コンビニバイト★32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
コンビニエンスストアーのバイトを始めようとしてる人、やってる人、過去にやってた人、
やった事ないけどコンビニについて少し興味ある人等が語るスレです。
コンビニ板http://life7.2ch.net/conv/に各チェーン店のスレがあるので、チェーン店を限定した質問はそちらでしてください。
このスレはコンビニアルバイトの総合板で雑談に使われることのほうが多いです。

注意事項:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとローソンあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」、「昇給ありますか?」
等の質問は、店によって異なるため回答できません。

過去ログ・よくある質問等 >>2-20くらい
2FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:29:30
3FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:30:32
4FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:31:13
コンビニエンスストア@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/conv/
お約束・スレを立てるまでもない質問スレpart11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110774070

コンビニ用語集
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/9162/term.html


Q&Aまとめサイト
http://www.next-link.jp/convenience_store/article.php
5FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:31:38
以下の質問は”お店による”のでお店に問い合わせして下さい。
…と言いつつ、過去スレ等からの情報と、>>1の独断と偏見で「こういう店が多そうだ」というのを書いておきます。しかしあくまで”お店による”ので参考程度に。

 ・週何回働けますか(働きたいんですけど)
人手不足の店だと週6〜7もありえる。
面接時週1〜2で数時間しか入れないと言うと、採用される確率がかなり低くなる。
 ・研修ってどれくらい(どのようなこと)やりますか?
レジ打ち・挨拶・掃除の練習等。研修中は時給が10~100円安くなる店もある。研修がない店もある。
 ・他のバイトと掛け持ちしたい(掛け持ちしてる)のですができますか?
それにより入れる時間帯が減る、急に休まれる等の可能性があるためあまり良い顔はされないかも。
他チェーンや、同チェーン内でも違うオーナーのコンビニを掛け持ちするのは、スパイかと思われ辞めさせられるかもしれないので、オススメ出来ないw
 ・茶髪OKですか?
奇抜な髪型や色でなければ大丈夫 という店が多そう。
 ・時給はいくらですか?また手当等は付きますか?
アルバイトの中でも安い方に分類されると思われる。
その都道府県の最低賃金の店から、1200円くらいのところまで。
早朝(5時頃〜9時頃)は昼・夕より少し高いところもある。
深夜(22時〜5時)は「通常の25%割増賃金を払わなければいけない」という法律があるため、昼より高い。
発注手当・リーダー手当がついたり、仕事の出来具合によって時給が上がる店もある。
 ・車通勤したいのですが店の駐車場に車とめられますか?
駐車場が広い店、店員の車を置いても客が駐車できるスペースが確保できる店ならたいていは良いはず。
6FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:32:01
 ・家から遠いんですが採用されますか?
それにより遅刻したりしなければ大丈夫だと思われる。
客から道を聞かれたりするので店周辺の地理に詳しい方が便利。
 ・休憩はあるんですか?(何分もらえますか?)
労働基準法第34条第1項「使用者は、労働時間が6時間を超える場合には少なくとも45分、8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。」
 ・○時〜○時はどんな仕事をしますか?

 ・給料日・〆日はいつですか?振込みですか?
普通の会社とほぼ同じ。
多くは振り込み。無ければ口座を作ってと言われる店もある。
7FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:32:19
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の2)

その他の質問(面接等では絶対に聞かないこと)
 ・仕事は楽ですか?(辛いですか?)
   自分のヤル気&お店によります。ただ面接等で聞くとやる気がないと思われるので絶対に聞かないこと。
 ・廃棄もらえますか?
   これもお店により働いてみないとわかりません。脱税にあたりますが、店長しだいです。
 ・コンビニって何時頃が一番混みますか?
   これも店によります。ただお昼と夕方くらいが一番ピークだと思われます。
 ・セブンとローソンどっちが楽ですか?
   店によります。自分の希望時間帯に客として出向き、自分で調査するのが一番効果的です。
 ・直営店とオーナー店どっちがいいですか?
   直営店の場合、服装、頭髪など厳しいところが多いようです。
 ・ヒッキーですがコンビニ店員できますか?
   あなたしだいです。やる気があって声ちゃんと出せるなら。
 ・かわいい子はお客さんからの風当たりが強いと聞きましたが?
   そうらしいです。自分が可愛い、かっこいいと自負していてかつ
   お客さんに絡まれるのが嫌ならコンビニで働くのはやめましょう。
 ・進物、ケーキ等のノルマがあると聞いたのですが?
   お店によります。ノルマが取れなかった場合自腹でノルマを埋めさせる店もあります。
   逆にノルマに無頓着な店もあります。
 ・学歴は関係ありますか?
   関係ありません。やる気があれば一応は勤まります。
 ・店の商品パクれると聞きましたが?
   内引きといって立派な窃盗罪です。
8FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:33:18
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の3)
 
 ・面接の電話したいんですがいつすればいいですか?
   日中にするのが一番適当だと思われます。深夜に電話するのは非常識です。
   もし担当がいなかった場合は何時頃ならいるか聞き、いる時間にかけなおしましょう。
 ・面接を受ける時の注意点等はありますか?
   第一印象を大切にしましょう。第一印象が悪いと面接での質問の答えがどんなによくても
   落とされるかもしれません。
   服装ですが、私服でOKだと思います。あまり派手過ぎないように。地味に。
 ・面接ではどんな事聞かれますか?
   高校の場合は学校名。専・短・大の場合学校ではどんなこと勉強してるか?
   あと、家までの距離とか他のバイト経験、週何回希望するか、など。
   志望動機や自己PRみたいな堅苦しいことは聞かれないと思います。
 ・履歴書の志望動機はなんて書けばいいですか?
   例1、私は人と接することが好きなのでたくさんのお客様と接してみたいと思い志望しますた。
       また、社会人の一人として一般常識を身につけたいと思っています。
   例2、以前、○○店を利用させていただき従業員の方々の接客対応や店内の清掃が行き届いていて
       とても気持ちよく買い物ができますた。私も○○店の従業員としてお客様に気持ちよくお買い物を
       していただきたいと思い志望しますた。
   金銭面(お金が欲しいから)などの志望動機はタブーです。
   採用担当者が「この人にうちで働いてもらいたい」というような印象を与える動機にしましょう。
 ・面接から採用までどれくらいかかりますか?
   明日から来てくれ。と言われる店もありますし、一週間くらいかかる店もあります。
   面接の最後に担当者から聞かされるはずです。 言われなければ自分から聞きましょう。
 ・必ず採用されますか?
   シフトの関係、面接態度等により不採用もあり得ます。
9FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:33:59
よくある質問(新人編)
  ・仕事の服装はどんなものが適当ですか?
    ジーンズにティーシャツ等、動きやすいもので良いと思われます。靴はスニーカーを履きましょう。
    適当でないもの、、、、スカート、革靴、ダウンジャケットなど。
    よくわからなければお店に聞きましょう。
    Yシャツ、ネクタイ、スラックスといったきちんとした服装させられるとこもあります。
  ・先輩にはどんな態度をとったら良いですか?
    たとえ自分より年下でもタメ口聞くのは厳禁。謙虚に。
    教えてもらってる時は、あいづちをうったり、メモを取ったり覚えようとする姿勢をとるように。
  ・フェイスアップってなんですか?
    前だし。前進立体陳列。要するにお客さんが商品を取りやすいように並べたりすること。
  ・サッカーって何ですか?
    レジうちの人がスキャンした商品を袋詰する人のことです。
  ・タバコの陳列位置が覚えられません。
    覚えてください。自然と覚えてくものです。
  ・袋詰のコツを教えてください。
    大は小を兼ねる。これだけ覚えれば後は応用の問題。
    温度差のある商品等を、同じ袋に入れるべきか分けるべきかは、客によります。
  ・レジ点検で過不足が出ます。
    預かり金とお釣りをしっかり確認しましょう。
    違算を自腹させている店がありますが、違法です。
  ・制服はどのくらいのペースで洗ったら良いですか?
    最低でも2週間に1回は洗いましょう。
  ・シフトが入ってる日に休みを取りたいんですけど・・。
    店長に相談してみるか、そのシフトに入れる人と代わってもらいましょう。
    当日になって代わりもいないで休むのは絶対にいけません。
  ・辛いのでやめたいのですが。
    すぐには止められません。2週間〜1カ月我慢しましょう。

その他の質問はお店によるとしか言いようがないと思われますので、先輩・店長に聞きましょう。
10FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:34:30
時間帯に関わらず共通していること
・レジ打ち
・FFの調理
 セブン・K・サンクスはレンジアップのみ。ローソン・ファミマはフライヤーで揚げる。ミニストは調理。
 夜間(深夜)はFF作らない店が多い。
・前陳(フェイスアップ)

季節・時間帯によって異なるもの
・中華まん、おでんの調理
 レンジで温めるところもあるが、ほとんどの店は冷凍された状態のものをそのまま入れるだけ。
 夜間もそれなりに売れるので、常にできあがった状態にしている店が多い。
・中華まん重機、おでん鍋清掃
・納品された弁当・菓子・加工食品の陳列・処理
 深夜か早朝にだいたいのものが入ってくる。
 夕方に弁当、調理麺、加工食品が入ってくる店も多い。
・商品補充
 その日入ってきた雑貨・菓子・即席麺を入れ終わってから品出しするところ店もあれば
 時間帯にかかわらずこまめに品出しする店もある。
・店内清掃
 だいたいは深夜か早朝。
 モップがけ、レジ・コピー機・壁の拭き掃除、ポリッシャーがけ、毛ばたきでの埃取り、
 トイレ掃除、店頭の灰皿・ゴミ袋の交換 等
・横断幕、のぼり、店内広告の交換
 SV(スーパーバイザー)が勝手にやっていく店もある
・パック飲料、缶瓶飲料、雑誌の納品処理
 パック飲料は弁当と一緒に入ってくる店が多い。
 他は取引先による。
11FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:35:04
店によって異なるもの
・発注
・清算業務
 オーナーか店長がやる店もあれば、バイトにやらせる店もある。
・クレームや、酔っ払いの処理
12FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:35:57
以下コンビニ板「スレを立てるまでもない質問スレ」より

●FAQ(一般向け)

Q,SEVEN ELEVEnの小文字のnは?
A,ロゴデザインの都合と言われていますが、公式HPでは、
その時の担当者がもういないので本当のところはわからないという見解のようです。
Q、あのーコンビニって「サービス業」ですよね?
A、いいえ、「接客業」ではありますが「サービス業」ではなく「小売業」です
Q,未成年に酒は売りませんって張り紙あるけど
  「親から頼まれたんですが・・・」とか言ったら買えますか?
A,買えません。売った人が逮捕された前例があります。
Q,買ったものをたくさんの袋に分けられた。
A,アイスと弁当をいっしょにするとアイスが溶け,弁当が冷えます。
  分けて欲しいという人のほうが多いのです。
Q,余暇を利用して夜7時から3時間働きたい
A,コンビニはフレックス制ではありません。その店が
  どういうシフトをしいているかによりますが,きっとだめでしょう。
Q,コピペばかりのスレがあるんですが・・・
A,現状では無視するのがベストです。専用ブラウザを使うと便利です。
Q,図書券は使えますか?
A,サークルK以外のコンビニでは使えません。
Q,トラックが運んできたケースの中から商品を取ってもいいですか?
A,店員に一言断ってから取って下さい。
ケースの中身を機械で調べるので、少ないと後で問題になってしまいます。
13FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:36:20
Q:雑誌は発売日の何時頃から買えますか?
Q:雑誌は何時頃に納品されますか?
A:店舗により、早いところは0時頃から、遅いところは6時頃と様々です。
  店員に直接尋ねてください。
Q:切手・ハガキ・収入印紙などは売ってますか?
A:店先に〒マークがある店には置いてます。
Q,コンビニのATMは24時間使えますか? 手数料はいくらですか? 振込みはできますか? どの銀行のカードが使えますか? etc.
A,ATM会社によって異なるので、以下リンク先で確認してください。
 アイワイバンク(セブンイレブン等)
 ttp://www.iy-bank.co.jp/atm/index.html
 イーネット(ファミリーマート・ミニストップ・サークルK・サンクス・スリーエフ・セーブオン・コミュニティストア・ポプラ・生活彩家・デイリーヤマザキ等)
 ttp://www.enetcom.co.jp/s_contents/bank/index.html
Q,ファミマクラブの会員ですが、架空請求や融資の勧誘のハガキがまだ来ます。どうしたら良いですか?
A,この問題についてはまとめサイトがありますので、そちらへどうぞ。
 http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
14FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:36:45
●FAQ(関係者向け)

Q,コンビニで廃棄の弁当もらえる?
A,脱税にあたりますが、店長しだいでしょう。
Q,一緒にシフト入ってるおっさんがBRに入ったまんま戻ってこないんで見に行ったら
寝てたんですが、殺してもいいですかね?
A,ばれないようにやってください。
Q:自分は○○(チェーン名)の店員ですが、××の受付方法・取り扱い方を教えてください。
A:自分の店で、店長や先輩店員に訊いてください。
Q:「収入印紙」の扱いについて教えてください。
A:「3万円以上100万円以下の買い物の領収書」には
  収入印紙1枚(200円分)を貼付することになっています。
15FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:37:01
 セブンイレブン https://www.sej.co.jp/
 ローソン http://www.lawson.co.jp/
 サークルK・サンクス http://www.circlek.co.jp/
 ファミリーマート http://www.family.co.jp/
 スリーエフ http://www.three-f.co.jp/
 デイリーヤマザキ http://www.daily-yamazaki.co.jp/index.html
 ミニストップ https://www.ministop.co.jp/
 ポプラ http://www.poplar-cvs.co.jp/
 am/pm http://www.ampm.co.jp/
 ココストア http://www.cocogets.com/
 コスモス http://www.cosmos-j.co.jp/
 コミュニティ・ストア http://www.c-store.co.jp/
 セイコーマート http://www.seicomart.co.jp/
 セーブオン http://www.saveon.co.jp/
 ホットスパー http://www.hotsparcvs.co.jp/
 NEWDAYS・NEWDAYS MINI(東日本キヨスク) http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/
16FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:40:22
>>1
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
17FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:40:28
何か足りないものがあったら言ってくれ。

前スレ>>996か7か8の人へ

セブンはスタンプだけなのか。すまんかった。

自分はスキャンし忘れが無いようにしていることは、とりあえずスキャン前のものを一箇所にまとめて
スキャンし終わったものは自分的に極端に端に寄せておく。スキャン前のと後のものを同じような場所に置かないようにする。
18FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:47:11
17>

教訓ありがとう!忙しそうな俺をを見かねたおばちゃんがスタンプを押してくれたがそれが仇になった。
おばちゃんに文句言えなかった。明日になればミスしたかどうかわかるかな?
19FROM名無しさan:2005/06/30(木) 23:52:36
あれは終わったものを裏返していくといいよ。
20FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:07:19
すいません前スレでも聞いたんですが答えてもらえなかったので…セ○ンイレ○ンは比較的新しい店舗だと駐車場もカメラで撮ってますか?あてられちゃったんで
21FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:07:36
>>18
ありがた迷惑おばちゃんキター。
忙しそうなのを見かねたというよりトロイからイライラしてやった、反省はしていないって感じかもしれないな。
22FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:08:22
非常に初心者な質問でスマソが、アルバイトの募集について、ファーストフードだとある程度の詳細を
HPにも掲載されているけれど、コンビニのHPからだと見付からない・・・。(´・ω・`)
やっぱり1つ1つ店舗を見てまわって調べていく物なの?
ある程度、状況を承知した上で、お店に行ってみようと思ったんだけど。
23FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:08:41
>>20
伏字にする必要性がよく分からんが、店員に聞いたほうが早くないか?新しくても付けてないかもしれないしその逆もあるかもしれないし。
24FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:27:39
上がるときって誰に何て言って上がればいいの?
レジの引継ぎの過不足ゆうてから?
25FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:57:28
>>24
俺は出てる人全員に「お疲れ様でーす」とか言って上がってるよ。
基本的に帰る直前に言えばいいわけだから、引継ぎの処理とか着替えを
済ませてからでいいんじゃない?
26FROM名無しさan:2005/07/01(金) 02:26:57
>>24
俺んとこは、皆、上がる時と、帰る時の両方、次の時間の人に言ってるYO!
27FROM名無しさan:2005/07/01(金) 02:28:04
>>1
乙カレー
28FROM名無しさan:2005/07/01(金) 04:42:04
防カメの保存期間てそれぞれらしいけどチェーン店は共通じゃないの?ファミマは一週間、ローソンは一ヶ月みたいな感じで
29FROM名無しさan:2005/07/01(金) 05:02:35
さぁ、虫が多くなる季節になって参りましたよ


>1
乙華麗様
30FROM名無しさan:2005/07/01(金) 10:42:01
>>22
ファーストフード店のHPがどう具体的に書いてあるとかは知らないけど、
バイトの仕事・待遇なんて各店によって色々だから、簡単にひとまとめにHPなんかには書かないんだと思う。
普通、バイト募集してる店は、ある程度の仕事内容や待遇等を、求人誌とかの募集記事に載せてる。
それよりもっと詳しい話が聞きたかったり、希望の店が求人誌に募集出してない場合は、直接出向いて聞くか、電話でもするしかないと思う。
31FROM名無しさan:2005/07/01(金) 10:58:14
店の入り口に貼り出してる事もあるしな。
32FROM名無しさan:2005/07/01(金) 14:52:26
あ〜あ。今日シフト変更言ったら超怒られた。殴られる寸前までいったし。。
その上、「まぁ、迷惑かけたんだから今日は3時間働いていってね、」とまで言われた。
だから今から、バイト先でお仕事。だっる・・
33あー:2005/07/01(金) 14:57:43
ニキービは面接のときマイナスポイントになるかな・・・?
34FROM名無しさan:2005/07/01(金) 17:37:56
>>33
どうでもいいんじゃない?
35FROM名無しさan:2005/07/01(金) 17:57:30
>>32
そんなにバイトに対して失礼な態度をとる店は辞めた方がイイぞ

もっと良い条件のバイトなんて検索すれば、たくさんあるわけだし
36FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:08:10
今日初めてロングシフトだった。9時間働いた。俺みたいな駄目人間でも
コンビニとはいえこの時間を耐えぬいて働けた事に、嬉しさを感じる。
長い時間働いた後の一服はホントに最高だった。これからもがんばるぞ!
37FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:51:59
>>33
ニキビとかであんたの一生が決まるわけじゃないよ。
とりあえず面接やってみたら?頑張れ。
38FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:58:35
>>35
ありがとです。でも、今のバイトやめると他のバイト先見つけるの大変だし、これくらいでめげてたら
何も続かないので頑張ります。元は当日に、オレが「今日はちょっとシフトいけないかもしれませんので
シフト変更お願いしたいんですけど」と、言った俺が悪いわけだから。チラシの裏スマソ
39頑張れマソ:2005/07/01(金) 21:24:30
>>36
新人乙。DQN客に負けずに頑張れ。

>>38
確かに当日に言うのはダメだな。代わりの人がみつけてあったなら別だけど。
>これくらいでめげてたら
>何も続かないので頑張ります。
無理せず頑張れ。
40FROM名無しさan:2005/07/01(金) 21:46:16
>>30 >>31
22ですが、ありがとうございます。一軒一軒回ってみます。

あと、あがるときの挨拶だけど、
「お先に失礼します」
が多いかな?自分よりも先にあがる人には
「お先に失礼します」
「乙華麗様ー!」
と言う対話が多いけれど。
41FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:08:44
>>38
当日かよ!
そりゃ喪前が悪いな。つーか無断欠勤とカワラン

>これくらいでめげてたら
喪前はちょっとはめげたほうがいいと思う
42FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:50:44
まだ、休んだことないんだけど
もし、当日に病気になって休みたくてももそんなに怒られるの?
43あー:2005/07/02(土) 02:55:43
>>34サン&>>37サン
レスありがとうございます。明日にでも電話してみようと思います(`・ω・´)シャキーン
44FROM名無しさan:2005/07/02(土) 06:19:52
>>42
シフトを入れた以上、病気になるのはそいつの『落ち度』。健康管理も仕事のうち
直接迷惑をかけても病気だといえば許してくれるのは身内だけ
無断欠勤の理由が病気でも合コンでも店にとっては同じこと

まぁ、普段の行いにもよるだろうけどね
病気だということ自体、当日欠勤を誤魔化すための嘘と取られる可能性も高い
45FROM名無しさan:2005/07/02(土) 06:57:07
>>42
親が倒れて大変だと言いなさい
46FROM名無しさan:2005/07/02(土) 08:30:24
てか普通当日であろうと無かろうと一度決まったシフトを変更する時は、店に言う前に他のバイト仲間に代わりに入ってもらえるか確認するのが最低限のマナーだよな。
それでも代わりが見つからないなら、その旨も含めて店に言わなくてはならない。
コンビニなんて普段は同じ時間帯に一人か二人しか入らない場合がほとんどなんだから、急に休むなんて言ったら店に怒られて当たり前だっつ〜の。

まぁ俺もバイト当日に急性虫垂炎で入院して、当日に休むと伝えたことあるけどな。
正確には親から店に連絡してもらったんだけど。
とにかく苦しくて急いで車に乗せてもらって病院行ったら、即入院で手元に携帯が無かったから。
だから数日後退院した後、病院から直で店に行って迷惑掛けた事を謝って来たよ。
店長は俺の顔を見るなり、普段は結構怖い人だけど俺の腹をグリグリしながら「大丈夫か?」って笑ってたけどな。
それと代わりにシフトに入ってもらった奴には休憩の時に軽くおごってやった。

自分が休むってことはさ、店だけでなく、バイト仲間にも迷惑をかけるって事自覚しないとな。
>>32のケースでは店長がそれを全く自覚してないと感じたから怒ったんじゃないの?
47FROM名無しさan:2005/07/02(土) 08:46:55
>>44
たとえ通り魔に不意打ちで刺されて危篤になろうとやっぱりこっちに落ち度があるってなるんだよな。
まあ当然といえば当然だが納得いかないよな。
48FROM名無しさan:2005/07/02(土) 09:16:53
通り魔に刺されて危篤、ならさすがに文句は言われないだろ
退院したときにシフトが残ってない、ってことはあるだろうけどこれは仕方ない
49FROM名無しさan:2005/07/02(土) 09:26:53
>>47
マジレスカッコワルイw


自己管理ってのは難しいよな。たとえ健康的な生活をしててもどっかに隙があったりするしな。
特に仕事の疲れからでる病気ってのがやっかいだな。バイトとはいえコンビにとはいえ仕事だから疲れないようにするってのはかなり難しい。


でさ、毎回福利厚生費つかって明治のミルクと珈琲(ブスとキモメンが出てくるCMのアレ)飲んでるんだが、結構おいしいよな。ただで飲めるのはうれしいぜ。
5049:2005/07/02(土) 09:27:41
>>47じゃなくて>>48だった。>>47はネタレス
51FROM名無しさan:2005/07/02(土) 10:08:39
49がカコワルイというのは分かった
52FROM名無しさan:2005/07/02(土) 11:07:03
福利厚生費って何だよーサンクツはそんなん無いぞ
53FROM名無しさan:2005/07/02(土) 11:13:49
ボロ株相場、終わったかと思ったけど結構底堅い・・・まだあまり上げていないとこなら、リスク低そう
1491 3521 4740 6453 は、低位出遅れ?
54FROM名無しさan:2005/07/02(土) 15:20:00
コンビニって長時間働かせてもらえるもんなんですか?
6時〜16時までの8時間くらい働きたいんですけど
定時制高校に通ってます
55FROM名無しさan:2005/07/02(土) 16:20:47
完全に店による
漏れの店だと6-17時はいってる人や17-6時はいってる人もいる
早朝からはいれるのはけっこう強みになることが多いので実際あたってみれ
56FROM名無しさan:2005/07/02(土) 18:58:02
会計の時に、お金をカウンターに置かれるのって嫌ですか?
お客→店員さん で
今日ふと思ったら気になって
今まで覗いたこともない職業板に来てしまった。
小銭を数えながらカウンターに置いていたんだけど、気にさわっていたらごめん…
57FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:11:20
>>56
手に直接渡されるよりいい。
58FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:23:07
たまに商品の上に置くやつがいるがそれは勘弁して欲しい
取るとき落とす危険あるし

カウンターに置くのは無問題
というか小銭を拡げて確認しやすいのでむしろありがたい
5956:2005/07/02(土) 19:30:42
>>57-58
そうだったのか!レスありがとう
60FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:34:18
札でも小銭でもカウンターに置く以外したことないのだが手渡しする人っているの?
61FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:38:19
>>60
小銭で結構いるぞ。同じ種類の銭だったらいいのだが違う種類のが混ざっててそれで5枚ぐらいあるともう手の中で数える気にならなくなるな。
62FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:46:05
>>60
漏れは客の動きを見て、両手をお皿にして受け取ったりするよ
そうするといかにも「お客様からお金をいただく」っていう感じがして客が気分いいかと思って
63FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:47:08
>>61
そうなんだ。自分は客だけど千円札だけでもカウンターにおくw
64FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:54:29
手渡しで貰っても、俺の場合どうせ小銭を数えるためにカウンターに置くからな。
そん時はせっかくお客さんが丁寧に渡してくれてるのに、多少申し訳ない気がするけどさ。
お札だけ払うなら手渡しでもいいんだけど。
65FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:14:56
代金のじか置きは失礼にあたるかもとか考える奴いるんだな
けなしてるわけじゃないけど56は心配症だね
66FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:36:04
でもそういう気持ちで接してくれれば
仮に行為自体が失礼とされるものだったとしても腹は立たないよ。ちょっと和んだ
67FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:51:24
ようはハートだよ、ハート。それが大事。客も店員も。
68FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:04:37
あした、バイトや。
69FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:17:15
ガンガレ
70FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:14:18
コンビニってレジの時何才ぐらいの人が来たかのボタンがあるって本当ですか?10代男性とかでわけてるんですか?
71FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:28:54
あるよ。
正確に押して無いけど
72FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:51:08
俺は誰が来ても30代男で客層押してるね
73FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:53:32
コンビニ短期って有り得ますか?
74FROM名無しさan:2005/07/03(日) 00:34:11
店にもよるがまず無理
覚えた頃に辞められちゃうと丸損だから
75FROM名無しさan:2005/07/03(日) 08:29:44
>>73
長期が原則じゃない?

