松屋でアルバイト〜豚めし23丁〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マツヤクン デス

松屋
http://www.matsuya.com/

前スレ
松屋でアルバイト〜豚めし22丁〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1114227237/l50

新スレは970を取った人が立ててください。
2FROM名無しさan:2005/06/02(木) 09:44:33
Q.シールの意味を教えて下さい。

 A.
シールなし…新人
シール1個…Lv3(普通)
シール2個…Lv4(グリドルメニューは大丈夫)
シール3個…Lv5(調理全般は大丈夫)
シール4個…サービスリーダー(接客のトレーナーできます)
シール5個…クッキングリーダー(調理のトレーナーできます)
(あくまで職位を示す目安)

Q.客だが(ry

 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないいんですが

 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?

 A.一律250円です
3FROM名無しさan:2005/06/02(木) 09:46:39
しね
4FROM名無しさan:2005/06/02(木) 09:47:29
Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?

 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも


Q.至高のタレコシはどんなものですか?

 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください
5FROM名無しさan:2005/06/02(木) 10:47:02
>>1乙!!
もまいらも、1に乙くらい言え。
6FROM名無しさan:2005/06/02(木) 11:08:50
>>1乙w
↓低脳乙w
↓DQN乙w
↓厨房乙w
↓基地外乙w
↓氏ね乙w
↓早く氏ね乙w
>>1乙w
7煮干 ◆i7SWne55e2 :2005/06/02(木) 11:09:48


ついにMATSUYAを辞めますた。
8FROM名無しさan:2005/06/02(木) 11:14:35
↑詳しく!
9煮干 ◆i7SWne55e2 :2005/06/02(木) 12:11:41
>>8
ついに鰹シ屋フーズ
を退職させていただきました。
10FROM名無しさan:2005/06/02(木) 12:13:13
一応前スレの>>953へ。
マニュアル読んでくださいね〜。ダメって書いてあるはずですよ、ちゃんと。
しがないCPより。
11FROM名無しさan:2005/06/02(木) 12:14:01
>>9
「ついに」というからには相当ガマンしていたんですね。
とりあえず体休めて、次の仕事見つけてくださいな。
12FROM名無しさan:2005/06/02(木) 12:42:41
>>1 乙。ありがd
>>9 乙。漏れもだいぶ前に松屋辞めますた。持つ彼さん。
13FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:01:37
>>1乙です。俺も最近退職しますた。
14【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s :2005/06/02(木) 15:36:53
新スレおめでとうございます。
>>1
お疲れ様。
貴方達、ちゃんとロムってるんだからね☆
15FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:39:22
明日、某店舗のオープニングスタッフでの
面接受けてきます…採用されるといいなぁ。

やっぱ、子供いると不利かなぁ?
16FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:55:28
>>15
私も子供2人いますが、平気でしたよ
ただ、ハードなので最初のうちは疲れますが。
17FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:57:59
松屋ってデパートのですか?
1815:2005/06/02(木) 15:59:29
>16
何時から何時でやってますか?
一応10-14で希望出す予定なんですが…

子の幼稚園代くらいはせめて稼ぎたい…
19FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:05:54
俺月末に退職
20FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:56:16
>>18
私も10時ー14時
あるいは12時ー14時とかですよ。 月に10日くらい出れば、幼稚園の費用くらいになるのでは。
21FROM名無しさan:2005/06/02(木) 18:03:25
最近ヤフオクとかで売られてる自動現金収集機とかいうの売られてますよね?
それやってから3ヶ月経つんだけど思ったより収入良いんで
つい最近まで働いていた松屋のアルバイトさんたちにご紹介を。
これ使えば好きなアーティストのチケット代も浮くしアルバム代も浮くからお勧め。
しかも作業は簡単でPCの電源付けてそのソフトを起動させるだけ。
1日2時間PCを付けっぱなしにしているだけで1ヶ月4,200円の収入になります
アルバイトに出かけている際にPCを付けっぱなしにしていれば結構いい収入になると思いますよ。
実際松屋でのアルバイトの時,月の収入が17万でしたがこのソフトの収入+5万で計22万稼いでいました。
ためしにやってみたいという方は↓の方法に従ってやってみてくださ<(_ _)>

登録用HPはhttp://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=hiroki0405 でお願いします。

詳しい登録の仕方はhttp://www.geocities.jp/kaki430/cashfiesta/cashfiesta.html を参考にしてください。
また、分からないことがあったら "cashfiesta"で検索するといろいろなこと でますので参考程度に。
それでも分からないことなどがありましたら[email protected]
までメール送ってもらえればお答えします。

これを使ってみんなで稼ぎましょう!!
22FROM名無しさan:2005/06/02(木) 20:10:53
↑怪しいヤシ・・・・
詐欺の匂いがプンプンする
23FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:27:57
>>22
それが詐欺じゃなかったらおれはVIPを引退する。
2415:2005/06/02(木) 22:07:18
>20
レスありがd
同じような時間帯で働いてる人がいるって事は
少しは望みありかな?
オープニングスタッフってどれくらい採用するんだろう?
今新店舗は建設中で、研修とかって1ヶ月前位からやるのかな?
25煮干 ◆i7SWne55e2 :2005/06/02(木) 22:44:57
>>11  >>12
サンクス。
おまいらもガンガレ。
辞めたとなると地味に名残惜しいな……
松屋メンバーに幸あれ。
26FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:38:50
>>4
早速ワロス

959 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 23:12:25
みそ汁の中に帽子落下

客が見てたけど何事もなくそのまま汁だくの帽子を投げ捨てて普通に味噌提供
目が点になってたwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWっっw
27FROM名無しさan:2005/06/03(金) 00:24:07
以前味噌汁2つ出されたんですがどうボケればよかったんですか?
28FROM名無しさan:2005/06/03(金) 00:47:38
それは店員がボケたんだよ、
喪舞はつっこむべきだったんだ。
根本的に間違っているんだ
29FROM名無しさan:2005/06/03(金) 07:15:27
>>24
多分、近くの他店で研修を1ヵ月近く行います
新規オープンなら、少し多めに採用するのてはないかと。
30FROM名無しさan:2005/06/03(金) 07:32:53
31FROM名無しさan:2005/06/03(金) 09:35:22
>>27
メインメニューを2つ頼まなかった?
おまけでミニ豚飯とかを頼んでもそれに味噌がついてくるよ

まあ普通は2つ付けるかどうか聞くけど
3224:2005/06/03(金) 10:56:41
>29
レスありがd
他店か…地方都市なので、多分遠いだろうなぁ…orz
今日の面接、採用されるように、頑張ってアピールしてきまつ。
33FROM名無しさan:2005/06/03(金) 11:27:14
>>32ガンガレ
34FROM名無しさan:2005/06/03(金) 16:28:04
>>30
そ〜やってだされたら買う
35FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:18:55
豚飯販売中止になった店結構あるみたい
36FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:42:25
入って2時間後にお会計した事ある?って言われてない!と答えたらじゃあやってと言われた…。レジも打てなくて暗算でしてたら邪魔と言われ余計な事するなと言われムカついた!私が悪いの?たくさんの意見ほすぃ(;-_-)=3 フゥ
37FROM名無しさan:2005/06/03(金) 19:42:44
>>36
文が読みにくいし意味がわからない
38FROM名無しさan:2005/06/03(金) 19:56:16
どうしたらシフト増やしてもらえるのかな。
レベルが上がったら増えるもん???
39FROM名無しさan:2005/06/03(金) 20:30:22
高校生ならいっぱい入れてもらえる
レベルが高すぎると中々いれてくれへんぞ
金のことしか考えてないから
40FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:32:04
高校生じゃなくてフリーターです。
身内に不幸があって社保からはずされるので、収入増やさないと保険料とか生活費が…orz
41FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:51:42
納豆定食の提供のとき「以上でおそろいでしょうか?」と言ったら、
お客に「はい?」っていわれて、もう一度繰り返したら、
「そんな事知らんて」と言われた。。
てか自分が頼んだんだろ??
何がつくか確認してから買っているんじゃないのか。

しかし、もし一品欠けてたりした時はしっかりと気づくんだろうな。
42FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:29:46
社会保険の強制加入の条件をわかる人いたら教えて下さい。
うちのエリアのACPが強制加入で辞めるとかでAMとかが引き止めてたな…
自分も強制加入なったら止めるけど、誰も止めてくれないだろうなw
43FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:34:06
辞めればいい。
44FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:05:51
>>41
ですね。じゃなくて、でしょうか?と疑問系にしたおまいさんが悪い。新人か?
45FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:12:43
>>42
月125時間以上が3ヵ月続いたら加入だった希ガス
46FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:14:50
今日行ったら目玉焼きがフツーに文房具のクリアケースに大量に入ってた。
衝撃w
47FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:10:05
>>41
お前が氏ね
疑問形にするのが非常識
48FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:16:14
>>36
おまいさんの言いたい気持ちが、なんとなく分かる。理不尽な事言うよ、松屋の店員は
私なんか、確実にミスってないのに、あたかも私のミスみたく、擦り付けられた

くそばばー
49FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:18:40
国○店、福○店にヒステリーな眼鏡ばばぁが・・・
助けてくれ。
切れそうだよ
50FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:21:44
松屋の豚飯にうんこはいってたぞ!!!ふざけんなこら!!
51FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:27:33
>>50
タレコシするとたくさんできる
52FROM名無しさan:2005/06/04(土) 02:37:01
>>30
素敵!!
でも〜本部監視下でよくうpしましたね。
5330:2005/06/04(土) 07:38:16
>>52
前日、数個隣の駅まで監査がきてた
54FROM名無しさan:2005/06/04(土) 08:18:35
>>30
高く売れそうだな
GJ!!
55FROM名無しさan:2005/06/04(土) 08:38:09
>>30
これってスープカレーに野菜投入だよね??
最初見たときご飯がカビてるのかと思った…
5630:2005/06/04(土) 09:01:25
>>55
そのままだとご飯の上真っ白で寂しかったのでコーンスープ用のパセリ振りかけてみた
携帯で撮ったんで見づらくてスマン
57FROM名無しさan:2005/06/04(土) 13:39:46
松屋社員はメンバーとくっつく人が凄く多くないですか?
58FROM名無しさan:2005/06/04(土) 13:42:40
>>57
マックとかファミレスとかチェーン展開しているところは
出会いがそこにしかないんだろ多分
59FROM名無しさan:2005/06/04(土) 15:53:36
>>57 禿しく多い。自分が知ってるだけでも、十はいるな。所詮松屋でしか出会いがないんだから仕方ないだろ。社員同士やメンバー同士ってのもかなりいるし。
60FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:20:17
松屋の豚飯にゴキブリはいってたぞ!!!ふざけんなこら!!
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
61FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:25:47
スレ違い。客は失せろボケ。
62FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:30:12
ここにあほ店員が集まってるからいいにきたんや!!!しんでまえカスが
63FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:57:02
ゴキブリに松屋の豚飯が入ってたぞばかやろう
64FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:57:43
何だ馬鹿やろう
65FROM名無しさan:2005/06/04(土) 21:41:32
コピペに反応する君らが可愛い
66FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:49:12
これこそが松屋スレのクオリティ
67FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:54:12
食材の移動お願いします。




味噌煮込みを20枚!
68FROM名無しさan:2005/06/05(日) 01:18:20
最近ゴキは見ないけど虫が多くていや・・・
虫対策ってどうしてますか??
69FROM名無しさan:2005/06/05(日) 02:03:52
ひたすらアルコールスプレーで噴射。
70FROM名無しさan:2005/06/05(日) 03:05:24
なんか客にみそ汁とかそういうのを持っていってテーブルに置いたら虫が入ったり
虫多いんで困ってるんで…

虫除けの釣ってるのとかそんなの付けてる店はない?
71FROM名無しさan:2005/06/05(日) 03:39:27
松屋の愚客にそんな配慮はいらん。
「虫が入ってる」と言われても外国の飲食店みたいに取り除いて
「これで大丈夫ですよ。」とでも言って返してやればよい。
72FROM名無しさan:2005/06/05(日) 03:53:08
虫除け明かり つってるよ
73FROM名無しさan:2005/06/05(日) 05:25:02
以前、埼玉県の某店にて。
かいつまんで書くと、あまりに酷い対応をされたのに腹を立て、
出された味噌汁をバイトと思しき奴にかけて店長を呼べと叫んだ。
本気で腹が立ったので、店長が来るまで(店にいなかった)店で待ってから文句を言った。

お前らからしたらDQNだなんだと言われるんだろうが、はっきり言ってなめてる態度のバイトが多すぎる。
心に余裕の無い貧乏人相手とはいえ、せめて最低限の事はしてくれ。

74FROM名無しさan:2005/06/05(日) 06:04:29
>>73
DQNだなんだ
75FROM名無しさan:2005/06/05(日) 06:06:52
>>73
暇つぶしに読むから詳細書いて。
76FROM名無しさan:2005/06/05(日) 06:29:10
松や店員はくそばっかりだなーこんどうん子持ち込んで
なすりつけてやる
77FROM名無しさan:2005/06/05(日) 09:22:55

>>76


通報しますた
78FROM名無しさan:2005/06/05(日) 10:18:25
うちの店、去年の夏ありえないくらいハエが多くて、
どんなにやっつけてもらちがあかないのでハエ取り紙を
店内につりさげた。もちろん客から見えないとこに。
そしたら…



監査に引っ掛かった…OTL
てか、ありえないだろうと…
79FROM名無しさan:2005/06/05(日) 12:09:40
>>78
監査来たらアレは外さないとだめだよ。
不衛生とか、紙についた虫が異物混入の原因にうんたらかんたら…っていいががりつけてくる。
監査に来る連中はバカばっかりだから。
奴らが来たらヘラヘラ笑って、事務所でお茶とかお冷とか「お疲れさまです〜どうぞ☆」ってな感じで
出しとけば点良くなるよ。
80FROM名無しさan:2005/06/05(日) 12:28:30
松屋頭悪いやつ大すぎ
81FROM名無しさan:2005/06/05(日) 14:33:34
今度日曜日の夕勤やろうと思うんですが、辛いですか?ヤッパリ補充するんですか??
82FROM名無しさan:2005/06/05(日) 15:32:59
>>73
例え店に落ち度があっても味噌掛けたりして店員が火傷したら
漏前は傷害犯だぞ?松屋はそーゆーのに対しては普通に訴訟してくるから。
クレーム付けるときほど冷静になれ。まあバイトの俺が言うのも何だが。

>>81
辛いというか忙しい。その忙しさが楽しくなったりもするけどね。
あとは変な客や上司に当たった時精神力がどこまで持つか…
83FROM名無しさan:2005/06/05(日) 16:32:01
今さっき松屋のアルバイトの面接してきた。
やっぱり、髪の毛は耳にかかってちゃ駄目か・・・俺めっちゃかかってるし。
耳にかけるならいいかな?
84FROM名無しさan:2005/06/05(日) 16:58:42
応援にいったらミッキィちゃんが、予備ジャー台の下から…。orz
85FROM名無しさan:2005/06/05(日) 17:50:17
なあ、もしスプカレだして
「こんなん辛くて食えない、返金汁!!」
って言われたらど〜すんだ?
やっぱ
「商品に落ち度はございません」
って断わるべきだよね?
86FROM名無しさan:2005/06/05(日) 19:01:27
と り あ え ず 氏 ね 
87FROM名無しさan:2005/06/05(日) 19:18:30
素直に返金しろ
88FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:35:39
>>85
ほとんど食い尽くしてたら、返金せんでヨシ。
ぜんぜん食べてなかったら「これが当社の味なので…」とか言いつつ、食券もらって返金する。
89FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:41:11
オイポマエラ
今度は水の販売デスヨ
90FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:48:19
水道水を販売
91FROM名無しさan:2005/06/05(日) 21:06:53
92FROM名無しさan:2005/06/05(日) 22:36:34
なんだっけ?
バイアグラ水?
93FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:28:01
>>92
つまんね
94FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:31:15
今気づいた。

