>9
いっぺん入院して頭の中身を診てもらえw
13FROM名無しさan:2005/09/13(火) 18:14:38
>>11さん
丁寧にありがとうございますM(__)M
アリコなどに入れば良いのかと思っていました・・・
職場に一度聞いてみたいと思います。
親切に教えていただいて感謝致します。
ありがとうございました!
14FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:28:39
質問です。
現在親と同居で親世帯で国保(親は自営)に加入しているんですが、
家を出て単世帯になった場合、実家の国保も抜けるんでしょうか?
実家で親と一括で加入したほうが安くなるので、
住民票移動後も留めておきたいんですが、そういう事は可能なんでしょうか。
15FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:39:59
国保は住民票ごとに一つの国保に加入する。
住民票を移動させたらその後は国保は自分で入り直すと思。
もしかしたら例外があるのかもしれんが。

もし家を出る理由が「実家から遠い大学に通うため一人暮らしをする」
とかの場合は、結構住民票移さない学生も多いから、
そのままでも良いかもしんないよ。
16FROM名無しさan:2005/09/14(水) 01:55:08
>>15
通勤目的なら駄目なんでしょうが、
学生と詐称して後でばれたら不足分追加督促されますかね?
加入時に学生証提出義務がなければ、いけるかもしれませんが。
17FROM名無しさan:2005/09/14(水) 01:59:36
いや、別に、住民票を移すという行動に出なければ済む話なんだけど…

というか仕事の関係で一人暮らしするんなら、
一人で生計立てられるくらいには稼ぐんでしょ。
それだけ稼ぐなら社保加入対象になるだろうから
強制的に国保から抜けさせられると思うよ。
国保に入ったままでも良いだろうけど、二重払いだから禿しく無駄。
それとも社保加入不可な職場なん?
18FROM名無しさan:2005/09/14(水) 04:00:15
早く給料日こないかな(゚Д゚)y-~~


・契約社員
・扶養無し、社保
・時給制で残業含め月20〜22位いく(税込)
・交通費くれる

出社時だけバス使ってます。帰りは大抵終バス無くて使ってません
で、先月くらいからバス代も申請してもらってるんですが
これは損してますか?

ちなみに電車定期約14500円、バス約7200円(定期代分で支給)
19FROM名無しさan:2005/09/14(水) 07:40:17
>>1
テンプレおつかれさん

>>14
住民票を移して独立すれば別計算だよ

学生なら扶養だから税金とか保険とかの問題は起きないけど
働いてると役所でいろんな手続きをする必要も出てくると思うから
実住所に住民票があるほうがいい
どう働くにしても住所の証明資料を求められる事は多いし

社保に入るのなら住民票がどこにあろうとあまり関係ないが
フリーターなどで国保に入る場合は実住所と住民票が違うのは厄介だ
住民票のある自治体に所得の申告をするのが難しい
バイト先には実住所を伝えるだろうから
住民税の算出資料となる給与の支払い報告書が
実住所の自治体に行ってしまう可能性がある
もしそうなったとしても住民税は実住所の自治体に払えばそれで良いのだが
国保保険料は住民税を基礎に算出するので実家の自治体に所得の申告が必要
無収入の申告をすれば犯罪になるし
実収入を申告をすれば住民税の二重課税をどう避けるかと言う問題が出てくる

何にしても住民票を移さないのは違法だし国保に入ったままなのも違法
なのでいろいろ策を講じて誤魔化すしかないのだが結構大変
そんなことに労力を使うのもどうなのかと
20FROM名無しさan:2005/09/14(水) 07:52:51
>18
そういうのはチラシの裏に書け。
21FROM名無しさan:2005/09/14(水) 10:49:20
社会保険にはいると扶養は抜けるんですか?
22206:2005/09/14(水) 18:31:40
>>9
1か月120時間で25万って派遣でも凄すぎ
1日6時間で日給1万超えって・・・
2318:2005/09/14(水) 21:57:45
>>20
すまんかった
なんか計算のし方がようけ分からなかったんだが
ちゃんとテンプレ読み直したら理解出来た

所得税には影響ないし稼ぎにもマイナス要素は無いとわかった


お邪魔しましたロムラに戻ります(´・ω・)ノシ
24FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:36:54
>>21
「扶養」の意味を調べてから出直してください
25FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:48:09
このスレの質問者はアホが多すぎだなw
1から10まで馬鹿丁寧に答えるヤツがいるからこうなるんだよ。
26FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:18:31
知ってる人にとっちゃ、そりゃ質問内容が馬鹿げたレベルだろうよ。
別にこのスレ、1から10まで答えちゃいけないという決まりは無いんで
気に入らないなら覗かなきゃ済む話。
27FROM名無しさan:2005/09/15(木) 08:06:42
過去ログ読んだんですが、まだ理解できてないので教えてください!
今、夫の扶養に入ってるんですが社会保険についてです。
見込みで130万ということで加入できたんですが、もし130万超えることになったら、
超えた時点で扶養を抜ける手続きをすればいいのでしょうか?
気づかず超えてた場合何らかの連絡はくるのですか?
またその130万というのは所得税が引かれる前の総支給額で計算するんでしょうか?
28FROM名無しさan:2005/09/15(木) 10:25:35
>>27
総支給額というか総収入だね
給与以外のその他の所得とかも全部足した額

一応は越える事が予想できた時点で抜けなきゃいけないのだが
確定してからでも大丈夫だね
その際の脱退月がいつの時点になるかは組合の裁量だったりするわけだが

実際のところは加入時に調査した後の収入を毎月調べたりはしないので
超えたとしてもすぐには発覚しない
しかし更新時などに所得証明を要求されたりすると良くないので
程々にと言うか超えたら届出した方がいい
2927:2005/09/15(木) 10:52:56
>>28
わかりやすい説明ありがとうございます。
ひとつ質問なんですが収入証明を出す期間って決まってるんでしょうか?
30FROM名無しさan:2005/09/15(木) 14:27:42
すいません、お聞きしたいことがあります。大学生です。

アフィリエイトなどの雑所得で、年に38万円以上稼ぐと扶養から外れると聞いたのですが、
経費を引いて38万円以下になれば、扶養から外れずに済みますか?

たとえば、年に44万をアフィリエイトで稼いだ場合、このままだと38万円以上になりますが、
経費に7万かかったとすると44−7=37で38万円以下になるので、
確定申告でこのことを申請すれば、扶養家族のままでいられますか?

お願いします。m(_ _)m
31FROM名無しさan:2005/09/15(木) 16:55:05
アフィ厨w
ここはバイト板だよ
32FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:04:17
え、アフィリエイトってバイトに入らないんですか!?
失礼しました!
33FROM名無しさan:2005/09/16(金) 13:22:40
>>29
けっこうアバウト
組合によっていろいろなのが実態
年1回扶養の状況を申告する所が多いと思うのだが
所得証明が必要だったり自己申告でOKだったり・・・
34FROM名無しさan:2005/09/16(金) 14:07:03
え!!
住民票移さないのって違法なんですか!?
35FROM名無しさan:2005/09/16(金) 14:18:19
>>33
レスありがとうございます。
そうですか。最初扶養に入る時は自己申告でした。
もしかしたら自己申告で済むのかもしれませんね。前もって確認してみます!
36FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:10:48
>>34
まあ、法律で定められてるからねえ。
移動日の前後2週間以内に申告…だったかなあ。
引っ越したのに住民票を移さないのは
死んだのに死亡届を出さないのと同じ。

住所が分からなくても「○県□市」まで分かってれば出せるよ。
移転前の役場で転出届、移動後の役場で転入届。
前者で貰った証明書みたいのを後者に提出する。金は掛からんかったような希ガス。
37FROM名無しさan:2005/09/19(月) 04:34:18
フリーターです。3カ月は年金払いましたがキツクなってやめてしまいました。年金は払ったほうがいいですかね?今のご時世なんで迷ってます。
38FROM名無しさan:2005/09/19(月) 05:00:32
社会保険 加入フリーターで
約4年月110時間 働いてます
ところが最近、
労働時間が短いから 保険を抜くように言われて 返事を保留しています。
社員に勧められ社会保険に入ったのに
上司が変わって労働時間を短縮されて
保険から除外されるように仕向けられた感があります、
このまま社会保険に加入したままでいられる方法はないでしょうか?
39FROM名無しさan:2005/09/19(月) 06:07:19
>>37
年金は若いうちは関係ないと思いがちだが
税金の控除が受けられる
重度の障害を負った場合は障害者年金を受けられる
等を考えると払った方が得
受給前に死亡した場合でも多少ではあるが払い戻しがあるので丸損にはならない
まあ死んだらどうでもいい話だが

今の所は払わなくてもペナルティは殆どないから払う払わないは勝手だが
世の中金が無いのは死んだも同然
働けない老後に蓄えがないと悲惨だ
多くの人は年金払う以外にも貯金をするなどして備えているが
それでも程々の老後しか送れない
月1万3千の保険料を払う余裕も無いというのは
将来を見通せば絶望的な状態であるという点は知っておかないといけない
40FROM名無しさan:2005/09/19(月) 06:45:02
>>38
加入基準外れると厳しいね
加入させ続ける義務がないからね
労働時間を少なくしても労働日数が足りてれば基準を満たすが
会社が外す気ならそれもクリアされてしまう恐れがある

人手が足りないのに労働時間を短くするなど
保険外しが目的で労働時間を削ってるのが明らかなら
労基署に訴えれば指導が入る可能性もあるが・・・
正当な理由無く労働者に不利な扱いをする事はできない
争えば勝てる可能性は高い

何にしても加入を続けたいのならはっきり主張することだね
戦いも辞さずという姿勢を示しあきらめさせるしかない
強硬に出れば引っ込める場合も多い
上司もしょせん使用人だから揉め事は避けたがるものだ
41FROM名無しさan:2005/09/19(月) 07:09:35
>>39-40
きみのアドバイスは素晴らしいね。
1を質問されて5を答えられる人はあまり2ちゃんで見かけないから感心します。
42FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:18:09
>>40 サンキュー
労働日数が該当してるので そこをついて粘ってみます。
43FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:51:30
障害基礎年金や遺族基礎年金の受給資格は保険料の納付期間によって支払われる支払われない関係あるんでしょうか?障害が残ったとか子を残してなくなったときの受給資格以外での資格です。
44FROM名無しさan:2005/09/20(火) 01:55:07
失業手当ほしいんだけど役場に行きづらいです。
三ヵ月後に支給で、今は支給期間ですけど、たとえばこれを一年後に手続きすれば三ヶ月分の手当てもらえますかね?

てか、年金払ってないので、役場へ行きづらいのですが。。
45FROM名無しさan:2005/09/20(火) 04:25:49
>>39
いずれ結婚して夫の年金だけに頼るのは足りないかな?
46FROM名無しさan:2005/09/20(火) 07:09:42
>>44
サッサとハロワ逝けや、チンカス
47FROM名無しさan:2005/09/20(火) 08:44:24
>>45
ダンナの年金などあてにしない方が・・・
ダンナが普通の勤め人なら厚生年金だが
将来的には月20万はまず出ないと思う
妻も国民年金もらえるけど未納してた分は減額される
ダンナが自営だったら国民年金になるからどうにもならない
金持ちと結婚すれば済む話だけど
そんな幸運を見込んで人生設計するのは博打と同じだしね
自分の生活の維持が相手次第では危険すぎます
48FROM名無しさan:2005/09/20(火) 09:00:18
>>46は言い方がキツいけど、実は優しいやつだなw
49FROM名無しさan:2005/09/20(火) 12:57:02
>>44
離職票と被保険者証も忘れずに持ってけよ
50FROM名無しさan:2005/09/21(水) 08:35:00
>>43
納付、免除の期間の合計が被保険者期間の3分の2以上あればよい
未納が多くても原因の発生する前々月から前一年間未納で無ければ
受給できる特例は今年度まで
51FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:34:01
・現在の肩書き 無職
・扶養していない

現在親の扶養保険に加入しており、最近までアルバイトで月20万〜
程度稼いでいました。先日そのアルバイトを辞め、新しいアルバイトをしようと思い
面接を受けに行った所…扶養保険に入っているのであまり入れられない、社保に加入するには
最短でも三ヶ月、半年程度はかかる。それまで月に5〜8万程度しか稼げないよ、って言われました。

どこもそういうものなんですか?
上の方で出ていた、国民保険とは?社会保険とは違うんですか?
52FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:44:42
あげときますね
53FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:20:09
>>51
何が聞きたいかサッパリ分からん。

「上に出ていた国民保険」ってどのレスだよ?
レス番号くらい書けやドアホウ。
54FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:48:26
>>51
「扶養保険」なんて保険は無い。
親が国保か社保に入っていて、その扶養枠に貴方がいるだけのこと。
で、最近まで月20万稼いでいたという時点で本来は扶養から外れてなくちゃならない。

まぁそれはさておき、たぶん向こうの言った事は「扶養のままでいたいなら
年内はそんなに稼げないよ」という意味だと思われる。年収130万超えそうなんじゃない?
55FROM名無しさan:2005/09/21(水) 21:21:39
俺はこういう風に理解したが・・・
「当社はアルバイトにすぐに社保を加入させるほど仕事をさせない。最低でも3ヶ月〜半年はかかるよ。」

いずれにしても>>51が日本語をマトモに書いてくれなきゃ分からないなw


56FROM名無しさan:2005/09/21(水) 21:51:29
つか言われた本人が全然理解してなさそう(´・ω・`)
57FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:28:23
>現在親の扶養保険に加入しており
→現在、社保に加入している親の扶養に入っていて、自分単独では
  社保にも国保にも加入していない

>扶養保険に入っているのであまり入れられない
→親の扶養から外れずに働くのであれば、あまり出勤しないようにしないといけない

>社保に加入するには最短でも三ヶ月、半年程度はかかる
→来年から社保に加入するとしたら、10月11月12月の最低3ヶ月は社保に入らないことになり、
  手続きなどを考えると半年程度は期間を見る必要がある

>それまで月に5〜8万程度しか稼げないよ
→それまでは年収130万を超えない範囲で働いてもらうので、5〜8万しか稼げないよ

じゃないかなあと勝手に想像してみた。
今年も残り3ヶ月という時期に入社してきたバイトを社保に入れるのが気に食わないんじゃね?
散々よその会社で稼いでおいて、何でうちの会社が保険料を半額負担してこいつを社保加入
させてやんなきゃならねーんだ、みたいな。
58FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:20:03
>51を読み解くスレはここですか?
59FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:22:25
採用側がいちいちバイトの年収が130万を超えるかどうかなんて気にしないと思う。
>55が一番しっくりくる。
60664:2005/09/21(水) 23:40:19
複数のバイトをして合計の年収が130万円を超える場合扶養をはずれるわけですが、年金や保険の手続きは自分で役場などに行って行うのですよね?
61FROM名無しさan:2005/09/22(木) 00:13:44
>>60
今まで扶養だった被保険者は会社側に申請。
貴方は社保に入るなら会社が、国保に入るなら自分で役所へ。
62FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:44:50
国保って、年収の何パーセント程度を毎月支払えばいいのか
具体的にわかる方いらっしゃいませんか?
近々国保に入らないといけないフリーター(バイト先は社保に入れない)
なんですが、収入が少ないので毎月払い続けていけるか不安で。
でも病院に行かれないのはもっと不安なので国保には入りたいんです。
63FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:57:31
>>62
昨年の所得や自治体によっても違うから入らなきゃいけないなら明日
役所に行った方が早い。でもその場ではいくらか分からない。
あとで金額が記載された払い込み用紙が届く。
64FROM名無しさan:2005/09/22(木) 03:01:39
その場ではわからないですか。ありがとうございます。
明日通帳と免許証と印鑑を持って役場へ行ってきます。
65FROM名無しさan:2005/09/22(木) 03:10:38
仕事を辞めた月の健康保険料と年金は、普通は最後の給料から引かれますよね?
ちゃんと給料〆日に辞めたのに引かれていなかったのですが…
66FROM名無しさan:2005/09/22(木) 08:16:10
>>64
役所のサイトを見れば計算方法くらい載ってるはずだよ
まあ無い自治体もあるが・・・

>>65
退社日が月末ならその月の保険料が発生するが
月の途中で退社した場合はその月の保険料は発生しないので
徴収されなかったのでは?

なぜかと言うと保険料は月単位で計算し日割りをしないから
退社して保険から抜けた翌日からは
次の職場の保険あるいは国保等に加入するわけだが
加入の場合は月途中からでも1ヵ月分徴収される

あなたの退社日や給料日は知らないから参考までに
67FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:27:09
今年結婚し、夫の扶養に入りました。
姓が変わった事は一応、上の人に言ってあるのですが、
「給料振込の口座の名義を変更しないのであれば、関係ないよ」との事でした。

そういうものなのですか?
扶養控除や税金関係も問題ないのでしょうか?
68FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:01:07
>>67
貴方が今まで保険をどうして来たか、夫の保険が社保か国保かによる。
情報が足りない。
69FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:47:37
>>67
一般的な例での話だが・・・
扶養の届出などは夫の会社の方にするので
妻の勤め先は特にやる事が無い
妻が結婚前から社保に入っていたのなら脱退手続きが必要だが
70FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:13:21
>>69の言うとおりであり、補足するなら
給与振込口座の名義なんて、なーーーーーんにも関係ない。
7167:2005/09/27(火) 16:23:18
結婚するまでは、バイト先の社会保険&厚生年金に加入していました。
結婚後は手続きをして抜け、夫の保険に入りました。

例えば、旧姓が佐藤、結婚して鈴木に変更したとして、
佐藤の名で収入を得ているのに、戸籍などの役所関係や社会保険などの扶養上は鈴木、
という感じで何か支障をきたしたりしないのかな?、と
ふと疑問に思い、こちらで聞いてみました。
今年ももうすぐ扶養控除申告書(?)とかいう書類を書かなければならないと思うのですが、
それに書く氏名は、上の例の佐藤と鈴木どちらで書けばよいのでしょうか?
72FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:21:00
扶養控除申告書は新姓
73FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:27:58
>>72
ありがとうございます
74FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:52:19
夫の扶養に入っている主婦です。
もう3年間同じアルバイトに通っています。
週3日、一日7時間(日によって残業0.5〜1時間)で、給料は月に7〜9万円(交通費含)になります。
少し前に雇用保険だけ加入してくれ、と総務に掛け合ったところ
健保などもセットで加入しないといけないと言われました。
自分で調べた範囲では、私くらいの稼ぎだと雇用保険だけ入れると思うのですが
なんだかんだとはぐらかされて今に至っています。
雇用保険だけ加入できるというのは私の思い違いですか?
ハローワークに直接相談した方がいいのでしょうか?
75FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:18:16
>>74
まぁ会社側の負担が増えるからな。
雇用保険だけ入るということは出来るし、雇用保険の条件は満たしていると思われる。
だからハロワ経由でねじ込む事は可能だろう。

「来月から来なくていいよ」と言われても知らんけどな。
76FROM名無しさan:2005/09/27(火) 21:08:41 0
失業したら生活できなくなる危険がほとんど無い主婦が雇用保険入ってもね・・・
ハロワに通って職探ししなきゃもらえないし
低所得だと金額はわずか
パートの職はいくらでもあるから
解雇されたらすぐ次を見つけて働いたほうが得かな
会社ともめるリスクを取ってまで入るものでもないような
7774:2005/09/27(火) 21:55:57 ID:0
>>75-76
ご意見ありがとうございました。
実は夫とはいろいろあり、すぐではないけれど離婚するかもしれないんです。
そうなると実家(他県)に帰るわけですが、すぐに職が見つかるかどうかもわからないので
とりあえず少しでも失業手当がもらえた方がいいかなと思ったわけです。
多分無理とは思いますが、明日総務ともう一度話し合ってみます。
78FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:08:43
失業手当をもらうということはその間無職だってことだし
いま給料が7-9万程度なら今後半年間、雇用保険に加入できたとしても
離職後2ヶ月のブランクが空いた上でスズメの涙程度しかもらえないよ。

そもそも「保険」なんだから給付受けることを前提で加入するもんじゃない。

俺が総務担当だったら>>74みたいなパートは人事担当者にチクって
すぐクビにしてもらうけどなw


79FROM名無しさan:2005/09/28(水) 00:42:12
6ヶ月以上継続加入しないといけないし
自己都合退職なら3ヶ月間給付制限だし
給付制限中でも再就職できれば手当金もらえるけどわずかな額
あんまいいことねえな
実家なら食いっぱぐれは無いしね
しかし離婚後はいい仕事探さにゃいかんからハロワに頼るだろうし
就職活動の長期化もありえる
入った方がいいのかもしれんけど交渉は厳しいかな
まあがんばってくだされ
加入条件を満たせば会社は加入させる義務がある
解雇するのは違法だから裁判起こすとか脅しとけば
強硬手段は取るまい
80FROM名無しさan:2005/09/28(水) 00:54:09
普通の企業なら、解雇しても違法にならないような労働条件を
パートに事前に提示しているか、あるいは契約期間を設けて
クビにしたい場合は更新しないという形にして採用してると思われ・・・
81FROM名無しさan:2005/09/28(水) 02:04:43
今、昼間バイトしてて社会保険入ってます(週35時間勤務)
こんど掛け持ちで深夜のバイトしようと思うんですが、
それも週35時間勤務ぐらいになりそうです。
もし深夜のバイトで社会保険加入を勧められたらどうすればいいのでしょうか?
もちろん重複加入は無理ですよね?
でも週30時間超えたら社会保険加入しないとダメなんですよね…
82FROM名無しさan:2005/09/28(水) 02:39:59
>81
「既加入です」のひとことで済むはずだが、何が聞きたいの??
83FROM名無しさan:2005/09/28(水) 21:56:54
沢山質問があるのですがどなたか教えていただければ助かりますー。
わかるかたいらっしゃいましたらなにとぞよろしくお願いいたしますm__m

私は、今年の3月15日づけで入社し、今度の11月15日づけで退社します。
雇用保険を払ってきたので、失業保険を受け取りたいのですが、自己都合のため3ヶ月据え置きの、
三ヶ月間支給だとお聞きしたのですが、
いったいいくらぐらいもらえるものなのでしょうか?
それと、私は結婚しているのですが扶養には入らずつとめてきました。
今やめれば103万を超えずにすみそうなのですが、その場合さかのぼって
払いすぎた税金などは返してもらえるものなのでしょうか。
子供の保育料なども所得によって決まるので、私が扶養にはいらないと、まともに反映し、
来年はすごく高くなりそうで怖いです。
あと、うちは国保なので保険料や、住民税なども高くなりそうで怖いです。

8月分給与明細
出勤日数19
出勤時間150時間
基本給 84000
加給 35000
その他手当て 24000

控除
健康保険5800 
厚生年金 9800
雇用保険 1100
所得税 3000

実支給額 123000ぐらい

でした。
8483:2005/09/28(水) 22:02:02
続き
だいたいずっと毎月こんな感じで
9月分支給の時点で、課税支給累計 835000
社会保険累計 101000
所得税累計15700
と明細にかいてあります。
扶養に入れる103万とゆうのは、実際の支給額ではなく、
控除前の額の累計(1月から12月)ですか?
だとすれば、今の時点では951700円ってことでいいのでしょうか??
あと、確定申告すれば、税金が少し戻ってくるって本当ですか?
無知でごめんなさい;_;
いますぐやめれば、103万いかずにすみますが、11/15まで在籍すると
1232000ぐらいになってしまいます。
この場合、扶養からはみでたことで支払わなければいけない額と
差し引きして、やはり損しますか?
あと、失業手当をもらったら、やはりそれは所得とみなされ、
この給与額にプラスされるのでしょうか?
質問ばかりアンド文章がわかりにくすぎでゴメンナサイm__m
聞きたいことが山ほどあるのに知識がなさすぎて、
なんてきけば伝わるのかわからなくてパニクってます
解読でき、尚且つ答えのわかるかたいらっしゃいましたらよろしくですM_M
85FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:02:18
高校卒業したら仕事増えますか?
86FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:03:18
87FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:04:43
>>83-84
長文書くより調べた方が早いだろ。
88FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:08:25
ケチ主婦うざっ!
89FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:11:52
>解読でき、尚且つ答えのわかるかたいらっしゃいましたらよろしくですM_M

解読しろってか?
人にものを聞くときの最低限の礼儀ってものがあるだろ。


90FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:12:11
とりあえず>>1-10を読めよな。
そんで役立ちサイト読んでこいよな。
ほんの少量の質問なら答える気にもなるが
自分で一切何も考えず調べもせず丸投げする馬鹿質問を見ると
知ってても答えたくない気にさせる。
91FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:31:47
私は主婦でアルバイトをしています。夫の扶養です。年収103万円内なら確定申告で所得税が戻ってくるんですよね?130万以内だと扶養を抜けなければいけないとか他に税金を徴収されるとか、何かあるのでしょうか?
92FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:33:25
続きです。103万と130万の差がいまいちわからないのでどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。長文すいませんでした。
93FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:36:05
だからテンプレ読めっつってんだろ
1個上のレスすら目に入らないのかよ
94FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:37:27
ちなみに「携帯から2chを見ているので関連サイトが見れません」
という言い訳は不可ですんで。
藻前さんの質問はテンプレ読めば全て回答が出てる。
テンプレは携帯でも読める。
95FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:38:23
すいません。テンプレって何ですか?
96FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:42:34
テンプレートの略。
これ以上は辞書引いて下さい。
9783:2005/09/28(水) 22:51:08
>>90さん
もちろん1-10
も、お役立ちサイトも一通り見ましたし、
詳しそうな人何人かに聞いて、多分こんなだろうな
とゆうのは、自分の中にあるのですが、
一年勤め上げてないし、とか色々な不可条件が
特例になってしまって、普通に計算しても合ってないんじゃないか。
とか、色々不安になって
詳しく詳しく自分の条件を書けば、誰かわかるかたがいれば
教えてくれるかも、とゆう甘えた考えでした。
すみませんでした。
自分で身をもって体験してみます

あと、解読、っていったのは
私の稚拙な文章が伝わるか不安だったので言ってしまいました
ゴメンナサイ

勉強して出直しますm__m
98FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:14:24
>83
気持ちわかりますよ。
そんなに気にしないで!
99FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:29:52
>>97
「詳しそうな人何人かに聞いてる」のにパニクってる振りして
長文質問って最悪だな、お前。

結局、その聞いた人たちのことも信用してないってことじゃん。
絶対に友達になりたくないタイプw
100FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:32:01
>>98
そう思うなら答えてやれよ。
そうじゃないと自演に見える
101FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:37:06
アホな質問者の大半がチュプである件について。
102FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:41:49
主婦だからこその質問だからしょーがないんじゃね?
103FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:48:35
チュプ板に「主婦の社会保険関係の質問スレ」を立てて隔離して欲しい。
10483:2005/09/29(木) 00:54:14
私は病院で働いてるのですが、
詳しそうなと言ったら抽象的すぎて語弊があるかもしれませんが、
同じ職場の、かつて失業手当をもらった事のある人とか、確定申告で税金が返って来た事がある人とかにきいたりしたんです。
でも、みんな、確かじゃないよ。とか、この場合は当てはまるかわからないけど…とおっしゃるので、
このスレには本当に詳しい方がいらっしゃると思ってきいてみたんです…ってこんな事別に聴きたくありませんよね
&しつこいですね。
気持ちが分かる と書いてくれた人は同じ境遇の方かしらと思ってまた書いてしまいました(T_T)
たいがいにします 本当にゴメンなさい
105FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:58:21
マジしつこいwwwwwwwwwww
106FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:59:35
>>104
日が悪かったのかも?
もしかしたら今後レス遡って答えてくれる人いるかも
107FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:02:14
>>104
>失業手当をもらった事のある人
>確定申告で税金が返って来た事がある人

この人たちもまずは自分で努力して調べたことでしょう。

あなたは最低限の努力もせずに、回答側の気持ちも一切考えずに
質問を丸投げしたので嫌われたのです。そのことを十分認識してください。

108FROM名無しさan:2005/09/29(木) 02:39:10
すみません、どなたか知恵をください。
3ヵ月働いた飲食店が今月末で閉店することになりました。聞かされたのは昨日です。
私はバイトですが、月に平均20万くらいの収入でした。
当然、解雇予告手当てをだしてくれるんですよね? ときいたら、答えはノー。
その代わり、来月、店の片付けをするのを手伝って、来月末付けで解雇にしたい。
その分のお給料は払うから、とオーナーが言うのです。
しかし、片付けなんてせいぜい3日もあればできるし、微々たる金額にしかなりません。
本来、接客の業務のために採用されたのだから、それ以外の仕事は断ると私は
言いました。しかし、そうするなら今月末に自己都合退職になりますね、と
言われてしまったのです。私は、あきらめるしかないのでしょうか?
109FROM名無しさan:2005/09/29(木) 02:48:54
>>108
YES、明日から早く次を探してください。

110108:2005/09/29(木) 03:01:38
深夜なのに早速のレスありがとうございます。

しかし、来月はもうその店のシフトのために時間をあけていたのに。。。
例えば、来月店の片付けを手伝ったとしてもその労働時間分の支払い以外は
請求できないですよね。

すぐに新しい仕事探したいけど、来月のシフトってもう決まってる店が多い
でしょうから、急に収入は得られないですね。まぁ、頑張ります。
ありがとうございました。
111FROM名無しさan:2005/09/29(木) 03:06:31
>来月のシフトってもう決まってる店が多いでしょうから

人手が足りないところなんて探せば腐るほどあるよ。
今どんな飲食店(お水系?)か知らないけど、無くなる店をいつまでも
気にしても仕方ない。しかも次の給与が出ない可能性がきわめて高いよ。

とにかく早く次を探した方がいいよ。
112FROM名無しさan:2005/09/29(木) 03:09:17
>>108はお人好しすぎる。
「閉店≒給料払えない」と考えた方がいいぞ。

俺が経営者なら後始末をさせて給料を踏み倒すがな・・・w
113108:2005/09/29(木) 03:36:12
なるほど。賃金踏み倒し。。そんな可能性もありますよね。
ちなみにその店はラム肉料理の店です。オーナーは他に数店舗を経営していて
全くお金がないというわけではなさそうです。だから、誠意のある人ならば
解雇予告手当て金くらい払ってくれるだろうって思っていたのに。甘かったな。

ちなみに「毎月、予想以上に人件費がかかったからもうあなたたちに支払うお金
なんてないんですよ」と。
そんな言い方ないじゃん。現場は超人手不足で休憩なしで7〜9時間も働いたのに。
いつか私がお金持ちになってあんな奴を見返したいです。
114FROM名無しさan:2005/09/29(木) 03:46:06
ジンギスカンみたいなブーム店で働く方が悪い。
昔もモツ鍋とかいろいろあったし。

すぐ閉店になることくらい容易に予想つく・・・w
115FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:24:16
極端な例だけど、
来月1日にスタッフ全員で店をかたづける

あとはもうやることない

残り29日分の解雇手当金請求
  というのはできないの?
解雇日付の確定方法がわからないので、わかる人教えてあげて!
116FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:26:50
>>115
ジサクジエン?
117FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:37:29
>>116
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
教えてあげて、ではなく、「教えてやってください」と書きたかったのです。

