845 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 17:24:28
最後に「だが」とか言っちゃうやつってオタクっぽそーWW
>>840むこうで着替えれば大丈夫。上を工夫すればチノパンだっておしゃれにな・・・らないか?
下だけ紺の作業着なら上をなんとかすればいけるよな?
着替える場所なんて無い現場のが多い。
ほとんどGパンでもモウマンタイだし、着こなし(センス)によってはTサツチノパンでも全然オケでしょ。
別に電車ン中でファッションチェックされる訳でもなかろうに…
847 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 17:41:35
兵庫の姫路にある「山陽姫路駅前支店」と「姫路支店」と2つありますが
どちらのほうが、バイトもらえるでしょうか?
やっぱり、確認は、電話じゃなく、支店まで確認しに行ったほうが
よいのかな?
電話がつながらない時にいつも思うんだけど…
【電話かける】⇒【つながらない】⇒【リダイヤル】
を連続でやってる奴がいるって考えるだけでむかついてくるなw
この前ある現場に行ったらすっごい頭悪そうな奴が(点呼者)「お前アシスターか?」って初っ端からタメ口を…
しかも原付でのご訪問…仕事中では「仕事が出来ない奴は殴って帰らせたこともあったぜ!」とチンケな武勇伝を吐く始末(;゚д゚)・・・
マジウザかった
><←既出だがこれキモ杉なんでだろ?
850 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:29:36
>>849そんなことを言ってたやつを殴ったぜってゆう武勇伝作れ!
>>849そういうDQNってどこにでもいるな(苦笑)
852 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:42:25
>>845 840だけど分かった そうします
答えてくれてありがとう!(´∀`*
853 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:46:05
でも一人の現場って辛くね
854 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:16:13
だな
855 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:32:43
明日から4日間朝の5時起きなんですけど
('A`)
ところで給料って前もって電話すれば、仕事終わったあと貰いにいけるかなぁ?
855は日払いOKの意味を知らんのか
857 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:54:42
ウチの支店は、あらかじめ連絡すれば夜7時以降でも土日でも給料もらえるよ。
すいません、今日登録してきたのでキャストシティーの方で予約をしようとした所、
ユーザIDとパスワードを求められたんですが、ユーザーIDは登録スタッフNO.で良いんですよね?
するとパスワードは何なんですか?
パスワードらしき物が無いんですが。
862 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:52:20
863 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:52:56
>>855 うちの支店は19時以降一切貰えない
電話しても忙しいので明日来てくださいといわれる
>>861 ここで聞く前にキャストシティのFAQでも見てみれば?
ちなみにユーザーID=登録No.ではないよ
865 :
861:2005/07/13(水) 21:42:57
>>864 登録したメールに送られてくるんですね。
ということは、メールアドレスを登録しなかった場合は、
キャストシティーから予約できないと言うことですか?
866 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 21:59:01
てかキャストシテイから登録情報変えられないのめんどすぎ
メルアド変えた時めんどすぎた
867 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 22:12:32
フルキャストって
知ってる人いますか?
一日だけとか
勤務地 時間 仕事内容も自分で選べるみたいなこと書いてるんですか…
868 :
864:2005/07/13(水) 22:22:39
>>865 さぁ?おれはメールアドレスを登録したから,登録した上での
サービス(?)を利用している.登録しない場合のことは俺は知らない.
俺自身は「普通考えてできないってことだろ」って思ってるけど,
ひょっとしたら俺が知らないだけでできるかもしれない.
869 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 22:31:15
キャストシテイから予約したのをキャストシテイで予約をキャンセルは出来るんですか?
できない
お中元仕分け、ビールとカルピスしか流れてこなくて死んだ
あれでBはないよと
872 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:06:04
8時間作業だと12時間拘束だよ
それで5750+1000円+250だよ
時給700円だよw
873 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:13:52
ここって、予約した段階では何が仕事か決まっていないんだよね?
ってことは、確認の電話を入れない場合はそのままキャンセルと同じ扱いなの?
今日、作業確認の電話をしたら
「明日のお仕事、現場ではフルキャストと名乗らず
ケ○ズプ○ンニ○グのスタッフと名乗って作業して下さい! 」
と言われた。
以前、なんかあって拗れたのかどうかはしらんが
嘘をついてまで仕事をするのはどうかと・・・
・・・・登録抹消しよorz
875 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:20:58
ペットボトルのおまけ付け作業キター(゚m゚)
876 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:25:38
>>824 >休み時間に読書禁止、居眠り禁止
馬鹿な会社ですなw
877 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:33:48
こないだ登録したんだけど、
キャストシティのIDが書いてあるメールが1日たっても送られてこないから電話したら、
向こうが自分のアドレスを間違って登録してた!!ちゃんと正しく書いたのに…。
その場で、正しいアドレスを伝えたら「今からIDのメール送りますんでパスワードは自分で設定して下さい」
って言ってきたから待ってたんだけど全くメールが来る気配が無い……
電話したの昨日なのに……
予約して、前日確認の際いい仕事がなかったらキャンセルしてもいいの?
879 :
FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:41:40
>>874 孫請けって聞いた事ない?俺なんてIBMと名乗ってくださいって言われた
ことあるぞ
>>881 派遣社員が派遣先の会社を名乗るのって普通にあるじゃないか.
派遣労働者が派遣先の会社を名乗る事は違法ではない.
……と思う.
884 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:47:11
前日の確認の電話って早い場合何時頃にして良いの?
885 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:51:51
>>884 うちの支店は今日は朝11時からOKとかメールが毎日来るよ
アシスターは早いもん順だからね
>>880>>881 レスサンクス
同じことあったんすねーw
作業確認の時に何でですかって聞いたところ
「以前ちょっといろいろありまして」と淡泊な答えが返ってきた。
断っちゃったからもうどうでもいいが
もし作業中にバレたらどうなっちゃうんだろうか?
連投スマソ
>>883 この場合、
派遣先の会社名を名乗るんじゃなくて
派遣元の会社名を偽って派遣先に仕事に行くという
リスクが伴う関係orz
888 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 01:34:22
>>886 今日は構いませんが、以後は注意してくれ程度でないの?
帰られたら先方も困るだろうし、技術者を希望している訳でもないしね。
先方からの依頼もどうせ数日でしょ。
事を荒立てて余計な仕事が増えるのは勘弁って感じゃない?
先方も孫請けって知ってたとしても、バイトの口からはフルキャストって
言わないでくれよ的な内心だと思う。
>>887 それ,おかしくないか?
俺の場合,IBM(元請け)→なんとか(下請け)→キャスト(孫請け)
という形だった,その会社の現場指導の元でIBMの社員として
振る舞うようにしてたわけで,フルキャストであることは派遣先
には偽っていない.
派遣元の社名を偽って派遣先に派遣されるって,それ
>>882にある
二重派遣じゃないのか.すまんが同じじゃないな,これ.
890 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 04:57:05
19〜20時までかかる日勤結構多いのに何で19時以降に貰う場合毎回電話せなあかんのじゃ
内勤は楽してるんだから深夜0時ぐらいまで待ってるのが当然だろ
891 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 05:37:20
>>889 IBMの社員として→IBMから派遣される人員(バイト)として
だろ?
892 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 07:03:33
今日もがんはるかぁ
893 :
FROM名無しさan:2005/07/14(木) 08:07:34
>>889 そんな感じで説明を受けていれば、派遣スタッフは
なにもおもわなかったんだと思うが、
>>874は明らかに偽って仕事することになるな
でも、とうの本人が断っちゃったのだから
もういいんでないの?
まあ、確かに