1の松屋リンクって別の松屋のHPに飛ぶことに
95FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:31:31
ガキ水なつかしい
96FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:42:01
わたしま〜つ〜や いつまでもま〜つ〜や
97FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:48:55
>>1
なかなかファンキーなことしてくれるな
98FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:49:26
夕方勤務で焼き物がいっぱい出るのに
スゲー大量に焼き物の弁当注文とか困るよな…電話ぐらいしろよボケとか言いたくなる……
カルビ二庁
牛定三丁
ショウガ定三丁
ポーク二庁
デミタマ三丁
イジメですか??
これにも店内注文わんさかだし……
いつもはあんまり客来ないのに
99FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:53:45
>>98
ここのスレの住人ならそれくらい、果てしなく余裕。
両目つむっても、出来る。

らしいよ?今までの話聞く限り。
100FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:27:06
>>99
両目つむったら火傷しそう。ま〜、サスガにそれは無理ですな、、何じゅう年間してるの??って話になってくる

並盛り9庁は楽な方だろ
100げとか?
101FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:30:41
>>90
水道水ではなく、野菜を洗った後の水
102FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:31:59
私の黄金水よ
103FROM名無しさan:2005/06/06(月) 00:49:08
グリスト水 \88円
104FROM名無しさan:2005/06/06(月) 01:18:25
ツカレタノデミズヲクダサイ
105FROM名無しさan:2005/06/06(月) 01:42:30
スープカレーでお冷クレクレ客のためか。
カウンターとテーブルにお冷が常備されるようになったよー。
あれはあれで補充がだるい…

昼過ぎても人が途切れないもんだから倒れそうになった。体は大事にしないとあかんね…
106FROM名無しさan:2005/06/06(月) 01:47:35
>>82
前にどっかの店のカスタマーシートで
客に味噌かけられたけど自分に落ち度があるため再び謝罪したみたいなこと書いてあったよ。
対応してたのは店長だったな。

バイトならガンガン訴えると思うけど社員クラスだとクレームなんかもらう方が悪いんじゃない?
107FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:00:33
>>73
まず、その「あまりに酷い対応」とやらを書け。
よほどの事でもない限りお前はDQNってか、まず社会のゴミ決定。

生きているだけで他人に迷惑かけてる奴だな。
108FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:12:58
レベルアップはどれぐらいはたらけばいいんすか?
109FROM名無しさan:2005/06/06(月) 03:05:56
>>108
人によってマチマチだと思う。
だいたい1ヶ月〜3ヶ月くらいじゃない?
110FROM名無しさan:2005/06/06(月) 03:12:59
漏れは1年弱研修時給だたOTL
今はSLだが。。。
111FROM名無しさan:2005/06/06(月) 04:03:01
>>106
それが理想なんだが、真性に異常な香具師には理屈は通用しないのです。。
112FROM名無しさan:2005/06/06(月) 04:15:34
松屋辞める。

いつも闇休とりまくりで仕事をしないクソCPになんであがった後に延々と説教されなきゃいかんのよ。
事務所で仕事をしてる、というが、寝てたりマンガ読んでたりしてるって聞いたぞ。おまい仕事しろよ。
事務所でくつろいでいるんじゃねぇ。こっちは必死でまわしてるんだ。
「俺は闇休闇飯はいいんだ」ふざけんじゃねえ。駄目に決まってるだろ。

仕事をしないくせに口だけは達者で。何が「エリアで5本指に入るぐらい俺は強い」だよ……。

漏れ、こんな椰子と仕事したくないや。。。辞める。ここで愚痴ってスマソ

113FROM名無しさan:2005/06/06(月) 04:18:08
>>112 エリアはどこですか?
114FROM名無しさan:2005/06/06(月) 04:52:16
>>112
辞める前にホイッスルしてくれ
115FROM名無しさan:2005/06/06(月) 08:35:19
俺もエリア晒しキボンヌ
116FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:23:02
従業員に恋をしてしまった。松屋男か??
117FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:43:34
118112:2005/06/06(月) 10:16:14
2です。わかる人はわかると思う。

昨日店長にもこのことを言ったのですが、真剣にとりあってくれなかった……。
「言ったところであの子の場合逆恨みしそうだよねぇw」っていわれたけど、今うちの店でクソCPよりレベルが高い椰子がいないんだから店長が言わなきゃ誰がいうんだよ……しっかりしてくれよ店長。

>>114
ホイッスルするよ!

119FROM名無しさan:2005/06/06(月) 10:20:14
そんなんでよくCPなんて出来るね。まぁこんな糞屋だからか。
120112:2005/06/06(月) 10:36:48
椰子もう4年もやってるからね…
121FROM名無しさan:2005/06/06(月) 10:51:11
ホイッスルしてやればいい。そしてこんなとこ早急に辞めるべし。元社員より。
122FROM名無しさan:2005/06/06(月) 11:35:29
一人回しのときって、お冷出したり食券切ったりしにいってる?
やらなくていい、商品提供と一緒にやればいいって言われたんだが…
123FROM名無しさan:2005/06/06(月) 12:44:00
スープカレーのスープ残す客大杉ww
124FROM名無しさan:2005/06/06(月) 15:43:50
略奪愛なぞ、幸せになれねえぞ、どっかの店長。見損なった。別にどうでもいいが。
125FROM名無しさan:2005/06/06(月) 17:34:48
キュロットが無くなったのでTバックを履いた店員さんの陰毛が落ちてないと残念です。
126FROM名無しさan:2005/06/06(月) 18:04:03
>>124 詳細キボン!
127FROM名無しさan:2005/06/06(月) 20:33:58
>>112
どこら辺の地区?
128FROM名無しさan:2005/06/06(月) 22:34:02
>>124
漏れも詳細キボン
129FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:17:45
130FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:55:22
社員が付き合ってたバイトを略奪。都会は恐ろすぃ…。
131FROM名無しさan:2005/06/07(火) 01:00:36
もうちょっと詳しく。
132FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:19:33
女も噂が絶えないんだけど。エリアでは、かなり有名。周りは彼等のスキャンダルに、ほとほと呆れてる。厨房でイチャつくな。もうウザすぎて応援に行ってやるのも嫌だ。おまえらで埋めろ。以上。
133FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:24:25
ど〜でもいい話だった
134FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:31:35
>>133 ハゲド
135FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:27:18
女性店員さんのブラ透けでいつも抜いています。
いつもはナプキンに包んで放置するんですが、
昨日はカウンターの下にぶちまけちゃいました。
○田さんあとで処理してましたね遠巻きに店外から見てました。
ごめんなさい。
136FROM名無しさan:2005/06/07(火) 17:10:46
辞めます。給料なんだが15日まで働く予定なんだけど今月の10日以降の金はちゃんと来月10日に振込まれる?
137FROM名無しさan:2005/06/07(火) 19:51:08
>>120
スペルの頭文字暮れ
138FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:36:09
>>136
5/31の15時以降〜6/30の15時まで働いた分は来月に回る。
松屋は月末締め。
139FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:41:12
今日面接行ってきました。なんかもう確定っぽい
 それはともかく、最初は結構シフトは入れないよって脅されましたが、
都心から一時間くらい離れた場所(しかも駅から徒歩15分くらい)でも
そんなに入れないものなのかなぁ?最低でも週3は入りたいのに・・
140FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:45:54
>>139
もしくは足手まといを入れる余裕がないんだろうね。
見かけは一人増えているがそいつを教育しながら営業しなきゃいけないわけでプラマイゼロ。
141FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:16:22
首にたくさんキスマークをつけた店員がいた。
一応接客なワケだから、、茶髪より見苦しいぞ。
142FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:35:09
>>137
イニシャルっていえよ馬鹿な松屋店員
143FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:49:03
>>139
んなばかな。
俺の店じゃ「研修なんだし、とにかく入れる日にちは全部書いといてね」とか言われて、

とりあえず、開いてる所は片っ端から書いたら、15日中、10日もいれられたよ。

マジ、アリエネ('A`)基本が週3日なのに・・・。
144FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:50:30
昔三年ほどお世話になった元メンバーです。
今は接客業じゃない仕事をしています。(客は企業)DQNな対応もされないし、本当に気が楽です。
145FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:58:58
>>144
俺も同じ。
146139:2005/06/07(火) 23:07:49
>>144
じゃあブラフかな?なんか二店舗の店長やってる人らしくて、
その二つの店も一駅分しか離れてないし、わりかし入る余地とかはあると
思うんだけど・・
 もしやサプライズパーティ?
147FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:59:14
>>138
ありがとう!
後三ヶ月契約じゃん?それを全うする前にやめて大丈夫だよね?別に>>138で無くてもいいんで誰か教えてくれ
148FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:19:21
>>147短期だったの?質問の答えでなくてスマソ
149FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:26:20
くり
150FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:27:42
くそまずい松屋、
151FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:40:34

なのに食い続けている人
152FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:53:06
>>148長期のつもりだったんだけど松屋って三ヶ月毎に契約書書くじゃん?
で勉強の資格で忙しいから他の家に近いバイトにしようって事でやめる。
だから長期のつもりが短期になってしまった…来週にはやめる旨を伝えるつもり。
ただ先輩がすごくやさしかったからやめにくい…
153FROM名無しさan:2005/06/08(水) 01:47:37
142
店舗のね
154FROM名無しさan:2005/06/08(水) 04:40:31



某店の店長が此度の異動で赴任早々客にビール瓶で頭を割られた件について


155FROM名無しさan:2005/06/08(水) 05:41:40
156FROM名無しさan:2005/06/08(水) 11:40:03
ちょぃと質問。
こないだ松屋に行ったら、名札に「キャプテン」って書かれてる人がいました。
仕事結構出来る人っぽかったけど・・・キャプテンって何ですか?
バイトの中でも長的な役割の人なのかな?
157FROM名無しさan:2005/06/08(水) 12:21:21
158FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:14:10
ちょい前はレスが凄かったが今は微妙になったな。皆辞めてったのか?
159FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:37:38
そうです。
160FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:42:38
CPってミーティングとかあるんだな。
lv5の漏れにはかんけいないが…
161FROM名無しさan:2005/06/08(水) 13:47:55
ていうか松屋でバイトしている段階で負けてる。
162FROM名無しさan:2005/06/08(水) 14:24:04
漏れもこの前働きながら思ったw
163FROM名無しさan:2005/06/08(水) 14:26:03
辞めるが勝ち。
164FROM名無しさan:2005/06/08(水) 14:31:18
辞め時を逃した漏れ…orz
165FROM名無しさan:2005/06/08(水) 14:41:59
今からでも遅くはない。
166FROM名無しさan:2005/06/08(水) 16:36:34
>>152
辞めても別に平気。辞めにくいって思ったら最後。ズルズルいく可能性が高い。
167FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:30:32
今日の午前中に、採用不採用の連絡が
くるはずなのに、まだこないよー
やっぱ不採用なのかな?
携帯に電話くれるように頼んだけど
うち電波悪いから、たまに圏外なんだよな…orz
168FROM名無しさan:2005/06/08(水) 19:05:41
>>167
相当なDQNか人がいっぱいでいらない場合じゃなければ
不採用になるなんてありえないよー。

気になるなら問い合わせてみればいかが?
ガンガレ!
169FROM名無しさan:2005/06/08(水) 19:47:34
>>166
サンクス!で今月一杯でやめるつもりなんだけど電話で店長に言えば大丈夫?退職届けとか書かなきゃダメなんかな?
170167:2005/06/08(水) 20:17:09
>168
オープニングスタッフ募集で、かなり応募が
多かったらしくてさ。
だから不採用も有り得るんだよね。
子持ちで時間も短く希望だしてるからさ。

さすがにこんな時間じゃ、今日はもう連絡こないよね。
やっぱ不採用かな…orz
171FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:39:11
>>169
今月中にやめるなら前期の内(15日まで)に店長にいうのがいいと思う。
退職届は社員の対応次第だけど、普通は紙渡されて書くかな。
172FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:56:44
>>170
不採用は電話無しって言われた?
173FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:26:01
オープンは不採用って殆ど無いと思う
場所にもよると思うけど。
オープンで生き残れる人って結構少ないからさ。

ところで、松屋の日記をつけているYさんを知っていますか?
174FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:41:22
今日住職で肉多目で焼いてたら、これ大杉じゃないか??って言われてその肉戻された上に店長報告ときましたよ
175FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:48:11
↑誰にだよ!
176FROM名無しさan:2005/06/09(木) 09:06:29
俺よりレベルが上な30歳ぐらいの女
177170:2005/06/09(木) 09:43:35
不採用でも連絡くれるっていってたんだけどなぁ。
今日こそくるかな。
でも半ば諦めモード…orz
連絡きたらまた書き込みしにきます〜
178FROM名無しさan:2005/06/09(木) 09:45:54
>>174
相手が話のわかる人間か確認せずにやったお前がうかつ
179FROM名無しさan:2005/06/09(木) 09:47:04
>>173 yせ?
180170:2005/06/09(木) 11:51:10
さっき連絡きたよ!
採用されました…よかったー
これからみなさん、よろしく〜
181FROM名無しさan:2005/06/09(木) 12:25:33
地獄へようこそ
182FROM名無しさan:2005/06/09(木) 12:43:37
ようこそ。無賃金労働がんばってください。
183FROM名無しさan:2005/06/09(木) 13:42:55
>>139>>143
遅くなったけど、うちの店の昔の場合で・・・

研修のうちは、本来の基本より多めに入って、さっさと仕事を覚えるのが吉。
覚えて使えるようになれば、時給もさっさと基本給へ上がるし、そのほうが
店にとっても新人にとっても由。

ただし、余りにシフトが弱すぎて、例えば3本がLV5くらいとLv3を2人、なんて
言う時、研修の人を入れたくても教える人がいない(Lv5の人がまだほとんど
入ったことのない人に懸かりっきりになると、Lv3だけじゃ回らない恐れがあるとか)
いう店の状況だと、そこはやむを得ず研修の人を入れないなんてすることも
ありました。勿論接客できるくらいだったら入ってもらって本数4本で接客慣れ
してもらうと言う手もありますが、これは店の事情や社員の人の教育方針にも
よりますね。

>>143さんの場合はそれで仕事を覚えて早く基本給に上がれると思えば
我慢しましょうという感じで。

>>180
がんばれ〜社員の信頼を得てさっさと基本給に上がって楽になってください。
184FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:38:13
冷やしとろろそばだって?
185FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:16:37
>>180
採用おめでとう〜
客より社員相手のほうがストレスたまるけどがんばれー。

1ヶ月と1週間くらい経つんだけどレベル上がりません。
あのテキストって何のためにあるんだ…
186FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:46:48
>>185
うちには入って三ヶ月でレベル2がいるよ。
テキストは建前で補助って考えた方がいいかな。
接客ポジションの仕事が一通りできて3だから。
商品提供しかできてなくて、カウンターセット、清掃、補充ができてないことはない?
187FROM名無しさan:2005/06/10(金) 01:50:37
>>186
ありがとうございます。
テキストって補助だったんですねー。
レベル1が初入店で、3が接客一通り。ってことは レベル2は…?
カウンターセット、清掃、補充 はちゃんとやってると思うんですが
まあマターリがんばることにします。
シフト入れなくて仕事変えようと思ったけど。
188FROM名無しさan:2005/06/10(金) 03:03:02
>>187
2はマニュアル店長だった場合に松屋ルールを覚えたら上げてたかな。
店長によっては存在しないこともあります。
特に兼任だと店長が忘れることもあるんで自己主張は大事でつよ。
「あげてください」じゃなくて「いつぐらいまでですか」と聞いてみるとか。

