松屋でアルバイト〜豚めし25丁〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マツヤクン デス

松屋
http://www.matsuya.com/

前スレ
松屋でアルバイト〜豚めし24丁〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1122018845/l50

新スレは970を取った人が立ててください。
前スレ970は氏んでください。
2FROM名無しさan:2005/08/30(火) 10:18:33
Q.客だが(ry

 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないんですが

 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?

 A.一律250円です
3FROM名無しさan:2005/08/30(火) 10:19:18
Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?

 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.至高のタレコシはどんなものですか?

 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください

Q.クレームをつけたら殺されるんですか?

 A. お察しください。目立たないなら大丈夫かも
4FROM名無しさan:2005/08/30(火) 10:23:08
Q.○○の通しを教えてください。

 A.店で聞いてください。

Q.いつになったら研修終わりますか?
 
 A.知りません。
5FROM名無しさan:2005/08/30(火) 10:25:13
話題がないときのテンプレ。 前スレ920氏提供。

@理想のブリックス値
Aキムチはクイックか否か
B新ミソ最速作成時間を自慢しろ
Cおまいらが休憩中にすること
D今までで1番ヒドかった遅刻
E応援先の電気ガマのカマオロシが出来ない件
Fベストなグリドル温度について
G【右か】洗浄器総合【左か】
H一人回しの魅力
Iもしも松屋が100人の村だったら。
6FROM名無しさan:2005/08/30(火) 10:36:35
>>1
乙です。
7FROM名無しさan :2005/08/30(火) 11:28:48
>>5
次回からテンプレに採用しようぜ。
8FROM名無しさan:2005/08/30(火) 12:51:15
こぼさずにたべましょう。

くちゃくちゃおとをたてずにたべましょう。

おかねやしょっけんをなげないようにしましょう。

といれをつかったあとはみずをながしましょう。


って感じでDQNにも読めるように店内に掲示してくれんかなorz。
9FROM名無しさan :2005/08/30(火) 13:31:07


1000 FROM名無しさan New! 2005/08/30(火) 12:31:50
ちんちん おっき 松屋〜(´・ω・`)

10FROM名無しさan :2005/08/30(火) 13:31:51
>>8
それだ!MKK大賞受賞決定だよ
11FROM名無しさan:2005/08/30(火) 15:26:18
前スレ970はこの世のカス決定
12FROM名無しさan:2005/08/30(火) 15:29:09
970 :FROM名無しさan:2005/08/30(火) 00:11:02
一回だけ確変が終わらなくて遅刻の電話したことある。しかも応援。
結局一時間くらい遅刻して出たはず。
前期のバイト代一気に出たよ!

応援先も応援先のメンバーもみんな嫌いだったから別に反省はしていない。







人間として最低wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏んでくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







13(^o^)/:2005/08/30(火) 16:57:12
マズ屋頑張れ!
株主の(^o^)ちゃんも応援してますよ!
14FROM名無しさan:2005/08/30(火) 17:07:16
しなくていいよ
15(^o^)/:2005/08/30(火) 19:51:43
いつも不味いの出してくれて、ありがとうよ!
サラダ食べてる時吐き出しましたよ
サイコロ食べてる時も吐き出しましたーよ
これからもよろしくよ!
16FROM名無しさan:2005/08/30(火) 20:36:13
バイトやめるときって電話一本ですみますかね?

呼び出されたりしますかね?
17FROM名無しさan:2005/08/30(火) 20:38:16
>>15
そんなものに金を払ってる藻前は(・∀・)エロい!
18FROM名無しさan:2005/08/30(火) 21:00:22
おまいらまだここでバイトしてんの?
19FROM名無しさan:2005/08/30(火) 21:32:22
>>16
そりゃスケはいってりゃ呼び出されるだろ
20FROM名無しさan:2005/08/30(火) 22:37:29
( ^ω^)「バイト辞めたいお」
(店長) 「何を言っているんだい??今日はスケジュール入ってるじゃない」
( ^ω^)「そんなこと関係ないお。辞めたいんだお」
(店長) 「じゃあ今月の給料は払わねーwwwwwwwww」
ブーーーーーーーン!!!!!!!!⊂二二二( ^ω^)二⊃ l 松屋 l
21FROM名無しさan:2005/08/30(火) 22:51:11
うわ、なにこの流れ…。誰もsageてないし…。
22FROM名無しさan:2005/08/30(火) 23:34:38
客ですが。
笹塚にある店のY君って言う子が愛想がよくて良いです。
また行くおw
23FROM名無しさan:2005/08/31(水) 00:20:13
自演乙カレー(´ー`)
24FROM名無しさan:2005/08/31(水) 00:22:05
カツかれ様
2522:2005/08/31(水) 00:51:15
自演じゃないけどな。
なんなの松屋スレのこの流れ。
頭悪いね。
26FROM名無しさan:2005/08/31(水) 01:32:04
だって松屋はバ カだから許してあげなよっ
27FROM名無しさan:2005/08/31(水) 03:26:59
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
28(^o^)/:2005/08/31(水) 03:36:44
マズ家でかっこいい人がアルバイトしています
お友達になりたいですがどうすればいいですか?
29FROM名無しさan:2005/08/31(水) 04:47:09
バックれたい
30FROM名無しさan:2005/08/31(水) 05:45:53
28
松屋の男はろくなやつはいないからやめときなさい。
31FROM名無しさan:2005/08/31(水) 06:51:22
自店閉店につきどうしようか店長と面接したら、
そいつが店長の別の店舗へ引き抜いてくれますた。
なわけでもうちっとDQN相手に頑張るでよ。
32FROM名無しさan:2005/08/31(水) 06:56:28
折角だからもうちっと明るく接客しようかな
33FROM名無しさan:2005/08/31(水) 08:20:03
>>22
よしはら?
34FROM名無しさan:2005/08/31(水) 08:44:43
>>22
吉田?
35FROM名無しさan:2005/08/31(水) 08:48:51
いや、横山だべ。
36FROM名無しさan:2005/08/31(水) 09:31:16
松屋ってまかないないの?
ホント大手ってケチだな。コンビニとか。
37FROM名無しさan:2005/08/31(水) 12:10:58
あー疲れた。
22-8なんてやるもんじゃない。
38FROM名無しさan:2005/08/31(水) 16:56:08
キムチ食べ収めかな。
39FROM名無しさan:2005/08/31(水) 19:19:31
いや、まだだろ。
終了15日だし…
40FROM名無しさan:2005/08/31(水) 19:24:36
キムチに麦とろにスープ辛ぇ−などなど定番が消えるけど、新しい
メニュー知ってる人います?アタシ八月は前期三日しかなくて知らんのよ。
41FROM名無しさan:2005/08/31(水) 20:30:44
正解教えれ>>22
42FROM名無しさan:2005/08/31(水) 20:39:47
松屋まずい
4322:2005/08/31(水) 20:49:07
クッキングリーダー
よしおか
と書いてあった
44FROM名無しさan:2005/08/31(水) 21:23:16
>>40
なんか、新作牛めしとか、7個くらいまとめて始まるらしいよ。
キムチもすぐ復活するらしいし
45FROM名無しさan:2005/08/31(水) 21:49:02
>>44
それどこ情報?
46FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:10:10
なんか、20超えた社員とかバイト見てて思うんだけど、
お前ら社会の底辺のくせに命令すんなって感じ。
将来的には大学行ってる俺のほうが有望なんだよボケってね(笑)
47FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:12:43
自給いくら?
48FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:16:15
命令されても「あっそ、ハイハイ」で流せるけど
テンパってキレてる姿見ると「氏ね!」と思う
49FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:16:16
>>46
お前みたいに学生バイトに対してでもそう思うのか?
50(^o^)/:2005/08/31(水) 22:21:12
>>46 面白い話だね
51FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:29:07
>>49 文章よく読め。
52FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:50:57
松屋って茶髪とかでもいけますか?
53FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:51:11
>46
んじゃ大学行ってる君は、将来何になるの?
社長?政治家?研究者?
アテクシ単なる主婦バイトだけど
ケコーン前にいた会社で、大学は出たが、入社数ヵ月で
辞めてくヘタレをたくさん見た。
今の社会は、使えない四大卒より
使える高卒だって事知ってるかい?w

煽りにマジレス、スマソ。
釣られたかしら、アテクシw
54FROM名無しさan:2005/08/31(水) 22:51:39
>>51
すまん。よく読んだが理解できなかった。
55FROM名無しさan:2005/08/31(水) 23:56:31
>>46出てこいよ
56FROM名無しさan:2005/09/01(木) 00:08:42
>>53
残念ながら違う
大学は出ているのが当然でなおかつその中で使える奴が必要
他はどんぐりの背比べじゃね
5753:2005/09/01(木) 00:18:11
>46=56?
んじゃ、あえていうぞ。

モマエがいくらほざいたってな
モマエが「底辺」と思ってるヤシ等に
「なにやってんだ、使えねぇヤシだな」って
思われてるから、ただこき使われるんだろ?
社会がいう「出来るヤシ」はなぁ、どんな仕事も
責任と誇りを持ってできるヤシなんだよ。
モマエみたいな甘チャンな考え方してるヤシには無理じゃね?

ここまでいってもわからないなら
大学行った甲斐がなかったってもんだなw


いやだ、また釣られちゃった?w
58FROM名無しさan:2005/09/01(木) 00:24:07
DQN松屋てんちょがいるから、バイトから突っこんでくれ

松屋美味い店・不味い店情報
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1085028055/
59FROM名無しさan:2005/09/01(木) 02:41:50
なんか↑の板香ばしいなw
60FROM名無しさan:2005/09/01(木) 05:15:22
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
61FROM名無しさan:2005/09/01(木) 05:53:15
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
62FROM名無しさan:2005/09/01(木) 05:59:51
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
63FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:00:33
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
64FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:07:28
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
65FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:11:53
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
66FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:14:21
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
67FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:36:59
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
68FROM名無しさan:2005/09/01(木) 06:42:23
えらべる おいしさ まつや〜(=゚ω゚)ノ

ちんちん おっき まつや〜(σ・∀・)σ
69FROM名無しさan:2005/09/01(木) 07:20:09
久しぶりに角切りステイク食ったけどカテーよ。
あれはレア気味にしてくれ・・・
70FROM名無しさan:2005/09/01(木) 09:06:30
>>69
もう販売終了してますけど?
釣りですか?
71FROM名無しさan:2005/09/01(木) 10:51:31
>>70 釣られないぞ!
72FROM名無しさan:2005/09/01(木) 10:52:36
あ〜客ウゼ〜
わけのわからんクレーム入れてくるんじゃねえよ
ピーク中にんな愛想よく対応できるわけねーだろ
73(^o^)/:2005/09/01(木) 12:07:18
>>72 どんなクレームですか? 聞きたいですよ!
74FROM名無しさan:2005/09/01(木) 12:53:16
いなえしお
75FROM名無しさan:2005/09/01(木) 13:25:25
てか客に一言

松 屋 な ん か に 何 を 求 め  て る ん で す か ? ( 笑 )
76FROM名無しさan:2005/09/01(木) 13:30:00
中京の社員がんばれー
77FROM名無しさan:2005/09/01(木) 14:27:23
>>75
か わ い い 女 子 社 員
78FROM名無しさan:2005/09/01(木) 14:41:50
コンビニ弁当より安い飯を食わしてもらえる場所があるだけ感謝してほしいよな。
79!omikuji:2005/09/01(木) 14:55:00
lkj
80FROM名無しさan:2005/09/01(木) 14:57:23
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
81FROM名無しさan:2005/09/01(木) 15:25:12
良い話だな
82FROM名無しさan:2005/09/01(木) 16:07:56
ある病院 まで読んだ
83FROM名無しさan:2005/09/01(木) 17:44:31
四文字w
84FROM名無しさan:2005/09/01(木) 18:03:11
>>82
ある病室
だしw
読む気無しか…
85FROM名無しさan:2005/09/01(木) 18:03:34
壁だった まで読んだ
86FROM名無しさan:2005/09/01(木) 18:38:42
今日久しぶりに入店だよ
何が終わったとか、全然わかんねーよ。
しかも一緒に入ったことない人と二人回しだよ。
はまる はまるな…
87FROM名無しさan:2005/09/01(木) 19:22:55
今日は22-3、5-8だフォー
22-1一人回しだフォー

そんなわけで、
食券差し出して「にいちゃーん!頼むわ。」って言われてもさ、
オレ一人しか居ないの見てわかんだろ?
で、どうよ?無茶苦茶ハイスピードで先客の相手してるだろ?
オレはちゃんと順番どおりに相手してんのよ。
一々客来るたびに水出しに行ってたらキリ無いのよ。
で、オレが「恐れ入りますぅ、少々お待ちくださいませ〜」って言ったら、
明らかにムッとしてやがんのよ。
嫌ならもう来んなよ。
そういう奴の場合は「またお越しくださいませ〜」って
言わないようにしてんだけどさ、
そいつら平気で次の日とか来んのよ。
そんなに松屋が好きなら黙って待ってろや!
貧乏人がよおおおおお!
88FROM名無しさan:2005/09/01(木) 19:35:30
ピーク一人回しなのか?
そういうのは社員にやらせれ。
89FROM名無しさan:2005/09/01(木) 22:46:45
売り上げ伸びてる店舗ってあるか?
90FROM名無しさan:2005/09/01(木) 22:54:39
夏だから売上落ちてるのが普通だろ。
91FROM名無しさan:2005/09/01(木) 22:59:04
フリーターに一言言いたい



                大   志   を   抱   け 



92FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:35:47
>>85
あと句読点だけだったのに!
93FROM名無しさan:2005/09/02(金) 02:16:56
おちんちんおっきしそうなくらい忙しいのに作業終えた俺に萌え(´Д`;)
あとは愚客に餌を与えるだけでつ。
94FROM名無しさan:2005/09/02(金) 02:59:54
初めて事務所でやりましたお
深夜客0が続くからこそですね
95FROM名無しさan:2005/09/02(金) 08:35:40
>>57
氏ね
96FROM名無しさan:2005/09/02(金) 09:30:08
>>95
オマエガナー
97FROM名無しさan:2005/09/02(金) 12:56:38
なんでキムチが無くなったのかを
教えてくれないか?
98FROM名無しさan:2005/09/02(金) 14:35:53
8月後期・9月前期合わせて休みが4日しかない・・・OTL

まだ松屋暦1ヶ月半なのに、コキ使いやがってくそ店長!
スケにもちゃんと「週4日以内で」と書いてたのにぃいいいい

深夜メソだから給料日だけを楽しみにがんがります・・・(鬱)
99FROM名無しさan:2005/09/02(金) 16:13:54
>>97
ずっと続けると飽きられるから
定期的に出したり引っ込めたりする

>>98
全部22-8?

うちの店22-8 22-8 22-1なんだけど
半期50時間くらいでとスケに書いたら
22-1を13回22-8を2回、つまり休みなし、で入れられたよ
22-8を週3回くらいかな?とか考えてた自分が甘かった
100FROM名無しさan:2005/09/02(金) 16:48:20
8日から新作牛めしが始まるわけだが。
101FROM名無しさan:2005/09/02(金) 17:17:18
>95
思い上がり大学生が、必死だなw
102FROM名無しさan:2005/09/02(金) 17:54:24
明日面接なんですが履歴書が・・・('A`)
103FROM名無しさan:2005/09/02(金) 17:56:49
バイトのふじ○かさんを知ってる人 ノシ
104FROM名無しさan:2005/09/02(金) 18:21:38
>>103
どこの「ふじ○か」だよ。
105FROM名無しさan:2005/09/02(金) 22:24:00
>>100
詳しく
106FROM名無しさan:2005/09/02(金) 23:40:11
豚めし280円だってな
107FROM名無しさan:2005/09/02(金) 23:58:40
>>105
詳しくは分からないが、
社員のスケの8日の所に、「新作牛めし」って書いてあった。
これは、全店じゃないのか?
108FROM名無しさan:2005/09/03(土) 00:57:18
>>107
ちょっと安くなるみたいだね
109FROM名無しさan:2005/09/03(土) 01:39:12
新作牛めしウマーだぞ。最近の従食の定番。
110FROM名無しさan:2005/09/03(土) 02:19:58
今の牛めしビミョーすぎ。期待しとく
111FROM名無しさan:2005/09/03(土) 02:27:52
中敷なくなるってほんと?
112FROM名無しさan:2005/09/03(土) 04:09:36
>>111ほんと
113FROM名無しさan:2005/09/03(土) 04:50:11
>>110
素直にまずいと言ってもいいんだよ。

で、なかじきは何になるんでつか?
114FROM名無しさan:2005/09/03(土) 08:34:11
>>113
>で、なかじきは何になるんでつか?

ごみになりますが何か?
115FROM名無しさan:2005/09/03(土) 09:03:25
深夜つらい。やれば、分かる
116FROM名無しさan:2005/09/03(土) 09:51:27
新作牛飯タレコシがめんどくさそうだな・・・
117FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:15:06
>>115
昼ピー、夕ピーとは違った辛さあるな
DQNは多いし、作業は多いし、休憩は多いし・・・
深屋をやった事がない香具師は数字だけを見て
「時給が高い上に暇でいいよねぇ」とかほざくんだ
118FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:29:23
つ【至高のタレコシ】
119FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:47:07
深夜から昼に移った人間から言わせれば甘ったれんなの一言に尽きる。
まあ店によっても違うけどね。
DQNの対応になれれば深夜はマジ天国だった。あとは外回り一人回し中の突発ピークやダラダラくらいかな辛いのは。
120FROM名無しさan:2005/09/03(土) 12:20:55
昼から深夜に移った人間から言わせれば甘ったれんなの一言に尽きる。
まあ店によっても違うけどね。
回せるようになればなれば昼はマジ天国だった。
121FROM名無しさan:2005/09/03(土) 13:25:09
ずっと夕方の人間に言わせれば甘ったれんなの一言に尽きる。
まあ店によっても違うけどね。
ゴールデンタイムのテレビが見れないことを除けば夕方はマジ天国だ。
122FROM名無しさan:2005/09/03(土) 14:53:56
なにこのクオリティの高さw
123FROM名無しさan:2005/09/03(土) 15:06:26
俺この前の木曜、夕方入店後に飲み会だったから
毎週、愛する美咲の為に必ず見ている例のあのドラマをタイマー録画しておいた。
野球中継があったから、最大延長するだろうと決め込んで
1時間後から録画開始設定!我ながら冴えてる!!!うはっwwww
翌朝帰宅。
「美咲ー♪、美咲ー♪」
テープ巻き戻す俺♪
「・・・・・・美咲ー・・・・・」
・・・・・・・・野球中継定時終了
オナニーして寝た
124FROM名無しさan:2005/09/03(土) 15:34:42
まあ頑張れや。
125FROM名無しさan:2005/09/03(土) 17:53:38
深夜22-8で休憩1回しかないけど何か?
週末なんかは空休憩で実質0回もザラだよ
んでもってしっかり休憩3回分時給引かれてんだからもうぬるぽ
126FROM名無しさan:2005/09/03(土) 18:08:29
>>125
詳しく
127FROM名無しさan:2005/09/03(土) 18:25:37
>>121
ワラタ
128FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:04:30
>>125
うちの店も昔はそんな感じだった
つか22-8二人で10万とか無理ですから
作業も夕方に割り当てられてなかったし

まあ今は22-1を一本入れてもらって
味噌とカレーのウォーマーを夕方に回してもらってるけど

当時の社員はキャリア3年のCPですら休憩取れないのに
3ヶ月のレベル3にお前の力が足りないからおわんねーんだよ
とかぬかすDQNだったからな
129FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:07:47
>>128
そんな売上で休憩取れないなんてCPじゃねぇよ
130FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:13:53
>>129
相方がレベル3かもしれないし決め付けはやめようぜw
131FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:16:25
俺も組まされたことあったっけ
深夜二人なのに調理できない奴と・・・
132FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:47:59
調理できない、ではなく
調理教えられないおまえがブタなだけだろ(ブヒ
133FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:56:32
なるほど・・・
調理できない奴に教えて休憩いけと
22-8の間にか・・・不可能だろそんなの
134FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:59:08
>>128
うちは逆に22-1完全になくなったわ。どんなときも22-8二本。
朝のおばちゃん連中に小言を言われ続ける肩身狭きところだ。

それを理由にどんどん人減って今深夜は計3人。俺レベル8で、あとレベル3。片方接客専門とかで調理できず。
新人は全て既に10人以上いる夕方へ。なぜだ。

「新人が間違えるから『並盛』じゃなくて『豚めし』って通そう」とかほざいて総スカン食らう店長じゃもう駄目かね。

>>129
店の広さが違うと作業量も結構変わるから何とも。

前にうちとほぼ同じ売上の店にヘルプ行ったが、店舗が狭かったからクソ楽だったわ。
逆にちょっと郊外とか地方にある一戸建て?タイプの店は駄目だ。行くべきじゃない。
特にテーブル席の有無は大きい。あるとマジでウザい。
135FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:02:29
深夜起きてるのつらいし
夕メンになりたいと思うようになってきた。
136FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:10:08
夕方いいよな。何か楽しそうに仕事してやがる。羨ましいぜ
137FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:10:59
夕方は糞店長と一緒でつらいし
深夜メンになりたいと思うようになってきた
138FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:14:07
>>137
本気で金稼ぎたいのじゃなきゃやめとけ
色々なものを犠牲にすることになる
139FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:14:11
>>137
22-8はやめておけ。22-8入れることをアピールしてしまうといいようにこき下ろされる
店長が糞であるなら尚更だ
140FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:35:11
そ、そうすか・・・

じゃ、昼も無理だし辞めときます
141FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:21:59
なんでカップルはテーブル席に座りたがるのか。
一番遠い席の奴はおかわりしまくるのか
142FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:34:35
夕方楽しそうだよな。
暇だと週課とか月課清掃しなきゃいけないとか無いしね。
ピークが深夜と同じくらいの売り上げなのに1本多いし。
稼げなくても良い、夕方がいい。
143FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:38:21
客はなぜわざわざ食器を片してない席に座りたがるのか?
そんなに両隣が空いてるのがいいのか?
床流し中とか勘弁して欲しい
144FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:46:21
券売機目の前にあるのに素通りする客
弁当ボタンを押さないで食券買って、「持ち帰りで」って言う客
ピーク中は勘弁してほしい
145FROM名無しさan:2005/09/03(土) 22:50:26
おまいらは