でも、やっぱりたぶん無理ですよね。
今月あと少しだけは頑張って、すぐに別の店探します。
118FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:41:00
おかしな質問者が多いスレでつねw
119FROM名無しさan:2005/09/29(木) 07:09:21
>>117
解雇って言うか店自体が潰れちゃうんだからどうにもならんよ。
未払いが無いだけマシと思わないと。
つかそんなに解雇手当金請求をしたいならまずハロワ行け。
120FROM名無しさan:2005/09/29(木) 08:01:24
>>83
そこまで具体的かつ詳細に答えを求めるのは皆が言うように度が過ぎるかもね
報酬をもらっていいようなレベルだから
まあ簡単に
103万ってのは支給された給与全て含める
税金、保険の控除前の額
失業給付は非課税だが扶養の所得判定には含める
受給するにしても来年なのでこれは特に問題無しかな
確定申告すれば払った所得税のほとんどが還付される
扶養超えて働いた方が得かどうかは旦那の所得によるから何とも言えんが
保険は社保の方が安い
来年以降も国保に入り続けるなら扶養の範囲内で処理した方が得かもな
ちなみに住民税所得割は100万から課税だから
非課税者であることが重要なら気を付けろ
121FROM名無しさan:2005/09/29(木) 11:50:12
あの・・健康保険なのですが、4月で退職して主人の社会保険の扶養になったのですが組合
から失業保険受給中は抜いて下さい!との事なので国民健康保険に入るのかいな?と区役所に
行きましたら「受給が4ケ月で終わって、扶養に戻るつもりなら入らなくても・・」みたいな事
を言われたので、入らずに帰って来てしまいました。
取り合えず通院の予定もないので、このまま入らず受給が終わるまで無保険でも良いのでしょう
か?
どなたか教えて下さい。m(_ _)m
122FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:10:35
>>121
漏れも結婚して旦那の扶養になる時とか無保険の期間あったけど、
別になんともなかったよ。どっかから請求なんかも来なかったし。
123FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:02:55
>>121
失業保険受給中は国保になるが受給をやめれば扶養に入れる
本来は無保険はダメなのだが
役所もいいと言うんだからそれでよい
124名無し:2005/09/29(木) 23:31:54
あの〜最近仕事を辞めたのですが、厚生年金を1年半払っていた分は、受け取れないのでしょうか?
125FROM名無しさan:2005/09/29(木) 23:58:12
年金は通算25年以上払っていないと1円も貰えないよ(・∀・)
126FROM名無しさan:2005/09/30(金) 06:25:02
現在学生で親の社会保険の扶養に入っているのですが、
恥ずかしながら知識が足りなかったせいで、
今年の9月末日で130万を超えそうです。
今年は扶養を抜けて国保に加入して、来年度は年130以下になるよう調整して稼いだ場合、
また親の扶養に入ることは可能でしょうか。
127FROM名無しさan:2005/09/30(金) 08:43:35
121です。
ありがとうございました。122&123の方同様、本来無保険はダメ・・と私も思っていたのですが
窓口の方の一言と、前年の収入で保険料を払う事を考えると1〜2回の通院なら実費で払った方が
安いかも・・と
取り合えず通院などしないよう、気をつけてみます。
128FROM名無しさan:2005/09/30(金) 09:30:21
>>126
もちろん可能
まあこっちから言わなければ滅多にばれないから
そのままでもいいんじゃね
保険証使わなければ大目に見ると思うよ
抜けたり入ったりは面倒だし
129FROM名無しさan:2005/09/30(金) 13:53:34
>>83 84
ハロワに電話して聞いたほうが正解だにゃ。
130FROM名無しさan:2005/10/01(土) 07:39:46
"未払い賃金のべ10万人超、22億円 日本マクドナルド"
http://www.asahi.com/business/update/1001/001.html
131FROM名無しさan:2005/10/01(土) 09:56:07
あれ!もしかして・・?
失業保険て非課税って事は収入扱いにならないと思ってましたが
社保の扶養って所得+失業保険で、失業保険も加算して130万以内でないと
加入できないのですか?
132FROM名無しさan:2005/10/01(土) 11:44:41
>>131
扶養の判定は収入全て含めます
低収入だから扶養を認めるのですから収入元が何であれ関係ないわけです
失業保険受給中は保険の扶養にはなれませんが
受給終了後の扶養判定には受給額を当然含めます
失業給付が非課税なのは生活保障目的の給付に課税するのは合理的でないからです
13383:2005/10/01(土) 13:23:15
>>106 >>120 >>129
ありがとうございました!まさか答えていただけるとは・・
感謝感激です!ありがとうございましたm__m
134FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:43:54
質問です
今学生です
親の扶養に入っています
月150〜200時間くらい
掛け持ちを検討中、おそらく月2,3万ぐらいのバイトを11月からする予定
今まで保険料の滞納はありません

今年から今のバイトを始めて、おそらく所得税抜いて、160〜180万ぐらいになりそうです
勤労学生控除に申し込めば、所得税を払う金額が少なくなりますか?それとも、130万確実に超えてるので意味はありませんか?
ちなみに去年は、年収30万ぐらいしか稼いでません

あと、保険や住民税についてわからないんですが、来年から社保は強制加入になりますか?
かけもちすると思うんですけど、確定申告とかめんどくさいですか?
135FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:07:18
>160〜180万ぐらいになりそうです
>>2に「(保険の扶養は)年収の見込みが130万未満であること」と載ってる。
見込みで130万を超えるなら保険の扶養を抜けるしかない。

>勤労学生控除に申し込めば、所得税を払う金額が少なくなりますか?
>>3に所得税の計算方法が載ってる。

>来年から社保は強制加入になりますか?
すでに保険の扶養を抜ける対象になってる。ああでも学生だっけ?

>確定申告とかめんどくさいですか?
税務署が混むという意味では面倒臭い。
源泉徴収票を用意したり各種控除をまとめたりするのも面倒臭い。
136134:2005/10/02(日) 14:27:13
>>135
どうもです
親の扶養は抜けるのはもう親にも言ってありますし、大丈夫です
今は親の健康保険??に入っています。それを抜けて別個自分で社保に入るのかなと
親にかかる税金は無視して、自分が払う分を一応自分の計算してみると、
170万として、170-130=40万
40万×10%=4万
これが所得税で、今まで勝手に給料から引かれてるので別に払う必要なしと
そのほか住民税5%ぐらいが来年から給料から勝手に天引きされると
社保に入ったとして、10%ぐらいで、バイト先が半分負担してくれるから、5%程度
今より毎月の給料が合計10%程度減るぐらい

こんな考えであってますか?
137FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:36:21
>170万として、170-130=40万
>40万×10%=4万

>>3読んだ?
138FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:44:09
>>134
勤労学生控除は給与収入130万超えると控除自体が受けられないのでダメ
保険の扶養は見込み130万超えてる時点で資格を喪失してるので国保に加入だが
労働時間を見るからには社保の加入条件を既に満たしてる
学生なら雇用保険は入らなくていいが厚生年金と健保は入る
入れないのは会社の怠慢

かけもちすると確定申告が必要だが
所得税は副収入が年20万以下なら申告不要なので実質非課税
しかし住民税は合算して課税するので
税務署ではなく自治体の窓口へ申告に行く
証明用に両方の会社から源泉徴収票を貰っておく
139134:2005/10/02(日) 14:59:40
>>137,138
どうもです。掛け持ちするほうの所得税の方は無視しててよさげですね
170×40%=68万
170-68=102万
102-38=64万
64×10%=6万4千
これであってますかね?
これだと今まで払ってきた所得税の足りない分を少し払わないといけないなぁ
140FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:07:04
>>139
未成年?20過ぎてるなら国民年金払ってるだろ?
>「課税所得」=「所得」−「控除」
この控除には年金も含まれるよ。
141FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:16:00
>>136
計算方法が全く違う
給与収入−給与所得控除額−社会保険料控除額−基礎控除に
税率をかける
今年は定率減税があるからそれも引く

社保は本人負担が10%程度
厚生年金は毎年上がるがな
142FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:25:45
143FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:30:46
便乗で質問ですが、
掛け持ちのバイトと呼べるのかどうなのか、
休日にフリマで物を売ったりした際の収入は
バイトの掛け持ちの収入と同じ扱いですか?
どっちにしろ20万も行かないので申告は必要ないと思いますが…
あと、フリマと同時にヤフオクでも出品していて、
こっちは電化製品やブランド物のバッグなどを出しているので
20万を超えそうです。これは申告必要でしょうか。
でもブランド物のバッグは自分で買った際の値段が高いので
それを安い値段で売っても自分的にはマイナスなのですが…
144134:2005/10/02(日) 16:11:07
>>134,141
どうもです
国民年金は払ってません。学生で後で払うような手続きを学校に国民年金の人が来てて、誘われたから今年やったはず
毎月の給料が15%ぐらいずつ減るってことですか、今でも所得税で5%ぐらいかな引かれてるから
実際稼いだ分の8割が確かもらえないんですね・・・かなりいたいなぁ
145FROM名無しさan:2005/10/02(日) 16:34:49
>>144
>毎月の給料が15%ぐらいずつ減るってことですか、今でも所得税で5%ぐらいかな引かれてるから
>実際稼いだ分の8割が確かもらえないんですね・・・かなりいたいなぁ

意味ワカラン。
146FROM名無しさan:2005/10/04(火) 08:33:11
>>132
ありがとうございました。
ちょっと勘違いしていました。
もちろん会社や組合に確認すれば良い事なのですが、知っている人には
あたり前の事って、知らない者には聞きにくい・・
この板はかなり重宝しています。
147FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:02:18
>>146
ここで得た答えを元に確認しに行きなさいな。
そのまま鵜呑みにしちゃだめよ。
148FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:08:50
今まで親の扶養にはいってたんですが、
理由あって今年の稼ぎで、扶養の範囲内を超してしまいました。
来年の稼ぎは扶養の範囲内に戻るんですが、
この場合は再来年はまた扶養に戻れますか?

というかこの場合は、どの税金がいろいろ動くんだろう。
とりあえずわかるのは、
健康保険が扶養からはずれて、来年の1年間は健康保険に入ることだけかなぁ。
住民税なんかは、今年の分を来年払うとして再来年はまた消えるんだろうか。

どなたかよろしくお願いします。
149FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:19:00
>>148
保険の扶養と税金の扶養で基準額が異なるからおおよその年収言ってくれないと
何とも言えないけど、「来年の稼ぎは扶養の範囲内に戻る」を前提として

>再来年はまた扶養に戻れますか?
Yes

>来年の1年間は健康保険に入ることだけかなぁ。
No。一月からは扶養で良い。ただし保険の形態にもよる。

>住民税なんかは、再来年はまた消えるんだろうか。
Yes
150FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:32:47
>>149
おぉ、簡潔にしかもこんなにはやくどうもありがとうございます。

扶養の範囲に戻るって言うのは、
今年だけが特別で来年は、ほとんど収入がなくて
お小遣い程度まで落ちちゃうので、103万以下は確実かなと。

>No。一月からは扶養で良い。ただし保険の形態にもよる。
これがちょっとわからないかな・・・
ていうか現段階で、扶養の健康保険にはいってるのがまずいのか。
通常だと今はもう健康保険にはいってて、
来年の1月からは、見込みで130万以下だから扶養の方でいいと。
この場合って、現時点で払ってない分を払わなきゃいけないだろうけど
どの段階で滞納分を払うんだろう・・・
151FROM名無しさan:2005/10/04(火) 09:38:04
>>150
国民健康保険の手続きをすれば後で払い込み用紙が世帯主宛に郵送されてくる。
152FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:05:13
そのときにいままで滞納(?)してた分もまとめて請求されるのかな。
後2ヶ月しかないけど、
これはいったん入りなおしてまた戻すっていう
手続きを踏まなきゃいけないっぽいのか・・・

あっちで、請求書でも送ってきてくれればいいのに・・・
153FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:27:05
>>150
バイトなどの収入がある場合は
基本的には130÷12=108333円以上の月収があった時点で超える見込みと判定されるが
バイト収入は変動額が大きいので直近3ヶ月連続で超えてるとダメと判断する組合が多いようだ
抜ける際には収入を証明する事は無いだろうから
既に累計130万到達してるなら今月から抜けるでも良いと思う

実際には組合が独自に収入状況を知ることはできず
たまに所得証明を提出させるなどしてチェックする程度だ
今年も残り少なくどうせ来年はまた入り直し
保険証使ってしまえば詐欺だが使わなければほっといても・・・だな
健保組合を抜けると国保だが組合と自治体は特に関係が無い
国保に入らなかったとしても組合が保険料を請求してくるとか通報するとかは無い
154FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:35:03
そかぁ。
じゃあとりあえず通知がくるまでは様子見で
扶養のほうの健康保険のままで、
通知がきたらその分払うって形のほうがいっかー。

住民税はなんとか1年間がんばって払うしかないか。
お金残しておいてよかった・・・

朝っぱらから色々指導ありがとうございます。
何度も聞く形になっちゃってすいません(;´Д`)人
155FROM名無しさan:2005/10/04(火) 13:27:23
質問します。
>>2 に☆「交通費」として給与とは別に通勤費用を受け取っている場合は計算に含めない
とあるのですが、
新しく始めたバイトの給料明細に「交通費」の欄はあるのですが、交通費欄は空白で、
「通勤手当」という欄に交通費が記載されています。

これも交通費と同じで計算に含めないでよいのでしょうか?
156FROM名無しさan:2005/10/04(火) 13:33:31
よい
157FROM名無しさan:2005/10/04(火) 15:13:49
>>143
ばれないと思うし、申告しなくていんじゃね?
158155:2005/10/04(火) 22:59:14
>>156
ありがとうございます。
159FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:08:30
バイト先で健康保険に加入しています
親の扶養からは自動的に抜けるのでしょうか
特に親の会社へ何もしないまま数ヶ月過ぎています
160FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:14:11
手続きするんだよー
161FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:38:04
バイト辞めることになって、
辞める間際に、保険未加入なので入れてくださいって言ったら、
じゃあ、自己負担額、全部払えって言われた。
そんなのいきなり払えない。

しかも、職安とかに相談したら、
「結構な額になるから、加入しない方がいいんじゃない?」って言われた。
強制加入するべき保険の、未加入を勧めるあたり、さすが公的機関だと思った。

公的機関は使えないとなると、弁護士とかを頼るしかないんだろうけど、
そうしたら結局お金が掛かってしまうから、本末転倒な気がするのよね。
やっぱり、弱肉強食ってことなの?
162FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:44:32
>>161
アホ?
辞める間際に入れる会社なんてあるわけないし、仮に入るとしたら
自己負担分全部お前が払うのも当然。そもそも、いまさら入るメリットないだろ。

第一、バイト始めたときに言わないのが悪い。
163FROM名無しさan:2005/10/05(水) 04:05:52
バイトで厚生年金なんてあんの?
164FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:03:03
>>163
あります。
165FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:11:32
今フリーターで扶養ではなく国保に入っています。今年は体調面などで仕事ができずにいたのですが、今月の中旬から仕事が決まりました。
会社で社保加入との事でお聞きしたいのですが、週に5日、8時間の勤務になると思います。
給料は13万位で会社の方は3万程度引かれると思っておいてとの事でした。
社保に加入するのが初めてなので色々調べ皆様のレスも参考にさせて頂いたのですが、お恥ずかしい話ですが理解できませんでした。
今、毎月国保で一期4千円程支払っています。
多分、減額になってると思うのですが社保になったら減額とかはなくなってしまうのでしょうか?
毎月3万円引かれるのは厳しいのですが、それは仕方がないのでしょうか
あと入社したらすぐ社保加入という形になってしまうのでしょうか
あまりにも無知な質問で気分を害されましたら申し訳ありません。長々と失礼致しました
166FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:16:28
13万で3万引かれるのはおかしいと思う
2万くらいだと思うが・・・
167FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:16:54
週40時間で2ヶ月を超えて勤務する予定なら社保加入対象。
3万は大げさだが2万前後は引かれるはず。

テンプレにある通り、年齢くらいは書けよ。
いま国民年金はどうしてる?
168FROM名無しさan:2005/10/05(水) 13:51:51
いままで扶養の立場にいて、
今年から扶養から外れるだけの額をアルバイトで稼いだとすると、
いままでもし年金を、親が払っているっていう立場で確定申告してる人の場合は
それを自分が払ってるという風にして、確定申告したほうがいいんでしょうか?

親と自分を総合的にみて、各種税金の合計が変わらないなら
親に年金分だけ渡して今までどおりにしようかなと考えてるところ。
予想はたぶん、親が増税になって子が減税になって±0かなと想像してる。
169FROM名無しさan:2005/10/05(水) 15:02:36
165です。申し訳ありません21歳です。
教えて頂きありがとうございます。年金の方は払えていません。
170FROM名無しさan:2005/10/05(水) 16:47:04
>>169
国保保険料と比較して高いと思っているようだが
通常は社保に加入すると言う場合
厚生年金、健康保険、雇用保険の3つに加入するとの意味

3万円程度と言うのは会社負担分を含めた総額で自己負担はその半分
保険料は大まかに言って各種手当てを含めた額に料率を掛けて算出するのだが
給与13万円なら最高でも17000円ほどになるはずだ
3万円引かれていたら詳細をよく調べた方がいい
会社負担分まで払わされているかもしれない
171FROM名無しさan:2005/10/05(水) 17:11:13
>>168
所得の高い方が税率が高くなるので
そちらが年金保険料を払ったことにすれば節税になる
親と子の税率が同じなら
どちらが保険料控除を使っても±0だが
親がバイトである子と同じになる例はあまり無いだろうね
172FROM名無しさan:2005/10/05(水) 17:14:44
170さんありがとうございます。そうなんですか…
社会保険等の事は無知に近いので助かりました。
173FROM名無しさan:2005/10/05(水) 22:35:25
>>171
430万以上(課税所得330万)稼がないと税率は20%にならないから
バイトで税率が10%を超えることは普通ありえないよw
社会保険料控除もあるし
174FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:18:43
質問です。
国保の若年控除申請に行こうと思ったら、年金手帳を無くした事に気付きました。
上記申請時に手帳は必要なのでしょうか。
また、再交付時に手数料等は発生するんでしょうか?
175FROM名無しさan:2005/10/06(木) 03:41:27
アルバイトでも雇用保険は加入できると聞いたのですが、それは入社何ヶ月目
から加入になるのでしょうか?
176FROM名無しさan:2005/10/06(木) 04:19:57
>>175
週20時間以上の労働で、1年以上雇用される見込みなら最初から加入。

>>174
役所の社保窓口に直接telして聞け。
177FROM名無しさan:2005/10/06(木) 04:30:08
>>175
ちょっと稼げる職場なら強制的に加入させられるけど、
ぶっちゃけ定年退職者くらいしか雇用保険に入るメリットが無い。
178FROM名無しさan:2005/10/06(木) 07:42:13
>>177

179FROM名無しさan:2005/10/06(木) 10:28:37
お聞きしたいことがあります。
16年の秋にアルバイトしてた職場を退職したので、年末調整を
してもらわなかったのですが、調べてみると還付分が
結構あることが発覚しました。

で、確定申告をしようと思うのですが、退職時に職場からもらった源泉徴収票の
源泉徴収税額の欄には0円と表示されていました。退職するまでは平均10万くらいは
稼いでいたので、確実に所得税はなんどかひかれていました。その年は
年収が103万に満たなかったので、おそらく確定税額をそこに表示しているのだと
思います。
しかし確定申告書を記入するにあたって、源泉徴収額を記入しますよね。
上記のように源泉徴収票からは徴収額がわからない状態なので、
徴収額の証明ができないなあと思うのですが、なにか方法はありますでしょうか。
一応16年度ぶんの給与明細ならあるのですが・・。
180FROM名無しさan:2005/10/06(木) 12:37:31
165です。みなさん色々教えて下さってありがとうございます。
月給13万程でしたら月に2万前後引かれると考えていればよいのでしょうか
社会保険には減額等は無いって事ですか
教えて下さいばかりで申し訳ありません
181FROM名無しさan:2005/10/06(木) 12:48:30
自分ではなく知り合いのことなんですが、

・社員(条件的にはアルバイトだから、フリーターなのかな・・・?)
・扶養なし
・1日10時間程度の労働で、週6日
・月収25万/年収300万(ボーナスなし)
・年金は滞納中、住民税1万前後支払い、健康保険2万4千支払い(国保。社会保険は入れない)
・確定申告はしてない

という条件なんですが、
健康保険の2万4千っていうのが高すぎると思うんですが
これくらいの条件だとそれが普通なんでしょうか?
それとも何か高くなる要因があるんでしょうか?

182FROM名無しさan:2005/10/06(木) 14:43:01
国保って毎月払うんじゃないよね
納期によって値段違う月もあった覚えがある。
一年にいくらか聞けば?
183FROM名無しさan:2005/10/06(木) 17:47:09
>>176
普通の雇用なら2ヶ月以上だよ

>>180
健保組合は料率は低目でなおかつ半分会社が負担してるのに
さらに減額などあるわけない
自営で平均的収入がある人は国保だけで年50万とかあるわけだよ
2万以下で厚生年金やら健保やら入れるんだからありがたく思わないかんよ

>>181
そのくらいになる地域もある
特別高くも無い
184FROM名無しさan:2005/10/06(木) 18:46:10
>>179
退職月に年末調整をしてくれたんじゃないのか?
明細があるなら徴収額を見てみ。
185FROM名無しさan:2005/10/06(木) 20:19:31
>>181
通常の雇用契約でその労働時間なら社保に入れるのだが・・・
会社に騙されてるかもな

結構な収入があるのに年金未納とはね
いい大人が義務も果たせんとは・・・
年金保険料は1年前納口座振替で安く抑え
なおかつ確定申告して保険料控除を効かせて税金を抑える
税金を抑えれば国保保険料も抑えられる
これだと実質の年金保険料負担は3割近く落ちる事になる
そのくらいなら老後の備えに払ってみても悪くなかろう
186181:2005/10/07(金) 10:51:49
>>182
聞いてみたんだけど、毎月払ってるみたいです。

>>185
たぶん零細だからないとかじゃないのかな・・・
年金は払いたいみたいなんだけど、家賃やらなんやらで厳しいみたい。
だから社会保険のある仕事にうつって、ちゃんと払いたいみたいだから
今別の仕事を探してる最中なんだよね。

つか国保で毎月2万4千円も払ってたら、
正直あんまり保険に入る意味がない気がする・・・
そりゃ大怪我したらちがうんだろうけど、あまりに高いよなぁ。
年間で27万近くって・・・
187FROM名無しさan:2005/10/07(金) 16:07:46
1日や1週間の短期で、日給が9300円未満なら、非課税ですよね?
188FROM名無しさan:2005/10/07(金) 16:24:09
ひとつひとつの職場の労働期間が短期だろうとも
税金は年収に対して掛かるんだが
189FROM名無しさan:2005/10/07(金) 18:17:32
>>181
他人のことを又聞きで質問されてもな・・・週60時間なら普通は国保に加入してるはずだし、
国保(健保、厚生年金、雇用保険)がぜんぶ引かれてちょうど24000円の希ガス。

じゃなきゃ民間の生命保険を勘違いしているとか・・・
190FROM名無しさan:2005/10/07(金) 20:49:20
源泉徴収されなければ、税金は掛かりませんよね?簡易申告で所得は無いって申告すれば。
191FROM名無しさan:2005/10/07(金) 20:51:19
源泉徴収されてるかどうかと、税金が掛かるかどうかは、
まったく関連が無いんだけど
192FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:04:28
質問です!

学生で おととし二つの会社でバイトしてたんですが

一方を5月くらいに辞めてしまって
もう一方は8月くらいから働いてたんです。

それで年末に8月から働いていた会社の方で年末調整をさせられたんですが
わけあって前の職場に行きづらかったので
そっちの源泉徴収票は提出しませんでした(働いていなかったということになってます)

給与明細を見たら前の会社で結構所得税を取られてたので
今更ながら還付してもらいたいんですが
それは可能なんでしょうか?
両方合わせても103万にはいかないんですが・・・
193FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:15:04
所得税が課税される額になってないのに
全体の5%くらい取られてるんですけど
そんなことありえますか?

58000円くらい稼いで2900円取られ・・・
30000円くらい稼いで1500円取られ・・・
ちなみに普通の飲食店で長期働いてて
他の人は(一人にしか聞いてないけど)税金かかってませんでした
だいぶ前に辞めたから聞きにいくのもなあ・・・
194FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:34:32
>>192
まずは前の職場から源泉徴収票受け取って来い。
働いてないことになってるのにどうやって源泉徴収された税金の還付を受ける気だよ。
そんで税務署行って事実を全て話して来い。

>>193
そういうのを源泉徴収と呼ぶ。
正式な書類名は忘れたが職場に提出しなきゃならん書類があって
あれを提出すると引かれる税金の金額が下がる。
まあどんだけ引かれようとも確定申告で戻って来るけどな。
195FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:26:32
>>193
給与所得者の扶養控除等申告書と言うのを出すと天引き額が下がる
出さない場合は源泉徴収税額表乙欄が適用され
月収87000円未満だと5%が天引きされる
本当は雇用手続き時に書くのだが
年末調整前に書かせる職場も多い
そうすると取られ過ぎ分が年末調整で還ってくるのだが
提出しなかったあるいは辞めて年末調整を受けなければ
自分で確定申告して取り戻すしかない
196FROM名無しさan:2005/10/08(土) 02:14:09
>194
還付を受けられるなら源泉徴収票受け取って
受けられないなら取りに行くのも無駄になるかなと
事実を話したらもらえるかしら・・・
197196:2005/10/08(土) 02:17:04
おわっと
受け取って じゃなくて 
取りに行くつもりですよ でした
198FROM名無しさan:2005/10/08(土) 02:39:36
>195
なるほど!!
確か雇用手続きをした年は
働き始める前に申告書を出したからほとんど税金取られてなくて
年が明けてからやたら引かれるようになってたんですよ

次の年も申告書提出させてくれればいいのに・・・
年末調整もしてくれなかったし 不親切な会社ですなあ
もうめんどくさいからあきらめまっするor2
199FROM名無しさan:2005/10/08(土) 13:43:42
年金手帳に重複取消印が押されているのですが、なぜでしょうか?
印があることで社保加入の際、会社側から嫌な顔されたりするのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
スレ違いなら誘導お願いします。
200通りすがり:2005/10/08(土) 14:37:32
>>198
源泉徴収票は法定書類だから、確実に発行されてる。今頃その辞めた会社の倉庫に保管してあると思う。
下さいって連絡はした方がいいんじゃない?
確定申告による還付申請の期限は5年です。

>>199
某板から出張ついでにレスして帰っていいですかね。
要するに>>199には現在は国民一人につき一つとされている基礎年金番号の他に、
国民年金番号か被用者年金番号が重複して存在していた。だから番号統一しましたよ。って意味。
平成9年1月1日の基礎年金番号制度の開始による事なので、別に何か問題がある訳じゃない。
平成8年12月31日時点で働いていた様な人なら、誰にでもある事だから心配要らない。
201FROM名無しさan:2005/10/08(土) 16:41:27
通りすがりの200さんありがとうございます。
取消印が9年なので通りすがりさんのおっしゃる通りの様で安心しました。
202FROM名無しさan:2005/10/08(土) 21:47:23
今バイト受かってしてるんですがバイトでも年末に源泉徴収もらってこいとかあるんですか?
今年はバイトしてなかったのに面接でコンビニバイトしてましたって言ってしまい…
年末バレたらクビでしょうか…
203FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:16:54
マルチするな
204FROM名無しさan:2005/10/08(土) 23:07:44
>>200
>源泉徴収票は法定書類だから、確実に発行されてる。

前スレで「職場はバイトに源泉徴収票を発行したがらないケースがあるから
所得証明でもいい」みたいなレスが付いてる。
必ず発行してもらえるわけじゃないよ。
205FROM名無しさan:2005/10/09(日) 06:05:05
>>204
ばーか。
お前は2ちゃんに氏ねって書かれたら死ぬのか?


ヒント:所得税法226条1項
206通りすがり:2005/10/09(日) 11:17:56
>>204
うわ。205は私ではないです。 でもその通りです。条文番号までありがとう。>>205

あなたの言っている事は分かります。給与所得が103万円未満のバイトも沢山いますもんね。
でも、それが基本だと思わないで。
>>198の場合は前年にも源泉徴収票が発行されていたと記述があったので、ああ書きました。
全員に共通するテンプレなんてないと私は思いますよ?基本を押さえて、ケースごとの判断をした方がいい。
それから、労働法と社会法の混同をしているレスもみかけます。ログを鵜呑みにするのは危険ですよ?
207FROM名無しさan:2005/10/09(日) 17:31:06
無料で教え合いっこしてる2chスレに何を期待してんの?
風紀厨は消えてくれ。
208FROM名無しさan:2005/10/09(日) 18:47:55
住民税と市民税(県民税)って別物ですか?
春くらいに一度税金を払うようにと通知が届き払ったのですが、
秋である今もまた来ました。
春と秋はそれぞれ違う税金が請求されるんでしょうか。
あと、これは給料から源泉徴収される税金には含まれていないものですか?
209FROM名無しさan:2005/10/10(月) 02:56:07
雇用保険に入ってて自己都合で退社した場合
保険の給付は3ヵ月後ですよね
給付の間は無職が前提なのはわかりますが
開始までの3ヶ月の間は簡単なバイトとかしても大丈夫ですか?
210FROM名無しさan:2005/10/10(月) 03:22:09
うん
211FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:32:53
>>208
市町村民税と都道府県民税をひっくるめて住民税と呼んでる
源泉徴収されてるのは所得税じゃないの?
住民税も基本は源泉徴収だけど
バイトは自分で払う例が多い
支払いは4期に分けて払うのが普通だと思うが
春に来て秋に来るのは間が空き過ぎだな
計算書も同封されてると思うから確認してみなよ
自分で税額が出せれば判断が付くことだし

>>209
届出すればバイトしてもいいけど
バイトした日数だけ給付制限期間が先延ばしだよ
就職できれば給付日数の残りに応じた支援金が出るから
職探しに集中したほうがいいかも
212FROM名無しさan:2005/10/10(月) 12:27:49
>バイトした日数だけ給付制限期間が先延ばし

おいおいそれは違うだろう。
受給中に働くと、その日数分給付が先延ばし
ってのとごっちゃにしてない?