漏れみたいに目立ちすぎて正当な評価がもらえないのも考え物でつから。。。
189FROM名無しさan:2005/06/10(金) 06:58:14
髪染めたいんだけどやってもいいですか?マニュアルでは禁止だけど普通に染めてる奴いる気がするが…
190FROM名無しさan:2005/06/10(金) 09:40:11
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
髪染めたいんだけどやってもいいですか?
191FROM名無しさan:2005/06/10(金) 09:43:45
染めて、社員から染め直せと言われてもいいなら
やってみたら?
オレが言われたのは、自然な栗色程度なら良いと言われたよ。
192FROM名無しさan:2005/06/10(金) 10:27:57
>>191この野郎め!馬鹿が洒落っ気だしてんじゃねーぞ!馬鹿野郎め!
193FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:44:06
うちの店長は何もいわない人。
でもギャルの新人、金に近くてマネージャーから怒られてた。
髪黒くしてがんばってるの見るとそめらんねー。
194191:2005/06/10(金) 11:45:03
>192
なんでオレが「馬鹿野郎」になるわけ?
>190じゃなくて?
書き込みするなら、きちんと見て書けや。ヴォケ
195FROM名無しさan:2005/06/10(金) 13:05:14
東武練馬の店員、態度悪すぎ。なんとかしてください。
196FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:11:53
>>195
テンプレぐらい読んで書き込もうね、クレーマーさん。
197FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:36:32
誰が見てもわかる単なるアンカーミスにキレちゃう>>194とか、
テンプレも読めない>>195のお客様とか見ると、辞めて本当に良かったと思う。日本有数の「現場を見ない企業」だと思うよ。あと、日本有数の「行き当たりばったり」

いつだかさ、全店トレー提供にしたことあったじゃん。
それは提供の効率的にはかなり良かったと思うのよ。
だってさ、「はいこちらサラダでございます」とか、一つの商品を提供するのに何度も同じ客のところに行かなきゃいけないの。
別に客から見たら野菜だけ先に来ようがまとめてこようが構わないわけだよ。
「定食」を注文してるわけだからさ。別にいわゆる「フルコース」を注文してるわけじゃないんだ。
だから、「全店トレー提供」の時に、やっと本部が気づいたかのかと思ったの。
そしたら、導入されたトレー、まるで「味噌汁をこぼしたクレーム」を発生させたいのかくらいにミソ椀とかが滑りまくるダメトレー。

で、そのころ辞めて、このあいだ久しぶりに客としていったら、トレー無しに戻ってんの。
やっぱり野菜が先に来て、っていう感じだった。

どうせ「味噌汁がこぼれていた」とかのクレームが原因だろうが、
なぜそうなるのかを追求しないで、
「やっぱトレーはダメなんだよ」
とか言ってる無能たちの会議が簡単に想起できた。
198FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:49:13
同意。こんな所でやってもスキルなんて身につきませんよ。
199FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:56:19
>>199
お前は誰に同意してるんだwww
200FROM名無しさan:2005/06/10(金) 15:49:31
辞めるが勝ち。
201FROM名無しさan:2005/06/10(金) 16:28:41
197
198
に同意。でもやめれない…
202FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:07:19
辞められて困るのは現場で働いているやつらだけだし…
上の人間は何も困らない
「忙しい店舗を本部の人間だけで回す」研修とかしてみてほしいな。
203170:2005/06/10(金) 17:18:15
先日採用されたんですが
女性の場合、髪の毛って結ぶんですよね?
前髪ってやっぱり上げなきゃダメですか?

今日、面接の時に髪の毛の色が微妙…と言われたので
染め直してきました。
204FROM名無しさan:2005/06/10(金) 17:30:46
今回の松栄見た?
本部の重役(?)の面々が載ってるんだが
9割がオヤジじゃねーか。こんなオヤジどもが
いるからいつまで経ってもダメなんだよ!ヽ(`д´)ノ

とおもた
205FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:11:16
>>203はぁ?染め直してきただと?はぁ?
ガタガタここで報告してんじゃねーぞ
206FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:42:32
入って間もないんですが、どこらへんまで出来たら出来てるほうですか??
207FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:58:16
>>206
金を稼ぐ意味を分かってるのか?
世の中舐めんじゃねーぞ。
全部完璧にこなせ。
208FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:58:23
>>206
オナニー
209FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:59:24
>>206
俺ぐらい。
210FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:00:43
>>206
チンコを舐められるようになったら上出来。
211FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:01:04
>>206
チンコを舐められるようになったら上出来。
212FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:02:20
>>205>>207
ここで、威張ってるなよ。やたら偉そうでむかつく!
213FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:06:16
>>212
先輩にレスもらっておいてその態度はなあ…。
214FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:16:16
>>206
使えない馬鹿は早く辞めてしまえ
215FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:19:36
>>212
それは君がイタイとこ突かれたからかな?プゲラ
216FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:38:08
>>207
このスレの意味わかってんのか?
そんなレスでいいなら、こんなスレいらねーだろ
217FROM名無しさan:2005/06/10(金) 19:59:47
>>216
期待通りのレスもらえなくて悔しいのは分かるけど…。
馴れ合いしてもらいたいならそれなりのとこ行けばいいんじゃない。
218FROM名無しさan:2005/06/10(金) 20:49:34
今までレジ経験ないけど
松屋は食券だから大丈夫かな?
219FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:01:08
ここは>>216の逆ギレスレですか?
220FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:08:52
>>218
お前、低脳な質問してんなよ。
実生活でもお前は疎まれる存在なんだろうな。

低脳だから気づかないだけだろうけど。
221FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:22:49
>>220
よほど実生活で嫌なことがあるんだねあんたw
こんなとこで憂さ晴らしかい?w
222FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:35:48
>>221

>>218は実際しょうもない質問してると思うよ
何の根拠もなしに「うん、きみなら大丈夫だよ」
ってレスされて安心するのかな・・・

馴れ合いなら他に行けばいいのに・・・


223203:2005/06/10(金) 22:18:36
>205
先日面接の時に、色が微妙って言われたので…。
染め直したって、今が明るい茶色だから
黒にに染め直したんだけど…なんか誤解してません?
224FROM名無しさan:2005/06/10(金) 22:45:46
>>223
口の悪い>>205の言っている意味を考えると、
「ここ(このスレ)でそんな(染め直したこと)報告しないで欲しい」
と言ってるんじゃないかな?

【結論】
誰か分からない他人の髪のことを話題にされても困る。
225203:2005/06/10(金) 22:54:16
そういう意味ならいいんですが…ごめんなさい。

で、女性店員は、前髪は上げなきゃいけないんでしょうか?
みなさんの店舗の女性店員さんはどんな髪型で働いてますか?
(最初の書き込みは、コレが聞きたかったんです…ごめんなさい…)
226FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:18:55
>>225
女性だろうが男性だろうが前髪は上げて帽子に入れる
嫌だろ?客としてきて髪が入っていたらさ
227FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:20:07
というか203はさ、前髪あげるのがそんなに嫌ならやめたら?
働くって意味理解されてますか?
228203:2005/06/10(金) 23:27:18
>226
レスどうもです。
>227
嫌じゃないですよ。ただどういう髪型で
みんなが働いてるのか聞きたかっただけです。

ごめんなさい。レスありがとうでした。
229FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:27:22
>>225
あなたの街には松屋が無いんですか?
そこで実際に女性店員の髪型を見ればいいでしょう。

人に聞く前にまず自分で調べましょう。
230203:2005/06/10(金) 23:29:26
>229
地方都市なんで、近くにないんです。
ずーっと以前は良く行ってたんだけど
さすがにおぼえてなかったので…。

こんなことここで聞くべきじゃなかったですね。
今度オリエンテーションで聞いてきます。ごめんなさい。
231FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:42:19
>>2で、
>Q.食事補助はあるんですか?
>A.一律250円です
とあるけど、これの詳細教えてください。
232FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:52:11
松屋はヒステリックな方ばかりですね
客の前でも従業員は新人に怒鳴り、低能なリーダー達が多いから、バイトが長続きしないんだよ。
233FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:56:00
>>231
丼ものは+120円までのサイドメニュー1品(野菜とか)
定食ものは+ライス大盛り
までです。

ぶっちゃけおいしくないんで家で普通に食べたほうがいいと思います。
234FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:57:34
前にも話題にあがったが、
特にレベル1〜2の新人、
又は面接をすでに受けて残すはオリエンのみっていう状態(例えば>>203みたいな人)
はよく聞いてほしい。
わからないことがあったら


先輩、社員、マニュアル、OTCテキスト。


この4つに聞いてくれ。
このスレでわざわざ聞かないでほしい。
とゆうかこの4つに聞いてもわからんようなことなんて俺らも知らないんだから。

これから松屋で働こうか迷ってて
「松屋キツイですか?」
みたいなのはまだいいけど、
調べる手段が有るヤシらはまず自分で調べる事を勧める。

社員やDQN客への愚痴をひたすらこぼし
新メニューに一喜一憂し
本部を恨み
「辞めますた」という勝利者たちを羨み
また今日も17ー8か……とため息をつく。
これがこのスレのテーマだと勝手に認識していたのだが………
長文なうえに自治ぶってスマソ……
235FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:21:51
味噌煮込み一回も食べたことがないから住職で食べようと思う。
野菜ってつけていいのかな??
236FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:27:49
>204
あれは本部のオナニー雑誌
大体お客が見ないんだから何やっても良いの。
でも、くだらなすぎて読んでしまいますよね〜

それとメシカモ何とかしたほうがいいよ。
あ、もう終わったか。
237FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:28:10
>>233
情報さんくすです。
でも、意外と待遇悪くないんですね。
238FROM名無しさan:2005/06/11(土) 00:56:13
よく続けるよね。みなさん根性あるんですね。
239FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:38:22
>>237
どうあがいてもただ働きが着替え以外で最低15分ある。
10時間半拘束で時給は7時間しか付かない。
休憩中も電話番をして、忙しくなったら呼ばれる。
だめなやつは20時間研修といいつつ2ヶ月は研修。
基地外が店内で暴れたら入店者の責任。

本当に待遇いいですよねこの会社。
240FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:38:51
>>237
そうでもない。無料で食わせてくれるところもたくさんあるしな。
まぁ俺はじゅうしょくボタンおさんで食っているけど
241FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:44:37
>240
サ○○さんが通報しますた。
242FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:46:01
何でベンチャーの社員って糞ばっかりなんですか?
243FROM名無しさan:2005/06/11(土) 08:27:05
>>239
それでも愚痴を言いながら続けているところを
見ると、本当に待遇が良いらしいですね
244FROM名無しさan:2005/06/11(土) 11:31:49
飲食で賄いに金はらわねぇといけないのか
牛丼一杯くらい食ったってわからないだろ?
245FROM名無しさan:2005/06/11(土) 15:04:26
>>244
一人回しだったら気付かれないかも
246FROM名無しさan:2005/06/11(土) 19:11:21
温泉卵(・∀・)フカーツしたよ♪
今日の従食はごぼうヌキの牛ごぼう飯です。
247FROM名無しさan:2005/06/11(土) 19:34:02
御坊なんて入ってなかったと思うんだが…吉野家の間違い??
248元シャイソ今メソバ:2005/06/11(土) 21:12:02
>>242
ベンチャーになる際に、近所の各エリアから要らない(ゴミ)社員を貰うからだよ。
249FROM名無しさan:2005/06/11(土) 23:20:32
なるほど。
250FROM名無しさan:2005/06/12(日) 02:52:56
うちの元エリアマネージャーが
ベンチャーの店長に格下げされたよ。

可哀相に…
251FROM名無しさan:2005/06/12(日) 02:53:08
うちの元エリアマネージャーがベンチャーの店長に格下げされたよ。

可哀相に…
252FROM名無しさan:2005/06/12(日) 02:53:52
↑ミスった…OTL
253FROM名無しさan:2005/06/12(日) 04:14:38
ベンチャー店長はそもそも社内で応募からはじまる。んで、超敏腕1級店長かエリマネ以上でないとできません。それ以外は本社で落とされる。応募していなかったらベンチャーの話は持ち越しでつ。
254FROM名無しさan:2005/06/12(日) 09:37:16
219 204
255名無しさん:2005/06/12(日) 09:50:31
元シャイソ今メンバってコテハンウザいからやめれ。名無しでやれ。キモい。
256FROM名無しさan:2005/06/12(日) 09:53:10
>>242
ベンチャー店舗って売上次第で報奨金出るんだけど、逆に目標売上下回ると罰金払わなきゃいけないんだよ。
ベンチャーになる店舗自体が撤退するかしないかの瀬戸際みたいな店しかないから
売上なんか簡単に出るわけ無い。みんな必死なんだろう。

>>250
それウチのエリアかもしかして
257FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:07:24
東武練馬店の店員、接客がひどすぎます。
教育はされているんでしょうか?
258FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:23:14
罰金ワロス。
なにがなんでも金が欲しいんだな。
そんなことしてるからいつまでたってもイマイチ企業なんだよ瓦葺。
だいたい前から瓦葺って名前が気に入らん。
暗に金持ちだったって事を自慢してねえ?
昔は瓦葺きの家なんて金持ちの家だったはず。
今で言えば名字に「豪邸」ってつけるような感覚だぞ、あいつの先祖は。

松屋がさらに伸びるためには、
「商品開発」
「人材育成」
「広告宣伝」
を外注に出すのが一番いいと思う。
本部は経理でもやってれば?極論なようだけど、上の三つ、正直弱いでしょ。
見限って辞めた俺からの忠告でした。
俺は今、流通関係の仕事で業界ナンバーワンの会社で働いている。
松屋に比べたら本当に働きやすい。そりゃあ小さな不満はあるけれど、
松屋で働いていた時に比べれば月とすっぽん。
仕事が楽しいよ。少し収入は落ちたけれど、精神的にすごく楽。
みんなも早く辞めな。世の中にバイト、正社員いろいろあるけれど、松屋はトップクラスの辛さ。
なにが原因って本部の行き当たりばったりのせいだよ。
思いつきを垂れ流してるだけ。辛いこと、苦しい事は現場任せ。
あいつら土日しっかり休んでるんだぜ。
現場のフリーターが15連勤、うち5日がイチナナッパとかしてるのに。
で、押し付けることは押しつけて来やがる。
バカの集まり。そんなんに使われててイヤじゃないかい?
俺はイヤになった。辞めた。
今、幸せです。
259FROM名無しさan:2005/06/12(日) 10:42:38
>>255
お前がまずキモイ
260FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:00:36
久しぶりに豚定食った。あんまりうまくなかった。
やっぱりポークだな!!
おまいらの好きな住職ってなんだ???
261FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:26:09
織田無道
262FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:28:53
>>255
ごめんごめん、ハンドル入れっぱなしになってたの忘れてたよ。

>>253
基本はそうだけど、中には例外もいるよ。
県外への異動を断って、エリマネからベンチャーの店長になった人知ってる。
あれは事実上の降格だな。
かわいそうに。
263FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:19:35
エリマネクラスだって結果出せなきゃ降格もあるんでしょ?
本部連中も早く降格しまくれよ。つーかみんなクビかw
264FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:20:13
最近の社員事情はどんな感じですか?相変わらずキツいですか?
265FROM名無しさan:2005/06/12(日) 18:31:04
>250
ほんとにカワイソウって思ってんの?w
266FROM名無しさan:2005/06/12(日) 20:43:03
アルバイトが汗水流して働いて得た利益は
上層部の人間を養うためにあるのです。