・態度が悪いし全然話さないが、覚えが早く仕事が速い新人
・礼儀正しくて一生懸命やってるが、覚えが遅く使えない新人

どっちがいいと思う?
146FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:10:25
そんなこといっている暇があったら
どっちも教育しろ
147FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:11:22
普通に可愛くて普通に覚える女新人
148FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:16:28
礼儀正しくて一生懸命やってるが、覚えが遅く使えない新人

はいるけど、

態度が悪いし全然話さないが、覚えが早く仕事が速い新人

いまだお目にかかってない。
大抵社交的な明るいヤシの方が
それに伴って仕事も出来るキガス。
149FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:30:35
ビール+冷奴を注文したら断られた。

ビールはメインメニューを食わないと飲めないらしい。
150FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:31:38
>>149
んな馬鹿な話は聞いたことがない
151FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:33:14
支店名書いてもいい?
152FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:33:15
でも一人で来てライスだけは断ってよかったはず
この前来た対応シートみたいなのでも
2人できた場合はおkとか書いてたし
153FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:35:52
>>151
晒して

>>152
断る理由は何なんですか?
154FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:37:57
おだきゅー つる○駅前
155FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:39:19
>>154
どうせなら完全に晒せば?
156FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:41:14
おだきゅー ○○ま駅前
157FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:41:57
>>156
客通だせば?
158FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:44:00
晒したら気が済んだ
159FROM名無しさan:2005/09/04(日) 02:12:40
うちの店、サイド数種類頼んでビール2本ずつ頼んで
1時間くらい粘る2人組がいる。
しかも最近レジ対応の事覚えたらしく、
漏れらを呼んで、「とろろ1つ」とか頼む始末。
マンドクセ
160FROM名無しさan:2005/09/04(日) 02:27:53
ACPが素敵すぎる。
早くまた応援きてほしい。
161FROM名無しさan:2005/09/04(日) 02:32:10
豚めし並ねぎぬきつゆだく
とかマジ萎える。ねぎ1つ2つ入ってたからって
「ちょっとーねぎ抜いてくれって言っただろ!」
とかマジ死ね。290円ごときでいばってんじゃねーよ。

うちの店学生多いからそーゆーのほんと多くて困る。
今度玉碗出して「ご自由に」って言ってみようかな。
162FROM名無しさan:2005/09/04(日) 02:46:54
飲み会帰りの集団ウザス。
3-4とかに来てもそんなに米用意してねえよ。
うるさいし。
163FROM名無しさan:2005/09/04(日) 04:24:13
>>162
うちの店なんかお代わり自由なんだぞ
1-5あたりは一本炊きでいくんだが
3時ごろ8人くらいの飲み帰りと思しき学生たちが
お代わりを乱発(一人3〜5回くらい)して店閉店させやがった
164FROM名無しさan:2005/09/04(日) 04:53:08
この店はよくマンコが見える。
ああ幸せだ
165FROM名無しさan:2005/09/04(日) 06:31:49
>>164 もっと詳しく!!
166FROM名無しさan:2005/09/04(日) 07:29:19
松屋のアルバイトぐらいで、これだと社会ではやってけないね
167FROM名無しさan:2005/09/04(日) 10:21:41
>>163
うちの店はその時間0.5本炊きだよ。
この前もれ休憩入ってたら続々と10人位来て、どうしようもなくて
一人回し中の相方に「ご飯買って来て!!」と頼まれた。
コンビニに行ってサトウのご飯5個くらいレジに持っていったら、
「お米無くなったんすか?」とか聞かれたしorz
しかも店戻ったら客皆米待ちw
深夜の突発的なピークは困る。
168FROM名無しさan:2005/09/04(日) 10:39:12
>>167
マニュアルにサトウのご飯は駄目って書いてあるのを
知らないのか?
169FROM名無しさan:2005/09/04(日) 12:22:11
>>167
俺なら
御飯がお先の○名様分しか無くて
お後の○名様は炊き上がりまで○○分お待ち頂きますが

と来店と同時に聞く。
もち炊き上がり時間は10分位多目に言って帰りたくさせる
170(・ω・):2005/09/04(日) 12:48:11
松屋ばっくれたw
171FROM名無しさan:2005/09/04(日) 12:53:24
俺なら
びびって帰宅する
172FROM名無しさan:2005/09/04(日) 13:50:12
米切れ位でびびるなw
173FROM名無しさan:2005/09/04(日) 14:05:20
俺なら0.5本炊きだよと言われても常に1本炊きする
174FROM名無しさan:2005/09/04(日) 14:07:47
そういうビビリよく居る!
かなり昔だが
HB1日の出食が10以下の店で
昼ピー前20個焼いた奴見たwww
175FROM名無しさan:2005/09/04(日) 14:14:43
っていうか0.5本炊きとかHB1日の出食が10以下の店とか、想像もできねぇんだけど
そんな店さっさと閉店させろと
176FROM名無しさan:2005/09/04(日) 14:24:37
>>175
松屋に限らず外食系はひたすら新規出店の自転車操業するしかないからね。
あまり考えないで出した既存店はそういうこともあるよ。
と、元メンバーが言ってみる。
177FROM名無しさan:2005/09/04(日) 14:25:54
>>175
釣りじゃねーのか?
178FROM名無しさan:2005/09/04(日) 15:47:43
炊く米が無くなって閉店したことあるよ
179FROM名無しさan:2005/09/04(日) 17:57:28
>>166
あふぉう
社員と違ってバイトはそんなにエネルギーを割けるわけじゃないんだよ
ほとんどのやつが何か別にやるべきことがあっての掛け持ちだからな

>>174
米だけはビビリでいいんだよ
すぐに補充できないし
無くなったら全メニューが止まるんだから
180FROM名無しさan:2005/09/04(日) 19:10:09
>>161
確か取れるだけとっても、完全に除きれないかもしれないから、
ネギ抜きの牛めしは、玉椀と一緒に提供となっていたような。
むか〜しそう聞いたような・・・

>>174
22時の引継ぎの時70gのお新香を20個近く作って引き継がれた
っていう経験はある。まぁHB程のことじゃないけど、結局朝定用に
作り直すので買ったるかった。(うちは朝定お新香当時10個作り置き。)
181FROM名無しさan:2005/09/04(日) 20:58:17
>>5

H一人回しの魅力。
→ミソが激しくウザスになる。…が、回しきった後に漂う勝利の空気。
182FROM名無しさan:2005/09/04(日) 21:39:29
あ〜今日CPとか〜
うちの店CPは休憩多く取る規則になってんだよね
22-8だと1,5のとこ2.22-5だと1のとこ1,25って感じでさ
まあ彼は作業終わらせられるみたいなんだけど
一人回しの時間が30分増えるこっちとしてはウザイことこの上ない
一人回し中なんてほとんど作業できないんだから
実際作業してる時間はCPと変わんないんだよね・・
183FROM名無しさan:2005/09/04(日) 21:41:49
>>180
正確なマニュアルはそうなってるよ
184FROM名無しさan:2005/09/04(日) 22:58:32
>>182
CPと入ってたら同じことしても何となく楽に感じない?
185FROM名無しさan:2005/09/05(月) 00:02:51
もうすぐ辞める予定。もうやりたくね。
186182:2005/09/05(月) 00:26:56
雨降ってるせいか今日はなんか暇だ

>>184
むしろ大変
ちっとでも手を抜くとガミガミうるさいし
小冷の仕切りなんて洗浄機でいいじゃねえか
なんで清掃スポンジで手洗いしなきゃいけないんだよ
ちょっと客の流れが止まったから作業しようと思ったら
そんな暇あったらお冷ついで回れ、とかさあ
187FROM名無しさan:2005/09/05(月) 00:34:03
>>161
「ねぎ抜きのお客様少々お時間頂きます」つって後回しにするのと、
玉椀と一緒に提供して「玉ねぎがお口に合わないようでしたら、こちらにおよけ下さい」っつうのが基本だろ。
188FROM名無しさan:2005/09/05(月) 00:35:37
>>186
俺CPだけど、よくないから言ってるんだと思うけど・・・?
189182:2005/09/05(月) 00:43:31
>>188
何でよくないか説明できる?
彼に聞いても、マニュアルだから、としか返ってこないんだけど
190FROM名無しさan:2005/09/05(月) 01:51:38
>>189 そういう生意気なところがいけないんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191FROM名無しさan:2005/09/05(月) 01:53:57
もぅやめたい。社員あほばっか。店のメンバー同士は仲悪いし。

けど松屋程度も耐えられなかったら社会にでたら通用しないんじゃないかと思ってしまって辞められない。、
192FROM名無しさan:2005/09/05(月) 02:03:03
>>191
心配するな
人間には認知的不協和というのがあるからな
生活背負って働いてるならその程度は順応してるはず
君が辛いと感じてるのは、バイトだからいつでも辞めれる、的な
甘えがどっかにあるからさ
193FROM名無しさan:2005/09/05(月) 02:23:18
>>189
あ〜やたらとマニュアルにこだわる奴っているよな
うちのCPもそうなんだけどさ

この前従食で牛定押して
牛肉と野菜一緒にいためて牛肉野菜炒め丼にしたら
「そんなメニューはないんだけど?」とか切れられて
量目まもってるんだからいいじゃん、っつっても
「客にだせないもんは従食でもつくんなよ、マニュアルどうり作れ」
とか15分くらい説教された
結局休憩中に食いきれなくて一部廃棄ですよ
まじ殺したろーかと思ったし
194FROM名無しさan:2005/09/05(月) 05:16:33
ねぇどうしよ
22ー5で1万4000しかきてないよ
普段深夜13万の店なのに
195FROM名無しさan:2005/09/05(月) 05:40:58
>>194
いや、最近の松屋はどこもそんなもんだよ

昼飯時や夕飯時でさえ空席が目立つ店もちらほら有る

某店が安価で松屋より美味いマヨネーズ付きの生姜焼き定食を投入した辺りからだな


中国産牛肉の牛めしっつう松屋の自殺行為もあったけんどw
196FROM名無しさan:2005/09/05(月) 06:18:46
>>193
マジレスするとCPの前でやるお前がアホ。
そういうのは相手選んでやれよ。
197FROM名無しさan:2005/09/05(月) 06:20:34
>>195
いやいやいやいや
それでも売り上げ10分の1はありえねーだろ

>中国産牛肉の牛めしっつう松屋の自殺行為もあったけんど

これは社員の方も分かってるみたいだね
新人の頃、松屋ってどこの肉つかってるんすか?
って聞いたら、国産じゃないよ、とか意味不明な答えが返ってきたし
"中獄産を使ってる"とは胸を張っていえないらしい

・・・まあDQNな社員だったから本当に知らんかったのかも知れんけど
198FROM名無しさan:2005/09/05(月) 07:34:10
   _, ,_  モヤット モヤット
 ( ‘д‘)     モヤット
   ⊂彡
       ミ●   ミ●
          ミ●
199FROM名無しさan:2005/09/05(月) 07:57:49
今日店長との2本回しだ。
自分が楽することばかり考えてバイトのことは考えない人だからしんどい。
さっさとやめてください。
200FROM名無しさan:2005/09/05(月) 08:33:47
漏れ、また松屋でバイトしようかな。今度は違う店で。

こういう場合は今度働きたいと思ってる店が、漏れが前いた店に連絡したりするのか?

前いたところ、いい辞め方をしなかったからマジで気まずい…orz

201FROM名無しさan:2005/09/05(月) 10:09:59
新しい牛めしは、中敷もなくなるんだよね?!
やっぱり中国だとは思うんだけど・・一応、どこ産?
牛めし復活の時は、中国:国産:豪州産の割合を発表してたけど
ころころ変わるたびに、そのつど割合は発表してないようだし、
消費者をなんと心得てるんだろうか!!

もしかして、中国産100%か
202188:2005/09/05(月) 11:20:58
>>186
まぁ、貴方が言っている小冷の仕切りがどんなものか
想像つかないけど、
洗浄機は食器を洗うものだよ。
食器はお客様が直接口にする物を盛り付けるもの。
食器以外のものを洗っているのをお客様が目にしたら
不安になる人も居るかもしれない。
そういう感覚を持っていない時点で飲食店勤務することに疑問を感じるけどね。
203FROM名無しさan:2005/09/05(月) 11:25:52
>>200
まぁ、きっと連絡されるだろうから
先手を打って 面接の時にこういう理由で辞めたんですけど〜って
言うのが言いと思う。
ただ、前の店で止め方がバックレとかなら100%無理。
俺なら採らない。
204200:2005/09/05(月) 12:17:50
>>203
レスサンクス。
そうか連絡されるか…。
辞め方がほぼバックレに近いから無理ぽ…。
違うバイト先探すかな。
205FROM名無しさan:2005/09/05(月) 12:22:04
そこまでしてやる価値ないから就職することをお勧めします。
206203:2005/09/05(月) 12:23:03
>>204
バックレか。何でもう1回やりたいか、熱意とかあるなら伝えれば何とかなるんじゃない?
207(^o^)/:2005/09/05(月) 13:13:38
不味い牛丼を人に食べさせたくなったで、いいだろ?
208FROM名無しさan:2005/09/05(月) 15:25:57
いや、自分の手アカが付いた味噌汁を飲ませたくて……がいいと思う。
209FROM名無しさan:2005/09/05(月) 16:35:32
新作牛めし、たれこしがめんどくさいのな。
せめてこし布もう1セット発注してほしい…
210FROM名無しさan:2005/09/05(月) 17:01:22
このスレ見てたら
自分にはやっていける気がしなくなってきた…。

面接行ったけど受からないで欲しい…
211FROM名無しさan:2005/09/05(月) 17:44:53
100%受かってるから安心しろ
212FROM名無しさan:2005/09/05(月) 18:19:52
さっき電話かかってきて「採用です」だって。
なんだかオリエンテーションとか色々やるんだね。
213FROM名無しさan:2005/09/05(月) 19:21:14
松屋で落ちるとか逆にムズいよな。
ご愁傷様です。
214FROM名無しさan:2005/09/05(月) 21:54:59
>209
やっぱコシ布は増やされないのかな…orz
半月鍋とか洗うの、マンドクサっぽいよね。
トン汁も値下げ&冬に向けて、注文増えそうだなぁ。

でも新作、ちと楽しみ。
8日の従食は新作…と思ったら、新作は
8日15時からか…昼メン15あがりで
しかも9-11日休みの漏れは新作お預けでつ…orz
215FROM名無しさan:2005/09/05(月) 22:47:31
数回しか出てないけど、もう辞めたい
ありえねーよこのバイト。
よくお前らやってるね
216FROM名無しさan:2005/09/05(月) 23:06:41
>>215
口の利き方がなってねーな。
217FROM名無しさan:2005/09/06(火) 00:48:01
>>215
へたれはさっさと去れ
218FROM名無しさan:2005/09/06(火) 01:17:53
飲みすぎはよくないね
219FROM名無しさan:2005/09/06(火) 01:21:30
おまえみたいな、つかえねぇくせにがんばろうとせず、もんくだけいってるやつが、いちばんいらねぇ。はよきえろ!
220FROM名無しさan:2005/09/06(火) 01:58:27
>>214
豚汁すごく安くなるね。中身は今と同じなのかな。
しょぼくなったら値下げの意味あんまないような。
221FROM名無しさan:2005/09/06(火) 02:10:39
>>200
もしかしてきみのいた店って
ベンチャーだった?
222東屋慶名:2005/09/06(火) 02:32:03
鬱死寸前→返信→蘇生→連続→元気→酒回始→悪思考→名欄産曲連続再生→再鬱死寸前→尚不眠
223FROM名無しさan:2005/09/06(火) 08:11:57
>>222
224FROM名無しさan:2005/09/06(火) 08:18:19
感動。

この間、某店長代理の人間ディスパッチみたいなの見たんだけど凄かった。

番号クリップ使わないのに昼ピーは余裕で回ってるし

洗い物が一切増えていない。

何より店の中の従業員が生き生きしてるの。

もと松屋CPの漏れもあれは凄いと思った

だってみんな本当に楽しそうに仕事しちゃってさ。 

場の雰囲気って教えられて出来るもんじゃないだろ!

世の中凄い人いるんだなー

そんな漏れも今は客だけど。
225FROM名無しさan:2005/09/06(火) 10:14:28
和定てぜんぜん「和」じゃないよな
だって米と味噌除いたら、冷奴しか国産ないじゃん
226FROM名無しさan:2005/09/06(火) 10:57:31
お前ってばとびっきりの馬鹿ね
227FROM名無しさan:2005/09/06(火) 12:35:07
バイトを一生懸命やってる奴は池沼
228FROM名無しさan:2005/09/06(火) 13:21:40
特に松屋ねwww
229FROM名無しさan:2005/09/06(火) 14:18:03
えぇ、俺は池沼ですよ


過去に何回も事故を起こして入店できず、ついに反省文を書くことになったが…
230FROM名無しさan:2005/09/06(火) 15:37:52
新牛めし、新豚めしの先行販売している店にいるけどめんどくさい。特にタレコシ
231FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:17:43
豚飯の方は温度上がりにくいからタレコシ後は気をつけんとクレームくるよ
232FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:06:19
豚汁値下げってことは従食可能だよな!!!
新作牛めし(大盛り)と豚汁を8日に食ってやる。
233FROM名無しさan:2005/09/07(水) 01:05:31
いつも思うんだけど、
ぶっちゃき豚飯290円の内、利益っていくらくらいなんですか?
234FROM名無しさan:2005/09/07(水) 01:56:14
ぶっちゃき…なw
235FROM名無しさan:2005/09/07(水) 02:34:44
おまいら、シンク一回決めると
ぶっちゃき水道料金50円だってよ。
236FROM名無しさan:2005/09/07(水) 02:49:26
>>232
値下げしても110円だから、ダメなんじゃないの?
サイドは100円までって聞いたんだけど…

まつや新人でイマイチよくわからん…orz
237FROM名無しさan:2005/09/07(水) 02:50:12
最近入店のたびに周りの使えなさにイラついて
いろんなこと考えてストレスになって
物凄い情緒不安定になってます。
こないだ昼ピー中に泣きそうになった。


松屋ごとき仁翻弄されるの馬鹿馬鹿しいから辞めたいよ。
この仕事、精神衛生上よくない。
238FROM名無しさan:2005/09/07(水) 02:57:03
>>235
水道代(上下水道代)は、地域によって
結構開きがあるけど、ホース使って節約すれば
かなり違うんじゃない?

でも精米機とかの方が、ぶっちゃきw水道代かかりそう。
んなことないのかな?

そんなウチの店は、無洗米…
239FROM名無しさan:2005/09/07(水) 03:40:38
>>232
セットとかないの?
うちの店には豚汁セット(味噌変更とごぼう)野菜セット(野菜と卵)があって
なぜかセットだけは従職可になってるんだけど

味噌変更は駄目なのに豚汁セットは可と言う不思議
240FROM名無しさan:2005/09/07(水) 03:50:13
洗浄機は一回まわすと、
約4リットルの水が消費されるんだと。

新メニュー始まるのか。
全然知らなかった…。
発注ミスしちまった…orz やべぇ…ま
241FROM名無しさan:2005/09/07(水) 04:05:33
>>237
回らないシフトの時って精神的にくるよな…
その話だと、おまいが抜けたら他のメンバーで埋められんようなorz
ま、辞めた後考えてたらいつまでも辞められないが。

漏れはASMと二人回しが一番つらい。
要らん指示だしして来るくせに、すぐ調理はまるw
だからいつまで経ってもSM試験受からないのかw
242FROM名無しさan:2005/09/07(水) 05:06:18
たった今、社員と付き合う事になりました。金吸い取ってポイしよ。
243FROM名無しさan:2005/09/07(水) 05:56:54
>>237
これは>>233へのレスにもなると思うんだけど、たぶん、ぶっちゃき、松屋が会社として利益を上げてるとしたら、おまいのような出来るバイトに正社員の待遇の給料・社会保険料等を支払わずにバイトとして時給いくらのみで雇えてるからだ。

いわば、アルバイトで働いて頂ける方たちの善意に依存している会社だ。

アルバイトの方たちがいなくなったら即経営が成り立たなくなる会社だ。
吉野ん家も同様だけどw
244FROM名無しさan:2005/09/07(水) 08:59:09
>>239
豚汁セットも野菜セットも従食可能だったんか。
くはぁ、いつも野菜しか付けてなかった…。めっちゃ損してるじゃん。
245FROM名無しさan:2005/09/07(水) 10:36:47
>>232
嘘だぞ それ!!
じゅうしょくorサービス件のサイドは
120円までOK ・・・なはず。


SL以上の・・・だよね

246232:2005/09/07(水) 14:24:00
>>245
豚汁110円になるんじゃないの?
247FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:23:30
age
248FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:31:40
 新宿駅近辺の某店舗に応援逝ったら、そこの店員がみんな
「豚めし1丁〜」とか言ってたよ…フツーは「並(盛り)1丁」
じゃないのか!?正しいのはこっちだけどひとり自分が浮いてるように感じられた。
249FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:41:19
>>248
おまいがただしい

>>246
110円だが、執行書ちゃんと読んでないから
深夜入店した時読んでくるよ


しかし、松屋って言うか、本部って言うか、○○だな
デミタマ、ポーク、キムチすごいつっこまれる

250FROM名無しさan:2005/09/07(水) 17:39:14
その店のルールで通し方違う時もあるよ。
弁当カレー容器ない店とかあるからね。
251FROM名無しさan:2005/09/07(水) 18:08:29
テンプレに