>>209
給付制限中に働いても、「就職」とみなされない限り
その後の基本手当の受給には影響しない。
申告は必要だけどね。
213FROM名無しさan:2005/10/10(月) 13:14:05
横レスでごめん。
>「就職」とみなされない限り
この就職というのは正社員を指すのかな。
以前のバイトを辞めてから一ヶ月もおかずに新しいバイトに就いたんで
雇用保険なんて気にしちゃいなかったけど、
もしかして新しいバイトに就いてからも雇用保険て下りる?
それとも一日で終わる短期バイトみたいなの以外は全部「就職」なんでしょうか。
214FROM名無しさan:2005/10/10(月) 18:54:49
>>213
世間一般に言う就職とは違って、正社員になるかどうかはでなく
長期(1年以上)で働くことが見込まれる仕事に就くことを指すので
長期バイトでも就職に当たります。
この具体的な基準は法律で定義されているわけじゃないんで
それぞれのハローワークの判断によります。

この辺は詳しく知らないけど、相場として
給付制限中に開始して終了する程度とか、週20時間以内なら
就職扱いにならないとかの話は聞きます。

>>213さんは前のバイトで雇用保険に加入していたんですか?
215FROM名無しさan:2005/10/10(月) 22:59:18
ハロワのサイト観れば全部わかると思うんだが・・・
ぐぐれば雇用保険法も出てくるぞい
216FROM名無しさan:2005/10/11(火) 12:24:46
退職して健康保険を任意継続するか国保にするか迷っています。
市役所で国保の金額を教えてもらうだけってできますか?
217FROM名無しさan:2005/10/11(火) 13:28:13
電話して聞けよ。
収入が絡んできて計算が複雑だからたぶん無理だと思うけど。
218216:2005/10/11(火) 15:03:17
直接いってきました。金額だけ教えてもらうことできました。
かなり前に聞いてもダメだったような覚えがあったのですが改善したのか。たまたま窓口の人が当たりだったのか…
219FROM名無しさan:2005/10/12(水) 08:46:20
雇用保険に前のバィトで入ってて離職票もらってそれから夜の仕事してて今は昼の仕事してるんですけど離職票とか半年ほったらかしにしてしまってそれはどうすればいいんですか?今の仕事辞めて届け出せばお金もらえるんですか?
期限て決まってるんですか?
220FROM名無しさan:2005/10/12(水) 09:47:25
>>219
申請できるのは離職日から1年以内だから失業してれば資格はあるが
受給できるのも離職日から1年以内
自己都合退職だと給付制限が3ヶ月だから
9ヶ月目以降の申請ではもらえないのと同じ
再就職手当てや職業訓練を受けられる権利は残るけど

離職後2年以内に新たに雇用保険に入った場合は
前加入期間との通算ができるので
職場に被保険者証を提出
221FROM名無しさan:2005/10/12(水) 11:41:32
今から今年いっぱいまで短期バイトをしたら
今年バイトしてたとこから源泉徴収票をもらって
短期バイトの会社に出さなくちゃいけないのですか?
222FROM名無しさan:2005/10/12(水) 12:00:10
なぜ短期バイトの会社に出す必要が?
2箇所から給与所得があれば、それぞれの源泉徴収票を
確定申告する際に税務署へ出す。

223FROM名無しさan:2005/10/12(水) 12:03:44
あ、やっぱり自分で確定申告するから
出さなくて大丈夫なんですね?
ありがとうございます!!
224FROM名無しさan:2005/10/12(水) 12:41:10
学生で、親の扶養に入っています。

今年に入ってからは
@毎月してるバイト(レギュラーバイト)→所得税引かれてる
Aデパートでの短期バイト(約2ヶ月)→所得税引かれてた
Bスーパー(1月〜3月)→所得税引かれず
C激短バイト(1日〜5日)…3,4社→いずれも所得税引かれず

という具合に計7社ほどのバイトをしました。
中には給料明細をもらわなかった会社もあったのですが
そういう場合でも、103万や130万という計算に
含めなければならないのでしょうか?
恥ずかしい話、激短バイトにおいては会社名すら忘れてしまった
所もあるのですが…。
確定申告をする際は激短の分は除外しても、税務所にはバレないとか??
225FROM名無しさan:2005/10/12(水) 16:11:08
テンプレの訂正した方がいいんじゃないか?
>>220の下段の
>離職後2年以内に雇用保険に入った場合

正しくは離職後1年以内じゃね?
鹿児島のハロワの中のページだけど 参考 ttp://www11.synapse.ne.jp/hellowork/koyouhoken-j/zyukyu02.html
一番下のA11ね。
新スレまでに忘れられそうだけどw
226FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:01:20
じゃあ今のバィト先で前の職から一年経ってないんでまた雇用保険に入れてもらえば大丈夫ですか?
227FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:02:20
雇用保険て、最後の給料と同じ程度の額が支給されると聞いたのだけども、
自分のバイト先は15日が〆日で、自分は月末まで働いたから、
最後の給料は今まで貰ってた額に比べて半分しか無いことになる。
そういうのって融通利くのかな…
228FROM名無しさan:2005/10/13(木) 11:22:08
>>227
>1のテンプレくらい嫁や、チンカス
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を
180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50〜80%となっており、
賃金の低い方ほど高い率となっています。
基本手当日額は年齢区分ごとにその上限額が定められており、現在は次のとおりとなっています。

(平成17年8月1日現在)
30歳未満 6,370円
30歳以上45歳未満 7,075円
229sage:2005/10/13(木) 15:31:07
お恥ずかしながら24で「浪人生」ということで親の扶養に入っている者です。
区役所に電話しても「会社により違うため教えられない」といわれ未解決なため質問させて下さい。
年始に短期バイトで5万位稼いでしまい親の申告額と違うということで
親の勤め先から怪しがられ、源泉徴収を求められることはあるのですか?
会社により違うとは思いますが、あるとすればだいたい何時ごろになるのでしょうか
よろしくお願いします。
230FROM名無しさan:2005/10/13(木) 15:51:21
>>227
そもそも会社が雇用保険に加入していた?
給与明細見て雇用保険の欄を確認汁。
231FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:04:29
親の申告って
扶養控除等申告書に書いた扶養家族の収入見積額の事ですか?
あれはあくまで見込みなので合ってなくても構いません
扶養から外れる所得38万以上稼がなければ問題ありませんし
年収5万では非課税なので
やる事は何も無いのです

勤め先は家族の収入など知る手立ても興味もないので
申告書通りに処理するだけです

232sage:2005/10/13(木) 16:30:44
回答ありがとうございます!
24という年齢のため、本当は働いているのに嘘の申告をしているのでは
との疑いを受けるのではないかと思い質問させていただいた次第です。
233FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:31:22
今からバイトしたら
今年別のバイトの収入があれば
源泉徴収票をだして下さいって言われますか?
234FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:59:30
>>233
意味わからん。
ちなみにバイトの源泉徴収票って年明け1月以降じゃないと作成されないよ。

235FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:06:26
>>234
なんだそりゃ
おれは6月末で辞めて7月頭に源泉徴収票が送られてきたぞ
236FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:11:00
2月から行ってる会社に短期アルバイトだから源泉徴収は出ないって言われたんだけど
出さなくて良いって本当?
出なくても確定申告できますか?
237FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:21:10
>>236
>>4

せっかく最低限のことがまとまってるんだから
せめてそこくらいは読んでみようね
238FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:25:58
>>237
ごめん、ありがとう。

この支払調書って給与証明とは別物?
これしか出せないって言われたんだけど。
239FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:29:25
別もの。
給与明細では確定申告ができない。
どうしても出せないというなら労働基準監督署へGo!
240FROM名無しさan:2005/10/14(金) 01:37:31
>>239
ありがとう。
明日出してもらえるように言ってみます。
241FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:06:24
87時間以上112時間以下の人は短時間雇用保険に強制加入という事で半年払ってきたが今月いっぱいで辞める事に
でも今日もらった書類には12カ月払ってないとダメって書いてあってガッカリ
しかも先月と今月は勤務時間75時間だったんだけどそれでもやっぱり給与から引かれるのが当たり前ですか?
242FROM名無しさan:2005/10/14(金) 02:13:00
243FROM名無しさan:2005/10/14(金) 05:09:24
>>241
短時間に入ると一般の6ヶ月ではなく12ヶ月だから不利だ罠
保険料率は同じなのにね
働いた日数が少なくても1ヶ月にカウントされる点は有利だが・・・

75時間でも保険料は引かれる
条件によっては加入期間は次へ持ち越せるから
全く無駄ではないよ
244FROM名無しさan:2005/10/14(金) 11:59:06
今年の始めくらいにちょっとだけ収入があります。
その後無職で今月からバイトを始めたら
今年分の確定申告は自分でやるのでしょうか?
245FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:09:28
今年はずっと無職で今月からバイトしました。計算上の収入が87000円くらいなんですが、
所得税はかかりますか?あと、もしも所得税とられるなら、いくらからですか?
246FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:39:31
>>244
今月からバイトを始めるか始めないかに関わらず
確定申告する
どうせ非課税だろうし、源泉徴収された所得税が戻って来るから
確定申告するほうが得だと思うよ

>>245
テンプレ嫁
247FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:48:00
私は大学生で仮に月11万くらい稼いだら税金は毎月いくらくらいかかりますか?
テンプレ読んでも、ちょっとわからなかったので優しい方教えて下さい
248245:2005/10/14(金) 12:53:35
>>246
年間103万以上稼いでなければとられないってことは、わかりました。
でも以前働いた会社では初任給から所得税10500円引かれていたので…
よくわかりません。前はなぜ103万も稼いでない時点で引かれたんでしょうか?
249FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:58:31
>>247
税額は年収で決まるのだよ
毎月規定額が天引きされるけど
年末調整で精算する

天引き額はここでわかる
ttp://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/3052/01.htm
250FROM名無しさan:2005/10/14(金) 13:09:02
>>246
244です。
回答ありがとうございました!
251FROM名無しさan:2005/10/14(金) 13:12:40
>>248
なぜかと言えば所得税は月収を税額表に当てはめて引くから
>249を見ましょう
たぶん扶養控除申告書を出してないので乙欄適用だと思われる
252245:2005/10/14(金) 13:47:39
>>251
わかりました。では自分の場合は今年中に103万は稼げないので、
引かれた分は全額戻ってきますか?
それにあたり、なにか手続きはありますか?
253FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:12:12
戻って来る。
確定申告。
254FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:17:30
>>253
レスありがとうございます。
確定申告ってなんだか面倒そうですね…orz
会社が勝手にしてくれるものだと思ってました。
255FROM名無しさan:2005/10/14(金) 22:19:19
他に収入が無くて年明けまでずっと今の職場にいるつもりなら
職場がやってくれる(=年末調整)
そうでないなら自分でやる
256FROM名無しさan:2005/10/15(土) 04:33:59
>>242>>243
遅くなりましたがレスどうもです
雇用保険が2種類あるとは知りませんでした…
最初から1年勤める気はなかったので次に持ち越せたらいいですがなんか結局損したなぁという感じです
どうもありがとうございました
257FROM名無しさan:2005/10/15(土) 17:55:39
保険は貰うことを前提として払うものではないので
損したとかしないとかいう考え方はありえない
258FROM名無しさan:2005/10/15(土) 21:22:09
2003(平成15)年12月末まで働いていて雇用保険も払っていました
それから今現在まで無職です

雇用保険の受給資格って喪失してますよね?
259FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:46:43
ちょっと質問です。
厚生年金は会社と折半なんですよね?
実は今派遣社員なんですが、明細を見ると全額自己負担です。
派遣会社はこういうものなんでしょうか?
260FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:51:28
>>259
どうして全額自己負担だと思ったの?
261FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:11:21
>>260
明細の控除合計と差引支給額からです。
262FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:14:21
なんでその2つから、全額負担してると思うんだよ
用語の理解に関して勘違いしてない?
263FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:24:19
>>258
まだ喪失はしてないが、離職理由が自己都合だったらもう何も貰えない。

>>261
標準報酬月額表をググれ。話はそれからだ。
もしその派遣会社が「はけん健保組合」だったら、パンフレットをよーく読んでみろ。
その上で納得が行かなかったら、該当する板で質問汁。
264259:2005/10/16(日) 00:41:16
どうやら誤解していたようでした。
くだらない質問に付き合わせてしまい、申し訳ないです。
265FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:38:52
学生なんですが、保険の扶養についてお聞きしたいです。
見込み130万というのがよくわからなくて、とりあえず、今年130万いかない予定なんですが
今年は4ヶ月ほどいない時期がありまして、この収入です。
いなかったのは、1,2月と7,8月でそのほかの月は20万程度稼いでいます。
で、11月今のバイトを休ませてもらって130万を超えないようにしようと思うんですが、
これだと、見込みは130万超えることになりますか?
あと、もし、11月にほかのバイトをしたとしたら、その収入も見込みの中に含まれますか?
副収入は大きな額ではなければ所得税の中に含まれないと聞いたので、保険の扶養もそうなのかなと
266FROM名無しさan:2005/10/16(日) 07:38:56
>>265

つ 電卓
267FROM名無しさan:2005/10/16(日) 10:33:29
>>265
収入全て含める控除も無い
極端な話宝くじの当選金も入る
まあ組合は確認しようが無いけどね

扶養は見込みの時点で外れる
判断基準は月収が130÷12超えるか否かだから20万は原則ダメだが
しかし実際には130万超えてないのだからまあおkになるだろう
学生なら扶養が普通なので自己申告でまず通るし
あとから所得証明求められても130万以内だからね
268265:2005/10/16(日) 11:37:14
ありがとうございます
ということは、10月までの今のバイトが125万ぐらいだとして、
11月は今のバイト休ませてもらっても、ほかのバイトで15万ぐらい稼いでしまったら
140万となるのから、保険の扶養は外れてしまうことになるんですよね?
269FROM名無しさan:2005/10/16(日) 15:36:50
バイトを掛け持ちしてる場合って
掛け持ちしてますってバイト先に伝えなきゃいけないの??
270FROM名無しさan:2005/10/16(日) 15:57:32
>>269
職場による
保険や税金の問題ではなく、
単に職場がバイトの掛け持ちを嫌う場合が少なくないため。

掛け持ちを隠しておくと自動的に年末調整されるから
そうすると脱税になる。
必ず源泉徴収票を受け取り自分で確定申告すること。
271FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:34:10
月13万だと雇用厚生健康労災いくらひかれますか?
272FROM名無しさan:2005/10/16(日) 16:45:06
テンプレ嫁
あと
>労災
ってwwwww
273FROM名無しさan:2005/10/16(日) 17:45:23
>>270
では、自分で確定申告しますのでって言えば
おKですか?
源泉徴収票っていつ頃受け取れるものでしょうか?
274FROM名無しさan:2005/10/16(日) 17:57:03
年明け
275FROM名無しさan:2005/10/16(日) 17:59:43
↑自分で確定申告するっていっても
会社に「なんで?」とか「うちでやるから」
って言われないもの?
276FROM名無しさan:2005/10/16(日) 18:09:49
テンプレ嫁
277FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:05:52
現在親の扶養に入っていて(学生ではない)、今年のバイト給料は100万以内に収めたのですが、
そのアルバイトの給与が振り込まれている銀行口座にネットオークションでの収入4万弱が
振り込まれています。扶養に入ってない人の場合は、年20万まではネットオークションでの収入は
非課税とあったのですが、それは扶養に入っている自分でも同じ扱いなのでしょうか?
他に収入のない主婦や学生ならば38万以下であれば確定申告不要とあったのですが、自分は
先に述べた通りバイトの収入があります。所得が100万以内であれば、住民税もなしで済むと
思うのですが、自分の場合は103万を超えた事になるのでしょうか?
278FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:22:20
>>2

>●社保(社会保険)について
>社保とは、以下を総合して指す用語。
> 厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険(介護保険は40歳以上)

って常識なんか?
労災含むもんだとずーっと思てたわ
279FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:23:29
あっ、天引きのことちゃうで
280FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:23:59
社保の内訳が常識かどうかは知らんが、
労災を従業員が払うと思い込んでる馬鹿は初めて見た。
281FROM名無しさan:2005/10/17(月) 04:54:04
質問です。。
よろしくお願いします

・21歳 女 チャットレディ 一人暮らし
・親の扶養に入っている
・一日の労働時間は3時間、週に仕事する日数は6日、月に仕事する日数は25日、月収は15万、年収は180万程度
・一つの会社で労働中
・以前の職場で社保加入歴無し
・社保 or 国保 or 保険料 どれも払ってないと思う。。

去年の四月から地元から違う土地に引っ越して一人暮らしをしてるんですが
親には社保の無いアルバイトをしてると嘘をつきながら自宅でチャットレディをして生活を
しています。。今は親の扶養に入ったまま親にも社保のある場所で働いたら?などといわれています
チャットレディも掛け持ちしながら外でもバイトをしようと思うのですが
職場には一年以上チャットで生活してる事はばれる可能性はあるんですか?
履歴書に書かなければばれないのでしょうか
親の扶養に入ったままの事も問題でしょうか??ずっと働いて無いという事がバレるのは嫌なので・・・
職場に入る時に提示する物って住民票くらいなんですかね??

282FROM名無しさan:2005/10/17(月) 05:43:35
>・親の扶養に入っている
>・社保 or 国保 or 保険料 どれも払ってないと思う。。

どういうこと?

>親の扶養に入ったまま親にも社保のある場所で働いたら?

これも意味不明。
扶養ってなんのこと言ってるの?
283281:2005/10/17(月) 10:09:11
ごめんなさい知識不足で・・・・・
親には「社保のある場所で働いたら?」といわれてるという事です
今は社保の無い場所でアルバイトをしていると嘘を付き親の扶養に入ったまま
チャットで生活してる状態です
社保 or 国保 or 保険料 これはよく分かりません・・
自分で収めた記憶も無いし。。
284FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:36:25
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    チャットレディ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
285FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:39:11
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  1日3時間で月収15万
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
286FROM名無しさan:2005/10/17(月) 11:43:55
>>281
ゆうメイトでもやれば?
勤務時間によっては社保完備だし、採用の時に過去の職歴とか
いちいち詮索されずに誰でも採用するから。
http://www.japanpost.jp/part-time/
287FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:19:11
>>281
要点がまとまって無さ杉。
分からないことを思いつくままに書いて行けば
知識ある人が全部回答してくれるだろう的な態度がムカツク。
質問の半分くらいはこのスレと無関係だし。
そんなんだからチャットレディは能無しの仕事とか言われるんだよ。

上でレスしてる人の言う通り、「扶養」の意味が分かってないんじゃない?
テンプレくらい読んでから質問しなよ。
テンプレを踏まえての質問なのか、読んでない状態での質問なのか、それすら分からん。
だいたい、チャットレディって雇用形態は何なの?
正社員?バイト?契約?委託?請負?
あと保険証持ってる?年収180万で社保の扶養入ってたらとんでもないことだよ。
お父さんの首が飛ばなきゃいいね。
288FROM名無しさan:2005/10/17(月) 23:09:20
まあまあそこまで言わんでも
あんまし自宅で楽な仕事ばかりしていると
普通の仕事をする気がなくなりやすいだろうから
気をつけたほうがいいけどね
履歴書は職歴なしになるけど自宅でやれるバイトしてたとか適当に言えばいい
バイトの採用に経歴証明なんか要求されない
でも社員やってたことにするのはばれやすいから止めるべき

はっきり言ってバイトの応募にはスキルの高い人は来ない
職歴なしは印象良くないが特別不利ではない
どっちかと言うと面接時の態度の方が重要

180万稼いでいるのだから親の扶養に入ってはだめ
保険は自分で加入して保険料払う
役所に行って加入手続きするのも面倒なので
バイト先の社保に入ってしまうのが一番楽だろうね
でも週30時間は働かないと入れてくれないし
バイトは入れずにごまかす会社もあるので要注意
289FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:15:50
無知age
290281:2005/10/18(火) 09:18:54
本当無知すぎました
すいませんでした
今後はきちんとスレ読み返して知識つけてから質問しますね
>>288
さん語丁寧にありがとうございます
聞きたい事ほぼ回答して下さって凄く分かりやすいです
確かに自宅の仕事が楽で1年以上引きこもり生活で外に出る気になれなか
ったんですがこのままでは駄目だと思い保険の事なんかも心配になってたところでした
新しいバイト始めるにも今までの事が心配だったんですが
>288のおかげで解消されました。本当にありがとうございました。
なんだかスレ違いみたいですいませんでした。。
291FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:31:41
質問です。今、旦那は国保です。私が社保に入り働くことになった場合、子供二人は社保に入れれば 国保代安くなりますよね? どういう風にしたらいいのでしょうか?
292FROM名無しさan:2005/10/18(火) 21:34:34
他スレから誘導されてきました。

源泉徴収票なのですが、
私は直前にやめたバイト先とちょっと人間関係でトラブルがあって
請求されたら貰いにいくのが難しいです。
そのバイトを辞めたのが去年の11月なので、必要なければ助かるのですが…
年末調整などの手続きをきちんとやっていそうな会社なのですが
やっぱり去年働いていた先のものでも、請求されるものなのでしょうか?
ちなみに今働いているバイトは今年の9月から働いてます。

長々と失礼しました、回答をどうかよろしくお願いします。
293FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:19:19
>>292
去年の分は関係なし
294FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:21:48
>>291
職場に「子供ふたりを扶養したい」と言ってみると良いのでは。
ついでに旦那も扶養しちゃえば?
まあ旦那の収入が大きければ無理だけど…
その後は国保から子供二人分を除名(と呼ぶのか知らんが)しないと減額されない

>>292
請求されたらって、どこから請求される予定なの?
295292:2005/10/18(火) 22:42:28
>>293
関係なし、ということは請求されないということですよね

>>294
説明不足ですみません。
今現在働いているバイト先から年末調整の手続きの為、
去年働いていたバイトの源泉徴収票を提出するよう言われないか、ということです。
296FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:42:56
>292は源泉徴収票そのものを理解してないぽ

なんでもいいが、税金だけはちゃんと納めてくれよw
297FROM名無しさan:2005/10/18(火) 22:48:24
>>292
2つ以上のところに勤務していたら両社の源泉徴収票を持って自分で確定申告するんだよ。

それから、所得は1月〜12月末までで計算するから、去年辞めたところは関係ない。
298292:2005/10/18(火) 23:22:46
>>297
はい、分かりました。

レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
299FROM名無しさan:2005/10/19(水) 12:16:15
>>292
つうか前勤務先は11月で辞めたから
その年は年末調整してねえんじゃね
年中途で退職だと税金は精算ができたと思うが
バイトはそこまでやってくれんと思う
だから逆に税金払い過ぎてると思うよ
源泉徴収額は当月の給与を1年間もらったと仮定して計算するからね
300FROM名無しさan:2005/10/19(水) 12:51:55
>源泉徴収額は当月の給与を1年間もらったと仮定して計算するからね

ちょっと違うけどね
301FROM名無しさan:2005/10/19(水) 17:16:15
今年2月までバイトしてて今年9月から別のバイト
してるのですが前のバイト先と今のバイトから
源泉徴収票をもらって自分で確定申告すれば
問題なしですか?
302FROM名無しさan:2005/10/19(水) 21:05:25
yes
303FROM名無しさan:2005/10/19(水) 22:22:37
ありがと!
304FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:24:02
今までフリーターで今月から契約社員で、社会保険加入になりました。
会社からはバイトは禁止と言われたんだが、お金貯めたい為に内緒で続けて掛け持ちしてる
これっていつかバレるよね…?会社から前のバイト先(今も働いてる)の源泉徴収票を提出してって言われてるから。
ちなみに今までは年金を実家に帰った時に、何ヶ月分まとめて親に払っていた駄目人間です。
305FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:21:12
>>301のようなケースでも確定申告しないと問題ありますか?
今年1月で止め、被扶養者なので前の勤め先の源泉徴収税額は0円のはずなんですが。
306FROM名無しさan:2005/10/21(金) 07:05:29
普通は引かれた分を取り戻すために確定申告するんだろ
307FROM名無しさan:2005/10/21(金) 10:28:48
前のバイト先の源泉徴収票って
今のバイト先から必ず提出してって言われるの?
308FROM名無しさan:2005/10/21(金) 20:20:24
>>304
テンプレ嫁

>>305
ゼロ円とか関係無しに、とにかく確定申告はしなっせえ

>>307
言われない。今のバイト先が前のバイト先の源泉徴収票を受け取る意味が無い
309FROM名無しさan:2005/10/21(金) 20:56:32
>>307
社員なら別だがバイトは出せとは言われんだろな
出せばそれを基に年末調整してくれるんで
確定申告の必要が無くて楽だ
310FROM名無しさan:2005/10/22(土) 19:00:55
どなたか>>277の質問わかる方いらっしゃいませんか?
311FROM名無しさan:2005/10/22(土) 21:37:07
>>310
オークション収入は原価とか経費とか引くからはっきり言えんし
元々小額
税務署は調べようが無いし大丈夫だ
気にするな
312FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:56:00
>>310
そのオークションの収入で年収が103万超えたのならアウト。
(オークションの収入は雑所得にあたるので本当はもうちっとややこしいが)
確定申告をしなければならないし、地方税も払わなけりゃならない。
313FROM名無しさan:2005/10/24(月) 13:16:24
収入−経費=所得
314FROM名無しさan:2005/10/24(月) 23:31:37
単発のバイトをします。1日だけとか週末だけとかです。
その場合でも源泉徴収は基本的にされるものでしょうか?
315FROM名無しさan:2005/10/25(火) 00:18:11
職場による
316FROM名無しさan:2005/10/25(火) 00:55:49
>>315
どうもです
317FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:08:38
求人に[通しでしっかり働きたい人歓迎]と書いてあったのですが
待遇のとこには特に社保完とは書いてません。
これって保険には入れてもらえないのでしょうか?
318FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:30:39
自分で確定申告する場合
別に今の職場から前の職場の源泉徴収票の提出を求められないよね?
ちなみに前のとこは今年二月に辞めて今のとこは十月から勤めてます。
319FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:12:53
>>317
つ電話

会社による
320FROM名無しさan:2005/10/25(火) 13:21:37 BE:237356238-
>>318
そういわれたら「自分で(確定申告)やる」といえばいい。
321FROM名無しさan:2005/10/25(火) 13:49:04
>>320
どうも
322FROM名無しさan:2005/10/25(火) 14:47:17
私は現在無職暦7ヶ月で最近バイト受かったんですが、週5日、7〜8時間程度の
時給900円のバイトで社保は加入・未加入は自分で選べるそうなんです。
年金も無職だった7ヶ月間払ってないし、この先もその分を払うつもりはありません。
だったら社保で2万円を天引きされるより、社保なしのバイトを選び国保を月7千円ほど
払ったほうが得かなと思うんですがどうでしょうか?目先のお金しか見えてませんが
年金未加入期間が7ヶ月もあったら今月分からまた払いだしても無駄な気がするんですが
どうなんでしょうか?
323FROM名無しさan:2005/10/25(火) 16:25:28
>>322
厚生年金は払った分もらえるから無駄じゃないよ。
国民年金だって未納期間があっても、また払いだせば払った分から継続だよ。
あと国民年金は最終的に25年払えばもらえる。
324FROM名無しさan:2005/10/25(火) 17:05:09
親の扶養からはずれると親の健康保険からも

はずされるんですか?
325FROM名無しさan:2005/10/25(火) 17:10:50
>>324
扶養から外れるてってのは税金の話?
健保とは扶養の基準が違うから、必ずしも外れるとは限らないよ。
326FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:22:40
>この先もその分を払うつもりはありません。

こんなこと書くやつに答える必要ないよ。
327FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:59:56
今現在フリーターです。バイトは一つしかしていません。

今年1月から12月までの1年間の収入見込みは、130万をギリギリ超えません。
そのように調整してきました。
なので、税の扶養からは外れても、保険の扶養は外れないと思っていました。

しかし、父親が会社から渡された保険の扶養に関する書類に、
1月から10月までの収入を「約100万」と書いて提出したところ、
「このままだと、130万円を超えるから保険の扶養には入れない」と言われました。
そこで、私が働いているバイトの明細と、今後の収入見込みを(130万は超えないと)書いて見せたところ、
今度は「一ヶ月に11万以上稼いでる月がいくつかあるので、 年間総収入がが130万未満でも、
保険を親の扶養から抜けて、自分で健康保険を払わないといけない」と言われたそうです。

これは正しいのですか?
年間130万円超えてなくても、払わないといけないんですか?
328FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:22:36
社会保険に入れてもらう場合って
働き始めたらすぐに入れてもらえるの?
それともある程度勤続しないとダメ?
329FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:16:42
>>327
このスレのテンプレ読んだ?
社保の扶養に関しては
>年収の見込みが130万未満であること。
要するに、実際に130万を超えたかどうかではなく、
見込みで超えるかどうかが扶養の基準なの。
あとはお父さんの職場と話し合えば?

>>328
職場によるのかもしれんがうちの職場では入って1ヶ月もしないうちに保険証貰えた
330327:2005/10/26(水) 00:26:05
>>329
テンプレは読みました。見込みでは130万超えないんですけど。。。
バイト先の店長にも確認しましたし。
で、そのことを言ったら、
「見込みは130万超えなくても、一ヶ月に11万以上稼いでる月がいくつかあるので扶養から抜ける」
と言われたんです。
その言い分が正しいのかどうかが聞きたかったんですが。。。
331FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:31:09
何でこんなスレで尋ねてんの?嘘教える人が出てくるかもしれないのに。
それに「2chの保険スレでは扶養を抜けないと言ってました!」と主張したところで
なんの役に立つというのさ。

専門の機関に尋ねるべし。ごねるとお父さんが職場内での肩身狭くなっちゃうよ。
職場だって、保険料の半額を職場が払わなきゃならないんだから
扶養なんて少ない方が助かるんだよ。
332327:2005/10/26(水) 00:35:45
>>331
はい。おっしゃるとおりです。すみませんでした・・・
333FROM名無しさan:2005/10/26(水) 00:51:35
>>327
そもそも「見込み」ってのは自分で決めるもんじゃない。客観的に判断される。

あまり親に迷惑かけるな。
334FROM名無しさan:2005/10/26(水) 03:35:27
親(自営業)の扶養家族に入っている学生です。
いくつかのバイトをかけ持ちしていて年間合計103万を超えてしまいます。
(いずれも源泉徴収なし)


で、親が確定申告する時に自分を「所得なし」としても平気なのでしょうか?
335334:2005/10/26(水) 04:33:30
しかも事業所得が10万以上あります。
336FROM名無しさan:2005/10/26(水) 07:51:06
>>327
俺と怖ろしいほどに状況が同じで驚いた!今日朝から親父と喧嘩して今かなり落ち込んでます。自分が情けねぇ…頑張って就活します…
337FROM名無しさan:2005/10/26(水) 07:52:36
>>335
10万ドル?
338FROM名無しさan:2005/10/26(水) 09:04:59
質問です。
会社を退職することになったので保険の任意継続をしようと思ったら、
なんか今払ってる保険料の倍以上払えと言われたんですけど、これってつまり、
「今、会社がオマイのために払ってやってるぶんを、自分で払えコンチクショウ」

ってことなのですか?
339FROM名無しさan:2005/10/26(水) 11:24:18
質問です。

今月20日で3年間働いたバイトを辞め、今月末に給料を貰いにいくのですが
その時に源泉徴収票ももらえるんでしょうか?
事前に言っておかないともらえないのでしょうか?
まだ次の仕事は決まってないのですが、11月に決まった場合、
次の会社が年末調整してくれるのでしょうか?
それとも自分で確定申告しないといけないのでしょうか?
無知でお恥ずかしい限りですが、どうか教えてください。
340FROM名無しさan:2005/10/26(水) 12:06:54
国民年金の未納があると障害年金貰えないって本当ですか!?なんだか払う気無くなってきたよ。障害年金と遺族年金のために払ってるようなもんなのに。
341FROM名無しさan:2005/10/26(水) 12:18:13
はじめまして。
現在、夫の扶養になっています。パート先から週30時間働く場合、「扶養から外れ
社会保険に強制加入が義務付けられている」と言われ、夫が支給されている各種手当
もカットされるそうです。パートで140万位働くとして、私の収入は増えても
夫の税金が増え、かえって損をする?って事はありませんか?
342FROM名無しさan:2005/10/26(水) 12:53:10
>>341
>>1-10あたり
343FROM名無しさan:2005/10/26(水) 13:18:15
>>340
全て完璧に払わないと駄目ってわけじゃないよ。
344FROM名無しさan:2005/10/26(水) 15:30:43
アルバイト先から社会保険は入れないといわれたときの対処法は?
345FROM名無しさan:2005/10/26(水) 16:52:04
>>339
源泉徴収票は会社による。
大企業で何千人もバイトを雇ってるところは個別に源泉徴収票を出すのが手間だから
全員分の所得が確定した年明け以降に、希望者にだけ源泉徴収票を送付しているところが多い。
いつ、どんな風にもらえるか事前に電話で聞け。

それから他の会社の分もまとめて年調してくれる会社は無いと思われ。
346FROM名無しさan:2005/10/26(水) 17:25:07
>>345
ありがとうございました!
事前に連絡…、気が重い…
347FROM名無しさan:2005/10/26(水) 18:59:25
・現在の肩書き フリーター 21歳
・扶養には入ってません
・一日の労働時間 6時間 週に仕事する日数 5日 月収 10万くらい
・単一のバイト先で労働中
・以前の職場で社保加入歴 有り
・国保 減額してもらってます(6500円)

先月まで正社員で働いていました。
退職後、離職票を市役所に持って行き、
国保&国民年金を減額してもらい払っています。

肩書きは現在無職なのですが、こっそりバイトしてます。
あまりにも月収がキツイので、掛け持ちでもう一つバイトしようと
思っているのですが、このまま無職で通せるものなのでしょうか?
348FROM名無しさan:2005/10/26(水) 19:27:38
>>347
何を聞きたいのかイマイチ分からないけど、無職でもフリーターでも
プーでもなんでもOKだお☆
349FROM名無しさan:2005/10/26(水) 23:19:25
>>334
確定申告は親とは関係無しに藻前さん自身も行うんだよ。
源泉徴収票は職場に請求すればくれる。
もし源泉徴収されてた場合、確定申告しないと1円も戻ってこないよ。
つーか、親が自営業なら扶養も糞も無い希ガス。

>>344
国保に入る

>>347
バレた時どうなるか分からんから減額やめてもらえ。
訴訟起こされたらどうすんだよ。
脱税とかは知人のタレコミが一番ばれる原因というけどね。
350FROM名無しさan:2005/10/27(木) 00:18:49
質問なんですが、今フリーターしていまして、計算したら年間130万超えていました。
まだ親の扶養にはいっているのですが、いつ抜いたらいいのかタイミングがわかりません。
今すぐにでも抜いたほうがいいのでしょうか?
351347:2005/10/27(木) 00:58:31
>>349
バレるんですかね?タレコミ以外だと
会社の源泉徴収などでバレるんですかね?

