清掃のバイトしてる香具師集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くまげん
語ろう
2FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:06:46
2ゲット
3FROM名無しさan:2005/08/04(木) 22:16:41
始めて一週間経ったぜーーー
4FROM名無しさan:2005/08/05(金) 18:43:36
始めて4日目。旅館の清掃してます。9時〜3時。キツい。
ちなみに18歳です。やっぱり、こんなに若いのにもったいない。って言われます。
うち的にレジとかどうなんの?それよりは、掃除の方が将来役に経つよね?と思う。
なんで清掃業ってこうなんだろ…。
5FROM名無しさan:2005/08/07(日) 22:19:24
下扱いする奴は掃除の大切さ・有り難味さがわかってない奴らだろ。
6FROM名無しさan:2005/08/08(月) 09:22:47
スーパー清掃のバイトしてる。
職場に時間にゆとり有る高齢者が多いためか、あからさまに詰め込み。
社訓は「人は仕事が多ければ多いほどこなせる仕事が多くなる」
ノルマがきつめなんで老人達は3時間の給料で4時間半くらい働いてる…

ちなみに自分は
1人シフトでスーパー 売り場1−4階、トイレ11カ所、駐車場8階層全部清掃
それとゴミ。
大変なのは 男性トイレのオナニー現場処理(大量の機材を持ち込む本格派の常連がいる)。

はじめは大変だったけど今は全然翌日疲れを感じない。
日常なら毎日続けていれば高齢者向けの運動強度のため肉体的には本当に楽だ。
>>4も1,2ヶ月すれば慣れるはず。
代わりは年金受給者の老人がはいてすてるほどいるんで、発展性は無い。
いいことは給料が締めから払い込みまで早いこと…人間関係がいいこと、
売り場の人、お客様に感謝されること…かな。
意外と精神衛生的に悪くない。
7FROM名無しさan:2005/08/08(月) 22:12:42
>>6
お疲れさんです。
なんか、婆さんとか高齢の方も掃除やってるけどパワーが凄いね、、。
なんなの?!あのパワーΣ(゚口゚;みたいな。

自分も男子トイレするけど、その現場処理って‥なんでトイレで?!みたいな;信じられん。
ほ、本格派Σ(゚ロ゚;)‥ポカーン
今の状況では、トイレ・大浴場の男女の場所・階段・掃除機かけetcをやってるけど
月日が経つにつれ客室とかをして内容がレベルUPして今より更にキツクなるらしい。
今でもキツくて不安なのに|"-)…フアンデアル。

あっ…そういえばトイレ11ヶ所って相当キツいですねぇ。自分は大きい場所(小さい場所含め、6ヶ所。)
あと、長レスでご了承を。挨拶について不安を持ってます。朝は、「おはようございます。」
昼から夕方にかけて「お疲れ様です。」それを、通りかかる全ての方にお互いにしてます。
それも、周りを見てると、同じ方とすれ違ったらまた「お疲れ様です。」って一々言わないといけないようです。

休憩室には入るとき、「お疲れ様でーす。」
…(寝てる人もいるし休憩してんのにかえって互いに気を使い迷惑をかけてる様な気も;)

誰かが入ってくるたび「お疲れ様でぇーす。」退室の時は、帰宅する時は「お先に失礼します。」
少人数しかいなくて、ぐったりしてる人はいるわTVを見てくつろいでる人はいるわ。
なんでもかんでも、挨拶しっぱなしもいけないですよね?状況判断を勝手にして無言も…って感じ
なんで難しいとこなんですがね。。
8FROM名無しさan:2005/08/09(火) 19:14:44
今日休みなのに行ってもた