ですから、皆さん今以上に働いて上層部の
方々に大きな利益をもたらしましょう。
267FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:07:49
>>264
ついに休憩時間が労働時間に含まれなくなりますた('A`)
268FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:27:19
自分の働いた時間チェックしてます?
なぜか毎月2時間くらいなくなっている。
静○では店長がメンバ−の時間を勝手に
削ってクビになったらしいし、
こわい会社ですね。
269FROM名無しさan:2005/06/12(日) 22:02:39
すさまじい会社でつね・・。
270FROM名無しさan:2005/06/12(日) 22:16:16
>>267 休憩中に切実に社員同士話しているのを聞いてなんか切なくなった。大変だな。
そばもはじまるしこっちも大変だが
271FROM名無しさan:2005/06/12(日) 22:34:41
>>267 マジですか?
272FROM名無しさan:2005/06/12(日) 22:58:59
私は来年新卒で看護師として働くけど、
初任給や1年目のボーナスが松屋の社員さんを優に超えてしまうはず。
実際に社員さんの給料明細みたことないし、直接聞いた事もないけど、
そんな高給じゃないよね、きっと。ほんと申し訳ないけど。
なんかアルバイトと同じ仕事をしてるときの社員さん見てるとほんと哀れ。
273FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:03:35
同意。
274FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:37:47
でも、入社1年目の冬のボーナス
A評価で40マソ強らしいですよ
275FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:55:02
>>274
すくね・・・・
276FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:00:41
242です。ウチの店長は2級って言ってました
労働時間気付いたら削られてるのなんて当たり前ですよ…サービス出勤も当たり前
277FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:15:36
>>260
カルb
278FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:16:35
スプカレーって住職おk?
279FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:57:04
>>272
松屋の社員と何を張り合っているんだか…
看護士は激務だから死なないようにな
280FROM名無しさan:2005/06/13(月) 01:51:56
>>279
そう、職業が違うから張り合うとこじゃないんだけども、
うちの店のAMとASMは女だから、同じ女として、
松屋社員ってむごい職業だわと思って。
あんなに働かなきゃいけないのはかわいそう。
ちなみに私の就職先の病院、1年目の冬ボーナスが100近くでるみたい。
281FROM名無しさan:2005/06/13(月) 01:54:16
>>278
おkだよ!でもお盆に乗りきらない。
282FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:47:23
>>280
看護しで一年目で100が出るってのは
おそらく過労死確実コースの激務をする病院かと…
マジで死なないようにナ
283FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:48:06
麦トロ御膳?めんどくさそうだなぁ
284FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:50:55
自慢せずにはいられない…
そんな人がいるな
285FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:50:59
カレーウェーブはどうなったんだカレーウェーブは!!
286FROM名無しさan:2005/06/13(月) 03:01:12
そのうちココナッツとともにやってくるYO
287FROM名無しさan:2005/06/13(月) 03:05:26
ココナッツカレーウマー('Д')ですよねー
スープカレーのオペレーション変わるのいつだっけ?
288FROM名無しさan:2005/06/13(月) 06:36:53
「ろじっくぱらだいす」で、味噌煮込みハンバーグの値下げの件で突っ込まれてますよ。
味噌煮込みって野菜と一緒に買ってる客が多いんだが、そこら辺どうよ。
従食にしたって野菜つかなきゃ食べるやつがへるし、いいことあるんかいな。
289FROM名無しさan:2005/06/13(月) 11:12:46
味噌煮込みはまだ食ったことないな
290FROM名無しさんan:2005/06/13(月) 11:36:20
ここの社員は平均29.5歳で441万だったと記憶している。
私の店のCP(女)は契約メンバーなんだけど毎月160時間以上入店で、1年間この
条件を満たすと、14万もらえるだったけ。
291FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:21:01
キムチチゲ不味すぎたよ!ありゃ食い物じゃね―!
292FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:27:30
中国人のバイト大杉!
293FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:28:26
ナースマンウザいよ
自慢なら他行け
294FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:37:20
エリマネ降格ベンチャーって、シ兵駄?
242って、どこらのメンバーですか?
295FROM名無しさan:2005/06/13(月) 12:41:08
俺いつも松屋本社の一階で食ってるんだけど
やっぱり本社だけあってコンベアーとかついてるし
接客やスピードも他店に比べると上だと思う。
でも味噌煮込みハンバーグは甘すぎてマズイ
296FROM名無しさan:2005/06/13(月) 13:05:53
>>290
お前看護師なんかで調子に乗ってて馬鹿じゃないか?
松屋の社員と待遇比べて喜んでるなんて本物のアホだろ。
せいぜい事故起こさないように気をつけてくれ。
脳に障害ある看護婦に注射されたらたまんねぇな。
あ、俺は松屋の関係者じゃないから、念のため
297FROM名無しさan:2005/06/13(月) 15:04:35
まあ働きたくない奴は公務員やれば。
交通局なら現場でも40くらいまでには年収1000万越えるしボーナスも4ヶ月くらいあるぞ。
しかも毎月半分くらいは休みだしな。

まあ最強はパイロットだけどまずなれないし。
298FROM名無しさan:2005/06/13(月) 15:17:52
やっぱ食券だとレジやんなくていいから楽ですか?
299FROM名無しさan:2005/06/13(月) 17:41:46
昨日、味噌煮込み食べたよ。
そこまでマズーとは思わなかったかな。
と思うオレは味オンチなんだろうか…orz
でもすごい色で、あまり美味しそうには見えないかもな。
300FROM名無しさan:2005/06/13(月) 18:07:38
松は1店舗に何人社員いるの?
301FROM名無しさan:2005/06/13(月) 18:09:32
>>296
おいおい社員痛いぞw
何でそんなに怒りぎみなんだ?
図星つかれちゃったかwwwwwwwwww?
あ、俺は看護士の関係者じゃないから、念のため
302FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:09:59
>>300 少ないと一人、本数が必要で、人いねー店には、三人とか。。下手すりゃ兼任店長で0.5人以下だったりもするよ。
303FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:23:42
麦とろ蕎麦とかもうなか卯のパクりだな
作り方見たがメンドイ
304FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:38:07
SMがASMを嫌ってて、常に応援に行かせ自店には入れていない。
最近スケから名前も無くなり、ホワイトボードからマグネットも外されたw
そいつのせいで辞めたいメンバーまで引き止めて使うし。
社員同士で対立あると迷惑。おとなになってくれー
305FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:45:30
ものすごい気になるんだが
たかだが一介の看護士が一年目でいきなり100万超えるボーナスもらえるってのは
普通なのか?
306FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:47:44
松屋の豚めし、牛飯のご飯、肉の量はそれぞれどのくらいですか?
行くたびに量が違うのですが
307FROM名無しさan:2005/06/13(月) 20:07:08
>>294
営業一部。
彼の数々の武勇伝は有名だからな。
308FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:45:02
309FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:49:29
>>307
武勇伝♪武勇伝♪ブブブブンブンブブンブンレッツゴー
310FROM名無しさan:2005/06/13(月) 23:36:32
>>305
看護師(大学病院)の彼女に聞いてみたが、
額面で60万だそうだ。
2年目からは、80万。
おれの2倍。
311FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:15:08
>>297
おまい、公務員じゃないだろ?
そんな妄想抱けるのは一般社員だけだ・・。
312FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:27:47
松屋の社員は給料安いのにほんと凄いと思う。うちの店長なんかマジ凄い。軽く尊敬。

麦とろ御膳まじうざい!和定、スプカレなみ。入ってほしくない。
313FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:43:39
麦とろ御膳、従食では食べてみたいなーと思うけど(うどん好き)
調理はめんどくさそうだねえ…

いつも 新メニューのスープカレーはいかがですか って言うのうざい
むしろ頼むなと言いたい。
314FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:58:46
>>312 >>313
新メニュー詳細キボン。
315FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:58:46
>>313 そばだぞ…
そばと麦とろの組み合わせは無敵だと思うが メニューとしてはめんどいので出したくない
316FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:20:51
>>310
ボーナスだろ?もちろん。
普通の給料でそれだったらへこむw
317FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:22:55
ところで検便どうしようorz
318FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:23:28
>268



メンバーの出勤削って自分のにして処分受けたと噂の店長がうちの店にやってきますたがw

319FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:26:25
>>317
なにがどうした?
320FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:29:00
>>318
誰ですか?
321FROM名無しさan:2005/06/14(火) 03:33:10
242デス。僕は京都です。
322FROM名無しさan:2005/06/14(火) 03:38:53
こんばんは。
323FROM名無しさan:2005/06/14(火) 03:47:24
>>319
いや、検便があるらしいんだけど
お腹の調子悪くて… 味噌煮込み状態で
324FROM名無しさan:2005/06/14(火) 04:45:22
>315
関西ではうどんらすぃよ。
325FROM名無しさan:2005/06/14(火) 14:55:48
>>324
○関西ではうどんらしいよ。
×関西ではうどんらすぃよ。
326FROM名無しさan:2005/06/14(火) 15:21:46
マンドクサメヌーイラネ。
327FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:32:09
和定食、麦とろ御膳、スペシャル
が同時に通る悪夢をみた。
328FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:43:37
8割くらい豚めし・牛めししか通らない店舗のメンバーの俺は勝ち組w
スプカレなんて導入日でも全然通んないよw
オペも超ラクチンで、いくらでもまわるしなwwww






客単価低すぎで、売り上げはサッパリな上に、応援行ったら死ぬけど。
みんなすごいな_| ̄|○
329FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:09:12
豚めしと牛めしが3割くらいしか通らない漏れは負け組wwww
金持ちサラリーマソ大杉だよ(´・ω・`)
330FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:29:18
>>327
一本の時にきたら怖杉‥
331FROM名無しさan:2005/06/14(火) 22:30:19
>>311
親が公務員だよ。
別に妄想じゃないけどまあ親父は幹部クラス(現場のね)だからもらってる方ではあるけど。
公務員は子供を公務員にしたがるんだよ。それだけでどんだけ楽かわかるべ?
けどぜってーやんねえ公務員とか。松屋の方がやりがいある。
332FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:19:18
お前はなんかわからんがすごいと思う
333FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:49:48
同意。
334FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:05:19
>>332-333
それ俺に対して?いや多分ただの病気だから。
あえてカッコ良く言うなら仕事に対しての価値観?
335FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:09:57
>>334
カコイイ!
336FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:22:04
    ∩ 検便!
( ゚∀゚)彡  検便!
⊂彡
337FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:24:08


失敗_| ̄|○
338FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:24:39
検便なのに最近便秘気味・・・

どうすりゃいいんだ
339FROM名無しさan:2005/06/15(水) 00:30:54
頑張れ。
340FROM名無しさan:2005/06/15(水) 01:01:32
>>331
そか、親が公務員か・・・。
俺と一緒だ('A`)

うちの親は共働きで片方地方公務員福祉園勤めで片方社会保険庁勤めだ・・・。
どっちも、一般社員。

福祉園の方はまだ良いけど、社会保険庁の方の一般社員は松屋並みに割に合わなくて大変だぞ・・・。
特に最近はマスコミやらなにやらのせいで更に仕事が増して平均帰宅時間が午後8時半ぐらいだ。

ただ、それでも上の方の人たち(社会保険庁の)は未だにイイ思いをしてる。

つまり、何が言いたいかって言うと、公務員になっても楽できるのは上の人たちだけ。
341FROM名無しさan:2005/06/15(水) 02:00:17
検便様式だとものすごいやりにくいよな。
ウンコが水につかってさせねぇよw
いい方法あるかい?様式を使って
342FROM名無しさan:2005/06/15(水) 06:14:36
>341

前の方の斜面にトイレットペーパーを敷く

便器にギリギリ浅く座る

ウンコー!(・∀・)

343FROM名無しさan:2005/06/15(水) 07:07:44
逆向きに座ると尚良しだ!
344FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:14:21
飲食店のバイトなのにウンコで盛り上がっているスレはここですか?ヽ(・∀・)ノ
345FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:16:45
うんこしてから肛門にぶっさせばいいじゃん
346FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:35:38
>>345
する前にさせば確実w
347FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:00:18
今事務所でも話題はうんこで持ちきりだからしょうがないw
348FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:13:54
接客のイイ店ってどこ?
349FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:38:35
>>348
松屋銀座店
350FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:27:39
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!

ところで社員の移動、次はいつ頃あるかな?
351FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:35:03
314
麦とろ御膳は、味噌汁、麦飯、豚皿、とろろと変なタレがついてくる。セットにすると、味噌汁が、関西はうどん、関東は蕎麦になる。
352FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:54:56
3○エリアのASM元気かー?
今は本部に行ってるらしいけど、上司に相当気に入られてるらしいなー?
んでもって都合のいい手当支給案が採用ー?
そんな手当が通るようなバカな会社ー?
そのしわ寄せがバイトの俺らー?
やってらんね
から辞めた
353FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:55:39

まちがた
AMね
354FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:02:19
住職で味噌煮込みって野菜つけちゃいけないのかな?
なんか凄い損した気分じゃない?
355FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:28:05
>>353 誰ですか?
356FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:45:42
明日とろろ御前にスープカレーつけてくってやる!
絶対に。
まぁ2つ食べるのはいつもの事なんだけどなw。
357FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:50:59
闇飯ですか?
358FROM名無しさan:2005/06/16(木) 14:06:01
今日は麦とろの日ですよ

で、出だしはどうですか?
359FROM名無しさan:2005/06/16(木) 14:22:54
麦そばセット美味
360FROM名無しさan:2005/06/16(木) 14:51:30
麦とろとスペシャルで食ってきたw
あっさりこてこてで微妙w
まあいっかw
361FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:33:43
公務員でもキャリア官僚くらいの人らは帰宅時間が午前になるのがザラだ
管理職になるまでは年収も800万くらい。忙しさで病気になったり
鬱になって自殺する人も多数。30人以上のキャリアから話を聞いてきたが
彼らが自分を慰めることができる要素は国政に携わっていると言うプライドと
仕事の中身だけ。俺は国家T種ダメだったけど正直あの激務っぷりに耐えられる
自信もあまりない
362FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:37:32
と、うらやましかったので言ってみました。
363FROM名無しさan:2005/06/16(木) 17:41:26
いや本当に給料はあまりよくないって。
天下りもどんどん人数が絞られてるから局長クラス程度じゃないと
いいのはまわってこないし。
官僚になるのは東大京大早稲田慶応あたりしかいないから大学時代の
同期で民間行った連中は30代でみんな年収1000万超えしてる。
自分は事業起こしてみたけどこの先どうなるかはわからん。。
364FROM名無しさan:2005/06/16(木) 18:17:21
これからなる人は最初結構キツいみたいね。でも今40代以上の人は相当いい思いしてるでしょ。
どの辺がいいのかってのはその人の価値観で違うけど、とりあえず役所関連の下の方は激楽。大して稼ぐ訳じゃないけど本当に仕事しない。
基本的にはまだまだ公務員ってのは年功序列、終身雇用で年を負う毎に給与が上がってくから…。
だからキツいっていう人がいたらまだまだ若いんでしょ。
キャリアで忙しくて死にそうなんてたまたま激務な仕事に就いたんでしょ。自分で選んだなら仕方ないじゃん。
大体公務員なんて現場を管轄するようになってからやっと始まるんだから甘えんな。


ってただの地方公の親父がヌかしてましたwwwww今度叱っときますねwwwwwwww
365FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:36:29
松屋の話しよ〜ぜ
公務員の話なんてどーでもいい
366FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:47:17
事務のねーちゃんとかは公務員感覚で仕事してるんだろうなあ…。
367FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:48:25
麦そばSとか和定並みに作った感、たくさん出た感あるけど、
実際には20食しか夕方までに出てなかった。
しかし面ドイね。もう冷蔵庫もパンパンでやりにくいし。
ステーキの存在忘れられてるような気がする・・・。
麦とろご飯はおいしかった。
368FROM名無しさan:2005/06/16(木) 20:50:46
>>366
禿同。ていうかさ店舗勤務と本社勤務(子会社含む)の待遇って
差とかあんのかな?待遇変わらんならものすごく不公平感があるのだが。
369FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:51:13
これ書いたところで変わりようがないていうか仕方ないと思うんだけどさぁ・・
弁当注文する人は弁当のボタンをちゃんと押して欲しい・・。
今日も麦蕎麦とスープカレーを弁当にして欲しいとかいう人が来た
んだけどさ、忙しくてレジとかやっぱやりたくないじゃん?
何に変更するだとか返金するだとかさ。ていうかうちの店弁当頼む人
5割が弁当ボタン押してないんだけどどこもそうなのかな?

