高卒はアホだと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
121歳高卒
フリーターでもなんでもないし
どうしたらいいんだろ
221歳高卒:2005/08/10(水) 16:32:21
ここのフリーター叩きのレス読んでても分かる
実際そうなんだろうね
321歳高卒:2005/08/10(水) 16:48:10
フリーターは屑なんだね
4FROM名無しさan:2005/08/13(土) 12:09:49
おい!こら!こーそつ!

9割以上の高卒は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、高卒同士でダメな大卒を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
高卒はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。こーそつ。

高卒は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも最終学歴高卒だよ?吐き気がするね。
高卒(バカ大)で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない高卒が留学したら、俺ら日本人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な日本人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。高卒は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
高卒という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が高卒だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?こーそつ
521歳高卒:2005/08/13(土) 16:11:38
高卒という名の知的障害者←障害者の人に失礼

そんな文章で焦燥感にかられればいいんだけど
621歳高卒:2005/08/13(土) 16:13:16
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ

これ、俺が考えてることも一緒だし言われたこともある
焦燥感を感じれない人はどうしたらいいんだよ
7FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:14:53
反撃できなくなって自分のスレ作ってまで引きこもりですか?
乙です大卒フリーターw
8FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:22:08
才能に学歴関係ありますか・・・?
職に学歴関係ありますか・・・?
・・・そういう事です。
921歳高卒:2005/08/13(土) 16:25:30
>>7
高卒てかいてる
>>8
才能に学歴ないけど職にはあるでしょ

フリーターは基本駄目人間と考えないと駄目みたいだね
就職しろと親が言うんだよ
10FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:27:48
フリーター=駄目人間って発言は差別じゃん。
ひどい事よく言えたものだよ。
1121歳高卒:2005/08/13(土) 16:27:49
俺から言わせてもらえば大卒の方が良いよ
ブランク空こうが大卒は大卒なんだろうから
しかも、高卒からフリーターってほんとにつまらんものだと思う
1221歳高卒:2005/08/13(土) 16:28:44
>>10
だって実際そうなんだろうよ
そう思わないときっと駄目ぽだし社会だってそう見てるんだと思う
13FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:33:39
フリーター=駄目人間
表向きでは差別はよくないって言っても、
現実問題、差別されてると思うのですけど・・・。
1421歳高卒:2005/08/13(土) 16:34:06
スレタイのアホってのは決して理由なしにこばかにしてるんじゃなくて
マジで話のレベルとかが低いの 俺含めてね
無教養だし礼儀知らずだし常識知らなかったりする←これは俺のこと
大学の友達に聞いたけど下ネタなんやらは引くそうだ 程度低いなぁ〜みたいな
俺未だに下ネタばっかり言うし話のネタがないしあっても貧相なくだらない話だ
俺のバイト先の人も高卒ばっかりでいい年こいて下ネタばっかり言うし
15FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:34:41
俺高校中退だよ
1621歳高卒:2005/08/13(土) 16:35:54
>>13
差別というか当然というか

だって夢もない勉強もしない
何やりたいの?ただ就職が嫌で一日中バイトしてる
無気力なのはニートと一緒じゃないか
全てのフリーターがそうとは言わないが俺の気持ちはニートだ
17FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:36:58
会話の発想レベルって事か・・・。
1821歳高卒:2005/08/13(土) 16:39:23
>>15
大卒と高卒に差があるように
中卒と高卒にも差が生じるみたい
遅くても高校卒業の資格はもっといた方が良いかもしれない
俺は中学進学校だったけどドロップアウトして単位制といって全日制ではない高校に行った
ヤンキーとか多いとこね その資格は持っといた方が良いんじゃないかな
19FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:40:17
中卒でしかも童貞のボクは天才ですか?
2021歳高卒:2005/08/13(土) 16:41:06
フリーター楽しいか?
俺はまだ完全なフリーターではないけど
一日中バイトしてあんまり遊ぶこともせずに・・・って面白くなさそうだなぁと思うんだけど
21FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:41:17
やっぱそうかな・・・俺ほんとなら高2なんだ・・・今16
2221歳高卒:2005/08/13(土) 16:42:18
>>19
知らない
俺も童貞
フリーターってマジ人間関係自分で構築してかないといけないし
彼女作るのも大変でしょきっと
大学にはそーゆー環境は少なからずも揃ってるよ
23FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:42:28
正直言って、一生懸命勉強して大学受験した人と、
推薦で適当にFランク大に入った人や
適当にフリーターをやってる人では考え方のレベルが違いますよね。
夢があってフリーターをやっているなら別でしょうけど。
24FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:43:15
19
このスレの中では、真面目に語ろうよ。
なんかさ、19が幼稚で愚かで惨めに思う・・・。
この場の空気も読めないの・・・。
本当に哀しいです・・・。
2521歳高卒:2005/08/13(土) 16:45:07
>>21
どういう理由で中退したの?
ヤンキー系ならまだ全日制より合うと思うんだけど
引き篭もりの俺でも行ってたけどね
週2日とかだし 俺の学校は自分でとりたい授業決めれた
友達は自分で声かけて作らなきゃいけないしイベントなんて一切ないよ
運動会とか文化祭とか 
2621歳高卒:2005/08/13(土) 16:48:33
>>23
うん
同じ職場に良い大学行ってるヤツがいるんだ
少しうらやましかぁって思うけど そいつ現役で3回生だけど
死ぬ気で勉強したって言ってたらしい なんか、やっぱ頭使ってる人と使ってない人
発想やら変わってくるんだと思うよ あと、努力した人も 勉強も努力だもんね
27FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:51:34
ただ何となく高校行って気付いたら卒業してたって人よりも
中卒ながらも独学で大検採った人の方がよっぽど偉く賢いよ。
2821歳高卒:2005/08/13(土) 16:52:41
大検ねぇ
受かれば大学受ける資格が得れるけど
大学落ちたら肩書きは中卒のままらしい
2916歳:2005/08/13(土) 16:52:51
実に恥ずかしい事なんだが、俺は勉強しなくて進学出来なかった、それだけ・・あ〜あとは
人が多すぎ・・2100人いる・・教師だけで100人、人付き合いが苦手なんだよ・・鬱になったってのもある
3021歳高卒:2005/08/13(土) 16:57:02
>>29
そうなのか
俺も中学2年の時にインターネットやって引き篭もりになっちゃって
16歳なら 人と何の損傷もなく差を埋めれるよ
ただ、俺も16歳の時にバイトしながら高校行って行く末をどうにかしろって言われたらきついかもなぁ
俺も中学全く勉強しなかったよ 
今はまだ、バイトせずとも高校の資格取って人間関係をどうにかするのも良いとおもうけどなぁ
31FROM名無しさan:2005/08/13(土) 17:03:24
>>26
夢のために良い大学を蹴って浪人している友達がいますが、
しっかりしていて応援したくなりますね。
高校時代ろくに勉強せず、Cランク大に入って拗ねていた自分が情けない。
でもこのスレが釣りでないのなら、あなたはアホではないと
思います。
3221歳高卒:2005/08/13(土) 17:07:14
>>31
ありがとう
でも、俺はアホです アホを直せたらいいんだけど
その友達には頑張ってほしいですね
33FROM名無しさan:2005/08/13(土) 17:10:44
>>28肩書きは「高校卒業と同等の資格で在って高校卒業では無い」と会社の面接で人事課の面接官に言われたよ。
無知な俺も俺だが、それでも正社員採用してくれたのは嬉しかった