無理やり働いて時給はいただくw
9FROM名無しさan:2005/08/10(水) 01:34:44
スポーツクラブの清掃やってます
10FROM名無しさan:2005/08/10(水) 14:27:39
パート清掃の面接ってどんな服装でいけばいいのか。
11FROM名無しさan:2005/08/10(水) 15:38:43
自分は、ユニクロに売ってそうな、カーキ色っぽい長ズボンに
普通な黒いTシャツで行ったよ。受かったよ。
1210:2005/08/10(水) 19:27:19
ありがとう。今日訊いたらTシャツでかまわないと
言われたのでそれで行って面接し明日から勤務する
ことになりますた。
13FROM名無しさan:2005/08/13(土) 14:49:48
ねぇ、若くて清掃業やってる♀をどう思うよ?
14FROM名無しさan:2005/08/13(土) 17:08:34
>>13
(;´Д`)ハァハァ
15FROM名無しさan:2005/08/13(土) 19:54:18
(゚ロ゚)えぇっ!?ハァハァか?
ババァ達と共に頑張って変に思わない?
16FROM名無しさan:2005/08/13(土) 22:53:57
>>15
微笑ましいというか、親近感を感じるよ。
17FROM名無しさan:2005/08/14(日) 00:22:38
>>13
実際けっこういたりするよな
18FROM名無しさan:2005/08/15(月) 21:04:11
>>13
若い人が働ける分の給料はもらえてるの?
19FROM名無しさan:2005/08/16(火) 16:13:13
>>18
まだわかんね。
今日も「あらー、なんでここに入ったの?若いから可能性があるのに勿体無い。」

…はぁ、、なんか落ち込む。
このことを他の方に相談したら、
他「正社員とか入ると保険とか効くけど、ここのパート・バイトは効かないからねぇ。」
自分「じゃー、この仕事内容が変ってことじゃないんですよね?」
他「違う2、どうしてもここは年寄りだらけだから言われるんだよ。」
…うーん‥そうなんでしょうか。
20FROM名無しさan:2005/08/16(火) 17:49:00
>>19
そうか?漏れの所はけっこう若いこいるが…

ひょっとしてうちは例外的な職場なのか?
21FROM名無しさan:2005/08/16(火) 18:00:58
>>20
うちは18。周りは30〜6×くらいまでのオバハン達だらけ。
何を言われてもここで働く気だけど、例外的な自分なのか‥?(ノε`)・゚・。
22FROM名無しさan:2005/08/17(水) 05:22:35
まあ別に気にしなきゃいいと思うけど
たしかに18だったら他のバイトに行きそうで珍しいかもね
23FROM名無しさan:2005/08/17(水) 18:26:31
それだけ若者が掃除をしそうなイメージがないってこと?
24FROM名無しさan:2005/08/17(水) 19:02:03
>>23
そういうこと。一般的なイメージとしてはやっぱり高齢者って感じだね。
そのイメージを打開するべく若い人を出来るだけ、雇いたいのは
会社の思うところ。
25FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:01:20
若者が清掃=変×
若者が清掃=珍○

っちゅーことですか‥ね。
なるべく辞めないで続けるように頑張りたいと思います。

イメージなんてなるべく気にしないようにします。
26FROM名無しさan:2005/08/18(木) 00:50:47
>>25
がんばってね!
27FROM名無しさan:2005/08/18(木) 15:04:31
へぃ!ありがとう!頑張るったい!.゚+.(゚ー゚)。+.゚
あと、数日で次は客室の見習だ‥orz
28FROM名無しさan:2005/08/18(木) 20:17:03
100円拾った(゚д゚)ウマー
29sage:2005/08/19(金) 20:06:41
清掃というと…皆さん主にハウスクリーニングとかしてらっしゃるのですか??
床?
私は二十歳の女子です!!私んとこは元が白蟻屋で副でクリーニングしてる会社なのですが…仕事量は半々といったとこ……
たとえばずっと続けてて…いい事ありますかねぇ…
30FROM名無しさan:2005/08/19(金) 21:53:26
↑サ○○○ーン?
31sage:2005/08/19(金) 21:57:42
キッチンきゅっきゅっ
スコッチあてあて
油汚れは煮込みこみ……
32FROM名無しさan:2005/08/20(土) 04:44:16
駅の清掃やってる人います?接客苦手だから応募しようかと思って…詳しく内容書いてなかったんだけど時給800てのは標準なのかな??
33FROM名無しさan:2005/08/20(土) 06:56:19
駅やってるわけじゃないけど時給そんなもんですよ?
34FROM名無しさan:2005/08/20(土) 06:57:32
30さん
ナニ?
35FROM名無しさan:2005/08/20(土) 16:05:35
>>29
自分は、旅館をしてるよ。フロアー掃除だったりフロアーセットやったりトイレやらされたり。
一ヶ月おきにローテーションで内容を割り当てられる。
>>32
時給800.゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!!じゃん。
>>34
たぶん、「サニクリーン」