何ヶ月かくらいで辞める人は多いけど。
76FROM名無しさan:2005/07/03(日) 09:46:27
バイトの面接してきました。
なんだか優しそうな店長でよかったです。
受かればいいなぁー(´・ω・`)
77FROM名無しさan:2005/07/03(日) 10:17:27
勤務中に同僚と喋ってたら怒られちゃった(´・ω・`)
78FROM名無しさan:2005/07/03(日) 10:26:17
同僚ワロスwwwww
79FROM名無しさan:2005/07/03(日) 15:00:02
>>78が淋しいってことは分かった
80FROM名無しさan:2005/07/03(日) 16:11:37
人生二度目のコンビニバイトをやめてきました。もうむりです・・
81FROM名無しさan:2005/07/03(日) 16:15:18
諦めたらそこで試合終了だよ
82FROM名無しさan:2005/07/03(日) 17:23:00
コンビニバイト始めて一ヶ月。
レジ打ちはそれなりに早くなってきたんだけど、袋詰めが遅すぎる。
何か早くするコツみたいなものってありますか?
やっぱちょい大きめな袋を使ったほうがいいんでしょうか?
83FROM名無しさan:2005/07/03(日) 18:03:34
84FROM名無しさan:2005/07/03(日) 19:04:57
10代なのにいつも30代をおされてる。
85FROM名無しさan:2005/07/03(日) 19:17:21
俺はレジの千円札が少ないときに万札出されたり弁当五つぐらい持ってきて「全部温めて下さい」
とか言われたときは問答無用で50代。
86FROM名無しさan:2005/07/03(日) 19:41:34
ささやかな反抗ですね
87FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:13:55
うちのは30代とかじゃなくて
30アンダーって意味なんだが、もし見られたら誤解されそう。
88FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:48:48
みんなまじめにやってんだな俺は超適当
タンポン買ったのに男 髭剃り買ったのに女
OL向けの雑誌なのにババア ジャンプなのにジジイ
押したりして遊んでる
89FROM名無しさan:2005/07/03(日) 22:20:21
忙しいときは30青で固定してる
90FROM名無しさan:2005/07/04(月) 01:06:20
なんか客層ボタンで盛り上がってるね
そういや、タバコ買うお客に対して10代の客層押すとなんか起こるらしいよ
うちは何故か10代の客層潰れてるっぽいけど…
とりあえず、押さないが吉
91FROM名無しさan:2005/07/04(月) 01:16:01
あたし、間違えてタバコで10代打ったよ。
何かピーっていったからクリアして打ち直した。
92FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:09:45
コンビニバイト考えてます
仕事量はどのコンビニが一番少ないですか
93FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:11:58
みんな週何で何時間くらい働いてる?
94FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:19:08
俺は週3日の夜10時から〜朝8時まで。残りの4日は他のバイトしてる。
95FROM名無しさan:2005/07/04(月) 04:37:16
>>93
週7日で22:00〜6:00。
人いねぇし入れてもすぐブッチするし結局オーナーと
毎晩…。
つ〜か2年ほど休みもらってねぇんだけど。
96FROM名無しさan:2005/07/04(月) 06:58:23
>>94
よく死なないな
97FROM名無しさan:2005/07/04(月) 13:28:11
>>96
それどこですか?
近くなら働きたいから応募するかも
98FROM名無しさan:2005/07/04(月) 13:59:01
木口しね
9994:2005/07/04(月) 16:00:49
>>96
俺、不眠症で体重が10kg減ったからなw
100FROM名無しさan:2005/07/04(月) 17:18:37
ローソン
ファミリーマート
セブン-イレブン・ジャパン
サークルKサンクス
ミニストップ
am/pmジャパン
スリーエフ
デイリーヤマザキ
ポプラ
ココストア
コミュニティ・ストア
セイコーマート
セーブオン
ホットスパー
リトルスター
コンビニウォーカー
コスモスジャパン
キャメルマート

みんなどこよ??
101FROM名無しさan:2005/07/04(月) 17:55:04
駅前の21;00〜24;00って忙しいですか?

快速も停まる駅なのですが…
102FROM名無しさan:2005/07/04(月) 18:07:45
>>101
なぜ見に行かないのか
103FROM名無しさan:2005/07/04(月) 18:34:03
終電までは忙しいがそれ以降は立ち読み客とボツボツ夜間暇な奴がくるくらいだろ?
たまに酔っ払い・・ってか一度見に行ったほうが速い
104FROM名無しさan:2005/07/04(月) 19:33:00
>>100
ファミマ
105FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:10:33
オーナーと奥さんと仲良くなりすぎた・・・orz
やめ辛いじゃないか。

おまいらなら人間関係良好だけど時給安いのと
必要なことしか喋らんけど時給いいの、どっちとりますか?
106FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:11:42
駅の中のコンビニ(みたいなもの)ってやっぱ激忙しいかな?
時給が近辺のコンビニの同じ時間帯に比べて200円も高い。
107FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:52:48
忙しさが一緒なら人間関係
世間話のひとつもないと疲れる
108FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:11:59
>>100
7段目
109FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:13:03
>>91
俺もやった!
ピーって鳴ったよ!
ビックリしたー!(oдo;)
110FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:21:28
俺のとこ昼ピーク時80〜120人ぐらいなんだけど、普通だよね?
111FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:17:08
>>105
どっちかというと、後者だね。個人的にはその中間が一番だけどさ

やっべー!こないだ深夜に変な客来たよ!
立ち読みしてたお客さんに、いきなりローキック食らわして逃げてった!
すごく痛がってた所悪いんだけど、影で笑ってましたw
その蹴り入れたヤツは警察に捕まったのかは今だ不明
112FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:52:11
>>110
うちはオフィスビルの中にあるからなぁ、比べようがない。
でもピークでその客数って羨ましい。
113FROM名無しさan:2005/07/05(火) 02:46:58
>>110
うちは夜にそれくらい来る。

今日、使えない奴がやっと辞めてくれた。
が、新しく入った奴も使えないので店長に言って辞めさせる
バイト中に携帯なって店の外に行ったときは
「そのまま帰ってくるな」って感じだった。
114FROM名無しさan:2005/07/05(火) 06:52:42
>>110
ウチも夜にそのくらい

こう書くとちょっと優越感あるけど実際時給は変わらないし少ないほうがいいんだよなぁ・・・
はぁ・・・店選び失敗・・・
115FROM名無しさan:2005/07/05(火) 09:48:07
日販50万前後。客数750〜900人。
ピーク時80〜90人。
朝800円昼700円深夜900円。

時給安いけど、そんなに忙しくないし、店員皆良い人だから満足。
たまには忙しいのも経験してみたいと思うのは贅沢…ですねw
116FROM名無しさan:2005/07/05(火) 10:25:39
>>115
うちもそんなもん。時給は若干高いかな。

以前働いてた店(ビル1F)の上には塾があった。
塾の休憩時間(1日数回)になると小学生のガキどもがやってきておやつの買い物をしていくが
こいつら「並ぶ」ってことを知らんからレジでだんご状態。おまけに「はやくしろ」だの文句タラタラ。
早くしてほしけりゃちゃんと並べと。

一回の休憩あたり4〜50人くらいくるが
やつらのせいで客単価が著しく下がる(一人100円くらいしか買わんので)
117FROM名無しさan:2005/07/05(火) 11:11:58
>>115
2人体制?3人体制?
118FROM名無しさan:2005/07/05(火) 13:06:35
指にタトゥー入ってるけど面接受けたら落ちる? それかバンドエイドで隠すか
119FROM名無しさan:2005/07/05(火) 13:13:42
さて今日はセブンで面接な訳だが・・・(((;゚Д゚)))
120FROM名無しさan:2005/07/05(火) 14:01:26
>>119
面接ガンバレ!

お客さんが、たくさん来るコンビ二でバイトしてる人はいいですね。
俺のところは、お客さんが少なすぎる…。
それに、今度近くに違う系列のコンビニができる。
潰れちゃうかも…。

あー、きっと今日もヒマなんだろうなー。
店内ウロウロや掃除ばっかりしてるよ…orz
121FROM名無しさan:2005/07/05(火) 17:18:52
>>120
俺は逆にいくら暇だろうと客が少ないところがうらやましい。
客が多かろうと、少なかろうと時給はかわんねえし。
それに人間きらいなんじゃヽ(`Д´)ノ
122FROM名無しさan:2005/07/05(火) 17:23:06
>>121
じゃあ接客やるなよw
123FROM名無しさan:2005/07/05(火) 17:24:58
>>120
ありがとーそしてただいまー
通勤時間自転車で10分ってコンビニの世界じゃ遠いのか?
それ以外は結構いいこといわれたりシフトも年数も問題ないと言われた
コンビニの世界の通勤時間ってどんくらい?
124FROM名無しさan:2005/07/05(火) 17:26:43
ぜんぜんとおくない|||じぶんをあまやかしすぎ
125FROM名無しさan:2005/07/05(火) 17:29:30
>>124
いやいや面接官に言われたのさ
俺は全然大丈夫ですっていったけどなんか「自転車で10分かーーーー」
って・・・・オイそんなんじゃどこも勤められないぜよ・・( ´・ω・`)

オーナーからしてみれば通勤時間って5分いないじゃないと近いと言わないの?
ちょっと不安。
126119:2005/07/05(火) 17:46:03
119です帰ってきて2時間しないうちに採用になりました
あの「10分かーーー」はなんだったんでしょう?非常に謎です
応募者に採用をすぐ知られてはまずいからでしょうか?
非常に気になりますがとりあえずその日のうちに採用がきまりホッと
しています。
これでバイト探しから開放されましたありがとー

127FROM名無しさan:2005/07/05(火) 19:59:38
>>118
面接のときだけ誤魔化しても意味無いよ
お客さんから見える場所にタトゥーあるなら、コンビニはやめといたほうがいいと思う

>>119
採用オメ
結局問題なかったってことだね>十分
他の部分に問題がなかったんでそこが目立ったってだけじゃない?気にスンナ
128FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:21:39
コンビニのバイトってつらい?
129FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:22:54
しょぼいほど簡単
130FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:24:37
環境による
131FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:25:29
>>128
マスゴミや土方に比べたら全然、楽勝。
132FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:05:01
店によるだろ
133115:2005/07/05(火) 22:17:41
>>117
基本的に2人。
それプラス9時〜18時は、社員が1人。

>>119
採用おめでと。これから共に頑張ろう。
うちは自転車で30分くらいかかる人もいるよ。
家が近いと、急に出れなくなった人の替わりに出されたりする確率が増えるかも。
134FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:23:31
俺電車で2時間(乗り継ぎ1回)の所から通ってる。
携帯も機種変して番号変わったから繋がらないやwww
週6勤務で定期代1万7千だけどねorz
135FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:17:44
>>134
なぜそこまでその店にこだわるのかワカラナイ
同チェーンでもっと近い店を紹介してもらうことだってできるだろうに
136FROM名無しさan:2005/07/06(水) 00:06:47
そこへ行くまでが旅行みたいで楽しそうだねw
でも知ってる道じゃ飽きるなあ
137FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:51:12
ローソンとファミマどっちが楽かな? 女の子って深夜は出来ないですか? クレクレすみません
138FROM名無しさan:2005/07/06(水) 03:42:44
>>137
店による。
139FROM名無しさan:2005/07/06(水) 04:30:36
>131
藻前コンビニでやったコト無いだろぅ

>138
基本的に女わダメなんじゃないの?
140FROM名無しさan:2005/07/06(水) 06:41:39
深夜で女を雇うにしてもおばさんかブサぐらいなもん

ちなみに今働いてるところの夜勤は男1:女3
男はことごとく辞めていくよ、俺もそろそろ辞めるけど
141FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:12:35
そりゃそうだろう。
学生ならまだしもフリーターとかで暮らすのに十分な給料じゃねえし
深夜は楽そうってイメージだけで痛い目を見る奴多すぎ
142FROM名無しさan:2005/07/06(水) 09:00:09
深夜はきつい。出来るなら夕方とか昼間の方がいいよ。
とくに終電間際とかヤバイから。
143FROM名無しさan:2005/07/06(水) 11:42:43
うちの所人手不足で学生が多いから動けるの俺しか居なくて
俺も断れない性格だから、休みの日なのに「出てくれない?」って言われると
断れない。今日も休みなのに電話来て、出てくれないって言われたので出ます。
単純に電話出なきゃいいんだけど、人が足りなくて電話してきてるわけだから
動けるの俺ぐらいしか居ないし、店が大変な状況になっちゃうなとか、考えちゃう。

先月は、週7がホトンドだった。たまにはフルにゆっくり休みたいなあー。
144FROM名無しさan:2005/07/06(水) 12:30:41
>>143
コンビニ板行ってみ。似たような人いっぱいいるからw

前は、
「替わりに出勤する→信用されてる・経営者の機嫌良くなる」だと思ってたけど、
「替わりに出勤する→ただいいように使われてる」なんだってこと最近わかった。
でも断ると経営者の機嫌損ねる。

自分は特別容姿が良いワケでも特別仕事が出来るわけでもないから、
断ってばっかりいると今後の普段の仕事にも響きそう…。
だから替わりに出勤するのも仕事の一つとして考えてる。
145FROM名無しさan:2005/07/06(水) 13:19:46
まあバイト以外になんもやってることねーなら、いいんじゃねw
146FROM名無しさan:2005/07/06(水) 17:08:10
>>145
心にくるような事言うなよ。ああああ心が痛い
147FROM名無しさan:2005/07/06(水) 17:53:31
>>144
24時間常に留守番電話にしとけば?
居留守の手間も省けるし、でたい電話ならメッセージ入れてるときに出ればいい。マジオススメ
連絡先を携帯にするか、一人暮らしでないと使えない手だけどね
148FROM名無しさan:2005/07/07(木) 03:49:03
アルバイト板にam/pmのスレない?
149FROM名無しさan:2005/07/07(木) 06:14:55
コンビニによって夜勤の休憩中の給料が発生する店と
しない店があると聞いたのですが本当でしょうか?

ちなみに自分は7-11の夜勤やってますが休憩中も給料発生してます。
150FROM名無しさan:2005/07/07(木) 06:36:51
俺もセブンだが休憩中にはキッチリさっ引かれるが…そのセブン天国じゃん
151FROM名無しさan:2005/07/07(木) 06:45:59
普通休憩中は給料もらえないだろ・・・
152FROM名無しさan:2005/07/07(木) 07:10:43
ウチの労損も引かれるよ
裏山恣意
153FROM名無しさan:2005/07/07(木) 11:24:49
コンビニバイトも楽しかったのは最初だけで、半年もやってると
さすがに嫌になってくる。それにあのバイトの女がうざい。
154FROM名無しさan:2005/07/07(木) 11:39:25
誰か教えてください。コンビ二でもクール便はやってるんですか?
155FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:22:57
あげ
156FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:14:19
>>153
それは完全に店によるでしょ。俺の所はやってないけどね
店長に確認とった方が、後々失敗しなくていいと思うよ
157FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:38:32
今度デイリーヤマザキで働くことになりました。
今までもセブンやローソンなどコンビニのバイト経験があるのですが、
デイリーはYシャツ&ネクタイ着用らしいんです。
これって厳しい店ってことでしょうか?
あと、デイリーって給料の締めは毎月何日で、振り込みは何日になるんでしょうか?
マジレスでお願いします!
158ヘイポーthe:2005/07/07(木) 15:51:38
16歳なんですけど、深夜のコンビニバイト行こうと思ってます。
家、貧乏なんで最初高校行くの諦めたんですけど、今年からバイトして通信制高校行こうと思うんです。
やっぱり自給が高いほうが良いって事で深夜にしようと思うんですけど、確か18歳以上じゃないと働けないですよね。
ばれないか心配なんですけど大丈夫ですかね?別に身分証明見せるわけじゃないですよね?
年齢ごまかしてバイトしたことある人の意見聞かせてもらいたいです。よろしくお願いします。
159FROM名無しさan:2005/07/07(木) 15:59:25
>>158
バカか。昼間働け
160FROM名無しさan:2005/07/07(木) 16:06:12
>>158
おお馬鹿としかいいようがない
絶対日常会話でボロが出るぞ
それとも一切黙秘するつもりか?
161FROM名無しさan:2005/07/07(木) 16:09:26
>>158
お前は自分のことしか考えてないようだが、もしバレたら店長オーナーに迷惑が掛かると思わんのか?
本部からペナルティ、最悪営業停止だぞ。そうなったらお前責任とれるのか?
162FROM名無しさan:2005/07/07(木) 16:29:15
今日ハツバイトなんだけど、直接店舗にこいっていわれたんだけど、
店員さんになんていったらいいかなぁ・・・
「今日からアルバイトさせていただく○○です」でok???????
163FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:02:42
>>159-161
釣りの悪寒 (´ー`;
164FROM名無しさan:2005/07/07(木) 18:50:12
>>163
はいはいわろすわろす
165FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:39:19
>>162
自分がいいと思うならそれでいい
166FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:45:49
>>149
一人夜勤のところは出ると勝手に思ってる。
167FROM名無しさan:2005/07/07(木) 21:21:02
>>158
朝昼でも高校の授業料くらい余裕でいけるからそんなことせずガンガレ
168FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:13:13
>>158
いくら歳、誤魔化しても
見た目で分かる。
169FROM名無しさan:2005/07/08(金) 12:49:55
>>158
夜勤を舐めるんじゃない。
勉強が出来るのは若い今だけ。
両立出切ると思ったら大間違いよ。
朝勤〜準夜勤に比べて生活のリズムが狂ってとんでもない事になるからね。
そのままフリーターとかね。
170FROM名無しさan:2005/07/08(金) 13:52:46
>>167-168
釣りにマジレスカコワルイ(゚听)
171FROM名無しさan:2005/07/08(金) 13:55:53
一人で鼻血堪えながらレジ打ちますた
172FROM名無しさan:2005/07/08(金) 19:24:58
173FROM名無しさan:2005/07/08(金) 19:44:32
俺、昼から授業がある月火水は朝間の仕事で、朝から授業がある木金土は夜勤だよ。
最初は死ぬかと思うほどキツかったけど今じゃ慣れちゃった。
174FROM名無しさan:2005/07/08(金) 20:42:14
俺一人夜勤だけど9時間働いて休憩なし。法律違反w
休憩入れられて給料減るよりはいいけどな。

つーか、「混んできたら休憩中でもレジ入って」
とか言われたんだけど、それって法律上は休憩って言わないんですよ?
175FROM名無しさan:2005/07/09(土) 02:02:57
>>170
フン!
あれは釣りに釣られた人を演じた釣りだったのさ( ´,_ゝ`)
176FROM名無しさan:2005/07/09(土) 03:15:09
準夜しゅーりょー
うちは3時から一人体制。
みんな夜勤中はどんな感じよ?うちは0時〜夜
勤帳メモ、FF清掃、掃除バフがけ 2時〜セン
ター便 3時〜雑誌 4時〜ヤマパン 5時〜新
聞 単行本包み 6時〜外掃除 店掃除 ゴミ箱
交換 他 帰宅って感じ
暇見て飯とか休憩。給料は出る

だが品数多い店だから休む暇ねぇ(´Д`;)付録雑
誌も輪ゴムじゃなく袋詰め…単行本と雑誌の
袋詰めなかったらまじで1時間くらい休憩で
きるわ!
177FROM名無しさan:2005/07/09(土) 09:14:59
今日はまたなぜか雑誌お休みでイージーオペレーション。
来週は祝日前だから大変そう・・・
178FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:52:47
今受験生で、試験のために2週間休んでて、
次のシフトの日も試験と体験で休まないといけなくなりました・・・汗
今週と来週・・・
大丈夫でしょうか?涙(週2日でその中の1日は行くんですが、続けて休みっぱなしなんです)
179FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:55:15
>>178
代わりを見つければ無問題
代わりの人が負担かかるから後でコーヒーぐらいおごってあげて
どうもすいませんでした、ありがとうございましたでいいんじゃねえ?
180FROM名無しさan:2005/07/09(土) 14:07:23
私が休む日は人がとても多い日で、代わりを呼ばなくても、
他の休む人がいなければ2人以上はいるんですよ・・・
でも続けて休むということがすごく悪いなぁって・・・汗
181FROM名無しさan:2005/07/09(土) 14:42:00
セブン最高
182FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:21:21
>>180
それは良心の範囲内だからいいと思うぞ
下手にでてすいません試験が・・・って言えば相手だって折れるさ
そこで逆きれされたらそんな店やめちまえ、
馬鹿どもがってな。
183パダ1:2005/07/09(土) 17:24:27
184FROM名無しさan:2005/07/09(土) 18:01:21
電話こねぇ、落ちたな('A`)
185FROM名無しさan:2005/07/09(土) 18:26:33
第参話 「鳴らない、電話」
186FROM名無しさan:2005/07/09(土) 18:44:24
第参話特別編 「書き忘れた、電話番号」  
187FROM名無しさan:2005/07/09(土) 19:35:51
回れ回れ回れ ヴァンパイアー
188FROM名無しさan:2005/07/09(土) 22:21:12
>>178
慣れる?すごいな
189184:2005/07/09(土) 23:00:56
コンビニバイトで落ちるなんてorz
もうだめぽ
190FROM名無しさan:2005/07/09(土) 23:43:12
>>189
落ちるのはシフトの都合など近所の奴をとったとかあるから
一概に駄目とは言えないポ
嘘でも2・3年続けるって言えば通りやすいしな
逆にコンビニでクビになったほうが駄目人間っていうレッテルを
貼られると思うぽ
落ちたぐらいじゃくじけるなだぽ
191FROM名無しさan:2005/07/10(日) 01:56:22
っつか面接じゃ何もワカラン
192FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:58:05
昨日コンビニのバイト面接行ってきたんだけど
店長が面接中ずっとタバコ吸ってたんだけどこれって普通?
漏れタバコ吸わないから死ぬかと思った…orz
193FROM名無しさan:2005/07/10(日) 16:00:40
普通かどうかは知らんが
自分が今の店の面接を受けたときの店長も煙草は吸ってた(面接中)。

それはそうと >192 は灰皿洗えるか?
194FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:20:05
俺のとこの店長も面接の時 吸ってたなぁ。
何故か普通の灰皿じゃなくて携帯灰皿に入れてたけど。
195FROM名無しさan:2005/07/10(日) 18:12:14
面接中タバコ吸う店長って…
1・緊張させずに面接させたかった
2・ただのDQN店長
どっち?