自動車部品メーカー、当方22歳
ガンバルゾ―――(゚∀゚)―――!!
3421歳高卒:2005/08/13(土) 17:12:14
就職しようと思うだけ偉いと思います
3516歳:2005/08/13(土) 17:12:55
俺来年から通信制の高校行くつもり。今は朝の6〜10時までバイトしてて、あとは筋トレしてる
3621歳高卒:2005/08/13(土) 17:14:59
おー凄いね
ヤ○ト運輸の早朝仕分けとかだったりして
あんまり焦らないでもいいみたいだよ
高校の卒業文集見てたら22歳で卒業してた人もいたし
24歳なんかも居た その人は土方やってたけどね
37FROM名無しさan:2005/08/13(土) 17:20:12
フリーターの友達が
「求人募集見てもやりたい仕事ないんだよね〜。
私ってかわいそう・・」と言ってたときは少し呆れた。
今時、就きたい仕事に就ける人のほうが珍しいのに・・
3816歳:2005/08/13(土) 17:34:09
21歳さんは何やってるの?
3921歳高卒:2005/08/13(土) 17:40:24
んー3年間浪人やってたけど
この夏に一旦勉強から離れようかなと思ってるんだ ほんと駄目
そっからフリーターやろうかなと少し考えてるんだけど 甘いよね
バイトは早朝のバイトやってる
4016歳:2005/08/13(土) 17:45:29
早朝なれれば最高だよね、人いないし朝焼けがきれいだしね
41FROM名無しさan:2005/08/13(土) 17:46:30
進学する気があるのなら勉強してみては?
三浪くらいまでなら大学にもいますし。
でも三年間もあれだと、やはりマンネリ化してしまいますよね・・
4221歳高卒:2005/08/13(土) 17:49:06
>>40
朝焼けかぁw一回綺麗だと思ったことあるなぁ
しかし、冬がきつそう 慣れたら楽だね
>>41
うん
少し考えてみる
43FROM名無しさan:2005/08/13(土) 18:47:56
優秀な高卒ってのは有名大学の中退者の一部を指す。
だから純粋な高卒には100%優秀なヤツなどいない。

上場企業総合職はもちろんのこと、上場直前のベンチャー企業にすら純粋な高卒など99%いない。

純粋な高卒はバカで無能なので、残りの1%を我が事のごとく誇らしげに、そして高卒のスタンダードであるかのような
妄想を語り自身の終わった現実から逃れようとするのである。


ちなみに大卒より優秀な高卒がいるじゃないかという妄言がモニターの向こうから聞こえてくるのだが、
それは99%存在価値など無に等しい零細企業の話であって、そう言う会社に就職する大卒はバカしかいないので
高卒の身分にカウントしてもらったほうが良い。

http://www.risakorisako.com/mll/gallery/01.html
4419:2005/08/13(土) 19:31:53
ボクチン、24に幼稚で愚かで惨めって言われた
悲しい
45FROM名無しさan:2005/08/13(土) 20:36:25
「当ライブドアの採用基準は学歴不問、完全実力成果主義」

と、謡っては要るものの
当のホリエモンは東大逝ってたんだろ
46FROM名無しさan:2005/08/13(土) 21:15:21
>>45
学歴がなくても能力の裏づけがあれば採用するってだけ。
実際には学歴と能力が比例することも多いから。
47FROM名無しさan:2005/08/13(土) 21:48:45
何時の世も

奇抜なアイデアは
狂った発想の中から生まれる

「狂気の極み」だな

堀江は。
48FROM名無しさan:2005/08/13(土) 21:53:44
>>46
だね。
高卒や中卒でもポテンシャルがある人も少数ながらいるのは認めるけど、少なくとも今フリーター
やってる人には皆無といっていいと思う。IT系ならそれ相当のスキルを示せばいいだのが、
それもできないようじゃ採用する要素がないし。
49FROM名無しさan:2005/08/13(土) 23:33:09
高卒でも開成や灘ならへっぽこ大学卒よりいい気がする
50FROM名無しさan:2005/08/13(土) 23:36:14
開成や灘から大学行かない人なんているの?
51FROM名無しさan:2005/08/13(土) 23:44:32
中卒のフリタですがなにか?
52FROM名無しさan:2005/08/13(土) 23:50:37
>>51
仲間
53FROM名無しさan:2005/08/14(日) 01:22:40
家庭の事情。中卒
頭脳の事情。高卒
54FROM名無しさan:2005/08/14(日) 15:46:53
ラーメン大学はよく行くけど
55FROM名無しさan:2005/08/14(日) 15:50:50
田中角榮は小学校卒業ダソ('∀')
56FROM名無しさan:2005/08/15(月) 13:07:07
例えばの話だよ、大学生集団に高卒・専門がコンパに連れていかれるとしよう。
そして、相手は偏差50以上の女子大生だと仮定しよう。

ある大学生が酔った勢いで、『○○クン(高卒・専門の名前)ってドコの大学だっけ?』と、言われたら
消えたくなるくらい恥ずかしいだろ?
それ以前に自己紹介で自滅or大学生だと嘘をつくしかないよな?

で、相手方は高卒・専門と知った時点で空気のごとく無視されるだろ。
席替えで隣に座った子にバイキンが近寄ったような目でみられ、わざとらしく女は席を離れるだろ。
それを見ている大学生集団はニャニャ顔…


そして、二次会に行くために会計を済ませ、外へ出たときに、
『あれ?○○クンなんでいるの?』と、言われる。
プライドをズタズタにされた高卒・専門は泣く気力すら残っておらず、
ただ頭が真っ白状態で気が付いたら真っ暗な自分の部屋で寝そべって、ようやく泣きだす。
自分達をバカにした女子大生たちをヲナネタにしている自分にも悔しくて泣く。

しかし、大学受験を放棄したテイタラクどもへの社会からの仕打ちはこれから死ぬまで続くのであった。
そして、一生劣等感を抱くのであった。

さぁ、高卒辞めますか?人間辞めますか?
5721歳高卒:2005/08/15(月) 17:22:44
そういうことで焦燥感得れたら儲け物かもね
傷つくけど
俺は馬鹿だからフリーターですって言うと思う
そっから広がる話もあったりなかったりして
5821歳高卒:2005/08/15(月) 17:23:54
大学生の時点でもう身分とか気にして男と付き合ってるの?
俺は女知らないから分からないんだけども
5921歳高卒:2005/08/15(月) 17:25:15
こんなこと言うとあれだけど
世の中には色んな人がいるよ
俺が言えたことじゃないけどね
俺の見解は大学生よりしょぼいかもしれないし
60FROM名無しさan:2005/08/19(金) 12:04:18
「目撃ドキュン」という番組を知っていますか。日本人街のビデオショップで借りてみました。まあ、元暴走族風の女がでてきます。見てられないくらいひどい話ばかり
アル中 家出 駆け落ち 妊娠 そしい若年結婚 そして破綻。あれこそ教育水準が低い人たちです。ああやってこどもがまともな学校に行けるわけがありません。
私は学歴社会を支持します。アメリカは能力主義だからいいなという人は多いのですが
それは違います。アメリカも学歴あっての能力主義。ハクがちがいます。
高卒の人たちは就業の機会にも恵まれていませんね。一年以内に半数ほどはやめていくということです。やはり高卒ですからね。
まあ大卒でも男子進学率が30パーセントとして
まともなのはその一割日本人の30人に29人はばかだということになります。女子の進学率が高いのもバカ短大に行くためであって、決して高レベルを意味しません。
さて、高卒はカスタマーエンジニアだとかセールスドライバーだとか先物営業だとかろくな仕事はありませんね。
高卒は子供に「パパって高卒だって隣のおばちゃんが言ってたよ」なんて子供にいわれたらどうするのでしょうか。顔から火が出るほどはずかしいでしょうね。
高卒で成功する人もいますがそれは確率論では少数。博打みたいな人生でたまたま金脈を掘り当てたに過ぎません。しかし一発屋でも30年後にまだあるかはわかりませんし。
危ない橋だといえましょう。
高卒は劣っているのです。
高校時代遊びほうけていた人向学心がない人がほとんどです。経済的な理由でいけない?そんなことはないでしょう。金はなんとかなりますよ。
結論高卒は日本経済の足を引っ張っています。
薬物に走るのも不良も高卒だというイメージも払拭できないでしょう
高卒は最低なのです。
専門卒も最低ですよ。法規上学校ではないので高卒です。
高卒は人間的に劣っています。貧困からは人間的な豊かさも生まれません。
豊かな人生を送るには学歴はいるのです。本人の努力で
高卒はいらない。
これが私の主張です。
高卒では受けられない試験、役員にもなれないですよ。
高校生の皆さん いい大学に入りなさい
61FROM名無しさan:2005/08/19(金) 13:09:39
つか大卒だろうが専門卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが、人間の出来た奴もそうじゃない奴もゴロゴロいる。
個人の問題を学歴でははかれんと思う。