ていうかオマイラ麦蕎麦、従食禁止じゃないのかヽ(`Д´)ノ
うち開始直後に即、しばらく禁止になって落ち込んでるんだけど。
370FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:02:09
今日、一本回し中に麦とろ3丁蕎麦セット3丁スペシャル2丁並盛1丁ぎゅう定弁当4丁北。まじ泣きそうだった。
371FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:08:14
>>368
店舗の社員には、店舗勤務手当てがででるよ〜ん
SS 5K ASM 6K SM10K
本部社員は一切なし。
372FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:16:45
>>370
待たせとけばいいじゃん。
そういうので苦情が積み重なればどれだけ危い経営をしているか、
本部の人間に正常な脳みそがあるなら気づくでしょ。

>>369
弁当くらいで騒ぐな。どこもそんなもん。
松屋客は低脳で理解不能な行動をとるものだと考えてあげてないと痛い目見ますよ。
373FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:35:53
>本部の人間に正常な脳みそがあるなら
ないから現状があると思うんだが
374FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:48:12
それにしても今新人が5人ほど入ってきたんだが、
ろくに動けるやついねぇな。
戦力ダウンもいいところだわ。
平成生まれの高校生にいたっては仕事なめすぎだし
375FROM名無しさan:2005/06/17(金) 02:57:04
まあどこも高校生なんか(基本的に)使えないっつーか時給も安いし期待するだけ無駄だけど
初めてのバイトが松屋とかマジ無理だろ(既存メンバーが)。1ヶ月で数千円しか変わんないんだからコンビニやっとけって。
376FROM名無しさan:2005/06/17(金) 11:10:52
質問〜
休憩時間ってホントは何時間に何分なの??
なんか店舗ごとに違くない?ヒマな店だと4時間で
30分とらされる希ガス…
377FROM名無しさan:2005/06/17(金) 11:20:29
うちの店舗のCP(女、30歳に近い)は全然休みを取らないし、残業ばかりやって
いるのでサブロクにかかりそうになったことがあるよ。明け方近くになると、
ヘタって回せなくなることがある。まあ、本人はDQNなんで作業の効率がかなり
悪いというのもあるのだが。
378FROM名無しさan:2005/06/17(金) 12:09:48
>>376
4時間で30分ってのは4時間たったら30分休憩なのか?

それとも4時間の間に30分休憩なのか?
379FROM名無しさan:2005/06/17(金) 13:16:21
>>376
漏れのところは1時間30分ごとに30分とらされる。
めちゃくちゃにも程がある。
380善良なCP:2005/06/17(金) 16:14:05
松屋では四時間を超えて六時間までが休憩一回。18-22はなし。17.5-22は一回。
    六時間を超えて11時間までが休憩二回。16-22は一回。
    11時間を超えたら三回。11-22は二回。10-22は三回。
となっています。ただし、店の事情によって回数変更はできます。

しかし、それではメンバーは何回も休憩を取らされますよね。
あまりに多いときは拒否できます。
労働者の権利ってやつですね。
私達はお金を稼ぎにきている訳ですから当然でしょう。
381善良なCP:2005/06/17(金) 16:21:14
ちなみに労働法では6時間を超えたら45分
         8時間を超えたら一時間となっています。

補足で6時間連続労働で休憩を取らないことは違法です。
隣の店みたいに、2−8一人回しは違法ですね。
バカな社員が多いから困る。
382GOO8:2005/06/17(金) 16:50:16
高校生使えないなんて言う奴は天狗にでもなったつもりか?うちの店で1番回るのは高校生だったりするぞ。
383FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:33:34
松屋でバイトして2ヶ月目なんだけど、
5月分の給料が振り込まれてないんだよね。。。
しかもASMにそのこと言ったら来月振り込むってイワレタ。。。
金よこせよ!!(怒)

そこで松屋に詳しい人に質問なんですけど、この場合やっぱり待つしかないのですか?
それとも店長とかにもう一度言うべきで、そしたらすぐ給料入る?
教えてください〜
384376:2005/06/17(金) 17:36:26
やっぱ店によって違うんだね〜。ありがとでしたm(_ _)m
>>378
4時間の間にですよ〜。

ちなみにうちの店は4.5で30分です。
385374:2005/06/17(金) 17:38:46
↑番号間違えちゃった(;つд`)すまそ〜
386FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:46:01
松屋って給料の明細は言わないともらえない??
最近店長変わったしなんかめんどい…
387FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:48:32
>>386
パソコンで出すからめんどくさがりの店長は言わないと出してくれないかと。
388FROM名無しさan:2005/06/17(金) 18:21:28
>>387
ありがとん。
とりあえず問い詰めて出してもらえそうなら出してもらうよ。
それにしても明日検便〆切なのに 便秘・・・
389FROM名無しさan:2005/06/17(金) 18:32:17
最近松屋でバイト始めました。ちなみに初バイト。
まだ3、4回入ったくらい。
週2日17-20でシフト希望したのに、週1日17-19にされてた・・・。
ミスばっかして足手まといになってるし、平日の週2日なので、
何も言われてないけど「使い物にならない。早く辞めろ」
って遠まわしに言ってるんでしょうか・・・?
この前なんて「メニュー完璧に覚えといて」って言われたくらいですし。。

390FROM名無しさan:2005/06/17(金) 18:36:11
シフトは他の人との兼ね合いがあるから希望どおりに行く方が珍しい。
というかそんな半端なシフトがある店は少ない。
メニューはテキスト読んでおいて1、2回入れば普通覚えられる。
総じて被害妄想強すぎ。
391FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:05:14
>>389
メニュー覚えるのは当然の義務だろ


>>382
うちの店にも新人高校生入ってきたけど使える使えない以前の問題で
敬語は使えない 客にタメ語使うことがある 味噌出し忘れ 野菜出し忘れ
通し名いつまでたっても覚えれない 仕事を自分から出来ない(指示して初めて動く)
行動が遅い  

お前の店の高校生が欲しいぜよ
392FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:08:28
最初からシフト通りに入れるわけじゃないし,肝心な夕飯ピークに抜けるような
役立たずは必要ないからな。
393FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:09:57
394FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:10:40
絶対にいらない野郎のシフトだな。
395FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:15:16
>>389
3回入って未だに、メニュー覚えてないってどんだけヤル気ないんだよ?
考えも自分勝手だし、とりあえず、ひたすら使えなさそうなヤシだな。

>>391
高校生でも使える奴は使える。使えない奴は使えない。他と全く一緒だ。
もっとも、使えないヤシの方の比率が他と比べて高いけどな。

実際に、うちの店の夕メンは高校生2人が群を抜いて強い。
片方の女子高生なんか、どう見ても17歳とは思えない接客語の喋りっぷりをする。
396FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:15:26
>>382
高校生に負けてるのは偉い事なの?

つーか高校生が使えないのは一般論。そりゃ一部例はあるだろうよ。
腕相撲したら男>女、けど例外もあるよね?わかる?
397FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:17:00
396
すげー納得(・∀・)!!
398FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:24:09
うちの店最近まで16歳でレベル7がいたぜ。
バンドとか言って辞めてったけど。
そいつがいなくなってから夕方かなり厳しいね。
399FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:52:25
数回の入店で完璧にオーダー通すのは難しいと思われ
相変わらずの体育会系ノリの教育では人も育たないぞ。
400FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:53:28
>>389
17-20ってマジでいらない
19-22ならまだましだが
401FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:54:39
>>395
>>高校生でも動ける奴は動ける

んなもんあたりまえやんけw
402FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:59:31
>>399
オーダーの通し名を覚えるのは最低限の義務だろ。
OTCテキストももらっていない。通し名の紙ももらっていないなら
まだ話は分かるが。話しんなんねぇぞ。
403FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:08:58
ていうか、初入店前にオーダーと接客チャートを一通り覚えてきてって宿題として出されるはずだが・・・普通。
404FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:17:15
               \ /
                ◇
               / \
              /___\
             |   |  |
             |\_/\_/|
              | ト――| |
              \_ト――| /
                ===
405FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:19:37
オーダー、店内のは完璧に通せるんだが
スルー時々混乱しそうになる…
406FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:23:04
店内トマト 弁当なおみ
407FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:49:03
誰か善良なCPとやらをかまってやれよ。
店内では誰にも相手にされてないみたいだから。
408FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:57:59
>>391
それを俗に使えないと言う
409FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:04:45
新メニューの話題が全く出ない件について。
410FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:05:54
俺は初入店してから10分間事務所でメニューと通し方暗記させられたよ。
411FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:08:50
>>408

なんか嫌なことでもあったか?
412FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:01:00
つか通しなんてほとんど半券にかいてあるのまんまじゃん?
ややこしいのって、単品○○、とかだろ
俺半年やってるが未だに間違えることあるし
まあサイドなんてほとんど前でやるから後ろに通さないけどな
413FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:05:18
>>412
とはいっしょに入店できません。
414FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:27:26
でもさ、半券って同じ商品でも店によって表示されるの違くない??
こないだ応援いったときに、
うちの店では牛めし(並)の半券は「牛めし」で、
牛めし(大)は大盛牛めしって書いてあるのに、
それが応援先では「並」「大盛」とだけ表示されていて、非常に紛らわしかった(´・д・`) ヤダ
415FROM名無しさan:2005/06/18(土) 13:45:17
それはしょうがないんじゃない?
券売機の設定が店ごとに違うんでしょ。おそらく
416FROM名無しさan:2005/06/18(土) 15:01:09
>>414
それはあるねぇ
あと、やたら文字が小さいとこもあるし
417FROM名無しさan:2005/06/18(土) 16:31:37
蕎麦硬いってクレーム来たよ。
昨日従食食ったやつも硬いって言ってたが。
解凍時間が短いのか?みんなのとこではどうですか?
418FROM名無しさan:2005/06/18(土) 16:53:24
さっき行った東○条店のDQN店員がさかんに
「帰りてー」「しんどい」と大声で連呼し
調理器具に蹴りをいれまくっていたのがおもしろかった
419FROM名無しさan:2005/06/18(土) 19:14:18
>>418
東○条ってめっちゃ地元なんだけど…。まぁ行った事はないが
420FROM名無しさan:2005/06/18(土) 21:56:11
>>418
マジですか?地元だ・・。
421FROM名無しさan:2005/06/18(土) 22:41:21
ひがしじゅうじょう
422FROM名無しさan:2005/06/18(土) 23:26:14
言うなよ…
423FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:20:15
>>417
凍ったまんまレンジアップすると固くなる。
あとほぐすときトングでやったほうがいい
424FROM名無しさan:2005/06/19(日) 09:02:59
今頃で悪いが検便ってどうやるんだ たのむ_no
あの容器いっぱいに入れなきゃいけないのか!?
手に付かない方法ってないのか!?
425FROM名無しさan:2005/06/19(日) 11:56:23
>>424
ξミヽ(・∀・)ノξウンコーにあの棒の先を3ヶ所くらい挿すんだよ。
新聞紙引いてその上にξミヽ(・∀・)ノξウンコーすれば汚れないよ。
426FROM名無しさan:2005/06/19(日) 12:41:46
414
415
416
文字が小さいのと半券の呼び名が違うのは、本部のやりかたを無視して、自分たちでわかりやすくしてるからと思う。本部が送ってくる設定どうりにやれば全店共通の食券ができる…はず。
427FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:21:32
東十条、赤羽、東武練馬は接客態度悪いよ。
428FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:27:55
>>424
あの棒を肛門にぶっさせばおk
429CPES:2005/06/19(日) 15:40:18
大腸の細菌は肛門付近も排泄物も同内容。なので排泄物を棒でつつく行為をせずともよいらしいぞ。肛門の回りをなぞる程度でOKだ。
430FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:43:42
ついでにちょっと気持ちよくなって一石二鳥
431FROM名無しさan:2005/06/19(日) 19:43:11
429
ほんとに!?
432FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:15:47
ぇ?
検便って手にださない、?普通。
433FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:31:21
ああ、出す出す
消しゴム代わりに使えるしな
434FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:10:52
てにだすってよくわからんが
435FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:46:02
手でキャッチ!
436FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:41:04
今日、豚定たべた。

なんだあの不味さは!!
437FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:51:50
どこの店?
438CPES:2005/06/20(月) 01:02:09
>>431
何故ウソをつく必要があるのか。実際、排泄物が直接付けた物と肛門をなぞった物は半々らしい。知ってる奴は知ってるよ。
439FROM名無しさan:2005/06/20(月) 02:45:55
接客態度が悪いと晒された上記3つのうちの1つ。
440FROM名無しさan:2005/06/20(月) 06:24:20
>>423
解凍時間か!!アドバイスさんくす。
クレームは昼ピーク中のことだから
解凍時間が足りなかったんだな。

441FROM名無しさan:2005/06/20(月) 10:56:34
新メニュースープカレーうどんウマー
442FROM名無しさan:2005/06/20(月) 14:20:51
バイトしてる。
しかし、時給高いバイト見つけて辞めたくなった。
なんか良い言い訳ない??
443FROM名無しさan:2005/06/20(月) 14:43:00
今週アノ日なので辞めます
444FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:43:47
家庭の事情
445FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:54:42
金髪にしたいので、辞めます
446FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:51:26
学生バイトなら、部活に入りたいから…とか
フリーターなら、就職活動するから…とか
家庭アリなら、家庭の事情で十分じゃない?
447FROM名無しさan:2005/06/20(月) 21:42:05
松屋って部活やってる人のためにアルバイトみたいなもんだろ。
448FROM名無しさan:2005/06/20(月) 21:53:31
麦とろ御膳すげーうちの店でるんだけど。蕎麦セットも含めて。
だからトロロの補充のタイミングを最初に見誤って30分ほど売り切れ設定
にせざるを得なかった。
そういうときに限って普段より一人少ないかつ新人さんが接客だから
いらいらしちゃった。ごめんね新人さん。
449FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:50:10
もうすぐ期限が切れるので皆更新しましょう
450FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:55:23
みんな中国人でしょ。私たち頑張ります。
またみんな頑張る。
それでは中国ある意味謝辞。
451FROM名無しさan:2005/06/21(火) 03:05:18
殆どの食事を松屋で済ましてる俺が来ましたよ。
頼むから、俺がいつも言ってるh店、デミたまハンバーグ定食の黄身を割って出さないでよw
ここ一週間ほど毎回割れてるんだが、顔覚えられてワザとですか?w
ぁーデミたまウマー
452FROM名無しさan:2005/06/21(火) 08:36:55
松屋高くてカレーか波しか買えね〜
そんぐらい貧乏な俺…
453FROM名無しさan:2005/06/21(火) 09:30:22
>>452
自炊すれば?
454FROM名無しさan:2005/06/21(火) 13:28:54
451
店員がへぼなんだよ。
455CPES:2005/06/21(火) 13:42:18
目玉焼の黄身が割れててもそんなにヘラヘラしてられるなんて凄く心の広い人ですね。俺なんか即客通書くぞ。
456FROM名無しさan:2005/06/21(火) 14:11:47
>>455
リアル基地外かくまさんのどちらですか?
457321:2005/06/21(火) 16:50:27
くまさんです
458FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:29:52
しまさんです
459FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:50:03
弁当に野菜入れ忘れてクレームもらっちまったorz
新人ならまだしも漏れレベル7だよ…。
逝ってきますわ…
460FROM名無しさan:2005/06/21(火) 20:24:33
>>459
乙www
大丈夫。うちの店、弁当の店頭販売やってるんだけど
こないだ店長にやらしたら牛めしも大盛も290円で売ったからw
461FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:16:45