うちの店長もタバコ吸うしいい加減な人だけど、面接の時はすごいキッチリやってた気がする。
てかコンビニ店員・社員って喫煙率高いよね…タバコ苦手な人はバックルームとかにいる時キツそう。
196FROM名無しさan:2005/07/10(日) 18:14:25
>>195
休憩とかねているんだろ?
面接者にとっては目障りだがな
197FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:21:38
ウチは喫煙率めっちゃ低い
うれしい限り
198FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:23:46
>>192
面接中に煙草は普通に失礼だろ
忘れがちだけど、面接は店が応募者を判断する場であると同時に
応募者が店を判断する場でもあるわけで、不安に思うようなら君から断っていいと思うよ
199FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:25:03
うちは喫煙率低い代わり、いつもなんか食ってる。デブ率高し
ストレスなんだろうなぁ
200FROM名無しさan:2005/07/10(日) 20:19:29
うちはバツイチ率高し
201FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:38:51
数種類のコンビニでバイトをした人とかいる?
ちょっと聞きたいんだけど、やっぱコンビニでも各々特徴はあっても基本的にすることは一緒なの?
202FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:37:25
ノシ
基本は一緒だよ。ただ同じチェーンでも店によって違う場合があるぜ。
203FROM名無しさan:2005/07/11(月) 12:13:56
サークルKでバイトしようと思ってるんだけど
どう?
レジとかってやっぱり難しい?
俺不器用だからできるか不安orz
204FROM名無しさan:2005/07/11(月) 15:48:34
レジ操作なんて1日で慣れるから大丈夫さ(´∀`)
205FROM名無しさan:2005/07/11(月) 15:50:12
いつも来る頭悪そうかつ股のゆるそうな女がいて
こないだも朝っぱらから痛いネタ振りしてきたから乗っかってやったんだよ
そしたら日記に気持ち悪いとか書かれてんのwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwww俺カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yaplog.jp/rin1202/archive/35
206FROM名無しさan:2005/07/11(月) 16:01:49
ケバい女の子が一人で来て、お菓子と一緒にコンドーム買っていった。
私は自分で買ったことがないんだけど、そんな自意識過剰な女って私だけ?普通に自分で買う女って多いのかな?
207 :2005/07/11(月) 17:46:20
希望先のコンビニに電話したのですが、氏名電話番号等を聞かれたあと「現在、担当者がいないので後ほど面接の日時を連絡させていただきます。」と言われました。このまま電話を待っててよいでしょうか?それとも担当者の居る時間にもう一度電話をかけなおすべきでしょうか?
208FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:58:45
>>207
むこうから電話するといわれたなら待ってたほうがいいと思う
いくら待っても電話が来ないようならもう一度電話するべし
209 :2005/07/11(月) 18:10:50
>>208
なるほど、ありがとうございます。1日〜2日ほど待ってかかってこなかったら、電話することにします。
210FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:23:27
>>204
マ、マジ?
来週からセブンで研修なんですけど今からガクブルです
211FROM名無しさan:2005/07/11(月) 20:03:45
お、セブンか
最初は覚える事メチャクチャ多く感じるけどすぐに慣れるから
あとメモとボールペンは持って行った方がいいよ
メモは取るなって言うオーナーもいるみたいだけど普通はメモ取れって言われるから
ボールペンは何かと(宅急便、領収書他)使うから必須
212FROM名無しさan:2005/07/11(月) 20:58:15
バイトしたい時って貼り紙にある電話番号にかければいいんですよね?
最初になんて言ったらいいのでしょうか?
213FROM名無しさan:2005/07/11(月) 22:57:07
もしもし。
214FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:31:13
今どんな下着はいてんの?
215FROM名無しさan:2005/07/12(火) 00:28:23
今から会わない?w


アルバイト募集の張り紙見たんですけどってきりだしたらあとはむこうがいろいろ聞いて来るから普通に返事するだけでおk
このくらい自分で考えられないとこれから大変だよ
216210:2005/07/12(火) 01:59:49
>>211
サンクスです・・・逃げずに立ち向かいます。接客素人なもんで・・・

>>212
えーとおいらが面接した時は
「○○ともうしますがアルバイトの募集の張り紙を見て電話したんですが
採用担当の方いらっしゃいますかー」
「はーい代わります」
「はい店長の○○ですアルバイトですかー?」
「では面接の時間きめちゃいましょーね」
「速いほうがいいですねー」
「じゃあ明日なんてどうですかー」
と一方的に喋って間違いなかったらウンウンとうなずいてた。
とんとん拍子に面接がきまって、即採用になりました。
相手がこんぐらい喋ってくれたから、こっちは喋る必要は無かったですけどねw
217FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:44:00
SVに恋した・・・。頭から離れない、、、
218FROM名無しさan:2005/07/12(火) 03:53:35
俺は客に恋した・・・。お釣り渡す時に手が触れてドキドキした。
同じバイト先に彼女が居るんだが、ばれたらやばいw
219FROM名無しさan:2005/07/12(火) 06:46:15
>>218
うまくやれ。
漏れの場合は告ったら二度と来なくなったからorz
あれからもう2年か…、今ごろ何してんだろな彼女(´・ω・`)ショボーン
幸せになってりゃいいが。
220FROM名無しさan:2005/07/12(火) 06:50:32
キモス
221FROM名無しさan:2005/07/12(火) 07:16:08
告って客減ってもバイトにゃ関係ナス
ヤったもん勝ちですよ
222FROM名無しさan:2005/07/12(火) 07:34:24
>>212
俺が電話したときは
「お電話ありがとうございます」
(中略)
「はい、お電話変わりました。」
「ではさっそく面接の日取りを・・・・あーごめんwちょっと待ってくれるかな」
スタスタスタスタ(走る音)…大変お待たせいたしましたーゴソゴソガサゴソ
ピッピッピッ…「ありがとうございましたー」
がちゃ・・・ごそごそ…(30分経過)…ピッピッ…「温めますかー」…ガサゴソ
(中略)
(36分経過)「あーごめんまた後で掛けなおしてもらえるかなw(間髪入れず)ガチャアン!!」
って感じで電話切られた(´・ω・`)
入った後で気づいたら二人で1hに150人近い客を裁いてた模様。
223FROM名無しさan:2005/07/12(火) 09:00:17
なんかどっちもどっち感満載だな・・・
224FROM名無しさan:2005/07/12(火) 10:31:39
>>222
「今お時間よろしいですか?」って聞くべきだったな
てか1時間も待ってた根性スゴスww
225FROM名無しさan:2005/07/12(火) 11:10:24
ヤバいっ、漏れそろそろ辞めそうだっ

バイト先、女ばっかり(しかも豚)だから会話が全く無い。やるコト探すのも楽じゃないね。辞めた方が良い?しかも場の空気が微妙だし
226FROM名無しさan:2005/07/12(火) 12:07:32
豚も喜ばせられないようじゃだめだな。
227FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:00:49
バイト申し込みの電話する時って何時くらいがいいかな?
今日電話しようと思うんだけど
228FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:29:32
5時
229218:2005/07/12(火) 13:46:48
その人はマイセンの3mgを吸ってるんだが、
今日は何故か赤マルも一緒に買って行った、
弁当も二つ?ドリンクも二つ、しかも同じのを二本!!なぜだ!!!orz
ああ、隣にイケメンが・・・指輪・・・ああ・・・・
悔しかったから箸を四本入れておいた。

彼女大事にします。
230FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:01:21
店長、両替頼みに来た客はもっとうまくあしらえよ。
「うちも手数料払って両替してもらってるんですからできません!」
って言われればあのおっさんが切れるのもしかたないだろ。
231FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:04:28
>>230
偽札が出回っていますので・・・とかいえば
「偽札ってあんた偽札使ってると思ってるの?」
って言われるしなぁ
232FROM名無しさan:2005/07/12(火) 18:16:55
>>230
素敵な店長ですね
233FROM名無しさan:2005/07/12(火) 19:30:39
明日面接いってくる
コンビニ初めてだから緊張するよ〜
どんな事きかれるのかな?
234FROM名無しさan:2005/07/12(火) 20:09:53
今日面接行ってきました。明日の夜9時に連絡するとのこと(´・ω・`)緊張する
235FROM名無しさan:2005/07/12(火) 21:13:08
乙。どんなこと聞かれた?参考までに。
236FROM名無しさan:2005/07/12(火) 21:25:59
簡単な自己紹介、志望動機、希望の時間帯や週にどれくらい出られるか、性格についてなど聞かれました。あとは仕事内容やシフトについて軽く説明され終了。約20分くらいだったと思います(つд`)
明日ガンガレ
237FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:10:51
私がバイトしてるコンビ二は、店に入りきらないくらいのお客さんが来ます。(お店は小さいです)
途中で水分補給する暇もないくらい忙しいんです。
こんな忙しいコンビ二でバイトしてるっていう人いますか?
238FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:16:01
ファミマでバイトしてるんだけど、火曜の深夜(本出しやってらんね)、日曜の昼の出勤ってどう思うかね?

あと平日の五時
239FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:19:30
どう思うってのがよくわからんが、
本出しは日曜が一番辛いと思う(ジャンプだけで50冊位来る)

最近近くに競合店が出来たんだが、おかげで客が減った。
廃棄の量が増えたから毎日(゚д゚)ウマー
240FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:22:02
深夜のコンビニってアマチュアバンドまんがよく働いてるって聞くけど、ほんとぉ!?
241FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:39:06
ファミマって深夜の自給いくらですか??
242FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:50:50
テンプレより、コンビニはフレックス制じゃない。。
ということは授業前の時間をやりくりして働きたいと思ってたけど
無理なんですよねorz
243FROM名無しさan:2005/07/13(水) 03:07:44
私もあさって面接なんですが、スカートよりパンツにスニーカーで行ったほうがよいですよね?
244FROM名無しさan:2005/07/13(水) 03:10:13
全裸でよくね?
245FROM名無しさan:2005/07/13(水) 03:16:35
>>240
知らんわ
>>241
店による
>>242
無理
>>243
なるべく地味な服を推奨。

ところでここage進行?
246FROM名無しさan:2005/07/13(水) 04:17:22
>>245
馬鹿と質問厨のコラボ
247FROM名無しさan:2005/07/13(水) 06:43:57
>>240
アマチュアバンドマンでコンビニバイトしてますが何か?
だが所詮アマはアマ。
プロになる素質がある人は時間をコンビニバイトなんて
無駄な事に使わずに、日々練習に励んでるよ。
248FROM名無しさan:2005/07/13(水) 11:08:06
>>237
>私がバイトしてるコンビ二は、店に入りきらないくらいのお客さんが来ます

お店に人が入りきらないくらいって…そんな店あるの?
俺のバイトしてる所なんて逆に人いないんで空っぽになる事がよくある…。
249FROM名無しさan:2005/07/13(水) 11:26:55
俺の店なんて赤字経営がたたって死ぬ寸前なんだが
250FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:45:11
今日の夜に面接行ってきます
服装はジーンズとかで大丈夫ですよね?
後、どんな質問されますか?
251FROM名無しさan:2005/07/13(水) 14:28:28
コンビニが空いている時間帯って日中だと何時ぐらいなんでしょうか?

ゴチャゴチャした手続きをしたいのですが
混んでいる時間は迷惑なので避けようと思うのですが。

立地は、幹線道路から外れた
新興住宅地域の巨大スーパーに弾き出されたような立地のコンビニです。
252FROM名無しさan:2005/07/13(水) 14:29:03
【社会】ソロモン首相、靖国神社参拝…「"先祖に感謝"、日本と共通の文化」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/07/12(火) 09:10:29 ID:???0 ?##
★ソロモン首相、靖国神社参拝

・南太平洋・ソロモン諸島のケマケザ首相が10日、東京・九段北の靖国神社を
 参拝した。

 日本ソロモン友好協会によると、ケマケザ首相は「日本とソロモン諸島の
 共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」
 と述べ、参拝を希望したという。

253FROM名無しさan:2005/07/13(水) 14:57:01
>>251
店にもよるがウチは10時前後と14-16時あたり。
254FROM名無しさan:2005/07/13(水) 15:10:41
ローソンとセブンだったらどっちが働きやすい?
255FROM名無しさan:2005/07/13(水) 15:11:36
>>242
「6時〜9時」とか「8時〜14時」とかだと可能性はなくもない。
「15時〜18時」とかはまずおそらく無理。
256FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:00:58
八時に面接があるんだけど
普通に店の入り口から入っていいんだよね???
257FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:02:22
>>254
ローソンじゃない?
セブンは厳しいらしいし
258FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:05:50
明日コンビニに面接に行くことになりました。何かアドバイスあったらよろしくお願い。
259FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:08:26

260FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:09:16
コンビニ強盗が入ったニュースを見ると躊躇する・・・
261FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:17:20
>>257
d
262FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:39:19
面接あるんだけど、店の入り口から入っていいんだよね?
263FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:47:50
水道管から入るといいよ。
264FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:52:44
自分の自転車は店の裏もしくは邪魔にならないとこへ置くこと。
店に入ったら店員さんへ
「8時から面接をお願いしました○○と申します。
 担当の方はいらっしゃいますか?」でおk

ガン( ゚д゚)ガレ
265FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:56:26
>>264
ありがとう
266FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:00:42
普段着で大丈夫ですよね??
267FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:29:27
オマイの普段着がわからんから微妙だが、真面目そうな格好で池。
268FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:24:01
昨日、休憩の時にトイレに行ったんだけど
ロックしてなかったから普通にあけたらオジサンがつったってた。
何してたかは分かんないけど、気持ち悪かった(つД`)
269FROM名無しさan:2005/07/13(水) 21:19:50
大阪府、最低賃金大幅引き上げの動き

大阪府が2008年度をめどに、最低賃金の大幅な引き上げを行う予定であることを明らかにした。
そもそも「健康で文化的な最低限度の生活」を送るための基準として設定されている最低賃金だが、現状の金額ではとてもそのような生活は送れないのが実情だ。
自治体によっては、同じく「健康で文化的な最低限度の生活」をうたう生活保護の最大支給金額よりも低いところもあり、最低賃金で一生懸命働くよりも、働かずに生活保護を受けたほうが多くの金額がもらえることもある、という異常な事態になっている。
この問題はかねてから全国的に議論の的になっており、今回、大阪府はいち早くその対策に乗り出した格好だ。

注目の引き上げ金額は、現在の704円から780円と74円ものアップ。
しかもこれはいわば第一段階で、その後も様子を見ながら、最終的には850円前後まで引き上げる予定だという。
各自治体からは、あまりの引き上げを危惧する声もあるが、
「引き上げ金額が高すぎるという声もあるが、今までが低すぎただけ。このぐらいの金額はなければ、少なくとも「健康で文化的な最低限度の生活」は送れない」(大阪府労働委員会)
と、大阪府はあくまで強気だ。

しかし、これにより今までアルバイト・パートなどを使っていた事業者はかなりの負担をしいられることになり、その結果、それらの人たちが大量に解雇される可能性もある。
低所得者を救うための対策が、低所得者から職を奪う結果に繋がる危険性もあり、今後も議論を呼びそうだ。

http://www.k-gs.com/modules/news/
270FROM名無しさan:2005/07/13(水) 22:02:07
採用されましたー(つω`)とりあえず一安心。
明後日からの研修頑張りたいと思います(`・ω・´)
271FROM名無しさan:2005/07/13(水) 22:08:57
>>270
ガンガレ!ミスしても挫けるなよ!
272FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:03:39
これは言っておきたい
コンビニは最初挫けそうになるけどそこを乗り越えたら天国だから
273FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:09:58
強盗が入った店で働く勇気
274FROM名無しさan:2005/07/14(木) 03:12:26
>>272
いえテル。店にもよるけどね
275FROM名無しさan:2005/07/14(木) 03:37:31
聞いてくださいよ〜、いまコンビに行ったら男共が入ってきて
商品をえらんでいる私たちん向かって「オタクは秋葉原に帰れ〜」とかいって
突っかかってきたんですよ!
ひどいですよね〜泣
276FROM名無しさan:2005/07/14(木) 04:40:02
>>257
ひどいねー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
277FROM名無しさan:2005/07/14(木) 04:41:04
× >>257
○ >>275
278FROM名無しさan:2005/07/14(木) 07:34:50
>>272
どんなバイトでも挫けそうになるけど頑張る
279FROM名無しさan:2005/07/14(木) 09:27:47
>>275
ガンダムSEED DESTINYの食玩を一箱まるまる抱えてニヤニヤしてるからだろ!!
280FROM名無しさan:2005/07/14(木) 10:34:52
昨日面接行ってきた
かなり厳しい店長だった!
なんか嫌味ったらしい事言ってくるし
一人で三店舗持ってるらしいけど、凄いことなの?
今日一日研修して合格か不合格か決めるらしいけど
面接で嫌な言われかたしたからやる気なくしたorz
281FROM名無しさan:2005/07/14(木) 10:41:33
初日からそれじゃあ確実長続きしないから諦めて他のとこ探したほうがいいな
282FROM名無しさan:2005/07/14(木) 10:52:40
>>281
とりあえず今日一日研修してみて自分でどうするか決めるつもりです

自分が情けない
283FROM名無しさan:2005/07/14(木) 11:43:15
みんながんばってるよ!がんばれ。
284FROM名無しさan:2005/07/14(木) 14:23:20
もうすぐコンビニ始めて一年経つけど
昨日客に初めて態度が悪いって言われた…
一瞬、心ん中ポカーン(゚д゚)となったがいつも通りに接した
帰った後どこが悪かったのか考えたがわからず
(´・ω・`)ショボーンだったが気にしない事にした
285FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:16:43
難癖つける香具師はどこにでもいるよ。
俺なんてしょっちゅうだからw日曜の夜担当だから酔っ払いの質が悪かったりとかさ。
ま、気にスンナ。
286FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:31:25
1年に1回しか事故に遭わなかっただけだ。
287長文スマソ:2005/07/14(木) 18:06:51
セー○オンを愛用しているんですが、質問です。
棚の商品を選んでいたら、横に店員さんが無言で立ちました。
床掃除の邪魔になってしまったようで後ろによけたら
「いらっしゃいませ」と言いながら通って行ったんです。
普通は すみません とかじゃないのかな?
その後レジでも店員さんの姿が見えず待たされたのですが
ただ「いらっしゃいませ」でした。
女だから、なめられているのかもしれない
ってへこんだけど私の認識が間違っているのかもしれません。
これが普通?つかクレームつけたくなったの初めてです…
288FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:09:31
>>284
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1116358821/863-865
たぶんそいつはここに書かれてる連中のお仲間だろう。気にスンナ
289FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:20:26
>>287
明らかに喪前の認識違い
無言で客のそばに立ってしまったのはその店員の過失といえるが、
よけてくれたときに「いらっしゃいませ」といってくれたなら普通はそれで済む

ちょっと気になった、ぐらいならともかく、
「いらっしゃいませ」じゃねぇだろ、「すみませんだろ!!」というのは明らかに過剰反応

>女だから、なめられているのかもしれない
悪いけど、典型的なDQNクレーマーの論法だよ。好意的に解釈しても被害妄想

>これが普通?つかクレームつけたくなったの初めてです…
この程度でチェーン名指しで2chに私怨カキコするやつが初めてなわけないだろw

まぁ、むかついたんならクレームいれれば?
一応謝ってはくれるよ、仕事だから仕方なく
290287:2005/07/14(木) 18:33:21
>>289
お、そっかあ。
立ち読みしてたわけじゃないのに邪魔にされて(みたいで)嫌だったんだ。
なんか力入れて書いてくれた所悪いけど
すっきりしたよ、ありがとう。
釣りじゃないぞ。念の為。
291FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:33:29
>>243ですけど、全裸はやめて、パンツで行きましたところ採用になりました!でもちゃんと出来るか心配です(>_<)
292FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:44:56
>>287
セー●オンってなに?
普通は確かにすみませんだが、無言で通り過ぎるよりマシじゃない?
こんなことで怒るようなことじゃないかも。
293FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:45:05
>>290
まあ無言で脇に立たれてびびるのはわかるけどな
俺はお客の前を通って床ソウジはしないけど
その店員は290を邪魔にしたんじゃなく、単に気が利かない奴という気が
294287:2005/07/14(木) 18:59:41
レスが…
>>292-293
うん、一時間くらい前の出来事で
勢いで書き込んでしまいました。
床掃除、私はよけたけど他のお客さんの事は
店員さんの方がよけていてそれで私だけ邪魔にされたと感じたんです。
でも店員さんは私に嫌がらせするつもりはなかったと思う。
コンビニで働いていたら読んで嫌な気持ちになったよね
ごめんなさい。
295FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:00:16
セーブオンってコンビニでしょ

俺そういう時はいままで「失礼します」「すみません」
って言ってたんだが、
本社の意向で客とすれ違う時は「いらっしゃいませ」
って言うことになった。

つーかその程度のことでクレーム入れないでくれ・・・
296FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:12:14
待て待てw
それじゃその店員は
『失礼します、じゃなくて〜なんて言うんだっけ』
とか考えてて言葉が出なかったんじゃないの?
んでヤバそうな客は自分から避けた
待たせたのは少々トロイから
297FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:12:19
これからバイトの面接なんだが、客と同じ入り口から入りいらっしゃいませとか言われ
いえ…違うんですって感じになってチッなんだ客じゃねぇのかよって雰囲気になりませんか?
298FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:17:33
じゃあ入ってすぐ、店員がいらっさいませーって言うより早く
「はじめましてバイトの面接に来ました○○ですどうぞよろしくお願いします!」
って言えばいい雰囲気になるんじゃない?
299FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:27:33
>>297
そんな事で雰囲気悪くする店員さんは嫌だ。
もし自分が店員になた時、面接に来ましたって人が来たら、
客じゃ無いのかよ、って思ってキゲン悪くなったりするか?
300FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:44:33
何か客と同じ入り口で入るのが気まずいな・・・
まぁ悪い方向に考えずに頑張ります
301FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:46:38
別に気まずいとも思わなかったよあたしは。
普通に店員に面接に来ましたって言えばいいじゃん。

それもできないなら、バイトも上手くいかないんじゃない?
302FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:47:00
つーか裏口あったとして面接の時点で裏口から入るほうが非常識だろ
裏口なんて関係者以外使用不可が普通だぞ
面接に受かるまでは関係者じゃないんだからな?
303FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:54:19
コンビニとか、他のお店もだけど、面接でもバイトに雇われてからでも、
大体普通の入り口から入ってく所の方が多いのでは?
私の場合はファミレスとか寿司販売のバイト経験しかないですが、
勤めてからの入り口も普通のお客と一緒の入り口だったし、
いっぱい面接ですって人来たけど、なんだよくそ、だとか思わなかったけど。
304FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:57:56
>>297が心配性すぎ、でFAですな
305FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:04:02
店に入っていきなりレジに来る人は少ないからさぁ。
宅急便やメール便or公共料金のみ。その他はバイト面接でFA?
店のドアが開いたら自動的に「いらっしゃいませ〜♪」って言うのが
身に染み付いてるだけだからからそんなに気にしなくてもおkよー。
306FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:26:43
もう面接行ってきた
店員が可愛い女の子ばかりでいきなり声かけるのどうしようと思ったが丁度、店長らしき
おっさんが居たんで良かった
面接よりコンビニ入る方が緊張した