とかこの2chで言って見るテスト。
ここは大卒フリーターが低学歴を見下すスレだったね。
62FROM名無しさan:2005/08/20(土) 10:09:45
まぁ学歴は確かに判断基準のひとつだけど
だが、だからって他人を見下す節があればそりゃ人間としての格は地に落ちるし嫌われる
低学歴でも人としてしっかりしてれば
ただ大卒だってだけの軟派なチャラ坊より余程慕われる人間にはなれるよ
63FROM名無しさan:2005/08/20(土) 16:34:57
>>62
でも低学歴でまともな奴などいないのが現実だし。軟派なチャラ坊は低学歴
に多い。
64FROM名無しさan:2005/08/20(土) 16:39:01
俺は高卒だからといって人を見下したことは一度もない。
しかし見下されても仕方がない人間は多いと思うし、それを自らの学歴の無さのせいにするヤツもいるのも確か。
65FROM名無しさan:2005/08/22(月) 02:25:53
>>61
フリタならまだまし。大卒プーと大卒ニートの溜まり場
66FROM名無しさan:2005/08/22(月) 02:28:00
見事な学歴コンプレックスだな…
67FROM名無しさan:2005/08/22(月) 05:10:19
■参考までに、一般的なクラス分けするとこうなる。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
68FROM名無しさan:2005/08/22(月) 16:40:02
これ私立がどうかんがえてもおかしい。
69FROM名無しさan:2005/08/22(月) 16:48:53
はじめちゃんにも勝てない
大卒( ´,_ゝ`)プッ
70FROM名無しさan:2005/08/22(月) 16:59:21
学歴社会は良いと思う。
やっぱり学校に通うってことは、その分何かを頑張ってるってことだし。
だからって中卒・高卒が駄目人間て訳ではないのだけど。
やっぱり、短大、大学で何か専門知識を学んで無いと社会的信用が落ちるし、就ける職業も減ってしまうし。
71FROM名無しさan:2005/08/22(月) 18:18:17
>>70
そうだな学校ってゆうのはもともと勉強しに行くところだからな。
>>69
はじめちゃんどこ大?
72FROM名無しさan:2005/08/22(月) 18:23:22
仕事柄、他人の給与明細を見させていただくのだが、まさに格差社会
がジワジワと進行してるのを実感するよ。。。

知人の例(経営者に付いては、平均年商2億以上)
 
 性風俗店(デリヘル・ソープ)数店舗経営(中卒)年収3800万
 アダルトビデオ製作会社社員(専門卒)     年収1600万
 中古車販売業+飲食店経営(高卒)       年収2500万
 カラオケ店・パチンコ店など経営(高卒)    年収4600万
 テレアポ(美容・健康食品)販売員(専門卒)  年収1200万

いっぽう、中学・高校の友人の近況。。。

 財務省官僚(東大卒)   年収 720万
 製薬会社研究員(京大卒) 年収 840万
 ITエンジニア・SE(早大卒)年収 700万
 総合商社社員(慶応卒)  年収1080万
 都市銀行行員(一橋大卒) 年収 900万

これからどんどん格差がひろがってゆくんだろうな。。。
年収の多い勝ち組は、地位と名誉もがっしりと手に入れてるし。。。
73ふくちゃん:2005/08/22(月) 18:57:57
生きてるだけで幸せです僕は
年収がどうとか別にどうでもいいこと
生きてるだけでいいんです
74FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:14:23
>>73
そうだよな。生きてるうちはなんでもできる。
75FROM名無しさan:2005/08/24(水) 14:44:26
>>72
友人にえらく高学歴がいるんだな
人のことより先ず自分のことを教えれ
76FROM名無しさan:2005/08/24(水) 15:03:07
高卒フリーターはマジで世間から白い目で見られます
俺も前白い目で見られた
77FROM名無しさan:2005/08/24(水) 17:08:02
劣等感とコンプレックスの違い

みんな大卒なのに自分だけ高卒だ…<劣等感
結婚できないのは高卒だからだ・・・<コンプレックス

コンプレックスとは複合的な心理なのだね。世の夫婦は全員が大卒とは限らなく
結婚できないのは高卒のせいではないわけだ。
78FROM名無しさan:2005/08/24(水) 20:39:24
>>77
誰も高卒だから結婚できないとは言ってない
でも、やはり世の中金だ
金で結婚相手を見る女性は少なくないだろう
むしろ大半がそうだろう
だから、大卒の方がきっと高卒よりモテルでしょう
79FROM名無しさan:2005/08/25(木) 05:10:43
>>78
なにを観念論かたってる?
80FROM名無しさan:2005/08/26(金) 12:04:34
製造年や外観が同じなら、誰でもスペックが高い方を選ぶ
81FROM名無しさan:2005/08/28(日) 06:09:20
ここで高卒云々、学歴云々だのいってる奴らって、さびしい人生おくってるんだねw
82FROM名無しさan:2005/08/28(日) 06:23:09
ほっといてw
83FROM名無しさan:2005/08/28(日) 06:25:13
一度でいいから見てみたい
       高卒が単独行動してるとこ

   ・・・歌丸です



語呂悪くてスマソ
84FROM名無しさan:2005/08/28(日) 15:11:17
高卒はアホだと思う?・・・俺は大卒は役立たずだと思う。大卒の年上の後輩って
たくさんいるが、個人差はあるが、仕事できないくせに、プライド高いから
言うこと聞かないんだよ。ミスしてどうしようもなくなってから頼ってこられてもね。
85FROM名無しさan:2005/08/28(日) 19:08:50
ほんと、大卒はろくに仕事できないのにプライド高い奴多い。敬語すら使えない。
大学なんて遊びたい奴が行くんじゃないの?
86FROM名無しさan:2005/08/28(日) 19:55:50
まあ、全員ではないが、周りに影響されて遊んじゃう奴も多いんじゃない。
人間弱いから・・・。でも、人間の価値は学歴より人間性。社会に出てから
使える人間か?ってことだよ。
87FROM名無しさan:2005/08/29(月) 10:09:58
大学で最も学ばなければならないことは、鼻っ柱の折られ方なんだけどな。

