>951
エラーの対処とか「マンドクセ」で教えてもらえないZE!
説明書見れ
>>952 アホか!エラー対処しようとしてる先輩を見かけたら掃除なんかほっぽいてその様子を逐一凝視しろ!
対応終わった後に質問なり何なりすれば大抵の先輩なら教えてくれる。
本当はチルトとかジャムとか起こりやすいところとかオーソドックスなエラーは全部こちらから教えるのがいいんだけどな・・
なにも教えてもらえなかったけど、今は基盤逝ってる以外は全て直せる。
飲み会は俺の所もほとんどないな。
休憩時間はみんな重ならないし、三ヶ月に一回位でいいからやって欲しい。
チームワークも良くなるんじゃないの?
仕事中も馴れ合う馬鹿出てくるかもしれないけど。
>954
凝視って?
見てるだけじゃなく手伝え
そんなこったから仕事教えてもらえないんだよ
今日採用の電話が来ました(`・ω・´)ゝ
来週から此処の住人です。これからよろしくお願いします!
>>957 おう。わからない事があったら俺様に聞けや。
959 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 18:32:04
たまに店の電気を勝手に使って携帯の充電をしてるアホがいるんだけど
これって軽犯罪法か何かに引っかからないの?
>>959 立派な犯罪なので事務所連れてってサツにしょっ引いてもらってよし。
962 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 19:11:32
>>961 店員じゃなくて客が見かけた場合でもサツに通報していいの?
電気窃盗よりも客同士のトラブルの方が
よっぽど店にとってダメージでかいので
そっと店員に知らせてあげてください
>>956 一つの台に二人がかりでゴチャゴチャやってるほうが無能。
暇な平日の午前中にでも復習しとけってこと。待たされてる客の立場に立てば当然だと思うけど。
>>964 なら凝視せずに、その客の待ってる業務やれよ
何?
手伝いもせず、業務もやらず、ただ指咥えて凝視するだけなの?
>>965 なんか気に障ること言っちゃった?そんなカリカリしなさんなって。
>>964のお店では二人一緒に対応するのが普通なのね。ゴメンゴメン。
それぞれのお店でやり方が違うってことで、見逃してね。
ゲーセンにあるメダルゲームでBINGO PARADEっていうのあるけど
あぁいうメダル機って当たりやすいとか当たりにくいとかの設定って店でやってるの?
それとも100%運なの??
メダル機は確率で払いだしは変えられるよ。
970 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:01:15
でも確率でしかないから結局は運次第。
971 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 22:14:20
長いスパンで見れば確率は必ず収束します。
試行回数がものをいいますが
ちょっとやるくらいなら完全に手前の運ですね。
オマイラめいぐるみのカタログでのまネコのきた?売上出るかなアレ?
パクリ物を入れてる店は晒し上げます
800円以上の景品入れちゃいけないんだっけ?ちゃんと守ってる?俺店長に高いの入れろって言ってんだけどさ、アイツ入れないんだよね。馬鹿だよな。
>>966 二人一緒に、とかそういう事じゃなくて
人が作業してんのに、おまいは見てるだけなのか?ってことだよ
そんな勤務態度じゃ教えてもらえなくても文句言えないやな
人がいない平日夜エラーが出て横で観察しようとすると「カエンターやって」
カエンターってなんだ カウンターだ
あたり前やろ
見てるだけのヤツなんかサボってるのと変わらん
>>975 一人でできるものを二人でやろうとしたら邪魔になるだけじゃね?
しかも新人ならなおさら。覚える為にみるんじゃないの?
>>979 邪魔するのか?
手伝うんじゃなく?
なら、なおさら「あっち、やってて」言われるのも
しょーがねーやね
オマイラの店はそんなに忙しいのか?故障の修理自分から見にくるだけでも立派だと思うぞ。
982 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:03:26
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
>>980は日本語が不自由なご様子ですので・・
手伝いもしねぇ奴は邪魔なだけなのは同意
>>979 「自分がやってみます、傍でどうしたらいいか教えて下さい」とでもなんとでもやりようがあるだろうに
手伝われても邪魔だけどな。
手伝えるように覚えようとしてるから見るんじゃないの?
見てるだけで、なんて考えてる香具師はどうせ無理
体使え
触って覚えろ
むしろ一人でやろうとするな
>>985 そんな「手伝い」の仕方があるかよ
それこそ「邪魔」してるだけ
きちんと「手伝い」しろ
つか、精密機械をいじってるのに
お客様がじっと見てるのですら
イライラする時もあるのに
同じ店員が仕事サボって
他の業務ほっぽって見てるだけ
とかマジで 邪 魔 なだけ
>>988 俺が直してる方だけど?手伝われてもぶっちゃけ邪魔だなって言ってるの。まぁ自分から見に来るヤツは偉いと思うけどね。
そろそろ次スレ立てて下さい。
見てるだけの奴は偉くもなんとも無いよ
仕事サボってるだけ
まーまー
>>990の店はエラーなんかほっとけと、故障中の張り紙しとけばいいってレベルなんだろう。
だから「見に来るだけでも偉い」と。
>>988の店はエラーは直さなきゃいけない。その上でどうしなきゃいけないかを語ってるわけだから
>>990の店よりは数段上だわな。
「手伝いしましょうか」って来る新人に「邪魔」とか言うレベルやからね
指導のレベルも知れてるってもんや
995 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:34:24
>>993 意味不明。
故障は全て敏速に直してるけど?
とりあえず、そんな忙しいのか?機械が稼いでくれてるのに。店のカウンターで適当な仕事して立ってるより、見に来る方が偉いと思うけどな。直してる途中でお客さんに呼ばれても対応任せられるし。
997 :
FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:37:25
(・ω・)ノ
>故障は全て敏速に直してる
え?
原因わからなくても?
部品無くても?
ホントにメンテ担当してるの?
清掃してるくらいなら見に来たほうがいい。
客に呼ばれてるとか急を要するときは見に来いとか言わない。
みんなアイドルタイムすらない店ばっかなんだなぁ・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。