みんな黒髪で面接官もあえて俺の茶髪にも触れられなかったし、なので俺もそこは流した
けど茶髪だからマイナスにされたのかな?
頭髪のこと聞くなんてバカらしいと思われると嫌なので聞かなかった
自分の声はどうですか?って聞かれてそんなでかくもないしって小さいと思うと言ったが悪いかな?
307FROM名無しさan:2005/07/14(木) 22:12:22
たかがバイトの面接と思えばいい。受験じゃないんだから。
308FROM名無しさan:2005/07/14(木) 23:33:12
>>301
ものすごく正論。
なんでそんなことでおどおどするのか理解できん。
309FROM名無しさan:2005/07/14(木) 23:36:24
どっか店で俺が買い物してる時にバイトの人物らしき人が店入り口から入ってきて
いらっしゃいませって言って
何だお前かよって感じでバイト仲間が不機嫌そうにしてたのを見たことありまして・・・
310FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:14:34
>>309
それって、バイト仲間だから気心が知れてて遠慮せず接してるとか、
それともその仲間が嫌いだったからでは…?
面接に行く事は全然悪い事じゃ無いんだから、
それで不機嫌になるならそっちの店員が悪いんじゃん。
ところであなたの見た例は、面接じゃ無くて毎日の出勤の時の場面だったんだから、
もし採用されたら、毎日出勤時は嫌な顔されるかも、ってびくびくするの?
311FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:19:23
>>309
おまえそんなことじゃこの先生きていけないよ
312FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:44:21
コンビニがこの先生きのこるには
313FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:06:33
明日から働くことになったんですけど…私ぶっちゃけ激デブなんです(>д<)゜。採用はされたけど着る服ありますか?
314FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:08:02
消えろ豚がっ
315FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:10:07
>>309
今までどんな生き方してきたの?そんなんじゃこの先バイトできないよ?
もっと気を強くするように心がけた方が良い。
316FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:10:30
ヒドイ

激デブって・・まぁ、卑下してるのかわかんないけど大丈夫だよ。
コニシキ並みじゃなければね。
317313:2005/07/15(金) 02:18:48
ブラウス探すのに必死になるくらいのデブです。多分15号はありますp(´⌒`。q)コニシキ並……面接のとき制服あるか聞いとけばよかった…
318FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:20:03
制服切れなさそうな人は採用しないさきっと
319FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:20:29
>>309
>315の言うとおり。コンビニは多種多様な人が来る接客業だし、気を強くした方がいい
必ずソリが合わない客が1人は出てくると思うけど、
それで不機嫌な顔されたくらいで沈んでちゃ、正直ヤバイ
…と、落ち込ませてすまんね。でも、がんばって
320FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:22:47
今日バイト終わって他のコンビニで買い物してたら、
「いらっしゃいませー」につられて・・・俺も・・・
恥ずかしくて死にたくなった
321FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:25:29
>>320
それ、わかるよw
実際言ったことはないけど、なんか反応するよな
322FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:50:35
デブでも可愛いやついるぞ。
323FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:07:49
デブも度がすぎるとそこにいるだけで不快になる。
324FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:19:07
採用されたしきっと大丈夫…ですよね(;゜∇゜)私の場合、骨組みからしてデかいんでポチャって感じじゃなく、ヤバイんで不快感与えるカモです゜(゜´Д`゜)゜。
325FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:32:56
前バイトしてたとこでは、パートのおばちゃん皆太ってた。
制服は大丈夫だよ。がんばれ。
326FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:36:55
>>324
ま、採用されたなら大丈夫だろ。
327FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:48:02
頑張ります(;w;ゝ
328FROM名無しさan:2005/07/15(金) 04:07:00
俺は5Lきてるぞ。切れなかったらもうなかったらしい
329FROM名無しさan:2005/07/15(金) 14:49:27
最近mp3プレイヤー聞きながらレジ来る奴多い。
まあ、殆どの人がイヤホン外したり音止めたりしてくれるんだが、
稀に聞きながらレジに来る奴とかはマジ死ねばいいと思う。
そりゃ音聞いてれば俺の声聞こえねーのは当然だろ。
330FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:04:16
今日で研修二日目・・・
昨日さっそくちょっとミスってしまいました
何日くらいやってれば慣れるんだろう
331FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:21:20
↑ 3日
332FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:32:59
バイトしたいんですが、結構髪明るいと駄目ですかね?
ツタヤでは駄目だったんですが…
333FROM名無しさan:2005/07/15(金) 16:03:16
>>332
常識から言って、髪染めてるのはどこ行っても印象悪いと思うよ。
ガソリンスタンドで働けば?あそこは髪の色気にしないから。
334309:2005/07/15(金) 17:32:16
もうこのスレでかなり凹んでますw
おめぇらSかよ
335FROM名無しさan:2005/07/15(金) 17:38:17
バイトの履歴書の写真って私服でもいいんですか?
336FROM名無しさan:2005/07/15(金) 17:40:21
なんで、常識で考えて分かるような質問ばっかなんだろう。
夏だから?
337FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:27:51
>>309
おまえがくだらない事で気にしすぎだから。
実際バイトはじめたらもっと色々言われるぞ。
たまに変な客とかも来るし。
338FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:31:18
>>335
別に私服で、撮ってもいいですが、やはり、スーツが、基本。
中には、その履歴書の写真を加工して、名札に使用したりしますから。

339FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:45:13
>>335
地味目な服装なら何でもいい。高校生なら制服姿が無難

ただ、その写真を名札にも使う場合は、面倒でも私服の写真を別に用意することを奨める
変なやつに制服から学校を特定される危険もあるから
340FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:45:37
>>333
そうですか、
前働いてた所が今の色でも何も言わなかったんで…
やっぱり色なおそうと思います!

341FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:52:05
>>332
ファミリーマートだったらいっぱいいるぞ
342FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:59:20
>>341
ファミマいっぱいいるんですか?!
やっぱり面接して言われたらにするか…
優柔不断すみません;
343FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:03:29
>>342
俺のところはセブンの直営店だけど髪染めてる人何人かいるよ。
344FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:04:06
>>342
店によるが大体年配のオーナーが多いからおのずと気づけ、あと店の雰囲気。
金髪がいればOKじゃねえ?
345FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:14:52
>>344
金髪いませんでした。
たぶん雰囲気的にダメそうです!

346FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:24:26
>>337
おぅ
別にあんま凹まないタイプなんだがな
頑張るぜ
347FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:27:31
>>334
みんな言い方はきついかもしれないけど、当たり前すぎる事を言ってるんだけどなぁ。
それを前向きにとらえられないなんて、むしろあなたが打たれ弱いMなのでは。
348FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:35:24
あれ、書き込んでる間に、あんまり凹まないって言ってる。
ごめんなさい。

349FROM名無しさan:2005/07/15(金) 20:05:05
みんなガンガレ。漏れも頑張る
350FROM名無しさan:2005/07/15(金) 21:31:09
明日出陣だ・・・コ、怖い((((; ゚Д゚))))
351FROM名無しさan:2005/07/15(金) 21:55:07
帰還します太
皆さんのところには摂食障害とおぼしき客は来ますか?
私のとこには来るんです
店の近くに一人暮らししているらしくて、ほぼ毎日たくさん買っていきます。
もうすっごい顔見知りです。
今日見たらまたやせてた
そういうのって働いててわかってくるもんですか?
352FROM名無しさan:2005/07/15(金) 22:44:52
>>350
俺は今日初陣だったよ。
職場の人間関係さえクリアできれば楽勝だなー と思った。
ガンガレ。
353FROM名無しさan:2005/07/15(金) 23:06:15
初仕事終わりました(´∀`)わけわからないままお客様の前でレジ、袋詰めをして緊張する暇もなかった…。けど店長や店員の人達いい人ばっかりだったからよかったです
354FROM名無しさan:2005/07/15(金) 23:26:36
基本的に一緒にシフト入ってる奴と半年やって、ほとんど会話がない俺…
あ、別に俺が根暗だとかそういうんじゃないです
そいつは他のバイト仲間にも避けられてるんだけど、さすがにいい加減キツイ…
話しかけても反応薄いしさ。子供にはニコニコしてるくせに…
そういう感じの人と仲良くするにはどうしたらいい?
355FROM名無しさan:2005/07/15(金) 23:39:38
コンビニ、やってみたいんですが滑舌が鬼のように悪いです。
特に「あたためますか?」が言えません。
それでも平気ですかね?
356FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:21:01
今度面接なんですが、高校生で交通費請求しちゃ良くないですよね・・・?
自転車で充分行ける距離なんですが、自転車が壊れて使えない状況で
「新しいの買わせるんだったらバスで行け、金もらう意味が無いじゃないか馬鹿馬鹿しい」と言われたのでorz
357FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:22:06
>>355
漏れもどもるほうだけど特に支障はない。気にスンナ
358FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:27:37
>>356
自転車で充分通える距離なのに交通費請求するのは、常識的に考えてどうかと思う
だったら近場でバイト先探せよ、と考えるのが普通じゃない?

「馬鹿馬鹿しい」といったやつは世間知らずか常識知らずのどちらか
359FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:34:14
>>355
何十回も同じこと口にしてればすぐにちゃんと言えるようになるよ
店にでる前に発声練習させられるとこも多いけど、そこでくじけなければ大丈夫。ガンガレ

>>356
>>358に禿同。高校生かどうかは無関係。自転車でいけるなら自転車でいきなさい
自転車なんて10kもあれば買えるんだから、親に前借するなりしる
360FROM名無しさan:2005/07/16(土) 04:54:59
あの店員ムカツク
人によって態度変えるなんて最低だな
361FROM名無しさan:2005/07/16(土) 05:40:10
木口、お前めがねにあってないんだよ
362FROM名無しさan:2005/07/16(土) 06:19:39
うるさいよ!お前だってそのオーバーオールなんなんだよwwwwwwww
363FROM名無しさan:2005/07/16(土) 07:42:27
>>360
ヒント:ツンデレ
364FROM名無しさan:2005/07/16(土) 09:02:11
な〜つのか〜い〜し〜
365FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:35:55
坊主頭でもバイト通るかな?
366FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:55:48
坊主
スキン
ハゲ
367FROM名無しさan:2005/07/16(土) 14:35:29
面接で自己紹介って何言えばいいんですか?
368FROM名無しさan:2005/07/16(土) 15:23:06
>>367
自分は使えない人間かをアピールしろw
369FROM名無しさan:2005/07/16(土) 15:53:43
>>365
長髪がダメなことはあっても坊主頭がだめなことはまずない
370FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:12:32
セブンイレブンの検品、
品出しの時間って何時だかわかる?
371FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:35:58
水曜日以外はどんどんシフトに入れてほしいんだけど、
どうやって面接のとき言えばいいんだろう?週6で入れてください。とか?
あと何時間くらい入れるかって訊かれたら、大体どれくらいって答えるのが
妥当ですかね?

今から面接なのでアドバイスよろしくです・・orz
372FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:48:19
>>371
前者は「水曜日以外はなるべくシフトを入れてほしい」とそのまま伝えればオケ
後者も君の都合をそのままでオケ
373FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:58:53
夏休みの間だけって雇ってくれるかな?
374371:2005/07/16(土) 17:06:17
>>372サンクス!
375FROM名無しさan:2005/07/16(土) 18:07:34
>>347-348
おぅ
気にスンナ
376FROM名無しさan:2005/07/16(土) 18:48:57
>>373
夏休み期間だけ、はまず無理
コンビニは短期バイトにはまったく向いていないので、
短期希望ならほかの職種をあたったほうがお互いのためだと思われ
377FROM名無しさan:2005/07/16(土) 18:53:34
今、電話して来週面接です。
初バイトなんでけっこう緊張してます。
初めてだとやっぱ落とされる確率
高いですかね。
378FROM名無しさan:2005/07/16(土) 19:11:20
>>377
大丈夫。真面目な雰囲気を演出すれば、大体コンビニなんて大丈夫
面接時に緊張してどもらないように気をつけて
379FROM名無しさan:2005/07/16(土) 19:14:00
>>377
他にも面接受けてる人がいるとか、よっぽど態度が悪いとかじゃない限りまず落ちないよ。
たいしたこと聞かれないから緊張せずにガンガレ!
380FROM名無しさan:2005/07/16(土) 19:23:57
>>377
バイトの人にも挨拶するの忘れるなよ
特に帰るとき、バイトには挨拶なしだとかなり印象悪くなるからな
381377:2005/07/16(土) 19:43:14
>>378>>379>>380みなさんありがとうございます!
バイトするぞ〜と意気込んで電話したのに
いざ面接来て下さいといわれたら不安になってました。
普段声小さいと言われる自分なんで腹から声だします。
382FROM名無しさan:2005/07/16(土) 20:15:05
376 ワカリマシターm(_ _)m
383FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:13:06
今日初めてこのスレ発見しました(・∀・)

土日の昼間のみサンクスでバイトしてますが、今日レジ2千円不足。
ベテランパートの人と一緒だったので、絶対私が原因…orz
384371:2005/07/16(土) 21:46:53
あのあとコンビニ(ファミマ)面接いってきますた!
明日から来てくださいって言われました。よかった…w
初仕事で気をつけるべきことは何ですか?
いろいろと教えてくださいorz
385FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:51:25
でもあんまりなめてかかるのはよくない
俺なんてかなりつっこまれたからね
最初から今のあなたの立場はなんなの(`´)!?
みたいな感じできいてきたから
まぁ店長にもよるんだろうけど
386FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:03:18
>>384
声出すことかな。あんまり小さいとお客さんにも失礼だし、
店長とかバイト仲間にもイイ印象を与えないと思う
わからないことがあったら些細なことでも誰かに聞く。これ大事だと思われ
でも店長にばっかり質問するとクビになるから、バイトの先輩に聞くといいよ
あとは代行収入のレシートとか、廃棄引く時間とかかな…
387FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:16:04
>>384
たくさんあるが、その中でも一つ。
弁当やカプ麺買ったお客さんには絶対箸を入れる。これは忘れるな。

特に昼休みに弁当買いに来たお客さんに箸を入れ忘れると
8割がキレて店に戻ってくる。
もうね、昼のドカチンなんかすごい勢いですよ。
反省しつつレス
388FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:27:56
今日バイト行かなかったら電話かかってきた、もう辞める気でいるのに。マジムカつく、
389FROM名無しさan:2005/07/17(日) 00:07:26
>>388
おまえ常識がないの?
辞めるって意志を伝えてるわけでもないのに
連絡なしで休まれたら電話するのは当然だろ。
390FROM名無しさan:2005/07/17(日) 00:20:12
>>380

今日面接だったんだけど、
帰る時バイトの人に挨拶すんの忘れた…
もうダメだ…orz
391FROM名無しさan:2005/07/17(日) 00:39:17
>>380
俺も面接の時バイトの人たちに何言えばいいかわからなくて
何も言わないで帰ったけど受かったから大丈夫!
392FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:04:49
>>391
そっか。ありがと!
でもそこのコンビニ直営店で、
厳しそうだった。落ちたいかも…
393FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:11:39
レジ合わせしたら-7000円。
なんで????なんでだだあああああああああ???

てか同じレジみんなで使ってるから犯人誰か分からないし。
394FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:16:33
>>393
ごちそうさまw
395FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:09:24
>>388
お前氏んだ方がいいよ
396FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:14:16
コンビニで友達に自分の顔を鏡でみるまえに
メアドと番号書いたメモ渡したプチ秋葉系。
名札には矢崎って書いてあった。
みんな気を付けて!!
397FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:57:07
>>396
とりあえず、君は文体に気をつけなさいw
398FROM名無しさan:2005/07/17(日) 05:44:22
俺が以前バイトしてたオフィス街で、周りにコンビニや99が出来て
混戦状態のサンクスでサブマネの資格を持ってる店長代理が3人いたんだよ。
そのうち一人が未成年なのに店でタバコとか買ってるわけよ。
しかもタイムカード改ざん、残業当たり前、
オーナーは夕方の6時頃から夜10時頃ぐらい帰る。
給料は手渡しで店長がいないと貰えない、バイトが商品発注、銀行送金をやる。
違算や商品の売れ残り、全額弁償、お金を払って買い取り。とにかく金銭被害がでるとバイトが弁償なのよ。
しかも二十帳簿でバイトに実際に払ってる給料より多く払ってる事にして申告してるらしい。
休憩もないし。コンビニだから休日は関係ないって事で休日手当てもないがおかしいよな?
本部にちくったらなんとかしてくれんのかな?殴られてる人もいるしさ。
元店員としてリークすると特定されたりすのかね?嫌がらせされても困るがw

とりあえずもう給料を全額貰って辞めて違うとこでバイトしてる。
残ってる香具師達も変人ばかりなんだが気の毒だからなんとかしてやりたい。
399FROM名無しさan:2005/07/17(日) 06:19:04
きょう初仕事なんですけど時間30分前に行くのは早すぎる?
400FROM名無しさan:2005/07/17(日) 06:35:15
>>399
普通に考えたら早すぎだけど
最初だし、かまわないかと

まぁ15分前くらいでも余裕ありそうだけど
401399:2005/07/17(日) 06:55:37
>400
…あぁ。まじで…orz
じゃあ15分前に行くことにするよ!サンクス。
402FROM名無しさan:2005/07/17(日) 06:57:03
>>393
ヒント メガネ
403FROM名無しさan:2005/07/17(日) 09:50:54
>>388みたいのがのうのうと生きてるこんな世の中じゃ
404FROM名無しさan:2005/07/17(日) 11:21:15
>>380
それやるの忘れた…
面接のことでいっぱいいっぱいで、そそくさと出ていってしまった
落とされたかな。
405FROM名無しさan:2005/07/17(日) 11:34:30
さて、今日から仕事(研修)です逃げ出したい気分です。
406404:2005/07/17(日) 11:46:45
どうしようバイト仲間に挨拶するの忘れてた
面接が終わってホッとしててそのまま帰ってしまった
多分、店長俺が店から出てくところを監視カメラで見てたんだろうなぁ・・・
407FROM名無しさan:2005/07/17(日) 12:02:42
>>406
挨拶は大事だよ
余程仕事が忙しいとか以外はね(レジで人が大量とか)
常識を見ているわけだし。
逆に言えば常識さえ持っていれば誰でも受かる仕事
落ちてもきにせず他受けれ。
408FROM名無しさan:2005/07/17(日) 12:02:52
あたし、面接の人が来てる時前陳とかしてたけど
挨拶しなくて帰っていったよ。
自分も新人だからかもしれないけど、何とも思わなかったな。
むしろ顔も見てない。

でも、案内してくれた人(バイトの人ね)にも挨拶なしはちょっとってオモウけど
409404:2005/07/17(日) 13:25:08
私は直接、店長らしき人を見つけたのでその人に話し掛けて面接したんですが…
もう終わったんで今更何を言ったって無駄ですが次から挨拶には気をつけたいと思います
410FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:44:41
5〜10時のバイト募集で6〜10時にしてもらうってことは可能ですか?
411FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:50:22
店 に よ る
412FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:17:31
はぁ…研修1日め何したらいいかわからないし、聞いたらかなりうざがられたり怒られまくりだし人多いし、声が小さいからと店の端から挨拶練習。で正直辞めたい…けど。慣れるまでの辛抱ですかね…ちなみにセブンです。
413FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:23:03
>>412
同じく研修1日目で、何すれば良いか分からないけど
聞いたらうざがられると思いひたすら前陳やってた。
でもやっぱり声小さいって言われたし、辞めたくなったよ。
お互い慣れるまで頑張ろう!
414FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:25:03
>>412-413
お前ら大変だな同じく一日目だけどガンガン聞いたよ
そしたら普通に答えてくれたし教えてくれた
いい店だと思った・・・服装にはきびしいけど
415412:2005/07/17(日) 23:44:17
413さん 同じ人がぃて安心しました。明日もなんだけど気が重いです。何時に終れるかもわからないし…(´ε`;) とりぁぇず1日で辞めるわけにゎいかないんで頑張ります。413さんも頑張って(゜Д゜)ノ
414さん ぃぃですねー(>д<)゜。はぁ
416FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:49:20
>>415
黙れ
417415:2005/07/17(日) 23:54:04
??
418393:2005/07/18(月) 00:06:54
>>393ですが。店長の計算ミスでした。まじ安心。
419FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:14:19
>>412
初日なのに聞いたら怒られるって変だよ。
俺の所はわからないことからあったらすぐ聞いてメモとれって言われてたし。
420FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:29:23
一回教えられたこと出来ないと、「はぁ?話聞いてたわけ?」って呆れられちゃった(´;ω;`)どしてこんなに覚え悪いんだろ…
421FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:59:57
>>390です。面接受かりました!
今度書類だけ渡しに行くんですが、帰り際
バイトの人に何て挨拶して帰ればいいんですかね?
「宜しく御願いします?」「お疲れ様です?」
初歩的質問スミマセ…
422FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:03:23
>>420
ガンバレ。俺も新入りで最初は色々と大変で辛いだろうけど。
応援してるよ。同じバイト仲間としてさ。
423FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:08:52
>>420
そりゃ教えてる奴がDOQなのさ。もし殴るとか横暴な事言い出したら
辞めたほうがいい。>>398に近い状態になった事あるけど
変な事にならないように。ちなみにメモとってる?
とってないなら君が悪いと思われてもしょうがない。

>>398
ttp://www.circleksunkus.jp/inquiry/guest.html
424FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:38:53
むかつく先輩と良い先輩がいる。
良い先輩は早く仕事を覚えてこなせるように丁寧かつ分かりやすく教えてくれる。
むかつく先輩は先輩ヅラしたいだけ、人に教えることで自己満足しているだけの感がある。
今日後輩ができた。
良い先輩になりたいものだ。
425FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:21:10
俺、夜勤(22〜6時)でコンビニバイトやろうと思っているんだけど、コンビニ夜勤って何ヶ月勤務からとってもらえるもんなの?
半年ぐらいの期間でやりたいんだけど、短すぎて面接で落とされるかな?
詳しい人おせーて下さい!
426FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:33:08
>>425
無理
嘘でもニ三年っつとけ
427FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:00:51
>>420
気にするな!…っていうのはちょっと違うか
でも、1回聞いただけでスムーズにこなせる人なんて、あんまりいないんじゃないかな
>424が言ってるけど、そいつはむかつく先輩にあたるただのヴォケだよ
最初の方はみんなアタフタするよ。気負いせずにがんばってー
428FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:09:18
>>425
コンビニなら半年で十分だろう
429FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:17:50
昔早朝やってたとこに店長の要望で半年ぶりに深夜でバイトすることになったのだが相方が使えない。一応深夜の先輩だが俺のほうが仕事よく知ってるだよな。俺が指示していいものだろうか?ぼーとしててむかつくのだが
430FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:29:02
>>423
DOQ?
431FROM名無しさan:2005/07/18(月) 06:34:39
今日からバイト…なのに頭痛、寒気。おそらく熱も
バイト夜の七時からなんだけど、どうにかして体調戻したい!効果的な方法教えて!
432FROM名無しさan:2005/07/18(月) 08:23:46
431
昔、同じような状況になった時、
ユンケルで市販の風邪薬飲んでったら、むしろ絶好調元気になったよ。
でも体にいいのか、みんなに効くのかはわかんないけど…。
433FROM名無しさan:2005/07/18(月) 14:00:37
コンビニでバイトしようかと思うがこんなのいたらションボリだな
>>313
>>317
>>324
>>353
>>421
>>415
>>420
434FROM名無しさan:2005/07/18(月) 14:01:50
435425:2005/07/18(月) 15:33:55
とりあえず、面接の予約できました!夜勤です。
でも、期間最長で8ヶ月でやりたいから落とされるかも。
何かいい方法ないかな?

一年やるって言って、8ヶ月で辞めたりしたら契約違反かな?契約期間は正直に言った方がいいでしょうかね?