「ぶっちゃけ」は「ぶっちゃき」

追加してくれ
252FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:13:12
 松屋の野菜って中国産だったっけ・・・?昨日客に聞かれたんだよ・・・
253FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:16:08
>>252
野菜だけじゃないぞ
肉もほとんど中獄産
254FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:22:10
割り箸まで中国ww
255FROM名無しさan:2005/09/07(水) 20:31:59
野菜は一応全部国産だったはずだが。
それでも、中国産が多いのは事実かと。
256FROM名無しさan:2005/09/07(水) 21:29:15
ぶっちゃき松屋最高
257FROM名無しさan:2005/09/07(水) 22:20:20
ぶっちゃき22-8とか
マンドクセ
258FROM名無しさan:2005/09/07(水) 22:44:38
ぶっちゃきぶっかけ
259FROM名無しさan:2005/09/07(水) 22:49:00
新メニューについての詳細きぼん。
牛と豚のタレが異なるのってマジなの?
260FROM名無しさan:2005/09/07(水) 22:52:23
新作豚めしって、やっばい肉つかって(ry
261FROM名無しさan:2005/09/07(水) 23:02:01
最後に牛バラで牛めし食べたかったな…
262FROM名無しさan:2005/09/07(水) 23:48:19
ぶっちゃきデミグラ熱すぎ
263FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:06:12
ぶっちゃき、従食250円は高い
264FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:14:19
ぶっちゃき、洗浄機の水は23gだよと、マジレスする元社員あげ。
265FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:16:14
ぶっちゃき、1年前の今日退職。(元社員)
266FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:20:48
>>265 一周年おめ
267FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:22:36
ぶっちゃき、Aコンビ頼む奴はおかわり目当て。
268FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:23:24
>>266
サンクス・・・。(しみじみ。)
269FROM名無しさan:2005/09/08(木) 01:07:29
新作牛めしって券売機のどこにあるの?とか聞いてくる客多杉。
ちゃんとポスター読んでから口きけ。8日13時からってでかでかと書いてるっつーの。
ぶっちゃき物凄くウザかった。
270FROM名無しさan:2005/09/08(木) 01:45:15
13時?
どうでもいいが、そんくらいのことを応えるのにいちいち腹を立ててるくらいなら接客やめた方がいいんじゃね?
271FROM名無しさan:2005/09/08(木) 01:47:26
>>270 なってないなぁ。「どうでもいいが」のところを「ぶっちゃき」
にするのが松屋クオリティだろ?
272FROM名無しさan:2005/09/08(木) 01:48:56
通りすがりですが、このスレ見て思った。
松屋の株買うの辞めるわ。
273FROM名無しさan:2005/09/08(木) 01:58:53
>>270
いやあピークの時だとかなりウザイと思うぞ
30秒手を止めるだけでデシャップ台に料理があふれることもあるからな

それよりうちのメンヘル女を何とかしてくれ
つい先日俺(SL)とその女(28歳CL)とレベル3の新人の女子高生で入ったんだけど
そろそろ調理にも慣れてもらおうってことでおれが全フォローで新人が調理入ったんだよ
まあ予想通り調理のフォローばっかりになっちゃったわけだが
「接客だって忙しいんだからちゃんとフォロー入ってよ」とか切れだして
あげく「どうせ私はオバサンですよ」と来たもんだ
そりゃあ、若い子のフォローはいるほうが楽しいことは否定しないけどさ
勤務時間中にそんな私情はさんでるわけないだろっての
274 ↑:2005/09/08(木) 03:41:28
( ´,_ゝ`)プッこいつを何とかしてくれ
275FROM名無しさan:2005/09/08(木) 04:39:05
>>274
まあ本人を知らない人ならそう思うだろうねえ

その人普段は普通に話せるんだけどたまに異様にヒステリーになるんだよ
前も俺が調理入ってるとき、ピーク中にハンバーグ無くなったから
補充してもらったんだけど、やたらこげてたからちょっと文句言ったんだよ
そしたら大声で「じゃあ自分でやればいいでしょ」とか切れてさ
客も失笑したよ、マジで泣きそうになった
276(^o^)/:2005/09/08(木) 08:40:26
こうやって、マズ家の定食が出来るのか
まずいのがわかったような〜
277FROM名無しさan:2005/09/08(木) 09:40:38
新作牛・豚ともに中国産じゃねーかYO! ← 今これ使ってるのは俺だけ
278FROM名無しさan:2005/09/08(木) 11:18:45
>>275
ピーク中だったからてんぱってんじゃねーの?
そいつピーク対応できないんだよ。
279FROM名無しさan:2005/09/08(木) 12:25:24
ピーク対応できる奴は人間じゃない
280FROM名無しさan:2005/09/08(木) 13:16:39
誰か新人にも分かりやすい
作業を説明するサイト作ってくれよ
281FROM名無しさan:2005/09/08(木) 14:36:49
>>280
口の聞き方がなってねーな。
282FROM名無しさan:2005/09/08(木) 15:35:33
>>280
マニュアル嫁!!
283FROM名無しさan:2005/09/08(木) 16:30:17
トン汁安くなるの、限定じゃなかったっけ??
ちなみにトン汁セットは住職おk
284FROM名無しさan:2005/09/08(木) 19:19:31
豚汁ウメー
285FROM名無しさan:2005/09/08(木) 19:38:18
新牛丼の情報教えろや〜。
286FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:03:07
>>283
豚汁と温泉玉子は期間限定値下げだお
287FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:10:43
新牛丼ってさ
個食の在庫整理の匂いプンプンしねぇ?
288FROM名無しさan:2005/09/09(金) 02:48:06
20店舗潰れたしわ寄せが経費削減と聞いたが
289FROM名無しさan:2005/09/09(金) 04:33:00
牛丼と言ってる香具師は潜りw
290FROM名無しさan:2005/09/09(金) 07:55:22
この前、初めてお客さんに
つゆだくだくにしてって言われた。
上の人がつゆだくの規定量があるからって
だくだくにはできなかったから
あのお客さんは物足りなかっただろうな。

んで新作の売れ行きはぶっちゃきどう?
291FROM名無しさan:2005/09/09(金) 10:12:40
つゆだくだくって注文がきたらどんぶりの飯の部分までつゆはいってたぞ
292FROM名無しさan:2005/09/09(金) 10:59:15
これだけは断言できる。ネギ抜きつゆだくを頼む奴は、100%低学歴。
293FROM名無しさan:2005/09/09(金) 11:18:09
店員に向かって「つゆだくで〜」やら「うん」やら…
義務教育を受けたはずなのに一般常識のない人間多いんだって悲しくなるな。
294FROM名無しさan:2005/09/09(金) 13:11:37
>>290
いつもは豚:牛が6:4くらいだったけど、
昨日は3:7くらいだった。
ピークも定食あんまりなくて楽だった。
味噌変更がものすごく出たよ
295FROM名無しさan:2005/09/09(金) 14:46:16
松屋の店員さん(♀)に一目ぼれしてしまいました。
ナンパとかは出来るけど、さすがに松屋の中じゃ
俺には無理です。お客さんと出会いがあったり、
遊んだりしたなどいう店員の方いらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
296FROM名無しさan:2005/09/09(金) 14:51:22
松屋のゴミバイトと店長の実態

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
297FROM名無しさan:2005/09/09(金) 15:45:24
>>295
手がすべった不利をしてマンコに手を入れてみる
298FROM名無しさan:2005/09/09(金) 20:09:18
>>296
最悪だな松屋・・・。
299FROM名無しさan:2005/09/09(金) 20:59:12
俺、むかついた客に唾入れたことある
300FROM名無しさan:2005/09/09(金) 21:02:38
あー今日はいりたくねーなー
301FROM名無しさan:2005/09/09(金) 21:15:30
牛は美味くなったが
豚はまずくなった
302FROM名無しさan:2005/09/09(金) 23:35:51
>>301
同意。
牛は食べれる物になった。シナもやればできるんだね。
豚は吉野家と競えるほどに不味いな。
303FROM名無しさan:2005/09/10(土) 00:48:12
そうか…。前の豚めし結構好きだったのになぁ。
残念(´・ω・`)
304FROM名無しさan:2005/09/10(土) 00:56:53
>>296
客だが、松屋最悪。
二度と行かない。
305FROM名無しさan:2005/09/10(土) 01:39:03
牛飯がちんちんおっきするメヌーになりますた。
306FROM名無しさan:2005/09/10(土) 01:41:31
>>304
さようならいままでありがとう
307FROM名無しさan:2005/09/10(土) 03:17:58
ところで新しくなった肉の煮付けどうしてる?
鍋が二分割だから一回鍋の肉をあげなきゃ煮れないよね。
俺は四本を煮ておいて、残りが二本分になったら新しく二本煮ることにしてる。

ふたの置き場所にも困るし前の方がまわしやすかったな。
308FROM名無しさan:2005/09/10(土) 04:38:57
>>296
おまえも馬鹿だな
309FROM名無しさan:2005/09/10(土) 05:19:25
>>307
俺は肉をあげ網に投入してそのまま丼に盛れるようになった。
その後にトングで量を微調整で完成。
310FROM名無しさan:2005/09/10(土) 10:18:16
給料まだー?
311FROM名無しさan:2005/09/10(土) 11:02:11
>>310
昨日入ってるっつーの
312FROM名無しさan:2005/09/10(土) 11:08:31
中番の女の子がかわいい・・・
313FROM名無しさan:2005/09/10(土) 13:01:52
牛肉だけじゃなく豚肉も中国産だと聞いたのですが本当でしょうか
314FROM名無しさan:2005/09/10(土) 13:08:31
>>311
新入りでまだ6時間しか入ってないからなのかな。
お金ないから四千円でも助かるのに・・・
315FROM名無しさan:2005/09/10(土) 14:02:05
>>314
それって九月に入ってからの時間?
九月入店分は今回の給料には入らないよ。
316FROM名無しさan:2005/09/10(土) 14:36:26
そうなんですかorz
317FROM名無しさan:2005/09/10(土) 16:28:09
318FROM名無しさan:2005/09/10(土) 16:35:36
上のホームページよく調べてみ

中国産の実体しれ
319FROM名無しさan:2005/09/10(土) 16:44:48
ここがアルバイトスレだと理解できないほどに必死な奴がいるな。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:52:38
キャセロール
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:36
おいおい今月社員とばっかじゃねえか・・・・
モップがけめんどいな。
補充も心のなかだけでやれないし
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:49
松やの作業服て男女同じ
デザイン?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:04
女はキュロットかスラックスだけど
スラックスはけば、男女一緒だよ。

ていうか、あのシャツが…ぶっちゃきビミョーだよな…
社員の無地シャツ&タイorリボンの方がいい。
あれ着て銀行の入金とか行く身にもなってくれ…orz
324FROM名無しさan:2005/09/10(土) 22:35:49
メニューだけじゃなくて制服も新しくしてほしいよね!
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:11
女用のユニはもっと露出多くできんの?
326(^o^)/:2005/09/11(日) 01:19:03
>>323 あのシャツを見るとじゃりんこチエの鉄を思い出すーよ
327(^o^)/:2005/09/11(日) 01:21:07
ぎゃー
や○ーオクでマズ家の女性用制服が一円で出ていても
誰も買わない(w
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:31
>>323
確かにあの格好で銀行行くの恥ずかしいよな…。
早くデザイン変えて欲しいよ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:32
sage忘れた…orz
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:31
ここの住人って何だかんだ言って責任感ある奴多いよな
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:21:13
【社会】 「松屋」の従業員、他の客がかき回した味噌汁を別の客に

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126372282/l50
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:26
豚飯はやすくなってないじゅん
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:04:32
おちんちんから汁がでるお
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:38
ああ・・・・夕方勤務の女の子可愛いなぁ
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:54
>>334
詳しく
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:01:22
>>334
きっとその娘には彼氏がいて…(´Д`;)ハァハァ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:50
>>334
オレ多分その娘に中出ししたとおも
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:17
【社会】 「松屋」の従業員、他の客がかき回した味噌汁を別の客に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126406975/
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:36
>>335 いや俺深夜なんだが、夕方の子と数分だけ話す程度。

   か わ い い 

340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:48
伏せ字で店舗さらすべきだ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:18
>>338
もうそいつクビになってんじゃねーの?
専務が黙ってないだろ。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:58
○○○○店
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:07
オイ松屋で働いているお前ら
>338の1000がすごい事宣言したぞ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:37
店チョ
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:30
このバイトは、本部から賠償請求されんじゃないの?
明らかに人事教育とか以前の問題なんだが。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:46
やっぱ辞める時って1ヶ月前位に
言わなきゃダメ?
今ごろ今月いっぱいで辞めたいって
言ったら困りますかね?
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:27
就職決まったとかいう人は突然やめてたよ
俺もやめたいが大学生だから暇なことばれてんだよな
なんかうまい手ほしいよ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:57
>>338の件がニュー速やBグルでえらく盛り上がってるな
これで仕事が楽になればありがたいことだw
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:55
で、もまいらも普通にやってんかい?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:39
記念かきこ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:59
止めるのはにしゅうかんまえにいえば大丈夫やで
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:56
おちんちんが臭くて周囲1メートルに誰も近寄ってもらえないのですが松屋でバイトできますか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:05
>>349
安価の豚丼ミニなら
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:53
祐天寺店の人いますか?
355:2005/09/11(日) 20:16:19
この中にいるか?学芸大の店員達が最悪、見てて気分悪い。特にS藤て奴。オバちゃん店員へのいじめが繰り広げられてました、まぁ確かにとろいんだけど。

人を見て客をなめてるよね、「ありがとうございました」なんてこれっぽっちも思ってないだろ。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:34
>>354 ノシ
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:49
>>355
当たり前だろうが。感謝する要素がどこにあるんだ?
そんな気持ち微塵も思ってないが客にばれないようするのが仕事。
他人の気持ちを理解できない餓鬼が偉そうに。そんな態度ではなめられて当然。
お前もバイトしてみることをお勧めする。最低一年やってから出直しておいで。

ほら、お望みどおり釣れてやったぞ。感謝しろよ。そしてテンプレ嫁よ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:50
>>357 ハハッ何これWお前学大店員か?そりゃそうだなと思ったけど、要点はそこじゃねぇんだよ偉そうにWあービックリした餓鬼だって
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:40
>>357-358
だまって選挙でも見守ってろ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:28
偉そうにをオウム返ししてるの見るとよっぽど気に食わなかったんだな。
2chでは相手の脳内要点に対してレスしなければならないのか。
勉強になるな。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:22
やめて正解だったよコノバイト
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:54
>>360 別に!Wつうか俺松屋さん好きだからさぁ、あんまそう言わんといてW
いやマジ学大店員がキモイのよ。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:30
>>347
>>351
じゃあ今週でも間に合いますね。
私今高3なので受験勉強ってことで辞めようと思います。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:39
俺もやめよう。
学業を優先したいからで許してくれればいいけど
てか今から受験勉強ておそくないか?
365FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:26:07
元13エリアのバイトだが、東横の店名を見て、パピコしてみますた。
366FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:26:33
なんかつまんないな最近。
つB新ミソ最速作成時間を自慢しろ
漏れは30秒今日だな
367FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:48:41
みそこきばしつかわないでお湯いれてするやり方を最近までしらなかったわ。
もうレベル5なのに・・・
368FROM名無しさan:2005/09/12(月) 01:10:18
カレーウォーマーの下のお湯つかって茶碗蒸しつくるとおもしろいよ
むずいけど・・・・
この前相方がつくったそば飯炒飯は傑作だったな
369FROM名無しさan:2005/09/12(月) 05:14:21
選挙権があるメンバーで選挙いったの俺だけだったよ〜
自分が社会の底辺でバイトしてることに気付いた22の夏
370FROM名無しさan:2005/09/12(月) 07:20:23
>369
アテシも行ったぞ。安心しろw
ぶっちゃき、国民の義務だからな。
371FROM名無しさan:2005/09/12(月) 16:45:35
>>364
本当は受験勉強の予定ないんですけど
取りあえず辞めたいので‥
372FROM名無しさan:2005/09/12(月) 17:10:37
私も高校3年。受験勉強なんて3ヵ月あれば十分だよ。まぁ私は推薦だから。
373FROM名無しさan:2005/09/12(月) 18:43:54
>>369
松屋メンバーを舐めんなよ。中には凄いところに就職する人もいるんだ。
オマエが何やってる人間だか知らんが、偉そうな口きいてっと痛い目にあうぞ。
374FROM名無しさan:2005/09/12(月) 18:56:33
>>373
詳しく
375FROM名無しさan:2005/09/12(月) 19:48:14
はぁ、多分オレ宛てにクレームくるな…

ふつーにやってんのになんかオッサン切れられた。
ちんたらやってる風に見えたっぽいんだけど、
あれでダメならオレは全ての客からクレーム来ますが。
つーかオレ遅くないし。もう死んでくれ。
376FROM名無しさan:2005/09/12(月) 19:50:57
はぁ、多分オレ宛てにクレームくるな…

ふつーにやってんのになんかオッサン切れられた。
ちんたらやってる風に見えたっぽいんだけど、
あれでダメならオレは全ての客からクレーム来ますが。
つーかオレ遅くないし。もう死んでくれ。
377FROM名無しさan:2005/09/12(月) 20:28:58
>>375
オナニーして寝ろ
378FROM名無しさan:2005/09/12(月) 23:55:02
>>373
一流大学の近くの松屋ではそこの大学の学生がバイトしてて
そのメンバーが一流大学に就職する、といったことは普通にあるだろうし
国T、司法試験、会計士試験などの資格浪人がバイトしてることもあるから
そういった人間が試験に合格して一気にステータスを上げることもあるだろう

・・・だが”松屋で働いてたこと”は、その人のサクセスとは何の関係も無い
379FROM名無しさan:2005/09/13(火) 00:37:52

「松屋」従業員、他の客のかき回した味噌汁を別の客に!

松屋で他の客のかき回した(ホントなら豚汁のはずが間違って出した)味噌汁を
別の客に出したそうだ。

店長はしらばっくれようとしたが、店員は事実を文書に残していた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

事の顛末
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html


     ∧_∧
    (ill´ Д`)  ゲェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゜・  もう松屋には入りたくありません。
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

380(^o^)/:2005/09/13(火) 01:02:32
だけど〜キャプテンって、責任者ではないんだよね〜
ただのバイトなんだよね〜
381(^o^)/:2005/09/13(火) 01:07:20
他人がハシを突っ込んだくらいで
衛生上問題あるのか?
ピンサロなんか営業停止だろ?
保健所騒ぎになるのか?
382FROM名無しさan:2005/09/13(火) 01:22:19
つうか、かけもちでやってる居酒屋のバイトでは、
客の食い残しや床に落とした食いモンまで平気で出してるしw
しかも閉店後は、ネズミとゴキブリの大運動会

24h営業でオープンキッチンの松屋の方が100倍イイ!
けど、中国産のいかがわしい肉・野菜なんで賄いは食えねーwww
383FROM名無しさan:2005/09/13(火) 01:25:07
>>378
アタマ悪そうだなw
誰も、松屋でバイトした経験あったから凄いところに就職できる、ということは言ってない。

俺と同い年の>>369が「松屋のバイト」「選挙に行かない」という点のみをもって、
一緒に働いてる同僚及び自分がしている仕事を「社会の底辺」などと腐してることが気に食わなかっただけ。
384FROM名無しさan:2005/09/13(火) 01:47:13
チキンカレーうまいね!
個人的にカレー食べた後の味噌汁がうまい。
385FROM名無しさan:2005/09/13(火) 01:50:09
新作豚、牛めしって玉ねぎの割合変わった?
両方とも肉1P:玉ねぎ1/4Pでおk?
386FROM名無しさan:2005/09/13(火) 02:00:51
牛丼を一週間250円で販売した吉野家は
入客が通常の3倍に膨れ上がり
店員がオーダーを覚えられないことが発覚した。
このままではクレームになってしまう。
吉野家の社長はこの問題に立ち向かうべく
6ヶ月の準備期間と3000人の新規採用
60億の経費を使い教育を行った。
その結果ついに牛丼を280円で販売することができ
どんなに忙しくなっても対応できる人員を揃えた!!




一方松屋は他の客のかき回した味噌汁を別の客に提供した。
387FROM名無しさan:2005/09/13(火) 03:06:29
>>383
君ほどは頭悪いと思わないけどねw
>>373の理屈で松屋のバイトが社会の底辺でないという証明にはならないし
単に上にいるべき人間がたまたま底辺に立ち寄っていったというだけのこと

それから特別な理由もなく選挙行かないやつはやっぱり社会の底辺だよ
権力に対して白紙委任するということだからね
388FROM名無しさan:2005/09/13(火) 09:24:35
>>386
牛にだけ元からネギ入ってんのに、なんで4分の1も入れるんだろうな。
不思議だ。
389FROM名無しさan:2005/09/13(火) 13:35:44
俺半分いれてたわw
新人はいんねーかな。いじりてー
390FROM名無しさan:2005/09/13(火) 14:05:26
半分入れたらネギ飯肉だくになっちまうがなw
391FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:30:35
バックレても給料でるの?
392FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:48:48
>>389
誰だ?女の子が入ってきてチンコいじりて〜
とか言ってるヤシは?
393FROM名無しさan:2005/09/13(火) 20:11:39
なんでここ時給書いてないん!?
めちゃくそ安かったらと思うと電話する気が起きんよ。
394FROM名無しさan:2005/09/13(火) 20:15:27
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw
395FROM名無しさan:2005/09/13(火) 21:04:42
>>393
うちはレベル3で900円だな 時給
レベル3っつーのは研修時給終わった状態ナ
396FROM名無しさan:2005/09/13(火) 21:47:48
先日松屋を辞めさて頂きました。
俺が根性なさすぎなのか・・・
高校一年の初バイト、松屋。
397FROM名無しさan:2005/09/13(火) 22:10:21
「以上でお揃いですね」と言い客が反応するまで強制的にジッと待つ奴いるだろアレやめてくれねぇ?
客によっては他の事考えてて耳に入って無い時があるんだよ、何かと思うわ気持ち悪い。

初めて来た客なんかもし味噌汁付くの知らなくて本当に揃ってるのか分からないだろ。
398FROM名無しさan:2005/09/13(火) 22:26:12
>>397
対人恐怖症?テンプレ嫁。
399FROM名無しさan:2005/09/13(火) 22:33:16
半月鍋になって初めて肉盛りやったけど
なべの高さが違うから、なんかやりにくい感じ…
私だけでしょうか…orz
しかも豚の方はなかなか温度が上がらないし
ブリックスは毎回調節しないと、すぐ18とかなっちゃうし…
丼タレチェックの手間も増えたし、タレこしも…

仕事始めて2ヵ月、やっと一通りできるようになったら
変わっちゃったよ…orz
400FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:05:14
>>397
参考にするけど、自分の店では「以上でお揃いですね」とか言わないな。いちいち聞いてるとめんどくさそう。
サイドをやたらとたくさん頼むお客さんに対しては確認することあるけどね。
401FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:28:37
そうですよね?1つしか頼んでないのにいちいち聞くのもねぇ。
402FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:51:55
>>397
うちも言ってないな。
客に聞くのは食券の確認くらいかな
403FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:54:13
事務所の更衣室にビデオカメラ仕掛けてる奴いる?
404FROM名無しさan:2005/09/14(水) 00:56:41
なんでわざわざ外食でバイトするのか分からない。
バカじゃないの。
405FROM名無しさan:2005/09/14(水) 01:05:48
>>404
接客は基本だから
事務とかバイトやったことあるけど逆に疲れるよ
バイトは体動かした方がいい
406FROM名無しさan:2005/09/14(水) 01:29:19
>>405
わかる。飲食接客は体動かして声出すからストレス解消にもなる。(俺だけ?)
安メシ食えるし入ったり入らなかったりできるから続けてる。
407FROM名無しさan:2005/09/14(水) 02:06:26
おまいらの店どんな感じ?