それを学んでこないやつの何と多いことか…
88FROM名無しさan:2005/08/29(月) 13:38:01

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
89FROM名無しさan:2005/08/29(月) 14:00:31
高卒が大卒に噛みついても無駄
90FROM名無しさan:2005/08/29(月) 14:06:08
まあ学歴では叶わないな。噛み付くつもりもない。
でも大卒見てると使えない奴らばっかでしらけちゃう。なんだろう?
大卒だから何でもできるとでも思ってるのかな?困ったときだけ甘える
情けなさ。怖い・・・
91FROM名無しさan:2005/08/29(月) 16:40:51
>>86
それはお前が社会に出て使える人間になれたら言え。
92FROM名無しさan:2005/08/29(月) 16:48:33
>>84
それはバイトの話?そりゃ大学生は勉強で忙しいしお前らのほうが一日中それ
ばっか猿のようにやってりゃいいんだから仕事できるわな。プライドが高いんじゃな
くてお前がどうしようもないほどのクズ人間だから言うこときかないんじゃないか?
これがバイトじゃなくて会社の話だったらトントン拍子でお前より仕事できなくても
そいつは昇進していくよ。そしてお前は傷心。大学は遊びたいやつもいるが理系はちゃ
んと勉強している。そんな考えしかできないなんて馬鹿な奴だ。勉強から逃げなかった
だけお前らよりマシ。
>>85
だからプライドじゃなくてお前がクズだから。敬語とは相手を敬う言葉です。なんで
高卒フリーターみたいな底辺をどう敬うの?それが年上だろうと。
93FROM名無しさan:2005/08/29(月) 16:56:50
>>90
でも高卒みてると馬鹿ばっかでしらけちゃう。なんでだろう?
高卒は大卒に勉強以外では勝てると思ってるのかなあ?ただバイトのことばっか
考えてりゃいいだけの話なのに。高卒でも人並みの人生歩めると思ってるの?
94FROM名無しさan:2005/08/29(月) 17:01:55
とりあえず高卒フリーターは終わり。
そこのバイト頑張って社員にしてもらう→フリーター期間の長さと高卒で昇進はきつい。また大卒組に劣等感を
                   抱き続ける。
バイトをやめて違う会社の社員になる→ろくな企業に雇ってもらえない。またずっと営業。昇進に関しても上記の理由。

もう駄目じゃんこいつら。だって怠けすぎ。
95FROM名無しさan:2005/08/29(月) 18:34:42
>91 俺は高卒で17年だが、銀行の支店の次長をしております。
俺って社会で使えないのかな〜?まあ次の人事で支店長になる自信もあるが。
それだけのことはやってきた。
96FROM名無しさan:2005/08/29(月) 18:38:36 BE:93575243-###
ちょっと勉強すれば3流2流大学なんて簡単に入れることを知らないんだよな。
高卒は。
97FROM名無しさan:2005/08/29(月) 19:42:22
>>95
そのころの高卒と今の高卒では違うだろ。銀行の支店の次長や次の人事で支店長
とかは嘘だろうが。暇だからのっかってやる。2ちゃんねるやってるような奴が次長の銀行は
おそらくもうじきつぶれるだろうね?ほんとに銀行?サラ金の間違いじゃない?
しかも35歳で俺って社会で使えないのかな〜なんて言っちゃうあたりは子供みたい
で可愛いwww。つまらない男だ。つまらない人生だ。おっさん学歴コンプだね?
まあ銀行話が本当だとしても17年も奉仕して支店かよ?次長かよ?あんた支店長
には学歴ないから届かなかったね。まあ来世に期待しな。
98FROM名無しさan:2005/08/29(月) 20:01:19
勝ち組=高学歴様 のための構造改革を実現しよう 

構造改革法(案) = 100年間確定

         (大 卒 様)           (高 卒)
年収    1000万円以上            100万円までとする
仕事    ホワイトカラー            ブルーカラー
労働    週休5日制              365日労働・休日禁止
税金    免除                  収入の50% 
住宅    土地付一戸建            団地
住所    自由                  国に指定される
結婚    自由                  大卒の許可が必要
子供数   自由               将来の肉体労働力計画に基づく許可制
自動車   高級車                 原付まで
鉄道    グリーン車乗り放題         普通車のみ
年金    年1000万円保障          食費のみ
戦争    将校                  特攻隊、人間魚雷
99FROM名無しさan:2005/08/29(月) 20:30:40
アイタタタタタタタタw
100FROM名無しさan:2005/08/29(月) 20:50:27
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,, >>98
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
101FROM名無しさan:2005/08/29(月) 20:53:19
>>98
差別だよ
102FROM名無しさan:2005/08/29(月) 21:03:44
院卒は大卒をけなしてないよね?何故?
103FROM名無しさan:2005/08/29(月) 21:25:23
>>102
院卒と大卒の差より大卒と高卒の差のほうがでかいから。
104FROM名無しさan:2005/08/30(火) 03:38:32
※参考までに、一般的なクラス分けを再確認。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)

105FROM名無しさan:2005/08/31(水) 15:40:53
ていうか学歴はどうでもいいとして高卒を分類わけすると7割がなかなか話せるいい人で社会で一度痛い目にあってるから性格的・人格的に
破綻してない。後の三割は少し不良ぶって大学・専学にいかずに就職、やたら偉そうで暴力的、人格的に破綻してる。このタイプって
中学・高校時代を周りから離れて生きてて、イベントにも非協力・無責任で周りから「キモイ」とかいわれてきたんだろうな。ってほど性格悪い。
106FROM名無しさan:2005/09/01(木) 17:06:44
高等養護学校卒ですが、Fランク大学でも入れますか?
107FROM名無しさan:2005/09/01(木) 18:22:18
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
108FROM名無しさan:2005/09/02(金) 06:28:26
高卒に高級ブランドは似合いませんし、相応しくありません。会社側も認めています。なぜならヴィトンやグッチやコーチなどの店員は最低採用条件大卒以上だからです。
109FROM名無しさan:2005/09/02(金) 08:39:50
私は高卒が嫌で嫌でしかたなかった…
浪人しても志望大学にいけなかった…
一度あきらめてニートしてたが去年もう一度予備校に通って、京大工学部地球工に受かりました。高卒の扱いと大卒の扱いは大学にいった人のみが解ると思います。
高卒は劣等感や挫折感に襲われながら生きていき大卒は優越感に浸って生きてゆく。悔しかったら予備校いって京大に来い!みる世界が変わるし世間からの見られかたがかわるぞ!大卒の扱いがどれほど最高か来たらわかる。
110FROM名無しさan:2005/09/02(金) 18:53:54
>>109で、いいとこ就職できたんか?
111FROM名無しさan:2005/09/02(金) 19:31:46
クソ高卒中卒専門卒野郎に告ぐ!(※以下、高卒を高卒中卒専門卒などのバカをひっくるめた代名詞とする)

 経 済 的 理 由 は 理 由 に な り ま せ ん !