ちなみに、そのコンビニチェーンの夜勤は経験(二年ぐらい)しています。面接で有利なのは経験者ってことぐらいです。
436FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:36:28
明日からセブンイレブンで研修なんですがカッターシャツとネクタイは
どんなのを持っていけばいいんですか?
100ショップのネクタイでいいとか言われたんですが…
437FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:43:35
今日研修なんだけど、いくつか質問があります。
・客に「これ消費期限いつ?」って聞かれて、見て答えたら買うのやめてたんだけど、
もっと先のもありますよ、って奥から出した方が良いですか?
・前陳に必死で客の邪魔になってた時、どきながらなんて言えば良いですか?
・お会計丁度もらった時って「○○円丁度お預かりします」でおk?
・店内で客とすれ違うときは何か言ったほうが良いですか?
教えてチャソでごめんなさい・・・。
誰か答えてくれると助かります。
438FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:58:25
何か、常識的な質問ばっかだし、それくらい先輩に聞いたら?
って感じだが。
439FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:54:52
>>437
・客に〜:相手次第。漏れはお気に入り&常連なら奥から出す。
・前陳に〜:「いらっしゃいませ」
・お会計〜:おk
・店内で〜:「いらっしゃいませ」
440FROM名無しさan:2005/07/18(月) 17:01:43
廃棄ばっかで太った人いる?
あたし最近太った気がする・・
441FROM名無しさan:2005/07/18(月) 17:38:05
>>439
レスありがとうございました。本当に助かりました!
でも、前陳〜って謝らなくても良いんですかね?
442FROM名無しさan:2005/07/18(月) 17:47:11
金券?の対応の仕方がいまいちわかりません・・・
昔教わったけど、めったにそういうのなくて、忘れてしまって・・・
もう先輩がほとんど辞めてしまったので、自分が先輩にならないといけなくて
ビール券ってあるじゃないですか?ビール瓶2本で1枚の券・・・
それってお客さんが、その券とビール瓶2本を盛ってきたら、そのまま商品を
渡しちゃっていいんですかね?それであとでレジに打ち込む・・・みたいな?
打ち込むときは、その商品の値段ですか?それとも券の値段ですか?
443FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:00:14
電話の対応どうすればいいんですか?汗
もし苦情とかだと困るんですが・・・(店長とかいないので)
444FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:03:38
>>441
いらっしゃいませと言う時に頭も下げてるわけだから省略してもオケ
気になるようなら「失礼いたしました」とでもいうことにすれば大丈夫

>>442
店やチェーンによるだろうから店長に聞けとしかいえない
見栄はっても仕方ないだろ?
445FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:05:45
今まで夕勤一筋4ヶ月だったけど今日初めて朝から昼までやった。
いや〜時間過ぎるのが早い早い。納品とかやることがあっていいね。
夕勤だと品だししかやることなしな。
446FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:13:02
>>443
「毎度ありがとうございます、コンビニバイト★32号店、アルバイトの443です」

で、用件聞いて少しでも自分では処理できないと思ったら店長かベテランに代わってもらう
絶対に適当に処理しないこと
代わってもらえる人がだれもいないときは、
「申し訳ございません、ただいま責任者が不在でして、
後ほど店長からご連絡させていただきますのでお名前とお電話番号をいただけないでしょうか?」
でOK
必ずメモを取ること、復唱して聞き間違えがないことを確認すること
電話を切る前に、もう一度名乗って、責任をもって処理する意思があることを相手に示すこと
すぐに店長に連絡すること

まぁ、これだけやっときゃまず大丈夫
箇条書きすると大変そうだけど、全部常識的なことだから
447FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:34:20
店で聞けよ、ていうか質問に答えてもお礼もしないのかよ
448FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:47:03
ずっとパソコン見ていられないので・・・・
ありがとうございます^^
アルバイトの件の電話の時は、
「申し訳ございませんが、オーナーがもう出てしまったので、明日のお昼ごろに
 かけなおしていただいてもよろしいですか?」でいいですか?
苦情の時は、多分私の時間帯店長や先輩いないので、ヤバイんですよ・・・・
むつかしすぎるのは、また明日かけなおしていただけませんか?っていえるけど
どこからどこまでが、むつかしくて、どこからが、「これくらい自分で対処してよ」
なのかが分からないので困ります。どういう苦情が来るでしょうか?
商品(フランク)の渡し忘れとかの苦情はやっぱり自分でした方がいいですよね?
「申し訳ございません。よろしければ取りにきていただけますか?」
でいいですか?質問ばっかりですみません><
449FROM名無しさan:2005/07/18(月) 18:53:44
>>439
○○円ちょうどいただきます  でしょ?
お預かりしますは、お釣りがあるときだけ。
丁度のときお預かりしても、返すのないから。

あ〜またコンビニでしたいけど、近所のはレベルが・・・
450FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:04:30
なんか有り得ん質問をたまに見るんだが、そこまでヤヴァイのか?
例えば、面接で店の人に挨拶した方がいいかな?とか。まじ有り得んて。
451FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:06:21
「申し訳ございません。よろしければ取りにきていただけますか?」

こんな言葉で済めばいいけど、クレームしてくる人は
いい人ばかりじゃないよ。
他の店員に聞いて見てん?色々経験してるだろうから。

じゃあ、初めて来たのにでしゃばるのもあれなんで・・・
452439:2005/07/18(月) 19:42:25
>>449
すまん、勉強になったわ。
漏れの勤務先が>>449氏の近所で
ありませんように…w
453FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:44:14
セブンイレブンって私服の上にエプロン着けりゃいいだけじゃないの?
制服とか嫌なんだよね
面接行った時はみんな私服にエプロンだったよ?
454FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:47:59
>>453
いいから面接行ってこいよ
455FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:11:24
>>451
持って来いっていう人もいるよね。
456FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:13:34
セブンイレブンでエプロンってどこの店だよ
457FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:36:39
明日初出勤というか、契約をするためお店に行きます。
そこで質問なのですが、店に入りレジの人にマネージャーさんがいるかたずねる場合
「おはようございます(すみません)、マネージャーさんいらっしゃいますか?」
こんな感じで問題ないでしょうか?面接と電話はマネージャーさんがしてくれたので、
店長よりマネージャーさんいますか?と聞いたほうがいいと思ったのですが
458FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:42:24
何で、いちいち一字一句言い方を教えなきゃいけないの?
普通に考えて、契約しに来たんなら、誰でもいいから店員に言えばいいじゃん。
「先日面接受けた○○ですが、契約しに来たんですけど・・」とでも言えば案内してくれるだろ。

>>店長よりマネージャーさんいますか?と聞いたほうがいいと思ったのですが
自分でそう思うんなら、そうすればいいじゃん。

459FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:47:15
>>458
ありがとうございます。はじめてなもので思いつきませんでした。
460FROM名無しさan:2005/07/18(月) 22:36:58
ヒント:ゆとり教育
461FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:40:53
きっと生まれてはじめてのバイトで不安でたまらないんだろ
まぁ我慢してヤレ
462FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:48:35
今日研修二日目(6時間)でしたが、すごく疲れて帰ってすぐ寝てしまいました。夜勤に入るつもりなんですが、慣れるものですか?
463FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:52:27
てかまじ>>457の質問もまじ有り得んよ。だって常識的に考えてわかるじゃん。
まあ、感性の違いってか、良く分からんけど、俺からしてみればマジ分からん。
普段こんな事言わないけど、余りにもビックリ。引きこもりでも分かると思うよ。

まあ、結構言ったけど、頑張ってくれ
464FROM名無しさan:2005/07/19(火) 02:39:53
>458
きっつ。
465FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:01:46
>>462
慣れるよ。俺は初バイト(コンビニ)の初日にたった3時間の研修でヘトヘトになったけど、
別のバイト(別のコンビニ)で初日8時間、2日目10時間とか働いたけど今は慣れた。
ちなみに夜勤です。
466FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:15:22
>>465
十時間!すごいね。
休憩あったの?
467FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:29:05
コンビニ夜勤週一で半年って、短期バイトって言いますかね?
この条件でバイト探そうと思っているんですけど、厳しいですかね?
468FROM名無しさan:2005/07/19(火) 04:24:57
週一で半年じゃ雇ってくれないんじゃない?
469FROM名無しさan:2005/07/19(火) 05:45:14
>>454
日本語おわかり?w
470FROM名無しさan:2005/07/19(火) 05:56:48
>>469
空気嫁
471FROM名無しさan:2005/07/19(火) 08:31:20
セブンの店員がエプロンを付けていると聞いて飛んできました
472FROM名無しさan:2005/07/19(火) 09:03:30
いまから面接いってきます( `・ω・)
473FROM名無しさan:2005/07/19(火) 10:54:48
初めてのバイトだから何もわからないし不安になるのはわかる。

でも「どこから入ったらいい?」だの「何て言えばいい?」だの、
普通の新人バイトなら自分で考えて、先輩や店長に聞くなりして、時には失敗して恥かいて覚えてくものだと思う。

そういうことをホイホイ聞く人がいるからコンビニ店員はバカばっかって言われちゃうんだと思う。
474FROM名無しさan:2005/07/19(火) 13:26:39
今日も四時から研修だ・・・
ちょっと失敗するとオーナーが凄く憎たらしい目付きでみてくる
つらい
475FROM名無しさan:2005/07/19(火) 13:34:42
>>474
同士よともにこの苦難を乗り切ろう私も研修中です
研修期間いつまでって言われています?

夜勤希望だが2週間は夕勤の研修だ学費のためにはたらかなくちゃいかんから
476474:2005/07/19(火) 13:53:57
うちは二ヵ月くらいは研修生になるからって面接した時に言われたよ

あぁ今日も失敗したらどうしよぅ
477FROM名無しさan:2005/07/19(火) 14:05:08
うちのバイト先、人数多くて、自分のシフトの日は店長や副店長がいないんです。
それで、4人でやっているのですが、そこのバイトの後輩がすごく生意気なんです。
4人の中で一番後輩、歳も一番最年少(高2男)なんですが、あとが全員女で
なめきっているのか、店長たちがいないから調子にのっているのか、普通に未成年のくせに
裏で堂々とタバコを吸っています。吸うのは人の勝手だと思うんですが、一応成人している
人もいるし、先輩(しかも自分より歳も上)がいる前で平気で未成年がタバコを
吸うのはどうかと思います。私はそういうケジメはちゃんとしている方なので
かなりイライラするんですが、周りは何もいいません。
これは私がまじめすぎなんでしょうか?(私も未成年です)
478FROM名無しさan:2005/07/19(火) 15:31:18
うちのバイト先、まで読んだ
479FROM名無しさan:2005/07/19(火) 15:35:26
人数多くて、まで読んだ
480FROM名無しさan:2005/07/19(火) 15:58:32
>477
店長、副店長にチクれ。
481FROM名無しさan:2005/07/19(火) 16:23:35
マジメっていうかただ考えのオカタイつまらない人間って感じ。

もちろん未成年のタバコはダメだけど。
482FROM名無しさan:2005/07/19(火) 16:24:09
ホテルでバイトしてた時も
未成年・制服のやつ堂々と喫煙室(休憩所)で吸ってたぞ
案外そんなもんだと思ってた
483FROM名無しさan:2005/07/19(火) 16:37:22
成年、未成年関係なく人前でタバコ吸う奴はうざい。
484FROM名無しさan:2005/07/19(火) 17:54:11
じゃぁ、やっぱりそんなことを言うやつはまじめすぎる人間なんですね・・・
注意やめときます。
485FROM名無しさan:2005/07/19(火) 18:07:02
お前未成年なんだろー?隠れて吸ったほうがうまいぞwとか教えてやるのはどお?
486FROM名無しさan:2005/07/19(火) 18:34:24
昨日面接に来た高校生

約束の時間の一分前に到着
事実上遅刻だが急ぐ様子はまったくなく、不機嫌そうなぼそぼそした声で
「店長いますか?」
と言ったきり突っ立てるだけ
面接に来たとも言わず、○○と申しますがも、遅れましてすみませんもなにもなし
帰りも挨拶なし

当然落ちた

こういうの見ると、ここで下らない質問してくるやつらは
そういうことを気にできる分だけまだマシなんだなぁと思った
487FROM名無しさan:2005/07/19(火) 18:54:09
>>486
そのままダメな例としてテンプレ化できそうだな
ホントにいるんだ、そんなやつ・・・・・・
488FROM名無しさan:2005/07/19(火) 19:35:28
夜勤勤務決定しました!面接で即決でした。

すぐに勤めてもらうって言われたんんですが、
始めの研修は自給が下がるとか言われなかったけど、それって通常の自給がもらえるってことですかね?
初心者なので。
489FROM名無しさan:2005/07/19(火) 19:39:26
>>488
とりあえずおめでとう。
すぐに勤めてってことは人手が足りないから研修期間なしってことじゃない?
俺の入った店も多く人を雇えない状況だったんで時給はそのままで初日から
レジ打ち、検品、仮点検、品だし諸々やらされたんで嫌でも覚えたよ。
490FROM名無しさan:2005/07/19(火) 19:59:02
>>488
おめ

時給については微妙だな
最初だからって時給が下がったりしないから言わなかったのかもしれないが、
最初は時給が下がるのが当たり前だから言わなかったのかもしれない
聞いてみるしかないね
491488:2005/07/19(火) 21:10:01
>>489
レスどうもです。
人が足りていると研修がやりやすいってことですか?
確かに、すぐに夜勤本番をやってもらうってな感じでした。人足りてなさそうでした。

>>490
レスサンクスです。
そうなんです。逆に当然だから言われなかったのかって考えてしまいますよね。
面接の時は不採用にされると恐いので細かいこと聞きづらいですね。
492FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:35:35
うちなんて営業不振で1ヵ月後にクビになるかもよ。

あーどうしよ。
493FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:37:43
クビっていうか閉店?
494FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:41:06
そうなるな、うん。
495FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:30:26
レジでお客さんが話し掛けてくるんだけど…
初心者だからレジで精一杯orz
これってやっぱりちゃんと応対した方が良いですかね?
496FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:37:21
ま、混んでる時は流す程度で。
常連さんなら暇な時は話はするよ。こっちも嫌ではないし。
497FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:00:26
要ネクタイの店なんだけど、家で結んでいったほうがいいのか、
それとも店に着いた時に結えばいいのか…迷う。
498FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:04:18
行くまでの間に歩きながらやれ
499FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:22:01
>>497
私服で行って、裏でカッターに着替えるんだよ。
500FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:30:42
土方のオヤジがうぜぇ。
「今度デートしてよー」「携帯の番号教えてよー」「彼氏居ないの?じゃあおじさんとつきあってよ」


………うぜぇー。来るなジジイ。
501FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:47:45
面接に行ってきたぜ。
どっちも20代らしき店長(男)と副店長(女)との攻防戦だったぜ。
序盤はまぁ順調だった。『そこに立って挨拶してください』とか『志望動機は?』とか
想定内の攻撃だったので余裕で打ち負かせてやったぜ。
店長が『(俺の顔を見て)クリスマスも出れます……ね。』と言ったときは一触即発の雰囲気になったが何とか乗り越えた。
だんだん和んできて、これで決まったな…と考えていると『この仕事で大切な事は何だと思います?』
と不意に聞いてきて焦った。やっべー。どうしよ。
何とか無難に答えて、相手もまぁ満足そうなので安心していると、
『○○さんにとってお客様とは何でしょうか?』
と、全く想定外の質問をされて俺は「あzsxdfgh…」となってしまった!
負けた!と悟ったが、最後の力を振り絞って満面の笑みで「神様ですね!!」
とありきたりで臭いセリフを吐いて逃げるように帰宅した。
後日、合格の電話があったのは言うまでも無いだろう。  終わり
502FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:57:07
>>501
神とか言うと落とされる可能性がありますよ
「消費者」「ユーザ」でいいんですよ
ユーザーがいかに買い物をしやすい環境を作るかが私たちの役目です
とでもいっておきましょう。
503FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:59:53
>>501
5行目ワロスwwww
どうせ予定無いんだろ?
504FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:01:12
クリスマスは用事ないなー俺もww
でも正月とか晦日はいっぱいいっぱい
友達と騒ぐ。
505FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:05:51
>>502
『お客様とは何でしょうか?』という質問に対して、
「消費者」「ユーザ」という答えは同語反復になり妥当でない。



506502:2005/07/20(水) 00:06:58
>>505
どっちかを使うんだよ
両方使ったら頭わりいよw
507FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:11:21
>>506
>どっちかを使うんだよ
そりゃ当然だ。
そのことを踏まえた上でいってるのがわからんのか?
508FROM名無しさan:2005/07/20(水) 01:17:36
うちのオーナー(女)、バイトの女の子にすげー厳しいw
509FROM名無しさan:2005/07/20(水) 16:55:37
まだ研修2日だけど時間すぎるのはやいなー(夕勤)いずれ夜勤
仕事覚えたいけど2日で検品とフェイスアップと伝票と品だし
まだレジやってないっしー
510FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:27:12
よーし今日は強盗来たらおとなしく金庫とレジの金を渡す仕事をしてみよう。
まずは俺を仮に強盗と見立ててお金を出しなさいwwwうはw
511FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:33:15
いらっしゃいませとありがとうございましたが大きい声で言えなくて
家で練習中orzコツが掴めない(´・ω・`)
512FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:36:32
客を殺すつもりで声を振り絞れ!
小声で接客したらDQNを呼ぶわ強盗が来るわで不思議現象を起こすぞ
513FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:48:20
いらっしゃいませ、クソ野郎


っていえ。
514FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:52:34
クソ野郎ってwwwwwwwwwwwwwww
515FROM名無しさan:2005/07/20(水) 18:05:29
>>508
女は女に対して厳しいのよ、ってメーテルが言ってた
516FROM名無しさan:2005/07/20(水) 18:15:15
その割には女同士で「〜ちゃん可愛いね」「そんなことないよ〜」
ってよくいうよな。
517FROM名無しさan:2005/07/20(水) 18:19:05
女は会話の細かい事をずーっと覚えてたり、忘れた頃に仕返しを始めたり
水面下で文句言いふらすかと思ったらいきなりどなったり
ヒントの無いとんちみたいな会話を投げつけてきたりするから面倒臭い('A`)
男同士はひどくても次の日になったらすぐ仲直り出切るのにな
518FROM名無しさan:2005/07/20(水) 18:41:15
いや、男でも女々しい奴はおるよ。






俺みたいに。
519FROM名無しさan:2005/07/20(水) 19:15:44
人による、これ!
520FROM名無しさan:2005/07/20(水) 19:46:15
女の意味のない会話に付き合ってらんね
マジ地獄、客いるときぐらい口閉じとけ
521FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:05:47
バイト始めて一週間、宅急便とか覚えることたくさんあって、続くか心配です泣
522FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:11:12
相方に任せろ!!
523FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:23:32
>>521
レジさえ一通りこなせるようになればあとは楽だよ。もう一息ガンガレ!
524FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:27:32
俺いつもは時間より早く来るんだけど(前の人が新人だから手伝おうと思って)
久しぶりに時間通りに行こうとしたら店から電話かかってきた。
何で俺だけ30分前出勤がデフォやねん。
525FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:52:18
これから初めての夜勤行ってくる・・・・
526FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:14:17
>>524
藻前が作ったんだろ。
段々遅くすりゃなんもいわれんよ
527FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:21:54
>>525
気をつけてな。深夜は変な奴が多い……もう遅いか
528FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:30:46
今日面接受けてきた。
面接中の空気が非常に微妙だった。
落ちたかも。
529FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:34:42
心優しいファミマバイトの方々、おせーてください。
ファミマで土用牛の鰻重の予約注文ってありますよね?
あれって実際注文する人いますか?
チラシを見たのですが食べたくて食べたくて・・・
でも予約の仕方がわからないしバイトさんに聞いたら
首傾げてますた(店長さんに聞けばいいけど
店長さんがいる時間、私仕事中で)
予約用紙みたいなのがあって名前や連絡先書いて注文な感じなのかな?
すみません、おせーてくださいです。
530FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:46:06
ファミマスレいったほうが早いよ。
531FROM名無しさan:2005/07/20(水) 22:22:14
そんなスレあったなんて・・・
532FROM名無しさan:2005/07/21(木) 15:20:30
一緒によく入る30のババアうざくなってきた!
こっちは先輩だが向こうのほうが年上なので低い物腰で接してると、
なんだか調子乗ってすごくえらそうになってきた。
おまけにクソデブ禿げ中卒店長にやたら媚びやがる。
見てて腹立ってきたです。フォーッ!!!!!!
533矢沢:2005/07/21(木) 15:33:51
フォォォォォォォォォゥ!!!!!!
534FROM名無しさan:2005/07/21(木) 16:01:33
フォーッ!!!!ってワロスwww
535FROM名無しさan:2005/07/21(木) 16:50:57
>>521です。ありがとうございます。おつりも間違えちゃうし慣れる日がくるのかな泣
536FROM名無しさan:2005/07/21(木) 17:14:09
コンビニ楽だけど時間経つのおせー
537FROM名無しさan:2005/07/21(木) 17:24:58
電話こない。落ちたかな

4日待たせた挙句落とすなら最初の段階から不採用って言えよ
538FROM名無しさan:2005/07/21(木) 17:58:35
コンビニの採用落ちるってどうよw
お前返事するのも嫌なくらい最悪なんじゃねえの?w
539FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:06:46
お前みたいに裕福な家庭で親にパラサイトして都会に住んでるわけじゃないんでね
次またかけるかな
540FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:13:43
品だしが遅いなー俺・・・まだ研修中だけど
541FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:32:06
てゆうかずっと立ちっぱなし?
イスとかないの?
本とか読めないの?
542FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:34:48
>>541
仕事をなんだとおもってんの?
543FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:35:11
勃起
544FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:12:23
>>527
ありがとう
今日も九時半夜勤だぁぁ
夜勤で疲れてずっと寝てました
覚えること多すぎだし体力も続くか不安
店長には怒られるし最悪!
今日も怒られるのかなあ
545FROM名無しさan:2005/07/21(木) 19:16:15
>>545
大丈夫だ。慣れるから。
俺なんか10時から夜勤なのに1時間しか寝てねぇ。
546FROM名無しさan:2005/07/21(木) 20:49:31
コンビニでバイトしてて
今月バイト辞めるんだけどバイトに気になる子がいて
あんまり話し掛けてくれなくて諦めてたんだけど
辞めるのが決まってから、なんか話し掛けてくるようになって、気になり出した
でもメアドとか知らないんだよね
どうしたものか・・・・
月曜日に一回一緒に仕事するだけで、あとは俺から客として店に行かなきゃ会えない
もう無理かな?
メアドも聞きづらいし
どうしたら良いのかわかんねー
547FROM名無しさan:2005/07/21(木) 20:53:50
>>537
人数とかシフトの関係で落ちることもあるよ。面接の時に合否の連絡方法聞いとけばよかったんじゃ?