明日は婆さんに客室セットを初指導されるけど、
婆さん「なんで私が指導せんといけないの?!自分のことで忙しいのに!」
気持ちはわかるけど不安だ‥自分が悪いみたいで。

部長の一個下ランクのリーダーババアは悪口言われまくり。
自己中で嘘つきで都合が悪くなったら「そんなの覚えてないよ?」
ま‥頑張る。
36FROM名無しさan:2005/08/20(土) 17:38:13
>>35
>たぶん、「サニクリーン」
大当たり〜!
37FROM名無しさan:2005/08/20(土) 18:27:46
35
36
ありがとう♪その会社て有名なのですか?
私のところは小さな会社なので違うんですけど。。
というか,私もショウル―ムの巡回清掃でジジババに紛れて仕事した事あるんですけど。
本当,婆って言いたい事はいいわめくわ自己チューだわ派閥作って戦闘始めるし
人の事勝手に想像してあ―だこ―だ決め付けて言うわ…
ロクなものじゃなかった。糞ばばぁだったょ
軽く流して↑上の人頑張ってね
38FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:24:05
>>37
あんがとさん<(_ _)>

自分に指導してる時は親切なうちかもしれんけど、悪口すげぇ‥みたいなヾ(;´▽`A``
旅館の仲居さんに、他の人の陰口を6分くらいベチャ2言っててずーっと自分は突っ立って
待ってるしかなかった。陰口のペースが凄い。まー、リーダーが悪いんだけど。
客室セットついていけん‥かも。覚えることがありすぎて不安。<見習2日目。
滞在中のお部屋のゴミを捨てる・捨ててはならんの判断が難しい。今日はそのことで
クレームとかいろいろあったらしい。

‥しかし、客室セットって清掃のうちに入らないよなぁ 汗

婆さん「こうゆう職は家庭の延長だと思えばいい。為になるよ。ただ若い人が掃除を
    嫌うのが多いだけで、立派だと思うよ。変だと思わないよ。」

その言葉信じちゃっていいんすねー?婆さん(ノε`)・゚・。
はぁ‥また明日ゲッソリなってこよーっと。
39FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:55:59
>>38
陰口はどこでもある。とりあえず聞くのも仕事と割り切って相槌打ってればいいよ。
漏れはいつもそうしてる
40FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:57:00
ガムは紙に包んでくずかごへと何度言えば(ry
41FROM名無しさan:2005/08/23(火) 00:10:48
おれ二十歳なんですが清掃のバイトしたいんですけど、やっぱり
若い人はいないんですか?いちよう60歳くらいの人募集って
あったんですが二十歳でも出来るんでしょうか?
42FROM名無しさan:2005/08/23(火) 06:34:32
41
おそらく60才迄という意味だから全然オッケじゃない??
むしろ会社はジジババよりは力ある若い人求めてると思うから受かるっしょ!!凄い若いって訳じゃないけど…
若い人いた方がよいならやっぱガラスとか床だよね?巡回系はやっぱ年寄りばっかだしお金も安め
43FROM名無しさan:2005/08/23(火) 21:21:54
>>41
>ZSTのエースと修斗ライト級(65kg以下)不動の王者が対戦! ビル清掃のアルバイトで生計を立てる所
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200507/06/a06.html