奨学金制度を使えばよい。2部に行けばよい。自分で金稼いでからでもいける。
『奨学金は誰でもとれるわけではない!』と、ぬかしている高卒!その通りだ!
だが、そんなことをぬかしている高卒の99.999%は奨学金を取得する努力すらしていない。
人並み以上のことを要求しておきながら人並み以下の努力もできない。それが高卒だ。
よって高卒=なまけモノでバカの極みという図式が証明される。

そこでまた根性の腐った高卒が『親が病気で〜』『兄弟を養わなければ〜』などと戯言を吐いてまで現実を否定し逃避する奴らがでてくる。
そんな高卒のために最長30歳まで、仕方なく猶予期間を設けてやる。
ちなみにオレは今まで生きてきた中でそんな家庭など見たこともないしテレビの中の世界だけの事だと思う。
まぁ、無くは無いのだろうがリアルで温室でヌクヌク育ち小学校からまぁまぁ裕福層が集まる私立できたのでわかろうとも思わないが。

まだ現実逃避をしたいか?現実否定したいか?もうお前は廃人だ!助けようのない低身分などレスするに値しない。

あっ、偏差値50以上の大学中退で成功している明らかに一般高卒とは一線を画している人々は大卒グループに編入されることにします^^
112FROM名無しさan:2005/09/02(金) 20:06:39
俺は小一の頃から母親が手術失敗で寝たきりになってしまった。
ぬくぬく育ってきやがってコラ!!!!
113112:2005/09/02(金) 20:09:02
文章がおかしいな。
114FROM名無しさan:2005/09/02(金) 21:00:40
>>113
名前入れるとこに112を入れてるお前のがおかしいぞww
115112:2005/09/02(金) 21:09:45
>>114
いやおれが>>112なんだよ
116FROM名無しさan:2005/09/02(金) 21:12:06

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
117FROM名無しさan:2005/09/03(土) 10:29:00
>>116
じゃあお前は大学出ないと恥ずかしいからわざわざ大学行ったのか?
118FROM名無しさan:2005/09/03(土) 18:45:32
そうだよ。
あといい会社はいれないし
119FROM名無しさan:2005/09/03(土) 18:55:04
どうせいい資格とか持ってない奴だろうな
それでニートなんじゃね
120FROM名無しさan:2005/09/03(土) 19:01:37
つーかおれは阿呆だとおもう
121FROM名無しさan:2005/09/03(土) 20:54:37
思考回路がどうかしてるんだと思うな
122FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:06:20
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010201a.htm
文部科学省「新規高等学校卒業者の就職の現状と課題」

・高卒は、企業のニーズに合う専門的知識・能力がない。
・高卒は、企業のニーズに合う専門的知識・能力を習得しようとする意欲がない。
・高卒は、基礎学力がない。
・高卒は、コミュニケーション能力がない。
・高卒は、一般常識がない。
・高卒は、態度・マナーが悪い。
・高卒社員用の仕事は、バイトにやらせれば十分。
・高卒は、職業観・勤労観が未成熟。
・高卒は、就職に対する意識や構えが安易で、学校まかせ・教師任せにしている。
・そのくせ、企業名や勤務条件にうるさく、身分相応というものを知らない。
123FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:09:22
俺大学中退の高卒だけど普通に就活一回目で採用されたけど?もちろん土方や新聞じゃないけど
124FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:16:33
ぬるぽ
125FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:25:13
126FROM名無しさan:2005/09/03(土) 21:40:43
ぬるぽ
127FROM名無しさan:2005/09/04(日) 09:18:51
高卒の職業一覧

配線工、美容師、フリーター、暴走族、囚人、刑務官、ラーメン店店員、塗装工、
トラック運転手、廃品回収業者、旋盤工、左官工、砕石運搬業者、廃液回収業者、
HITショップ店員、立ち食いそば店員、プログラマー、システム・エンジニア、
前科者、ドンキホーテ店員、新聞配達員、任侠右翼構成員、土木作業員、警備員、
建築交通整理員、下級自衛官、コピー機修理サービスマン、保線工、競馬予想屋、
鉄道労働員、家電量販店店員、中小企業平営業、電力会社現場職、飲食店経営、
電気検針員、新聞拡張団員、印刷工、貸しふとん業者、下級工場労働者、清掃員、
タクシー運転手、鳶職、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
テキ屋、ダフ屋、ユニクロ店員、港湾労働者、下級船員、パブ店員、居酒屋店員、
スナック店員、ホスト、ウエイター、ガソリンスタンド店員、呼び込み、用務員、
スカウト、失業者、日雇い労働者、カー用品店員、工業高校生、下級すし店職人、
解体工、競馬場従業員、芸能事務所従業員、日焼けサロン従業員、宅配便配達員、
無職、雀荘店員、理容師、看護士、ホームヘルパー、NHK集金員、商業高校生、
浮浪者、ブティック店員、印刷工……
128FROM名無しさan:2005/09/04(日) 10:54:01
>>127
別にそれだけじゃねえんだけど。
高卒で普通に一流の会社行ってる人が周りに何人もいますがなにか?
お前はその一覧に入ってる職業にも入れないぐらいのレベルだろうな
129FROM名無しさan:2005/09/04(日) 11:59:26
>>128

高卒で一流の会社には行けないよ。総合職じゃなくて一般職は論外だから。
130FROM名無しさan:2005/09/04(日) 13:14:11
俺の高校から赤坂プリンスホテルに一発合格した香具師いたぞ。
一流じゃないかねぇ
131FROM名無しさan:2005/09/04(日) 16:27:45
>>129
お前は視野が狭いな。
今時の高校を知らないってことはあんたはもうおっさんだな?
132FROM名無しさan:2005/09/04(日) 16:42:59
>>131禿同(・∀・)人(・∀・)
133FROM名無しさan:2005/09/04(日) 16:49:24
大学卒業しても毎日何もせず遊んでばかりの奴が最近増えてるとか。それならまだ高卒のフリーターの方が一生懸命毎日働いていいと思う。
134FROM名無しさan:2005/09/04(日) 18:21:28
オイ!コラ!こーそつ!

日本はこれからどんどん二極化が進んでいく。
今回のアメリカのハリケーン『カトリーナ』の被害を見てわかるとおり、黒人などの低学歴貧困層のザマをみただろ?
アレが近い未来の高卒の姿なんだよ。現実を受け入れたくないのなら共産党にでも投票してれば?
135FROM名無しさan:2005/09/04(日) 19:36:25
共産党工作員乙
136FROM名無しさan:2005/09/04(日) 20:00:04
134 どういう根拠で言ってるかわからないな(´・ω・`)y-~~まぁ人間をバカにしてること自体あなたは大した人じゃないと思いました(´・∀・`)ヨー
137FROM名無しさan:2005/09/04(日) 20:42:55
>>134
漏まい常識の一部なんか欠けてるよ
ざこ一匹の投票で何が変わるのさ・・・
138FROM名無しさan:2005/09/05(月) 01:15:29
医者とか弁護士で高卒の人がたくさんいてるのにここの大卒って馬鹿でかわいそう笑
139FROM名無しさan:2005/09/05(月) 09:00:07
「恥」とは、高度に発達した大脳新皮質を持つ人間だけにしか
備わっていない脳の働きではないだろうか。
裸で町を歩くのは恥ずかしい、人前でウンコ垂れるのが恥ずかしい。
これは人ならば誰しも当然なことだが、動物はそんな事思わないよな。
誰の前でだって平気で糞尿垂れやがる。