>>546
自分がその人に好かれてると思うなら連絡先聞けば?
嫌がられてると思うならやめときな。
548546:2005/07/21(木) 21:20:23
>>547
嫌われてはないと思うけど、好かれてもないと思うときはどうしましょ?
549FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:24:25
>>546
マルチすんなや!(゚Д゚)ゴルァ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1116929661/l50
550-551
550FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:35:11
あのさークレームって来たことある?
多分俺に対してきてると思うんだけど店長何も言わないんだよね
他はどうなんでしょうか?
551FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:47:54
ニキビ面だとやっぱり面接で落とされますか・・・?
552FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:55:34
>>551
オーナーがごく普通の人ならそんなことないと思うけど。
もし落とされたら理由聞いてみれば?
553FROM名無しさan:2005/07/21(木) 21:59:55
>>550
長くやってると、どれだけ気をつけてても必ず来るよ>クレーム
これクレームになるかな?と思ったときは、
今日こんなことがあったんですけど、もしクレーム来ちゃったらすみません、と
あらかじめ店長に謝っておくと吉

>店長何も言わないんだよね
実際にはクレームが来なかったか、来てても向こうに非がある、
または大したことじゃないと判断されたのかも

気になるようなら、次に店長と一緒に入ったときに
「先日こんなことがあって・・・・・・、どうすればよかったんでしょうね?」
とか雑談っぽく話してみたら?
クレーム来てたなら話してくれるだろうし、そうでなかったとしても
自分に相談してくれるバイトに悪い印象は持たないものだよ
554FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:30:47
>>546
相手に嫌われてないと思うなら聞いても大丈夫だと思いますよ。
相手はどんな人ですか?
555546:2005/07/22(金) 01:04:22
>>554
特別社交的じゃないけど
すこし人懐っこい方だと思います
みんなに溶け込むのも早かったし
でも慣れてもあんまり自分からは話し掛けたりするほうじゃないみたいだけど
556FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:18:38
>>555
マルチは氏ねよ
557FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:29:56
初めてバイトしようと思っているんですが、

「アルバイト募集中」などの張り紙や広告を出していないところでも、
バイトさせてもらえるのでしょうか?
558FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:45:40
店 に よ る
559FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:46:48
>>557私はさせてもらったよ。いきなり電話しちゃったんだけどね。
そんで電話での態度がよかったから「本当は募集してなかったんだけど特別よー」ってね。
だから電話してみれば?
560FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:54:24
>>555
マルチ氏ね


561FROM名無しさan:2005/07/22(金) 01:55:20
この前バイト始めたんだけど、
中学の時学校で唯一可愛いなぁ…って思ってた年下の女の子が働いてる。。。
やべー…バイト辞めようか考え中…orz
562FROM名無しさan:2005/07/22(金) 02:39:13
>>555
マルチ氏ね
563FROM名無しさan:2005/07/22(金) 07:43:14
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。



564FROM名無しさan:2005/07/22(金) 09:54:35
マルチ氏ねとか言わずにスルーしようぜ
565FROM名無しさan:2005/07/22(金) 10:01:33
マルチって何?
566FROM名無しさan:2005/07/22(金) 10:15:56
>>565
半年ほどROMろうな



あっ釣られた?
567FROM名無しさan:2005/07/22(金) 11:06:00
あっ釣られたとか言っていちいち予防線張るぐらいなら書き込まなければいいのに
568FROM名無しさan:2005/07/22(金) 11:08:19
>>565
マルチ氏ね
569FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:10:24
>>567
お前もROMったほうが良さそうだな














と釣られてやる
570FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:18:23
ウザ
571FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:44:38
まあまあ皆、暑いからってイライラすんなよ〜^^









とマルチ氏ねと3回言った俺が言ってみるテスツ
572FROM名無しさan:2005/07/22(金) 15:47:17
志望動機社会勉強の為でいいかな?ちなみに今19。
573FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:20:11
いいんじゃない?
574FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:29:52
>>572
今のコンビには接客も納品もいろいろ学べること多いよな。
575FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:54:37
>>545
一時間しか寝てないんですかぁ?

今日もまた夜勤で店長と二人きりなんです
やったことないのに自分で考えてやってみろ!!
とか言われて出来ないと違うだろう!とか言って怒鳴るし
糞店長最悪だぁ
576FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:26:47
まぁ、みんな最初は赤ん坊なんだから。
577みにチョコ:2005/07/22(金) 21:32:50
ぁたしもコンビにゃってみたいなって
思ってるぅ♪ローソンでゃりたいなぁ〜って《^▽^》
578FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:35:17
夏だねえ
夏厨の季節だねえ
579FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:39:02
>>577
おまえじゃ無理だ
580FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:42:47
>>577
コンビニのバイトは甘く見ないほうがいいですよ。

と、釣られてみる
581FROM名無しさan:2005/07/22(金) 23:46:04
>>561
なぜ辞めるんだ?
普通続けようと思うんじゃないのか?
582FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:31:01
自分が強姦魔になりそうだからとかじゃね
583FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:32:01
584FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:50:41
腹が立ったのでバイト先のクーラーの設定温度を19℃にしました。
585561:2005/07/23(土) 00:53:56
レスサンクス。
>>581
いや俺彼女いるんだよ…
彼女より、その女の子の方を好きになりそうで怖いんだよ…

>>582
そんな趣味ないw
586FROM名無しさan:2005/07/23(土) 08:01:00
>>585
彼女がいるんならその子を愛してやれよ。
仕事とプライベートは割り切れ。
それが出来なきゃやめときなよ。
587FROM名無しさan:2005/07/23(土) 10:40:54
チラシの裏

うちのコンビニ、マネージャーとかいう肩書きのクソババァがいる(30前半らしいが)
17〜24時のシフトで一緒に入ってるんだが、引継ぎ終了後から
「ちょっとバックルームに行ってきます」とも言わずに裏に行って4時間
レジ業務をやらず、昼勤の連中とずーっとおしゃべり。
で、他の時間帯の仕事の仕方には文句ばっか垂れてる。(同時間帯のオレも言われる)
こんな奴に言われたってやるわけねーよ。糞が!死ね!
588FROM名無しさan:2005/07/23(土) 10:58:04
店員目当てで来る客っているの?
589FROM名無しさan:2005/07/23(土) 13:43:16
お弁当とかパンって一定の時間が過ぎると棄てちゃうんでしょ?
そういうのって店員がもらって食べちゃ駄目なの?
590FROM名無しさan:2005/07/23(土) 13:47:57
>>588
結構いるのでは?
俺は以前そうだったよ。

>>589
店によると思うが
俺のところは、食べてもいいが、持ち帰りは×
591FROM名無しさan:2005/07/23(土) 15:09:11
コンビニでバイトしておいてなんだけどさ、最近コンビニなんてなくなった方が
いいんじゃね?とか思うようになってきた。
まあ、そこまでいかなくても24時間営業じゃなくてもいいんじゃないかと。
592FROM名無しさan:2005/07/23(土) 16:45:06
>>589
建前上はどのコンビニも禁止。店で食べるのも持ち帰るのも厳禁のはず
ただ、実際にはバイトはもちろんオーナーや直営店の社員でも食べてるやつは結構いる
自分の店でどうかは、ある程度なれた頃にバイトの先輩にこっそり聞いてみるべし
間違っても店長に聞いてはいけない。正面切って聞かれたら絶対ダメと答えざるを得ないから
面接のときに聞いたりなんかしたら、まず落ちると思ってよい


そういや以前、某漫画のスレに
廃棄を食べる店長なんて絶対いないと言い張ってた脳内店員がいたなぁ・・・・・・
593FROM名無しさan:2005/07/23(土) 17:11:14
>>592
懐かしいことを……MIQスレやねw>脳内コンビニ関係者

廃棄弁当、社員が食うのはムカツクよな
漏れのとこなんてバイトには持ち帰り禁止にしたくせに、
自分は一口かじって捨てるなんてふざけたことやってやがるぞ
いっそ本部にチクってやろうか
594FROM名無しさan:2005/07/23(土) 17:25:11
味見してみないと商品説明できねえだろがああああああああああああああああ
595FROM名無しさan:2005/07/23(土) 18:05:08
俺も昨日、客に「これ、美味い?」って聞かれてなんともいえなかった。

だってうちの系列で買い物したことないんだもん。
596FROM名無しさan:2005/07/23(土) 18:32:31
つーか食ったことあろうとなかろうと不味いと答えるわけにも逝かないわけで
店員にそんなこと聞くほうがヴァカ
597FROM名無しさan:2005/07/23(土) 20:10:57
>>592
うちは、最初にいろいろ説明受けるとき
店長から、廃棄は持ちかえったり、食べたりして良いよって聞いたよ
店長に聞いたわけでもなく、店長が自分から言ってたw
598FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:01:36
駅構内にあるコンビニ(ニューデイズ)と駅から10分の所にあるデイリー
バイトするならどっちがいいですかね?
ちなみに時間帯、時給はほとんど変わりません。
599FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:02:30
知らんがな(´・ω・`)
600FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:24:37
明日サンクスで初面接
緊張で胃が・・・・・
601FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:32:47
>>486をみとけ。これと逆をやればOKだ
602575:2005/07/24(日) 00:39:38
昨日も夜勤店長と二人だったんだけど
店長に「○○○持ってきて! 」って言われたから俺がどこにあるんですか?って聞いたら
自分で探せよ(`´)!!!って怒鳴られました
わかんないからきいたのにorz
こんな店長でも休憩のときは廃棄の弁当を俺にたべさせてくれる
603FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:41:45
仕事で厳しくても休憩で優しい人とは一緒に働きやすいな。
604FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:41:54
>>602
ヒント:飴と鞭
605FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:48:31
質問なんですが…
バイト募集中じゃないコンビニでバイトしたいのですが
バイトのことで電話する時になんて言ったらいいのか分からなくて…
『スミマセン。そちらのコンビニでバイトしたいのですが定員まにあってますか??』じゃ意味分かんないですよ…ね……(⊃∀`;;)
アドバイスお願いします;;
606FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:59:43
スミマセン。そちらのコンビニでアルバイトさせていただきたいですが現在募集していますでしょうか?
でおk

「定員まにあってますか」と聞いたら「間に合ってますよ」と
言われておしまい。
607FROM名無しさan:2005/07/24(日) 02:21:14
>606サソ
レスまりがです!!
質問しておいて良かったです(⊃∀`。)
今日その話方でがんがってみます!!!
608FROM名無しさan:2005/07/24(日) 02:22:05
>>605
何なの?その質問。普通にそれでいいでしょ。
何でそんな事もわかんねーんだ。俺みたいな人間でも分かるってのに。
リアルどんなんかマジ見てみたい
609FROM名無しさan:2005/07/24(日) 02:33:06
コンビニって色々サービスありすぎだよなあ。。。
610FROM名無しさan:2005/07/24(日) 02:37:04
>>608
ヒント:夏休み
611FROM名無しさan:2005/07/24(日) 02:46:14
>>607
それでも断られたら募集していなかったって事で
諦めて次いけ。
あと短期希望では絶対雇ってくれないからな
612FROM名無しさan:2005/07/24(日) 05:13:37
応募の電話って10時ぐらいにかけてもいい?
あと、来年の3月までとかって、微妙?
しかも年明けてからはシフト減らしてほしいとか。
一応無期限で、とか言っといた方がいいんかね、やっぱ。
入っちゃえばこっちのもんだし。
613FROM名無しさan:2005/07/24(日) 09:08:35
午前10時なら問題ない。
来年の3月までって学生か?
長期出来るって嘘ついたって学年とか聞かれたらアウトだろ。
614FROM名無しさan:2005/07/24(日) 09:24:34
んにゃ。進学予定の無職。
進学しても土日ぐらいならいけるかもしれんし、実際金いるし。
10時でOKね。サンキュ。
そろそろだ。緊張する。
615FROM名無しさan:2005/07/24(日) 11:28:34
>>594
自分で金出して買えよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>614
短期でもいいとか激しく店長によるから聞けばいいだろうが
10時でいいかどうかも店によるからここで聞くなよ
616FROM名無しさan:2005/07/24(日) 12:09:42
なんかさ
たまにさバイトが大変でさ給料と釣り合ってないときとか
バックヤードから内引きしたくなるんだよね
さすがにしたことないヘタレだが
ぶっちゃけやっとるやついますか?
617FROM名無しさan:2005/07/24(日) 12:14:30
すぐバレるし
捕まっても知らないぞ俺はw
618FROM名無しさan:2005/07/24(日) 12:23:02
バレますかね?
なんかタバコもジュースもスナックも
とり放題のような気がする
619FROM名無しさan:2005/07/24(日) 13:33:00
>>614
何で仕事に関する事に自費出しなんだよおおおおおおおおおお
620FROM名無しさan:2005/07/24(日) 15:04:15
>>618
在庫点検って知らんのか?

それよりもバレなかったら盗っていいんか?
バレたら拙いのか?

普通に「店のもん盗って平気」な感覚がわからんのよ、おじちゃんは。
621FROM名無しさan:2005/07/24(日) 15:30:26
内引きはちょっと厳しいからな。
カメラでHDD保存だったら過去にさかのぼって請求されても言い返せない
それに最近点みたいな穴で見つからない隠しカメラもあるしな
622FROM名無しさan:2005/07/24(日) 16:31:05
在庫管理ちゃんとしてるからすぐに見つかるよ。
623ToKi:2005/07/24(日) 16:41:01
ども☆初めまして(^^)v
ぅちは現在コンビニでアルバイトしてますけど、なかなか興味のある話してるんで混ぜてくださいo(^-^)oちなみに、2ch.おととい始めたばかりです。
 ぅちのコンビニにも隠しカメラありますょ〜。
624FROM名無しさan:2005/07/24(日) 17:10:40
隠しカメラってどこにある?
625ToKi:2005/07/24(日) 17:20:19
>624 ぅちの勤めてるコンビニは、バックルーム(バックヤード)の菓子の在庫を置く棚の壁に小さい穴があって、バックルーム全体が見えそうなカンジでしたね。
626FROM名無しさan:2005/07/24(日) 17:46:30
夏休みと電車男が始まって、すごいアレなスレになったな…
627FROM名無しさan:2005/07/24(日) 17:54:21
>>626
変なのはスルーで。
てかクジいつまでやるの?いちいち声かけんのめんどいんだが…
しかも時間かかるから後ろにいる客に悪いし。
628627:2005/07/24(日) 17:55:21
セブンイレブンスレと間違えたw
クジはセブンでやってる奴のことね。
629FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:23:52
はぁ?バレなかったらいいじゃん
俺は善人でいたいとも思わないしな
エイズの時の厚生省、道路公団談合、天下り
裏金、献金
スケールが違うけど何でもありだよ
バレなきゃ全て解決するぞ、モラルより実利実利
しらぬ、存ぜぬ、で証拠は残すな
でもたがが数千でパクられたくないから俺はしないがな
630FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:25:08
はいはいクマクマ
631FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:34:13
たかがバイトだしなドキュソっぽいがいいんじゃね

食いたいもの勝手に廃棄してる俺は勝ち組 ww

えっ君たちその安い給料で真面目にやってんの?
プププppppp
632FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:52:44
死んだときに、後ろめたい思いをして死にたくは無い。
だから俺は正直に生きるよ。
633FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:57:15
>>627
分かる分かる。
しかも今回応募券じゃなくて本当にただのハズレ券だから説明面倒くさいんだよね。
堂々と「ハズレです」というわけにもいかんし。
634FROM名無しさan:2005/07/24(日) 19:05:37
死ぬ間際になんかおぼえとるか
綺麗に死ぬ?馬鹿か!
そもそも生きること自体がすでに他人に迷惑なんじゃ
自分の今までの罪棚に上げてよく言えるな
635FROM名無しさan:2005/07/24(日) 19:10:41
それはお互い様だろ
636FROM名無しさan:2005/07/24(日) 19:18:59
>>634
はいはいわろすわろす
637FROM名無しさan:2005/07/24(日) 19:57:00
最も厳しいコンビニはどこですか?
638FROM名無しさan:2005/07/24(日) 20:49:12
おれんち
639FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:06:19
なるほど。
640FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:10:54
>>638>>639
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:12:04
ねね。折り返し面接の日時連絡しますって言われてまだ来てないんだけど、この時間確認の電話していいもんかな。
642FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:16:31
>>641
今の時間帯は忙しい可能性が高いから止めといた方がいい気がする。
643FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:25:04
いつ言われたんだかしらないが
折り返し連絡するってんだから、待てよ。
オマエは2ちゃんで質問して1時間返事がないとキレるタイプか。
644FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:35:05
ええまー
10時に電話だよ
確認は明日するわ
645FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:38:52
コンビニにはあまりアクセサリーとかつけてかない方が良いですか?
646FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:52:06
これから夜勤行ってくる・・・
647FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:54:02
頑張れ
648FROM名無しさan:2005/07/24(日) 22:12:46
>>618
レジ通すだけ通して後は金が合わなかったら俺のせいじゃないを
貫き通せば大丈夫w
まあ犯罪だがww
649FROM名無しさan:2005/07/25(月) 00:13:11
レジに監視カメラついてたらモロばれじゃねぇかww
650FROM名無しさan:2005/07/25(月) 00:36:47
>>649
それはドッペルケンガーだと言い張ればw
651FROM名無しさan:2005/07/25(月) 02:23:33
ここで内引きを肯定してる発言してる香具師がいるが、犯罪を助長する発言は慎んだ方がいいぞ。
ログもクッキーも取ってるし何書いても捕まらない時代は終わってるからな
内引きにかなり神経質だからな、黙ってチクる奴とかいるからなこの業界は
一応注意したぞ
652FROM名無しさan:2005/07/25(月) 02:34:36
ちょいと質問させて、コンビニ初心者っていきなり深夜のバイトってやらしてもらえないのかな?
それと、週4日入れるけど、4〜5時間勤務じゃ嫌がられる?ちなみに家から5分掛からないコンビニなんだけど。
653FROM名無しさan:2005/07/25(月) 02:53:55
深夜はある程度全部の仕事が分かってないといけないし一人夜勤なら尚更信用もいる
だからトレーニングの時だけ夕方や準夜に入れる所がほとんど
それと夜勤で短い時間働きたいなら朝勤に早く出て来てもらうか相方にがんばてもらうしかないだろうね
激しく嫌われるがあとは店次第だからコメントのしようがない
654FROM名無しさan:2005/07/25(月) 02:59:52
夜勤で4〜5時間しかダメって何で('A`)?
なんとなくとかキツいとかの理由だったら雇ってもらえるか分からんよ。
655FROM名無しさan:2005/07/25(月) 04:34:23
4~5時間でいけるのは夜勤以外だな
すくなくともうちのサンクスは22-6出られないと入れない
656FROM名無しさan:2005/07/25(月) 05:14:07
>>652
コンビニ初心者だった俺は最初の数回研修で昼間に入って、後はいきなり週4で一人夜勤だったよ
その時は夜勤がいなかったんでそんなことになったんだろうけど。
夜勤が不足してる店なら初心者でもいきなり夜勤になることはあると思う。
657FROM名無しさan:2005/07/25(月) 06:47:43
深夜は荷物の来る時間が大切になるからね
荷物の来る時間にいてくれないとどうにもならない
時期によって荷物の来る時間は変動するから基本的に全部入れる人じゃないと困る

あと半分だけだとシフトの融通がききにくいってのも
658FROM名無しさan:2005/07/25(月) 08:25:52
>>652
俺は初出勤から深夜入ったぞ。22時〜6時で。
1時ぐらいから客足途絶えるから楽なほう。
659FROM名無しさan:2005/07/25(月) 10:12:41
俺はコンビニ・レジ経験なしで、最初から深夜入って店長と2人。
2日目からほとんど一人でやって、3日で一人立ちした。

研修で昼入るとかは、単に指導者の都合によると思う。
660FROM名無しさan:2005/07/25(月) 12:02:05
俺も深夜に入りたいけど高校生だから22:00までしか働けない
661FROM名無しさan:2005/07/25(月) 12:40:03
やめるときって店長に言うだけでなく、バイトの人とかにやめること言ったほうがいいんでしょうか?
最後にひとこと言ってからやめたほうがいいのかな?
662FROM名無しさan:2005/07/25(月) 13:29:58
>>661
連絡ノートにでも書いとけば
663FROM名無しさan:2005/07/25(月) 14:44:04
・・・
664FROM名無しさan:2005/07/25(月) 16:46:45
>>661
とりあえず相方がいるんならいったほうがいいじゃない?
665FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:06:10
そんなもん、挨拶しといたほうがいいなって思う相手ならしとけばいいじゃん。

うち、辞める人に「お別れメッセージカード」とかいって、一言書いてとか・・・
UZEEEEEEE!!&キモッ!イイ歳してお別れメッセージもないもんだ。
そんなのは、仲のいいオトモダチ同士の間でだけやってくださいね^^
大体贈ったの辞めた全員じゃなくて、仲よしグループの人だけだったでしょ^^
なんでワタシに書かすんですか^^書くことありゃしませんしね^^
666FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:07:26
夏だな
667FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:23:42
キンチョーの夏 厨房の夏
668FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:46:47
今日初バイトでレジやってた先輩シカトして帰ってきちゃったんですけど
レジや接客やってる人にもおはようございますとかお先に失礼しますとか言ったほうがいいですか?
669FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:55:24
そりゃマズイよおまいさん
670668:2005/07/25(月) 17:57:59
どっちのまずいですか?
671FROM名無しさan:2005/07/25(月) 18:01:47
挨拶はしといたほうがいいってこと。

辞めさせられはしないと思うけど後々気まずくなるし。
672668:2005/07/25(月) 18:10:34
ありがとうございます
そうですか・・
オーナー不在でフェイスアップばっかやってて
ずっとレジやってたその先輩だけにはまだよろしくお願いしますも言ってなかったり
次行ったときにはちゃんと挨拶しよう
673FROM名無しさan:2005/07/25(月) 18:24:23
まぁ、あんまり気にしないで。
次からきちんとすればいいと思いますから。
頑張ってくださいね。
674668:2005/07/25(月) 18:30:13
ありがとう
675FROM名無しさan:2005/07/25(月) 18:43:03
2ちゃんもくだらん馴れ合いが増えたな
676FROM名無しさan:2005/07/25(月) 18:44:07
志望動機なんて書いていいかわからない。接客の仕事が好きだからとかあいまいな動機じゃだめですよね?
677FROM名無しさan:2005/07/25(月) 18:45:59
>>675
例の映画&ドラマのせいだろ
678FROM名無しさan:2005/07/25(月) 19:21:36
>>676
社会勉強 って書いとけばおk。
679FROM名無しさan:2005/07/25(月) 19:32:52
>>676
暇だしかねほしい って書けば?
680FROM名無しさan:2005/07/25(月) 20:52:49
社会勉強より金目的の方が良いと考えられることもある
681FROM名無しさan:2005/07/25(月) 21:20:01
志望動機は、学生かフリーターかによるか?

工房なら社会勉強でいいだろうけど。

志望動機が金目的って聞くと、守銭奴みたいでw
なんかここのレスにも内引きを「ばれなかったら」
なんて言ってるバカヤローが居るくらいだし、引くかなー。

まーでも、採用、不採用なんて店のシフトに合うかどうかだから、
深く考えなくてもいいよw
682FROM名無しさan:2005/07/25(月) 21:54:28
コンビニはヒキには辛いよ
683FROM名無しさan:2005/07/25(月) 21:54:37
概ね同意だけど、
>採用、不採用なんて店のシフトに合うかどうかだから
そうとも限らんよ。
最終的にはそうかもしれないけど、うちみたいな田舎の店は未だに、
コンビニバイト=廃棄食べ放題、雑誌読み放題、内引きし放題、レジだけやってりゃOK
って思って安直に応募してくる人も多いから、結構採用を厳しくしてる。
だから常時人手不足…でも変な奴が入ってきて店をめちゃくちゃにされるくらいならその方がマシかな。

気張りすぎず、でもナメてかからずいくくらいでいいと思う。
684681:2005/07/25(月) 22:16:05
>>683
真面目そうな香具師なら志望動機なんてあまり考慮されないし、
不真面目なやつほど、そこらヘン突っ込まれるんじゃね?

んじゃ、オマイが
学生かフリーターか。田舎か都会か。で
模範的な志望動機を考えてみてくれ。


これ宿題な。
685FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:42:46
おまいは先生みたいなことをいいますね
686FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:21:25
コンビニのバイトって出会いありまつか?
687FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:49:33
>>686
ねーよ馬鹿
688FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:57:06
昼間は社員以外はおばさんしかだめですか?
若い女の子や男性は不可ですか?
689FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:58:37
俺はいけそう。朝か昼かで迷ってる。
690FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:10:20
>>683
俺は過去にやっていたが
レジまわりやってるだけでよかった。
シフトによるけど煙草もすい放題、からあげくい放題
ただ、水曜と一緒にやってる奴がクズで信頼してた先輩がやめるのを知ったのと同時にやめた。
691FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:34:16
はいはいクマクマ
692FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:11:44
ということは信頼する先輩より先に辞めたんだな
693FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:18:33
コンビニバイト始めて一週間しない新人です。毎日仕事こなすのにテンパって深夜の人に(自分は夕勤)、未だ挨拶してないんですがヤバイですか?
694FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:22:20
時間帯違うなら無理に挨拶する事もないんじゃない?
こっちが上がった時向こうはもう仕事開始してるだろうし
695693:2005/07/26(火) 01:37:52
>>694
上がる少し前に夜勤の人が入っていて近くにいるんですよね。それに皆時間分け隔てなく仲良い感じなので挨拶したほうが良いのかなと思いつついつも忘れてしまいます。
でも無理してしなくていいなら安心しました。
696FROM名無しさan:2005/07/26(火) 02:09:56
>>693
うーん・・自己紹介の挨拶?それとも交代後の店を出る時の挨拶?