意外と最近は多いみたい
44FROM名無しさan:2005/08/23(火) 22:42:57
事務所清掃って大変なんですか?
45FROM名無しさan:2005/08/24(水) 15:00:10
>>44
個人次第。自分だけがやってみないとわからないよ。
46FROM名無しさan:2005/08/24(水) 16:12:10
19の男でもできるの?
なんかおばちゃんの仕事のイメージがある
47FROM名無しさan:2005/08/24(水) 17:49:53
>>46
最近は年齢なんて全然関係ないね。
やる気があれば出来ると思うよ。
48FROM名無しさan:2005/08/24(水) 17:59:27
床やってる人いませんか?
49FROM名無しさan:2005/08/24(水) 18:03:46
三円拾った(゚д゚)ウマー
50FROM名無しさan:2005/08/24(水) 18:11:00
タンポン拾った(゚Д゚;)ウヒャー
51FROM名無しさan:2005/08/24(水) 18:37:37
漏れみたいに青春を掃除で過ごしてる20歳
いたら挙手('A`)ノ
52FROM名無しさan:2005/08/24(水) 19:44:45
>>51
18才からやってる。( ・_・)ノ
53FROM名無しさan:2005/08/24(水) 20:08:51
私二十歳(゚ε゚)ノ
しかも女〜……
トイレの掃除〜ベランダの鳩フンそうじ〜友達には言えまっせ〜ん!!
54FROM名無しさan:2005/08/24(水) 20:20:09
55FROM名無しさan:2005/08/24(水) 20:24:47
事務清掃ってどんな事やるんですか?
56FROM名無しさan:2005/08/24(水) 20:58:05
54
何がはりつてるの〜??
事務所ってさ引っ越し後の清掃??
エアコンとか床とかその他もろもろじゃない??
私も知らないんだけど……
でもさハウスクリーニングやった事ある人なら他の清掃業なんでもそれなりにできると思うのは私だけ??
ハウスクリーニングはほとんど詰まって希ガス
いないハウスやってるひと??
57FROM名無しさan:2005/08/25(木) 12:56:02
ぷり
58FROM名無しさan:2005/08/25(木) 14:46:23
ぶり
59FROM名無しさan:2005/08/25(木) 15:53:38
>>51
(゚、゚)ノ18歳です。清掃業で青春を真っ当しようではないかーっ!

凹む…。いつも朝、従業員の入り口から入るんだけど○×リースの外部の兄ちゃんに
こちらから挨拶してます。あっちからはいつもしません。だんだんと声が小さくなってるようです。
んで、昨日はいつもまだ遅くまでかかるハズなのに坂道を登ってるとビューンとリース号が下りてるではないかっ!
んで今日は、入り口のとこにあの車がないではないかっ!

なんかあっちは自分から挨拶されんのを面倒というか嫌がってるというか(避けてんのか?!)
前は遅くまでかかって荷物の出荷をしてたのに出勤してくるときにはもういない。かなり早く終わってる。

もう兄さんには挨拶しなくてええですよね?
60FROM名無しさan:2005/08/25(木) 16:20:58
掃除って人間ピラミッドな底辺かい?
61FROM名無しさan:2005/08/25(木) 16:42:14
高1でも清掃業できますか?
探しても中々ないので
62FROM名無しさan:2005/08/25(木) 17:23:07
きみは〜↑レアな人材だね!!
基本的に昼間仕事だから無理だと思うぞ!
まあ探してみたまえ!!
63FROM名無しさan:2005/08/25(木) 17:33:04
対人関係が苦手なので出来るバイトも限られてるので。。。
64FROM名無しさan:2005/08/25(木) 17:43:06
対人関係とかどうたら言ってるけどなぁ!
必ず誰かと接触は必ずするの!甘くみてたらアカンで。
65FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:07:31
高校中退って言ったら、申し訳ありませんって言われた、おまいらの学歴は、なんですか?
66FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:11:21
バイトに高校中退もなんもあるかっ!
高卒です。
67FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:15:29
でももう一個のほう電話したら、面接来てくれって言われた、ホテルなんだけど。
ホテルで客室清掃のバイトしてる人いますか? そんな俺は、高校中退の十八歳です。
68FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:24:08
>>67
じゃー、いいじゃんか。清掃で落ちるなんて考えるなよ。
(`0´)ノオウ!ホテルグループ系列の旅館で清掃してるよ。

まだ入って1ヶ月くらいだけど、今は客室セットまでやらされてるorz

>>59 のレスに。
誰か‥HELP
69FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:39:08
しなくていんじゃないの、お互い仕事で来てるんだから、そんな悩むことは、ない。
挨拶とかね、されんのも、いやな人いるよ、俺なんかもそうだけど。
18って俺と同い年かな? 俺は1987生まれだけど。
70FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:53:06
大学病院だから兎に角人が多い 自分の受け持つパートはトイレ掃除ないのがラッキー
71FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:53:52
お互い仕事で来てるんだからこそ悩むかも‥たかが挨拶、されど挨拶。ムズー。
まぁぶっちゃけ嫌ながらしてる自分もいるよ。挨拶も程ほどにせんと迷惑。

たぶん、あの兄さんは自分が挨拶するから迷惑だったんだろうな。(すごいショック。
だけん、しないで素通りするよd(-_★)