低学歴が恥知らずなのはある意味当たり前だと言える。
なぜなら低学歴は、高学歴と比べ大脳新皮質の機能が劣っているわけである。
つまり、動物に近い存在だからだ。
脳が劣っているから勉強もできないし、恥という概念が薄い。
「勉強ができないことは恥ずかしい」という事が理解できない。
140FROM名無しさan:2005/09/05(月) 15:47:20
どこを出たより何をそこで学んだかが大切だと俺は思う。
141FROM名無しさan:2005/09/05(月) 16:26:10
高学歴と低学歴だったら、高学歴の方が良いに決まってんじゃん。
なぜ低学歴なんかになっちゃったの?
アタマが悪い、努力が嫌い、価値観が低い、生まれ育った環境が悪かったからでしょ?
認めろ。
142FROM名無しさan:2005/09/05(月) 17:31:53
>>141
別に高学歴だからって自慢にもならんよ。
いい職に就いてればそれでいいんだって。
143FROM名無しさan:2005/09/05(月) 18:25:50
>>142
じゃあお前はそのいい職に就いているのか?
144FROM名無しさan:2005/09/05(月) 21:41:15
>>143
そうだよ。
てかねえ、いい職ってのは人によって違うよ。
結構安定した会社です。
145FROM名無しさan:2005/09/06(火) 07:38:06
高卒は必死に自身を正当化してるみたいだけど、いくらネット上で強がっても現実世界では
高卒は恥ずかしく低身分だよ。これは変わりようのない事実だよ。

まぁ、自身の小さい自尊心を保つために必死でバカ大卒や勝ち組高卒を自身と重ね合わせて優位に立つ妄想に浸っていてください^^
146FROM名無しさan:2005/09/06(火) 10:33:45
高卒は必死に自身を正当化してるみたいだけど、いくらネット上で強がっても現実世界では
高卒は恥ずかしく低身分だよ。これは変わりようのない事実だよ。

まぁ、自身の小さい自尊心を保つために必死でバカ大卒や勝ち組高卒を自身と重ね合わせて優位に立つ妄想に浸っていてください^^



あんたも必死に見えるお(´ω`)
147FROM名無しさan:2005/09/06(火) 11:36:20
>>72
やっぱ高卒で稼ごうと思うとアレな職業しかないんかな。
148FROM名無しさan:2005/09/06(火) 11:53:54
高卒でもまともなやついるんだけど、大半がカスだから企業はさけるんだよね。仕方ないよ。
149FROM名無しさan:2005/09/06(火) 17:04:55
>>145から話題が変わってるな。
根拠もないことを言っている

150FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:40:56
>>144
まあ安定もその人によって違うけどねwwwww
151FROM名無しさan:2005/09/06(火) 20:58:11
資格もなんも取れない学校の奴が就職とか意味わからん。
152FROM名無しさan:2005/09/06(火) 22:44:20
大卒ってそんなに偉いの?内の会社大卒の頭悪いヤツいっぱい居るけどね。
まあ、逆に頭いいヤツも居るけど。
153FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:23:32
 高卒=アホなりに生きてる!貧乏・ニート・フリーターになるのは
 相対的な数からすればそれほど多くないし個人の問題。
 大方はなんだかんだ就職し生活している。
 短卒・専門卒=高卒+アルファーの力か?学歴としての重みは無い?
 でも職場における即戦力としては強い。
 高専卒=これこそ本物の力あり。本来一流大進学も楽々出来る連中が
 入学する。学力・技術も二流・三流大学卒者よりはるかに優れている。
 職場における即戦力として重宝され、現場においては一流大卒者にも
 ひけをとらない職業能力を持ってる。
 大卒=一流大卒は肩書なんぞ自慢しない!知識・人格も”さすが”と
 言わせるものがある。職業能力も”さすが”と言わせるものあり。
 二流大卒は単に”大卒です”と学歴を言う程度。知識・人格・職業能力
 もソレナリという感じ。ただ大卒の肩書きで一流企業へ入社してる方多し。
 三流以下大卒は”大卒”であることを事アルと自慢の種にする。知識・
 人格・職業能力は高・短・専問卒より+アルファーか同じ位それ以下も
 多数存在し高専卒に対しては全く優れたところがない。話の内容も学んで
 きたことについてはほとんど無知で”コイツ大学で何勉強してた”と疑念
 をもたれ、バイトや遊びの経験話ばかりネタにする。
 仕事が出来ないと「何大学で勉強した」と”大卒”の肩書きがヤジられる
 格好のネタとなる。そのくせプライドだけは高く腹の中で「何低学歴ドモ
 が」を心の支えとしている。
154FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:29:42
大卒でアホなのもいっぱいいる。オレがそうだ
小学校から塾通ってりゃ大学なんて誰でも、受かるぞ
ましてや少子化で年々、受かりやすいんだぞ
苦労したのに意味ねえじゃねえか。
くそ大学行きゃいい思いが出来るって言った奴殺してやりてえ
155FROM名無しさan:2005/09/07(水) 07:40:01
4年前ですでにこの状況 
私立大学「欠員率」 全国493校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

史上最悪の149校が定員割れ
この資料によると、充足率が100%を切った大学、つまり定員割れとなってしまった大学は、01年度、史上最悪の149校にも達した。
493校の30.2%にも当たる数字である。 実は、定員割れの大学は96年度にはわずか3.8%に過ぎなかったのである。
それが98年度に8%、99年度に19.8%、2000年度は28.2%、そして01年度は遂に3割の大台に乗ってしまった。

 定員割れワースト1は、愛国学園大学。150人の定員に対し30人の受験者しか集まらなかった。
その大半を合格させたが、充足率はたった17.3%に過ぎなかった。
ワースト2の広島安芸女子大学(現・立志舘大学)は、195人の定員に対し、受験者は50人しか集まらず、入学者は39人に止まった。

入学者が定員の半分に満たないという大学は実に22校(全体の4.5%)、8割未満にしても81校(16.4%)に上っている。
一覧表に含まれない短大の場合はさらに深刻で、449校中定員を満たせなかった短大が246校と、54.8%に達している。