     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)


★を納豆すると勃起するぞ!
462FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:43:09
僕は未成年なんで、面接のときに保護者の同意書を持ってきてください。って言われてるんですけど、
どんな文章を親に書いてもらえばいいのでしょうか?
ウチの両親は国語がすっごい苦手なんで不安なんです。
やっぱり自分で考えないと駄目なのかな…。
よろしければ、どなたかアドバイスを下さい。
463459:2005/06/21(火) 23:19:51
>>460
励ましサンクス。

しかしその店長、客にとっちゃいい店長じゃねーかw
464FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:36:25
>>463
儲けさせてくれない店に客は用はない…だっけ?
会社の理念に従順な素晴らしい店長じゃないですか!!!
465FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:37:15
>>462
私○○(親の名前)は△△(子の名前)が××(店の名前)で働くことに同意します。

俺も同意書求められたけど、これだけで大丈夫じゃないかな。ちなみにそこは受かった。
店としてはバイトすることを親が了承しているのか確認したい程度だと思うよ。
判子、もしくは拇印も押しておこう。
466FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:38:22
松屋のバイト変わり者多すぎ
467FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:51:17
当方、デシャップ台がある店で働いております。
なぜか知りませんが、今日は新人さん三人とうち(レベル8)
の4人で回すことになりました。「並盛りでま〜す」
取りに来いよと何度思ったことか。客が調理している俺を睨むんですよ。
「●●クン、並盛りだして!!!」危うく切れそうになりました。
なんど逃げ出しそうになったことか…たった2時間が10時間にも感じた瞬間でした。
19から1人(レベル7)が来てくれたので彼女を調理に回してうちが接客のフォロー入って、
洗い場に1人いれて補充に1人いれてあとの1人を接客に回しました。
なんとかなりましたが、洗い場がものすごいことになっていましたとさ。おしまい
468FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:10:06
>>467
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ、と。
469FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:49:32
>467
何が言いたいのか良く分かりませんが
良くある光景だと思います。

心配ない・・・心配ないよ>>467
470FROM名無しさan:2005/06/22(水) 01:22:15
店長が異動する。
そしてうちの店舗は隣の店長が兼任…
店長、別れ際に「自分の能力のばしてね」って言ってくれた。
変な店長のほうが多いかもしれないけどいい店長もいるんだよな。
と思った漏れ。
471FROM名無しさan:2005/06/22(水) 08:15:14
>>467
新人の頃、エリアキャプテン2本で夕方13万売ったことある俺からしたら楽チンなんじゃねーかなと思うが。
つかエリアキャプテンがほとんど一人で回してたようなもんだったけど。


結論:シフトリーダーの癖にフォローが下手くそで店回せてない。
472名無し:2005/06/22(水) 12:33:25
>>471
結論 日本語を勉強しよう。
473FROM名無しさan:2005/06/22(水) 12:59:51
そばとかスープカレーてどんくらい出てる?
明日、1ヶ月ぶりくらいの入店だから不安で仕方ない(´・ω・`)
うちの店は調理側の換気悪くて地獄だから、じゃんけんに負けたら強制的に調理入れられるんだよね。
漏れじゃんけん弱いからいつも調理…_| ̄|○
474FROM名無しさan:2005/06/22(水) 14:09:15
>>473
スープはそこそこ。
麦とろ(蕎麦)は結構出ている。
ステーキが出なくなってきた。
475FROM名無しさan:2005/06/22(水) 18:55:05
あ、そういやステーキ出てねぇ。
なんで??
476FROM名無しさan:2005/06/22(水) 19:15:08
まずいから
477FROM名無しさan:2005/06/22(水) 20:05:45
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
478FROM名無しさan:2005/06/22(水) 20:36:14
やっと気づいたのさ
あれがステーキではないことに
479FROM名無しさan:2005/06/22(水) 22:13:31
>477
フレーミーだねw

金曜日、初入店します。
すげーどきどき。
480FROM名無しさan:2005/06/22(水) 22:53:00
>>462
日付と記名捺印を忘れないように。

あと、続柄がはっきりわかるように書いた方が良いかも。
親権者の同意であることが重要だから。
481FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:15:28
今日店行ったら、麦とろのタレが蕎麦ダレを使うようになってた。
まだ御膳でたばかりなのに、すぐやり方変えるんだったら最初からそうすればいいのに・・・。
って思ってたんだけど、みなさんの店もそうですか?
もしかしたらうちの店の発注ミスなのかなと思い・・・
482FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:30:11
蕎麦ダレととろろダレって実は同じものなんだよ。ブリックス値違うだけで。
つーかとろろダレのブリックス値25版をつくればいいだけでは…。
483FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:47:06
あ〜マンドクセ('A`)
484FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:48:27
>>482
そうだったんですか!!知りませんでした。
なんかとろろダレがわざわざあんな小分けになっているのに
水でうすめなきゃいけないのも面倒なので、変わってよかったんですけどね☆

ところで私は看護学生なんですけど、実習にいくと病棟にブリックス計がおいてあるんですよね。
病院では尿をかけているから、松屋にいってブリックスやると変な感じがする。
485FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:19:32
看護師しながら松屋なんて無理やろ
486FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:32:15
>>485
まだ学生ですよd(*⌒▽⌒*)b
看護師しながらはさすがに無理ですね。
487FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:20:05
新人の頃、エリアキャプテン2本で夕方13万売ったことある俺からしたら楽チンなんじゃねーかなと思うが。
つかエリアキャプテンがほとんど一人で回してたようなもんだったけど。


結論:シフトリーダーの癖にフォローが下手くそで店回せてない。

新人の頃、エリアキャプテン2本で夕方13万売ったことある俺からしたら楽チンなんじゃねーかなと思うが。
つかエリアキャプテンがほとんど一人で回してたようなもんだったけど。


結論:シフトリーダーの癖にフォローが下手くそで店回せてない。

新人の頃、エリアキャプテン2本で夕方13万売ったことある俺からしたら楽チンなんじゃねーかなと思うが。
つかエリアキャプテンがほとんど一人で回してたようなもんだったけど。


結論:シフトリーダーの癖にフォローが下手くそで店回せてない。
488FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:28:17
13マンを実質1人回しって出来るのか?
489FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:43:40
488
なんとかなる。人にできんことはない。
490FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:57:08
>>489
カコ(・∀・)イイ!!








('A`)
491FROM名無しさan:2005/06/23(木) 02:54:40
俺だったらそれ以降入店しないな
492FROM名無しさan:2005/06/23(木) 03:25:46
無理だろ どう考えても。22-8 8-15 15−22
休憩とか回せないし そもそもエリアキャプテンまでいく人がそんな
無茶せんだろ


22−8は配送とかあるしまず無理だよな
8−15だと昼ピー5万と考えて回らない
15−22も同様に

洗い場とか補充とか回らないだろうし…


結論 471は嘘つきだと。
493FROM名無しさan:2005/06/23(木) 06:16:02
>>484
たしかにとろろダレの子袋一個一個開けるのは、かなりめんどくさい
麦とろのおかげで補充は、やたら増えたし一緒に入った平成生まれの工房マジで使えないしつД`)


結論:もう夕方は入店しないヽ(`Д´)/
494FROM名無しさan:2005/06/23(木) 07:25:07
看護学生ゴラァ!!
松屋でバイトかゴラァ!
495471:2005/06/23(木) 08:28:24
ちなみに深夜だよ。
休憩なんぞ30分づつ厨房でとっただけ。
当時は配送深夜じゃなくて昼だから、深夜は10万でも2本だけだったよ。
もう2年以上前の話し。


配送時間変わった事すら知らない人多いんだね。
496FROM名無しさan:2005/06/23(木) 09:02:28
新人の頃、エリアキャプテン2本で【夕方】13万売ったことある俺からしたら楽チンなんじゃねーかなと思うが。
つかエリアキャプテンがほとんど一人で回してたようなもんだったけど。
497FROM名無しさan:2005/06/23(木) 11:16:15
そば出過ぎ!
もう帰りたい…_| ̄|○
498FROM名無しさan:2005/06/23(木) 11:16:31
>>495は明らかに釣りだろ
配送の時間帯が変わるなんて店舗によってちげーし
499471:2005/06/23(木) 11:19:36
ちなみに昼だよ。 休憩なんぞ30分づつ厨房でとっただけ。 当時は配送昼じゃなくて深夜だから、昼は10万でも2本だけだったよ。 もう2年以上前の話し。
500関西メンバ:2005/06/23(木) 11:41:43
関西のひと、うどん出てますか?
解凍とかのオペは去年と同じ??
有休フルき使って長期休暇中なんで教えてくらさい。
501関西メンバ:2005/06/23(木) 11:47:33
×有休フルき使って
○有休フルに使って

打ちミスした…orz
502FROM名無しさan:2005/06/23(木) 12:21:23
>500
自然解凍
お湯は使わない
レンジでチン
冷水で冷やす
トッピングはネギだけ
今日から冷やしうどんスタート
その他細かい事は入店する時に聞いてくれ

つか旅行シーズンでこれから客増えるのに深夜労働時間14.5から13.5に減らされて最高12まで削れって・・・
どこまで削減するんだよヽ(`д´)ノ
503FROM名無しさan:2005/06/23(木) 14:21:11
>>495
あら〜嘘ばれちゃったねw
504FROM名無しさan:2005/06/23(木) 17:05:22
う〜ん。
とりあえずブリックス25の汁をどんタレみたいな形式で送ってきてくれ
そこからブリックス値8に調整したいと思う。
505FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:44:18
そばセットのそばが硬いのってコシ?
それともまた本部のいやがらせ?
506FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:52:59
もちろん後者。
あんなのコシとは言わない。
507FROM名無しさan:2005/06/23(木) 19:58:36
ここって長髪ダメ?
耳が隠れちゃう程度なんだけど。東京です。
508FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:07:06
そばを暖めて、暖めたとろろをかけて、温玉入れるとなかなかおいしいよ!
509FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:20:41
>>507前髪が短くて耳が完全に出てれば、後はどこが長くても多少平気。

つまりお前はNG.
510FROM名無しさan:2005/06/23(木) 21:46:08
これから本社に食いに行ってきます。ただの客です。
ステーキにします(・∀・) 帽子かぶっていきます
511FROM名無しさan:2005/06/23(木) 22:19:41
>>509
うち、普通に耳が隠れているし前髪も普通に長いが
何も言われなかったけど。
512FROM名無しさan:2005/06/23(木) 22:21:37
>>508
うちの店、1人ちくりさんがいるから裏メニューなかなか作れない。
まぁ作ること自体いけないんだけどなw
513FROM名無しさan:2005/06/24(金) 00:32:28
書けません。
助けてください。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/l50
514FROM名無しさan:2005/06/24(金) 11:57:25
きんぴらゴボウの仕様の変更について
515FROM名無しさan:2005/06/24(金) 12:33:04
あ〜あ、今月で二人も辞めちゃうよ 昼はど〜なるのかな
516FROM名無しさan:2005/06/24(金) 14:06:46
あのゴボウ最悪。アイスピックで氷を砕く時みたいに、
小トングでガシガシ突かないとほぐれない。
見た目もまずそう。和定でもゴボウだけ残す人が激増。
517FROM名無しさan:2005/06/24(金) 14:10:40
ちょっと水を入れてほぐしてあげると見た目だけは少しよくなる。
味は・・・怖くて食べてないからわからない orz
518FROM名無しさan:2005/06/24(金) 21:23:55
狛江駅前の松屋でスープカレー頼んだら10分近く待たされた!!
店長の教育悪いんだろうな。
他の松屋とか吉野家見習え!!
頭悪そうな女店員、だらだらしすぎ!!
519FROM名無しさan:2005/06/24(金) 23:07:50
大ガードのメンバー態度悪すぎだろ…
520FROM名無しさan:2005/06/24(金) 23:29:23
>>518
まぁ混んでいたらそういうときもある
521FROM名無しさan:2005/06/25(土) 00:24:37
中国人のバイトが多いから
522FROM名無しさan:2005/06/25(土) 00:54:33
京都でうちの姉(2人)が同じ店で働いてるんだけど、
兄弟とか姉妹で松屋で働いてる人って他にいるのかな?

ちなみに私もプーなので今日面接受けたところがもし落ちたら
松屋にしようかと考え中。
3人姉妹で同じ店ってどうなんだろう?
523FROM名無しさan:2005/06/25(土) 01:48:53
最悪だな。
524FROM名無しさan:2005/06/25(土) 04:16:00
>>522京都のどのへん?
525CPES:2005/06/25(土) 05:05:23
大ガード店のS田さんという女性SLが何だかそそるのだが。
526FROM名無しさan:2005/06/25(土) 09:08:33
週5一日五時間の夜勤でやろうと思うんだけど
これってキツい?
527FROM名無しさan:2005/06/25(土) 10:03:59
松屋は現場を無視して上だけで盛り上がっている会社だから、先は長くないよな…
528FROM名無しさan:2005/06/25(土) 11:11:20
一日5時間なら雇ってもらえるか微妙。
529FROM名無しさan:2005/06/25(土) 11:23:23
>527
そうだな
530FROM名無しさan:2005/06/25(土) 11:27:42
>>526 勤務キボンの店に直電汁。店によってはあるかも
531FROM名無しさan:2005/06/25(土) 13:09:13
というよりも他との兼ね合いじゃね?
学生してるなら週五で夜勤は相当きついけど
フリーターで専門でやるなら余裕だろ。
ただ五時間は短いとおもうな・・・
532FROM名無しさan:2005/06/25(土) 13:15:23
527
納得(´・ω・`)
526
金土日しっかりでれるなら大丈夫かもよ?
533FROM名無しさan:2005/06/25(土) 15:27:04
>>528
>>531
近くの松屋でバイト募集してて
週2一日3HからOKって書いてあったのよ。
534FROM名無しさan:2005/06/25(土) 16:18:50
今度、22時直前に食べに行け。
22時になった瞬間、ゾロゾロと入ってきたメンバーの数が3人以上なら、雇ってもらえる可能性高い。
535FROM名無しさan:2005/06/25(土) 18:16:22
>>533
3時間は19ー22を指しているのだと思われ。
深夜帯は22ー8が基本だよ。たまに22ー8、22ー5、24ー8とかあったりする。
536522:2005/06/25(土) 18:17:36
>>524
亀レスごめん。久御山
537FROM名無しさan:2005/06/25(土) 19:34:38
関連ホームページ

マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/ ←オーストラリア牛100%
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q6b.html
吉野家
http://www.yoshinoya-dc.com/ ←アメリカ牛100% ↓力説
http://www.yoshinoya-dc.com/about/food/beef/safety1.html
すきや
http://www.zensho.com/ ←オーストラリア牛100%
http://www.zensho.com/company/ir/_pdf/040915.pdf  ←pdf注意
松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/ ←中国牛80%以上(中国人が現地で加工)
http://www16.ocn.ne.jp/~nhmk/matuya.htm ←2ch
538FROM名無しさan:2005/06/25(土) 19:58:58
掛け持ちしたいから夜10:30からって無理かな?移動で10分くらいかかるんだけど!あと採用センターの電番教えてくれませんか?
539FROM名無しさan:2005/06/26(日) 00:54:02
>>538
関西と関東じゃ電話番号が違うのだ。
関東なら分かるが・・・・
540FROM名無しさan:2005/06/26(日) 02:39:50
hpみればいいんじゃない?