初心者でスマソ
352FROM名無しさan:2005/10/27(木) 01:17:00
>>350
一刻も早く抜けた方が良いと思う。
本来なら「130万を超える見込み」の時点で抜けなきゃならんものだから。
親が社内でいじめられたら困るしね!
353FROM名無しさan:2005/10/27(木) 09:19:10
非課税の額
アルバイトは、1年間の収入の合計が103万円以下の場合は無税。
主婦のパート収入も103万円以下であれば無税ですが、夫の配偶者特別控除の対象額は141万円まで認められています。
また、学校の生徒などで、“勤労学生”の要件に該当する場合は、130万円まで認められています。
日雇い労働者の場合、日額9299円までは無税ですが、日雇いでも同じ会社から2カ月以上継続して支払われている場合は課税されます。
また、月給として8万7000円以上支払われる場合は課税の対象となります。
※源泉徴収とは、雇用者が給与支払いの際に所得税を徴収し、本人に代わって国に納税することです。

課税された場合
税金を引かれても、1年間の収入の合計が103万円以下の場合は、翌年2月に確定申告の手続きをすると税金は戻ります。
勤務先で源泉徴収票を発行してもらい、税務署で手続きをしてもらってください。
354FROM名無しさan:2005/10/27(木) 10:10:56
343
つい払うの忘れてたら4か月分時効消滅してしまって。老齢年金は25年で貰えるとして、障害年金は医者からの障害者認定以外に納付期間の条件とかあるんですか?
355FROM名無しさan:2005/10/27(木) 10:56:59
>>354
納付すべき期間のうち、3分の2以上納付していること(免除の期間も含めていい)。
or
直近1年間に滞納がないこと。
356FROM名無しさan:2005/10/27(木) 19:56:05
11月で辞めれば源泉必要ない?
357FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:45:31
358FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:09:38
>>357
さらに詳しく
359FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:47:39
>>358
一冊の本が出来ちゃうぞ。
どのへんを詳しく知りたいんだ?
360FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:39:04
要するにテンプレ読んでないんだろ
361FROM名無しさan:2005/10/28(金) 08:15:04
すいません今パートで入って初日に年金手帳渡したんだが週4くらいしか出ないし保険引かれたらきついからバイトにしたいんだができるのかな?変に思われる??
362FROM名無しさan:2005/10/28(金) 08:35:33
>>361
なぜここで聞く?会社に聞け。
363FROM名無しさan:2005/10/28(金) 15:30:25
ところで実際に
「前のバイトの源泉徴収票を出して」
って言われた人いるの??
普通は自分で確定申告でないの?
364FROM名無しさan:2005/10/28(金) 15:56:48
夫の扶養になっているパート主婦です。
先日健康保険の扶養調査があり、年収130万円で出したところ
社会保険事務所から夫の会社を通じて所得証明の提出を求められました。
昨年度の総収入は150万円程度ありましたが(たまたまです)、交通費は非課税の為、
源泉徴収票では会社からの「支払金額」欄は128万円です。
社会保険は総収入で判断すると思っておりますが、実際に所得証明を提出する際は
課税対象所得のみが記載されるので、そのあたり扶養判断はどうなるのでしょうか。
そのあたり、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
今後毎年扶養調査は行われますが、私は交通費込みの収入を申告すべきなのでしょうか。


365FROM名無しさan:2005/10/28(金) 21:33:10
366FROM名無しさan:2005/10/28(金) 22:52:55
>>363
今まで短期・長期含めて10くらいの職場でバイトしたけど
源泉徴収票の提出を求められた職場なんて1つも無かったよ。
このスレで「そういうケースもある」と以前出たのを読んで初めて知った感じ。
367FROM名無しさan:2005/10/29(土) 08:39:19
バイトの分まで年末調整は面倒なところが多いのかな?
368FROM名無しさan:2005/10/29(土) 08:50:04
普通の企業はバイトなんて文房具みたいな消耗品くらいにしか思ってないよ。

自分で確定申告くらいしろよ。
369364です。:2005/10/29(土) 10:02:14
365さん、ありがとうございます。
所得税の扶養に関しては、交通費は含めないと思いますが、
健康保険で言う「年収」に交通費は含むのでしょうか。
通常、被保険者の算定基準になる標準報酬は、交通費も含めた金額で行いますよね。
だとしたら、被扶養者も交通費を含めた金額で判断されるのかと思ったのですが。
130万円を微妙に行ったり来たりしているので、気になって……
しつこいようですが、そのあたりよろしくお願いします。
370FROM名無しさan:2005/10/29(土) 13:00:56
ここの2番目
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-&p=%B7%F2%B9%AF%CA%DD%B8%B1+%C9%DE%CD%DC+130+%B8%F2%C4%CC%C8%F1


A62
健康保険及び国民年金の扶養認定基準の130万円は、所得ではなく総収入でみます。
従って、お給料で考えるなら、家族手当や残業手当はもとより税法上は非課税になる交通費等を含んだ総支給で考えます。
371364です。:2005/10/29(土) 13:56:11
370さん、ありがとうございます。やはり、総支給額ですか。
社保事には、16年の源泉徴収票を出したのですが、
これには交通費等の非課税部分は記入されませんので、
社保事としては「総収入」は把握できませんね。
所得証明の提出って言っても、なんだか片手落ちですね。
ご回答参考になりました。お世話様でした!
372FROM名無しさan:2005/10/29(土) 14:10:40
>>369
マジレスするよ。
被扶養者の認定基準というものには「保険者の裁量」が大きく関わってきます。
その為、保険者ごとに取扱が違うのです。
一般に健康保険法における被扶養者の「収入」は総支給額とされています。
それとあなたが被扶養配偶者認定されている保険者の取扱が違う事は別に珍しくもなんともありません。
税法の所得で130万円を見る保険者も居れば、健保法の考え方に則って総支給額で収入を見る保険者もいます。
基本的に政府管掌健保の認定基準は甘いです。課税証明書でも通用するのでしょう。

申告に関しては被扶養配偶者認定している保険者に問い合わせなさい。
373372:2005/10/29(土) 14:13:00
うわ、解決してたのか。マジレスカコワルイ…orz
374FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:27:02
>>2のテンプレに

>給料の他、交通費や各種手当てなど、会社がくれる金すべて

って書いてあるのに
何で同じ質問繰り返してんだろね、この質問者。
375FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:53:53
社保の扶養って130万見込みで抜けますよね。
うちの職場は社保完備らしいですが、
自分はまだ未成年です。
社保の内訳に厚生年金があるみたいですが、
社保に加入すると未成年でも年金を支払わなければならなくなるんでしょうか。
それとも20歳になるまでは、社保の扶養を抜けたら社保ではなく国保に入るんですか?
376FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:55:04
少子化が叫ばれる中、ニートが増えているそうです。
ニートは仕事しない(生産活動に寄与しない)のだから、ニートの増加は
日本経済に打撃を与えるはず。しかし、そうはなっていない。
ひとりっ子が二代続いた場合
◆ひとりっ子同士が結婚すれば、「夫の親」「夫の祖父A」「夫の祖父B」
「妻の親」「妻の祖父C」「妻の祖父D」の6家計から相続する可能性がある。
◆預貯金・不動産あわせて1家計あたり5000万円あるとすれば、最大3億円相当
を相続することがあり得る。
◆3億円あれば別に働く必要はない。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128789255/
377FROM名無しさan:2005/10/29(土) 17:38:18
>>375
未成年でも社保なら年金払うよ。
378FROM名無しさan:2005/10/29(土) 18:46:54
国民健康保険の加入してその日のうちに保険使いたい場合何とかなりませんかね?
379FROM名無しさan:2005/10/29(土) 18:48:11
全額支払っておいて、後で保険まかない分を返金してもらうシステムがあったと思う
380FROM名無しさan:2005/10/29(土) 18:57:11
>>379
ありがとう。
381FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:02:11
質問です。保険は社保で親の扶養です。しかし、実際は友人宅に居候で、住民票も移動していません。その友人宅の住所を履歴書に書いて始めたバイトに二年通いましたが所得税を引かれた事がありません。これって問題ですか?
382FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:09:13
所得税は、年収が絶対103万を超えない職場だと
最初から引かれない場合がある。
年収がいくらかにもよるけど、引かれたことが無いこと自体は別に問題じゃないよ。
383FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:29:17
>>382
有難うございます。実は収入は103万を超えていたのです。私は現在も扶養のまま実家ではない場所に住んでいるのですが、次のバイトを受ける際、社保完備の会社を受けようと思っています。住所は実家を書いておいた方が良いですよね?ズレた質問かもしれませんがスミマセン。
384FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:44:15
今の藻前は脱税状態にある。
確定申告するべし。
住所は住民票がある場所の方が良いと思う。
履歴書と住民票とで住所が違うと不審に思われて落とされることもある。
385FROM名無しさan:2005/10/30(日) 05:50:46
有難うございました!申告します!
386FROM名無しさan:2005/10/30(日) 08:37:43
質問です
年収103万円超えるから、来月はあまり出れないと店長に言った後
11月のシフトが出たのですが、そのシフトで入るとどう考えても103万超えちゃうんです。
で店長に抗議したわけですが、「人がいないから出てくれ、調整するから大丈夫、そのかわり人には絶対言うな」
と言われました。
でもスケジュール通り出ると絶対103万円超えるんです。
調整するとか言ってたけど、そんなこと本当にできるんですか?というか違法ですよね?
バレると店長だけでなく自分もヤバい立場になると思うんですが・・・。
来月は辞めてでも出ないべきでしょうか?
387FROM名無しさan:2005/10/30(日) 09:12:08
>>386
ヒント:社会保険料控除。 年金保険料どうしてる?
388386:2005/10/30(日) 09:30:22
>>387
年金は払ってないです・・・。
389FROM名無しさan:2005/10/30(日) 09:33:42
>>388
つまり年金も税金も一銭たりとも払いたくないわけだ。
お前みたいなのは社会のお荷物、居ないほうがマシだから
好き勝手に生きてくれ。
390386:2005/10/30(日) 09:34:12
あれ?年金保険料て国民年金のことじゃないですよね?
よくわらかんのですが親の扶養に入ってます
391FROM名無しさan:2005/10/30(日) 11:44:05
区民税健康保険国民年金全部払ってないけど今のところ問題ないみたいだ。
392FROM名無しさan:2005/10/30(日) 12:45:47
今月入籍したのですが、フリーターで親の扶養に入ってた私は、旦那から「確定申告くらい何でしなかった!」とグチグチ言われてます。何か30万くらいはらわなきゃいけないみたい…スイマセン
393FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:08:51
国民健康保険証は申請してからどのくらいで手元に届くんですか?
394FROM名無しさan:2005/10/30(日) 13:33:51
>>386
ヤバイかどうかはやり方によるわな
たぶん出勤扱いにしないで
経費かなんかで浮かした金を現物支給じゃねえの
あるいは来年支給分に付け替えとか
店長に権限があるならうまくやれるんちゃうか
395FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:17:33
>>386
うちの弟が130万を超えてしまうと職場に言って、
同じように「調整するから大丈夫」と言われたよ。
そして実際にやったことは、11月分は129万まで支払うことにして、
残額は全部12月分の給料として1月に支払った。
多分給料の〆日を弟だけずらしたんだと思う。
支払われる人(=弟)と合意の上でずらしたことになるから適法。

>>390
何歳?20歳以上なら年金は支払う義務があるよ。
あとサラリーマンの奥さんじゃないならやっぱり支払う義務があるよ。
親の扶養ってちょっと待てよw

>>392
何を払わされたんだろうね。確定申告ってことは去年色々と職場変えたん?

>>393
自分は職場にバイトとして入って1ヶ月も掛からなかったが、
上のレスにもあるように、保険証が届かなくても保険を使える制度がある。
39610/30:2005/10/30(日) 15:31:34
20代社保や扶養無し無職です。
一・ニヶ月前にパートを出勤拒否し続けたあげくクビにされてお互い連絡を取りあわずに放置してしまいました。ですから源泉徴収票がありません。勤務期間所得税を徴収されてた時期が2・3ヶ月ありました。総額は3000円。来年、徴収票無しに自己で申告出来ますか?
397FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:44:22
つテンプレ
39810/30:2005/10/30(日) 15:57:19
すみません。源泉徴収票無しだと、どうなるんですか?
399FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:33:21
確定申告できない
400FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:48:28
確定申告出来ないんですか…その場合はどうしたらいいんでしょうか
401FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:49:17
ネイサンズ店員ヲタ罵倒事件 まとめサイト
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/


笠間ゆ○り  ---きんもーっ☆--- VIPより
http://viploader.net/src/viploader1129.png
http://www.uploda.org/file/uporg176517.jpg

問題のブログ(ミラー)
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/1.html
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/2.html

ホットドック屋のHP
http://nathans.co.jp/

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000032-zdn_n-sci
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

ITdediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

MNSニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050824k0000m040117000c.html
ブログ:オタク「きもい」の表現で企業謝罪

402FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:59:43
>>400
職場に連絡して源泉徴収票を発行してもらう
403FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:05:45
すみません…無断欠勤の挙げ句処分されたので連絡を取りようも、連絡出来ません。7ヶ月程度の勤務期間の毎月の給与明細では申告できないのでしょうか…
404FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:45:50
給与明細じゃだめだっつの

自業自得じゃん、これ以上はこのスレにいたって意味無い
税務署と相談しな
405FROM名無しさan:2005/10/30(日) 18:41:43
自業自得ですすみませんでした…どうしたらいいんでしょうか……
406FROM名無しさan:2005/10/30(日) 19:40:38
どうしたら、って…お前さん。
>>404が答えてくれるじゃないか。

税 務 署 と 相 談 し な って。
407FROM名無しさan:2005/10/30(日) 19:53:56
怖いひとと一緒に(以下略)
408FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:07:36
>>386
うちも>>395と同じで、超えた分を来年度の給料として
支払われることになったよ。
保険料や治療費の控除があるからいい、と思っていたんだが、
勤労学生控除は130万を超えたらアウトだったんだよな・・・。
409FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:09:46
>>403
無断欠勤だろうと処分だろうと給料を1円でももらっている以上は
会社は源泉徴収表を出す義務があるはずなんだけど?
410FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:58:37
473 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:12:28 ID:C5KG6Wu9O
>>469,>>471
ココゎ嬢の給料のスレ。ァナタが消ぇて下さぃ。時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから。

474 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:31:02 ID:k8sFnoH/O
禿同
安月給どっか逝け

時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから?安月給どっか逝け?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1091611696/
人に媚売ることしか出来ない売女さんが何か言ってますよ
お前等挨拶に行ってあげてください^^
411FROM名無しさan:2005/10/31(月) 00:00:36
>>409
「源泉徴収票」という用紙に印字して完成させる義務は
当然職場側にはある。
けれどそれを郵送なりなんなりで元従業員に渡す義務はない。
必要なら取りに来いで済むからね。
結局、取りにいけない(郵送するよう頼めない)状況を作り上げた自分が悪い。
412FROM名無しさan:2005/10/31(月) 11:44:06
>>411
返信用封筒を同封して手紙で依頼するくらいの知恵も無いのか?
お前、本当に馬鹿だなぁ〜、親の顔が見たいよ。
413FROM名無しさan:2005/10/31(月) 22:24:55
手紙を出す行為は職場に行く行為と同じだろうが。馬鹿?
414FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:47:51
現在、国保加入してますが、3ヶ月程滞納してます。
今日決まったバイト先で社保に入れてもらえそうなんですが、
その場合、国保の滞納分はどうなるんでしょうか?
チャラになるの?
415FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:19:17
社保に入れば滞納なんてチャラだよ。
気にスンナ!
416FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:34:47
>>415
そうなんだ!有難う!

ところで、国保未納のまま脱退ってどうすればいいんだろう…
417FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:42:34
役場に行け
418FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:55:48
それは何となくわかるんだけど、
その時、未納分払えとか言われないのかな?
419FROM名無しさan:2005/11/01(火) 02:03:27
>>416
とりあえず黙っていれば何にも言われなかった。
払いたければ役場に行くなりして払えばよい。
420FROM名無しさan:2005/11/01(火) 02:41:51
>>419
払いたくない。
未納放置して来てた督促状は来なくなるの?…国保はどうやって社保加入の情報を得てるんだ
421FROM名無しさan:2005/11/01(火) 07:14:00
ヒント:市役所、社会保険事務所
422FROM名無しさan:2005/11/01(火) 07:31:05
>>413
大馬鹿?
423FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:12:52
去年から今年にかけて失業保険をもらってたんですが
今の職場で雇用保険に入った場合
いつ失業保険をもらってたって
今の職場にわかるのでしょうか??
424FROM名無しさan:2005/11/01(火) 20:45:13
>>420
君の知らないところで情報は行き来しているのだよ。
とにかく社保に入れば国保の未納を踏み倒せるのは本当だから
社保に入れる職場に採用してもらおう。

>>423
知られちゃ困るの?
どうでもいい情報だと思うんだけど。
425FROM名無しさan:2005/11/01(火) 21:27:15
住民税って逃げ切れる?
426FROM名無しさan:2005/11/01(火) 23:56:19
無理
427FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:15:12
>>425
犯罪だお☆
428FROM名無しさan:2005/11/02(水) 02:26:16
国民年金を数年無視してて、1年やってるバイト先で8月から厚生年金に加入しました。
もともと加入条件を満たしていたのにバイト先からスルーされていたので指摘したら
1年前からさかのぼって加入もらえました。
そこで疑問なのですが
1年前から厚生年金に入っていたことになり、未納期間はそのぶん減るのでしょうか
それとも国民年金と厚生年金ダブルで払うことになるのでしょうか…
質問がわかりにくくてすみません
429FROM名無しさan:2005/11/02(水) 02:33:06
未納期間て「払ってない期間」のことだよ。
一年前から社保加入しつつ一年分まるまる未納じゃんw
430FROM名無しさan:2005/11/02(水) 04:03:14
遺族年金を貰える資格は旦那がどれくらいの期間納めてることが必要なんですか?また旦那が死ぬ前に滞納があっても貰えるんですか?
431FROM名無しさan:2005/11/02(水) 11:18:59
ぐぐれ!
絶対載ってるってそんな内容は!

ここで相談するのはもっと個別的な問題だろうよ
432FROM名無しさan:2005/11/02(水) 14:39:42
先ほど、
社保に入れば国保の未納ぶんは踏み倒せる。
と書いてありましたが、踏み倒した後にもう一度国保に加入するときがあったら
そのぶん請求されたりしませんか?
433FROM名無しさan:2005/11/02(水) 14:45:20
うちは後から請求きたよ
そのままシカトしてたら、取り立て人みたいなのが来て
分割でもいいから払ってくれってさ
じゃなきゃ、差し押さえしちゃいますよってさ
434FROM名無しさan:2005/11/02(水) 18:18:59
よっぽど堅い会社以外で源泉徴収票の提出なんて
求められませんよね?
435FROM名無しさan:2005/11/02(水) 18:21:38
履歴書に書いてる、会社名に嘘偽りはないのですが
多少期間を延ばして書いたりしてるんですが、雇用保険・社会保険などの完備している
アルバイトにつくことになり、会社に手続きをしてもらうとなると
過去の期間の偽りってわかってしまうものなんでしょうか。
436FROM名無しさan:2005/11/02(水) 18:29:41
雇用保険被保険者証を出してくれと言われてバレる可能性はあるが
いちいちバイトの履歴書の過去の勤務先の勤務期間まで気にしないと思うよ。
437435:2005/11/02(水) 18:36:07
>>436
アドバイスありがとうございます。
被保険者証出してくれといわれないとわからないということは、会社が雇用保険の手続きをする際に
証書は要らないということですか。
ということはわからないんですね。
じゃあ、安心して保険完備のバイトに電話してみようかな。
438436:2005/11/02(水) 19:16:43
何だ?もう採用が決まったんじゃなくて、これから応募か?

それならちゃんと本当の勤務期間を履歴書に書いた方がいいよ。
439FROM名無しさan:2005/11/03(木) 00:55:04
>>434
普通はどこも提出を求めない。
もし求められたら「年明けじゃないと発行しないといわれたので持っていない」
と答えれば良い。
で、年明けにまた提出を求められたら「確定申告の際に税務署へ提出したので手元に無い」
と答えれば良い。

>>437
新しい職場で社保に入るなら、被保険者証は絶対提出だよ。
嘘は書かない方が良い。どうせ面接する予定の職場にとっては多少の期間の長短なんか
どうでもいいことだから。
440FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:28:37
新しい職場が決まり、社会保険に加入することになりました。
加入にあたり、年金手帳が必要になるのですが、国民年金を払ったことがありません。
職場の人に正直に言うべきでしょうか。
あと、これを機に年金を納めようと思うんですが、納付書は実家に置いたままで…。
納付書なしで納めることはできますか?
今県外で一人暮らしをしていて、住民票は実家に居たときのままなんですが…
長くなってすみません。
441FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:38:53
国保の未納なら社保に入れば踏み倒せるけど
年金は永遠に未納だからがんがって払ったが良いよ。2年まで遡れる。
別に職場の人に言う必要は無いと思う。知らせる意味が無い。
年金手帳の交付を受けてないとかなら問題だけど。
まあその場合は否が応にも未納を知られてしまうが。

社保に入れば年金は給料から天引きされるから納付書は必要ない。
未納分を払いたいなら必要だろうけど。
住民票がどこにあるべきかは職場が決めること。
判断を仰げば良い。
442FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:50:45
>>441
即レスありがとうございます。しかもすごく丁寧に…。
年金は払ったことが無いので年金手帳も持ってないんです。問題ですかね…。
社保に入れば年金も給料から天引きなんですね。知らなかったー。これからはしっかり納めます。
443FROM名無しさan:2005/11/04(金) 08:20:18
>>441
国保は踏み倒せません
444FROM名無しさan:2005/11/04(金) 10:05:38
年金手帖ってどこで手にいれるんですか?年金の納付書は持ってるんですけど。
445FROM名無しさan:2005/11/04(金) 10:30:28
社会保険事務所、市町村
446FROM名無しさan:2005/11/04(金) 11:46:11
この春に学校を卒業して、現在フリーターです。
年末調整の書類を書いているのですが、
年末年始の郵便局の短期アルバイトも源泉徴収票を提出するんでしょうか?
447FROM名無しさan:2005/11/04(金) 13:11:22
年金手帳だして返してもらった健康保険カードももらった
もしやめるときは返すんですよね?
郵送とかでも大丈夫?
448FROM名無しさan:2005/11/04(金) 13:33:55
>>446
質問の意味ワカラネ?
誰がどこへ提出??

>>447
健康保険証のこと?退職するなら当然返還。
ちなみに健保は1ヶ月単位だから退職した月の末まで使える。
その後に郵送でも大丈夫だと思うけど、一応総務(人事)の担当者に聞いてみな。
449FROM名無しさan:2005/11/04(金) 16:30:19
フリーターで国民年金払ってる
んだけど保険は親のに入ってる
このばあい国民年金の控除は
収入が多い親の方に付けた方が得?
450FROM名無しさan:2005/11/04(金) 18:21:58
>>447ありがとうございます!
451FROM名無しさan:2005/11/04(金) 18:40:11
>>449
社会保険料控除のことを言ってるのかな?
何がしたくて何が聞きたいの?
そもそも所得税の仕組み理解してる?
452FROM名無しさan:2005/11/04(金) 19:02:26
質問です。
新しいバイト先が社保完備で母親を扶養したいとも思っているのですが
(母親もパートで働いている)
その場合母親の給与の証明等必要になりますか?
453FROM名無しさan:2005/11/05(土) 01:42:18
失業手当ての給付を待たずに就職したらもったいないよね
454FROM名無しさan:2005/11/05(土) 09:37:24
>>453
3ヶ月以上もぷーやってる方が余程もったいないと思うのが普通だよ。
455FROM名無しさan:2005/11/05(土) 14:10:01
週5で6時間以上働きたいって面接で言ったら
「エ!?」って顔されました。
保険はないってことでしょうか?
面接で聞けばよかったろうけど
聞けなかった…
456FROM名無しさan:2005/11/05(土) 14:39:03
フリーターで、まだ親の扶養に入れてもらっています。
バイト先にはまだ、社保入れてもらっていません。
(次の契約更新のときに入れてもらう予定になっています)

で、今月25日に支払われるお給料で、累計金額が103万超えるんですが
これって、超えた時点で勝手に扶養から外れるんでしょうか。
それとも、自分でどこかに申請しにいくんでしょうか。

どういう手続き取ればいいのかわかんないです。
457FROM名無しさan:2005/11/05(土) 18:18:46
現在フリーターです。
月収250万程度なんですが、社会保険ではなく国保、国民年金で払っております。
この場合バイト先で年末調整をした後、年が明けたら税務署へ行って国保等の控除を
受けるという流れでいいですか?
458FROM名無しさan:2005/11/05(土) 18:29:50
ちょっっ
何のバイトよ?!!
459FROM名無しさan:2005/11/05(土) 18:32:01
ごめんなさい年収です…。
460FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:34:47
>>457
年末調整後に税務署で確定申告するのは医療費控除。年間10万以上医療費を払っていたら受ける処理。
国保国年の保険料の控除は年末調整時に受けられるけど、そっちと勘違いしてないか?
461FROM名無しさan:2005/11/05(土) 23:08:10
失業保険は社員でどれだけ働けば貰えますか?
462FROM名無しさan:2005/11/05(土) 23:50:26
>461質問がアバウトすぎ。
ハロワのHPに乗ってるから自分で調べること。
失業保険は、
「雇用保険の被保険者であった期間及び離職の理由などによって決定され、
90日〜360日の間でそれぞれ決められます。」

匿名掲示板に書いてあることをなんでも信じないように。
463FROM名無しさan:2005/11/06(日) 00:17:46
バカな質問ですいません
パートって働く労働時間?決まってますか?
今7時間で、週5なんですが週2〜3にしたいんです
そしたら保険抜けて?バイト扱いになりますか?それならそれでいいんですが…
464FROM名無しさan:2005/11/06(日) 06:35:28
>>460
中途半端な知識でテキトーに回答するなよ
465FROM名無しさan:2005/11/06(日) 08:41:03
>>456 国税庁の確定申告Q&AのQ2に乗ってる。
年末調整があれば確定申告はいらない。
労働時間が社員の3/4以上であれば社保に強制加入。
扶養から抜ける時は親に言う。言わずに社保で働いてると、
親の会社が、「その期間に親がもらっていたあなたの分の扶養給付金返せ!」てことになる。

>>457 「国保等」って今まで払ってきた’高額’医療費返せってこと?
病院の領収書を確定申告書に添付するか、
医療費控除の還付申告はいつでもできる。

テンプレ読んだらわかることじゃね?
466FROM名無しさan:2005/11/06(日) 14:51:27
国民年金・厚生年金の給付について教えてください

 納付の時効が消滅した期間が半年あります。
その時効消滅前後の年金は、しっかり納付しています。

空白があっても時効前の納付は納付済期間として計算されるのでしょうか?

通年での支払いじゃないと意味がないのでしょうか?



空白の期間があると、以前の年金は納付
467FROM名無しさan:2005/11/06(日) 15:15:41
>>466
通算するから、ブランクがあっても計算には入る。
期間は年ではなく月単位だし。
468FROM名無しさan:2005/11/06(日) 18:11:22
>>457
その場合は年末調整はしてもらわずに、源泉徴収票を受け取って
自分で確定申告しに行くと良いと思う。
確定申告の用紙に控除欄があって、税務署の人が
「年金払ってますか?払っているなら12ヶ月分の金額をここに書いて下さい」
みたいに丁寧に教えてくれるから。

>>463
テンプレに書いてある
>社保に加入できるかどうかは職場によるので職場で訊け。
当然社保を抜ける基準も職場による
469457:2005/11/06(日) 18:27:31
要するにフリーターの社会保険控除は年末調整時か、確定申告時なのかという質問だったんです…。
自分で確定申告することにします!皆さんありがとうございました!
470FROM名無しさan:2005/11/06(日) 18:35:18
国保払ってんだろ!?
社保控除なんてどうやって受けるきだよ!!
471457:2005/11/06(日) 18:42:07
社会保険料控除の対象となる社会保険料は次のものです。

(1)
 健康保険、雇用保険、国民年金、厚生年金保険及び船員保険の保険料で被保険者として負担するもの

(2)
 国民健康保険の保険料又は国民健康保険税

                                       などなど
とタックスアンサーに書いてあったもので…。国保だと控除受けれないんですか?
472460:2005/11/06(日) 19:16:17
>>457
大丈夫、確定申告(還付申告)受けられるから。
国年の証明書はもう届いてる?あれ添付して欲しいって税務署の人言ってたよ。持参しろよ。
たまに変な煽りが入るけど、ここ2ちゃんだからさ。気にすんなw
473FROM名無しさan:2005/11/06(日) 19:32:04
おれは去年の分(申告したのは今年だが)やったときは
証明書なんて提出を求められなかったぞ。
「えっ、本当に払ったかどうか確認せず書いて良いのかっ?」てどきどきしたもんよ。
474457:2005/11/06(日) 19:32:25
10ヶ月ぐらい滞納してたからかまだ来てませんw
今度払いに行くのでそのときに聞いてみます!
475FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:05:23
今まで社会保険完備のところに入ったことがないので
保険は、国民健康保険か、親の扶養の社会保険でした。

社会保険の手続きをする際に、国民健康保険だったか、親の扶養の社会保険だったか
会社はわかるものなのでしょうか。

国民健康保険の場合、国民健康保険の脱退手続きは自分でやって、社会保険の加入の手続きは会社が。
という手順であってるでしょうか。

親の扶養の社会保険の場合も、脱退の手続きは親の会社がやり、社会保険の加入の手続きは今度入る会社が
やるというように。

脱退と加入の手続きにつながりはなく、それぞれ別々に処理をするであってますでしょうか。
476FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:07:30
>>475
>>1-10を読む。
・保険証を見る。
・親に聞く。

話はそれからだ。
477FROM名無しさan:2005/11/08(火) 10:34:16
103万円のラインの計算って毎月5日が給料日の人は
1月5日〜12月5日の振り込まれた合計金額でいいのでしょうか?
よろしくお願いします
478FROM名無しさan:2005/11/08(火) 11:35:05
1/1〜12/31
479477:2005/11/08(火) 12:19:05
>>478
ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、毎月88000円ぐらいを越えると所得税として引かれると思うのですが
引かれた後の振り込み金額の合計が103万円を越えたらダメなんですか?
それとも所得税を引かれる前の金額の合計が103万円を越えたらダメなのでしょうか?
よろしくお願いします
480FROM名無しさan:2005/11/08(火) 12:35:42
>>2くらい嫁
481FROM名無しさan:2005/11/08(火) 13:59:25
今、旦那の扶養に入ったまま、バイトをし始めて6ヶ月になるんですけど
月に18万〜20万貰っています。
年間140万くらいの収入になりそうなので
扶養から外れることになるのですが
そうなると国民健康保険は、いくらぐらい支払いすることになるんでしょうか。

国民健康保険って去年の収入から計算されるんですか?
482FROM名無しさan:2005/11/08(火) 15:13:59
うん
483FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:00:47
ていうか、みんな律儀にこれからの年収130万超えそうだったら扶養から外れて国保に切り替えてんの?
484FROM名無しさan:2005/11/08(火) 23:30:57
律儀に、というか親に迷惑かかるから切り替えざるを得ないんだが
485FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:58:56
さっさと自立、自活しろ。
486FROM名無しさan:2005/11/09(水) 10:29:12
>>481
130万超えたら年金も扶養(と言うか3号被保険者だが)からはずれるよ
年収140万では損するから130万以内に抑えておきな
487FROM名無しさan:2005/11/09(水) 10:38:33
今度のバイト先の健康保険に入れて欲しいって言ったら「どうして今自分で入ってる国保じゃ駄目なの?」って言われた。
さすがに「未納分バックレたいから」とは言えず、とっさに「11月末で有効期限が切れるから」と言って誤魔化してみた。

正直に「未納分踏み倒したいから」って言っても大丈夫かな?
あと、てバイト君を自分の会社の健康保険に加入させるって、会社にとって痛手なの?
加入させてくれって頼んだ時、あまり良い顔されなかったから
488FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:08:09
↑に付け足し。
バイト先は建設業関係で、社保ではなく国保らしい。「建設業国保」みたいな。
今自分が加入してる国保は国(市?)がやってる普通の国保だけど、その建設業国保みたいなのは、その組合が運営してる国保なんだとか。

…もし、この建設業国保みたいなのに加入できたら、今現在加入してる国保は踏み倒しできますよね?