一部には、決算書を粉飾して経営をよく見せかけたり、入学者などの数字を実際より水増しして、受験雑誌などに発表しているところもあるという

定員割れ私大ワーストランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/teiinwaredaigaku.jpg
156FROM名無しさan:2005/09/07(水) 08:12:18
もう大卒叩くのはここまでにしとけって。
これじゃ同じことの繰り返しだろ
157FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:57:42
高専で比較的まともだった奴は大学に編入するなりしてるわけだが
あとは毛の生えた高卒程度
158FROM名無しさan:2005/09/07(水) 13:03:01
高卒は鼻糞はじを知れ
159FROM名無しさan:2005/09/07(水) 13:15:00
>>157
大学って「大卒」って資格が欲しいがために行くのか?
それだけなら大学なんて意味ないし。
専門的な高校や専門学校行ったほうがいろんな資格取れるからこっちのが将来性がある
160FROM名無しさan:2005/09/07(水) 14:47:44
>>159
アホ、大卒の資格がなきゃまともな会社受けらんねーんだよ。それに専門行くような馬鹿じゃ資格なんてまず無理。まぁ頭のいい奴なら専門でもいいかも知れないけどな
161FROM名無しさan:2005/09/07(水) 15:21:37
>>152
渋谷かお前は。じゃあ高卒は頭いいやつばっかなのか?お前のところの役員
は高卒ばっかなのか?
162FROM名無しさan:2005/09/07(水) 15:29:16
>>153
あほか高専がそんな頭いいわけねえだろ。なんかうちの高専出身は勘違いが
多い。高専は入ったとたんに勉強しなくなる奴多いよ。でも大学も大学院も
編入試験ってちょー簡単な試験で入れちゃうから。結局自分の力を勘違いし
て入ってくる人が多いよ。人生でもっとも難しくプレッシャーになりもっとも
実力がつくのは大学受験の時だよ。編入みたいに国立たくさん受けれないし
国語や社会もあるしね。まるで中高女子ばっかの環境で大学いって男ばっか
の環境でちやほやされて自分の実力しらないで芸能界まで行っちゃった菊川
伶みたい。高専生って。結局お前が大卒に嫉妬してるだけじゃねえか。まったく
大学受験も受けてねえくせして。
163FROM名無しさan:2005/09/07(水) 15:33:42
>>153
重宝されるわりには短大専門卒未満の給料だけどね。所詮人よりちょっと
オタクな連中としか思ってないんだよ企業は。一流大学に楽々進学?ああ
編入ってゆう汚い手でね。高卒=高専+アルファー
164FROM名無しさan:2005/09/07(水) 15:42:33
四工大だけど高専編入はちょっとキテルのばっか
こいつが同じ理系だと思うとむしずが走る
165FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:09:45
>>164
だよね〜。なんか自分が頭良いと勘違いしてる奴多いよね。中学レベルの受験
のことは忘れろって感じ。ほんとに頭いいやつや自分を磨きたい奴は基地外養成所
みたいな高専いかないで普通科進学校から一流どころの工学部行くしね。高専は
自分に自信がない、または実力をごまかしたい奴が行くのかね?
166FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:30:38
>>160
バカでもちゃんとやれば資格取れるし。
そんなことも知らないお前の方がバカじゃん!
で、お前大卒以外になんかいい資格持ってんのか?
そこまで威張っておいていい資格ないとか言うなよ。
167FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:40:29
>>166
資格?一応薬剤師の資格ありますが。あんたはこそどんな資格あるんだ?簿記とか勘弁ねw
168FROM名無しさan:2005/09/07(水) 17:06:51
バカか?
いまどき高卒なんて( ´,_ゝ`)プッ
高卒なんて先進国に生まれてきた意味が無いな。
高卒は途上国へ帰れ。アホ。
169FROM名無しさan:2005/09/07(水) 17:30:30
>>167
簿記なんかもってない。
一応上級シスアド持ってるけど。
まあ他にもいろいろあるけどこれが今の職業で生きてる資格かな。
なりたい職業によって進む道は違うからあんま高卒とか馬鹿にしんでほしい。
てか「高卒は」て言うのは間違いだと思うよ。
人それぞれだ。高卒だろうが大卒だろうが学歴関係なく、天才やバカはいる。
わかってくれるか?
170FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:48:27
>>169
そうだな・・言われてみれば人それぞれだ。院卒でもニートみたいのいるし大卒でもカスいるもんな・・高卒でもしっかりした奴はいるよな。ゴメン。許してくれ。
171FROM名無しさan:2005/09/07(水) 21:27:54
>>170
あなたはなかなかいい人ではないか。
他のスレでまともに説明したらスルーされたりしてたけど、わかってくれたきみはいい人間だ。
まあお互いがんばろう!
172FROM名無しさan:2005/09/08(木) 11:16:41
勝ち組=高学歴様 のための構造改革を実現しよう 

構造改革法(案) = 100年間確定

         (大 卒 様)           (高 卒)
年収    1000万円以上            100万円までとする
仕事    ホワイトカラー            ブルーカラー
労働    週休5日制              365日労働・休日禁止
税金    免除                  収入の50% 
住宅    土地付一戸建            団地
住所    自由                  国に指定される
結婚    自由                  大卒の許可が必要
子供数   自由               将来の肉体労働力計画に基づく許可制
自動車   高級車                 原付まで
鉄道    グリーン車乗り放題         普通車のみ
年金    年1000万円保障          食費のみ
戦争    将校                  特攻隊、人間魚雷
173FROM名無しさan:2005/09/08(木) 11:44:38
早慶院の私に比べたら高卒だろうが大卒だろうが同じ大衆!
お前達など全員愚民にすぎんわ!馬鹿ものめ!
174FROM名無しさan:2005/09/08(木) 15:10:51
>>173
旧帝院に行けない負け組みが。
175FROM名無しさan:2005/09/08(木) 15:15:56
はっきり言って高卒でニートとかほざいてる奴等。
大してフリーターと変わらないジャンか。
176FROM名無しさan:2005/09/08(木) 17:49:17
>>175
中卒乙!
177FROM名無しさan:2005/09/08(木) 19:40:50
イマドキ高卒って・・・
おとぎばなしの世界じゃないんだからさ・・・。
178FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:20:00
国1 司法試験でも合格大学見ればわかるでしょ、
いくら誰でも受験できても高卒が何人いる?
司法試験に専門生が通ったとてニュースになるくらいめずらしいことでしょう
高卒はバカ。もてないクン。最低。人間のくず
生きている価値なし、大学は大したことないといいながら
実はコンプレックス持っている。高校であそびほうけすぎた。
179FROM名無しさan:2005/09/08(木) 20:52:23
20代高卒の特徴
考えが甘い。
親が甘い。
でも人生は苦い。
180FROM名無しさan:2005/09/09(金) 11:00:45
高卒は て言うのがおかしいと思うのは俺だけか?
181FROM名無しさan:2005/09/09(金) 14:12:16
うちの会社は高卒の社長が大卒の社員を使ってるよ。

他にも、高卒のコが客からすごい気に入られて売り上げていく一方、大卒のコにはクレームばかり。次の人事では高卒のコは昇格するようだ。


現実にはこんなこともあるもんだ。勉強出来なくても営業上手いコなんてたくさん居る。個人の力を認められる社会(というかうちの会社)はスバラスィと思った。
182FROM名無しさan:2005/09/09(金) 15:46:02
>>181
昔は高卒が普通だから高卒の社長が大卒使うのは普通。それで今の高卒
が調子に乗るのが嫌。確かに営業だったら高卒、大卒関係ない。大卒で
営業はカス。つまり大抵の文系は高卒と変わらないと見てもさしつかえ
ない。ただ開発職とかは高卒はきついよ。それにたぶんレアケースな場合
だと思う。いまどき高卒はなかなかとってもらえないし、とってもらって
もDQN会社。
183FROM名無しさan:2005/09/09(金) 15:47:49
>>181
まあ実力優先の会社は素晴らしいと思うけど。そこはいい会社なのかな?
俺がいいと思った会社は確か新卒で高卒は採ってなかった。
184FROM名無しさan:2005/09/09(金) 16:50:19
高卒を馬鹿にする人は、高卒採用をする会社も馬鹿にするんですか?高卒の人を認める人も馬鹿にするんですか?
185FROM名無しさan:2005/09/09(金) 17:59:58
>>182
今の高卒は調子に乗る?高卒全員てことだよな?
高卒だからって言うのは考え方間違ってるんじゃないか?
高卒でも大卒でもそんな奴はいくらでもいるから
186FROM名無しさan:2005/09/09(金) 18:28:17
185に同感
187FROM名無しさan:2005/09/09(金) 18:28:47
   これが出来ないでどんな公務員削減が出来るのでしょうか?
   どういう行政改革出来るんでしょうか?
   (民営化は行財政改革には不可欠なので。)

   これが出来なくて「もっと大事な事が有る」、
   もっとも大事な事、公務員の特権を守ろうとしてるんじゃないですか?
   国家公務員の身分を守ろうとしてるんじゃないですか?反対勢力は?!