俺のとこは縦長だから焼いたりするとこがお客の前!
だから下手なことできねえんだよね。
408FROM名無しさan:2005/09/14(水) 12:45:35
休憩中に牛めし食いながらオナニーしました。
ドピュ!っと出たら牛めしがつゆだくになりました。
とてもおいしかったです。
409FROM名無しさan:2005/09/14(水) 12:46:36
松屋で毎日朝飯食ってる奴って神体だろ?
410FROM名無しさan:2005/09/14(水) 14:48:16
つゆ、だくだくぅ〜って、うざい客に、
減たれのスーパー露抱くを出してやったLOL

後、美ビン丼でも、つゆだくぅ〜って客に、
計レードル4杯入れてやった。

411FROM名無しさan:2005/09/14(水) 15:13:13
67 名前:松屋キャプテン[] 投稿日:2005/09/03(土) 19:12:55 ID:WPh3nuv/
私は並頼むお客さんが
嫁さんが晩飯をつくってくれなさそうなサラリーマンだったり
毎日いつも並を食べに来たり
あと塾帰りの集団の子供さんたちにはいつも量の多い牛めしや豚めしを提供しています♪

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 20:47:19 ID:EjeRLXgA
>>67
アホかお前。それでいいことしてるつもりか???
客を差別してるんじゃねーよボケナス!
お前はただの勘違い野郎だ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 21:00:49 ID:bLqpEiP7
>>68
全くそのとうりだな。
個人的な感情はチラシの裏にでも書いて
自己満足しておけ

84 名前:松屋キャプテン[] 投稿日:2005/09/14(水) 14:31:32 ID:9ACD/Q+t
>68 >69
うーん
そんなちゃっちい事で目くじら立てられてもねぇ・・・
いくら匿名性が高いからって暴言カマス餓鬼は相手にしてられませんね

まだ72さんの言い方してもらえるとなるほどねって感じがします

73さんありがとうございます

412FROM名無しさan:2005/09/14(水) 15:13:59
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 14:41:25 ID:BclNTK0v
>>84
反省してないな。暴言吐かれても仕方がない行為だって事が判ってない。

86 名前:松屋キャプテン[] 投稿日:2005/09/14(水) 15:06:58 ID:9ACD/Q+t
>85
そんなんどうでもいいじゃんってこと

反省?冗談じゃない
413FROM名無しさan:2005/09/14(水) 16:02:20
>>411-412
どこのスレからのコピペ?
414FROM名無しさan:2005/09/14(水) 19:12:43
つゆだくだくだくだくだくで頼むぜェ〜〜〜〜♪

って頭悪そうなヤンキーが言ってきたので、スープ並につゆだくにしてやった。
…完食しやがった。
自分でやった事とはいえ、ちょっと彼の事が心配になった。
415FROM名無しさan:2005/09/14(水) 21:17:03
ときどき、ビビン丼でつゆだくって言われるがなにをつゆだくにすれば良いんだ??
410氏はビビンだれを入れたのか?丼タレを入れたのか?

基本的につゆだくって言うやつはド素人と思う。
つゆだくだく〜って言うやつはアホ。調子にノンなって思う。
つゆ抜きって言うヤツは心の中で「ムムッ、やるな」と感心する。
416FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:11:27
つゆ抜きにせよだくにせよ一瞬早く盛っちゃってる時は心底ウザす
417FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:48:55
ぶっちゃき
418FROM名無しさan:2005/09/14(水) 22:51:39
ぶっちゃき客来るな!吉野家逝け!
419FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:05:50
ネギ抜きが一番ウザス
420FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:12:32
ツユダクを油ダクにするのが松屋クオリティ
421FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:50:24
ぶっちゃき、カレーが美味い。
422FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:53:13
つゆ抜き ネギ抜き シロ抜き くださいな
423FROM名無しさan:2005/09/15(木) 00:12:33
てかさ話豚切ってすまんが、最近の松屋ってどうなのよ。1年前までやってたんだが・・。
424FROM名無しさan:2005/09/15(木) 00:24:39
>>422
カッコつけてないで皿を頼もう、っな。
425FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:02:06
牛脂はリサイクルせずに、客に食べさせるのが松屋クオリティ
426FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:05:16
応援行かせる時点で人権侵害
427FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:59:32
昼ピークにネギ抜き頼まれたらキレル
428FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:09:25
これネタじゃなくてマジ話なんですけど、
深夜にホームレスが入ってきて、なんかいきなり
手を拭く紙を取り出してオナニーしだしたんです。
しかも作業中の私を凝視しながら・・・。
こういうときはなんて言えばいいのでしょうか?
429FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:17:53
>>428
早くイッてくださいね(照れながら)
430FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:53:58
新作出てから深夜に一人で食べに来る女がちょっとだけ
増えた気がする。
431FROM名無しさan:2005/09/15(木) 03:43:35
混んでる時にネギヌキを頼まれたら玉碗出して、ご自分でどうぞ、とやるのがベスト!
432FROM名無しさan:2005/09/15(木) 06:25:49
この間の深夜にすっげームカつくクレーマーが来やがった

角切りステーキ定食注文→その後に来た客がカレギュウ注文→カレギュウ提供→
角切りステーキ定食提供→何で俺の方が先に頼んだのにあっちを先に出すんだとクレーム

カレギュウの方が先に出来たから先に提供したと説明しても「そんなの知るか!
先に頼んだんだから先に出すのが俺の常識だ」とほざく。

こっちの説明も聞き入れず一時間ほどクレームをつけ続ける。最後の方に
なると「お前の態度が気に入らない」と最初とは関係ないクレームになる。

散々ゴネた挙句「終電がなくなって帰れなくなった。どうやって帰れと
いうんだ。タクシー代を出せ」と言い出す。

タクシーじゃなくてパトカーを呼んでやったがな。
そいつのお陰で作業が進まなくて早上がりだったのに残業する破目になっちまったよ。。。
433FROM名無しさan:2005/09/15(木) 09:17:01
>>432
とろろでオナニーまで読んだ
434FROM名無しさan:2005/09/15(木) 10:38:37
432
パトカー呼ぶのが遅すぎる
435FROM名無しさan:2005/09/15(木) 10:45:54
やめたいよ。
436(^o^)/:2005/09/15(木) 11:05:56
マズ家って、クレー間多いね
客層も悪いの?
437FROM名無しさan:2005/09/15(木) 11:35:39
普段の働く姿勢と初期対応がしっかりしてればクレームなんかめったに起こらない
438FROM名無しさan:2005/09/15(木) 11:54:26
客層は悪いな。
松屋の客には常識がない。
439FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:04:05
同意。
440FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:12:51
>>437
本当に店の落ち度から来るクレームはそうだけど、クレーマーはちゃんと対応してても文句つけてくる。
432だってステーキとカレギュウで先に出来たカレギュウを出したって説明した対応は間違ってないと思うし。
441FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:17:50
>>434
すぐに警察呼ぶと犯罪者扱いしてるみたいで客の神経逆撫でしちゃわね?
漏れはそれが怖くて性質の悪いクレーマー相手でも中々警察を呼べね
442FROM名無しさan:2005/09/15(木) 12:28:46
>>441 そういうのをチキンって言うんですよ^^
おぼえておきましょうね^^
443(^o^)/:2005/09/15(木) 12:36:33
>>432 文句は言ってもいいけど〜一時間は異常だね
店員もキチンと謝ればすんだんじゃーないの?
444FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:04:23
この間のヘルスにすっげームカつくクレーマーが来やがった

濃厚キッス注文→その後に来た客がフェラ注文→フェラ提供→
濃厚キッス提供→何で俺の方が先に頼んだのにあっちを先に出すんだとクレーム

フェラの方が先に出そうだから先に提供したと説明しても「そんなの知るか!
先に頼んだんだから先に出すのが俺の常識だ」とほざく。

こっちの説明も聞き入れず一時間ほどクレームをつけ続ける。最後の方に
なると「お前の乳首が気に入らない」と最初とは関係ないクレームになる。

散々ゴネた挙句「性欲がなくなってインポになった。どうやってオナれと
いうんだ。マンコを出せ」と言い出す。

マンコじゃなくてゲイを呼んでやったがな。
そいつのお陰で作業が進まなくて早上がりだったのに残業する破目になっちまったよ。。。
445FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:06:12
>>444
乙!でもちょっと強引だね
446FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:22:50
まあまあ面白い。
447FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:29:39
コピペしてニタつきながらタクシーをマンコと打ち変えてる姿を想像すると涙が出て来るよ
448FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:44:33
>>443
謝ればというもののステーキとカレギュウで
カレギュウを先に出すことに全く落ち度はないからなあ。
口先だけは相手の顔立てて謝ってやるけどね。

>>437
本部の無能社員ですか?こんなところまでご苦労様です。
本部の人間は本当にすごい方ばかりですよね。
「定食はボリュームがありますので丼物のチゲセットよりチゲ変更は高くなります。」
で客が納得すると思うほど人間と接したことないなんて。
449FROM名無しさan:2005/09/15(木) 13:45:01
友達が来たら多田で食わせてるだろ?
450FROM名無しさan:2005/09/15(木) 14:53:16
>>449 本部に( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
451FROM名無しさan:2005/09/15(木) 16:01:14
>>450
俺は客 見たの 現場を
452FROM名無しさan:2005/09/15(木) 16:16:44
>>451 本部に電話して店舗と名前言ってやれ。自業自得だから
453FROM名無しさan:2005/09/15(木) 17:07:25
そういうのは飲食店ではよくあること。
ちゃんと後で払ってるから問題ないよ。
在庫管理してるから誤差がでたらわかるし。
454FROM名無しさan:2005/09/15(木) 17:40:17
松屋に限らず、牛丼屋に来る客はガラの悪いのが多い。
金の掛からない飯ばかり食う貧乏人は心も貧しいから。
その安い飯にさえいっちょ前にクレームつけやがる。
まあ、さっさと警察呼んで大人しくさせたほうがいいよ。

ところで松屋の深夜って何人で回すの?
俺の行ってた牛丼屋は一人、金土日は二人ってとこ。
てか店の中に店員(それもバイト)一人とか正直どうよ?
身の危険を感じずにはいられへん。
455FROM名無しさan:2005/09/15(木) 20:38:49
一人で深夜はいっていいの?
休憩中はそりゃ一人になるけど
456FROM名無しさan:2005/09/15(木) 20:42:13
でも豚飯や牛飯
豚低牛低カルビはただであげてもわからないだろ
457FROM名無しさan:2005/09/15(木) 22:26:11
ある店では2時くらいから7時まで一人回しらしい
458FROM名無しさan:2005/09/15(木) 22:43:35
ある店では11時くらいから14時まで一人回しらしい
459FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:21:07
ある店では15時くらいから17時まで本締めらしい
460FROM名無しさan:2005/09/16(金) 00:23:30
バイトするんだったら吉野家とどっちがおすすめ?
461FROM名無しさan:2005/09/16(金) 01:16:20
>>438 よく言うよバカ!お前らが>>437が出来てねぇからだろうが!
462438:2005/09/16(金) 01:34:51
>>461
いや、クレーム云々じゃなくて。
普通に店をまわしててそう思っただけ。
食べ方汚い、他に空いている席があるのにわざわざ食器が下がってない所へ座る、ドレッシング類は使ったら元の位置に戻さない、箸のフタもあけっぱなし、食券すぐ切らないとキレるetc・・・

あー、今日もむかついたな。
463FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:19:18
「お里が知れる」
松屋の客見てるとよく思い出す言葉だ
464FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:31:39
うちの店の客は
トイレのドア閉めないし・券売機が見えないし
スライド式のドアなのに押したり引いたりしたあげく最後は逆切れだし・・・

マジこのバイトしなきゃ一生ネタだと思うような事ばっか
465FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:59:24
たしかにトイレのドア閉めない奴いる。
『使用後はドアをお閉めください』
の注意書きがあるのに。
注意書きがある時点でおかしいと思うけど…

あたりまえの事をあたりまえのようにできないんだよな
466FROM名無しさan:2005/09/16(金) 04:06:34
友達が深夜バイトしてたとき他に客いなきゃ、牛飯タダでくれた。
しかも大盛り味噌汁お代わり自由w
あの頃は本当に助かった!
深夜暇な店舗じゃなきゃ無理だったけどね。
467家出猫:2005/09/16(金) 06:11:30
松屋はどーしても土方がおおいからなあ
468FROM名無しさan:2005/09/16(金) 06:13:32

持ち帰りの際にお弁当のボタンを押せる客 < メタルスライム
「つゆだくでお願いします」「お冷のお代わりを下さい」等正しい日本語を使える客 < はぐれメタル
紅生姜、七味、ソースディスペンサーなど使ったものを元の位置に戻せる客 < メタルキング
うちの店の客の出現率はこんな感じ
469FROM名無しさan:2005/09/16(金) 06:26:13
大阪の近畿大学前の松屋がべらぼうにうまい
あそこは格別
なんでなんかなあー
近畿大学長瀬前店は普通なのに
なんたって豚肉がふわふわ新鮮でタレがマイルド、御飯は程よく温かく
いまからくってきる
470FROM名無しさan:2005/09/16(金) 06:58:06
主婦パートですが、男性客にひとつ言いたいです。

トイレ使って足元に垂れまくってるのを
掃除するたびに、信じられないですよ…
あなた(お客さん)は、自宅でもそーなんですか?と。
それを嫁さんが掃除してるんですか?と。

うちにはちびっ子が二人いて、外食で子が
食べこぼした物は、テーブルの上はもちろん
足元もすべて確認、拾ってから帰る。
それがマナーだから。

毎朝トイレ掃除するたびに、溜め息がでるよ…orz
471FROM名無しさan:2005/09/16(金) 07:47:37
この間、深夜で一人回ししてた時のことなんだけど。
見るからにDQNなドカタ4人組が入ってきたわけ。
全員の偏差値足しても100いかなそうなバカ丸出しの。
そのうち一番偏差値の低そうな一人(バキに出てきた暴走族の奴似)が、
「ぶためしツユダクでさぁ〜。肉とネギぬきでたのむよぉ〜。」とかぬかしやがるのよ。
こいつは絶対店員をバカにしてるなと思ったから、
不審者を見る目つきかつ、身障者をあやすような口調で、
「お値段は同じになりますけど、よろしいですかぁ〜?」って聞いてやったわけ。
そしたらこの柴山千春改め24時間テレビの2日目午前中あたりが、
「ほんとにそれでいいんだよぉ。おれ病気だから肉とか食えねえんだよぉ〜いやマジで」などとほざきやがるから、
「病気って、あなたの頭がですか?」っ危うく口にでそうになっちまったよ。全く。
つまりさ、朝集団でやってきて、グダグダ細かい注文をするDQNは死ね!ってこと。
472FROM名無しさan:2005/09/16(金) 07:53:11
>>462>>464>>465>>470
松屋の客にそういう当たり前のことができるって期待するのは無駄ですよ。
そういう人間もいるって割り切らなきゃやってられないでしょ。
473FROM名無しさan:2005/09/16(金) 11:17:44
俺の入店してる店にも、他に空いている席があるのにわざわざ食器が下がってない
所へ座る客(男・20代前半 頭弱そうな眼鏡クン)がいたんだけど、そいつは
例えそいつの他に客が一人だろうと食器を下げてない空席があるとそこに座って
「これ、片付けて下さい。」ってほざくんだよ。100%故意!

所がある日の事、そいつがいつものように食器が下がってない空席に
「これ、片付けて下さい。」と言いながら座ろうとしたんだけど、
そこの席の客(女)は食べてる途中で携帯が鳴ったから外に電話しに行った
だけで、しかもその隣にはその連れの強面の兄ちゃんが座ってたわけw
当然、兄ちゃんは怒ったね。「何だよ、テメェ!ここは俺の連れが座ってんだよ、
見てわかんねーか?他に席空いてんのに何でここに座るんだよ、頭オカシイんじゃねーの?」
って怒鳴ってさ。
そいつ、よっぽど焦ったのか店内で食う気だったらしい豚めしをお持ち帰りに変更して
とっとと帰ってそれ以来店にこなくなってやんのw
もうその時は笑いをこらえるのに必死だったわ。本当にスッキリしたよ。
怒鳴った兄ちゃんにビールでも奢ってやりたかったね。
474FROM名無しさan:2005/09/16(金) 11:29:36
単に他人の隣がイヤなだけだろう。他人といす1つ飛ばしとかであいてる席がそこなだけで。
そういうことだから利用率が高いだけだと思う。
食器が片付いてない席に客が座るのはべつに店員に対する嫌がらせでもなんでもない。
475FROM名無しさan:2005/09/16(金) 11:48:15
>>474
そうだよね。
そういう客の心理を読めないでグチグチ言ってるメンバーは頭悪いとしか言いようがないね。
476FROM名無しさan:2005/09/16(金) 11:59:57
>>473

だからさぁ、そいつは『自分の他に客が一人』だろうと『食器を下げてない空席があるとそこに座る』
んだってば。自分と、もう一人しか客がいなくて席は選びたい放題でも食器が下がってない席があると
そこに『わざわざ座る』んだって。
それでも利用率高いだけか?そんな場合は食器が無い席の方の利用率が高いだろ。

そんでもって、強面の兄ちゃんが座ってた『隣』の食器が下がってない席に座ろうとしたんだって。
だけどその席の客は帰った訳じゃなくて、電話しに席を外してただけだから兄ちゃんは怒った。
それでも嫌がらせでも何でもないのか??
ちゃんと嫁よ。
477FROM名無しさan:2005/09/16(金) 12:03:39
店が混んでる時なんかだったら>>474の意見も判る。
でも>>473は完璧な嫌がらせだな。
478FROM名無しさan:2005/09/16(金) 12:13:24
新潟の米山店の深夜のおばちゃんすごくいいひとですた
またあのみせ逝きます
479FROM名無しさan:2005/09/16(金) 13:05:44
>478
詳細は知らないけど、味や店じゃなく
メンバー個人の人柄で、また行きたいって
思われるなんて、嬉しいよね。

アテシも頑張ろーっと。
480FROM名無しさan:2005/09/16(金) 13:29:31
“クレーマー”は何やっても無駄。
店の運営に支障をきたさない限り警察を呼べないし引き際も知ってる。
店員側に何かしらの落ち度があればそこを執拗に何度も責めてくる。それがどんなにささいな事でも。
店員を困らす事(クレームをつけること)を生き甲斐とするような困った人が大体エリアに一人くらいはいる。

一方日頃の憂さを晴らしたかったり、自分の思い通りにならないと気が済まないような心が子供のままの人種は
店員の態度でいちゃもんを付けることが多い。クレーム内容は単に引き金に過ぎなかったりする。
そういうどうしようもない奴は本当にどうしようもない可哀想な奴なんだから割り切るのが大事。
こっちがキレたりいちいち反発してぶっきらぼうに対応すれば、相手はもっと怒る。
めんどくさくても誠心誠意(上辺だけでも)相手に伝わるように対応すれば、もっとめんどくさい事態になるのは避けられる。
客に何か言われたときはこちらが一切悪くなくても、まず謝る。これ大事。それから確認、解決へ持っていく。
ただ日頃無愛想だったり私語が多すぎたり勤務態度が目に余るようだとあんまり効果ない。
一応仕事なんだから最低限のラインは保たなきゃいけないと思う。
ご馳走様を聞かなくなった時間が目安になる。一時間も聞かなくなればそろそろクレームが来ると思う。
481FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:05:38
 皆さんが今まで出会ってきたお客の中で一番糞な
クレーまー、もしくは基地外はいますか?アタシは
「ねぇ、カレー全種類お願いv」。鶏牛今は亡きステーキ
F鶏スープ全てオーダーしたアタシと同年齢位のゲイ…
一人で完食してたし。朝だよ!!!

482FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:14:34
>>473
ワロタ

ロクに文章も読めないでグチグチ言ってる>>474>>475は頭悪いとしか言いようがないね。

483FROM名無しさan:2005/09/16(金) 18:36:58
>>481
似てるけど、チキンカレー4丁一気食いってのは見たことある。あっという間に完食。
2ちゃんでよく見るような、絵に描いたようなキモデブでした。
484FROM名無しさan:2005/09/16(金) 19:53:59
働いてる方に質問なんだけど、タッパーに味噌汁を入れてチンして客に出すことってありますか?
485484:2005/09/16(金) 19:56:49
あ、もちろんタッパーのままじゃなくて器に入れてですけど。
486FROM名無しさan:2005/09/16(金) 20:06:40
朝方客が殴り合いの喧嘩してビビッた
通報しようとしたらカウンタに入ってきて胸ぐら捕まれて脅されるし…

とりあえず店前の工事が終われば
土方がいなくなっていいんだけど…
487FROM名無しさan:2005/09/16(金) 20:46:27
>>484
する〜する〜する〜♪
488484:2005/09/16(金) 20:49:19
あ、あるんですか。噂のY店で見たから「まさか!」って思ったんだけど違ったみたいですね。
ありがとうございました。
489FROM名無しさan:2005/09/16(金) 20:58:49
味噌ウォーマー清掃後とかのぬるいときにやるな。
490FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:42:32
>484
トン汁じゃなくて?
トン汁なら、具と豆腐を入れてあるタッパーに
味噌汁を入れてレンジアップするよ。

って、>484はメンバーじゃなくて客だよね?
あれ?アテシなんか見当違いのレスしてる?orz
491FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:51:17
>>490
メンバーなら場合によって味噌汁や丼用の肉のレンジアップがあることぐらい知っとけ。
新人がミスってウォーマーの電源切りっぱなしにしたらどうするんだよ。
492FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:39:52
まあ、客はクズってことで結論ね。
493FROM名無しさan:2005/09/17(土) 04:07:26
>>473
そういう光景見てみたい!!(笑)
>>462
使った物を元に戻せない奴は常識ねーな!とほんと思う
まあちゃんとした良識あるお客様もいるけど出来ない奴多すぎ!!
494FROM名無しさan:2005/09/17(土) 06:24:03
>>488
なにが「まさか!」なんだ?レンジで味噌汁をチンするのはいけない事なのか?
レンジアップしたのは味噌汁がぬるかっただろ?ぬるいまま出す方が「まさか!」だよ。
客を待たせずに早く温めたいんだからレンジアップするのは当然。
レンジアップ=手抜きってイメージは捨てた方がいいね。
495FROM名無しさan:2005/09/17(土) 06:49:33
>>481
ケース1
早朝に時々来る近所の魚屋のオヤジなんだけど、ライスを一切食わずに
焼肉系の定食の単品を4丁くらい食って、さらに5丁くらい弁当で持って帰る。
しかも、一気に注文するなら一度に焼けるんだけど、単品豚定を注文して
それを食い終わる頃に今度は牛定でそれが食い終わったら単品和風HB。
そしてそれを食ってる最中に単品カルビを5丁弁当で注文っていう風に
注文しやがるから他に客が2.3人居るだけでもハマる。。。

ケース2
深夜に2週間に一度くらいの割合で来る20代くらいの男なんだけど、
普通に食券を買って食うにも関わらず、毎回帰る時に「お勘定して下さい。」って言う。
その度に食券買ってるからいいんだって説明してんだけどね。

ケース3
見るからにレスホームなオッサンで、入るなり「牛丼一つくれ!」と言って来たから
「恐れ入りますが、食券をお買い求め頂けますか?」と返すと「先に金払うのか?じゃあいいや。」
と言って帰って行った。
もしかして、と思ってたら案の定、そのオッサンは直後に近所の吉牛で食い逃げしようとして
パクられてやんの。
496FROM名無しさan:2005/09/17(土) 07:24:59
和定とHB逝ってくんねーかな。
牛飯の出る量が増えてメニューの種類減ったせいか
妙にめんどくささを感じる。
497490:2005/09/17(土) 08:09:59
>491
まだ仕事始めて2ヵ月で、そういう場面に
出くわしたことがなかったから知らなかったよ。
勉強になりますた。ありがトン。
498FROM名無しさan:2005/09/17(土) 11:22:55
てか、松屋とか吉野家が定食とかカレーとか出す時点で
邪道だと思うのは俺だけ?
499FROM名無しさan:2005/09/17(土) 13:21:16
糞客は帰れ。
500FROM名無しさan:2005/09/17(土) 13:35:21
>>498
松屋は当初から和食ファストフード店。

>>497>>491
漏れのとこは昼ピーク前にたれこししたSLが電源付け忘れやがった。
ピーク中に5人前ずつレンジアップとかもうやってらんない。
501FROM名無しさan:2005/09/17(土) 14:52:20
>>496
和定は禿同だけどHBはデミタマがなくなった分、まぁいいかな。
それよりもステーキが無くなって欲しいよ。。。

502FROM名無しさan:2005/09/17(土) 17:18:45
今日初バイトだ…
逝って来ます
503FROM名無しさan:2005/09/17(土) 17:38:18
>>502
がんがれ〜
いってらっしゃいノシ
504FROM名無しさan:2005/09/17(土) 18:09:45
>>500
だがカレーは和食じゃないだろ。
505FROM名無しさan:2005/09/17(土) 18:17:27
カレーがあったっていいじゃん。

それが松屋クオリティーw
506FROM名無しさan:2005/09/17(土) 18:36:49
>>504
ちんちんおっきしちゃったの?
507FROM名無しさan:2005/09/17(土) 20:09:21
 今日住職でキムチ牛めし食ったけどマズカッタ…
ブタは死ぬほどうまかったからコレも期待して
いたのに何、あの違いは?て感じ。で、食ってて
だんだん気持ち悪くなってきた訳。でもお残しは
許されんから我慢して官職。休憩後の一人回しと
セフレとのセクースに支障をきたしてしまい
案の定、夕方に吐いてしまった…次回からはこっそり
キムチ豚めしを作ろ♪もち、食ったら歯磨きをするよ!
508FROM名無しさan:2005/09/17(土) 20:18:41
デミタマ食いたいなら三田店においで。継続販売しているから
509FROM名無しさan:2005/09/17(土) 23:36:54
逝ってきた…。
ひたすら洗い物だった。
オロオロするだけで何も出来ずorz
510FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:03:04
>>509=502さん?
乙彼ー。
これからも頑張ってねノシ

511FROM名無しさan:2005/09/18(日) 00:23:05
>>509
お疲れ
そのうち慣れるよ・・・俺もそうだったし。

深夜だったらある程度仕事覚えて糞社員と入ることが
なくなれば住職とか好き勝手にできるんだけどな。

そのうちいかに手を抜いてするかが身につくようになるよ
後輩ができるとなんか楽しいし
512FROM名無しさan:2005/09/18(日) 04:46:53
検便はどの程度の頻度であるの?
513FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:51:52
三ヶ月にいっかいぐらいじゃね?
514FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:29:26
>>503,510
応援dクス
>>511
その糞社員がべったりなんだよ…。しかも教え方がわけわからん。漏れの頭が弱いのか?
9月後半は全て夕方勤務だから早くもウトゥ
515FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:40:12
>>514
シフトリーダークラスがいれば社員と入るのもへったんだけどな
まあばらくすればはいらなくなるよ
516ようやく金持ち学生:2005/09/18(日) 08:44:23
松屋とか最強にきついだろ
勉強になっていいけどさ
まじここいってみ
http://homepage2.nifty.com/life-plan/lady.html
賢く稼いだがいいとおもうけどな
吉●屋もだがな
517FROM名無しさan:2005/09/18(日) 08:51:15
キムチ牛めしがあるのに、なぜキムチ豚めしは無くなったんだろう。謎だ。
単品キムチもあるのに。
518FROM名無しさan:2005/09/18(日) 12:27:31
あ、キムチ牛飯の上にのり乗っけちゃったの今思い出した・・・
519FROM名無しさan:2005/09/18(日) 13:17:46
>>516 のせいで来月辞める奴続出だな。
松屋つぶれんじゃね!?wwwwwwwwwwwwwww
520FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:11:22
>>518 キムチ牛飯は上のりにのっけるだろ?


あれ、違うのか・・・?
521FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:14:22
え??
ノリ乗っけるよね????
522FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:25:45
523FROM名無しさan:2005/09/18(日) 15:42:04
ゴマを良くかけ忘れる
524FROM名無しさan:2005/09/18(日) 15:59:52
あれなんで牛なのにゴマかけるんだろ?
525FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:36:09
ゴマかけてなかったいつもorz
526FROM名無しさan:2005/09/18(日) 18:01:24
キムチ牛めし 550円
和風ハンバーグ580円
527FROM名無しさan:2005/09/18(日) 22:12:59
俺の生きがいだったスープカレーとキムチ豚飯が同時に無くなった…
牛飯はあんま好きじゃない。
528FROM名無しさan:2005/09/18(日) 22:54:35
レベル1です。

テンパって豚飯並盛りを
「豚盛りですね!ありぎゃとぅございま(ry」
とお客様に聞いた。
相手が笑ってくれるような心の広い人で良かった…
529FROM名無しさan:2005/09/18(日) 23:50:49
先日ばっくれますた。給料でるの??
530FROM名無しさan:2005/09/19(月) 00:07:48
減給だよ
>>527
スープカレーが恋しい…
531FROM名無しさan:2005/09/19(月) 00:50:47
いつも疑問に思ってるんだけど、タマゴって牛飯にかけて食べるの?
532FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:07:06
おれは納豆定食の卵の方がきになったが
533FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:11:45
どのくらい減給???
534FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:34:43
>>529
労働法で定められた最高まで削られまつ。
535FROM名無しさan:2005/09/19(月) 02:01:17
おちんちんしこしこしたいお(=゚ω゚)ノ
536FROM名無しさan:2005/09/19(月) 02:26:02
>>532
むかつくほかの客に投げてください
537FROM名無しさan:2005/09/19(月) 03:21:41
玉子はそのままタンブラーに入れて飲むらしいよ
538FROM名無しさan:2005/09/19(月) 03:52:58
セット頼んで玉子残す客いるよな。目玉にするが。
んで今日お新香セット頼んでお新香手付かずで帰った客がいた。
何がしたかったんだろ?
539FROM名無しさan:2005/09/19(月) 04:17:34
いい年して口の聞き方を知らない逆コナンの相手は疲れます。
最低限知り合いに見られて恥ずかしくない態度をとってほしい…。
540FROM名無しさan:2005/09/19(月) 07:13:39
常連さんが久々に戻って来てくれた。
「おひさしぶりです」って声かけてくれた。
うれしかったよ〜
541FROM名無しさan:2005/09/19(月) 07:37:12
>>540 ・・・・・・・・・・・・・・


              で      ?            



542FROM名無しさan:2005/09/19(月) 07:41:27
しかしレスの必要度は
540>>>>>超えられない壁>>>>>541 なわけだが

>>541
どうでもいい煽り書き込むならsage
543新宿の従業員。:2005/09/19(月) 07:58:47
昨日の夜、家の近くの店舗で美便のお持ち帰りしたんだ。
その店のオバちゃんSL、マジで対応が良くって最高!客足が
異様に伸びて結局10分位待たされたけど時間を感じさせない
接客をしていた。自分もこんなメンバーになりたいよ!
 中野区の店舗のメンバーって何気にいい雰囲気をかもし出して
いない?今まで逝った店を分析(?)して感じた。
544FROM名無しさan:2005/09/19(月) 08:06:55
松屋中国人バイト多杉
545FROM名無しさan:2005/09/19(月) 08:15:33
やる気満々イラネ
546FROM名無しさan:2005/09/19(月) 08:18:04
なにそれ
547FROM名無しさan:2005/09/19(月) 08:38:22
昨日の夜、家の近くの店舗のオバちゃんお持ち帰りしたんだ。
その店のオバちゃんのSM、マジで対応が良くって最高!チンチンが
異様に伸びて結局一時間くらい叩かれたけど痛みを感じさせない
SMをしていた。自分もこんなサドになりたいよ!
 中野区の店舗のメンバーって何気にSの雰囲気をかもし出して
いない?今まで逝ったSMを分析(?)して感じた。
548FROM名無しさan:2005/09/19(月) 09:02:15
5点
549FROM名無しさan:2005/09/19(月) 11:37:38
2点
550FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:07:13
(・・)
551FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:16:25
目が点ってことですか
552FROM名無しさan:2005/09/19(月) 12:28:53
エロい人よ!
10月の給料日はいつだかわかるか?

7日?それとも11日?どっちか教えてくれ!
553FROM名無しさan:2005/09/19(月) 14:07:44
7日だよ
554FROM名無しさan:2005/09/19(月) 14:11:28
入って2回目です。
松屋辞めたいんですがなにかいい言い訳ってないですか?
555FROM名無しさan:2005/09/19(月) 14:16:35
>>554
すき家にヘッドハンティングされました。
556FROM名無しさan:2005/09/19(月) 17:53:18
554>>
せめて5回まで働け 話はそれからだ
557FROM名無しさan:2005/09/19(月) 17:55:12
558FROM名無しさan:2005/09/19(月) 18:30:29
>>556
なぜに5回?
559FROM名無しさan:2005/09/19(月) 19:50:02
>>558
理由なんてねえだろ、ホント頭悪いな、お前。とりあえず区切りのいい数字だろが。
てゆうか2回ってなんだよ2回って。
おまえいくつ?
560FROM名無しさan:2005/09/19(月) 20:52:35
釣ってるのかもしれないがやめるならすぐやめた方がいいよ
5回もはいれば仕事もだいぶおぼえちゃうからやめられるのは
すぐやめるよりも迷惑

学生なら学業優先で反論できない
フリたならやりたいことがあるとかでいいんじゃない?

561FROM名無しさan:2005/09/19(月) 20:56:55
やめるのは残念だけど
教える側の気持ちを考えれば
全部教えてからやめられるよりも
すぐやめられる方が楽でいい

突然やめてもまだひとり分の戦力になってないから
問題ないしなんかあっても応援よぶからしんぱいないよ

もっといいバイトなんてここにくらべたら死ぬほどあるから
遠慮なくやめちゃえよ
562FROM名無しさan:2005/09/19(月) 22:22:42
え?三ヶ月は働かなくちゃいけないんじゃなかった?
なんか「三ヶ月更新の契約」みたいなことオリエンで言われたんだけど。
つか電話したとき「三ヶ月以上働けますか?」とか聞かれなかった?
563FROM名無しさan:2005/09/19(月) 22:28:17
>>562
それは決まり文句みたいなもんじゃないのか?
俺の店では一回でやめたのも結構いるよ
店によってちがうのかもしれないけど

紹介料は三ヶ月働かないと無理みたいだけど
564562:2005/09/19(月) 23:04:31
そうなんだ…。即レスサンクス。
真に受けて、社員がいないとマトモに働かねぇ糞先輩と三ヶ月やってかなきゃいけないって思ってた俺がアホらしいな。
それを知っても既に二ヶ月働いたからもう遅いけどな。
もうすぐ堂々と辞めれるって喜んでたのに…。すぐに辞めれたのかよorz
565FROM名無しさan:2005/09/19(月) 23:30:43
まあそう言っておかないと小金稼ぎ目当てのゴミが寄ってくるからな。
短期には全然向いてない仕事だし。
566FROM名無しさan:2005/09/20(火) 00:24:57
何個か前のスレであったけど、
別れたりフラレたりフったりしたあとの関係ってどんな感じ?
567FROM名無しさan:2005/09/20(火) 01:38:42
>>566
漏れは別れた。
一緒の店で忘れられなかったので、早く他の人見つけないと。
と思ったので辞めた。
一緒に入店してもきついだけ。
568FROM名無しさan:2005/09/20(火) 02:22:23
>>567
深夜二本回しとかだったら・・・・
まあおれは経験ないんだけど
569FROM名無しさan:2005/09/20(火) 02:25:42
\晒し上げワッショイ!!/
 +      +
+  晒AGE  +
   (`∀´∩ +
 + (つ  ノ
+   ( ヽノ +
   し(_)   +

晒AGE 晒AGE
(`∀´∩ (`∀´)
(つ  ノ (つ  つ))
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
570FROM名無しさan:2005/09/20(火) 03:00:11
釣りではないです。
理由は僕には力不足ということと、
掛け持ちなので体力的にこのまま続けるのは無理だと思ったからです。
最初は一か月は続けようと思っていましたが一か月で辞めるならすぐ辞めた方がいい、と考えたからです。
571FROM名無しさan:2005/09/20(火) 03:20:34
>>570
おまいが釣りなんじゃねえよ
572FROM名無しさan:2005/09/20(火) 03:45:17
辞める時ってどうするの?
電話かなぁ?
バイトのない日に直接行ったら忙しいからまずいよね?
573FROM名無しさan:2005/09/20(火) 04:09:46
>>572
店長が本締めしている日の16時頃に池。
574FROM名無しさan:2005/09/20(火) 04:14:46
>>573
dクス
多分いるのは店長代理の社員だけど明日ガンガってくるよ。
その社員、すごい怖いから今からガクブル
575FROM名無しさan:2005/09/20(火) 04:39:26
>>574
そうですね。
深夜勤務はこの時間になるとムラムラしてしこりたくなりますよね。
576FROM名無しさan:2005/09/20(火) 06:48:06
ウチ、まだオープン間もない新店なんだけど
すでに二人ばっくれたよ…orz
しかも同じ時間帯の人が…。
ただでさえひとが少ないのに、電話連絡もなく
突然辞めるのは、ぶっちゃき勘弁してほしいよ…
577FROM名無しさan:2005/09/20(火) 08:15:39
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
舐めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
578FROM名無しさan:2005/09/20(火) 08:41:20
今んとこ楽じゃね?ほぼクイックじゃん
10月に変なのいっぱい始まるからそれまでやってればいいのに
579FROM名無しさan:2005/09/20(火) 09:07:27
>>578
まじで?
まためんどくさくなるのかよ
580FROM名無しさan:2005/09/20(火) 09:48:13
詳細キボン
581FROM名無しさan:2005/09/20(火) 11:02:13
578じゃないが、プルコギ始まるって聞いたよ。
7日からかな?マンドクセ(´д`;)

他になんか知ってる人いる?
582FROM名無しさan:2005/09/20(火) 12:50:31
>>581
時間かかるかかからないかわからんな

松屋で杏仁豆腐でもはじまんねーかな
たまには住職で甘いもの食べたい
583FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:37:03
松屋を今日ばっくれました!辞めると行って電話を切りました!
携帯にさっきからしつこく着信を残してます。
あのババーがいたら、人が辞めてしまう事に早めに気付け。
584FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:52:43
>>583
GJ!!









今月の給料はないものと思えよ。
585FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:57:14
>>581
・マーボーハンバーグ(全店ではないとか)
・新米おかわり自由
586FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:44:31
今からバイト行ってきまつ。
本当鬱だ…。
今月一杯で辞める事になったんだけど出来れば今辞めたい。本当キツい。
そういう事って…できないよな?
587FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:47:28
松屋って給料手渡し?
588FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:11:59
給料は振込みで、本部の管理なので、払われない事はありえませんよ。
いくらバックレようと払われるのです。
589FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:18:53
いいこといった
590FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:29:38
>>588
給与明細は一回ももらってないがな
591FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:30:30
>>585
またマーボー?どうせあのHBにかけるだけだろ?
お変わり自由とかどうなるかわかってんのか
592FROM名無しさan:2005/09/20(火) 17:35:09
松屋は給与明細が出ないの?なにそれ
593>>581:2005/09/20(火) 18:23:00
>>582
昔のままだったら
@肉(ぐちゃぐちゃでカルビがねじれた感じの)のっける
Aニンニクの芽レンチン
B合わせて炒める
C皿に盛ってキムチ乗っけてタレかけて玉子と一緒に提供

このままだったらマジマンドクセ。ステーキ≦プルコギって感じですよ。


ライスお代わり自由か…鬱…
594FROM名無しさan:2005/09/20(火) 18:36:06
>>592
でますよ
595FROM名無しさan:2005/09/20(火) 18:53:52
給料明細は社員が印刷して渡すことになってるが、たまに忘れてる事がある。
明細くれっていったら渡してくれるんじゃないかな?
596FROM名無しさan:2005/09/20(火) 18:58:14
あーあ。なんでよりによってこんな糞バイト選んじゃったんだろ。
松屋なんか潰れてくれ。マジで。
597FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:55:10
>>596
松屋が潰れたらお前生きてけないだろ
598FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:02:07
第三者だがそんな嫌なの?
599FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:28:42
松屋でいつも従業員が足りなくて大変な店って、仕事がキツイとかじゃないんだよね・・・一人強烈にイヤな奴がいるの!!
うちは昼間のババーのせいで昼バイトはほとんど続かない・・・そいつを辞めさせればいいのに。
600FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:33:06
一度バイトやめてから何ヵ月後に復帰というのは不可能ですかね??
601FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:42:17
うちも40代の主婦が何故か何時もピリピリしててやり辛い。
なんでああピリピリしてんだろ。
もっと肩の力抜けばいいのに、てか抜いて下さいお願いします。
二人入ってれば余裕ですんでどっしり構えてて下さい。
602FROM名無しさan:2005/09/20(火) 21:43:07
アテクシは生活もかかってるし、メンバーとも
仲良くやってるし、仕事はちょいとハードで
毎日ダメだしされまくってるけど楽しいよ。

イヤな事があるのはどんな仕事でもあるしねー
ウチの店は、まだ恵まれてるのかな?

みんな、そんなに嫌かねー?
603FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:48:55
自分はそれほど嫌でも無いなぁ。みんな良い人達ばかりだし。最近入ってきた新人さんも元気いっぱいな人だし。

最近は学校の方が忙しくなってきて学業優先して入店日数減らしたのだけど、
その分他のメンバーに負担かけちゃってるかな・・・と少し申し訳ない気がする今日この頃。
604FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:56:01
>>600
可能。
ウチの店に前、そういう人がいた。
番号も前のまんまだったよ。
レベルも変わらなかったはず。
605FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:01:49
プルコギは歴代でも上位のマンドクセメヌー
606FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:19:03
>>602
ほんとうにヤバイ人と働いた事ないんでしょ?
すげー大変だよ、色々我慢するし、
なるべく口出ししないようにしてる(逆ギレされるから)し、
こっそりフォローするし、
嫌いでやりにくいけど嫌な顔はしないようにしてるし。
みんなその人と入りたがらないし。
607FROM名無しさan:2005/09/21(水) 00:11:45
なんか似た感じの人が、松屋は多いんだね。
うちの店も自分のミスを人に押しつけたり、質問すると切れられたり・・・なんでヒステリーな婆パートばかりなんだ、松屋は!
608FROM名無しさan:2005/09/21(水) 02:04:57
所詮、時間の切り売りなんだから割り切ろうぜ。俺の店は楽しいこともむかつくことも何にもない。
609FROM名無しさan:2005/09/21(水) 04:21:08
ただでさえDQN客相手なのに、社員やメンバーがこれだとやってらんねー
なにが応援だよ、なにが時責だよ、、、こんな糞バイトそうそうあるもんじゃねー
610FROM名無しさan:2005/09/21(水) 04:33:02
そんなの今更。
嫌なら辞めれば?