今日の13時に会社行って手続きなんです…誰か教えてくれー
489FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:13:54
>>488
どうやっても未納の踏み倒しはできんと思う
保険に入った時点で
役所は月づき幾らかのローンにしてでも請求してくる
月1000円づつとか
490FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:26:47
>>489
つまり、国保から社保なら踏み倒しできるが、
運営団体が違う国保同士は出来ない?
491FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:58:10
社保に入りたいと希望を伝えて嫌な顔されるのはまあ当然だろうね。
最低半額を会社が負担しなきゃいけないんだから。

とは言っても、社保に加入するかどうかは国が基準を定めているので、
会社が勝手に「バイトは社保に入れてやらん」なんて言うことはできない。
社保への加入を渋るような職場辞めてしまえ。
もしくは「基準と見比べると自分は社保に入れるはずなのに入れてくれません」と役場に駆け込め。
492FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:00:28
親の扶養に入っている学生なのですが扶養から抜けた場合に考えられる掛かるお金って大体いくらぐらいなのでしょうか?130万ギリギリ超えないラインです。
493FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:16:07
487です。
みなさんアドバイスありがとう。
そういえば、踏み倒しと決めこんでた、現加入の国保に支払い相談してみました
昨年11月から無職だと説明すると、減額申請とやらで、月2600円程でいいと言われました
だから、このまま国保で行くことにします。

さてさて「有効期限うんぬん」と言ってしまったバイト先に、やっぱり止めたというには、どんな言い訳すればいいのやら(^_^;)

ところで、今までは無職なのですが「バイト始めた」「収入がある」って情報は国保にバレますか?
会社でかけてくれるのは雇用保険のみなのですが…

特に黙ってればバレない?
494FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:18:22
こういう踏み倒しを未納を前提としたアホな質問者は今後スルーの方向でお願いします。
495FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:18:52
>>488
踏み倒せない。健康保険ではなく国民健康保険?健康保険に上乗せ分が組合の保険じゃないのか?
496FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:20:29
>>492
健康保険は自前で入るのでその保険料
保険料は人それぞれだがまあ3万〜8万以内に収まるだろうな
それと本人の税金が増える
勤労学生控除が適用されなくなるから税額が急に増える

103万超えてるから元々親は扶養控除を受けられないので
親自身の収入には影響は無い
497FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:32:28
>>494
今年は減額された保険料でかまわん
来年は収入に応じた保険料を納める
どうせ今年は大した収入にはなってないだろうから
そんなには増えないだろね
収入は自治体に把握される
給与を支払った者が報告書を出すことになってる

未納踏み倒しなんてできっこない
社保に入ればそれまでの未加入が把握されずに済んでしまうというだけの話
498FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:37:49
>>490
国民健康保険の未払い踏み倒しはできんと思う
499FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:40:18
>>497
社保と国保ってどう違うの?
500FROM名無しさan:2005/11/09(水) 12:43:01
ありがとうございます。 計算をまったくしてなくて103万をすでに超えてしまっていてすごく焦っていました。お金をちゃんと払えるか気になっていて(T_T) 学生はどうやって払ってるんだろう…やっぱ便りは親ですかね…
501FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:10:15
>>499
企業に勤めると健康保険や厚生年金や雇用保険などにまとめて加入するから
合わせて社保と簡略して言ってるが
健康保険に関しては健康保険組合のことを指す
企業が個別に設置してたりするわけだが
国が管理しているものもある
基本的には社員が加入するのだが
資格の有無は労働条件で決めるからバイトでも入れる

国保は自治体が運営してるが
職業によっては独自の国保組合があったりする
企業に雇われてない人はここに入る事になる
502FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:17:14
厚生年金は年金の上乗せで
雇用保険は失業手当て
国保は国保だから
バイトが絶対に入れないのは厚生年金だけだな
社員になれば国保も会社がちょっと負担してくれるわけだ
雇用保険はバイトでも普通に入れるな
503FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:19:39
今は年金だけじゃ老後は無理だから
年金と厚生年金合わせてやっとギリギリ暮らせると言う感じか
504FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:22:55
>>500
あ、スマン
扶養って103万の方なのか?
130万ギリギリだそうだから
130万超えて保険の扶養から外れた場合の事かと思ったが

130万以内なら保険は扶養のままでよい
税金は勤労学生控除が使えるので所得税は非課税
住民税が若干かかるが未成年なら非課税
親は控除ができないから増税
505FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:26:27
>>502
バイトでも厚生年金も入れるぞ
506FROM名無しさan:2005/11/09(水) 13:27:24
>>502
> バイトが絶対に入れないのは厚生年金だけだな
> 社員になれば国保も会社がちょっと負担してくれるわけだ
> 雇用保険はバイトでも普通に入れるな
バイトでも厚生年金に入れるところはあるし
バイトで社保に入って勤め先に半額(かな?)負担してもらうこともできるでしょ?
507502:2005/11/09(水) 13:31:02
>>505
>>506
マジで?知らんかった
508FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:02:12
すみません質問させてください
先月正社員の求人に応募しまして
採用になったのですが年内は試用期間でバイト扱いになります
この会社に入る前は手取りの短期バイトなどをやっていました
まだ正社員として働いているわけではありませんが
会社側から以前のバイト先の源泉徴収票を求められたりするものでしょうか
会社側に源泉徴収票をお願いして自分で確定申告に行くという流れでもいいんでしょうか
509FROM名無しさan:2005/11/09(水) 14:47:27
>>508
どっちの扱いが正しいって事も無いので
会社の意向次第になる
バイトとは言え正社員見込みだから
会社で済ますのが普通かねえ
でも前職がバイトだしな・・・
年末調整でやってもらった方が楽だけどね
いずれにしても源泉徴収票はもらえるから
好きなように上手くやればいいんじゃないかと
510FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:02:06
>>506
社会保険系は要件さえ整えば強制加入だよ
511FROM名無しさan:2005/11/09(水) 15:16:05
>>509
ありがとうございます
希望すれば自分でやらせてもらえそうですね
会社にそう伝えてみます
512FROM名無しさan:2005/11/09(水) 17:11:17
転職するときって、保険関係の手続きで今までの職場に次の職場のことを知られるのですか
513FROM名無しさan:2005/11/09(水) 19:40:22
No.
514FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:07:01
テンプレ嫁で済む質問に律儀に答えるのって何で?
自分の知識を自慢したいわけでもないだろうに。
「テンプレを読んだ上で分からないことを質問する」ことをルールにしとかないと
またループするよ
515FROM名無しさan:2005/11/09(水) 23:59:23
出入りしてる人には何度目かの質問かもしれないけど
書き込む人にとっては初めてだったりするしさ
質問の仕方を質問するようになっちゃうかもよ
516FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:13:20
ん?
>書き込む人にとっては初めて
そういう人のためにテンプレが用意されてるんだと思うが…

このスレに入り浸ってる人にはテンプレの内容なんて当たり前すぎて存在意義が無い。
テンプレって始めての人のためにしか役に立たない物だよね。
517FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:22:44
たまに話に出る「新しい職場で、以前の職場の源泉徴収票の提出を求められた」
という話だが、その意味がやっと分かった。
というのも今日おれも提出を求められたから。

基本的に、複数の職場で収入を得ていれば、年末調整ができないから
自分で税務署へ確定申告をしに行く。
それがどうも職場によっては、他の職場の源泉徴収票を回収して
自分の会社の年末調整時に以前の収入分もまとめて調整してくれるんだな。初めて知った。
以前このスレで、「入社したら源泉徴収票を出せと言われた」と話してた人って、
年末調整の申告書を出す時期(11月)に新しいバイト先に勤め出した人なのかも。

もちろん強制ではないから、
年末調整後に調整の修正ということで自分で正確な確定申告をしに行くことが可能なので
どうしても提出したくなければしなくて良いらしい。
518FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:26:46
>>517
何をいまさら大発見したかのように言ってるんだw
519FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:29:02
だって今まで説明した人いなかったから。
それどころか「新しい職場で以前の源泉徴収票なんか必要あるかよ馬鹿」
みたいなレスすらあった。
520FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:33:45
聞き手も回答者も問題あるのがこのスレ
521FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:44:41
問題あると思うなら覗かなきゃ良いのにw
2chの回答に信憑性を求めるなよ。

というか、貰った回答はヒントくらいに思っておけば良いんじゃないだろか。
それをもとに「この回答は本当に正しいんだろうか、間違ってても2chを訴えられないしなあ」
と考えて自分で相応のサイトを覗いたりするようになるのが好ましい…はず。
522FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:49:07
>521は何をムキになってるの?
「w」をつけて誰に訴えてるの?
523FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:52:56
今のスレの流れ、くだらない。
2人がそれぞれ顔真っ赤にしてレスし合ってるんだろうけど余所でやってよ。

こんな流れが続くくらいならテンプレ読まずに質問するレスが付く方がよっぽどまし。
524FROM名無しさan:2005/11/10(木) 00:56:37
じゃあ質問。
医療費控除の「医療費」って、コンタクトレンズの購入費用は含まれる?
コンタクト作ろうとしたら「コンタクトレンズは医療器具です」と言われて
眼科で目の検査受けさせられたんだけど。
両目で2万5千円近く掛かったんで、控除対象になるなら嬉しい。
525FROM名無しさan:2005/11/10(木) 01:01:44
じゃあ質問じゃねえよ
526FROM名無しさan:2005/11/10(木) 04:00:35
国民年金に入って未払い申請しておいた方がよいですか?
それの中に万が一事故にあって身体障害者になったら手続きが楽と聞いたんですが…
527FROM名無しさan:2005/11/10(木) 08:28:43
>>526
免除申請?
未払い=踏み倒しだから申請なんぞできるわけねえ
免除されるほど貧乏ならしといたほうがいいに決まってる
減額されるが年金タダでもらえる権利が得られるんだから

年金を甘く考えてるのが多いわけだが
年金加入は納税と同じで義務
必ず払う事になってるのさ
免除はあくまで例外、未納は犯罪
いずれ役所の取立ても厳しくなるだろな
528FROM名無しさan:2005/11/10(木) 10:35:20
すいません。
免除申請でした、でも25年⇒400ヵ月が最低払うんですょね…年金貰うなら…
それでは、10年とか20年位遊び盛や人生の岐路に立たされたら払わなくても良いのではないの?
満額は貰えなくて減額されても…39歳になってから払えばクリアされるんじゃないかな?
どうせ70歳まで貰えないんだから…若いうちは傷害保険も安いから保険加入で補えないかな?
529FROM名無しさan:2005/11/10(木) 15:57:49
>>528
支給開始は65歳だろ
期間が足りなきゃ65まで払えるから40からでも年金はクリアできる
でも未納したら国庫負担分も放棄するから損だよ
国の負担=税金だ
払った税金を取り戻すチャンスを捨てるのもどうかと

年金払わなかったら自分で備えなきゃいけない
60で引退して80まで生きたとして
年200万の生活費なら4000万必要だ
病院にも行くだろうから200万だと最低限の生活
もっと掛かるかもしれない
昇給も退職金も期待できない世の中だから
若いうちから備えるしかない
どうせ収入全部は使えないのだから年金納めた方が得策だ
と言うか年金納めてさらに貯金もしなけりゃいかんのさ
高給取りになれなきゃ遊ぶ余裕はないかもな
530FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:16:35
現在無職で、親の扶養で国民保険に加入していますが、
月々約4000円の支払いを1年程払っておらず、
病院に行こうと思えば1年分を支払うか実費になってしまうようで、
親の扶養から抜けたいと思うのですが、抜けることはできるのでしょうか。
未払い分を無視して抜けることはできますか?
アドバイスよろしくお願いします。
531FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:39:10
学生ですがすでに103万をこえてしまいました。
親の扶養から外れて税金が上がったり
手当てがなくなったりして負担が大きくなるとマズイんですけど、
どうにか扶養家族のままでいる方法はありませんか?
532FROM名無しさan:2005/11/10(木) 17:12:22
それって掛け持ちなら申請せんでもいいんじゃないのか?
533FROM名無しさan:2005/11/10(木) 17:37:55
至急知りたいのですが

10月で、1年半勤めていたバイト先辞めて、今月から別なバイト先に行きます。
年末調整の緑色の紙って提出先は前の会社になるんですか?
以前の会社の方からの所得が多いはずです。
生保の控除証明つけたいのですが…
534FROM名無しさan:2005/11/10(木) 17:50:44
年収103万円超えなきゃ今まで払った所得税が帰ってくるの?
535FROM名無しさan:2005/11/10(木) 20:10:40
102万だとしたらどのくらい戻ってきますか?
536FROM名無しさan:2005/11/10(木) 21:19:52
>>533
年末調整を行う会社に出すから普通は新しい会社。
つか会社に聞けよそのくらい。

>>534
大雑把に言えばそう。ただし要確定申告。

>>535
どのくらい源泉徴収されてたかによる。源泉徴収票見れば一発でわかる。
537FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:45:21
バイトを掛け持ちしている学生です。
年収の合計が120万(各60万づつ)位になりそうなので、親の扶養を外れ
学生控除の申請をしようと思うのですが、これは両方の会社にするものなのでしょうか。
また、申請が通ればそれで確定申告の必要がないのか…、
教えて頂けないでしょうか。
538FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:35:04
フリーターですが、親の扶養で住所変更してません。
確定申告なんてしたことありませんが親には自分の年収とかバレてるんでしょうか?
539FROM名無しさan:2005/11/11(金) 01:37:08
意味わからん
540FROM名無しさan:2005/11/11(金) 10:21:24
>>530
社保じゃないんだから、国保に扶養とかなんとかは無関係。
国保は住民票ごとに加入するから親が未払いで病院行けないなら
住民票を親から移して自分一人で国保に入れば良いんじゃない?
541FROM名無しさan:2005/11/11(金) 10:24:31
>>531
テンプレ見ろよ

>>537
用語の意味を知らなさすぎ。
だからそんなハチャメチャな疑問が沸くんだ。
まずは税務署逝け

>>538
親の扶養なら、親の会社経由でばれる可能性は高い。
税金の扶養にしろ保険の扶養にしろ、会社が関わってるわけだから。
542FROM名無しさan:2005/11/11(金) 13:01:05
お伺いしたくて書き込みします。
・現在フリーター
・月収13万程度
・今の職場の社保に加入
なのですが今の職場を辞めて新しい職場に転職する場合
保険は今の職場を継続(\9800)するのと
国保に新しく加入するのではどちらが料金的にお得でしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんがお願いいたします。
543FROM名無しさan:2005/11/11(金) 13:48:39
アルバイトの年収ってどこから情報がいくんですか?
544FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:02:30
>>543
確定申告では?
545FROM名無しさan:2005/11/11(金) 14:09:56
>>542
比較する意味がワカラン
546FROM名無しさan:2005/11/11(金) 15:28:41
ちょっとお伺いします。
10月のパート契約時に社保の手続きをしたのだけど、保険証をまだ貰ってません。
手続きってこんなに時間がかかるの?
国保は返してもらって手元にあるし、2重請求って事になるのかな?
547FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:51:25
>546
会社に聞けボケ
548531:2005/11/11(金) 18:58:23
>>544
んじゃ確定申告しなかったら
扶養のままいられるっとことになるのかな、、
549FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:13:39
>>548
もう寝ろよw
550FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:52:50
無職で国保に加入したいんですが、支払い額を値切ることはできるのでしょうか。
551FROM名無しさan:2005/11/11(金) 19:58:08
今年年収150万ぐらいいきそうなんですが
来年住民税いくらぐらいかかりますか?
552FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:59:36
今、パートで社会保険に入って4ヶ月です。
最近勤務時間をすこし減らそうかと迷ってます。
そうなると社会保険を抜けて国民健康保健になるんすが、
今の仕事をする前の2年間ニートで国民健康保健を払ってませんでした。
社会保険から国民健康保健に移る時って前の未払い分はばれますか?
聞く人によって答えが違うんですが、実際どうなんでしょうか?
何かバレル時とばれない時の違いの要因はなんなんでしょうか?
553FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:02:58
>552
554FROM名無しさan:2005/11/11(金) 21:07:55
>>552
日頃の行いの良し悪し
555FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:49:06
国民年金も書類添付かよ
14ヶ月分あるぜ
556552:2005/11/11(金) 23:06:06
即答アリガトウございますm(_ _)m
ちなみに2年分の国民健康保健未納分を払うとなるといくらほどになるのでしょうか?
(前の仕事の収入は21万前後で手取りが17~8万でした。)
557FROM名無しさan:2005/11/11(金) 23:27:01
>>あたしは10日後にもらったよ保険証
558FROM名無しさan:2005/11/12(土) 00:37:08
親の扶養から抜ける手続きを怠ってて、保険証が扶養のと自分のと2枚ある状態です
今月末で社会保険に加入しているバイトを辞めることになってまして
そうすると国民健康保険に一度移るのでしょうか?
親の扶養状態が継続中なのでしょうか
559FROM名無しさan:2005/11/12(土) 01:40:10
週35時間勤務のパートです。2年やってます
親の扶養にはなってません。
雇用保険に入っていなくて、ハローワークに相談したら
ハローワークから会社に加入しろとは言えない、自分でやれって言われて…
会社には言ったんですがね、遡っては出来ないと言われて
しぶしぶ11月からにしましたが・・・
理由が、社員全員入れてたらやっていけないし
遡ると調べられて困るからって…
加入してない人も複数いますし、有給は却下されたし・・・
労災隠してるし・・・
ハローワークと厚生労働省がダメだと泣き寝入りですか???

加入期間によって、支給期間や支給額などが変わるのかと思い検索しましたが
出てきません。
加入年数で、いざと言う時違いがありますか??

ハローワークは、私が2年以上働いていて未加入だと把握しているのに
なぜ会社に言えないのですか??
1度調査までしてタイムカードもチェックしたのに・・・
560FROM名無しさan:2005/11/12(土) 05:59:08
確定申告しなければ住民税の請求はないんでしょうか?
親の扶養です
561FROM名無しさan:2005/11/12(土) 08:42:54
>>558
他の保険に入った時に親の保険の資格は失ってる
扶養を抜けて再び扶養に入る手続きを取るのが正しい
だが所得が扶養の範囲内だったらそのまま扶養継続でもまあ大丈夫
たぶん他の保険に入ったことはわからないだろうから
しかし所得が扶養限度超えてたら扶養から抜ける手続きしないとダメ
国民健康保険に入るかバイト先の保険の任意継続手続きするかどっちかを選ぶ
562FROM名無しさan:2005/11/12(土) 09:19:07
>>559
単に管轄違いだからじゃねえの
ハロワは職業安定所だから失業者は相手にしてくれるが
会社に強制加入させる権限があるのかなあ
労働基準監督署行ってみたら?
でも週35時間勤務だと厚生年金とかの対象にもなるんじゃないか
かなりややこしい事になると思うが・・・
理不尽だが苦労したうえ会社敵に回すのもねえ
雇用保険は一般なら半年、短時間なら1年加入してないともらえんけどね

>>560
んなわけない
給与所得なら役所に筒抜け
課税対象者なら勝手に通知が来るから申告も不要
その他の所得だと発覚しない事も多いが・・・

563FROM名無しさan:2005/11/12(土) 09:32:27
>>442
国保は自治体によって金額がぜんぜん違うから答えようがない
自治体のホムペ見て考えな

この質問は何度も何度も出て来たものだが・・・
564FROM名無しさan:2005/11/12(土) 09:34:11
アンカーミスった
>>542だスマソね
565FROM名無しさan:2005/11/12(土) 12:20:32
今年やってた前のバイトの収入が1〜2万(すぐ辞めた)あるんですけど
源泉徴収票をもらって確定申告しなければいけませんか?
出来ればもう関わりたくないんですが…
566FROM名無しさan:2005/11/12(土) 13:24:03
>>565
むこうもそう思ってるよ
567FROM名無しさan:2005/11/12(土) 13:36:58
月の途中で退職して無職になった場合
会社の保険証は退職した時点で使用不可?
568FROM名無しさan:2005/11/12(土) 16:38:42
>>563
何回もでてくる質問なのに答えてくれてありがとうございます!
自治体のHP100回みてきます(`・ω・´)
569FROM名無しさan:2005/11/12(土) 17:04:17
>567
月末までOK
570FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:38:45
アルバイトで所得税、源泉を払いたくないんだけど偽名でおK?
又は住所生年月日、どれをいじればいい?
571FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:41:49
源泉徴収って、自分の口座に給料が振り込まれる前の段階で
所得税を徴収する制度だよ。
何で偽名とかいう方法を持ち出してるのかしらないけど、無意味。
572FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:45:00
なんだかここを脱税講座と勘違いしている奴がいるな
573FROM名無しさan:2005/11/12(土) 21:52:44
答える側は「どうせバレる、諦めろ」の姿勢で一貫してるのにね…
574FROM名無しさan:2005/11/12(土) 22:25:43
あ、ゴメン
実名の所得になったらダメなだけで、支払ううのはおK
いけるよな?
575FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:10:28
・フリーター
・同居している父の扶養に入っています
・月収平均9万
・単一のバイト先で社保には入っていません
・国保はニートの時に払っていなかったものを遅れながらも払っています

今日バイト先で年末調整の書類を貰いました。
国保支払い分は控除されると思うのですが、今月と来月の給料後にも支払おうと思っています。
この分は確定申告をしなければ控除されないのでしょうか?
また控除された後の金額が103万を下回るのですが、このまま扶養に入り続けることは出来るでしょうか?
またその場合ニートの時より父の負担が増えるのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
576FROM名無しさan:2005/11/12(土) 23:42:39
>>574
採用されれば、職場から自分の身分を証明する物の提出を求められるはずだから、
名前を変えて労働するのは無理だと思うよ。
どんな理由があって自分の収入にしたくないの?それを解決するために
もっと別の方法(正当な)があるかもしれないじゃん。

>>575
年末調整するなら確定申告は必要ないよ。
あと、所得税の扶養は>>2にある通り「受け取った給料が103万」というのが基準。
控除分を刺し引いた残額(これを課税所得という)が103万以下になるかどうかは
全然関係ない。
扶養を抜けると、お父さんは扶養家族がひとり減るわけだから
当然支払う税金は増える。
ただ、家庭内の負担の増減を考えるに、
お父さんの税金が増えてもあんたの収入の方がはるかに大きいわけだから
ニートでいるよりは働いた方が良いに決まってる。
そんで一人暮らしするか、もしくは毎月数万、生活費として家に入れれば良い。
577FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:07:46
576

バイトの所得は隠したい
偽名っていっても名字はそのままでいこうかなと
もちろん身分証明は掲示しなくてもいいとこで
所得税、源泉のお金を支払うのはいいんだけど収入があることが一切ばれたくない
住所や生年月日の書き替えで可能なんだったら名前は本名でいきたいんです
578FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:23:12
>収入があることが一切ばれたくない

誰にばれたくないんだよ
579FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:25:22
女だったらチャットレディとかできるのにな。
スレ見ると、副業禁止の職場で働いてる人が
職場に内緒で収入得るためにやってるとかレスが出てる。
あと生活保護受けてる身だから収入が多いと困るので
内緒でやってるとか。
580FROM名無しさan:2005/11/13(日) 00:54:09
書き換えなんかしたら私文書偽造罪で逮捕されるよ
581FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:23:26

579
さんくす
そーゆうことです
体験談や知識がある方の抜け道行為を調べてたんですよ
所得さえ隠せたら…って
バイトは全然したことがなくて色々調べてみたのですが、簡単なバイトでも所得税、源泉が引かれるところ多いんですね
身分証明いらないところで履歴書偽るのが一番かなと
もちろん不正ですけど事業主に迷惑かけることはないし

582FROM名無しさan:2005/11/13(日) 02:34:03
迷惑掛かると思うよ。
職場は、「この人にこれだけの給料を支払いました」という報告を
役場に提出するんだけど、
役場は役場で、「この人はこの収入に見合うだけの所得税を納めているな」という確認を
取ってるんだ。
だから職場の報告と役場の確認とで食い違いが出れば
役場から職場へ「この人は税金を納めていないんだが」と通達が行く。
583FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:00:14
え!
所得税、源泉は偽名で払うよ
バイトの期限は大体3〜6ヶ月
もちろん偽名での年末調整はしません
584FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:09:02
払うなら別に偽名じゃなくてもいいじゃん
役場に知られても構わないなら誰に対して隠したいのか分からん
585FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:34:48

579の言ってる感じなんですよ
本名Aの収入がありますよね、さらにAでバイトしたらプラスの収入が出ますよね
単純に所得が増えるのがダメなんですよ
だからバイトをB君って名前でやりたいだけなんです
所得税、源泉は雇用形態によって、一般的に事業主が給料支払い時に勝手に行うので、それを払いたくない!とゆうわけではないんです
人件費をどんぶり勘定してる店舗が、なかなかないんですよね

例えば友人に、この荷物運んだら5千円な!って頼まれて、はいご苦労さん!って感じでお金もらうような、店舗や仕事がないから困る…
586FROM名無しさan:2005/11/13(日) 03:42:49
テンプレにも載ってるが、
住民税を天引きにしていなければAに副業がばれることなんて
まず無いんだが。

名前を偽って(住民票が存在しない人の名前で)税金払えると思ってんのかよ本気で。
>それを払いたくない!とゆうわけではないんです
実際には偽名じゃ払いようがないんだからこの考え方は矛盾してる

それに、副業がAにばれる最大の要因はチクリだ。
名前を変えようがなんだろうが、あんたのことを嫌ってる同僚あたりが
こそっとAに伝えてばれる確率がダントツで高い。
587FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:13:21
やっぱり噂に聞くチクリかぁ…
まぁ誰かに話すなんてありえないけど、目撃もされないようにしないとなぁ

たしかにおっしゃる通りだわ!
でも、所得税等っておさめた時点でその人物が架空であろうがなんだろうが、普通ならおさめようがない金の筈なのにそのままパクリっぱなしだよね?!役所って

もうちょっと調べてみます!
588FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:22:06
ちなみに
会社員A君が違うバイトを本名A君でやったら所得が上がって現在の会社にバレるので困るってことです
見にくくてゴメン

589FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:27:15
私は学生なんですが
学校にバレずに深夜のバイトをするために
最近まで偽名を使い生年月日や住所までを偽ってバイトをしてました↓
深夜バイトとゆうこともあり180万ほど稼いでしまったのですが
この収入への課税はどこに行くのでしょうか?
もぅすでに働いていたときの携帯は解約して会社とは連絡とれないようになっています
脱税で色々めんどうなことになるのはイヤですが
身分詐称だと余計めんどうなことになりそうなんで
一体どうしたらいいんでしょうか?
それと来年以降の私本人の税金はどうなるんでしょうか?
それよりぶっちゃけバレますかね?(^o^;)バレなきゃ確定申告とかしないつもりなんですけど↓
590FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:31:18
だからその「所得が上がって現在の会社にバレる」の部分が、
チクリと住民税をカバーすれば大丈夫だろうって話だと思うぞ
公務員がバイトしたりしてる話も聞くし、
案外バレないものだと思うけどね。
住民税は源泉徴収でなく自分で払うように設定してる?
というか大きな会社であれば経理がいちいち住民税の税額が大きいことに
気付いたりはしないと思うけどね。
591FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:44:41
体験談ありがとう
申告一切なしで確実に大丈夫だろ
俺が知りたかったのは、そうゆう審査?!の甘い店やバイト
おさめた税金は国にパクられてますw
だって年末調整等って事業主か本人で申告しないと返ってこないだろ?
やり方わからない人は損するシステム?!
就職したときに所得ありましたか?って聞かれるんだけど、所得発生時に
偽名Bさんだったら本名Aにそのバイトの所得は絶対、加算されてないじゃん
その期間は親の面倒見てたとか、手伝いしてたとかにしとかないと、あれ?所得ないですよ!ってなるよね
当方、社会人レベルの見解です
592FROM名無しさan:2005/11/13(日) 04:53:55
参考にしたいんですがどんなバイトですか?個人経営、法人?
給料振り込み?
↑これが気になるんですよ
もし振り込みだったら番号、預金者名を伝えないといけないから、俺が使用する偽名と預金者名が違う人になっちゃう…

その場合、預金者名を家族です!
って言おうかなと
もちろん通帳は俺本人なんでちょっとヤバい?
593FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:01:54

590さんくす
全部会社が源泉やってます
かけもちバイトは所得税、源泉が発生しないとこを探すほうが
難しいので上の方みたいに偽名で行こうかなと思ってます
594FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:16:00
>>592
給料は労働者本人名義の口座へ振り込まなきゃいけないので
家族名義と嘘をついたところで無理。
自分名義の口座を持っていないと言ってみたところで「じゃあ作ってください」と言われる。

偽名で働きたいなら働けばいい。
だがこのスレの回答者は全員一致でそれを否定してるからな。
自己責任でやれよ。
595FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:35:58
もちろん自己責任です
給料の振り込み先が本人名義しか無理っていう法律はないかなと思って
てかバイトなんで、その辺はあっさりスルーかなと思ってました

それでも本人名義とかゆうようなバイトはリスクが高いのでパスです
個人経営のバイト探してますから

収入等になんの不自由もない方々からすればなんでそこまでするの?
って言うと思いますが必要なのですよ
596FROM名無しさan:2005/11/13(日) 05:54:38
グッドウイルとかいった日雇いバイトなら可能だと思う。
597FROM名無しさan:2005/11/13(日) 07:51:22
>>595
給料は本人に渡すと労働基準法で決まってるから他人口座は不可能だが給料手渡しならいい
しかし偽名と偽住所使ったら住民税どうするよ
住民登録の無い奴には市町村から確認通知が行くぞ
住所地で郵便物受け取れれば住民登録なくても課税されるだけで終わるから大丈夫だが
郵便局もだまさにゃいかん
住んでるか不明なら調査されてバイト先にばれちまうし
明らかに違法行為だからどんな処分されるかわからんよ
バイトは非課税枠に収めるしかないね
あるいは日払いの水商売系とかの申告がいい加減なとこ狙うか

だが別に副業したって会社にはバレないだろ
源泉徴収はその会社での所得でしか計算しないからその他収入はわからない
後で確定申告して追納すればいい
住民税は確定申告後の所得で計算されて
翌年の給与から天引きされるから
会社は総所得がわかる訳だが
確定申告時に副業の分は自分で別納を選択すれば問題ない

>>596
登録制バイトは登録時に身分証明書がいる
598FROM名無しさan:2005/11/13(日) 11:53:03
・現在の肩書き フリーター
・扶養者なし
・一日の労働時間3時間 週6日 月23日くらい  
・単一のバイト
今年4月に正社員で入った会社退職して、今アルバイトだけしています。
3日前バイト作業中に背骨にピキピキという違和感がでました。
そのまま作業して次の日から痛みが続いてます。
2日間出て本日かなり痛いのでバイト休む予定です。
この場合労災の認定はされるものなのでしょうか?
599FROM名無しさan:2005/11/13(日) 12:21:01
パート二週間目でこの前年金手帳渡して保険証もらいましたがやめたい
保険証郵送で送ればいいですよね(×_×)会いたくない
600FROM名無しさan:2005/11/13(日) 14:20:36
確定申告って源泉徴収票がないとだめなんですか?
601FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:21:48
>598
業務との明らかな因果関係がないと厳しいね。

>600
だめ
602FROM名無しさan:2005/11/13(日) 15:27:48
>>598
そんなんで労災認定してたら
全ての怪我が労災でカバーできちまうだろw
603FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:21:26
住民税って親の扶養親族でも掛かるの?
604FROM名無しさan:2005/11/13(日) 16:46:48
掛かるよ。
自治体にもよるが、たとえばうちの地域は確か受け取った給料が
100万を超えた時点で住民税が掛かった気がする。
ちなみに所得税の扶養は103万な。
605FROM名無しさan:2005/11/13(日) 18:35:16
100万越えなければかからない?
606FROM名無しさan:2005/11/13(日) 18:38:39
だから自治体によるって
607FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:39:40
今のバイトで、厚生年金と健康保険入るか入らないかってきかれてるんだけど、
厚生年金だけ入って、健康保険は、親の扶養のままって言うのは、出来るんだろうか
608FROM名無しさan:2005/11/13(日) 23:56:43
できない。
テンプレにもあるけど、社保という一括りだから、
その中に厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険が含まれてる。
社保に加入すると未成年者ですら年金を払わなきゃならないほど
この一括りはほどけない。

でも、社保に加入させてくれるのであれば加入した方が絶対得だよ。
厚生年金は給料に比例して金額が上がってくんだけど、
あまりにも稼ぎまくるのでなければほぼ間違いなく国民年金より数千円安くなる。
それに社保として払った金額は控除として使えるから、
所得税が下がる(親の扶養だと控除として使えないから所得税は上がったまま)
609FROM名無しさan:2005/11/14(月) 10:33:54
そら社保に入った方がええわな
被扶養者より加入者本人の方が保障が手厚い
会社が半分は負担してるから理論的にはその分加入者が得をするわけだ
入っても入んなくても時給は変わんないし
610FROM名無しさan:2005/11/14(月) 10:48:21
>>598
医者が診れば原因はすぐわかる
仕事が体に負担のかかる作業であるなら認定される可能性は高い
職場に連絡して労災指定病院行くことだな
労災認定ならタダだし休業なら補償金も出る
椎間板を痛めると痛みは取れたとしても自然治癒は難しい
どうせ医者行くなら労災受けろ
611FROM名無しさan:2005/11/14(月) 18:12:01
年末調整で自己申告するでOKだったんですが、確定申告行かなかったら今の会社にはバレますか?
612FROM名無しさan:2005/11/14(月) 19:44:49
>>611
まず日本語の勉強をしてください。
613FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:09:00
バレるよ。
役所から会社に連絡が行って、会社からあなたに
「おい連絡が来てるんだが一体どういうことだ」という話になってくる。

このスレは脱税したがる人に有益なレスを与える場所ではないので
申告せず所得税を払わずにいたいのなら違う場所を見つけること。
614FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:42:21
103万以内の扶養は確定申告行かなくても良いのですか?