ところで7月ですね
今度の店長は誰だろうか
541FROM名無しさan:2005/06/26(日) 08:36:12
2chのバイト板の松屋スレを探せるんなら松屋のHP探すほうが何倍も楽だから。
一回氏ね。
542FROM名無しさan:2005/06/26(日) 09:41:50
>>536
特定しますた。って言おうと思ったら人違いかorz
543FROM名無しさan:2005/06/26(日) 10:31:50
麦とろが増えたぐらいできついきついいってる香具師は・・・(ry
544FROM名無しさan:2005/06/26(日) 12:40:51
>>543
俺深夜メンなんだが深夜だと麦トロとまってるときがよくあるんだよ
ぶっちゃけ止まってる時だと前の仕事めちゃくちゃ楽に感じるぞ?
ピーク時に納豆定とか出るようなもんだからな
545FROM名無しさan:2005/06/26(日) 13:37:14
>>544
納豆は事実上クイックだろ。
補充考えたらチゲの方がきつかったなあ。
546FROM名無しさan:2005/06/26(日) 16:57:01
チゲはチゲセットとチゲ変更の違いを客に説明するのと差額のやり取りするのがうざかった。
547FROM名無しさan:2005/06/26(日) 17:18:28
「定食はボリュームがありますので変更は高くなります」
548FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:46:24
忙しい時に これどうやって食べるの〜?とか聞くのやめてくれと思った。
麦とろ御前…
549FROM名無しさan:2005/06/26(日) 22:16:25
548>>
禿同。食べ方なんてこっちで決めてるわけじゃないんだから
自分が「お好きにお召し上がりください」って言ってみたら
「好きにってなによ無責任な」みたいなこと言われてうざかった。
自分で決められない香具師多すぎ!
あーとろろとお新香が今まで二日に1回で補充よかったのが
今じゃ3,4時間に1回やらないとだめだよ_no
550FROM名無しさan:2005/06/26(日) 22:28:14
豆腐だけ入ったタッパーに味噌汁入れてるのって、何のためなんですか?
551FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:17:54
>>550
(゜Д゜) ハア??
552FROM名無しさan:2005/06/27(月) 00:09:40
>>548
飯の食い方くらい自分で考えて欲しいよな。
自分で決められない奴が最近多い。なんでも人に聞いて指示を待つんだ。
豚定出したときに、「これってどのソースかけるんですか?」って聞いてきた客がいる。
3つのうち好きなやつを勝手にかけろ。
553FROM名無しさan:2005/06/27(月) 02:15:02
>>550
味噌変の時いちいち豆腐分けるのがダルいときは作りおきする。
もっとすごい店は豚汁の具も一緒に入れて作り置きにする。
554FROM名無しさan:2005/06/27(月) 02:40:52
>>553
混んでいる店はその傾向にあるね。
555FROM名無しさan:2005/06/27(月) 03:51:51
ミソ変って、豆腐と具一緒にタッパに入れたの冷蔵庫に予め用意しといて。
入ったらみそ汁入れてバックに渡すんじゃないの…??

冷奴の準備するのが面倒になったのか、半分に切った豆腐もタッパーに入っていた…

あと548ですが
ステーキとかあの辺についてくるソース入れ?も
これどうやって使うの とか聞いてくる客がいる。1日に1度は
好きに食べればいいだろそんなの。
556FROM名無しさan:2005/06/27(月) 09:41:35
>555
最近、初入店してきたんだけど
角切りステーキのタレ入れは、これ何に使うの?って
トレーナーに聞いちゃった…orz
一瞬からっぽだから、タレの入れ忘れかと思ったYO…
557FROM名無しさan:2005/06/27(月) 09:50:12
一年くらい働いたけど、辞めてしまった…。
夕方16万で三人回しはキツすぎ(;´д`)麦とろ(とソバセット)とスペシャルが連続で入りまくった時は正直キレそうだった。
558接客の人:2005/06/27(月) 12:00:51
ムギトロマジウゼー
ピーク中に補充なんてしてられっか!
つーかおしんこ皿の蓋もっと発注してくれよ
とろろ一回で一袋(9個)しか補充できないとかありえないって
559接客の人:2005/06/27(月) 12:02:04
ムギトロマジウゼー
ピーク中に補充なんてしてられっか!
つーかおしんこ皿の蓋もっと発注してくれよ
とろろ一回で一袋(9個)しか補充できないとかありえないって
560FROM名無しさan:2005/06/27(月) 12:40:24
>>558          ん?60cc擦り切りでやるとちょうど10作れるはずだぞ。
561FROM名無しさan:2005/06/27(月) 12:44:47
11〜12取れる
562FROM名無しさan:2005/06/27(月) 17:42:58
10
563FROM名無しさan:2005/06/27(月) 17:58:01
とろろに精液を混入してもばれないかな?
564FROM名無しさan:2005/06/27(月) 19:51:21
10の店は客を特させてる
松屋の方針はそうだが もったいないことしてるな
565FROM名無しさan:2005/06/27(月) 19:53:30

失礼だが>>563は今おいくつですか?
松屋でバイトできてるということはどんなに若くても15歳ですよね?
>>563が今まで生きてきた15年+αの
経験、知識、それらをフルに使って考えてほしい。


566FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:04:41
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
567FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:13:47
【本社】松屋正社員スレ【本音】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1107820389/
568FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:48:32
>>563
店員さ〜ん、とろろの中にちぢれた毛が入ってるよ〜
取り替えてくれる?
569FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:50:24
僕はつばは毎回入れてる。
570FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:50:27
>>568
少々お待ち下さい









('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
 くく
571FROM名無しさan:2005/06/27(月) 21:28:56
来月からジンギスカン丼はじまるね
572FROM名無しさan:2005/06/27(月) 21:32:41
プゲラ
573FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:41:25
>>568
ワロタwwwww
574FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:42:22
>>570
クソワロタwwwww
575FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:45:21
571
そんなもんはじまんの?全店?ジンギスカンなんて安やつはぜってぇうまくないぜ?
576FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:12:21
バイト辞めました。
社員同士でけんかすんなばか!もう飽き飽きした!
ところで今月分の給料振り込まれるかな?逃げるように辞めたんだけどw
577FROM名無しさan:2005/06/27(月) 23:44:32
カルニチンとかでジンギスカン流行ってるもんな。ちょっと楽しみだわいな
578FROM名無しさan:2005/06/28(火) 02:11:54
>>576
振り込まれなかったら労基署
579FROM名無しさan:2005/06/28(火) 03:11:44
>>577
はたして松屋は流行に乗れれのかプッ(´,_ゝ`)
580FROM名無しさan:2005/06/28(火) 09:23:33
mixiで豚定とポークが販売終了とか情報流れてるんだけど終了した店あるの?
MKCチェックしてもそれっぽいのないしうちは普通に売ってるんだけど。
581客でスマソ:2005/06/28(火) 10:55:29
うちの近所の店は
「エリアキャプテン」
「キャプテン」
「キャプテン」
「シフトリーダー」

というすごい布陣の時がある。若い人はいらないのかな。
無駄なく仕事してるから好感だけど。
582{{(>_<)}}:2005/06/28(火) 12:27:00
ウチの店は
エリアキャプテン
キャプテン
キャプテン
キャプテン
でもシフト組めるが。しかも現実に起りうる。
近くのとある店は
ACPが3人居るらしい。3本作ったあの店長はアホだという噂がある。禿同
583FROM名無しさan:2005/06/28(火) 18:14:35
客が沢山入るならいいけど、もし少なかったら激しく無駄になりそうな予感…

応援行きたくない…車で行ったら交通費もらえるのかな。
584FROM名無しさan:2005/06/28(火) 18:46:00
583
距離によるけど大体はもらえるんじゃない?
585FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:00:45
>>581
うちの店もそういう日が頻繁にあった
でも、4月に就職で4人みんないなくなったよ(・∀・;)
586FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:31:41
やめた人に聞きたいんだけどやめる旨を二週間前に言うじゃないですか?退職届けみたいなの書かされます?
587FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:40:48
>>586
やめるって言ったら殴られそうになったから即バクーレますた
588 ◆7qxVdcHzDE :2005/06/28(火) 20:45:24
シフトマネージャーって何?
589FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:28:28
>586
書くよ。名前だけだけど。印鑑も押す。
590FROM名無しさan:2005/06/28(火) 22:58:41
>>582
CPになるには、店長の推薦でAMと面接でなれるか決まる。
エリアで有名なメンバーだったり、AMがよく知ってるメンバーだと面接は省くな。

んで、ACPはACP試験があるからそれに受からないと無理。
店長の権限で受けさせれる試験じゃないから、ACPが3人いるのAMの問題だね。
591FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:01:37
キモ・・・
592556:2005/06/28(火) 23:01:44
レスありがとうございます。新人さん達も育ってきたんで思い残す事なくやめれます。
593FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:09:41
┌──┐          ┌──┐
|  麦|          | トロ |
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
594FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:16:28
豚定まずすぎ
595FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:18:18
       ∠二、 ゙̄''ヽ、 ,-、                _  ,.,-_‐┐
          \,.,‐''''ヽ,ヽ、__,.,.-、         ,.--、 (_)''/_"ヽ|
           \_(_),.',.-''""''‐''、        ヽ-,.-''''‐-、丶_ノ |
             |,.,.-'":::::::( o)  \ニ-‐   ,.‐'"(o):::::::::::::::゙゙"'┼-,.,
          (二/::::__:::::::::::::::::::::ノ     ,'"::::::::::::::::::,.,.-‐‐'''''|‐‐‐'"
           ─|二,.,.--‐‐ヽ---/    ─\_,.-::::::::::──ナ''''''''
           フ__:::::::::::::::::,.,.-‐'"      ''"~  ゙ヽ、__:::::::::::::ヽ,
          /-‐、\::::::::::::ヽ.|、          ,.-'''| .|::::::::::::::::::|ヽ
         ,.'::::::::::::::| |:::::::::::::| |\        /::,.- | |::::::::::::::::| |\
        /::/|:::::::| ヽ、__ノ |ヽ\      /:::/ |::::| ヽ、__ノ .|、::\
       ./::/ ┌‐‐"      | \\    ./::/  ┌‐"      | \::\ 
       | /  .|         .|  ヽ,ヽ,  ┌──┐       .|  \::ヽ,、
       .| ヽ、_/ノ ,、       |  ノ、_ノ.┌┤'A` ├┐ 死なせてよー/ヽノ
      ‐ヽ-' /、ノ ゙ノ     .ノ ┌───┘    |        |
         ,.‐'"‐ヽ、     |─┤             |     |  /
      ,.‐ニ'"   >、    |─┤             |     | /
   ,.‐ニ''''"     メ、ヽ ,.,..┬' └──────┘\   ,.,ヽ
,.,.=='"       / >‐'''"|::::|   ゙''''ヽ、,.,.,.,.,.‐'''",.‐''" /,.‐、/:::|
          /::/    ゙、:::|       ,.-‐'"~   /:::/  ゙、:::|
         <::::( ‐-,.,.,.,.,.,.゙、::|,.,.,.,.,.--‐''"     //     ゙、ヽ _
          ゙'ヽ'      |ヽ-‐,        ヽ、ヽ、     ゙、''''/
596FROM名無しさan:2005/06/29(水) 09:27:03
牛飯って美味いか??ゴム食べてるみたいなんだが…
会社員は結構食べてるけど
597FROM名無しさan:2005/06/29(水) 09:44:09
煮たては結構おいしいよ
1時間くらいすると硬くなる
それ以降は食えたもんじゃない

もう牛めしなんて全然出ないんだから終わればいいのに
598591:2005/06/29(水) 15:05:25
590はキモいからしんだほうがいい
599FROM名無しさan:2005/06/29(水) 15:49:03
豚定とか牛定焼く時に、肉をトングで一枚ずつ取るのが苦手で、いつも肉焦がすんだけど、なんかいい方法ない?
店長にやり方聞いてもいい方法教えてくれない。
600FROM名無しさan:2005/06/29(水) 17:14:29
アルバイトして1週間なんだけどもうやめたくなった・・・
601FROM名無しさan:2005/06/29(水) 17:33:12
やめるなら早めにやめといたほうがいい。
期間たつとやめるにやめれなくなりそうだよ。
602FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:01:32
>>599
バイトやめれば焦がすことなくなるよ。
603FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:14:43
>>599
目算で一気に取って鉄板に乗せて焼きベラで広げればいい。そのうちなれるよ。
604FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:20:28
今日ドクターストップかかって急遽今月いっぱいで辞めなければいけなくなったんですけど、明日言って大丈夫ですかね?
605FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:58:40
>>604
言ってみなきゃわからない。
うちも医者行ったらストップかかりそうなので、その場合の事例が気になりまつ
606FROM名無しさan:2005/06/29(水) 22:52:30
食券を口に咥えて持ってくる客がウザいつД`)
607FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:10:18
普通にキモイね・・・>口に咥えて
608FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:23:44
>>604ドクターストップって・・・松屋で働いて体をこわしたの? 早く言った方が良いよ。
松屋は人の体をいたわる奴なんかいないのが現実だがな。
609FROM名無しさan:2005/06/29(水) 23:46:44
>>606
ああ、あれはイヤだな…。おつりを財布にしまう時邪魔だからやってんのか、あれは?
普通に手に持ちながらしまえないのか?よだれついてる食券受け取るこっちの身にもなって欲しいわ。
610FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:37:58
今日人がスゲー居た
変なジジイ来た 食券貰って 〜一丁読む
2分後ぐらいに机を叩いてまだか〜怒 って言ってきた
しかも食べ終ったら金出して、いくらだ??と怒りながら言ってきた
はい?と言うと、いくらなんだよ怒 って言ってきた お客様はお金払われました。と言ったら金払ってねーよ、馬鹿じゃねーのかよコイツだってさ。最後はキレて出てったし^^あのジジイは帰りながら自分の馬鹿さに気付くのかな〜
611FROM名無しさan:2005/06/30(木) 00:41:49
よく食券持ってきてはいはいはい!って渡そうとするおばさん
がまじうざい。だからゆっくりと水ついでから食券切りにいく。
あとこの前忙しい時間に7,8人ぐらいで着やがった客が
「俺の牛焼肉定食まだですか」「なんか今日のビビン丼量少ねえ!
調子わりいww」とか言っててまじうざすぎ。忙しい時間に団体で来る
御前らが悪い。団体で来るなら少しぐらい待つということができんのか。
しかも量が少ないとか接客の俺に言っても困るしそれが規定の量目
なんだよくずが。
612FROM名無しさan:2005/06/30(木) 02:53:50
>>611
そんな、まともな気遣い出来る人が松屋のモノを
食べると思うか?
松屋のモノを食べようと考える時点で、
気違い確定だよ。
613FROM名無しさan:2005/06/30(木) 03:28:44
次は松屋のカロリーだな。
614sage:2005/06/30(木) 06:38:38
今日のベストオブ面白い客
ちょ〜デブの客がライス大森を食い終わり、キレながらこうおっしゃりました
『これナミだろ?少なすぎるんだよ!!ふざけんな!!』
いやいや、おまいの胃袋にあわせた量じゃないから・・・
しかも、ご丁寧に店の前で客通書く始末だし。
これも気違い確定でした。
615FROM名無しさan:2005/06/30(木) 06:41:38
中国産使ってる松屋で飯なんてくわねーよと思うアルバイト店員挙手 ノシ
616FROM名無しさan:2005/06/30(木) 07:33:18
中國を馬鹿にしたら許さないアルよ。
617FROM名無しさan:2005/06/30(木) 11:48:14
社長がチャイニーズだから仕方ないんじゃないアルか?
618FROM名無しさan:2005/06/30(木) 12:03:41
今日は麦そば同時多発テロを初体験してきた
やっぱめんどいねーしかも一人回しだったし
619FROM名無しさan:2005/06/30(木) 19:48:41
>>611
ビビン丼はグリドルが適当だと具の量かわるっしょ。
つかそんくらいで切れるなら辞めたほうが良いよ。
俺は辞めてきた勝ち組wwwwおっしゃぁぁぁぁぁ!!!!!
来週から大学の病棟の掃除&監視アルバイト!!!おっしゃあぁっぁ!!!
620FROM名無しさan:2005/06/30(木) 19:48:56
みんなも速くやめるとよろしい。
621FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:33:25
もっと早い人もいると思うけど、松屋でバイト始めてから2ヶ月でレベル4。
いやいや、ピーク時、充分に回せてないからほんとレベル上げやめて欲しい。
応援の人に「なんだよレベル4のくせに」とか言われそうだし。
たぶんレベルが上の人たちがどっさり辞めていくから、本締めとか早くやらせたいんだろうけど。
あーやだやだ。
レベル4になったらなんか新たに仕事増えますか?
622FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:39:08
スープカレーの食券渡されたときに、
「これ相当辛いですよ」って客に言ったらダメかな??
たまに「これ辛いんですか?」って自ら聞いてくる客に対しては
そう答えてるけど、
たまにお年寄りがスープカレーを頼んでくるから
おじいさん大丈夫かな??って思ってしまう。
失神されても困るし。
でもうちのお店でいつもスープカレーPを頼んでくる
おじいさんがいる。
おじいさんすごいよあんた。
623FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:40:23
追記。
若い人には聞かないけど、ついお年寄りがスープカレーを
頼んだときにそう言いたくなるんです。
624FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:45:04
なつかしいね。昔ここでバイトしてたよ。
どピーク時の22時〜0時30分の間に丼肉5体煮て盛ったのはいい思い出だ。
625FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:33:32
>>621
辞めていく上のレベルの人たちと一緒に辞めるのが正解
626FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:34:51
>>621
レベル4 中間締め(昼メン以外)
レベル5 券トラ対応
ぐらいか?
627FROM名無しさan:2005/07/01(金) 01:24:18
>>621
二ヶ月でレベル4ですかい(*_*)
おいらはじめて一ヶ月、半分以上応援だから
ほとんど調理ならってないんだが...
応援じゃなくてまずはきちんとトレーニングしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
628FROM名無しさan:2005/07/01(金) 02:37:40
629FROM名無しさan:2005/07/01(金) 05:29:01
先日吉野家で豚めし下さいと言ったらイヤな顔されますた
630FROM名無しさan:2005/07/01(金) 17:13:23
それは松屋で牛丼下さいって言うようなもんじゃないか?