自分も1987年で、今年高卒な18だよ。
72FROM名無しさan:2005/08/25(木) 19:05:03
俺も清掃業。 退去した後の市営住宅が主。 休み時間なし。 飯喰ったら即仕事。
どうかすると昼飯も喰わずにぶっ続け仕事。 社会保険なし。祝日なし。 交通費なし。
土用休みなし。 ボーナスなし。 残業早出手当なし。 仕事非常に多く密度濃い。
個人商店。 家族経営。およそ社会の最底辺の仕事。 仕事はどうでもイイのだが条件
悪杉。 将来の展望なし。 給料上がる気配なし。 飼い殺し。 これが清掃屋の実体。
ホームレスにならずに済んでいるだけ。 若い香具師、清掃業など選ぶんじゃないぞ。
 
73FROM名無しさan:2005/08/25(木) 19:14:14
清掃業は発展性ないだとか言うけどさ、レジとかああゆうのこそ発展性ない。
よってレジよりかは清掃業の方が将来の役には経つ。

将来の展望なんでどーでもいいんだよ。働ける分だいぶマシ。
選んでられない。今は不景気の時代。よく考えた末、ちょっとでも働ければいい。
74FROM名無しさan:2005/08/25(木) 19:21:36
>>71
早生まれか、学年一個上だわ。
同学年の奴は、来年の三月卒業。
俺ね、ほんとあせってるよ高校一年でやめてから、いろいろなバイトやってきて、気付けば18.
ときどき、うわー叫びたくなる。なんかやらなきゃっていつも思ってる。あなたはどうよ?
んで、なんか昼またぐんだけど、めしってどうすんだろ、従業員割引で食えないのかな?
あとね、一回挨拶すんの、やめてみなどうってことないから。
75FROM名無しさan:2005/08/25(木) 19:29:31
72
か。過酷すぎやしね〜かい??(*_*)
むしろネタかい?
仕事覚えて独立したほうがええんちゃうの??
76FROM名無しさan:2005/08/25(木) 20:07:50
>>59
もう必要なし

挨拶嫌がるようなヤツに気を使う必要は全くなし。
気にするな
77FROM名無しさan:2005/08/25(木) 21:37:19
結構若い奴ら働いてるんだよねこの仕事って
自分も18の頃から始めて今21だけど清掃業のイメージが変わった
>>72と似ているんだが特に夜勤は休憩なしもちろん食事なんかない、しかも昼間と給料一緒
ボーナス?何それ?シャカイホケン?ろうさい?あれ?日中働いてその日のうちに夜勤??
もちろん土日祝日もないし交通費もない、、、。
ちょうど去年くらいにスーパーの床の清掃に入っててあれよあれよと人が倒れてく
気がついたら俺も救急車に乗せられてた、一酸化炭素中毒だってさ、労災なんておりなかったよ
次の日から早速仕事 これ以上書くとスレ違いになりそうだからやめとく。
ただ唯一窓ふきは好きだったけどねハウスとか床とか便所とかは好きになれなかったなあ、
 
長文スマソ

78FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:18:21
つか教えてくれ!あんたら社員なのか??
バイトだべ?
79FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:21:26
清掃のバイトって若い人でも雇ってくれるんですか?
漏れ受けたいと思っているんですがどれ見ても〜50歳くらいまで
とかなんでどうも受けづらい
80FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:22:36
社員だよ、
81FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:22:41
バイトに決まってるジャン
82FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:38:51
独立考えてん??
83FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:59:13
考えてないよだからもうやめるんだ、
都会の清掃業ってどうなの?
84FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:04:20
だよな!!それ酷すぎんよ
辞めて正解だべ。
つか交通費だせよ
そんなもんなの皆?
85FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:07:24
でもさ労働時間長いんだから辛いだろうけど
それなりに金いってる?
どうなの?
86FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:11:58
>>78
そりゃー、スレッド名通りだべ?d(-_★)
>>74
>俺ね、ほんとあせってるよ高校一年でやめてから、いろいろなバイトやってきて、気付けば18.
ときどき、うわー叫びたくなる。なんかやらなきゃっていつも思ってる。

どうってことないよ。うちは高卒だけど、これからもずっとバイト人生だよ。
それの方が気楽。気楽な気持ちが一番さぁ.゚+.(゚ー゚)。+.゚
学歴なんて本当にアホっぽいよ。中退でもホントに雇う気があるとこは雇ってくれるってば。
高卒してもうちの友達は何回受けても落ちてるよ。うちは、高卒して5ヶ月くらいして
ようやく初バイトとして今のこのバイトをしてるんだよ。