別にこれまで問題なかったのですが。
615FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:59:45
収入がある以上は確定申告は必要だよ。
所得税を払わないで良いことと確定申告しないで良いこととはイコールじゃない。
それに103万未満でも市民税や県民税といった住民税が発生することがあるから
その分に関して脱税になってしまう。
616FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:27:09
年収0でも住民税発生しますよね
617FROM名無しさan:2005/11/14(月) 23:32:43
えっそうなん?
詳細きぼんぬ
俺払ったことないんだけど。学生だから?
618FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:02:44
親が払ってるんちゃう
619FROM名無しさan:2005/11/15(火) 00:04:14
税金税金税金
あーーーー 税金!!!
620FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:24:57
アルバイトしてることが役所にばれない方法は無いの?
621FROM名無しさan:2005/11/15(火) 01:39:59
ヤバめの仕事やれば?
全うにやってるところは役所通すからばれる
622FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:14:52
>>621
そういうのは仕事と呼ばない。
捕まったら職業は「無職」だぞ。
623FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:26:12
>>616
んなわけない
624FROM名無しさan:2005/11/15(火) 07:43:15
>>614
申告は税金が発生して納税の必要がなければしなくていい
給与所得者は所得税が天引きされてるし年末調整を受けるから
行かなくてよい
年末調整受けなかったとしてもその場合はほぼ確実に取られ過ぎてるから
問題ない
625FROM名無しさan:2005/11/15(火) 15:09:55
知り合いが何人か役所に勤めているから、
どんなアルバイトやってるか役所に知られたくない。
626FROM名無しさan:2005/11/15(火) 17:46:27
年収100万未満で扶養親族なら住民税掛からんはずだが
627FROM名無しさan:2005/11/15(火) 20:30:27
源泉徴収票ってこっちから催促しないともらえないの?
辞めたとこは郵送とかしてくれんのかな?
628FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:36:50
>>625
そう簡単に個人情報覗けないから大丈夫

>>627
発行する義務はあるけど、それをバイトしてた人に渡す義務がない。
よって「下さい」と言わないとくれない。
親切な職場は退職後すぐに手渡しもしくは郵送でくれる場合もある。
629FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:01:51
すいませんが、よろしくお願いします。

・現在の肩書き 専門学生のアルバイト。今月成年になります
・配偶者無
・一日の労働時間 5時間〜7時間
・週に仕事する日数 週4日〜6日
・月に仕事する日数 20日前後
・月収 平均10万5976円程度
・年収 現在106万5967円(1月分のみ前バイト給料入→3万程度)+11月分(10%自給ダウン)+12月分(2週間旅行+10%自給ダウン)
不安定な職場なので、7万の月もあれば17万の月もあります。先月は9万でした。
あと、一日バイトを幾つかやりました
・現在は単一バイト先です。
・社保加入歴は無
・所得税は給料明細に書いてあるのは月に5000円ちょっと

親は共済で扶養させていただいています。
源泉徴収の紙は入店時に書きましたが・・・
 
親は扶養がはずれるから、15万くらい払わなくちゃいけないと言い、
又、職場から年金手帳が届き慌てて調べてます。

親の言うには健康保険に入らなければならないとの事ですが、
130万はぎりぎりいけそうです。ですが、所得税の扶養ははずれるので、健康保険は
やはり払うことでよろしいのでしょうか?
ですが、勤労学生控除を受けたとしたら制限が130万円以下になり、健康保険は払っても、所得税は払い戻しになるのでしょうか?


あまりにも無知ですいません。気分を害されたと思いますがすいません。短文で結構ですのでご回答願います
630FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:20:01
>親は共済で扶養させていただいています。
>源泉徴収の紙は入店時に書きましたが・・・

何コレ?
631FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:20:50
職場は何て言ってるの?
あなたを社保に加入させると言ってる?
それとも職場は何も言ってなくて単にあなたの親が「お前は保険料を払え」と言ってるの?
お父さんの職場から「あなたの子供は年収が130万を超えそうなので扶養を抜けなさい」
と言われたということ?

学生が親の扶養を抜けてまで金を稼ぐ意味はあまり無いよ。
120万程度に抑えておくべきだと思う。
扶養を抜けるか抜けないかの微妙なラインの収入しかないんじゃ
社保払ってたら馬鹿みたいだし。
あと、103万を超えると所得税の扶養を抜けるから
お父さんが支払う税金が上がる。
632FROM名無しさan:2005/11/16(水) 02:23:20
>>629
あまりにも無知で気分を害しました。
633FROM名無しさan:2005/11/16(水) 03:04:56
>630
すいません。親は共済なんですが、まともにバイト始めたのは今年からなので今はまだ扶養に入れさせていただいています。
源泉徴収の紙は書かされましたがよく分かってませんです
すいません。

>631
単に親が払えといってます。職場からは何も言われてません
すいませんが、120万程度に抑えておく意味をお教えいただけないでしょうか?mm
120万に抑えるならまだなんとかなります

103万のラインはもうどうしようもないですね

>632
すいません
634FROM名無しさan:2005/11/16(水) 03:26:12
>源泉徴収の紙

ひょっとして年末調整?
635FROM名無しさan:2005/11/16(水) 04:53:33
>>626
均等割は100万以下でも取られる場合が多い
自治体の条例で決まるからいろいろなのだ
636FROM名無しさan:2005/11/16(水) 05:47:59
>>633
書いたのはたぶん扶養控除等申告書だろな
それ出した時に勤労学生控除の申請はやってないのか?
年末調整までに職場に申請出しとけば確定申告しなくて済む
収入120万なら所得税は問題なく非課税だ
今まで払ってた分は戻るだろう
住民税は課税だが小額だから払っとけ
念のため日雇いバイト含めた年収130万以下にしておきな

130万までに抑えれば保険は扶養のままでいける
税金の扶養控除は受けられんけどな
親はその辺はわかってるのかな
親は扶養控除等申告書を訂正して出せばいいだけ
共済組合にする手続きは何も無い
ただ労働時間をみるとバイト先の保険に入るか入らないかギリギリのライン
共済組合にそれがわかると拒否される場合もあるから余計なことは言わん方がいい

しかし年金手帳はどこから来たんだ?
バイト先経由で来たのなら厚生年金と健康保険に入ったのだから
共済組合の扶養は抜けなきゃいかんが
元々20歳になったら国民年金を払うから年金手帳が送られて来るので
国民年金ならこの件とは無関係
健康保険は扶養でよい
バイト先の健康保険証はもらってないようだから国民年金だと思うがね

親の税金増えるから学生は103万
できればもう少し減らして住民税非課税に納めるのが無難
余計な手続きとか面倒だし
637FROM名無しさan:2005/11/16(水) 05:49:16
>>635
市民税って住民税の事でしょうか?

今年千円払いますた
前年度の年収90マソぐらい
638FROM名無しさan:2005/11/16(水) 09:47:02
>636
なるほど。大分分かってきました。ありがとうございます。
勤労学生控除の件は今日職場に行くときに聞くことにします。

年金手帳は職場から送ってきたので、多分何らかの保険に入った事になってるんだと思います。
バイト先の健康保険証はもらっていません。

・120万以内なら
所得税は帰ってくる
扶養ではいられる。だが、控除が受けられない
住民税は払う

・130万以内なら
所得税は帰ってこない
扶養ではいられるが、控除は受けられない。
住民税は払う

・130万以上なら
所得税は帰ってこない
扶養ではいられないので、保険を抜け、親が言うところの15万円を払わなければならない
住民税は払う

ですが、私の場合は何らかの保険に入ってるらしいので、
既に130万以上の項目に当てはまってしまっているのですかね?
確か親は健康保険料を払わなくてはいけないと言ってたので、そちらも払う必要があると
639FROM名無しさan:2005/11/16(水) 10:49:18
>>638
スレを>1から読め
既出の事も理解できてねえ

勤労学生控除を受ければ130万まで所得税は非課税になるが
130万を超えると控除そのものが受けられないので抑えなければならない

住民税は均等割と所得割が存在する
均等割の課税最低限は条例で決めてるが通常100万超えれば必ずかかる
所得割は所得税と同じく勤労学生控除が130万まで適用できるが
控除額が若干少ないので130万に近いと控除を受けられるが課税はされる
君の場合日雇い分もあるから130万に抑えるには
120万程度にしなきゃいかん

健康保険の扶養でいられる範囲も130万までだが
それ以内であっても保険に加入する場合がある
社会保険ってのは労働条件で加入するかどうかが決まるのだ
厚生年金と健康保険は強制的に一緒に入らされる
保険料は天引きだから別納の必要は無い

親の言う15万はよくわからん
扶養控除受けられなくて増える税金の事か国民年金の年間保険料か
あるいは扶養から外れたのに加入してたから共済組合が払えと言ったのか・・・
640FROM名無しさan:2005/11/16(水) 12:13:17
>639
すいません。読んだのですが最初は基本的な単語が分からない事から始まって、今も勉強中です。
それでもレスしていただいて本当にありがとうございます。

すいませんが先ほど、計算しなおしたところ、どうやら130万超えそうなんです。
非常に残念ですが、私の責任ですね。


親は扶養外れるから一年間分の未納税金を払わなければならないと言ってます。
で、親は今すぐに払いにいかないといけないみたいなことを言うのですが、本当にそれであってますか?
どうやら来年から払う気がするんですが・・・
今払うとなると、教育ローンなどでお金は引かれたり、食費は自分持ちなので払う余力がないのですが・・・

とりあえず、今度電話して相談してみます。
641FROM名無しさan:2005/11/16(水) 14:36:27
>>640
親もあなたも所得税は給与天引き
過不足は年末調整の際に精算される
親は12月支払いの給与が減る
所得税の特定扶養控除は63万円
普通の勤め人なら税率は20%だろうな
減税含めれて11万ほど余計に引かれる

あなたは勤労学生控除を利用せず元々所得税を引かれてるから
特別増えも減りもしない
130万だと2万5千くらいで既にいくらか引かれてるから
生活に困ると言うこともないだろう

来年払わなきゃいけないのは住民税
親の負担増は4万くらい

扶養限度を多少超えて働いても家計全体の手取りはほとんど増えないが
余計な手間ばかり増える
来年はできれば103万以内に抑えた方がよいだろう
バイト先の社会保険も入らない方がいいかもしれない
国民年金は納付猶予受けるか親が払ったことにして
親が控除受ければいい

日雇いバイトは役所に所得を把握されない事も多々ある
単一バイトが130万以内ならごまかせてしまうかもしれないが・・・
642FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:14:11
・フリーター20歳
・月収10万前後
・掛け持ちなし
今は父の扶養に入っていて保険証も一緒になっています。
先日、会社に書類を提出しなければならないので、年収の見込みを
教えて欲しいと言われました。
まだ11月度12月度のものが支給されていないのですが、
計算したところ103万円を越えるかどうか微妙なラインでした。
この場合、見込みとはどの程度のブレが許されるんでしょうか?
たとえば年末に調節するつもりで年収100万と申請し、
実際に105万いただいてしまった場合、脱税ですか?
643FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:53:56
社会保険完備の仕事につく場合、前に一度勤めていたところで雇用保険のみに入っていたことがあり
雇用保険被保険者証というのが手元にあるのですが

内容をよくよく見てみると交付年月日と名前と番号とかしか書いてないチケットみたいな大きさのもの
なのですが、次の職場に手続きしてもらう際はこれを渡すことになるのでしょうか。
カードとかじゃなくて本当にチケットみたいな形状なんだけど。
644FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:59:43
この前まで失業保険をもらってたのですが履歴書に
以前働いてた会社の期間を延ばして書きたいのですが
(空白期間が長くなっちゃうから…)
失業保険給付期間って
会社にバレるものですか?
645FROM名無しさan:2005/11/16(水) 18:58:23
>>643
そう。それが被保険者証だよ。

>>644
バレるし、採用されても経歴詐称で即クビになる。
646FROM名無しさan:2005/11/16(水) 19:28:12
3月まで裏家業をやっとりました
年金払ってないっす
で、9月から契約社員として働いてるんですが、月収25万+手当てって感じです
9月から12月の給料が100万いかなければ、毎月引かれてる給料が戻るんですか?
あと、社会保険に入れると言われてるんですが、10年近くまったく収めてないので、
これから45年も払える気がしません
払い損になりそうなんですが・・・
647643:2005/11/16(水) 19:39:07
>>645
やはり、このチケットのようなものを渡すのですか。なくさないように気をつけます。
どうもありがとうございます。
648FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:06:34
以前、正社員で働いていて、来月(12月)からアルバイトで働きます。
「各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)の加入は入社後2ヶ月後です」と面接担当者から聞いたのですが、
アルバイト雇用の場合こういうのは普通なのでしょうか?

また法律的には、即日・各種社会保険加入が義務では?と思うのですが?

以前、正社員で働いた時は、初給料から各種社会保険として天引きされていたのですが、
初アルバイトなので経験が無くてよく判りません。
どなたか教えてください。
649FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:24:21
>>648
>>2は読んだ?
君のようなバイトは2ヶ月以内にバックレることが多いので、そういう会社が多いよ。
650648:2005/11/16(水) 20:57:33
>>649
ありがとう。
やはり今時のバイトってそういう会社が多いんですね。
651FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:02:51
>641
すいません。計算が間違ってました。12月分の給料はよく考えると1月に振り込まれますねw
とりあえずは130万円以内で済みそうです。
私が勤労学生控除に入っていないとすると、既に所得税は払ってるので今更入るのは特に意味がないという事でよろしいでしょうか?

あと、年金手帳の件ですが、店長に有り得ないとか言われてしまいました。謎です
金曜、持っていく事にとりあえずなりました。店長ととりあえず相談です

来年は就職しますので、またそれまでには勉強を深めておきたいと思います。
652FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:01:44
>>642
お父さんが提出するのは、あなたがお父さんの扶養家族かどうかを確認するためのもの。
例えばあなたの収入が103万を超えるとお父さんは控除が減る。130万を超えると保険も別になる。
そういうのの確認のためのもの。
あなたが税金を納めるのはお父さんとは無関係なので多少額が違っても気にしなくて大丈夫。

>>646
契約社員がバイト板で質問するなよ。
>100万いかなければ
100万ていう数字は一体どこから来たの?テンプレくらい嫁。
あと45年という数字も意味不明。

>>651
違う。控除があれば130万までは所得税が引かれない。つまり払ってしまってる分が
全額戻って来る。控除申請する意義はある。
年金手帳が会社から届くなんてありえない。会社じゃなくて役所から届いたんだろ。
653FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:25:02
国民健康保険に加入したのですが
納付書の宛書と納付書には親(世帯主)の名前で来ました。
ややこしいので納付者である私の名前にして欲しいのですが、
やはり世帯主の名前でしかだめなのでしょうか?
ほかに親と同居していて親は社会保険で自分だけ国民健康保険の方は
納付書に誰宛で来ているのか教えて欲しいです。
654FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:32:06
国民健康保険は住民票ごとに入るようになってるから
世帯主の名前なんじゃない?
変更できるのかどうかは知らん。
655FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:46:07
>>653
世帯主が社保でも宛先人は世帯主で
納付義務者も世帯主なんだよね
家父長制の名残みたいなもんですな
名義を加入者本人に変えることはできるので市町村窓口へ行けばよい
656FROM名無しさan:2005/11/16(水) 23:54:28
>>654
>>655
ありがとうございます。
市窓口に行って見ます。
657FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:10:34
今年途中から入ったバイト、社会保険加入。しかし今年の収入見込みは70万円ほど。


これなら日数減らして社会保険加入しないようにして、1月から社会保険加入した方が、
今年の親の支払う税金も上がらずお得だった、ということですよね?
658FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:59:30
今からもう2年前の話なんですけれども、
所得税として2万円ぐらい引かれてしまいました。
そのとき年収は100万円以下だったので、免除?されると
思ったのですが、何も知らなかった私はそのままにしておきました。

まだその2万円を税務署に申告して返してもらえることは可能でしょうか。
2年前のことなので、お手上げ状態です。
659FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:17:09
>>658
あ、それできるかもよ。
前に自分で確定申告したとき
さかのぼってできるみたいなこと
かいてあった 調べてみる価値あり
660FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:21:40
5年遡れるよ。
ただし源泉徴収票が必要。
661FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:09:07
>>659さん
>>660さん
どうもありがとうございます!事情があって、仕事をすぐに辞めてしまった
のですが、年末の時の緑色の申告書を提出した覚えがあります。まだ
会社が、いろいろな履歴を残していれば大丈夫なのでしょうか。
お給料明細はなくしてしまったのですが。

準裏社会の会社だったので、私の記録なんて残しているか微妙ですが、
もしその会社がつぶれていたりしていた場合は、どうなるんでしょう??
質問ばかりで、本当にごめんなさい。
詳しくは、税務署に行けばアドバイスがもらえるはずですよね。
無知なのですが、源泉徴収所はどこからもらえばいいのですか?
やはり、その会社ですか?
本当に、本当にごめんなさい。よろしくお願いいたします。
662FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:17:56
源泉徴収票が無ければ話にならない
663FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:21:29
>>662さん
その源泉徴収書は、どこでもらえばいいのですか?
やはり会社で保管されているものなのですか?
664FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:23:19
おまえんちになけりゃもうどこにもない
665FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:34:42
源泉徴収ですが、もらった覚えがないんです。
お給料明細ですが、振込みの際に会社名でお給料が振り込まれています。
これが証拠となりませんか?
666FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:42:49
たびたび申し訳ございません。
たしか、1年前に税務署の方と相談の電話をしたことがありました。
そのときは、会社にある書類を提出するだけで受け付ける
ことができると聞いたのですが、会社側が保管している書類っていうのが
何なのでしょうか。
667FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:45:38
本当にごめんなさい。本当に無知で。
今から申告した場合、何週間ぐらいで所得税が戻ってきますか?
668FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:46:56
良いから日が昇ったら税務署行きなさいよ
669FROM名無しさan:2005/11/17(木) 03:48:25
わかりました。でも、会社が行方不明状態なんです。自分が調べた
ところでは。
670FROM名無しさan:2005/11/17(木) 04:00:45
わかりました、と言ったらもう「でも」は使うな。
わかってねーじゃんか。
671FROM名無しさan:2005/11/17(木) 04:51:58
会社が行方不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwwwwwwww
672FROM名無しさan:2005/11/17(木) 05:21:08
私の確認不足かもしれません。存在したら、
必要な書類をもらうことは可能ですか?
税務署へいけば、数日後にすぐ受け取れますか?
673FROM名無しさan:2005/11/17(木) 05:31:37
会社に聞け。
当年度分ならどの会社でも出すが、前年以前は嫌な顔をされるだろうな。
674FROM名無しさan:2005/11/17(木) 05:34:13
>>657
親は扶養控除受けられる
保険と税金は別と考えろ
675FROM名無しさan:2005/11/17(木) 05:42:12
>>672
会社行って源泉徴収票もらってこなけりゃどうにもならん
それに天引きした税額が記載されてんだから
税務署行ったって何もしてくれんよ
還付請求する側が書類をそろえるもんだ
676FROM名無しさan:2005/11/17(木) 13:32:51
質問ですが、
今年は四月に一ヵ月だけ働いて、あとは無職で十月からまた働き始めました。
今年このまま今の職場に勤めていたら前の職場の源泉徴収を出せと言われますか?
今年は課税されるほどは働いてないです。四月にした仕事も所得税引かれてません。
でも履歴書の職歴には書いてしまったので言われるか不安です。
お願いしますm(__)m
677657:2005/11/17(木) 14:08:56
>>674
そうなんですか、親の確定申告時は私を扶養家族としてOKなんですね?
678FROM名無しさan:2005/11/17(木) 15:20:23
>>676
そんなのその会社のやり方次第だからなあ
んなの聞かれても無理
出すとこ多いと思うが就業時に雇用保険証出せとか言われなかったのだろうから
何も無いんちゃう
よこせ言われたら他にも所得があるから自分で確定申告するってごまかせ

しかし経歴詐称とかばかりやな・・・
前職はバレやすいってのに
679FROM名無しさan:2005/11/17(木) 16:16:17
>>678
レスありがとうございましたm(__)m
自分でやると言うことにします。ただ103万超えてなければ
確定申告しなくていいんですか?税金のこととかまったくわかりませんorz
680FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:14:36
5時間/1日、週5の勤務では、社保の加入は無理だろうか?
681FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:09:18
>>679
基本的に、収入があるなら確定申告する。
ただ、103万行ってない場合は所得税がゼロなので、
確定申告しなくとも脱税状態には陥らない。
とはいえ、源泉徴収されてる可能性があるので、
確定申告したほうが得。(確定申告すると徴収された分が戻って来る)

>>680
職場による。
正社員の2/3程度働いてると社保入れる。
682FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:10:28
うちの職場は週30時間の勤務が必要だよ>社保の加入
週5で一日5時間じゃ足りないね
683FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:31:48
>>681
サンクス。まあとりあえず採用担当に聞いてみるよ。

>>682
うちも、前の職場でそういう事言われてたよ。
当時は、6時間/1日、週5でギリギリだったようで・・
684FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:36:07
>>175さん
レスありがとうございます!
会社に行って、余計に支払った所得税を税務署で申告する際、
どのような書類を会社にもらうべきですか?
まずは源泉徴収書ですよね?あとは何ですか?
685FROM名無しさan:2005/11/17(木) 23:48:47
そんだけ
686FROM名無しさan:2005/11/18(金) 05:06:36
>>681
ありがとうございましたm(__)m
なんとなくわかった気がします。
所得税を引かれた分を確定申告すると返してくれるんですね。
だから会社が引いてくれてる場合はほっといても脱税にはならないけど
戻り分が無い…でも先月と今月で所得税800円くらいでしたw
とにかく今の会社に言われたら自分でやりますと言います。
687FROM名無しさan:2005/11/18(金) 10:54:34
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
の具体的な書き方について分かりやすく記載例などのして
解説してるサイトありませんか?検索してみましたが
いまいち分からず、どなたか教えていただけないでしょうか・・
688FROM名無しさan:2005/11/18(金) 11:16:42
普通は職場が「こことここに名前や住所を書けば良いからね」
と教えてくれるんだが…
689FROM名無しさan:2005/11/18(金) 12:44:21
あれは、特に扶養してる家族いなかったら
名前と住所と押し印してだせばいいんでないの
690FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:59:55
あなたとの続柄って、世帯主からみた自分?
自分からみた世帯主?
691FROM名無しさan:2005/11/19(土) 02:48:16
またもや所得税返還(103万円以下の免除制度)のことですが、
上のほうに5年以内とありまして、
今現在平成17年とすると、平成12年までの所得税が対象と
なるわけですよね。
平成12年までとすると、平成12年の中だったら、正確には5年以上経っているのも
対象内なのでしょうか。
平成12年7月〜平成12年11月まで働いたものもあるのですが、
その分(平成12年7月からのものを含めて)も対象となるのでしょうか。
よろしくお願いします。
692FROM名無しさan:2005/11/19(土) 11:37:07
>>691
税金は年単位で計算だから
12年の1〜12月の所得になるが
そもそも5年さかのぼれるという考え方が正確でない
申告受付日から5年間申告可能というのが正しい
還付申告ができるのは翌年1月1日からとなってるので
12年の申告なら13年1月1日から17年12月31日までとなる
実際にはお役所は休みだけどね
693FROM名無しさan:2005/11/19(土) 17:47:41
ありがとう。
694FROM名無しさan:2005/11/20(日) 04:50:31
質問です。

アホな質問かもしれないのですが教えてください。
以前、確定申告に行くには給与が振り込まれている銀行の通帳が必要だと何かで見たのですが、
それは本当でしょうか?今調べていても出て来ないので違ったのかな?と思っています。
源泉徴収票と給与明細は用意出来るのですが、web通帳にしてしまったので通帳自体はありません。
その場合はプリントアウトして持って行かなくてはいけないのでしょうか?
ちなみにプリンターはありません。この為だけにプリンターを買うか、プリントサービスなどを
使って持っていかなければいけないんでしょうか?
695FROM名無しさan:2005/11/20(日) 04:52:17
テンプレ読めば答えが出てる
696FROM名無しさan:2005/11/20(日) 07:40:07
>>694
還付金受け取り口座を指定するのに必要だが
番号さえわかればいい
697FROM名無しさan:2005/11/20(日) 13:24:50
そういやテンプレに「確定申告は3月」って書いてあるけど
1月とかでもできるよ。
税務署のおっちゃんも「確定申告の時期は大変混み合っているので
今やってしまうのが一番楽だよ」と言ってた。
698FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:05:33
>>695
すみません、「源泉徴収票だけで良い」とはどこにも書いてなかったもので…。
>>696
ありがとうございます。
699FROM名無しさan:2005/11/21(月) 01:59:15
先月末、就職して社会保険をつけてもらいましたが、今月国保と二重支払いになってるみたいです。この場合、国保の金額は払い戻しされるのでしょうか?
700FROM名無しさan:2005/11/21(月) 07:05:34
役所の社保窓口に言え。
701FROM名無しさan:2005/11/21(月) 08:48:22
>>699
通常ならほっといても役所が返還についての通知を送ってくる
しばらくは様子見でよい
702FROM名無しさan:2005/11/21(月) 08:57:53
>>652
緑色の手帳で、明朝体で上部に年金手帳、下部に社会保険庁と書かれたものです。それが会社から送られてきました。全グループ会社のロゴ入り封筒なので間違いありません
703FROM名無しさan:2005/11/21(月) 11:42:07
学生なんかで、住んでる場所がちがっても
仕送りがあってそれが生活費のいくらかを占めてれば
扶養に確か入れますよね?
その場合っていうのは、別の場所に住んでるっていうのは
どういう判定でするものなんだろう。
住民票で判断するものなんですか?
704FROM名無しさan:2005/11/22(火) 00:21:06
>>702
あなたが会社に提出した奴を、会社があなたに返却した。

>>703
そりゃ住民票だろ。
実際に寝泊りしてる場所で判断してたら、
彼女の家に入り浸ってる彼氏は親の扶養を抜けることになっちまう。
705FROM名無しさan:2005/11/22(火) 10:08:56
>>703
住民票でなく実態で判断するが自己申告が基本

生計を一にする親族なら同居でも別居でも扶養になる
別居だと生計を一にするとみなすのには
ある程度の額を仕送りする必要があるが
子が学生なら親が扶養してるのが一般的なので
別居でも扶養関係の証明は通常必要とされない


706FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:10:55
多く取られた社会保険料は戻ってきますか?
707FROM名無しさan:2005/11/22(火) 11:42:27
「厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★」
タイトルからしておかしい。

社会保険=厚生年金+健康保険+雇用保険(失業保険)

所得税(源泉徴収(給料から天引き)されるが確定申告すれば還ってくる場合も)
住民税(都道府県・市町村民税は給料から天引きされる所と自分で払う場合とがある)
708FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:58:52
>>706
多く取られるって事は普通はないんだけど。
709FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:58:29
>>707
タイトルは検索で引っ掛かるための単語の羅列なんだけど…
710FROM名無しさan:2005/11/23(水) 12:22:15
社会保険(厚生年金、健康保険)、所得税

じゃ、こんな感じで。
711FROM名無しさan:2005/11/23(水) 17:46:03
127マソ−65マソ(給与所得控除)−38マソ(基礎控除)=24マソ
24マソ×10%=2,4マソ・これが取られる分?
他に控除ないけど

712FROM名無しさan:2005/11/23(水) 18:34:14
定率減税ってもうなくなったんだっけ?
713FROM名無しさan:2005/11/23(水) 20:08:07
>>710
うぜぇ
714FROM名無しさan:2005/11/24(木) 04:29:44
>>712
まだある
来年からは1割引きになるがな

715FROM名無しさan:2005/11/24(木) 18:59:11
>>710
税と社保は別にした方がいいのでわ

社会保険・厚生年金・雇用保険・
716FROM名無しさan:2005/11/25(金) 09:56:40
フリーター
親の扶養には入っていない
保険は親のに入っている
今年の年収がギリギリ130マソ行くか行かないか位
1月から社保適用になるけど
今年の年収が130マソ超えていたら
金払えとか言われるの?
717FROM名無しさan:2005/11/25(金) 10:46:52
>>716
>>1->>715
718FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:03:11
少し質問してよろしいでしょうか?
当方3年くらい無職でしたが、なんとか年齢的なあせりもあり、
このたびアルバイトをすることになりましたが、
そこで身分証が必要でして、そのために身分証を入手しなければ
ならなくなりました。
しかし、自動車免許もなく、パスポートもなく、住民基本ネットとかいうのも
保険証か、印鑑証明書がいるとのこと。しかし、その印鑑証明書を
入手するためにも保険証か身分証がいるとのこと。
そうこういろいろ区役所をたらいまわしするうちに、パスポートなら
戸籍謄本と、課税証明書と、印鑑証明書がいるということが判明しました。
719718:2005/11/25(金) 23:07:38
そのため、区役所で課税証明書を入手しようとしたのですが、
去年の所得をだいたいでいいので書いてくれといわれ、
どうしても今決まったバイトをしたいので身分証を入手しなくちゃならないので
課税証明書はパスポートを手に入れるためにいるので、
去年働いてもないのに、以前働いてたバイト先の名前を拝借して、
うその所得を書き込んで、とりあえずよしとしたのです。
そのための税金が33000円ほどかかるとのことです。
しかし、結局印鑑証明書が保険証がないと手にはいらないとのことで
保険証発行できるか問い合わせたところ、過去3年間の所得で、
去年の税金があるから割高になる。
しかし会社にいって去年やめたという証明書をとってくれば安くなるとのこと。
しかしもともとやってない仕事なので証明書なんてもらえるはずもなし。
720718:2005/11/25(金) 23:11:14
結局どうしても身分証を入手するためについたうそがあだとなってしまい
今の心境としては、なんで身分証も手に入らないのに、働いてもない
税金はらわなあかんねんといった心境です。
この自己申告した所得を嘘でした取り消してくださいと言ったら、何か
罪に問われるのでしょうか?
教えてください。
また、去年の所得として申告しましたが、ほっといたら毎年
税金払わないといけないのでしょうか?
心配で夜もねむれません。
だいたいなんでこう身分証をとるのに、不便な思いをしなければ
ならないのか・日本てまちがってませんか_?
721FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:14:31
年末調整に必要な国民年金の控除証明書を紛失してしまいました。
社会保険事務所で再発行してもらおうと思うのですが、これって即日発行してもらえるものなのでしょうか?
時間がかかるようだと会社の提出日に間に合わないので焦ってます。
722FROM名無しさan:2005/11/26(土) 07:12:25
>>718
>だいたいなんでこう身分証をとるのに、不便な思いをしなければ
>ならないのか・日本てまちがってませんか_?