   そういう「既得権を守る」「現状維持が良い」そう言う勢力と闘って、
   「本当に改革政党になる!」「自民党はなったんだ!」と言うことから、
   この選挙、国民に聞いてみたいと思います。

   自由民主党は、郵政民営化に賛成する候補者しか公認しません。
   (民営化を党の公約に掲げて衆参選を戦ってきたのだから。)

   云わば、"ハッキリと、改革政党になった自民党"が、
   "民営化に反対の民主党"と闘って国民はどういう審判を下すか、
   聞いてみたいと思います。だから、解散をしました。
   (民主党の支持基盤「連合」には公務員系労組が多数加盟。)

   記者会見ノーカット映像
http://www.videonews.com/asx/080805_koizumi_300.asx
188FROM名無しさan:2005/09/09(金) 19:03:11
>>185
同意だ
189FROM名無しさan:2005/09/09(金) 19:08:13
>>185
若い世代の高卒が調子に乗るってことだよ。まあ高校出てすぐ就職した人
は別かな?
190FROM名無しさan:2005/09/09(金) 20:34:00
>>189
なるほど。いいすぎてわるかった。
191FROM名無しさan:2005/09/10(土) 09:20:26
なんで高卒のくせに『大東亜帝国』や『日東駒専』や『マーチ』や『駅弁』や『旧帝』なんて言葉を知っているの?
高卒には全然関係なく縁のない言葉なのに・・・

本当は普通の家庭環境と金と知能さえあれば大学に行きたかったんじゃないの?強がらないで本音で答えて
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:09
高卒は大卒に憧れています。

しかし、プライドが無駄に高い高卒は何故か『馬鹿な大学に行くよりは…』などと馬鹿大学を引き合いにだしてくる。
自ら馬鹿大を引き合いに出してくる時点で馬鹿なのだ。しかも、その馬鹿大卒以下の身分だということに気が付いていないらしい。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:52
>>1
ガンガレ専門卒www
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:29
でも真面目な話、高卒って厳しいよなぁ…色々と。
それに、30代とかになって、後悔しそうだ。
195FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:32:28
議員で当選してる奴の学歴でもみれば、日本の社会の仕組が端的に分かるのに
東大と京大と早大と慶大しかいないだろ?
それ以外カスなんだよ
これで高卒は人間未満だってわかった?
196FROM名無しさan:2005/09/12(月) 13:58:10
そうだな。早慶だと肩身狭いくらいのレベルだよな。小泉が総理になった
時あと2人くらい有力な奴がいてその2人が東大卒で慶応(小泉)で大丈夫
なのか?って話もあがった程だ。
197FROM名無しさan:2005/09/13(火) 11:27:37
高卒じゃ、大卒の女は結婚したがらないし人間とも思わないんじゃないの?
よほどの金持ちか偏差値70くらいのイケメンじゃない限りね・・・


妄想や成り済ましに扮して必死に否定する奴らやヒス起こす奴らがでてくるのは必至だが、これが現実だと思う。。
198FROM名無しさan:2005/09/13(火) 11:57:45
つーか、何で大学にすら行かないんだか。
今の時代、少しの努力で簡単に入れる。
その少しの努力すらできない人間は社会に出ても当然通用しない。
だからフリーターやってるんだろうけどな。
せめて就職しろよ。
199FROM名無しさan:2005/09/13(火) 13:07:56
        (前期分)   後期分
授業料    325,000     325,000
入学金    260,000      ―
施設設備資金 95,000     95,000
後援会費   10,000     10,000
校友会費   10,000      ―
  計    700,000     430,000
------------------------------------------------
年間納入額 1,130,000

これは某有名私学の入学時にかかる諸費用だが、
その他マンション賃料70万円その他敷金礼金と、
食費60万円を入れたら年間250万円以上もかかる。
安いところでこれだ。
離れ小島に住んでる人間ならさらに大変だ。

サラリーマンの平均年収が300万〜400万のこの時代に、
年間250万円以上もっていかれるとどうなるかぐらい、
いくら学歴ばかりで経験の無い自称エリートでもわかるはずだ。
まして企業の勝手なリストラに悩まされてる人がいたり、
年収250万円に満たない人だっている。

もはや奨学金使えなんて言い訳通用しないことにいい加減気づけ。
そんなもんは全員が全額貰えるわけでなし、
返さなきゃならない以上は安いサラ金みたいなもんなんだよ。
大卒どもは、自分は頭がいいと言い張りながら、
様々な事情で大学に行けない人々がいることも知らんらしい。
また一つ大卒の知能が足りないことを証明してしまった。
悪いな、大卒共。

解ったら ク ソ ス レ 終 了
200FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:21:33
国立行け。夜間行け。学生寮に住め。奨学金使え。頭使え。
201FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:31:38
馬鹿な親はその年収でもいい車買ったりブランド物の服かったり
身分不相応のことするからねー
俺の家は中学の時、父が死んでからそのぐらいの年収だったけど
姉を国立医学部に、俺を東京の私大法学部にいれてくれたよ
もちろん奨学金はもらって家庭教師とかのアルバイトしてるけどな
入学時に親戚から少しもらっただけで、あとは仕送り無しでなんとかやってる
202FROM名無しさan:2005/09/13(火) 16:51:35
すごいねーちゃんだな…。お前は私立の上に東京かよ?フリーターで帰ったら
プチ殺されるなあ。
203FROM名無しさan:2005/09/13(火) 23:55:48
高卒はアホだと思う。
間違いございません。
204FROM名無しさan:2005/09/15(木) 04:30:14
海外の長者番付見ると高校中退かなりいるがな
自民党設立時のバックはヤクザばっかりやし
浜幸は稲川会系の元組員やん
205FROM名無しさan:2005/09/15(木) 04:32:28
つまりセンスと行動力がモノを言うと...
今の日本にそんなアグレッシブな奴育つかな...?
206FROM名無しさan:2005/09/15(木) 07:05:23
>>奨学金使えなんて言い訳通用しないことにいい加減気づけ。
>奨学金使え。

いつもは目糞鼻糞のおめーらだが、今回は大卒が馬鹿丸出しのレスかましたな。
207FROM名無しさan:2005/09/15(木) 15:07:31
>>206
何がおかしいんだ?
208FROM名無しさan:2005/09/15(木) 15:10:27
じゃあ、中卒は天才ですよねー。
209FROM名無しさan:2005/09/17(土) 11:16:45
奨学金くれよ。
学費全額免除してくれよ。

出来ないだろ?
全員を平等に学ばせる能力が無い。
そんな無能どもが差別主義者を育てる場所。
それが学校。
210FROM名無しさan:2005/09/18(日) 16:33:00
高卒がアホってじゃあ無理してでもF大にでも池と??
211大卒:2005/09/20(火) 12:59:49
大卒はアホだと思う

フリーターでもなんでもないし
どうしたらいいんだろ
212NAME OVER:2005/09/20(火) 22:50:28
ラクダ書店 恋できる店 らしいよ
213FROM名無しさan:2005/09/22(木) 20:26:59
平和な先進国に生まれてきて、なんで高卒なんだ?(ぷ
絶対におかしいだろ。
生きていて恥ずかしくないの?
高卒って、実は日本人じゃないんだろ?
途上国へ帰れよ!
214FROM名無しさan:2005/09/22(木) 20:30:35
マジレスすると途上国から日本に来た奴なら大卒か学歴無しのどちらかだろう
平和な先進国だから中途半端な学歴でも何もせず親の臑かじって生きていけるわけだ
215FROM名無しさan:2005/09/22(木) 23:54:55
お前ら全員馬鹿だよw〜終了〜
216FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:00:52
先進国だからこそ、いろんな取捨選択があって
いろんな生き方があるんだよね。
217FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:05:01
漏れのバイト先高卒どころか中卒が多量に居るぞw
しかも補導されただのスネに傷持ってるようなティンカスばかり。
そんなバイト先で働く漏れガンガレorz 給料高いから致し方ない・・・鉄の玉扱うバイトだお
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