交代後の挨拶なら、しなきゃちょっとマズイのでは・・

あなたが入って昼勤の人が上がるでしょ
その時、その人達は何もいわずに上がるのかな
697693:2005/07/26(火) 02:20:34
自己紹介の挨拶です。分かりづらくてすいません;
上がる時の挨拶は『上がりまーす』って言ってるんですが言葉足りないでしょうか?
698FROM名無しさan:2005/07/26(火) 02:49:53
>>693
そっか自己紹介の方でしたか

バイト初日とかに、名前の取り交わしとかなかったん?
「こちらは、夕勤に入った○○さんでこの方が夜勤の○×さん」とか
そう言う感じの事を交わしたんだったら、それ以上は無理には要らないでしょうね
交わして無くても、相手の名前が分かってれば良いんじゃないでしょうか

上がる時のほうは、特に問題は無いですよ

最初に覚えることが多いけど、なれれば自然と動作出来るようになりますので
無理せず頑張りましょう
699693:2005/07/26(火) 03:07:14
>>698
挨拶は同じ時間帯の人には、オーナーが『この子は○○さんで、こっちの子は新しく入った○×(自分)さんだから宜しくね』と紹介してくれました。
夜勤の方の名前も顔も、今はまだ目に入れるほど心に余裕がありません…(どんだけテンパってんだか;)がこれから覚えていき、頑張ります。ありがとうございました。
700FROM名無しさan:2005/07/26(火) 03:51:35
やっぱセブンとローソンの掛け持ちはまずいかな?
今セブンだけど生活費が足りないので、近くにあるローソンでもバイト
したいっす。
701FROM名無しさan:2005/07/26(火) 06:39:19
>>700
セブンがどうローソンがどうよりも近所と言う事が
一番のネックのような…
702FROM名無しさan:2005/07/26(火) 07:46:40
バレてもどうって事無いが、いやむしろセブンの経験者ですって言えば結構欲しがるんじゃないか?
俺だったらフリーターになるぐらいなら就職先探すけど。
703FROM名無しさan:2005/07/26(火) 09:55:52
>>697
『上がりまーす』より
『お疲れ様です』の方が丁寧でいいお
704FROM名無しさan:2005/07/26(火) 10:28:43
>>700
テンプレも読めない奴は一生生活費も満足に稼げない
705FROM名無しさan:2005/07/26(火) 13:25:55
>>700
セブンとローソンの掛け持ちを3年くらいやってたけど何の問題もなかったよ。
706FROM名無しさan:2005/07/26(火) 15:10:29
>>686
あるよ!
人にも店にもよるけど。
707FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:00:24
>>686
この前お客様に告った。
でも二度と来なくなった…orz
でもいい経験になった。
出会いはあるよ。
708FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:06:49
>>707
おまい、純粋だな。
709FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:32:40
******************** 駐車場のない迷惑なコンビニ ********************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

710FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:34:33
御前ら、VIPに萌エス2wwwwwwwww
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1118656011/
711FROM名無しさan:2005/07/26(火) 21:04:35
コンビ二バイト辞めて一年くらいたつのですが、前働いてたコンビ二で働くのって変かな?
また雇ってもらえるでしょうか?
712FROM名無しさan:2005/07/26(火) 21:27:26
トラブって辞めたんじゃないならいいんじゃないですか?
713FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:33:24
上がる方がお疲れ様って言うの意味的にちょっと変じゃない?
普通はお先失礼しますとかだと思うんだけど。
714FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:46:09
>>713
深夜に入ってもおはようございます、って言うのと同じようなもんだ。
715FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:02:31
>>713
俺もどっちがいいのか困った時あったよ。
様子見てたら周りは「お疲れ様です」で上がる人が多いんで俺もそうしてる。
716FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:20:01
>>713
これからシフト交代してくれる人に対して「これから仕事で大変だけどお疲れ様」
って意味を込めていってると思えば違和感ないよ。
717中井:2005/07/26(火) 23:47:49
俺がやってるローソンの店長はキモチ悪すぎです。他のクルーさん等に対しての言葉使いが「赤ちゃん言葉」。「これは●●なんでちゅよ〜」みたいな。最強にキモイ。クルー全員に嫌われてます。皆さんがやってるコンビニの店長はどんな感じすか?(宮城県黒川郡富○町富ヶ丘2丁目店です。)
718FROM名無しさan:2005/07/27(水) 04:36:04
赤ちゃん言葉使う店長は世界広しといえども多分そこだけだな
うちの店長はいたって普通の言葉遣い
719FROM名無しさan:2005/07/27(水) 05:07:32
「俺様もうアガリだけどポ前等はこれから頑張れよ(pgr」
みたいな意味にも取れるのでお先に〜が無難説
720FROM名無しさan:2005/07/27(水) 09:25:51
うちの夜勤も赤ちゃん言葉でちゅよ〜
ところで昨日いきなりサンリオくじでトースターが当たったためうちの店舗にはめぼしい景品が無くなった罠
721FROM名無しさan:2005/07/27(水) 11:54:22
流れ豚切って悪いんだけど、コンビニでスキン買う客ってどうよ?(゚∀゚)
722FROM名無しさan:2005/07/27(水) 12:46:00
>>721
ゴム買う客なんていちいち気にしてないよ。忙しいし。
723FROM名無しさan:2005/07/27(水) 12:48:11
売っているものを買って何か問題でも?
724FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:12:59
>>723
暇そうだったしレジのおねーさんに顔見られたからさ…(゚Д゚)
そっか〜
725FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:50:14
大学の夏休み中だけ夜勤って駄目かな、つーか迷惑?
いや、大学始まっても、そこのコンビニでずっとバイトは続けていこうとは思うんだけど。
726FROM名無しさan:2005/07/27(水) 16:51:55
店による
727FROM名無しさan:2005/07/27(水) 18:25:38
>>725
いま夜勤にはいってる人からすれば、
都合のいいときだけ自分のシフトを『荒らされる』という気分になるかもしれない
そういうリスクも考えておいたほうがいいかも
728FROM名無しさan:2005/07/27(水) 20:23:11
>>726 727
情報ありがとう。

う〜ん、だったら大人しく4、5時間くらいにしておいた方がイイのかな?
729FROM名無しさan:2005/07/27(水) 21:04:03
素直に店長に
「夏休みなんでシフト増やしたいんですけど、どこか空いてませんかね?」
と聞いてみたら?
730FROM名無しさan:2005/07/27(水) 21:10:39
そして6-9時に回されると
731FROM名無しさan:2005/07/27(水) 21:35:00
ローカルだけどタイムリーでバイトしてる香具師いる?
732FROM名無しさan:2005/07/27(水) 22:46:35
ちょっと質問です。3月からやってきたファミマ、人間関係を理由に辞めようと思ってるんですが
辞めても違う店舗でまた雇ってくれるでしょうか?
せっかく業務覚えたし、また違う場所のファミマで働きたいなぁって思ったんすけど…
733FROM名無しさan:2005/07/27(水) 22:48:25
店による
734FROM名無しさan:2005/07/27(水) 23:25:54
>>732
まぁ、あれだ。とりあえず他の店に聞いてみればどうですか?
仕事さえキチンと出来れば全然構わない店はあるだろうし。
735FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:20:01
732です。今の所を辞めたらその店舗に行って普通に「俺、ファミマで働いてました!」って言う事にします
返答ありがとうございました
736FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:53:37
コンビニ夜勤のフリーターと期間工ってどっちが底辺?
737FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:54:13
コンビニ夜勤のフリーターと期間工ってどっちが底辺?
738FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:55:58
前に違うコンビニでバイトしてて、今行きたいコンビニの面接の際、そのコンビニでバイトしてたことをいってもおK?
739FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:09:19
うちの店長イケメンで真面目。俺が女だったら惚れてるぜ。
完璧に見える店長ですが、若干背が小さいので、惜しい。
740FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:11:56
>>738
絶対言うべきどんな職であれ経験者は優遇される
741FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:31:07
>>740
dクス!

因みに今やってる所を今すぐにでも辞めたいときはなんていえば・・・。
742FROM名無しさan:2005/07/28(木) 07:10:26
だが経験者で入って仕事が出来なかったらすごい迫害が始まる
743FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:57:24
経験者は不正をやる方法とか、うまくサボる方法を知ってる場合があるし、
前の店のルールを持ち込んで、頑なに変えない奴もいる。

経験者だからALL安心とも限らない。

>>741
そんなの何だっていいじゃん。自分で考えろよ。
学校の成績が…とか、母が病気で…とか。
他の店で働いてるのがばれたら「もう解決しました」「同じ店に戻るのは気まずくて」とか言っとけばいいんだし。
744FROM名無しさan:2005/07/28(木) 10:01:13
ファミマの深夜の?制服カッコイイな。
真っ黒で、緑のライン入ってるの。
うちのもあんなのだったらなあ。

まあセブンよかマシだと思うがw
745FROM名無しさan:2005/07/28(木) 11:16:06
18-22のバイト探してるけどあんまり無いねぇ 17-22は多いけど
17-だとバイトの掛け持ちが出来ん
746FROM名無しさan:2005/07/28(木) 12:27:32
17―22って書いて募集してても、18―22でOKっていうところもあると思うよ。
まずは希望の店に聞いてみ。
747FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:53:00
ちょくちょく来る本部の人、イケメンでちょっと恋しそう。バイトなんて相手にしてもらえないよね
748FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:54:24
池面ならなんだっていいのかあんたは!!
749FROM名無しさan:2005/07/28(木) 19:57:37
それが恋だ
750FROM名無しさan:2005/07/28(木) 20:00:48
今度レシートにメアド書いて渡そうかなって思ってるけど、こんな事して大丈夫かな
751FROM名無しさan:2005/07/28(木) 20:04:27
いつも思うんだがレシートにメアドって
レシートがでてきたときにその場で書いて渡すのか?
かっこいい男か可愛い女以外がやったらきもいだけだよな。
752FROM名無しさan:2005/07/28(木) 20:07:52
そのお偉いさんが来るときに前もってメアド書いたレシート準備しとくとか
753FROM名無しさan:2005/07/28(木) 20:16:17
コンビニのバイト辞めたwww

店長がカスだった
機嫌悪いと、何もしてないのに因縁つけて文句言ってくるし
指示がいい加減でわかりづらいから、確認のために、詳しく聞いたら
説明しただろって切れるし
なんで??てめーの説明がわるいんだろ!!!

つぶれないかな・・・
754FROM名無しさan:2005/07/28(木) 20:48:37
>>753
もう来なくていいからね〜
755FROM名無しさan:2005/07/28(木) 21:43:37
面接採用されて明日から行くんだけど、私の勤務時間は18時〜21時までなんだけど、17時10分前に来てと言われたんだけど、契約の紙とか書くから1時間早いの?
756FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:04:26
そんなことは言われたときに訊いておけばよかったことではないですか?
757FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:05:02
簡単な研修や口座登録とかじゃないの?
1時間研修なんて聞いた事ないけど
758FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:07:35
>9
>違算を自腹させている店がありますが、違法です。

詳しく教えてください(*_*)
○ーソンでバイトしてんだけどクルーみんな大反対だし
なんとかしたいです…

あるいは同じ悩みを持つ方
759FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:20:31
755ですけど、研修は24時間と言ってました。
760ねぇ、名乗って:2005/07/28(木) 22:37:36
永六助が吉田照美のラジオ番組にゲスト出演した際に生放送にもかかわらず怒りだして帰ってしまった。それは、吉田照美があるコーナーで赤ちゃん言葉を使ったのが原因だった。大人げない話である。続く


ではこれはどうだ。永六助がとんねるずのクイズのコーナーに回答者として出演したが、泥酔状態で石橋に喧嘩を売ってその後帰ってしまった。永六助は石橋が昔から嫌いだったという理由で、大人げない話である。完
761FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:55:30
夏休みきらい21:00〜2230ぐらいまで人の数がやべぇ
20人ぐらいの団体様が断続的に・・・・宅急便2つ一緒にきたりしてもうあぼがどばなななふあそwjo
762FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:24:22
今日は−600円だった。
実質、一時間タダ働きだわ。
763FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:25:06
俺んとこは夕方から夜にかけてはまだ暇だよ。昼はマヂ危険!!コンビニなのにレジの前に長蛇の列(-o-;)ありえん。こんな時に限って90代位のオバチャンがレジの前でマイペースに、1円、10円…とか物凄くゆっくり金を出されると若干キレますね。暇な時は笑ってほっとくけど(^_^;)
764かな:2005/07/28(木) 23:29:02


6
765FF:2005/07/28(木) 23:32:46
違算って違法なの!?
俺も○ーソンでやってるけど最近になってから足りなかったお金はその時間帯にバイトしてた人達で割り勘とかになった。
766FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:47:30
違算した分をバイト君達に払わせるのは違法
767FROM名無しさan:2005/07/28(木) 23:55:29
レジから金を抜き取る奴って実際いるからね。
そんな奴がいるということで、俺が働く店では
自腹になった。コンビニバイトなんて割に合わないね。
768FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:11:04
連帯責任wてか違反してない従業員から犯罪の立証もせず給料抜くんやから普通に違法やろ?
キバって訴えれ!
769FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:30:02
>>758
本部に匿名で店舗言ってチクれば対応してくれる
770FROM名無しさan:2005/07/29(金) 00:40:33
本部って電話?
公式HPだとこっちの個人情報記入しないとメールは送れない…○| ̄|_

ちなみに愛知県
771FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:00:17
明日セーブオンの面接行ってきます
俺前髪で右目隠れてんだけど
大丈夫かな・・・
772FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:06:40
>>771
店による
773FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:07:43
セブンなら個人情報は適当でもおk
郵便番号000-0000で名前は匿名希望にしたけどちゃんと返信来たよ
774FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:09:16
>>773
せめて123-4567とかにしろよw
775FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:12:20
>>772
まじかよ・・・
切ろうかな
776FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:16:42
>>771
おまえが店側だったら髪で目が隠れてるようなやつ採用するか?
777FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:18:49
777
778FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:28:46
>>776
ちょうどそれを思って今切った
なんか希望が見えてきた気がするのは気のせいか
まぁいいや、ありがとう
779FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:33:32
自分で切ったのか?w
780FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:35:37
>>779
当たり前だ
781FROM名無しさan:2005/07/29(金) 01:48:19
漢だな
782FROM名無しさan:2005/07/29(金) 02:13:29
君、髪の切り方が変なので不採用。とか
783FROM名無しさan:2005/07/29(金) 02:33:45
>>782
もうそれならそれで諦めるよw
784FROM名無しさan:2005/07/29(金) 02:43:57
>>783
俺セルフカット+目の下ぐらいの長さ(目は隠れてなかったけど)でも直営店受かったぞw
おまえもガンガレ!
785FROM名無しさan:2005/07/29(金) 04:22:01
まぁ直営店じゃなけりゃ茶髪でも受かる店あるしな
786FROM名無しさan:2005/07/29(金) 06:21:22
日本語がしゃべれなくても接客できます?
787FROM名無しさan:2005/07/29(金) 06:33:17
昼間コンビニでバイトしようかと思ってるんだけど、覚えることいっぱいあって難しいかな?
鼻ピ金髪の頭悪そうなお姉ちゃんでもやってるんだから出来そうな気がするんだけど・・・
788FROM名無しさan:2005/07/29(金) 07:08:40
>>786
今しゃべってるじゃないか
>>787
鼻ピ金髪はどこのチェーン店?
虚偽証言なら全国FC加盟店協会に訴えられるよ。
789FROM名無しさan:2005/07/29(金) 07:11:10
今日から研修だぁ
ガンガル(`・ω・´)シャキーン
790DQN客:2005/07/29(金) 07:47:12
DPEのやり方どうやるの?
あと切手と宅配便とメール便100個10分以内でお願い
あーーそれからフライドチキンとポテトよろしく
はい つI お釣り出せ 
791FROM名無しさan:2005/07/29(金) 08:19:34
>>788
◯けーです。実話ですけど。
792FROM名無しさan:2005/07/29(金) 08:50:21
コンビニの掛け持ちって混乱する?
793FROM名無しさan:2005/07/29(金) 09:18:13
コンビニの志望動機、皆さんは何て書きましたか?参考にしたいんですが。
794FROM名無しさan:2005/07/29(金) 09:22:53
家から近いから
時間を有効活用したい
この2つで採用された
795FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:08:17
789さん私もです。何時からですか?初めなんて挨拶すれば・・・。
796FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:18:51
タバコウザい法律で一銘柄一種類しか売っていけないことにしろよ
797771:2005/07/29(金) 11:20:33
髪の切り方が変な俺だけど
今から面接行ってくる
798FROM名無しさan:2005/07/29(金) 11:52:18
>>797
もし髪型が変でも
「床屋に行って整えてこい」と言われるだけだと思うぞ
799FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:33:27
ちょいと質問、これから面接なんだけどさ・・・どんな服装で行けばいいのかな?
私服でおk?もしかして背広とか?
800FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:35:34
>>799くだらん質問するなスーツでいってこいよ
801799:2005/07/29(金) 13:39:26
私はジーパン・テイシャツ・パンプスでした!!
802FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:43:27
>>799
どんな服で行けばいいのかもわかんないのに面接なんて受けようとすんなよ。
803FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:47:49
>>801
自己解決してるならきくんじゃねーよ無駄人間!
804FROM名無しさan:2005/07/29(金) 13:58:52
>>801
あんた自分で自分のことバカだなぁって思わないといかんよ。
805FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:18:24
803・804自分が面接に行った時の格好を書いただけですが、なんでキレんの?
806FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:53:01
名前欄に799と入れたから。
807FROM名無しさan:2005/07/29(金) 15:39:28
>>799は書いただけじゃなくて明らかに質問してんじゃねーか
自己解決しているくせにきいた池沼だからだろ?
自分で聞いて自分に答えたのか?
どっちにしろ池沼決定。
808FROM名無しさan:2005/07/29(金) 15:51:49
もっと詳しく書かないといけませんか。

>>801が、恐らく「>>799宛て」のつもりで、名前欄に799と入れたのだろうが
それは通例、自分が799だという意味なので
>>801=>>799と思われ、自分の質問に自分で回答したように思われたから。
809FROM名無しさan:2005/07/29(金) 15:59:15
799さんにアドバイスしようとカキコしたつもりが、名前欄に799と間違えました↓気付かなかった(>_<)みんな怒らせてごめん↓
810FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:10:33
いやそもそも傍からしたら >>799>>801だろうが
そんな鼻息荒くするほどのことではない。
811FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:12:32
>>809
まぁ回線切って死んで来い^-^
812FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:39:56
>>742
それオレだwwwww
まぁ期間限定で入ってるのでもうやめるけどナー
813FROM名無しさan:2005/07/29(金) 16:58:09
今日面接行ってきました。
「採用かどうかすぐ知りたい?」と聞かれたので「はい!」と答えたらおkでした。
来週の月曜から研修です。大学生のクセに初めてのアルバイトなんでできるかどうか不安・・・。
でも20代と思われるお姉さんと早くも仲良くなれたのでちょっと安心(*´Д`*)
俺も後輩ができたらやさしくし、親切にしてあげよう
814FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:22:09
>>813
最初から気合い入れすぎると疲れるからリラックスしてガンガレ。
815FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:27:23
大学生で初バイトの人なんて普通にいるから心配なし。
初心を忘れず頑張れ!
816FROM名無しさan:2005/07/29(金) 17:54:20
>>813
今まで勉強しかやってこなかった感じが
文章からすんげー伝わってくるww
まあ社会勉強にはなるでしょう、ガンガレ。
817FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:12:27
バイトはじめて二週間。中間のレジ点検が早くできません泣(>_<)毎日遅いって怒られるし。慣れれば早くなるのかな
818FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:53:47
>>817
レジ点検は完全に慣れだよ。一分かからない人もザラにいる
819FROM名無しさan:2005/07/29(金) 18:55:28
俺は一回も中間点検やった事ないのに店長いきなりやらされて
かなり怒鳴られたよ
「こんなもん三分でできんだよ!」とかかなりいわれまくりだよ
まじ氏ねって感じ!ムカツク
いつも夜勤が糞店長と一緒なのがつらい
六時過ぎるとそいつの奥さんもくんだけど
そいつもムカツクことブツブツいいやがる
デブ眼鏡不細工ババァのくせに!マジむかつく
デブって性格悪い奴多すぎ
娘もめっちゃ不細工!
今日も夜勤だ!最悪
820FROM名無しさan:2005/07/29(金) 19:15:48
別のコンビニで働けよ
821FROM名無しさan:2005/07/29(金) 19:38:05
電話を手に取り。番号を押しているとドキドキする。
通じてもワンコールで出なかったら切っちゃう。

そう、俺はものすごい緊張するんだ。もうドキドキしすぎて
向こうが出て「はい。○○でございます。」といってきても
なかなかアルバイトの「ア」という言葉が出てこない。
ア、ア、ア、アルバイトの件で、えー・・・で、で、電話したんですけど。
・・・・といつもこんな感じなのです。 ダメダメ君だぽ。
822FROM名無しさan:2005/07/29(金) 19:50:32
スレ違いなのでこちらへどうぞ

電話がかけられない Part34
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121085510/
823FROM名無しさan:2005/07/29(金) 20:25:25
>>821
コンビニは向いてないと思うよ。
824FROM名無しさan:2005/07/29(金) 20:41:44
バイト未経験にコンビニは大変でしょうか?
825FROM名無しさan:2005/07/29(金) 20:45:49
>>824
テンプレも読めないような奴には大変だろうな
826FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:18:56
レジ操作、最初は誰でもオロオロするよな?
数字キー押し間違えたり、商品スキャンし忘れたり…
でも2・3日やってれば慣れて余裕が出来るようになるよな?
…と研修1日目の俺が質問しますorz
827FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:26:20
慣れだよ、数をこなせば上手くなるし余裕も出てくるから。
828FROM名無しさan:2005/07/29(金) 21:37:35
まあ1万円預かって100万円って入力した事何回かあるけどな
829FROM名無しさan:2005/07/29(金) 22:33:19
お客の出した金額と違う金額を入力したまま客層ボタン押しちゃうとすごくメンドくなる。
そこだけ特に気をつけるといいよ。
830FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:55:39
夏休みに入ってから1日に3回も来る客がいる…
他にやることあんだろと言いたい
831FROM名無しさan:2005/07/30(土) 01:02:11
お客様は生暖かい目で見守りましょう
832FROM名無しさan:2005/07/30(土) 03:37:45
生温い目で見てる漏れ。
833813:2005/07/30(土) 04:13:37
>>814-816
レスthx

今タバコの銘柄を覚える練習をしとります。まだ始まってないのにバイトの予習とかアホだ俺orz
何事も準備万端じゃないと気がすまない俺。
もうちょっと気楽に生きられんもんかな・・・。
834FROM名無しさan:2005/07/30(土) 05:28:10
タバコなんてやってくうちに覚える。
略されたりするしな。
新しいのも入ってきたりするし。
なんだよ・・マルメンウルトラライトって・・・新しいの入れんじゃねぇよ!!
835FROM名無しさan:2005/07/30(土) 06:40:11
マルメンライトがマールボロライトのメンソールだという
事を最近知った30歳の夜…。
盗んだバイクで走り出そうかコンチクショー
836FROM名無しさan:2005/07/30(土) 08:51:17
客が「マ・・・」って言うからマイルドセブンを取ったらマルボロライトだった件についてorz
837FROM名無しさan:2005/07/30(土) 10:06:50
そのうちマルウラとかわけわからん略で言われそうだ
838FROM名無しさan:2005/07/30(土) 10:19:30
>>828
m9(^Д^)プギャーーーーッ
839FROM名無しさan:2005/07/30(土) 13:21:10
>>818-819
1分や3分でできるもんなの?ウチのところとはやり方が違うのかな
840FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:18:24
1分は無理。実質的に点検になっとらんだろw
841FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:35:25
>>840の店にはベテランはいないのか?
一分でやる人は実際にいるよ。しかもそういう人は正確さも凄い
人間の熟練をなめてはいけない
842FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:49:29
キヨスクのおばちゃんみたいなものか
843FROM名無しさan:2005/07/30(土) 19:42:51
皆さん沢山回して下さい!!
面白そうなので広めてみませう。
メールでもコピペでも構いません。
7月30日(土)つまり明日に
全国のコンビニでうまい棒を買い占ようという作戦です。
この日以外は買わないようにして、
コンビニを驚かす予定です。
突然うまい棒が飛ぶように売れたことを記念して
製造会社(やおきん)が、この日を
「うまい棒の日」に設定することが目的です。
方法はとっても簡単。
コンビニで1本10円のうまい棒を
買えば良いだけ!!
さぁ皆さん、奇跡を起こしませう☆☆☆

ってコピペが貼られていたので
明日だけ店に置くのをやめてあげてくださいw
844FROM名無しさan:2005/07/30(土) 22:27:12
うまい棒買占めオフはたまに話題になるけど、実行してる人いるんかね
845FROM名無しさan:2005/07/31(日) 01:27:58
いっしょに入ってる香具師
いつも仕事中イライライライラしてて、会話もろくにない
さらに、自分の仕事のやり方(ウォークインとかの整理)とちょっとでも
違うとやった人に文句言うんだよね。
かといってそいつはレジの引継ぎもせずに勤務時間1分前とかに来るのがザラ。
他のスタッフも一緒に入るの嫌がってるのに、気づいてないのかな?
今度、はっきり言ってやろうかと思ってるんだけどね。
846FROM名無しさan:2005/07/31(日) 02:59:58
俺は勤務時間ジャストに焦って入る事もあれば30分前には店に居る事もある
基本的には15分前くらいに店に行くかなぁ
847FROM名無しさan:2005/07/31(日) 06:49:00
俺のバイト先10時間勤務で休憩30分なんだけど短いよな
みんな休憩時間て何分ぐらい?
848FROM名無しさan:2005/07/31(日) 07:22:48
俺、休憩無いよ。だって1人だもん。
849FROM名無しさan:2005/07/31(日) 09:32:59
つまり休憩し放題か
850FROM名無しさan:2005/07/31(日) 10:33:54
>>847
つか8時間以上なら労働基準法で
最低でも45分は休憩もらえるはずじゃね?