ま、確かにココ数年で社員のレベルが急激に落ちてるな。
そういう奴には
「お前のココが使えん!」
ってのを正面きって言って来い。
案外大人しくなるぞ。
611FROM名無しさan:2005/09/21(水) 05:08:21
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
612FROM名無しさan:2005/09/21(水) 05:21:33
今新牛めし食べてるんですけど、少しバターっぽくね?
613FROM名無しさan:2005/09/21(水) 06:24:51
辞めて良かったなあ。
今のバイトは、バイトとはいえ多少やりがいがあるし、収入も忙しい月なら40万近い。


…暇な月は10万ちょいだけど…。
614FROM名無しさan:2005/09/21(水) 08:24:59
単に収入を追い求めるんなら松屋でバイトしないよ。他にもっと時給のいいバイトあるし。
615FROM名無しさan:2005/09/21(水) 08:29:43
>>604
そいつ使いものにならなかったんじゃない??
616FROM名無しさan:2005/09/21(水) 09:11:14
>>610
お前何様?愚痴も吐かしてもらえないの?え?いいから氏ねよ
617FROM名無しさan:2005/09/21(水) 09:40:58
ぅああぁぁぁ!!!
新作牛めし食べ逃したー!!!1!!
次の入店の時にはNo.2が入っちまってる orzクッテミタカッタ
618FROM名無しさan:2005/09/21(水) 09:43:48
619FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:11:47
>>615
復活した奴って、「できる」って過信があるような。
なんかプライド高いのな。
620FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:17:13
>>616
>>610 のような奴がいるからウゼーのさ、松屋のバイトは。
メンバー・社員にこういう奴さえ居なけりゃ、まあそこそこなんだけどね。
松屋のまかないばっか食ってると頭逝かれそうだけど。
621FROM名無しさan:2005/09/21(水) 12:31:22
最近、私のエリアでは社員がどんどん辞めている。
店長もほとんど店にこないのでDQN-CPが自分の好きなように残業代を付けていて、
月に20時間を越えているのじゃないかな。
622FROM名無しさan:2005/09/21(水) 13:02:22
ぬるぽ
623FROM名無しさan:2005/09/21(水) 13:16:03
>>622 ガッ!

あー。こないだ深夜にさ、あまりにも暇すぎて客から見えない後ろのほうで
セックスしちゃったよ。あの子の松屋ユニフォームもなかなか燃える
624FROM名無しさan:2005/09/21(水) 14:07:25
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
625FROM名無しさan:2005/09/21(水) 14:12:17
松屋って料理だしてからでも、
手付かずだったら払い戻しできますか?

当たりハズレが多過ぎる。今日はハズレ。
お腹痛い〜!
626FROM名無しさan:2005/09/21(水) 14:27:32
>>614
いや、スキルなしに、
普通の手段で普通に働こうとしたら、
結構高時給レベル。
労働量というか苦労に見合ってるかと言えばそれは主観。
仕事できないでいっつもフォローしてもらってる人からみれば
「妥当」
だろうし、
それをフォローして必死で店を回してる人から見たら
「安すぎ」
だろうし。
「高すぎ」と思う人?それはSMやらAMやらZMやらだって?
違うな。元凶は瓦葺以外の何者でもない。
今は亡ききんぴら牛めしのエピソードには本当に笑わされた。

「元メンバー」が長文スマソ。
必死で抵抗してSLを星(丸シールだけど)7つで勘弁してもらった俺です。
みんな見てるかな。
627FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:16:54
>>620
禿げあがるほど同意。
お前と同僚だったらなあ。
628FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:30:59
おいおまいら。
俺がタイムスリップして松屋創設を食い止めてくるから、
期待しててくれ。
629FROM名無しさan:2005/09/21(水) 15:39:42

よろしく頼む。
630FROM名無しさan:2005/09/21(水) 17:42:26
なんで、ここの掲示板内じゃ何処の店もCP=超DQNになってんだ?


確かにうちもそうなんだが・・・。なんでCPだと人格がDQNになっちまうんだよ・・・。
・・・元からなのか?それにしちゃあまりにも確立が多すぎるとは思うんだが。
631FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:23:41
>>630
うちの店は稀なのか、CPもACPも良い人だよ。
ただSLがDQNだな。
いきなりきれるし、客途切れるとどっか行くし、
忙しい日は入らないし、住職打たねーの。
社員への態度だけいいの、そいつ。
だからCP候補と言われている。こっちからしてみれば勘弁だね。
632FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:50:51
某エリアのAMが辞めたらしい
633FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:55:52
>>632
詳細きぼん。
634FROM名無しさan:2005/09/21(水) 19:49:45
聞いた話だから詳しくは言えないけど、○田マネージャーが先月いっぱいで辞めた。理由は知らない
635FROM名無しさan:2005/09/21(水) 19:57:06
>>634
関東エリアのマネ?
636FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:06:29
東京だね
637FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:12:57
>>636
連投スマソ。メガネかけてる人かな?
638FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:16:23
かけていなかったと思う。
639FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:17:57
>>638
サンクス。思ってたのと違ってた。
ていうか誰?
640FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:23:49
太田マネージャー。東京の南の方のAMで、SHOEI(店に来る雑誌)に出たことあると思う
641FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:26:11
>>640
なんか聞いたことあるな。結講若い人じゃね?
642FROM名無しさan:2005/09/21(水) 20:30:40
若かったと思う。AMまでいくと色々苦労したんじゃないかな?休みあまりないかも。
643FROM名無しさan:2005/09/21(水) 21:54:29
625 :FROM名無しさan:2005/09/21(水) 14:12:17
松屋って料理だしてからでも、
手付かずだったら払い戻しできますか?

当たりハズレが多過ぎる。今日はハズレ。
お腹痛い〜!
644FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:04:31
食券もらって商品提供したら既に売買契約は終了してる希ガス
645FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:35:13
AB情報について詳細よろ!
646FROM名無しさan:2005/09/21(水) 23:55:44
>>640
去年の豚汁のサジェストの映像の人?
647FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:35:56
その映像見たことないから分からないなー。
648FROM名無しさan:2005/09/22(木) 04:31:50
わりによく利用するんだけど、ここのアルバイトってよく働きますね。だいたいいつも感心して見てます。
でもバイトだとたいした給料じゃないんでしょ?普通よりすごくいいってわけじゃないですよね?
ホントにバイトたちエライと思う。
649FROM名無しさan:2005/09/22(木) 04:32:43
太田さんはどっかの保険会社(無名)に引き抜きされたんだよ。
って言っていいのかな?

にしてもあれだけの人が辞めると結構ショックだな・・・。
650FROM名無しさan:2005/09/22(木) 04:34:06
sageるのわすた・・・OTL
651FROM名無しさan:2005/09/22(木) 04:37:27
>>628
俺たちの時空ではもう松屋は自然消滅まで食い止められないけど
せめてお前とお前が変えた未来の人達は幸せになれよ…。
652FROM名無しさan:2005/09/22(木) 07:46:57
>>649 よく御存知で。
653FROM名無しさan:2005/09/22(木) 09:20:31
松屋のAMごときが引き抜かれるのかよww
どんな保険会社だよwww
654FROM名無しさan:2005/09/22(木) 09:39:51
情報サンクス
655FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:01:02
ばかヽ(`д´)ノ太田さんほど出来る社員はいなかったぞ!
ホント松屋にはもったいないくらい・・・
656FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:04:35
なんえりあ?
657FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:48:11
>>655 この人ってリクナビかなんかで顔写真でてたような気がするな。
658FROM名無しさan:2005/09/22(木) 14:05:30
13エリアだた気がする…
659FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:52:27
>>658         ご名答。
660FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:13:41
プル漕ぎの出食率ありえねー!!!15−17で34食出て
ウチの店舗は売り切れ…ASMもうざがってた。
661FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:50:31
>>660
作り方等詳細キボンヌ
662FROM名無しさan:2005/09/22(木) 17:54:49
今面接受けてきたー。受かるか心配…
663FROM名無しさan:2005/09/22(木) 18:04:28
 あれ?作り方店で見てない?プル漕ぎは
ジップロックに小分けしてるプル漕ぎスライス(すでにちょっと味がついてる)を
鉄板で炒め、そこへ生姜定に使う玉ねぎとキムチを加え、美便タレを
レードル一杯入れて炒め合わせる。
 ちなみに店内では生卵、テイクアウト用は今月末まで温玉付くから忘れずに!!!
牛めしのセットの出色も良いから昼は玉椀すぐ減りそうorz鉄板も汚くなるし。
以上、新メヌーについてのマジレスでした☆
664FROM名無しさan:2005/09/22(木) 19:02:19
プルコギ復活すんのかよorz
665FROM名無しさan:2005/09/22(木) 20:51:00
おい松屋本社。どうせこのスレ見てるんだろ?
お前らアルバイトだと思って舐めてんだろ?
なんだよプルコギとか言って。死ねよ。
うちらが居なかったら成り立たないくせにめんどくさい
商品勝手にかんがえてんじゃねーよ。
666FROM名無しさan:2005/09/22(木) 21:02:25
ぶつくさほざくな
雑魚が
667FROM名無しさan:2005/09/22(木) 21:20:47
辞めるが勝ち
668FROM名無しさan:2005/09/22(木) 22:03:53
>>666 はいはい。社員は黙っててね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
669FROM名無しさan:2005/09/22(木) 23:58:19
ベンチャー店舗って潰れないのか?
670FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:40:38
ベンチャーってどういうことかよくわからないんだけど、
ベンチャー店舗ってなんなの?
671FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:59:43
>>665
本部って言っても見てるのはMPIの人とかだよ。
あ、過去ログ見ると社員も見てるのか。
SMとかAMとかかな。
672FROM名無しさan:2005/09/23(金) 01:25:22
>>665
はいはい。レベル1の人はだまっててね〜
673FROM名無しさan:2005/09/23(金) 01:30:50
>>658-659
あれ、13って確かウチんトコじゃ・・・。
聞き覚えのある名前だなーと思ったらあの人だったのかな・・・。
ちょっと前にさ、些細な事なんだけどその人に自分のことを誉められたらしいんだよね。
直接言われたわけでもないし、そんなコトした自覚も無いけど、やっぱ嬉しかったりもするから、
あとどのくらい松屋にいられるか分からないけど頑張ってみたくなった。
674FROM名無しさan:2005/09/23(金) 01:31:45
社員やバイトにここまで笑顔がない飲食店めずらしいよ。
どう扱われたらこうなるのか疑問。

バイト 休憩取らせすぎ。8時間拘束で2時間以上休憩とかザラ。
    入客少なければ無賃金拘束・多くても還元なし。そりゃ客がうざくなるわ。
社員の公休 8-22 22-17の間が休日扱い・・・。

売り上げと入客落ちているのに人件費の削減と利益率の高い劣悪な商品だけでの
一時しのぎする方針がどう転ぶんだろうね。

よく俺が言われる言葉。
「松屋は味噌汁が付くけどまずい。」
675(^o^)/:2005/09/23(金) 01:37:52
クレー魔の多さ日本一かも(w
676FROM名無しさan:2005/09/23(金) 03:30:28

今日、すき屋で食ってきたけど松屋よりかは旨かったな
従業員もウチらより活き活きしてたし(´・ω・`)
677(^o^)/:2005/09/23(金) 04:23:40
マズ家はアルバイトだけでやってることが多いから
しょうがないよ!
678FROM名無しさan:2005/09/23(金) 10:37:09
辞めるが勝ち。
679FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:03:56


た ぶ ん 、 俺 が 一 番 仕 事 早 い 


680FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:08:51
早さ自慢はやっつけ仕事。手抜き乱雑自己満足。
681FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:19:57
>>674
そうそう、俺17-22で1時間休憩とか無理やり取らされてたよ。
苦学生とか留学生で一所懸命頑張ってる子なんか可愛そうだよ、
18-22のシフトでも容赦なく「休憩逝け!」って言われて。
働く気なくす罠、フツーなら。
682FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:23:27
元社員なんですが△田さん辞めたって本当ですか?昔結構お世話になったんですが。
683FROM名無しさan:2005/09/23(金) 11:53:19
規定だと18-22は休憩0なの?
684FROM名無しさan:2005/09/23(金) 12:17:35
店による。
685FROM名無しさan:2005/09/23(金) 13:24:49
>>681
休業手当の問題があるから労基局に問い合わせてみたらいいかもね。
規定以上の休憩は雇用者都合の労働者の休業なわけで、本来なら休憩させても6割以上の賃金は発生するはず。
一日丸まるじゃなく時間単位でも適用するっていう判例あったしな。
調子乗って休憩休憩言ってるが休業手当を無くせる理由書いてないし。
686FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:29:21
時給あがんねぇよ(´・ω・)
687FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:43:01
最初半年っていってたけど3ヶ月で辞めれる?
今、1ヶ月なんだけど日数は入れてるけど
時間が少ないし、なにより休憩多すぎてウザい

今日なんて3時間半で休憩45分だった。
もうねアホかっての
688FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:48:50
>>687 辞められるだろ。 スケジュール出さないで店長に辞めるっていう置き手紙してもう行かなきゃいいんだ。
689FROM名無しさan:2005/09/23(金) 19:53:39
ていうかさ辞めた方がいいよ。
690FROM名無しさan:2005/09/23(金) 22:56:07
明日二回目の応援
なにすりゃいいんだよorz
ただでさえいつもの店で足引っ張ってんのに
四時にあがるまでにすることってカウンターのを
全部補充して野菜適度につくる、でいいのかな?

こないだ「ちゃんとキメた?」っていきなり専門用語
使われかなりキョドったし。意味わからなかった
691FROM名無しさan:2005/09/23(金) 23:31:49
>>687
自責も人間だから嫌な人間と入るときは極力休憩に行かせるよ。
初めて一ヶ月でそんなに態度でかいから煙たがられてるんだろうな。
三ヶ月と言わず今すぐ辞めてもいいと思うよ。
692FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:07:40
>>690
俺は応援のときは必ず何したらいいか聞くけどな
それで言われた事意外は絶対やらないな
まぁ言われた事はチャンとやるわけだが
693FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:18:24
>>690
教育する人間が教え方下手糞なんだろうな。
聞いたこともない専門用語なんか使われても解るわけないのにね。

解らないことがあったら何でもすぐに聞いた方がいいよ。
特に応援先では自分の店のやり方と違う部分があるから、曖昧にしておかない方がいい。
694FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:19:21
>>691
さすがにスレでの態度とバイト先の態度は違うだろ。
それともこんなスレにまでわざわざ敬語使って
下手に出なきゃならないのか?
695FROM名無しさan:2005/09/24(土) 00:38:04
691はアホ
696FROM名無しさan:2005/09/24(土) 01:10:42
>>690
キメルって松屋共通語なのな
いろんな場面で使うなぁ
シンクやら料理提供やら引継ぎやら
697FROM名無しさan:2005/09/24(土) 01:32:54
今月応援6回も入ってるから本当に嫌になる。 まじ勘弁してくれ何もかもやりにくいんだよな。
698FROM名無しさan:2005/09/24(土) 04:20:49
カレギュウはいつまで続くのですか。
699FROM名無しさan:2005/09/24(土) 05:19:38
>>687が本性を出しました。
自分以外がどう扱われてるか労働日報でも見てみればいいのでは。
700FROM名無しさan:2005/09/24(土) 06:26:46
朝からなんでそんな必死になれるんだw
701キモい691=699について:2005/09/24(土) 07:04:47
主題の件下記の通り提案致します。



回線切って首吊れ。
以上
702FROM名無しさan:2005/09/24(土) 07:43:41
ここっていかにバイトに依存してるかが良くわかる。まぁ来月で辞める予定なんだが。有休消化して辞めてやります。
703FROM名無しさan:2005/09/24(土) 11:57:19
うちはプルこぎないんだよな
まあ楽だからいいが試食できないのが残念

牛飯が今度は280円か・・・・・・
あの豚煮る鍋もういらねえんじゃね?
704FROM名無しさan:2005/09/24(土) 13:18:19
松屋自体がいらない。
705FROM名無しさan:2005/09/24(土) 14:22:51
>>704
給料もらってからからだったら松屋消えて良い。
706FROM名無しさan:2005/09/24(土) 15:55:50
松屋マズスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか毎朝朝食食いに来る奴ってアホだよな絶対。

707FROM名無しさan:2005/09/24(土) 16:13:02
>>703
プルコギはちゃんと全店で始まりますよ。
しかも牛めしは280円じゃなくて330円じゃなかったかな??
どちらにせよウザすぎ。
708FROM名無しさan:2005/09/24(土) 16:50:33
>>706
そうだよな
俺、個食くったことねぇやw
709FROM名無しさan:2005/09/24(土) 17:36:34
松屋の不味さは群を抜いてるね。
新メニューで物珍しさに客は集まるけど定着しないし。
利益率悪い朝定食ばかりでてもね…
710FROM名無しさan:2005/09/24(土) 19:23:36
初です。松屋歴4ヶ月、スケの関係で2週間ぶりに入ったら全く訳が分かりません。。。
711FROM名無しさan:2005/09/24(土) 20:39:43
>>710
運の悪さにワロス。
712FROM名無しさan:2005/09/25(日) 00:04:27
あーあ、糞先輩と入りたくねぇなぁ…。辞めてくれないかなぁ…。

あ、俺が辞めればいいのか。
713FROM名無しさan:2005/09/25(日) 02:12:16
>>710
とりあえず連絡文書と連絡ノートのチェックだ。
714FROM名無しさan:2005/09/25(日) 02:34:07
ビビン丼うまいからいいじゃんwww

この前 客にビビン丼の卵が焼けてないってとことん怒られたwww
それは半生でいいんだよタコwww
って頭ん中で言ってた。
715FROM名無しさan:2005/09/25(日) 10:40:27
>>714
禿しく同意

ビビンが半生じゃ無いなんてマズすぎる。
だからいつも目玉の補充は控めにしか焼かない。
でもメンバーで半生目玉が嫌いな人がいて
その人が補充だと、いつも目玉が半生じゃなくなってて
悲しくなる…orz
716FROM名無しさan:2005/09/25(日) 11:37:11
目玉作り置き解禁したの?
717FROM名無しさan:2005/09/25(日) 14:23:54
↑エリアによって違うみたいだね。
うちのエリアは忙しい店多いから
焼き置きOKだよ。。
718FROM名無しさan:2005/09/25(日) 14:37:50
目玉のうまい扱い巧いやつが回し方うまいってむかしおもてたけど。
最近はでる量へったからな
719FROM名無しさan:2005/09/25(日) 14:46:25
客ですが、新牛めしは前より確実においしいね。
元バイトより。
720FROM名無しさan:2005/09/25(日) 16:26:18
目玉焼きをいつまでたっても管理できない松やは
さっさと目玉を温玉にすべし。

でもビビン丼の目玉は具が少ないのを隠す為に置いてるから
むりだろうな。
721FROM名無しさan:2005/09/25(日) 17:24:52
客ですが牛飯より豚飯の方がうまいよね。
あとキムチ豚飯なんでなくなったかわからん。別々にキムチ頼むことになるだろ!しかも超少ないしorz
722FROM名無しさan:2005/09/25(日) 18:18:01
ねぇねぇ。豚めしを煮てる臭い嗅ぐと吐きそうになるのは
俺だけ?豚飯のほうだけ異常に臭いんだけど
723FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:33:25
俺も豚飯だな。
吉野家も牛丼いらねーよ不味い。
豚ドンウマー
724FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:37:20
豚とキムチの方が合うよ( `_ゝ´)

たくよぉ つぅかカレギュウきめい('A`)
725FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:46:44
カレギュウうまく作れない
726FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:48:38
今後の松屋の展望って何?
727FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:55:00
カレギューとか角切りステイクカレーとかその方向やめてほしい。
人気ないし。
728FROM名無しさan:2005/09/25(日) 19:58:58
角切りステイクカレー
なにそれ!?詳細キボン
729FROM名無しさan:2005/09/25(日) 20:04:32
お客様一名ご来店カモ・・・
730FROM名無しさan:2005/09/25(日) 21:48:37
>729
それ、ちゃんと毎回言ってる人いんの?
社員とか自分言わないくせに、バイトには言えって言ってくるよなー
731FROM名無しさan:2005/09/25(日) 21:55:43
もし松屋でバイトしたら、その店員は何を得できるの?豚メシが\100とか?
732FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:04:07
うぇっwwwwww自店ヒマスwwwww
228で7マソの俺は勝ち組wwwww
733FROM名無しさan:2005/09/25(日) 22:33:08
埼玉にある某店の店員さんたちへ

さっきはゴキ退治乙でした。
つかあんなに騒いでしまってごめんなさい…
夜勤頑張って下さい。
734FROM名無しさan:2005/09/25(日) 23:00:28
ハンバーグってやっぱり中国産ですか?
今和風ハンバーグとか言って味が辛いやつやってますけど
735FROM名無しさan:2005/09/25(日) 23:14:40
もうすぐ退団します。みなさんお疲れさん。
736FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:01:14
>>734
ハンバーグは国内で加工しています。
737FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:05:27
加工される肉は中国産ですか・・・
738FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:36:19
中国の生肉は輸入禁止ですがなにか?
739FROM名無しさan:2005/09/26(月) 02:15:43
新牛めし始まってから初めての入店だよ、明日・・・。
しかも一緒に入店するの、応援だし・・・。早く行って連絡文書ほか
確認しないと・・・。