3年も無職だったあんたが間違ってる。
723FROM名無しさan:2005/11/26(土) 10:54:50
>>720
無職なのは当人の勝手で悪い事では無いが
嘘ついたのと無保険でいたのはあんたに100%責があるんで自業自得だわな

しかし間抜けな話だなあ
収入無しとして申告をすればいいだけだったのにな
無収入でも何でも申告さえすれば国保保険証は手に入る
課税証明書は非課税証明書になるが発行はされる
パスポートの申請に必要な証明書2点はクリアできるだろう
保険に入れば当然保険料払う必要あるが
無保険期間があれば最高2年さかのぼって取られる
無保険通す気なら保険証の代わりで年金手帳を使えばいい
印鑑証明などいらんよ
まさか年金手帳が無いなんて事はなかろう

ちなみに申告の訂正はできる
役所は不審な目で見るだろうが正直に無職だったと言え

しかし身分証が欲しけりゃ原付免許取るのがいいんじゃねえの
受験手続きに証明書が必要だが住民票の写しがあればいい
勉強は1日でも合格できる
県警のサイトで詳細調べて本屋行って問題集買って来な
試験は平日毎日実施で即日交付の地域も多い
運がいいなら月曜日に免許が取れるかもな
724FROM名無しさan:2005/11/26(土) 11:39:14
>勉強は1日でも合格できる

3年無職だったバカは受からないと思う。
725720:2005/11/26(土) 17:23:41
》723
ありがとうございます
そのときうそついてたといってもおこられませんか心配です
726FROM名無しさan:2005/11/26(土) 17:56:05
>>720
嘘ついてたお前が悪いんだから黙って怒られてこいよ。
727FROM名無しさan:2005/11/26(土) 19:52:45
申告の修正やゼロ申告なんてのは珍しくもないし
役所にはしょうもないのがたくさん来るから
そんくらいでいちいち説教してたら役人も身が持たんと思うがね
勤めてたのを勤めてないとするのはおかしいが
事実だとわかってもらうしかない
役所行きが嫌なら黙って税金払うだけの話だ
728FROM名無しさan:2005/11/27(日) 01:09:07
誰か教えてください。
ダンナの扶養に入っていますが12月の給与をもらうと130万を超えてしまいます。
これだとやっぱり社会保険から抜けなきゃいけなくなるんですかね?
それとも黙ってたらバレない?
自分の職場にお願いして12月分の給与を来月以降にもらうようにしてもらえるかな・・・。
729FROM名無しさan:2005/11/27(日) 02:47:25
>>728
ダンナに大層迷惑が掛かるので、
黙ってれば…みたいな馬鹿げたことは考えずとっとと
扶養を抜ける手続きをするべき。
給料を来月に回してもらえるかどうかは職場による。
ただし、「130万見込み」で扶養を抜けるので、
ダンナの職場の判断で、12月の給料が全部来年に繰り越されたとしても
扶養を抜けなければならない可能性は大いにある。
ダンナの職場に社保の扶養の上限を尋ねるのが一番良い。
730FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:14:04
税金ならともかく保険は見過ごされる可能性は大いにあるが・・・
運に賭けてみろ
ダンナがクビになるこたあ無いだろうしよ

731FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:57:55
>>729-730
レスありがとうございます。
ダンナに話したところ「給料を来月に回すなんて聞いたこと無いぞ」と言われてしまい。
まずは確認してみることにします。
732FROM名無しさan:2005/11/27(日) 16:43:18
所得証明書って市役所で発行?
733FROM名無しさan:2005/11/27(日) 18:58:37
>>731
できるよ。
前もこのスレで書いたが、うちの弟は一ヶ月分の給料を丸々翌年1月に回してもらった。
他の人も体験談書いてたから、できない話ではない。
あとはあなたの職場の経理システムによる。

>>732
職場
734FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:05:58
年末調整ってのは、12月から雇用開始でもしてくれるの?(長期バイト)
735FROM名無しさan:2005/11/27(日) 19:07:29
年末調整は11月にやるんだよ
736FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:12:16
質問です。
私は10月31まで約2年半勤めた会社A社を辞め、
11月1日にB社に入りましたが11月25日に会社を辞めました。
失業保険の手続きをしに、ハローワークに行こうと思ってるのですが
社会保険料(雇用保険も)は、B社で1ヶ月未満ですがとられるんでしょうか?
雇用保険被保険者証・年金手帳は、B社に提出しています。
今、手元に残っている書類はA社の離職票だけです。他に何が必要でしょうか?
良かったら教えてください(;;)
737FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:30:27
何が必要かは専門のサイトを嫁。
あと、B社で社保が引かれたかどうかなんて明細を見なきゃ分かるかよ。
738FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:33:30
今年失業保険の給付を受けてる場合
年末調整や確定申告ってどのようになるのでしょうか?
739FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:40:30
税務署に電話するんダ!
740FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:40:13
>>738
失業給付は非課税なのでその分の申告はいらない
741FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:58:48
>>740
もしいまの職場に
前のとこの源泉徴収票提出っていわれたら
失業保険の給付のみだから
ないですって言えばいいの?
742FROM名無しさan:2005/11/27(日) 23:29:08
>>733
うん、分かった。聞いてみるよ。
743FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:16:42
役所へ所得申告書に無収入と提出した後年末調整を迎え、
保険料控除申告書記載欄に役所から通知された国民保険料
(役所に自ら支払いにいった国民保険料)を記載して会社に提出した場合、
会社→役所へと内容が行き、役所に所得があるということがバレてしまいすか?
744FROM名無しさan:2005/11/28(月) 01:47:35
会社は役所に対して、
「この従業員に年間このくらいの給料を支払いました」という記録を提出する義務がある。
そして役所は、その記録と従業員が実際に払った所得税とを見比べ、
収入に見合った所得税かどうかを調査する。

バレないなんて有り得ない。そもそもこのスレは脱税を推奨する場所じゃない。
745FROM名無しさan:2005/11/28(月) 03:52:27
猿でも分かる
税金や社会保険について詳しく載ってる
おすすめのHP教えて
746FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:44:23
>>745
HPなんていらん。
税理士と社労士の資格とれ
747FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:50:28
>>741
今年働いてないのならそうなる
748FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:54:17
120時間未満で契約しといて160時間働かすとは
同友ことやねん記念物
これトレンド
小泉ぃ〜!
749FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:03:19
>>728ですが、職場に確認したところやはり無理でした。
「今年働いたものは今年振り込みます」と・・・。
あーあ、どうしようかなぁ。来年仕事やめるのに中途半端になりそう。
750FROM名無しさan:2005/11/30(水) 18:28:08
バイトで年40万くらい稼いでる学生なんですが
昔にいっぱい預けた定期預金が満期になって利子が結構入ったんだけど
そこからひかれてる所得税?みたいなのって戻ってくるものでしょうか?
751FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:47:06
>750
NO
752FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:09:48
えっ、預金の利子って税金取られるの?(゚Д゚;)
もしかして、民間企業の入院保険の場合もそうなんだろか。
10年間保険の利用が無い場合、10万円のボーナスが出るんだが
実際には税金引かれて7〜8万しか戻って来ないとか?
753FROM名無しさan:2005/12/01(木) 10:45:00
保険は違う
754FROM名無しさan:2005/12/01(木) 11:07:36
働いてないのに働いてたとか嘘をつくと
住民税でバレるってよくいうけど
どういうことですか?
755FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:05:25
12月20日頃退職するのですが、国民健康保険に入るといくらかかるでしょうか?
2004年はまったく働いてなかったので安くなりますか?
756FROM名無しさan:2005/12/01(木) 20:49:07
質問です。

郵便局のバイトをやろうと思ってるんですがその提出書類の中に
扶養控除等の申告書がありました。
私は今までも(今年はこれで3回目の短期バイト)郵便局のバイトをしており
その都度1ヶ月未満の労働で15万前後の所得があります。
ただ今まではこんな書類書いたこと無くもちろん税金も引かれませんでした。
というか、郵便局の場合は税金なんて無関係だと思い今までやってきました。
そこで突然今回もバイトをしようと思ったらこんな書類が入っていたのですが
これは書かないといけない物なのでしょうか?
またこれは書かないとどうなるんでしょうか?
教えて下さい。

・現在の肩書き 学生 21歳
・誰かの扶養に入っている Yes
・一日の労働時間 5〜6時間
 週に仕事する日数 5日間
 月に仕事する日数 21日
 月収 15万前後
 年収  今年は50万前後
・単一のバイト先で労働

・社保 or 国保 or 保険料支払い滞納
国民年金は学生のを手続きしてます。
他は特に保険には入ってないと思います。
757FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:05:30
それ書かないと年末調整で戻ってくるけど

普段多く税金取られるよ
758756:2005/12/01(木) 21:09:28
>>757
いや、普段郵便局で働いている分は税金は一切取られてないんですけど・・・
というか、給料が国民の税・・・
759FROM名無しさan:2005/12/01(木) 21:56:50
お前の理論だと公務員は税金はらわなくてもいいことになるぞ
760756:2005/12/01(木) 22:05:05
厳密に言えば公務員ではなく郵便職員ですね。
761FROM名無しさan:2005/12/01(木) 22:36:04
>>754
テンプレ嫁

>>756
どう考えても年収が103万を超えない時給・労働時間の場合、
職場は源泉徴収しないことがある。
源泉徴収しないんだから問題のその用紙も提出する意味が無い。
なので今までは申告書を提出するよう言われなかった。
短期だとことさら源泉徴収しない職場は多い。
今回は源泉徴収するってこと。郵便局員だとか公務員だとかは無関係。
762756:2005/12/01(木) 23:20:49
>今回は源泉徴収するってこと。
だからなぜよ!?w

まあ明日税務署行って聞いてきます。
763FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:32:01
基本的には源泉徴収するんだよ。
するから「なぜ」なのではなく、しないから「なぜ」と思うのが普通。
お前の疑問点は根本からおかしい。
764FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:46:02
は?おかしくないだろ・・・
だって今まで何回もこのバイトやってきてこんなの書かされた事無いんだよ?
なぜって思うの当然だろ?
根本的に話しの中心からそれすぎ。
765FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:48:06
質問しておきながら回答に文句つけてる…
職場で質問したら?
766FROM名無しさan:2005/12/01(木) 23:51:21
そうします。
税務署に行って聞いてきた方が早いですね。
文句つけちゃいないけど・・・。
ありがとうございました。
767FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:56:09
まあなぜと思うことに関しては756が正しい
760に関しては
給料は国民の税ではないから756(758)の理論では
郵便局員というより公務員と言った方が妥当
768FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:01:59
>>756
税務署の回答教えてね
769FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:10:45
書いて悪くなることは無いんだから書けばいいのに
770FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:21:27
ちょっとの変化も受け入れられない人種なんだよ。
今までがこうだったら今後もこうじゃないと気が済まない。
そのくせ職場の人間に直接尋ねることもできず便所の落書きで持論振り撒きまくり。
771FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:29:04
まあね
ただ気になるじゃないのそういうの
変化をただ漫然と眺めているだけの人種よりもいいと思うぞ
まだ働き始めてないんだし尋ねにくいんだろう
税務署に尋ねるって言ってるんだからいいじゃない
ただ税務署ってそんなに親切じゃあなかったなあたしが聞いたときは
772FROM名無しさan:2005/12/02(金) 02:55:03
それで思い出したけど、今年初めに確定申告行った時の税務署の、
短期バイトかなんかのおばちゃんがめたっくそ腹立つ物言いだった。
何て言われたかはもう覚えてないけど未だに税務署の前通るだけで腹が立つ。
773FROM名無しさan:2005/12/02(金) 03:37:03
宝くじは非課税とのことですが、
年末ジャンボに当たったら、申告しなくて良いのですか?
それとも申告はするけど税金は掛からないという意味でしょうか。
よく、明細書を見ると交通費の欄が「非課税」と印字してあるので、
宝くじは交通費と同じ位置にあるのかなあと思いました。
交通費は税金に関しては計算しないけど保険の扶養を抜けるかどうかの基準として
年収を見る場合は含めますよね。宝くじの収入は保険の扶養に関係ありますか?

もちろん、獲らぬ狸の皮算用なんですが…
774FROM名無しさan:2005/12/02(金) 09:46:33
>>771の言ってる事はごもっとも。
職場なりに聞きに言った方がこんなとこで閉じこもって聞いてるより
よっぽどマシ。
>そのくせ職場の人間に直接尋ねることもできず
まあまだ勤めて無いってのにそれを言うのは厳しいだろ。

>>773
宝くじは申告しなくてOKですよ。
775FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:16:21
源泉徴収の紙を掛け持ち先のもう一方に出したのですが
そちらを年が明ける前に辞めてしまったので
今続けてる方の所得税を取り戻したいのですが
もう無理なのでしょうか?
776FROM名無しさan:2005/12/02(金) 13:21:02
>年が明ける前に辞めてしまったので

去年辞めたってこと?
777FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:01:26
いいえ 今年の9月に辞めました
778FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:22:00
源泉徴収票を返却してもらえば良いじゃん。
そんで年明けに自分で確定申告。
779FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:26:02
それは税務署に行けばいいのですか?
780FROM名無しさan:2005/12/02(金) 16:32:44
うん、そうだよ。
掛け持ちしてたのなら、その全部の職場から源泉徴収票を受け取る。
それら全てを持参して、あと各種控除(テンプレ参照)の支払い証明みたいなのも持って、
税務署に行けば良い。
確定申告の期間は2〜3月だけど、実際は1月でもできる。
781FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:08:34
雇用保険を払っていた場合、バイトを止めたら、保険金をもらえますか?
782FROM名無しさan:2005/12/02(金) 20:43:33
まあとりあえずテンプレ読めや
783FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:39:21
一人暮しで現在無職ですが、親には心配させたくないので働いていると嘘をついています。
一人暮しですが住民票は実家のままなので確定申告なんかで親に私の収入が分かってしまうでしょうか?
親の確定申告で「子供の私の収入が少ないので扶養家族として申告できる。」と税務署の職員が親にアドバイス
したりといった事はありえますか?
784FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:01:28
あるHPを見ていて、配偶者控除の事を調べていたのですが、
「パート収入が103万の場合、所得は38万円」と書いていました。

これって給与所得控除が65万引かれてるんだなって
いうのはわかるんですが、基礎控除も考えると所得は0円に
なるんじゃないんですか?
785FROM名無しさan:2005/12/03(土) 17:18:59
>>783
アドバイスはするかもしれないですが、その場で所得を調べるとか
いうことはないでしょう。もともと親も、あなたが働いていると思って
いる=扶養には入れないと思っているでしょうから。

しかしせっかく入れる扶養に、無職をばらしたくないだけで入らないのは
もったいないですよ。親の税額で数万は変わってきますから。
還付分をもらって就活に充てるほうが建設的な気がしますが・・。

ちなみに、役所で所得証明をとればいつだってあなたの年収は
親にばれます。
786FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:35:42
自分の会社なんですが今年は扶養控除の用紙が平成16年のでした。しかも人数分なくコピーして使えと毎年言われます。

質問した所会社の回答は役所に無かったから16年のに書いて送れと…

怪しくないでしょうか?
787FROM名無しさan:2005/12/03(土) 19:46:59
>>786
怪しいですね
788FROM名無しさan:2005/12/03(土) 20:34:01
>>784
所得と課税所得は別と考えましょう
所得というのは収入から必要経費を引いた実益
給与所得控除は控除と名は付くが経費代わりなものです
収入103万なら経費65万を引いて所得は38万となる
所得38万以下の配偶者がいれば配偶者控除が受けられる

税金計算の際には基礎控除38万を引いて課税所得がゼロ円なので非課税となる

>>786
怪しいが事務処理上は問題は無い
記入した用紙は事業所で保管して税務署には別の書類でデータを渡すから
会社が17年用とわかってればよい
789784:2005/12/03(土) 20:46:41
>>788
ふむふむ・・ということは、給与所得控除だけ
保険料控除や扶養控除などの各種所得控除とは
性質の違うもの、という考え方でOKでしょうか?

逆に言うと、給与所得控除は 所得控除ではないという
感じでしょうか?
790FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:13:47
>>789
所得控除ではないですね

経費を一律化して源泉徴収を容易にするためのものでしょうかね
791786:2005/12/03(土) 21:32:19
>>788 回答ありがとうございます。
しかしそんなこんなで今回は提出しそびれたので確定申告に行きます。

また提出した同僚も心配なので確定申告に行くと言ってたのですが、二重申告にはならないのでしょうか?
792FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:41:30
>>791
給与天引き用に提出するのが扶養控除申告書です
確定申告したわけではありませんので二重扱いにはなりません
年末調整がちゃんと行われていれば申告に行く必要は無いです
会社は納税義務があるのでいい加減な計算はしないと思いますが
会社から源泉徴収票をもらって確認してみるとよいでしょう
793FROM名無しさan:2005/12/03(土) 21:44:04
生命保険控除とかの支払い証明は年末調整の際に提出したんだべ?
どうやって確定申告すんの。再発行頼むとか?
794FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:08:18
>>793
あれは会社に預けてるだけで、基本的に提出はしてないんだよ。
言えば返してもらえるよ。再発行も頼めるだろうだけどね。
795FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:13:08
>言えば返してもらえるよ

「会社が行う年末調整手続きが不安なので念の為に確定申告もしておこうと思います、
支払い証明を返却してもらってもいいですか」
と会社に頼むわけだな。がんがれww
796FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:33:21
質問です。
現在自分がバイトしている職場で収入が103万超えるからといって
普段は自分のタイムカードをきって入る→仲のいい収入が103万に届かない人間が休みの時はその人間のタイムカードで入る→あとでその人間から自分の労働時間分の給料を貰う→表上の収入103万超えずウマー
というセコい事をしている大学生がいるんですが、そいつらがやってる事は罪にはならないのでしょうか?
またそいつらをイタい目に遭わせるにはどうすればいいでしょうか?
今の職場は上下関係の厳しいので高校生の自分は指をくわえて見てることしかできず凄く歯がゆいです。
誰かアドバイスを下さい。
797FROM名無しさan:2005/12/03(土) 22:56:32
>>796
その人たちが内緒でしているなら店長か、あるいは
人事か総務担当に報告するとかは?

ただ個人的には適当なバイトくらいだったらそのくらい
しちゃっていいんじゃないかとも思うけど・・・。
798FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:05:59
>>796
別にお前が迷惑被ってるわけじゃないじゃん。
会社も迷惑被ってないじゃん。
何か問題あるの?
799FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:09:00
>>797
いやそこのマネージャー(店長の一個上の位の人)とかやらがやっていいぞと言ってるんで更に厄介なんですよ。。。
なので店長言っても意味が無いし…
どーにか出来ないですかね?
800FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:14:29
スレ違いなんだけど。
どっか逝って。
801FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:18:03
>>796
そんなにいやなら、直接個人名を出して
脱税している人がいる、と税務署に訴えるぐらいしか方法は無いよな・・・。

一応脱税には変わりないし。取り合ってくれるかどうかはあなたの伝え方次第。
802FROM名無しさan:2005/12/03(土) 23:29:55
無理だよ、証拠が無いもの。
あれだろ、お一人様一点限りの特売品を、レジ変えて2度購入する客を
「違反だ!」と罵る人だろ、相談者は。
うざったいんだよね。
803FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:07:30
上の人がやっていいって言うならそれで全て問題解決のように
思うんだけど・・・。
質問者自身、その行為より相手本人達が嫌いなだけでは?
804FROM名無しさan:2005/12/04(日) 05:41:29
社会保険に入ってます。独身です。今年の扶養控除なんですが、
生命保険等には入ってないので用紙を提出しなかったのですが大丈夫でしょうか。
805FROM名無しさan:2005/12/04(日) 07:57:31
>社会保険に入ってます。
>生命保険等には入ってないので

どっちやねんw
控除証明書を添付しなかったなら確定申告しろよ
806FROM名無しさan:2005/12/04(日) 08:17:43
>>804
何か混同してるようでいまいち質問の主旨がわからんが・・・

扶養控除等申告書なら必ず提出しないとまずい
年末調整が行われないし毎月の源泉徴収額が多目になる
取られ過ぎを取り戻すには確定申告しなければならない

だが保険料控除を受けるための書類は
生保や損保に入ってなければ提出しなくてよい

社会保険料が給与天引きなら
既に毎月の源泉徴収の際に控除されているので問題ない
807783:2005/12/04(日) 08:51:59
>>785
>ちなみに、役所で所得証明をとればいつだってあなたの年収は
>親にばれます。

所得証明は本人以外の申請は本人の委任状が必要なので私に無断で例え
親でも取れないのではないですか?
808804:2005/12/04(日) 13:37:14
>>806無知な質問に解りやすく答えて下さってありがとうございました。
よくわかりましたm(__)m

>>805すみません、バカで…少しは学習します。
809FROM名無しさan:2005/12/04(日) 14:07:36
社会保険加入の書類を提出しました。保険証が届くのに2週間程かかるとのことでした。
届くのは会社にでしょうか?それとも自宅に届くのでしょうか?
810FROM名無しさan:2005/12/04(日) 14:35:15
>>809
健保組合→会社→本人
だと思うが・・・
811FROM名無しさan:2005/12/04(日) 15:10:49
>>807
そんなの自治体によって違うからよ
家族なら委任状いらんとこもある

まあやろうと思えば委任状の偽造は簡単
もち違法だけど親を告発するなんて普通はしねえ
抑止力が働かんのだから不可能とは言えん
しかし親が課税証明取るなんて心配する必要があんのかねえ

それより納税や年金保険関係で無職発覚の場合が多い
万全を期すなら住民票を移し役所からの通知が自分の手元に届くようにした方がよい


812FROM名無しさan:2005/12/04(日) 16:06:22
確定申告後、
「実際の収入」−「控除」=103万未満
になっても住民税は取られるケースがあるということですが、
この場合「実際の収入」−「控除」=100万未満は一律住民税ゼロですか?

国民健康保険の徴収額は住民税の額によって決まると聞いたので、
この点が凄く気になっています。
(因みに、「実際の税込み収入」−「控除」=約85万になる予定です。
乙欄適用?で5%みなしで引かれています。
去年は収入が多かったので、国民健康保険料が馬鹿高くて泣いています。)
813FROM名無しさan:2005/12/04(日) 17:22:35
>>812
住民税の基礎から勉強だな
所得割は100万以上で課税ってのは全国一律だが
均等割の課税最低限は自治体ごとに独自に決めてるし
均等割は控除前の所得で判断してるから
給与所得で95万くらいから課税される可能性もある

国保料は住民税額ではなく所得そのもので決めてる所もある
その場合は節税が意味の無い事も・・・
814FROM名無しさan:2005/12/04(日) 17:47:40
>>812
社保には入れないの?
あれは今の収入で金額を出すよ。
815FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:46:34
収入が多くても会社で決めた規定の時間を満たしてないと社保に入れないこともあるよ。
816FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:56:14
そりゃそうだ、だから何だ
817FROM名無しさan:2005/12/05(月) 04:42:09
自分、学生でアルバイトの身なのですが、単身赴任中の父から突然
『バイト先で年末調整用の所得証明を出してもらって送って』
と言われました。

年収が103万超えすると何処からか親に連絡が行くのでしょうか?
働いている本人は、年収についてバイト先から何も聞かされておらず、年収103万超えかどうかも分かりません。
818FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:00:22
>>817
バイト先から「源泉徴収票」を貰ってください。
819FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:42:18
国民健康保険料と国民健康保険税は同じものですか?
保険料が0ってことはありますか?税は納めてるのがわかったんですが。
ちなみに少し前まで無職でした。
820FROM名無しさan:2005/12/05(月) 09:50:54
>>817
親父さんが扶養控除を受けるために
子の収入が103万未満だという証明が欲しいのかな
バイト先で給与の支払い証明書あるいは源泉徴収票をもらってくればそれで証明になると思うよ
12月支給分が確定してからもらった方がいいだろうね

103万超えてるのに扶養控除申請したら脱税だが
限度超えても親に連絡が行かないから証明書で確認取る必要があるわけ
証明書は扶養控除の申請に必須ではないけどね

でも親でなく本人が収入を把握してないなんてのは何なのさ
被扶養者は収入の上限があるんだから
毎月給与明細もらってチェックしなきゃだめだよ
もし103万超えてたら親父さんに控除受けないようにすぐ伝えた方がいい
821FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:04:37
国民健康保険税なんて無い
822FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:21:28
>>821
市町村の税だよ。
823FROM名無しさan:2005/12/05(月) 11:27:16
>>819
国保料の決め方は市町村によって保険税方式と保険料方式の違いがあるが
どっちか納めてれば他方で取られはしない
824819:2005/12/05(月) 13:43:44
ありがとうございました!
825FROM名無しさan:2005/12/05(月) 22:07:30
親も103万に抑えろくらい言っておけば良かったのにな
826FROM名無しさan:2005/12/06(火) 14:33:21
収入ふやそう
827FROM名無しさan:2005/12/06(火) 17:12:02
質問したいのですが、
どのような場合が二重所得となるのでしょうか?

一般の会社員が他にアルバイトをして収入を得た場合
それは金額の大小を問わずアウトなのでしょうか?
828817:2005/12/06(火) 18:28:46
>>818
>>820
助かりました。
源泉徴収票なんか何に使うのかビビッてしまった。

まだ12月分の収入が確定していないので、収入確定してから源泉徴収票をもらって親に提出するよ。

非常に無知な質問に答えてくれて、本当に有難う。
829FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:15:29
郵便局が郵政公社になる前の2年間、アルバイトとして勤務してたんですが、
社会保険について何も言われたことが無かった。
最近、郵便局にアルバイトとして勤め始めた知人に聞いたら、面接のとき
に社会保険に加入するように言われたと聞きました。
私みたいなケースのお持ちのかたはいますか?
2年間社会保険に加入しなかった私にこれから何か影響があるのか教えてください。
830FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:29:20
>>829
あなたみたいなケースではないけど、郵便局が郵政公社になったのは平成15年4月でしょ?
社会保険料の徴収期限は2年なので、すでに時効成立です。
なので何の影響も考えられませんが、次にアルバイトする時には社会保険加入だと思います。
831FROM名無しさan:2005/12/06(火) 20:37:00
>>830
ありがとうございます。
私のように時効成立して徴収されなかった人って他にもいるのかな?
また、なぜ局員の人は何もいってこなかったのだろう?
832FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:51:44
別にバイト全員が社保加入できるわけでもなしに
833FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:30:44
>>827
何が言いたいんだ?
べつに何の仕事で稼ごうが個人の自由だろ
適正に納税してれば何の問題も無い
834FROM名無しさan:2005/12/06(火) 23:39:05
副業禁止の職場に勤めてるんじゃね?
835FROM名無しさan:2005/12/07(水) 00:34:31
ああ、二重就業と勘違いしてるのかもね。
836FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:10:26
社会保険料控除証明書なしでも年末調整ってできますか?
無い場合はどうしたらもらえるんでしょうか?
837FROM名無しさan:2005/12/07(水) 08:46:49
役所に再発行たのめ
838FROM名無しさan:2005/12/07(水) 17:24:23
・現在の肩書き フリーター21才(今年の三月で短大卒業)
・誰かの扶養に入っている yes
・年収60万ほど
・単一のバイト先で労働中
・社保加入歴 無し
・国保、国民年金滞納中
・国民年金学生特例申請はしていない

現在資格取得のために学校に通っていますが学費は親が払っています。
実家を離れ一人暮らしを始めて二年半たちますが、
住民票を移動していません。。。
しかし父の会社からは遠隔地保険証を発行してもらってます。
大丈夫なのでしょうか?住民税も払っていません。
来年の三月に住民票を移し、年金や住民税など追納したいのですが可能ですよね?
というか、住民票を移していないことによって何か不都合が生じるでしょうか?
839FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:11:40
>>838
住民票を移さないのは違法なんだが
学生などは移さない事が多く、特におとがめもなく済んでるのが現実。
だが住民票は移せるなら移した方が何かと都合が良いのでお勧め。

年収60万では住民税は発生しないので納税の問題は無い

年金は学生納付猶予か若年者納付猶予を使えばよいが、
住民票所在地に居住している事にして手続きしないとならないので面倒
住民票を移し独立世帯になれば、低所得なので年金は納付猶予ではなく免除が受けられる。
追納したければ、実家に請求書が来てるだろうからそれで払えばいい。
年金払うだけなら住民票等は関係ない

保険は扶養関係さえあれば住民票はどこにあってもよい
年収130万未満で学生であり仕送りを受けているのなら
扶養認定はされるだろう
遠隔地のままでよい
840FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:51:17
>>838
たとえば、国家資格系の免許の更新のとき、
住民票に書いてある都道府県にある所轄の事務所に行ったり
電話や銀行口座などの申し込みの時になど、
身分証が必要になるときに申し込みの住所に今の居場所を使えず、
届いた書類を実家から転送してもらう羽目になる。
841FROM名無しさan:2005/12/07(水) 23:41:54
今は何するにも証明書見せろだから
現住所証明できないのは不利だな
842FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:40:14
住民税についての質問なんですが、副業分のみ普通徴収にすることは可能ですか?
本業はもともと特別徴収です。
副業分を普通徴収にすると本業の会社に普通徴収にすると申告しなくてはならないのでしょうか?
それとも副業を普通徴収と申告していれば、本業はそのまま特別徴収になるのでしょうか?
843FROM名無しさan:2005/12/08(木) 01:48:12
このスレのテンプレ読んだだけの素人がレスするけど、
>住民税は後払い方式。前年の総収入を元に翌年の税額計算を行う。
とあるので、本業分と副業分は分けるという概念が無いと思うんだが。
本業の給料から天引きされると思う。
844FROM名無しさan:2005/12/08(木) 07:50:00
>>842
テンプレ>5に答えが出とるよ

普通と特別に分けられる
会社には何も言わんでいい
確定申告時にちゃんと手続きすればそれで終了
845FROM名無しさan:2005/12/08(木) 08:33:40
>>844
実はあれは義務規定ではないので、市町村によっては分けてくれないそうだよ。
なので先に市町村窓口に尋ねた方が良さそうと思う。
所詮「〜することができる」どまりだから。
846FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:04:42
申告は税務署やから困るな
847FROM名無しさan:2005/12/09(金) 00:01:48
>843->846
ありがとうございます。
区役所に聞いてみます。
住民税の徴収は区役所で申告は税務署でいいんですよね。
テンプレを見ると所得税で会社バレすることはないみたいで安心しました。
848FROM名無しさan:2005/12/09(金) 03:20:56
5ヶ月働いて合計七万ぐらい所得税引かれました。だいたいいくらぐらい返ってきますか?
849FROM名無しさan:2005/12/09(金) 03:30:30
テンプレ読んだ?
850FROM名無しさan:2005/12/09(金) 03:39:46
>>848です。テンプレって最初のやつですか?
851FROM名無しさan:2005/12/09(金) 06:57:04
>>848
その額だと、申告したら追徴になるから何もしないほうがいいよ
852FROM名無しさan:2005/12/09(金) 08:32:26
追徴になる場合は何もしなくても追徴のハガキか何かが来る。
853FROM名無しさan:2005/12/09(金) 16:25:34
読解力もない香具師は相手にせん方がいいよ
税金とは何か?から教える羽目になる悪寒
自己解決しようとする意思があるならこんな聞き方できるわけない
854FROM名無しさan:2005/12/09(金) 18:00:48
1+1っていくらですか?
855FROM名無しさan:2005/12/09(金) 18:06:00
2だよ
856854:2005/12/09(金) 18:15:21
>>855
ありがとうございます!
非常に助かります
857FROM名無しさan:2005/12/10(土) 09:54:33
今、国民年金を毎月コンビニで振り込んでるのですが
支払期限が過ぎてるのもコンビニで支払っても平気ですか?
858FROM名無しさan:2005/12/10(土) 17:28:33
>>857
それって振込用紙に何か書いてないの?書いてなければ大丈夫そうな気もするけど。
859FROM名無しさan:2005/12/10(土) 21:54:38
>>857
大丈夫だったはず。
とりあえずコンビニに持っていってごらん。
無理だったらそこで弾かれるから。
860FROM名無しさan:2005/12/12(月) 05:43:30
質問させて下さい。
確定申告を自分で行なうのですが、アルバイトでも
収入があれば源泉を貰って申告をしなきゃいけないのでしょうか?
861FROM名無しさan:2005/12/12(月) 07:17:15
>>860
そんなことも分からないで、なぜ確定申告をしようと思ったのか不思議だw
862FROM名無しさan:2005/12/12(月) 17:21:48
・現在の肩書き フリーター
・誰かの扶養に入っている Yes
・一日の労働時間 2時間
・月収 5.3万
・年収 65万前後
・単一のバイト先で3年以上労働
国民年金は納めてますが健康保険は親の扶養家族として使ってます。

経営者が変わり今年から初めて年末調整の書類(扶養控除申告書)をもらいました。
アルバイトで年末調整関連の書類をもらうのは初めてです。
誰も扶養してませんし、月の給与明細には税金の天引きはされていませんので
確定申告したとこで税金も戻ってこないですよね?
明らかに収入が103万円以下ですし、提出する必要はありますか?
バイト先では聞きにくいのでお願いします。
863FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:25:44
>>862
出せといわれたなら出さなきゃいかん。
103万越えてないなら税金取られないから気にするな。
864FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:41:13
いろいろ調べましたがよく分からないので、質問させてください。

私は2004年3月から、3ヶ月ごとの契約でアルバイトを続けています。
初めから、週35時間ペースで働いています。

このたび、親会社が変わり、2006年1月から社会保険に入ることになりました。
会社から保険の加入日は2006年1月と言われましたが、そうすると、
「雇用保険被保険者資格取得届」に記入される日付は、
入社日の2004年3月ではなく、2006年1月で届出されるのでしょうか。

届け出には、入社日が確認できるタイムカード、や雇用契約書が
必要のようですが、私の場合、3ヶ月ごとに契約書を提出していますが、
いつの雇用契約書が提出されるんでしょうか?