休憩ってなんで一発変換できねぇんだ・・・
851FROM名無しさan:2005/07/31(日) 10:41:44
6時間超えたら45分
8時間超えたら1時間な
852FROM名無しさan:2005/07/31(日) 12:28:31
>>844

いませんね
853FROM名無しさan:2005/07/31(日) 17:51:47
今からセブンの面接いってくる
コンビにって大変?
バイト初だから緊張してきた
854FROM名無しさan:2005/07/31(日) 17:56:25
>>853
初バイトで緊張しないほうがダメダメ
漏れなんて緊張しすぎて面接中に鼻血だしたけど、それで場がなごんで受かったぐらいだから
そのままだめもとで逝って来い。吉報を待ってるぞ
855FROM名無しさan:2005/07/31(日) 18:00:36
俺も夜勤8時間やってるが休憩なんてない
856FROM名無しさan:2005/07/31(日) 18:14:26
俺、これから初夜勤なんだけどさ、店の前に溜まってるDQN達を追い払うのも仕事のうちとかいわれてんだけど・・・。
アイツ等、素直にどくのかよ・・・てかマジで嫌になってきた・・・。
857FROM名無しさan:2005/07/31(日) 18:25:42
昨日、チルドが5時過ぎにきやがった・・・生憎休憩時間まる潰し。
858FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:07:41
>>856
最終的には警察という手もある。
「近所の家の人から苦情が来てるのにどいてくれない」とでも言えば警察も動いてくれるだろう
859FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:10:53
バイト辞めたい病が…
860FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:14:21
>>856
夜勤ってそんな事もするのか
人多い夕勤で良かった・・・
861FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:25:41
>>856
店の前にたかるDQN対策にはあらかじめバケツで水まいておくといいよ
これからの季節は打ち水って言っとけば別に不自然じゃないし

ただし暑いとすぐ乾くがな
862FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:50:06
>>858
ううん、警察かぁ・・・なんか警察が去った後が怖いなぁ・・・。

>>861
水まいとくとDQNって来なくなるの?
ちょっと良い情報かも・・・、よし、バケツに水入れてたっぷり撒いておこう。
863FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:56:46
濡れてると地べたに座れない=たむろできないって事じゃね?
864FROM名無しさan:2005/07/31(日) 19:58:22
でもあいつらウンコ座りだから関係ないんじゃね?
865FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:00:29
あいつら足腰弱いからうんこ座りの姿勢を長時間維持できないんじゃない?
866FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:01:36
ウンコ座りは意外と体力いるから濡れてても直で座りそう
867FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:13:47
ジャ意味無いじゃん
868FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:15:09
やらないよりはやってみたほうがいいよ
869FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:19:53
正直DQN放置で客来ない方が楽でいい
870FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:27:28
>>857
生憎の使い方が(ry
871FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:35:34
>>866
そうしてもらうとむしろ爽快
地べたに座れないでウンコ座りなら疲れるから
少なくても長居はされにくそうだな
872FROM名無しさan:2005/07/31(日) 20:41:05
>>857
労基法違反だと本部に苦情言え
873FROM名無しさan:2005/07/31(日) 21:15:38
っていうかさ深夜のコンビニって働くの大変なの?
男でもいいのか?
874FROM名無しさan:2005/07/31(日) 21:35:02
むしろ男のほうがいい
女だとトラブルの元なので深夜にはいれたがらない店が多い
875FROM名無しさan:2005/07/31(日) 23:52:55
防犯上女は敬遠されがち
876FROM名無しさan:2005/07/31(日) 23:54:17
ブラチラなどを見れると思いコンビニでバイト始めましたが全然見れません。
どんな時が狙い目ですか?
877FROM名無しさan:2005/07/31(日) 23:57:57
>876
まず職種から考え直す
878FROM名無しさan:2005/08/01(月) 00:27:35
>>876ペットボトル補充する所からしゃがんだパンツ見放題
879FROM名無しさan:2005/08/01(月) 00:43:43
>>876
俺の店は夜勤のとき駐車場でカーセックスしてるのがほぼ毎日見れるよ
880FROM名無しさan:2005/08/01(月) 01:17:22
コンビニのオバチャンとDQNグループの戦い
http://s03.2log.net/home/kobee/archives/blog60.html

サルもおだてりゃ木に登る
881FROM名無しさan:2005/08/01(月) 07:42:17
カーセックスぐらいで騒ぐなよw
家の外に出ればそこらじゅうでセックスしてるじゃないか
882FROM名無しさan:2005/08/01(月) 07:58:02
勤務中にセックス見れるっていうのがポイントなんだよ
セックス見て金もらえるって最高じゃん
童貞君とは発想が違うのかなw
883FROM名無しさan:2005/08/01(月) 08:14:29
勤務中に彼女連れてくれば何とでもなるじゃん。
喪男君とは発想が違うのかなw
884FROM名無しさan:2005/08/01(月) 08:24:10
自演乙
885FROM名無しさan:2005/08/01(月) 09:51:38
面接受けたのが一昨々日。
「今日か明日電話で結果伝えるから」って言われて
ずっと待ってたが予定より2日遅れてようやく今日電話来た。
しかもこんな朝にだ。
「一応採用ということにさせていただきます」
との事だった。
なんでこんなに結果報告が遅れたのか、
『一応』採用とはどういうことか。
店がいい加減なだけならいいが何かこっちに問題があるのか。
はたまたこんなのは日常茶飯事なのか、教えてください。
886FROM名無しさan:2005/08/01(月) 10:17:27
店に聞け
887FROM名無しさan:2005/08/01(月) 10:30:37
ってかどこで求人してるのみれるんですか?
888FROM名無しさan:2005/08/01(月) 10:39:50
インプ
889FROM名無しさan:2005/08/01(月) 10:53:24
インターネット、求人誌、店頭
890FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:13:31
テスト
891FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:38:36
スレ違いだったらごめんなのだが
お客から告られたら迷惑でしょうか?
そういう事に関するマニュアルはありますか?
892FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:46:53
>>891
ばっちこーい!!
え?なに?バイトのコを好きになっちゃったの?
893FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:49:59
可愛いって罪よね・・・
894FROM名無しさan:2005/08/01(月) 14:00:28
せっかく自宅から遠いとこ選んだのに、さっそく中学の時の教師きやがった
むこうも気がついたのか、目もあわせやがらねえ
895891:2005/08/01(月) 14:48:35
>>892
好きになっちゃいました。
私(女)は22歳なのですがバイトさんは十代後半てとこで…
知らない人から、しかも年上から告られるってどうなんだ?と
896FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:08:18
質問です!
バイトの面接の時、最後に「質問はありませんか?」って聞かれますよね?
そこではなにか質問した方がいいっていいますけど、正直自分は別に質問はありません。
具体的にいったい何を質問すればいいんでしょう?
897FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:14:22
客と店員という立場の違いはあれど
人から好きって言われて嬉しくない奴はいないでしょ。
後は好みとか相性とかだとオモ
恋愛板向きかもしれんけど、とりあえずお姉さんハァハァ
898FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:46:18
>>896
服装は今の服装でいいんですか、とか
分かってても、一応なんか質問しといた方が印象いいらしいしね
899FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:06:48
「あと、からあげ君と60円切手2枚下さい。」
「はい。」
「それからあなたも下さい…。」
「はい?」
これで告白しろ!
900FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:10:13
わざわざレジで?
仕事終わって帰るときに声掛ければいいんじゃないの?
901FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:10:59
そうなると軽いストーカーだな
902FROM名無しさan:2005/08/01(月) 16:48:55
ほかの店員の前だけはやめとけよ
男は照れ屋だから
903FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:29:27
お金を渡すときいっしょにさりげなくメールアドレス書いた紙渡したりとかは?
俺たまにレジに立っててそういう妄想繰り広げてるよ
904FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:46:44
キレイな人がにこにこしながらありがとうって言うと、勘違いしちゃうよね。
だからいい女なんだろうけどw
905FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:57:16
コンビニで代金を渡そうとしたのに
女店員が全く受け取ろうとしなかったときは悲しかった。
気まずい雰囲気になったから仕方なく台の上に置いたが。
いくら俺がキモイからってこんな仕打ちはねーよ。
906FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:01:15
>>885
ただの口癖じゃないの?>一応
それと、午前九時五十分は世間一般では『朝』とは呼ばない
907FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:15:33
>>905
台って持ってきた商品置くとこ?
台に置かれると回収に手間取るよ。
ちゃんとお金置くところに置いて欲しい。
手渡しの人ってそんなに多くないから、正直戸惑うと思うよ。
908FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:30:30
>>905
店によっては金銭トラブル防止のために
お金を手で受け取らないよう指導しているところもあるぞ
お釣りを投げ渡されたとかならまだしも、気にしすぎと思われ
909FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:39:29
手で渡されるとけっこう数えるの面倒なんだよな。
あと小銭を何故か縦にきれいに積み上げて置く人がいるけどわけわかんない。
910891:2005/08/01(月) 20:02:14
しまった、言われてみれば恋愛板向けですね。
アドバイスに習い今度お店に行く時に
名前とアドレス書いた紙をお金と一緒に渡す事にします。
お釣りと一緒に返されたらどうしよう…
しかし!なんか気合いが入りましたよ。レスくれた方ありがとう!
911FROM名無しさan:2005/08/01(月) 20:13:51
やばいwバイト楽しみになってきましたよ
告られるの俺かもしれないし
912FROM名無しさan:2005/08/01(月) 20:18:13
>>911
めったにないだろw
あったら書き込みたのむぞ
913FROM名無しさan:2005/08/01(月) 21:52:15
>905
逆もあるけどね・・・
「〜円になります」って言っても、客が手に持ってるお金を渡さないし(^^;
仕方なくいくら持ってるかを客の手の中から察知して先におつり渡したら
やっとくれたk
914FROM名無しさan:2005/08/02(火) 00:37:48
コンビニでバイトしたいんだが2ヶ月って短期になるのか?
週5で5時間程度と考えているのだが採用される?
915FROM名無しさan:2005/08/02(火) 01:00:12
このスレを短期で検索してみるといいよ
916FROM名無しさan:2005/08/02(火) 01:23:44
うちは割と観光地なところにあるんだけど、夏の2ヶ月と年末年始の1ヶ月と春の1ヶ月は
めちゃくちゃ忙しいから、それぞれその時だけ新しいバイトを短期で入れてるよ。
経験者を優遇だけど。
917FROM名無しさan:2005/08/02(火) 01:59:22
>>910
自分も1回渡されたことあったけど結構嬉しいもんだよ!
がんばって〜
918FROM名無しさan:2005/08/02(火) 02:05:30
俺は一生わたされる事ないだろうなぁ☆.。.:*・°
919FROM名無しさan:2005/08/02(火) 02:10:16
わたせばいいじゃない
920FROM名無しさan:2005/08/02(火) 02:25:33
私は約半年前から深夜でバイトしてんのやけどもう一人のバイトがキモくて辛い。
921FROM名無しさan:2005/08/02(火) 03:04:40
美人で眼鏡で巨乳なお姉さんからアドレスを渡される俺。
ギャルゲのごとき妄想が止まらねえよー!!!
眠れません。
922FROM名無しさan:2005/08/02(火) 03:27:11
多少でも興味のある相手からなら、嬉しくないことはないでしょう。
箸にも棒にもかからない相手からのときは、正直血の気が引きました・・・
923FROM名無しさan:2005/08/02(火) 05:57:47
うちのセブンは夕勤
に過食 ジュース 弁当がくるんで
夜勤は弁当すらいれない
まじでやめたい
924FROM名無しさan:2005/08/02(火) 06:21:35
ならやめろよ
925FROM名無しさan:2005/08/02(火) 06:52:45
>>923ここは↑の奴のようなフリーターのゴミクソしかおらんからヌー速でやれ
926FROM名無しさan:2005/08/02(火) 08:02:59
はいはいクマクマ
927FROM名無しさan:2005/08/02(火) 11:47:21

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |        
  |    ( _●_)  ミ   呼んだ?
 彡、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

928FROM名無しさan:2005/08/02(火) 11:48:36
コンビニの面接ごときで将来の展望だとか自覚している性格だとかを
聞かれたうえネチネチ突っ込まれたんだが、これはハナから雇う気ないってことか?

クソッ、時間を無駄にさせやがって!
929FROM名無しさan:2005/08/02(火) 13:19:35
3時半から面接だよ
初めてだから緊張するな
面接中はっきり喋れますように
930FROM名無しさan:2005/08/02(火) 18:27:57
>>928
そういうやりとりすらまともに出来ない人は雇えませんってことだろ
いつまでくだらねぇこと聞いてんだ、的な気持ちは意外と読まれやすいよ
それと突込みが多いのはむしろ好感触


まぁ、コンビニの面接にいっといて
>コンビニの面接ごとき
とかいってる時点でおまえは落ちたほうがいいと思うが
931929:2005/08/02(火) 18:59:24
君よく来てくれるよねって言われた
顔覚えられてたのか
今人手足りないからってことで採用になりました
レジ打ちちゃんとできるかな
932FROM名無しさan:2005/08/03(水) 09:14:41
レジなんて手打ちじゃなくてバーコードスキャンだから
大丈夫だろ
933FROM名無しさan:2005/08/03(水) 10:07:46
外人客ウザー
934FROM名無しさan:2005/08/03(水) 11:41:50
バイト止めるときってさ、最終日に挨拶してそのままバイバイ?
ユニフォーム洗濯して後日返しに行かなきゃならんのかな?

935FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:10:33
大体どれくらい働いてからなら嫌な顔されずにやめられますか?いい店なら長くやるつもりなんですけどやっぱ店の雰囲気次第だと思うので・・・。

オタクでも面接通るかな〜^^;
936FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:14:12
お前の性格と世渡り上手さ次第だと思われ
937FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:14:22
>>914
コンビニってできるだけ長期の方がいいって面接の時に言われた。
なにやら、いつもの時間にいつもの店員がいると客は安心するらしいよ
938FROM名無しさan:2005/08/03(水) 12:41:19
それは口実で、また求人広告を出すだけでも何万かかかるし、
100%入ってくる保障が無く、シフトに穴が空く事もあるし新人教育にまた時間と労力がかかるから
コンビニに限らず短期で募集してなかったら半年は覚悟がいる
939FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:23:00
>>シフトに穴が空く事もあるし新人教育にまた時間と労力がかかるから

激しく同意
940FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:29:42
今日面接あるんだけど
@8:00〜13:00
A13:00〜17:00
B17:00〜19:00
C17:00〜21:00

どの時間帯が一番楽ですか?
941FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:35:18
ちょwwそれwww
店舗名晒して誰かにヲチしてもらわにゃwwww
942940:2005/08/03(水) 13:37:09
ちなみにセブンイレブンです
943FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:41:50
>>940
@かなぁ
でも昼は忙しいしかといって夕方も忙しい
@〜C全部忙しい時間帯組まれてるね
944FROM名無しさan:2005/08/03(水) 13:45:57
@が一番バランス良いと思うよ。
給料とかも考慮したらね。
朝だから規則正しい生活も送れる。
945FROM名無しさan:2005/08/03(水) 14:04:41
俺だったらAを選ぶな。朝起きるの辛いし。
昼混むって言っても13時以降なら収まってくるころだろうし
5時までなら夜のラッシュも回避できそう。
うるさく言ってくる先輩とかがいなければ2時〜4時くらいはかなり暇だと思うよ
946FROM名無しさan:2005/08/03(水) 15:59:28
>>940
店によるけど@かAだな
Cは避けたい

そういう俺はCを週3〜6やってるorz
947FROM名無しさan:2005/08/03(水) 16:45:36
7日間すべて深夜働いたら死にますかね?
3つくらい掛け持ちで深夜働こうかと思うんですけど。
948FROM名無しさan:2005/08/03(水) 16:55:08
>>947
俺だったら死ぬわそれ
949FROM名無しさan:2005/08/03(水) 17:57:56
>>947
深夜勤務9時間で連続4日目の俺からすると拷問だな…
950FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:28:41
一昨日面接受けたんだけど、採用の電話とかって普通どんくらいでくる?
951FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:35:20
>>950
待って三日だな
それでも来ないときは忘れられてる可能性が高いので喪前から電話しる

>>940
客の少ない時間帯はレジ以外の仕事がまわってくるので目に見えて楽な時間はない
つーか楽な時間帯はそもそも募集かけずにオーナーが入ると思われ
952FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:38:41
>>楽な時間帯はそもそも募集かけずにオーナーが入ると思われ

ワロス確かにそうだろうな
953FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:42:23
楽な時間帯というより比較的忙しくない時間帯だな
Aに一票
954950:2005/08/03(水) 18:54:07
>>951 レスサンクス
なんか面接の時に「結果は早くて明日で採用の時だけ電話します。
一週間以内に連絡が無いときはご縁がなかったということで…。」
といわれてドキドキしっぱなしだよ。orz
955FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:39:43
それってすでにおちているような
956940:2005/08/03(水) 20:27:03
面接行ってきました
時間とか曜日はいつがいい?週何日くらいやりたい?って聞かれたから
Aの時間(求人誌にも@〜Cの時間帯選べるって書いてあった)言ったら、

『新人のうちは使えないから時間指定されても』とか『あなたが仕事できるならいつでも使ってあげます』とか
『コンビニも楽そうに見えるけど覚えることいっぱいあるし大変なんだよ』とか
長い説教みたいなの(上記の内容を違う言い方で何回も言ってるだけ)が始まって
結果的に「こっちが時間と曜日指定するから指定された時間に来なさい」ってことになったorz

採用の電話は今週末までにくるらしい
平民はこうやって求人誌(広告)に騙され時給何百円とかで酷使されていくんだなぁと思った今日この頃
957FROM名無しさan:2005/08/03(水) 21:10:42
あるあるげらぷー
夕方勤務希望だったんだけど、その時間一人になっちゃうからって、早朝勤務にされたぷー
まあ、第2志望だったんでよかったけど
958FROM名無しさan:2005/08/03(水) 21:12:28
あるあるげらぷー
夕方勤務希望だったんだけど、その時間一人になっちゃうからって、早朝勤務にされたぷー
まあ、第2志望だったんでよかったけど
959FROM名無しさan:2005/08/03(水) 21:28:54
うんうんごめん
うんうんごめん
960FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:19:09
今日ミスって煙草を買った人の客層キーを18にしてしまったorz
警告みたいなのが出ただけで、たいしたことにはならなかったが何か言われるだろうか…
961FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:51:34
相手が二十歳超えてそうだったら無問題
なんかいわれたらボタン押し間違えましたでおk
962FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:56:11
バイト辞めてぇ。
でも人が足りない+最近アホがバックレたから辞められる雰囲気じゃない。
もう就職したいんですが…
963FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:13:53
就職できる内にした方がいいよ
コンビニの今後より自分の人生の方が大事だしね
964FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:03:47
>>962
会社決めたらやめちまえ
コンビニならいつでも就職活動できるだろ
965950:2005/08/04(木) 01:11:49
>>955 マジスカ
次さがしとこ。
966FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:23:34
>>965
んなとこいくな研修中は仕方がないが
研修終わったら、自分が働きたい時間・曜日で働けないなら意味がない

態度でかすぎそこのオーナー
俺もサンクスでそのようなムカツク態度取られて断ったけど
セブンで曜日固定の夜勤で入れたよ
今は研修中で夕方勤務だけどね。

>コンビニも楽そうに見えるけど覚えることいっぱいあるし大変なんだよ
これは事実だないっぱいやってる店は色々覚えさせられるしなぁ
楽な店は楽だけど。
967FROM名無しさan:2005/08/04(木) 01:52:55
毎週タウンワークとかで求人はしてるのにほとんど来ない とくに夕方
こういうコンビニって評判が悪いのかな?
自分夕方勤務だから人足りなくて大変
968FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:03:50
あたしんとこも深夜人足りなくて大変だよ。
969FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:40:37
>>963-964
辞めたいけど、今辞めるっていったら店長間違いなく発狂するな。
今日シフトを間違えてメモしてて遅刻したんだけど、帰り際に「最近私いろんな人に振り回されて(先月1人いきなり辞めた)○○君(バックレた奴)は毎日休むし、○○さんは明日休むし、精神的に参ってるのね。」だってさ。
私もできることならバックレたい。2ヶ月も週6で働かせたり、細かいことでネチネチ言われたり。疲れた。
970FROM名無しさan:2005/08/04(木) 09:05:47
>>969
オーナーだけがそいつらに振り回されているんじゃないだろ
おまいだって『オーナーの愚痴』や『辞めたいのに辞めれない』
って言う被害被ってるんだから

まぁ、3ヶ月後に辞めますとか言えばいいんじゃね
よっぽどオーナーに恩義が無い限り
971FROM名無しさan:2005/08/04(木) 09:53:13
だれか俺に深夜のコンビニバイトを紹介してくれ。
どっかないかな?
972FROM名無しさan:2005/08/04(木) 11:26:07
コンビ二ってアイスが溶けないように入れるドライアイス置いてる?
973FROM名無しさan:2005/08/04(木) 11:32:20
うちは置いてない
ローソンだけど
974FROM名無しさan
俺。コンビニ新規開店の面接受かったけど・・・・・
色んなとこみるうちになんか嫌になってきた。
日曜から研修だ〜。