>>737
オージービーフ
740FROM名無しさan:2005/09/26(月) 04:28:34
元メン眞紀子。     以前出てた某さんにはお世話になりますた。今頃、あの腐ったエリアはどうなってんだか。あそこはめちゃくちゃだったな。見切りつけてヨカタ(;^_^A
741FROM名無しさan:2005/09/26(月) 04:46:34
4ゾーンに社長が臨店するらしい!で、社員には社長対策文書みたいのが出回ってるみたいよ
742FROM名無しさan:2005/09/26(月) 05:02:54
つぅか接客とか調理たいへんだからみんな松屋に来ないでくれ。
吉野家に行け(´・ω・`)
楽して金がホシインダヨ
743FROM名無しさan:2005/09/26(月) 05:21:35
じゃあ辞めれば?
744FROM名無しさan:2005/09/26(月) 05:41:40
前にうちの店に瓦葺シャチョーが来たことあったなぁ。店の前に黒塗りのベンツが2台止まってて、「松屋のものですが」って店に入ってきた。
745FROM名無しさan:2005/09/26(月) 05:47:35
社長対策文書の中身だけど、社長がいる間だけシフトを限界まで削って、補充も減らすとか
ドアレールを磨いておくだとか、牛・豚の煮タレの解凍し始めた日にちをマジックで書けだとか
トイレの鏡を水滴1つ残らずにしておくだとか、エアコンフィルターを掃除しろだとか、
社長が来たら店長がマンマークで社長にくっついて、相手をするだとか・・
まぁこんな感じだったと思いますよ
746FROM名無しさan:2005/09/26(月) 06:35:27
>>744
連絡文書の通り不審人物が松屋の人間だといって来店したとAMとZMに通報してやれ。
747(^o^)/:2005/09/26(月) 07:24:50
>>744 定食家の親父がベンツ乗ってるのか?時代が変わったな!
748FROM名無しさan:2005/09/26(月) 07:50:14
>>746 同意。
749FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:11:40
>>732
毎回6万いきませんが・・・・
750FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:29:15
深夜メン全員でやめる計画考案中
実際やったらどうなるんだろ
751FROM名無しさan:2005/09/26(月) 09:50:50
いや・・・マジ・・・もう日本ダメだわ・・・
13歳中学生H体験をフツーに語るブログ
ttp://curuhome.cururu.jp/pinnku20
752FROM名無しさan:2005/09/26(月) 11:55:05
>>750 詳細キボン。
753FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:05:08
>>750 応援で他店の奴らに迷惑かけるからやめれ。
そんなことばっかりやってると社会でたらやっていけないぞ。
754FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:06:32
松屋のご飯は何でパサパサなんですか?
755FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:11:45
>>753
会社が悪いんだから割り切って辞めないといつまでも一緒。
他店のバイトに罪がないのはたしかだけどね。
756FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:36:23
>>754 マズ屋だから
757FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:37:36
給料後で懐が暖かい人が多いのか
いつもに増してヒマでつ…orz
このまま時間削られまくりそうで
そうなったら困るなぁ…家計の足しにならないよ〜
758FROM名無しさan:2005/09/26(月) 13:46:43
>>757 松屋バイトで家計の足しにしてるのかよ・・・
不景気だなぁ・・・
759FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:25:14
ちんちんおっき〜まつや〜(σ・∀・)σ
760FROM名無しさan:2005/09/26(月) 22:05:25
深夜の応援ってなにすればいいの?
昨日行って何も出来なかったんだけど・・・
761757:2005/09/26(月) 22:59:46
>>758
主婦バイトなんでね。
たかが3万5万でも、ないよりマシだよ。

でも不景気だわなorz
762FROM名無しさan:2005/09/27(火) 00:02:42
そろそろネ申が応援テンプレを作ってくれる悪寒
763FROM名無しさan:2005/09/27(火) 00:18:22
応援テンプレ機本
今度初めて応援いくのに、めやくちゃ売る店だしorz
深夜3本回しかよ…
764FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:03:25
深夜三本回し・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
考えただけでバックれたくなるわ
765FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:04:27
>>761 人妻(*´д`*)ハァハァ
766FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:11:05
>>763
新宿?渋谷?六本木?
767FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:52:48
>>766
もっと北
てか、小冷と味噌ウォーマーがカウンターの方に
付いてる店って、補充とか味噌ウォーマ清掃とか味噌変更とかめんどくさそー
768FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:54:10
今日応援逝った先で衛生検査にぶちあたってしまった・・・
ワカメにトング入れっぱなしで、減点されたくさいOTL
で、結果を自店の人が聞いてたけど、「最低ですね」
って言われてたwかわいそww
769FROM名無しさan:2005/09/27(火) 02:16:14
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ /
                ○( ´∀`)○
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪
770テンプレじゃないけど…:2005/09/27(火) 02:22:54
応援先でのトラップ

@店の場所が見付からず30分遅刻。
Aスケ見たら自分の名前が微妙に間違ってる。
B弁当容器が見付からない。
Cグリドルが異常に小さい。
D手盛りだ。
E洗い場が左右逆だ
F納豆どこ?
G頼りにしていたSLが使えない。
H誰かしらウザい。
I交通費清算書にハンコを押し忘れて交通費がもらえない。


修正・補足よろしく。
771FROM名無しさan:2005/09/27(火) 02:29:28
お婆さんいくらセルフサービスだからといって豚飯弁当買っただけで。
箸約10本
紅しょうが‥数えきれない位
七味…数えきれない位
フレンチ…上に同じ
を袋にパンパンに入れて持って帰んないでください
貴方が来たら補充しなければなりません。
772FROM名無しさan:2005/09/27(火) 02:35:30
>>770
J カウンターが縦長で酷い時は全長10メートル以上。移動ヤバス
773FROM名無しさan:2005/09/27(火) 02:51:45
Kまあせいぜい邪魔にならない程度に頑張ろうと思ったら俺が一番レベル高いとか勘弁して
774FROM名無しさan:2005/09/27(火) 03:20:37
L知らないメニュー。コンビって何??
775FROM名無しさan:2005/09/27(火) 03:25:35
Mご飯を機械が盛っている。超IT革命
776FROM名無しさan:2005/09/27(火) 03:48:06
N番号札使わないで接客 始めてだとかなり大変。
O他のメンバー2人がそこの店のメンバーだとその二人だけ話 会話に入れない。
777FROM名無しさan:2005/09/27(火) 03:49:35
>>775 俺の店は機械が盛ってくれるから応援に行くと終わる件。
778FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:04:38
前初めて応援に行った。
店が汚い。そしてメンバーが最悪。
とにかく速さだけを追究した香具師で、信じられない汚さだったよ。
生姜定の皿のふちについてるタレをエプロンでふいたり、休憩を押さずに休憩行くし。なんで応援先で俺が一人になるんだよ…
俺の店はまずスピードの前に品質を重視してるからもう応援行きたくないよ…
てかいろいろ聞くの嫌だし…迷惑かけてるみたいで。
779FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:05:25
一週間位前に 食器片付けてない席に50位の金持ちそうなおじさんが座って。
俺が急いで片付けしようとしたわけ
そこには牛焼き肉定職?を食べた痕跡があり 白いカップ(名前忘れた)にタレがものっそ入ってて、それに気付かず俺が急いで片付けてたら案の状 テコの原理で白いカップがお客様の服にとんでった。・゚・(ノД`)・゚・。
白い高そうなYシャツには 大きなシミが!!!
その時は頭の中まっちろになって 「俺の松屋生活も終わった」って思って 申し訳ございませんでしたを連発よ(`・ω・´)

みごとに ノークレームでフィニッシュ!!!!ですよ!!!

嫌な顔はしてたけど怒鳴りもせず にチキンカレ-を食べて シミのある服を着てかえられました。(゚ε゚)
ごめんおじさん!! DQNじゃなくてヨカタ!長文スマソ
780FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:36:42
いま平塚店で食べてきたが、なんか薬中っぽい客が券売機を無視してメニューにない注文を店員にしていた。この時間帯は店員一人だしカワイソス(;´д⊂)
781FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:40:36
松屋でトラブルがありました〜
シフトリーダーは嬉しそうに〜
入客の中にDQNは〜
いませんでした〜いませんでした〜
すいませんでした〜すいませんでした〜
782FROM名無しさan:2005/09/27(火) 04:44:23
783FROM名無しさan:2005/09/27(火) 05:53:53
>>774
うちAコンビ、Bコンビあるよ…
コンビが都合3丁くらいになるとやる気なくす。
いくらおかわり自由だからって、
ちびちび食って、おかわりしてんじゃねーぞと。
784FROM名無しさan:2005/09/27(火) 06:29:24
上↑のほうに深夜メンたちが集団で辞める計画というスバラスィ書き込みがあって、シンパシーと共感を感じ思わずスタンディングオベイションしちまったオレが来ましたよ

その下に、社員みたいなヤシが「その穴埋めに行かされるバイトの迷惑をかんがえれ」と言ってるのは如何なものかと。。

そういう穴埋めには、バイトよりも厚い給料と待遇をもらってる社員たちがあたれば良いことだろ!と。。

ほんと、この会社は、アルバイトの人たちを安く使って社員並みの労働をさせることで、社員に払う人件費総額と社員並みに働くアルバイトに払う人件費総額との差額が会社の利益になってるような会社だな

ただ、気をつけれよ

ちょっと前に、クレイムつけてきたお客さんをぶっ殺しちゃったような社員店長がいた会社だからな


おまえらの身の安全や働いた分のバイト代を円滑に貰うためにも、バックレよりも各人が辞める2〜3日前にでも事前に日替わりで言っといて辞めるほうがイイと思うぞ
785FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:25:14
P大冷が2階にあり配送が辛い
Q和定の役割分担がわからず迷う
786FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:27:54
R応援なのに新人教育させられる
787FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:57:08
>>785
新宿三丁目?
788FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:58:05
>>783
新宿一丁目だろ?
789FROM名無しさan:2005/09/27(火) 08:50:12
歌舞伎(ry)
790FROM名無しさan:2005/09/27(火) 08:56:25
>>781
JAM乙
791FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:10:32
S深夜二人回し、両方この店舗初応援
792FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:29:22
21…応援にいったら そこのバイトの人が誕生日だったらしく 事務所で誕生日パーティをやっていた。
俺は夕方1時間 一人回しさせられた。
おまいら 誕生日パーティにはきおつけろ
793FROM名無しさan:2005/09/27(火) 11:41:37
22、自分を除くメンツが全員社員。なんでかなと思ったら、今日飲み会で誘われなかった。
794FROM名無しさan:2005/09/27(火) 12:02:45
>>793
それは自店での悲劇だろ?
795FROM名無しさan:2005/09/27(火) 12:40:28
社員とアルバイトの見分け方が分からない件について
796FROM名無しさan:2005/09/27(火) 13:14:50
客はカエレ
797FROM名無しさan:2005/09/27(火) 16:20:47
>>796 禿同
798(^o^)/:2005/09/27(火) 16:46:31
株主はいいの?
799FROM名無しさan:2005/09/27(火) 16:46:56
>>798 何がだよ
800FROM名無しさan:2005/09/27(火) 16:57:29
800げとずさー。
801FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:01:22
>>795
やってること同じ
よって見分ける必要ない
まあ事務所の中では社員やること多いが
802(^o^)/:2005/09/27(火) 17:02:36
で、お前ら マズ家の株買わないのか?
803FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:10:09
漏れの定番
チキンカレーの真中穴掘って醤油ちょっとたらして温玉のっける。
ウマ-
804FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:12:16
おい、おまいら
漏れ最近毎日松屋で晩飯なんだけどいつ死ぬんですか?
805FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:18:48
>>804 悪いこといわないから本当にやめとけって・・・
鉄板のサビでガンになるぞ。マジで。
後牛飯とか豚飯とかくってばっかだと糖尿とかにもなる。
806FROM名無しさan:2005/09/27(火) 17:29:28
オレも晩飯は週4で松屋の安メシだ。しかも休憩2回あれば2回とも食べるし。
807FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:14:05
>804>806
かわいそうに・・・
808FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:32:10
ガンになるわけがない。
サラダも食べてね
809FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:49:40
>>791
夕方4人回し、全員この店初応援、しかもエリアで第2位の売上の店で、
当然全員それより売上の低い店からやって来た。しかもシフトがそれでも
揃わなかったようで、17-19を2人回し(本来は18から3人回し)。
夕方メンバー当時の5年程前の思い出です。その2人回しのとき、自分と
同じ店から行ったメンバーの2人で回したけど、どこに何があるかわからない上、
後で聞くところいつもより忙しかったらしい。(18.5からその店の昼メンが
移動して帰ってきた所をヘルプしてくれてやっとだった)

関係ないけど、上がる時、消費期限切れの食材を大量廃棄していて
鬱になった。しかもこういう日に限って洗浄器洗剤変更。1ヶ月ぶりに入って
店はボロボロな上になんでこんなことしなければならないんだろう、と思ったよ
810FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:26:51
応援行った店がオープン初日の時はつらかった
811FROM名無しさan:2005/09/27(火) 21:16:45 0
>>809
18から3人回し)。
まで呼んだ
812FROM名無しさan:2005/09/27(火) 22:58:32
今日 俺は風邪を押してマヅ屋にアルバイトしにいった。
そしてカルビ焼き肉焼いてる途中に鉄板にゲロ吐いてしまった…(´・ω・)
まぁなんとか誤魔化して、新メニュー もんじゃ焼きとしてかわいい女の子に提供しましたよ
女の子(゚ε゚)ウマー!!!! だってよww
813FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:07:46
今日はDQNな客が居なくて良かった。
でも一人 ビビンだれをつゆだくだくにしてくれと言われたので、ご飯がうまるくらいビビンだれを入れてやった。
ご飯が真っ赤だったけど 美味しそうに食べていた。 良いことをしたな
814FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:08:39
以上、今日のバイト報告。
815FROM名無しさan:2005/09/28(水) 04:14:08
なんで定食に豚汁セットはダメなの?
816FROM名無しさan:2005/09/28(水) 05:13:22
>>815
「定食類は、ボリュームがあるのでセットメニューの対象外です」
、と言うのがマニュアル
817FROM名無しさan:2005/09/28(水) 06:47:39
べつに住職なんてただだし・・・・
本締めでばれるのはくわないけど
818FROM名無しさan:2005/09/28(水) 13:27:47
全部ばれねーよ
819FROM名無しさan:2005/09/28(水) 14:10:36
>>818
アサヒスーパードライ
820FROM名無しさan:2005/09/28(水) 16:08:31
ビビンに温玉のせたら美味しいかな?
ビビンタレちょっと多めにかけて…
ずーっとやってみようか悩んでるんだけどまだやってない。
誰かこの組み合わせで食べた人いますか?
カレーに温玉とかもおいしいかもなぁ…

裏メヌーじゃなくて、普通に従食の美味しい組み合わせってありますか?
最近お昼は毎日従食で、なんか食べ飽きてきた感じ…。
821FROM名無しさan:2005/09/28(水) 16:09:37
>>818 女バイト
822FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:57:07
>820
温玉カレーうまいよ。前ハマってた。マイルドにうまい。
823FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:10:31
ねぇねぇ。卵の持ち帰りって、どういう風に持ち帰らせればいいんだよ。
割って?そのまま?
824FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:00:41
マニュアルでは輪ってる。
でもSLがそのままやってたから俺もそのまました
825FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:01:37
割ってあげるんだよ、温玉も。 温玉値下げしちゃったょ、玉子とは違う高級感があったのに
826FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:24:33
////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////
//// /////
//// /////// ////// // // /////
//// // // // // /////
//// ////// ////// //// /////
//// // // // // /////
//// /////// //////// // // /////
//// /////
////////////////////////////////////////////////////
827FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:30:05
まんこに金玉のせたら美味しいかな?
ローションちょっと多めにかけて…
ずーっとやってみようか悩んでるんだけどまだやってない。
誰かこの組み合わせで食べた人いますか?
巨乳に金玉とかもおいしいかもなぁ…

裏メヌーじゃなくて、普通に従食の美味しい組み合わせってありますか?
最近お昼は毎日男で、なんか食べ飽きてきた感じ…。
828FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:35:54
豚めし、牛めしをつゆだくで食える奴の気が知れない・・・
食ってる途中で胸焼けになる。
オレはいつもつゆぬきと言って頼む。
829FROM名無しさan:2005/09/28(水) 23:39:47
麦とろ御膳なくなって悲しいけど、あれ小皿多いよな。
10人くらいで入って全員で麦とろ御膳たのんだら店員泣くだろうなw
830FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:01:14
>>829
やられたことある。
同じようなスーツの制服着た椰子等がぞろぞろと15人前後、
全員来店前から決めてたのか、迷うことなく麦とろor麦そば orz

まあ新店だったからそんなに問題なかったんだがな
831FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:28:25
いい大人が団体で松屋来るとか終わってる・・・
マジ給料貰ってんなら普通の飯食えケチ
832FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:30:39
(上司)「おい○○君!飯でも食いにいかんかね!」
(部下)「是非ご一緒させてください!」(何食わしてくれるのかな〜)
(上司)「松屋ねwwwwwwwwwwwwwwwwww」
(部下)「うはwwwwwwwwwwwwww糞wwwwwwwwwwwwwww」
833FROM名無しさan:2005/09/29(木) 01:33:43
 明日<今日>12エリアに社長が臨店。クレームいいたいやつは客のふりしていけ!
俺は行きたいけど学校があるから無理だ・・・。
834FROM名無しさan:2005/09/29(木) 02:44:01
>>833
おぅ!!社長に時給あげてくれってたのみにいく。
835FROM名無しさan:2005/09/29(木) 04:16:14
12エリアってどのあたりだ?
836FROM名無しさan:2005/09/29(木) 07:40:30
社長が臨店て、あの人も働いてんの??
ショウエイの3ページ目に語るのが仕事だと思ってた
837FROM名無しさan:2005/09/29(木) 09:00:52
アー松屋やめたひ
838FROM名無しさan:2005/09/29(木) 09:07:05
>>836
社長は色々な仕事をなさっていますよ。
店舗の潤滑な運営をはかること
客に旨いものを食べさせること
安全な食材を提供すること
可能な限り人件費を惜しまずお客を待たせないこと
従業員にきちんと働いた時間分の賃金を支払うこと
従業員が笑顔で働ける職場にすること
しかも有給まで遠慮なく取らせてくれること




それら全てを妨害するのが偉大なる社長様のお仕事です。
839FROM名無しさan:2005/09/29(木) 12:24:10
店内に赤っぽい蟻発見
840FROM名無しさan:2005/09/29(木) 12:44:55
常温に置きっぱにされてる肉を、汁に突っ込んでご飯に乗っけてるところを
客に見せたい・・・見せて二度と来ないようにしてやりたい・・・
841FROM名無しさan:2005/09/29(木) 13:16:28
それよりあの丼たれの使いまわしのほうが・・・・
842FROM名無しさan:2005/09/29(木) 13:21:54
それよりあの中国産肉の現状のほうが・・・・
843FROM名無しさan:2005/09/29(木) 13:37:27
タレコシ現場を見せたら客は吐くだろうねwwwwwwwwwwwwwww
844FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:11:28
書き込み多い時間帯見ると、ここは昼メンが多そうだな
845FROM名無しさan:2005/09/29(木) 17:23:18
まあピーク対応できる人おおそう。
そんな俺は深夜いけメン
846FROM名無しさan:2005/09/29(木) 18:05:17
通りすがりだが

>>273に書いてある

>つい先日俺(SL)とその女(28歳CL)

なんかベンツのクラスみたいだな…これを機に松屋でバイトしてみようかな
847FROM名無しさan:2005/09/29(木) 18:36:19
新作になってからカス肉多くなった気がする。
糞夕メンがなかなか肉をあげないからか?
タレこしのとき毎回詰まってタレ出て来ないんだが…
漏れんとこだけ?
848FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:32:58
>>847
(´・ω・`)(´・ω・)(´・ω)(´・)(´)
849FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:38:52
ぬるぽ
850FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:43:25
今日バイトバックレました。。
三回目のバックレで社員が向かえにきたのですが、おい返してしまいました。
沢山迷惑をかけてしまった事を凄く反省してます。
後できちんと挨拶にいきますが、本当にお世話になりました。松屋のみなさん、これからも頑張って下さい。
851FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:56:45
>>849                      ガッ
852FROM名無しさan:2005/09/29(木) 21:14:53
客ですが豚飯+キムチ単品で頼む人ってどれぐらいいますか?
853FROM名無しさan:2005/09/29(木) 22:09:49

>>820
d定を切らずに焼く→胡麻ジソをかけた野菜を巻いて喰う→(゚д゚)ウマー
胡麻ジソもうないけどね(´・ω・`)


>>823
「持ち帰り卵は、血などが入っていないのを確認するため割って提供」
、と口の利き方も知らない消防にマジレス
854FROM名無しさan:2005/09/30(金) 02:29:05
>>850
辞めるの?
855FROM名無しさan:2005/09/30(金) 02:50:26
貧乏だったウチでは松屋がごちそうだった。
父親が「今日は松屋いくぞ」といったらみんな大喜びだった。
家でメニューのチラシをみてると口のなかに唾がわいてきた。
「こ〜んなにたくさん美味しそうなものがあると決められないよ〜」
でも、いくら迷っても結局おれが注文するのはいつも一緒だった。

並。

マザーズ上場を果たし六本木ヒルズに住むようになった今も、
両親の命日には、松屋に行って並を注文する。
待っている間、子供のころ家族で待ちながらはしゃいでた思い出を噛みしめる。
親父ありがとう。お袋ありがとう。二人が生きてる間に楽させてあげたかった。
松屋の並、また両親と食いたいな。それが俺の望む極上のメニューだ。
856FROM名無しさan:2005/09/30(金) 09:20:36
>>855
はいはいわろすわろす
857FROM名無しさan:2005/09/30(金) 10:11:31
イイ思い出だな
やべっ泣けてきたわ
858FROM名無しさan:2005/09/30(金) 11:51:19
>>855
全仏が泣いた
859FROM名無しさan:2005/09/30(金) 12:07:15
くだらん自画自賛乙
860FROM名無しさan:2005/09/30(金) 12:37:20
>>855 嘘つき(´・ω・`)
861FROM名無しさan:2005/09/30(金) 13:39:36
854
今更きまずいしな。。てか今バイトできる精神状態じゃなくて…。。
862FROM名無しさan:2005/09/30(金) 15:17:25
280円始まったね。

15待ち構えてた客が続々と入ってきてウザス。。
3分で満席ですか…
863FROM名無しさan:2005/09/30(金) 16:57:15
>>862
リアル乞食がいらっしゃいますた。こんにちは。
864FROM名無しさan:2005/09/30(金) 18:25:28
>>838
オチワロス
865FROM名無しさan:2005/09/30(金) 20:27:31
ハンバーグの肉の生産地が代わったことに気づいた人はいますか?
866FROM名無しさan:2005/09/30(金) 21:26:01
どうでもいい
867FROM名無しさan:2005/09/30(金) 21:38:06
ハンバーグも中国産になったの?
868FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:42:32
だからぁ、中国産の生肉の輸入は出来ないってばよ。
客か??
869FROM名無しさan:2005/10/01(土) 03:10:25
ブリックス調整用のたれもうちょっとおいしくしようよ・・・
これだけ出食率あがってんのに煮たれだけじゃ無理だって。
配送どんだけ苦労すると思ってんだよ・・・
870FROM名無しさan:2005/10/01(土) 06:34:28
牛出すぎ
客まとめてきすぎ
使い切る直前での補充が何度もあった