長レスになるけど、小さい食堂室があんだけど、ババアばっかだしその中で休憩中くらいは無理したくないし
うちだけ更衣室で独りで食べてるよ。家から弁当持っていってるよ。うん、従業員専用の弁当安いよ。
でもね、休憩時間が30分とかあればいい方で、忙しい時は昼3時〜4時に飯タイムだったよ。

>>76
そうだよね、相手が嫌がってんだもの。無理するこたぁないよね。
あー、挨拶ってやっかいなもんだぁ(ノε`)・゚・。素通りプレイGJ♪

>>79
なんか清掃業ってババア業ってイメージが強いけど知れば知るほど
若い人っているもんだよ。だけん、そうゆう意味では「若い人」って美味いかも(゚、゚)
会社としては嬉しいんじゃない?
87FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:12:14
社員やけど、社員やったらここでは相手にしてくれない?
8879:2005/08/25(木) 23:13:08
>>86
そうなんですか
今度募集があったら受けてみますよ
若い人が多いとは以外ですわ
89FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:29:05
>>87
なーんのその、みーんなここの方は清掃仲間.゚+.(゚ー゚)。+.゚★
>>88
(`0´)ノオウ!

なんか、自分もオバハン達とかと話するんだけど若い人が掃除するってのは
やっぱり「珍しい・勿体無い・もっといいのにすればいいのに。」
「なんで?」に対し若い人はトイレの掃除とか汚いのはまず嫌うから。とか‥×○‥

<(_ _)>ゴメンサイ。過去ログ読めーっ!って自分に思ったわ。(汗

それじゃあ、新人という理由でローテーションで休日もなんも回ってこない
「はい‥はい。」人間は寝ます(´0`)ゞZZzzzまた。
90FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:29:31
ずっとこのバイト続けていこうと思ってる?
91FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:36:46
>>90
あー、なかなか寝れん。笑

落ち着くまで続けるかもしれんし、落ち着いたときに辞めて
別の探すかもしれないし50/50
92FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:37:20
>>85みんながどれくらいもらってるか分からないから何ともいえない
うちは日給だからどんなに長く働こうが一日分しかもらえない、
半日で終わるときもあるけどもちろん金も半分、


93FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:50:34
91
そっか〜だよね
俺もう少ししたら辞めようか迷ってる
だって独立目指してるならまだしも……そうじゃないし
仕事は楽しいしやり甲斐あんだけど。。。落ち着いたらな…つかこの仕事すきな人〜おるか〜?

92
残業でないのきついな(:_;)清掃は子会社が多いからそんなもんなんやろか?
続けて仕事覚えたら社員になったりするの皆?
94FROM名無しさan:2005/08/26(金) 00:13:53
>>93そんなもんだろうと思うようちの周りもそんなとこばっかだし
どっちにしても作業員としては限界あるよ
>仕事は楽しいしやり甲斐あんだけど
どういったところがあるか訊きいてみたい、

95FROM名無しさan:2005/08/26(金) 01:32:13
>>89
アリガト!(´▽`)
96まなみ:2005/08/26(金) 02:18:30
月曜からラブホのベットメィク係になったァw(≧Ш≦)wワラ ォバチャンばっかだったァ(ToT)
97FROM名無しさan:2005/08/26(金) 02:47:33
ラブホはおばちゃんばっかかぁ・・・
ホテル系は、おばっちゃんばっかり?
それと、トイレ掃除って結構、汚かったりする?
う○こがはみだしてたりとか・・・

教えて君ですいません。
親切な方教えてください。
98FROM名無しさan:2005/08/26(金) 06:22:19
ホテルの客室清掃ってさ 
客が出掛けてる間に掃除すんの?
それとも客がチェックアウトした後に掃除すんの?
99FROM名無しさan:2005/08/26(金) 14:00:07
午前だけ清掃のバイトしてるから
午後も別のところで清掃のバイトしようかと思ってる

でも店舗開店前とかの清掃が多くて午後は少ないのね・・・・
100FROM名無しさan:2005/08/26(金) 14:02:55
なんで清掃にこだわってるよ?