865FROM名無しさan:2005/12/12(月) 23:24:15
職場で聞けよ…
とりあえず、社保に入ってなくても雇用保険には入ってる場合は多い。
給料明細見れ。
866FROM名無しさan:2005/12/13(火) 05:56:04
>>863
ありがとうございます、とりあえず名前だけ書いて出しときます。
867FROM名無しさan:2005/12/13(火) 08:46:27
>>865
すいません。職場で聞きづらい事情があって…
雇用保険は入ってないんです。給料から引かれていないんです。
以前、資格取得届には入社日を記載すると聞いたのですが、
2006年1月が加入日となるなら、入社日の記載や添付書類はどうなるのかなぁと。
2004年3月から働いていたことにならないんでしょうか…
868FROM名無しさan:2005/12/13(火) 08:50:23
時効は2ネソ
869FROM名無しさan:2005/12/13(火) 18:54:34
>>867
雇用主が変わるんでしょ?それとも単なる社長の交代?

雇用主が変わるなら、あなたとの雇用関係も2006年1月から始まる訳だよね。
だったら新たに契約を結び直す筈なので、入社日の問題は生じないと思うのだけど。
1月からのタイムカードを提出するだけの話だし。
870FROM名無しさan:2005/12/13(火) 19:30:54
バイト程度で失業給付もらいながら細々と
生き延びるつもりなら、さっさと就活したほうが良い。
時間はお金にかえがたいって、歳とってから気付くよ
871FROM名無しさan:2005/12/13(火) 23:01:52
誰も給付を受ける云々の話はしてないんだけどね。
社保加入にあたっての手続きを話題にしてるだけで。
誤爆したってことにしといてやるよw
872FROM名無しさan:2005/12/13(火) 23:15:39
【社会】社保庁長官、国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134471315/
873FROM名無しさan:2005/12/14(水) 20:21:23
給与明細に、社保調整とあって1000円ちょっと引かれてた
これは一体なんなのでしょうか?
検索かけてもいまいちで・・
874FROM名無しさan:2005/12/14(水) 22:42:26
>>873
それこそ会社に問い合わせた方がいいと思う。
ありえるとしたら、厚生年金の保険料の料率改定のかけ忘れを調整した位かな。
875FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:03:06
そうですね。聞いてみることにします。
ありがとうございます。
876FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:59:47
よくあること
877FROM名無しさan:2005/12/15(木) 21:28:27
零細によくある

多く預かりすぎて雑収にいくこともよくある
878FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:12:32
>>871
質問者と同一人物とは思えない
879FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:29:00
>>869
867です。ご回答ありがとうございます。
うちの場合、雇用主が変ったので2004年3月の入社日については
雇用保険上では無視されるということですね...
あと半年間は仕事辞めずに頑張ります。
ありがとうございました。
880FROM名無しさan:2005/12/16(金) 00:25:55
>>877
ふーん。と思って読み飛ばしてたけど、それって着服じゃ…
よくあっちゃダメだろw
881FROM名無しさan:2005/12/16(金) 08:38:51
今年6月に退職して職探ししていますが現在無職です
雇用保険の支給終了しました

半年間住民税滞納していましたが
「いい加減払わんと差し押さえするぞゴラァ」通知がきたので近日中に振り込み予定(5万弱痛すぎ)

国民年金、国民健康保険は退職後何も手続きしていません

年内に職が決まらなかった場合、来年確定申告をすることになると思うのですが
そのとき国民年金、国民健康保険をほったらかしのままではまずいでしょうか?
今のところ住民税以外は何も督促などは来ていません
882FROM名無しさan:2005/12/16(金) 09:11:50
>>881はそのまま長期NEETとなるだろうな。
ご愁傷さま
883FROM名無しさan:2005/12/16(金) 09:59:00
と、NEETが申しております(禿ワラ
884FROM名無しさan:2005/12/16(金) 13:04:36
所轄が違うんで税金関係は問題ないが
いずれ年金の督促は来ると思う
厚生年金と国民年金は一括管理だ
国保はしばらく何とかなるんじゃねえの

失業中だと免除や減免申請通りやすいから
ちゃんと手続きした方がいい場合もあるが
885FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:30:54
生活保護を受ける申請すれば?
886FROM名無しさan:2005/12/16(金) 23:14:17
免除や減免、意外と通らないって聞いたけど
いろいろ調べられるんですか?
詳しい方お願いします。
887FROM名無しさan:2005/12/17(土) 07:22:15
>>886
何に関してのことか詳しく
888FROM名無しさan:2005/12/17(土) 11:48:27
>>886
親が健在の場合は一人暮しでも「親から援助してもらってでも払え!」と言われて
免除や減免を渋るらしい。
まあ、役所も貴重な収入源だからなんとしてでも分捕りたいってのもあると思うが
889FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:00:21
フリーターで社会保険に入るよう言われたのですが
社会保険に入ると労働時間に下限が発生するのでしょうか?

会社によって下限の時間は違いますか?
890FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:07:20
テンプレ読んでから書き込んでね
891FROM名無しさan:2005/12/19(月) 09:23:48
>>889
加入した後に最低何時間働けって義務はないが
一度決まった毎月の保険料は原則的には翌年10月支給分まで適用だから
働かなければ手取りが減る
月収が大きくダウンすれば保険料下げる規程もあることはあるが
会社が面倒がって手続しねえと思うし
あんまり働かなきゃ強制力はなくても抜けろと言ってくるんじゃないのかね
892FROM名無しさan:2005/12/20(火) 14:01:36
会社から社会保険に加入できると言われたんですが、
社会保険=厚生年金+健康保険+雇用保険でしょ?
手取り30万くらいなんですが、厚生年金で21K引かれるってこと?
俺、10年くらい年金払ってないから、今更払い始めても満了できないと思う。
45年間払い続けて満了しなきゃ給付されないんでそ?
ということは、21Kが捨て金になる

なら健康保険も諦めて、民間の保険会社の保険に入ったほうが良さげ・・・
確かに会社が一部負担してくれるのはありがたいんだけど・・・
893FROM名無しさan:2005/12/20(火) 14:07:12
>>892
25年以上払えば満額じゃないけど支給されるぞ
894FROM名無しさan:2005/12/20(火) 16:54:12
良くて払った額を取り戻せる程度
物価水準も上がってるし、その分は損
しかも年金制度が破綻してるという可能性すらある
払わんほうが得だよ
895FROM名無しさan:2005/12/20(火) 19:25:46
じゃあ保険に入らないような怪しい会社しか就職は無理だな
896FROM名無しさan:2005/12/21(水) 00:10:51
>45年間払い続けて満了しなきゃ給付されないんでそ?

基本的な支払い期間は20歳〜60歳の40年間なのに
どうやって45年も払うんだよ
897FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:03:33
>>894
物価水準が上がるんなら得だぞ
その時代の水準に合わせて支給されるんだから
それに年金制度が破綻するのは、日本が破綻するか人間が不老不死になった時くらいだから心配しなくていいよ
898FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:16:01
今の政治家は、数十年後に年金制度が破綻したところで
既に自分は寿命で死んでるから責任問われなくて良いよね。
自分が生きてる間のことだけを考えれば良いのだとすると、
タイゾーのような20代の政治家が多い方が良い。
899FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:54:46
・現在の肩書き:派遣社員と言う名のフリーター
・扶養義務無し、扶養もされてません。
・一日の労働時間:5or6時間 週に仕事する日数:4or5日 月に仕事する日数:17〜19日
 月収:約17、8万 年収:05年は203万2500円
・単一のバイト先で労働中
・社保 or 国保 or 保険料支払い滞納:生命保険を年間3万8820円支払い。
 国保を母と一緒に支払っていて、月に約1万8000円。国民年金は支払ってません。
 
年末調整をするのを忘れました。所得税を6万8900取られたのですが、
確定申告することによっていくらか戻ってきますか?それともよぶんに取られてしまうでしょうか?
教えてください。お願いします。
900FROM名無しさan:2005/12/21(水) 01:59:09
会社がするのが年末調整。
自分でするのが確定申告。

源泉徴収で払い過ぎた所得税が自分の財布に戻って来るだけの作業だから
どっちでも同じ。
生命保険を払ってるなら、その保険会社から支払い証明みたいのが
届いてるはずなので、それを持って税務署へ行く。
あ、当然源泉徴収票も持っていく。
国保も控除になるけど国保は確か支払い証明って発行されなかった希ガス。

あと、全然関係ないけど、近々
国民年金を払わないと国保に加入できないシステムになりそうな気配があるので
頑張って払っておこう。25年に満たないと年金を支給してもらえないけど
だとしても年金は義務だから払い続けなきゃならなくなる。
901899:2005/12/21(水) 02:08:00
>会社がするのが年末調整。 自分でするのが確定申告。
もちろん理解しています。
毎年、年末調整の書類に必要事故を記入すると12月の給料日にいくらかはらいすぎていた税金が
戻ってきて楽しみだったのですが、今年はすっかり書類を提出するのを忘れてしまい、
自分で確定申告してくださいと会社から言われました。
確定申告することによって、今現在支払っている所得税¥68900以上に
支払わなければいけなくなるのでしょうか?それとも少しは戻ってくるでしょうか?
それが一番知りたいです。
902FROM名無しさan:2005/12/21(水) 02:32:13
戻ってくる時期が遅れるだけ、内容は同じだよ
903FROM名無しさan:2005/12/21(水) 02:35:49
何で「同じ」ってレスが付いてるのに重ねて尋ねるんかね。
つーか職場で聞けよ。
904FROM名無しさan:2005/12/21(水) 02:41:52
まあ、「理解しています」と自称する人ほど何も理解してないのが世の理だから。
本当に理解してたらそんなふざけた疑問は浮かばんてのな。
「新宿から渋谷までの電車代は、山手線内回りに乗ると150円ですが、
山手線外回りに乗ったら高くなりますか?安くなりますか?」
みたいなレベル。
905899:2005/12/21(水) 02:42:02
計算したら余計に取られそうなかんじです・・・。計算が間違ってるのか!?
自分の場合、少しでも戻ってきそうですかねぇ?

>>903
職場に確定申告したらいくら戻ってきますか?って聞いたら
教えてくれるもんなんでしょうか?
906FROM名無しさan:2005/12/21(水) 02:45:59
だから年末調整も確定申告もやることは同じだっつってんだろが。
計算方法が合ってるのに余計に取られそうなのだとしたら
年末調整してたとしても結局余計に取られるんだよ。
本当に何も理解してねーな糞禿。
907899:2005/12/21(水) 02:51:28
禿げてはいません。
年末調整も確定申告も同じことは最初から理解しています。
一番知りたいのは、自分の収入、生命保険などの支払い状況から
一般的に今現在取られている所得税より多く取られてしまうのか戻ってくるのかを
知りたいのです。行間から汲み取って下さい。
908FROM名無しさan:2005/12/21(水) 03:01:34
市ね
909FROM名無しさan:2005/12/21(水) 03:29:02
>>907
そこまでチンタラ長文書くなら自分で調べろよチンカス。
理解してるならそんなアホな質問は普通はしねーよ。

(38820/2+12500)/10=3191円だよバーカ
910FROM名無しさan:2005/12/21(水) 08:56:08
年末調整して戻ってくる所得税は
何月頃かってのはきまってるものなのですか?
911FROM名無しさan:2005/12/21(水) 09:57:56
>>910
何月って・・・
年末の12月だろ??
912FROM名無しさan:2005/12/21(水) 12:46:44
>>909
定率減税忘れてるぞ。たぶん>>899もな
控除額入れて計算して何で税額が高くなるんだよw
913FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:04:21
年収99万未満だと所得税払わなくていいって聞いたけど本当??
914FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:08:06
915FROM名無しさan:2005/12/21(水) 16:14:53
>>913だと住民税もなし?
916FROM名無しさan:2005/12/21(水) 20:29:05
確定申告して所得税が戻ってきても住民税で所得税の戻ってきた額よりも多くて
申告しない方が得って事はありますか?
917FROM名無しさan:2005/12/21(水) 20:53:41
てめえで税額計算すればわかる事じゃねえか・・・
918FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:51:07
申告しないのは脱税に当たるので
>申告しない方が得
こんな事態はあり得ない。

何度も繰り返し言われてることだが、このスレは脱税を勧めるスレじゃない
919FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:17:31
今年複数のバイトして最近やってたバイトも辞めてしまって今は何もしていない状態なんですけど確定申告とかどうすればいいんですかね?今年合計で130万以上稼いでるんですけど私は何をすればいいんでしょうか(>_<)何も知らなくて。親切な方教えてください
920FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:33:19
この前年末調整の紙出し忘れて自分でやることになってしまいました。今21歳で親の保険証に入ってます。今のアルバイトはまだ1ヵ月しかたっていないんですが以前のアルバイトとあわせても103万越えません。越えていない場合は申告しなくていいんですか?
921あの。:2005/12/22(木) 01:19:11
そういえば去年さくらのバイトをしていて年末調整の紙出せっていわれてたんですけど出さなくてそのままだったんですけどけど出さなくて平気だったんですかね?(゚゚)これから何か関係したりするんですかね?ちなみに今回も出してません。
922FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:48:19
テンプレ読まずに質問するのやめてね。
読んでもまだ分からないことがあるなら改行しつつ質問してね。
923FROM名無しさan:2005/12/22(木) 04:14:24
社会保険完備のバイトを1年続け、今月16日に辞めました
バイト先が私の分の年末調整をやってない場合は
年末の源泉徴収スルーされてしまうのですか

払い過ぎた所得税を受け取るためには自分で確定申告ということですが
源泉徴収票が手元にあっても
来年まで待たないと受け取れないということでしょうか
924FROM名無しさan:2005/12/22(木) 05:18:14
>私の分の年末調整をやってない場合は
>年末の源泉徴収スルーされてしまうのですか?

意味ワカラネw
925FROM名無しさan:2005/12/22(木) 07:38:05
>>923
たぶん年末調整されてるだろな
会社の年内最後の給与支払日に給与もらうだろうから

もし来年1月支給の給与があるのなら
源泉徴収票をもらって次の就職先に提出するか
再来年の確定申告に使う
926FROM名無しさan:2005/12/22(木) 13:38:49
最近までパートしていました。先月辞めたのですが確定申告はいつまでにすればよいのでしょう。
927FROM名無しさan:2005/12/22(木) 16:30:00
信じられんような質問ばかり続くな
釣り師がいるんじゃね
928FROM名無しさan:2005/12/22(木) 17:02:44
本当にわからないので教えてください
929FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:17:42
自分でぐぐるなりして調べろ。ポケ
930FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:53:45
>>926
来年の3月31日が締切です。
還付の場合はその限りではありません。
931FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:57:10
ありがとうごさいます。
932FROM名無しさan:2005/12/23(金) 10:05:55
>>931
3/15の間違いです
933FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:09:42
8月からバイト先変えたんだけど、年末調整で8万も戻ってきてる
源泉取りすぎだろ
所得税月額って決まりないの?毎月2万も余計に取ってたなんて・・・
貯金しとけば、利子がかなりついてたはず
934FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:28:09
用紙を提出してないからだよ

あと貯金なんて、おれは銀行の利子の高いプランに20万預けたが
4円しか付かなかったぞ。たかが8万に付く利子に何を願うんだお前。
935FROM名無しさan:2005/12/23(金) 21:45:16
だめだこりゃ
936FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:48:59
バカを量産する源泉徴収
支配層は上手いこと考えたもんだよな
937FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:45:25
・現在の肩書き:フリーター(派遣・登録バイトを転々)22才
・誰かの扶養に入っていない
・一日の労働時間:最近は12時間
・週に仕事する日数:4・5
月に仕事する日数:13日か14日くらい
月収:約14万〜15万
・今は単一のバイト先で労働中
国保支払い滞納(今年の3月に大学を卒業してそれから保険証を持っていない)
国民健康保険証を作りたいのですが、派遣バイトをバックレなので転々としていました。所得証明書?みたいなやつは必要なんですか?
やっぱりその会社に取りに行かなきゃNGですかね…?
938FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:52:42
現在のバイト先に社保は無いの?
国保は去年の収入で保険料が算定されるから別に今年の所得証明なんか必要ない。
939937:2005/12/26(月) 02:33:38
社保なんてついてるようなバイトじゃありません…
仕事終わったら判子無しで、即金で日給が貰える所ですし…
去年は学生で時々、登録制をやっていて、そこの会社はバックレたとこなんですよ(>_<)
940FROM名無しさan:2005/12/26(月) 02:52:44
返却する健康保険証なくしてしまった
941FROM名無しさan:2005/12/26(月) 03:48:12
交番行け
942FROM名無しさan:2005/12/26(月) 03:49:14
>>939
確定申告やってないの?
943939:2005/12/26(月) 09:01:39
確定申告って何ですか?
944FROM名無しさan:2005/12/26(月) 09:20:32
>>937
役所に行けばすぐくれるよ。
保険料は去年の年収によって決まる。後日請求が来るが
去年申告してなければ数千円。
945FROM名無しさan:2005/12/26(月) 13:18:06
>>940
亡くしたっていえばよし
946FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:47:39
>>944
んなこたねえだろ
未加入期間があんだから数千円じゃ済まねえ
無収入の申告してからじゃないとくれんし

今年の確定申告もしなきゃいかんから
どのみち源泉徴収票はいるんだよな
未加入期間もあるから
社保のあるバイトやって経歴きれいにするのが一番だがな
社保なら面倒な手続きいらんし過去も問われん
947FROM名無しさan:2005/12/26(月) 22:56:06
最近バイトを始めた大学4年生です
月8万くらい稼いでいるのですが
扶養控除の紙を出してないので5%所得税取られてます

今の職場には長期と短期がいて
短期契約の場合は扶養控除の紙を受け付けていないみたいです
僕は短期なので 勝手に確定申告するなり
次の職場に源泉徴収票を渡すなりしてくださいって言われたんですが
そんなことが通るんですかねえ
短期だからできないなんてあんまりです(><)

4ヶ月くらい働くので16000円くらい取られます
4月に就職するから あとあと戻ってくるより
3月まで遊びに使う金があった方がうれしいのですがどうにもなりませんかねえ
948FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:07:39
扶養控除の紙を提出したかどうかは
会社で年末調整をするかどうかと全く無縁なんだけど。
何に不満なの?
949FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:24:39
確定申告って強制で絶対にしなきゃいけないもんなんですか?
何社もの派遣(登録)バイトやりすぎて、何処が何処の会社だか分からないや…
950FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:43:11
源泉徴収されてる場合、確定申告すると大抵お金が戻ってくるよ。
源泉徴収されてない場合、未申告は脱税になるよ。
951FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:46:04
>>950
源泉徴収されてない場合とは、普通のバイトだとありえる事なんですか?
952FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:48:54
つか納税したくない
953FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:52:38
>>951
普通にあり得る。
短期バイトや、
長期だとしても一日の労働時間が短くて週に2〜3日しか出ない場合とかだと、
どう考えても103万を超えないから、わざわざ源泉徴収する意味が無いということで、
徴収しない職場は少なくない。

>>952
無人島で原始人暮らしをおすすめ。
今の日本の暮らしは税金頼り。
954FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:18:58
>>948
年末調整するかどうかが問題じゃなくて

扶養控除の紙を提出しないと
月8万円の収入でも税金が取られるでしょう
年末調整をすれば後から戻ってくるというけど
その時にはもう社会人になってるから
お金に困ってないわけで 
給料は学生のうちに全額もらいたいっていうことです

不満なのは長期の人には扶養控除の紙を受け付けるから税金があんまり取られないのに
短期だと取られるっていうこと
955FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:30:07
職場変えれば良いじゃん
どうせ短期なんだろ
956FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:30:53
>>948
あほ
扶養控除等申告書を出さなきゃ年末調整は受けられないし
乙欄扱いだから年収103万以下でも源泉徴収が発生するんだよ
給与所得控除とか見込んだ計算しないから
かなり多めに天引きされる
957FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:34:13
短期バイト全てがそういう制度なわけじゃないよ。
単にその職場が自分の希望と合わなかったってだけでは。
そんなに税金で引かれるのが嫌なら
面接の場で源泉徴収されるかどうか聞いておけば良かっただろうに。
958947:2005/12/27(火) 02:44:27
職場を変えることに伴うコストが税金より大きいので変えません

職場を自分の希望に合わせたいんですw
法的な強制力があるわけではないんですよねえきっと
ないですよね?
959FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:56:16
あったとしても法で職場を動かすには多大な時間とコスト(弁護士費用とか)が掛かる
職場を動かそうなんて無駄な話
960FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:56:43
>>958
申告書受け付けないのはおかしいが
たぶん知っててやってるだろうから
何言っても無駄だな
961947:2005/12/27(火) 03:12:44
なんか労組が強い会社っぽくて
職場の違法行為等に関する無料相談メールみたいなのを弁護士が受け付けてるんですよ
だから法で動かすのは比較的簡単なんだけど
まあ実際やるとなると躊躇してしまうね
962FROM名無しさan:2005/12/27(火) 08:45:19
>>956
年末調整で戻るっつーの。
963FROM名無しさan:2005/12/27(火) 10:31:52
>>961
ただで弁護士使えるなら使えばいいじゃん
ここで楽して自分の主張を通したいって言っても何も変わらないよ
964FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:54:08
>>962
乙欄は年末調整しないっつーの。
965FROM名無しさan:2005/12/27(火) 13:42:11
>>963
弁護士使って変えられるかどうか知りたいんですが
966FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:37:47
すいません、探してみたんですが分からなかったので質問なんですが
所得税が課税されるのは
7万8千円・8万7千円どちらからでしたでしょうか。
うろ覚えで。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン教えてエロい人
967FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:50:18
所得税の仕組みをググれば?
968FROM名無しさan:2005/12/28(水) 09:32:07
>>962
派遣長期でバイトしてたけど扶養控除の用紙を渡さない会社だった
ので月額低かった(20:15〜24:15の勤務)のにすごい税金取られてた。
年末の給与明細といっしょに年末調整未済の用紙が入ってて税務署行った。
969FROM名無しさan:2005/12/28(水) 09:35:04
↑還付申告で戻ったということね。還付振り込まれる時期遅い
よね、、
970FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:21:03
>>969
いつごろ戻るの?
971FROM名無しさan:2005/12/28(水) 13:22:57
深刻の1月後
972FROM名無しさan:2005/12/29(木) 02:20:17
振込みは2月くらいだったよ。確定申告始まる前から還付申告は受付て
いるので早めに行くべし。たしか1月15日くらいから。
973FROM名無しさan:2005/12/29(木) 05:53:30
よろしくお願いします。

・フリーター、未成年ではないです。
・親の扶養に入ってます。(公立学校共済組合)
・月収:最低でも10,5600円 ←で年収が1267200円になり、103万円を超えてしまいます。
・バイトの掛け持ちはしていません。

1月からバイトを始めると上記のような収入になりそうです。
親の扶養から外れてもなんとかバイトしていることを親バレしない方法はないでしょうか?
こっそり自分で税金を払いに行くなど・・・。
・・・とりあえず来年の12月までは大丈夫ですよね?

税金面の扶養範囲は平成16年1〜12月の給料合計の
"見込み額"が103万円を超えた(超えるだろう)時点ではずされるそうですが、
まだバイトを始めてもいない今現在で上記のような収入が予測出来るということは、
来年の3月には、1月分からガッチリ税金を取られてしまうということでしょうか?

また、いっそ親バレは諦めて、130万を超える収入を得た場合、
親に負担をかけないようにするためには、私にどんな税金がかかりますか?
所得税と国民年金、市民税、県民税は分かりましたが、国民健康保険の計算がよく分かりません。
また、その他にもどんな税金がかかるのでしょうか?横浜市に住んでいます。
974FROM名無しさan:2005/12/29(木) 08:26:32
>973
自治体によって違う。
区役所に聞け。
975FROM名無しさan:2005/12/29(木) 09:12:26
>>973
扶養から外れる手続きは親がするものだからバレないのはあり得ない
税金は来年12月の年末調整時までに扶養控除の抹消を届ければ問題ないから
それまではバレないが
届出しないという選択は無しだ
親は脱税になるから余計に迷惑掛かるよ
親の税金は親の給料から天引きだしどうにもならん

国保は横浜市のサイト見ればわかる
他に納めなきゃいかんものはない
976FROM名無しさan:2005/12/29(木) 10:15:40
>>974>>975
朝早くからどうもありがとうございました。
バイト代が103万いくまでにやめることも視野に入れ、よく考えてみます。
977FROM名無しさan:2005/12/29(木) 18:49:27
>>972
いいこと聞いた!
978FROM名無しさan:2005/12/30(金) 02:13:25
健康保険の扶養って一度抜けてしまうと、また扶養に戻ることは出来ないんですか?
979FROM名無しさan:2005/12/30(金) 04:40:26
すみません、よろしくお願いします。

12月のあたまから仕事を始めましたが、9月、10月、11月はハローワークに行き失業給付を受けていました。
この9、10、11月の三ヶ月間は国民健康保険、国民年金を払っていました。
社会保険のある会社なので12月分の国保、国民年金は払わなくてもいいのでしょうが、会社の社会保険に入っていることを役所に申請しなければならないのでしょうか?
携帯からで読みづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
ちなみに今手元に会社の保険証と国民健康保険の保険証が2つあります。
980FROM名無しさan:2005/12/30(金) 07:29:47
>>978
扶養の条件に該当するなら何度でも扶養になれる

>>979
保険は自分で申請
国保保険証は役所へ返納
年金は未納が無いならほっといてもよし
981FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:09:43
980の方、ありがとうございました。
年あけに保険証を返しに行きます。
982978:2005/12/30(金) 23:14:41
>>980
ありがとうございました。
983FROM名無しさan:2005/12/31(土) 08:45:00
年間で収入が103万越えたら扶養から外れるのは知っているのですが
月にいくら以上稼いだらダメとかありますか?
税金やしくみがよくわからないので…
検索しても難しい文しか出てこないし。
984FROM名無しさan:2005/12/31(土) 17:51:52
つきはない
985FROM名無しさan:2005/12/31(土) 20:03:58
年収で計算すれば100万にすら満たない場合でも、
例えば1ヶ月でも月収が12万に達したら保険の扶養を抜けさせられる
職場(旦那or父親の職場のこと)もあるよ。
扶養内で働きたいのであれば、扶養者の職場にきちんと上限を
聞いておくべきだと思う。
986FROM名無しさan:2005/12/31(土) 20:44:57
勤労学生は103万超えても扶養から外れないですか?
987FROM名無しさan:2005/12/31(土) 20:57:40
>>986
外れるよ
988FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:04:23
>>983
税金はその年末合計で判断すればいい

>>986
外れる
勤労学生控除があるので本人の税金は103万超えても掛からないが

保険の扶養は限度超え見込みの時点で判断なので
130万÷12以上の月収で外れる事にはなってるが
判断は各健保組合の裁量による面が大きく
必ず外れるわけでもない
何ヶ月か特別多かったが限度超えないのが確実なら
届けなくても無問題で済む場合も・・・
989FROM名無しさan:2006/01/01(日) 00:56:32
国民年金が満期になって受け取り人はその本人だけ?もしくは掛け金を払っていた本人の一存で第三者に年金受け取りの権利を譲ることはできるのでしょうか?
990FROM名無しさan
遺族年金という制度なら利用できるけど、
そういう意味じゃないんだろうし、だとすれば無理だよ。
例えば父親が入院保険に加入していて、息子が入院したので
この保険を息子に適用させようと考えるのと一緒。