まあおれが下手なのはみとめるが
871FROM名無しさan:2005/10/01(土) 07:21:51
>>870
深夜で肉切らすなよ・・・
872FROM名無しさan:2005/10/01(土) 09:04:49
新作関連食材(牛,豚パックか牛,豚煮タレのどれか)で、
原材料一覧のところにあった、修正液で消されていたなぞの
材料、誰か知ってるひといる?
そのうち見ようと思っていたら、もうなくなってた。
ダンボールの原材料一覧は削り取られていたし。
873FROM名無しさan:2005/10/01(土) 09:10:33
教えない
教えられない
教えたら死ぬ
874FROM名無しさan:2005/10/01(土) 09:52:39
あ〜!うぜ〜!客来すぎなんだよ!!!
セット
牛めし
牛めし
セット
セット
牛めし
キムチ
牛めし

お前ら病気になって氏ねwwwwwwwwwwwwwww
875FROM名無しさan:2005/10/01(土) 09:56:29
まあ言われなくても死ぬだろうな、確実にwww
876FROM名無しさan:2005/10/01(土) 10:35:18
しかしブリックス16.5って、味覚障害?
個人的には、ブリックス15.5を80度くらいの低温で煮て、即引き上げたのが一番美味。
877FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:05:21
>>876
ハゲドウ煮すぎると美味くないよね
878FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:11:28
行く気無くすなぁ
879FROM名無しさan:2005/10/01(土) 13:25:25
>>878
出来ればそうしていただきたい。
880FROM名無しさan:2005/10/01(土) 13:46:10
セール中でもいつもと同じ本数で回してる?
なんで客数倍増なのに接客増やさないんだろ。まじ鬱。
881FROM名無しさan:2005/10/01(土) 14:31:29
そんなにセールって影響あるのか……。
今日土曜日だからただでさえ客多いはずなのに。鬱だ…。
882FROM名無しさan:2005/10/01(土) 15:34:05
>>880
自給あげてほしいくらいだった
883FROM名無しさan:2005/10/01(土) 17:44:13
明日初の応援。。。自店ですらまだまだなのに………しかもまだバックできないorz
バックれたいなぁ。。。
884FROM名無しさan:2005/10/01(土) 18:24:18
今日来た客の半分が牛めし関係食ってった。
よくあんなマズイものを…
885FROM名無しさan:2005/10/01(土) 20:41:21
一本欠けうぜぇ…
886FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:51:50
セールうざいね。1日で牛めし200食。
大盛り・セット・お新香セット・弁当合わせたら・・・。
豚とかカレー全然でないし。
887FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:56:36
後半のスケジュール出さないで辞めようと思うんだけど
ちゃんと前半の給料出るよね?
念のために日記的なものをつけようと思ってるんだけど。
888FROM名無しさan:2005/10/01(土) 23:05:18
日記ww
出るよ
889FROM名無しさan:2005/10/02(日) 01:48:13
>>886
うちは昨日の15から今日の15までで
セット等全部あわせて1000以上出た・・・OTL

うちの店は土曜より日曜(特に昼)の方が混むから
明日がかなり心配です・・・(12−13、4人で6マソ予想)
って漏れは休みだがw

もまいらの店も大変だろうからがんがれよ!!
890FROM名無しさan:2005/10/02(日) 03:04:11
通りで今日すげー人がきて、牛飯がものすごい出ると思った。
3週間ぶりに入ったのでそんな祭りがあること知らなかった…

 すげー疲れました。まぁそんな中唯一の楽しみといえばビールサーバーでビールを注ぐ
ときくらいかな。おっ、うまくできた!!!とか思います^^
891FROM名無しさan:2005/10/02(日) 04:48:32
さぁ 
https://www.matsuyafoods.co.jp:20134/voice/enquete/enquete.pl5?e_id=10

客のふりして、もしくは、従食を食べた感想として、本部に感想を送ろうではないか!!
家族の名前を使えば、とってもおいしい個食が当たるかもよ。
892FROM名無しさan:2005/10/02(日) 08:01:12
牛丼祭りキツい...
社長からのお言葉読んだ? あんなんくれるくらいなら、時給あがるなり、一本多く入るなりの配慮が欲しいわ
関ヶ原の戦いって...僕らを死にゆく足軽に仕立てあげる気か
893FROM名無しさan:2005/10/02(日) 08:14:13
>>892 内容の詳細きぼん。
894FROM名無しさan:2005/10/02(日) 08:17:30
事務所に張ってあるよ 今日バイト入る前内容見て書き込みますわ でもめんどくさいから他の誰かが書いてくれることを祈る
895FROM名無しさan:2005/10/02(日) 10:00:14
最近ばっくれ多い
896FROM名無しさan:2005/10/02(日) 10:20:49
>>893
いつも私の私腹を肥やすために働いてくれてありがとう。
70円値下げしても利益は嫌というほど出るのだよ。フハハハハ!
897FROM名無しさan:2005/10/02(日) 10:52:02
マジぶちぎれた
もうやめる
みんなもやめようぜ
898FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:41:16
松屋でアルバイトしようかなと思ってますが
牛丼値引きフェア期間内のときは申し込まないほうがいいですかね?
899FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:52:38
辞めたぜ。
>>887 と同じ感じで。
当然給料出るだろうけど、労働時間減らしたりして小細工してそうだな、あのドキュソSM。
前にも1回あったしな。また今度そんな事したらマジ通報するからなw
900FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:09:14
>>898
てかまだ間に合う
ほかに池
警備員のほうがまだいい
901FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:13:45
俺も辞めた。俺はメールで「10月前期で辞める」って送ったんだけどな。
みんなも早く辞めた方が良くね?
902FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:19:28
時給が結構いからなー
深夜だと一回はいって一万位逝くし
週一くらいにするか
903FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:39:06
うちの店舗も牛めしオーダー半端ねえ…今日も一人回しはほとんど
牛で楽勝だった♪ところで値下げフェアっていつまでなの?
904FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:22:10
惨めな客ばっか
905FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:52:17
>>904
乞食ばっかりだな。
石原とちぢ(←なぜか変換できない)はチャイの民度の低さを語ったけど
日本にもこんな人間がいるんだよな。
一流の最高学府で学んでいるから、このバイトをせず就職していたならチャイチョンへの偏見はなくならなかったよ!

ありがとう松屋!
906FROM名無しさan:2005/10/02(日) 14:57:43
>>900
どんな感じにまずいのでしょうか。
学生なんでどうしても飲食系くらいしかないんですよね…
警備員も週4,5はでないと駄目なところ多いし。
907FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:00:29
警備員のほうが辛いと俺は思うんだけど
マー人それぞれ

>>906
スーパーとかいいんじゃない?
908FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:08:50
スーパーですかー。探してみます
909FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:09:15
>>906
おれも学生だが
なんつーか学生ならもっと楽しいのやった方がいいよ

誰も笑ってないだろ?店員が
それだけ単調な仕事ばっかやらされてんだよ
帰ったあとは顔中油まみれだし
手は皿洗いでがさがさだし
足はいたいし
なにより社員はむかつくし
910FROM名無しさan:2005/10/02(日) 15:49:21
本当だよね…
辞めて1年くらい経つけど、働いてた店を外から覗くと
皆いつも辛そうな顔してて他人事ながら心配になる
911FROM名無しさan:2005/10/02(日) 17:35:21
瓦葺のサインが汚すぎる件について。
中学生レベルだろこれは…
912FROM名無しさan:2005/10/02(日) 17:37:54
今月の給料って10日に振り込まれるの?
でも10日って祝日だから7日振り込まれるのか?
913(^o^)/:2005/10/02(日) 17:56:24
>>911 定食家のおやじだからな
よしのやの社長も頭良くないよ!
914FROM名無しさan:2005/10/02(日) 18:22:59
阿保な客ばかりだな。ここって・・。
915FROM名無しさan:2005/10/02(日) 19:32:02
牛めしフェアマジでキツい…
ここぞとばかりに来やがって…

家族4人で来て、牛めし4丁とかなんか悲しくなってくる。

一人で>>855を思い出してニヤけてた。
916FROM名無しさan:2005/10/02(日) 19:39:42
家族で外食で松屋か・・。もうちょっとマシなもの食わせてやれよ・・。
917FROM名無しさan:2005/10/02(日) 19:42:27
新宿の松屋で親子8人連れを目撃したことがある。
まあ日本人じゃなかったが。食い方めちゃくちゃ汚かったし。
918FROM名無しさan:2005/10/02(日) 20:33:33
全員一斉にバックレようぜ
919FROM名無しさan:2005/10/02(日) 20:57:30
やめたいんだけど、シフト制で時間の都合がつくバイトが見つからないんだよな…
もうすぐ就職活動始まるから、週何回とか最初に決めて動かせないバイトは辛くて。
それがなきゃこんなところで働くものかよ
920FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:10:09
■松屋のバイトのよいところ
・シフト制。スケジュールは半月ごとに提出可能
・1時間半入ったら30分休憩くれるところもある。
・食事の補助が付いてくる。

■松屋のバイトの悪いところ
・一度決まったスケジュールは変更が難しい。
・その休憩は無給。
・賄いに金を取る。そしてまずい。
921FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:11:40
オレもぶっきーのサインに笑ってしまたよ
たぶん、あれが精一杯かと思われる・・・
922FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:56:16
>>912
7日だよ
923FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:56:34
あと牛めし4丁で決まりでーすwwww
924FROM名無しさan:2005/10/03(月) 00:55:32
牛めしばっかでグリ全然入んないから楽じゃない?
925FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:12:43
客単価が低いから入客多くても時間帯の売り上げが少なくてムカつく
926FROM名無しさan:2005/10/03(月) 05:10:53
>>922
普通に考えれば7日だよな。
レスありがとう。
927FROM名無しさan:2005/10/03(月) 07:11:53
今日、牛祭が始まってから初めてシフト入るけど
今日は肉盛りやりたくないな…
鉄板やりたいと初めて思った…w
928FROM名無しさan:2005/10/03(月) 09:30:35
やめたいなー
もうあのASMの顔見るのもいやだわ
あいつむかつくんだよ
ニートって言葉も知らないくせにえらそうにすんな
929FROM名無しさan:2005/10/03(月) 09:56:57
この2年ほど有休が付かない。1年に1、2ヶ月くらい入れない時期があると、
それまで満たしていた有休条件がパーになっちまうのかな。契約時間
より入っているはずなのに・・・。
930FROM名無しさan:2005/10/03(月) 10:34:49
931FROM名無しさan:2005/10/03(月) 10:53:04
こことなか卯どっちがいい?
932FROM名無しさan:2005/10/03(月) 10:57:02
松屋のほうがいいよ
933FROM名無しさan:2005/10/03(月) 11:13:21
なか卯は松や以上にしんどいってことですか?
934FROM名無しさan:2005/10/03(月) 11:49:00
私の店の昼メンバーにガラの悪いババァ(SL)がいるのだけど、本締めで深夜
メンバーの残業代(応援に来た人はほぼ確実)を削ってしまうことがよくある。
逆の自分は7時45分にタイムカード押したり、休憩を押さなかったりしている
ようだ。最近の値引きセールのおかげで、私も被害あった(45分)。
まあ、CPや社員に付け直してもらえばよいのだが(よくやっているようだ)、
恒常化しているのでホイッスルしてしまおうか(労働記録の改竄)?
935FROM名無しさan:2005/10/03(月) 11:56:15
>>934
ホイッスルと言わず労働監督基準局?でもいいよ。労働修正は証拠残っているので。
明らかに自己責任な怠勤で仕事終わらなかったなら別だけどな。
出退勤レシートとかCLが休憩に行った時間の記録とか言い逃れできない証拠そろえてからね。
936FROM名無しさan:2005/10/03(月) 12:07:19
そう。必ず証拠を残すこと。証拠を残せばいいのがれは出来ないからね。ていうか労働時間とか時間数なんてなんでバイトが気にする必要があんの?って思うんだが。働いた分はつけるのが筋。
937FROM名無しさan:2005/10/03(月) 14:32:20
松屋を辞めたいんだけど、今決まっているシフトをこなして
次からシフトを出さなくして、音信不通にすれば辞めれる?
店長に辞めたいって言いにくいんだよね…
938FROM名無しさan:2005/10/03(月) 15:15:32
>>936
同意。会社が必要な経費を払わないのはおかしいし、
売り上げ減をバイトが負担しなけりゃいけない義務もない。まずい残飯みたいなメニューで客は来ないだろ。
賃金不払いでマクドナルドは22億支払ったらしいが、
松屋は発覚したらどんだけのものになるんだろうな。

>>937
まあ、それでも電話はかかってくる。
言いにくかろうが逆に迷惑だしその辺はきちんとやってくれ。
939FROM名無しさan:2005/10/03(月) 16:25:23
ちょっと違うけど、売上減で深夜のシフト減(終電上がりシフト消滅)→契約時間の
シフトがなくなって入れなくなった。ま、秋からちょっと忙しくて契約時間減らそうと
思っていたけど。これで契約時間に対して時間入っていないといわれると困るな。

賃金不払い→ホントは着替えも労働時間、休憩で事務室に拘束される時間も
労働時間だな。中抜け30分と休憩30分は別物。
940FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:07:18
あの〜。入店した時のレジチェックって中間締めってところクリックして
金数えればいいだけですか?
941FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:14:02
うちの高校生週2とかなのに3時間拘束で45分休憩とか取らされて
よくやめないと思うwwwwwwww
942FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:22:07
なんかお前らが居るって思うだけで松屋バイトもう少し頑張ろうかなって
気持ちになれるよ つωT`)
943FROM名無しさan:2005/10/03(月) 18:26:28
客が馬鹿ばかりで萎える
944タイ:2005/10/03(月) 18:30:11
お前が馬鹿ジャン
945FROM名無しさan:2005/10/03(月) 19:22:50
今日も混んでた?
946FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:03:28
忙しかった。セール期間なのに15から18一人回しはありえない
947FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:07:38
カワイソウに、オツカレ
948FROM名無しさan:2005/10/04(火) 01:08:07
>>929
一ヶ月休みなら一回、二週間休みなら二回でリセットだってさ。
絶対おかしいよな?バイトに金ださなすぎじゃない?
変則勤務だかなんだかとかなんで犯罪じゃないの?
949FROM名無しさan:2005/10/04(火) 01:28:06
今月の給料日は十日でいいのかな?
祝日なんだけど・・・。
950FROM名無しさan:2005/10/04(火) 01:57:06
>>948
有給発生の条件は稼働率80%以上
六ヶ月継続勤務
ちゃんと労基に書いてありますよ
951FROM名無しさan:2005/10/04(火) 02:18:12
>>949
7日

一ヶ月もったがもう無理。質よりスピードってのを
求められるのは自分に向いてないのがよくわかった
明後日店長に辞める旨を伝えようと思うんだが
キャプテンのババアがなんか嫌み言ってくるんだろうな
952FROM名無しさan:2005/10/04(火) 03:22:53
>>940
ちげよ。一回閉じて、業務点検ってやつでやんの。
うちの店にも中間ででやってるヤツいんの。何回言っても
中間でやるからなんかムカつく。まぁやってることは
変わらないけど・・・。

牛めし盛りすぎて手が痛い・・・フォーム悪いのかな?
マニュアルの持ち方のがやりづらいのって漏れだけ??
953FROM名無しさan:2005/10/04(火) 03:24:25
↑sageわすれすまそ・・・
954FROM名無しさan:2005/10/04(火) 05:21:13
>>951
> 質よりスピードってのを求められる

いい加減でいいっつうんだから適当にやりゃいいのに。
俺も最初はバカ丁寧だったけど、誰もそんなの求めちゃいねーってw
落ちた食材は平気で使うし、舐めたら食中毒おこすんじゃね?っつうくらい
きたねーダスターでどんぶり拭いて、ハイ出来上がりですよ。
豚小屋で豚に餌まいてる感覚。豚も危険なのは承知じゃねーの?

といういい加減な仕事っぷりが体にしみ込みそうになったので辞めた。
955FROM名無しさan:2005/10/04(火) 06:11:07
新ミソ急いで作ると、かき混ぜる時に手突っ込んじゃうよね
今日手首の近くまで突っ込んでて、軽くヤバ・・・と思いますた
てか、朝から1回も手洗ってない方が超ヤバ(r・・・
956FROM名無しさan:2005/10/04(火) 08:11:58
>>951
アテクシも鉄板やり始めた頃は、軽く焼き過ぎたり
肉がボロボロになりやすい牛定やくたびに
焼き上がりを見てウチュですた。
最近は逆にきれいに焼けると、嬉しいけどな。

なんの仕事でも、適度に手を抜きながらも
自分の精一杯やれば、それなりに楽しいもんだけどね。
でも今まで色んな仕事してきたけど
その中でも結構大変な方かもなぁ。
957FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:47:15
新味噌をマニュアル通りに作ってる奴なんか見たこと無い。
マニュアル変えろよ。
958FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:48:38
新味噌をマニュアル通りに作ってる奴なんか見たこと無い。
マニュアル変えろよ。
959FROM名無しさan:2005/10/04(火) 11:15:05
レジチェックは終了押して真ん中の目玉押してお金かぞえる。
960FROM名無しさan:2005/10/04(火) 12:10:43
8ゾーンの皆さん、今年も豚汁サジェストが始まりましたね。
「あったか豚汁いかがですか?」
結構ストレスたまるんだよね

しかし、あったか豚汁www
961FROM名無しさan:2005/10/04(火) 13:11:01
ナミモリイッチョウ
962FROM名無しさan:2005/10/04(火) 14:57:23
>>960
あったかレンチン豚汁の間違いだわなw
963FROM名無しさan:2005/10/04(火) 15:37:48
サジェストって本当にやってるのか。ネタかと思ってた。
964FROM名無しさan:2005/10/04(火) 16:58:54
初めてのバイトにここを選んだんですけど
給料振込みって銀行の口座じゃないとダメなんですか?
965FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:31:00
パワフル パワフル パワフル 全開なレンジ〜
おばかな ブッキー 元気だぞ〜
ざんぱ〜んかいはつ〜 任せておくれよ〜
さんにもよにも〜利益が肝心〜
カモンベイビーカモンベイビー
シナ産食べれる〜?
そんな目して見つめちゃ照れるよ
増産 増産 オラは独裁者〜
(かわら○き!)

パニックパニックパニックみんなが慌ててる
シナの牛肉頭にプリオン将来楽しみだ〜♪
966FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:48:52
↑なかなかGJ
967FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:49:37
>>964
四つのどれかを指定されたけど
郵貯よかったかわすれたな

やめた方がいいっていいたいけどな
まだ間に合うし・・・・

今日もはいってる
手がもうぼろぼろだよ
968FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:59:41
>>964
毎月10万とか稼ぎたいけどシフト固定は嫌だと言うならおすすめ。
郵貯でも大丈夫だお。
>>965
ちょwwwww
969964:2005/10/04(火) 18:05:16
ありがとうございます!!
やめたほうがいい・・・ですか
初めてのバイトでここはやっぱりキツイかな
無難にコンビニのレジ打ちとかのほうがいいですかね
でも説明まで受けてきたから言いにくいな
970タイ:2005/10/04(火) 18:05:56
やめないほうがいい!!!
971FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:12:38
>>964
自分は郵貯ですが?

972FROM名無しさan:2005/10/04(火) 18:19:18
>>969
金を取るか、楽しいバイト生活を取るかって所だな
973FROM名無しさan:2005/10/04(火) 20:24:44
逃げたくなるほどじゃないけど
コンビニのほうがはるかにらく
974FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:34:03
キャンペーン期間に応援はありえない
975FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:40:11
最近朝ピークにクイック多いから(牛飯orセットばっかw)
回しやすいのはいいけど、肉煮るのがまんどくせw
976FROM名無しさan:2005/10/04(火) 22:03:19
>>969
無難にコンビニのレジ打ちねえ…
コンビニの仕事はむしろレジ意外が大変なんだけどな
977タイ:2005/10/04(火) 22:04:44
やっぱやめろ
お前らみたいなウンコじゃ出来ないね
978FROM名無しさan:2005/10/04(火) 22:17:45
休日勤務(゚д゚)ウマ-
客コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
979FROM名無しさan:2005/10/04(火) 22:37:17
どうでもいいがまた970がウンコ野郎な予感
980タイ:2005/10/04(火) 22:39:37
んだとテメエ!
お前がウンコだろ!
981FROM名無しさan:2005/10/04(火) 22:51:19
>>980
じゃあ、次スレ立ててこい。
982タイ:2005/10/04(火) 22:52:04
ごめんなさい。僕がウンコ野郎でした。調子に乗ってすみません。
もう二度ときません。
983FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:00:07
明日終わってから店長に辞めたいって電話しよう
レベル1だしあっさり辞めれるだろうな
984FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:25:00
駅前にある店舗ってやっぱ忙しい?
985FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:31:10
深大寺がきつくて辞めた。
986FROM名無しさan:2005/10/04(火) 23:47:57
>>983
前期のシフト明日以降も入ってるんじゃないの?
どうするんだ?残り入れってなったらそれこそ
気まずいぞ
987FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:05:21
>>986
やっぱ明日入って終わりは無理か・・・
988FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:30:07
>>970
お 前 確 信 犯 だ ろ
989FROM名無しさan:2005/10/05(水) 00:43:26
松屋ってピアス付けたままバイトしてオッケーなの?今、目の前の店員がしてるんだけど…!飲食業だからダメなんじゃないの!?
990FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:24:28
       ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<新スレまだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
991FROM名無しさan:2005/10/05(水) 02:57:52
>>989
ダメだけど、そいつより偉い奴がそのときいなかったり、
いても適当な奴ならオッケー
992FROM名無しさan:2005/10/05(水) 05:49:21
そしてマネ臨店で減給w
993FROM名無しさan
ちょっと聞きたいんですが、客が入った時に〇名様ご来店ですって言ってますか?