言ってみたい衝動にかられた…
631CPES:2005/07/01(金) 17:47:48
お客様、当店でお出しできるのは牛丼もどきでございます。本物の牛丼をお召し上がりになるにはお隣の吉野家様をご利用頂きたく存じます。
と対応しろって教育されたな俺。
632FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:00:49
お隣の吉野家が駅2つ離れてます。

つゆだくって言うお客がいるけど、あれって吉野家だけだと思ってた
633FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:30:06
つゆ激だくって何ですか?
この前お客さんに言われて固まってしまったんですけど、そんな単語あるんですか?
634FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:52:08
つゆだくだくって言う人もいるよね
最初何のことだか分からなかった
635FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:08:05
入って4日目なんだけどストレスの溜まりすぎのせいか黒い血排他
4回しかやってないけどやめられるかな?
636FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:31:45
>>635
無理すんな。接客はマジストレスたまるよな…。
あんまりシフト入れなくてストレス倍増。
637FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:55:52
>>633>>634
まぁそんな物ありませんから・・・。
つゆだくはつゆの量2倍。俺は言われても後でただのつゆだくとして通す
638FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:04:43
つゆだくって接客のマニュアルになかった気もするんだけど
そんなことないのかね

つゆだくつゆだくってソースでもかけてろてめーら!と言いたくなる。
639FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:24:02
さん○みやい○たろーどてんてったい
640FROM名無しさan:2005/07/01(金) 22:47:10
>>636
ありがと・・・俺って超気の小さい奴でちょっとでも言われたらすごい気にする奴なんだよね
まだ潰瘍完全に直りきってないのにこの仕事選んでしまった・・・
俺おぼえ悪いしのろいから怒られまくってる マジやめたいけど金がない・・・orz
641FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:05:08
>>640
とろくて仕事覚えるの遅いなら影で必ず切れられてる。
速く辞めたほうが君のためにも周りのためにもなる。



   俺   は   今   日   辞   め   て   き   た

地獄からの脱出。
642FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:08:41
おめでとう
643FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:32:44
みんなは何ヶ月ぐらいで一通りのことが
一人でできるようになった?(スキルが低いのは別として)
644FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:37:08
漏れはつゆだくだくって言われたら
とりあえずナミナミとタレを入れてやる。
そして心の中でこう唱える。


塩分過多で死ね

となw
大体の客はそれで頼まなくなるし。
645FROM名無しさan:2005/07/02(土) 01:13:02
つゆだくではなく、つゆ抜きって言うヤシもいるわな。
つゆだけってのはいないな。
646FROM名無しさan:2005/07/02(土) 03:08:43
となりのエリアの外人の集まる店はつゆだくだくのことを

『ジュース!』

と呼ぶ。初応援の時はマジあせった・・。ご飯ひたってるよ・・・。
ちなみに、ジュース2丁でフレンチがほぼ空になる。マジきもい。
でも、つゆだくより多いのはたしかNGだったような。
647FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:48:18
>>571
くわしく
648FROM名無しさan:2005/07/02(土) 23:34:48
うちの店にきた人で、
つゆだく肉だくって言ってきた人いたよ。
かっこいい人だから、
気持ち多めにしてほんとはダメなんですよ。
っていいつつサービスしてあげた♪
649FROM名無しさan:2005/07/03(日) 01:34:00
移転してその移転先の雰囲気が悪すぎて二回で辞めちゃいましたごめんなさい。
カウンターの位置とか違いすぎてやりづらかったのも理由の一つだけど。
講座って移転した後も晒さないといけないの?
まだ晒してないのに辞めますって電話一本入れて辞めた。
申し訳ないことをしました、でも塾講師の仕事もあるし・・・。
てかお金もらえるかな?
650FROM名無しさan:2005/07/03(日) 01:36:42

「ねぎ抜き→ねぎが減った分肉が増える」


と思っている馬鹿な客がウザい
651FROM名無しさan:2005/07/03(日) 03:00:36
まぁ実際増やす人いるしな。
特に昼のおばちゃんとか。

それよりビーフカレーの件について
652FROM名無しさan:2005/07/03(日) 05:13:30
>>650
聞きたいんだけど、ねぎだく→肉減らすなの?
653FROM名無しさan:2005/07/03(日) 05:24:11
650
652
正しいのかはわかんないけど、やっぱ見た目と分量的に、玉葱がなきゃ肉増やして玉葱がおおけりゃ肉減らすんじゃない?
654FROM名無しさan:2005/07/03(日) 06:24:42
ムフフ
今日のおやつは牛めしちゃんかな〜
豚めしちゃんかな〜
楽しみなのらぁ〜♪)^o^(
655FROM名無しさan:2005/07/03(日) 11:01:33
なんで2択?
656FROM名無しさan:2005/07/03(日) 18:24:17
>>
お前デブだろ(・∀・)オヤツで肉食うなんて
657FROM名無しさan:2005/07/03(日) 19:37:55
ネギ抜きの時に肉を増やしてはいけない。肉の方が単価高いし。
658FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:13:35
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
659FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:14:55
サワーと日本酒が導入される件について
660FROM名無しさan:2005/07/03(日) 21:17:45
>>660
それを俺が事務所で飲む件について。
661:2005/07/03(日) 22:47:20
>>659 マジですか?詳細キボン。
662FROM名無しさan:2005/07/03(日) 22:50:18
>>659
マジで?辞めてきてよかった。酔っ払いの相手すんの疲れたからな。
663FROM名無しさan:2005/07/03(日) 22:57:34
ピークな時間帯に家族5人で優待券使いに来んな!!
ドライブスルーも入ってて(○台待ち)
なんか辞めたくなったよ。
664FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:55:46
サワーは梅とグレープフルーツと、もうひとつ忘れたけど3種類。
割って作らなきゃいけないんだって。
日本酒は、コップ添えて出せば良いんだってさ。
酔っ払い&若者グループが増える予感…マンドクセ
うちのエリアは3店舗だけ導入。
665FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:55:55
ソフトクリーム導入とかやめてくれまじで・・・。
666FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:00:52
松屋って注文してから出てくるまで遅くない?
味は文句無いんだけどそれだけは気になる。
667FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:04:30
スープカレーが辛すぎな件について・・・・
おじさん泣きました
668FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:04:45
>>666
丹念に作っているからだ
669FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:11:09
てかメニュー増えすぎじゃない?めんどいの多いし。最近は接客のほが楽ダね。
670FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:20:38
そうか?俺は逆に接客のほうがきつくなった気がする。 といっても店によってメニューごとに前で準備するとこと後ろで準備するとこの違いなのかもしれんけど。うちの店日本酒とかサワーなんて出たら前で準備するんだろうな‥ヤダヤダ
671FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:27:08
>>666
店員は魔法使いじゃないからね。
672FROM名無しさan:2005/07/04(月) 00:35:27
673FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:53:20
松屋のイスが微妙に高すぎる件について
674FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:54:36
ピークって大体何時から何時くらい?
675FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:58:48
場所によって違うかもしれんがうちの場合は
12:00〜13:30
18:00〜19:00
こんな感じかな。
朝の時間帯は出たことないのでわかんね。
土日の夜はドライブスルー出まくり。

東京のほうだとドライブスルーあるほうがめずらしいんだろうなぁ。
676FROM名無しさan:2005/07/04(月) 02:59:09
>668
>671

同じ豚丼にしても吉野家とじゃ全然時間が違うよね。
まぁ味は松屋のほうが好きだから丹念に作っていると言われれば
納得しないでも無いが。
677FROM名無しさan:2005/07/04(月) 06:19:20
>>673
松屋はファミレスじゃないからな。
ラーメン屋とかハンバーガー系以外の他のファーストフード店とかも似たような感じでしょ?
快適にして長居されても困るからね。まあテーブル席がある店舗もあるけど…。


ただ松屋の椅子の高さは異常。
678FROM名無しさan:2005/07/04(月) 08:19:26
>>676
だって吉野家グリドル使ってないじゃん
オーダーが肉盛とレンジアップだけなら松屋だって
同じくらいの早さで出せると思うよ?
679FROM名無しさan:2005/07/04(月) 11:23:40
松屋行くと接客の人いつも同じおばちゃんなんだけど、松屋って実質的には、接客と調理の役割分担が分けられてるの?
680FROM名無しさan:2005/07/04(月) 12:52:40
>>679
基本的には分けられているよ。
だけど、店長がいる時だけはりきって、店長がいない時には手を抜く方と一緒に入ると、一人で接客、調理、洗い場、清掃までやるよ。
681FROM名無しさan:2005/07/04(月) 15:35:54
>>680
679は勤務時間中に役割が決まってるのか聞いてるわけじゃないと思うよ
メンバーの中でいつも接客に入る人と調理に入る人が決まってるのかって聞いてるんだと思うけど

>>679
とりあえず所属時間帯の仕事は全部教えられます
だからポジションが固定されてるということはありません
まあミスったときの影響が大きいのでレベルの高いメンバーが調理に入ることが多いですが
682FROM名無しさan:2005/07/04(月) 16:01:02
680 681
ありがとうございます。
例えば、ある勤務時間帯において、接客と調理を割り振る基準はいくつかあると思うんですが、
たとえばどんな基準があるんですか?
キリャアの長さとか性別とか口下手かどうかとかですか?
683FROM名無しさan:2005/07/04(月) 16:11:06
>>682
強い人が調理
684FROM名無しさan:2005/07/04(月) 16:42:55
うちの店は強い人が洗い場に入るよ。
調理と接客、両方のフォローに行きやすいからね。
強い人が洗い場だと、調理は調理だけで他のことやらないでいい店のつくり。
685FROM名無しさan:2005/07/04(月) 18:48:04
なるほど×2。。
超口下手な人でも接客にまわされちゃうことはありますか?
686FROM名無しさan:2005/07/04(月) 19:00:11
口下手は関係ないだろキャバクラじゃないんだから
687FROM名無しさan:2005/07/04(月) 19:56:35
キャバクラ(^^)注文確認する時に、まごまごしてたら、接客にまわされなくなるとかはないんですか?
688FROM名無しさan:2005/07/04(月) 19:59:02
お前うぜえな。ageてんじゃねえよこのゴミが。
689FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:06:48
うちの店は基本的に

調理>洗い場フォロー>接客>洗い場のみ(新人)
690FROM名無しさan:2005/07/04(月) 20:53:28
そーなんですかー。
定食系の時、手際良く肉焼いてる手さばき見て、
いつも感心してたんですが、やっぱりベテランさんだったんですねー
焼いた後ヘラで、コゲをとる手捌きを見てるのも
個人的に好きかも
691FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:07:35
俺今日入ったばかりなんだけど
・麦トロご膳
・麦トロそばご膳
・和定定食
・ハム定

の配置がわからないです・・・
ミスばかりで怒られたからなかなか聞けませんでした
もし見てる人で教えていただけるかたがいるのなら_| ̄|○お願いします
692FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:28:56
>>691
そんなんうちの店適当だよ。
693FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:41:10
>>691
聞くより調理マニュアル見た方が早いような。
694FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:43:37
('A`)忘れっぽいんでいまのうちに覚えておこうと思ったんですが調理マニュアルに・・
明日は夜なんでちょっと早めにきてみてみよう
695FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:47:51
>>691
事務所か冷蔵庫の近くに仕様書みたいなのあるはずだからそれ見ればいいよ
それを読んでもわかんなかったら聞くといい。
あとミスは誰でもすると思うからそんな気にしなくていいと思うよ、ガンバレ

麦トロ御前(うどん/そばセットの場合みそ汁がうどん/そばになる)

みそ汁/タレ/麦トロ
豚皿/とろろ/お新香

こんな感じで並べてます。

和定
みそ汁/豚皿/冷奴
塩鮭?   /ご飯

こんな感じで並べて奥が客の手前になるように出せばおk。
696FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:48:54
ってもう完結してた… ごめん、読み飛ばしてくださいorz
697FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:31:59
>>695
いや・・・マジ感謝!!!!あなたは神です。・゚・(ノД`)・゚・。
あれ?でも麦トロご膳ってご飯はどこにおくようになるんですか?
698FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:41:09
明日までに、OTCテキストのルールのトレーニングメモ埋めて恋とか言われたんだが
何書けばいいんでしょうか?('A`)ナニモオソワッテナイキガス・・・

店長はいい人なんだけどCPが稀に見るDQNだったよぉ(つд`)
松屋で10年アルバイトすると、あんな風になっちゃうのかな・・・。
699FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:42:20
>>698
まだ仕事はやってないの?
700FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:52:33
>>697
釣られるなよ。
701FROM名無しさan:2005/07/05(火) 01:29:46
みそ汁/タレ/麦トロ ←
豚皿/とろろ/お新香
    ↑
702FROM名無しさan:2005/07/05(火) 01:37:23
うちの店、厨房に食器類の値段表がはっつけてあるんだけど、
割ったら天引きとかされるんですか?

なんか気づいて以来プレッシャー掛かってるorz
703FROM名無しさan:2005/07/05(火) 01:54:02
>>701
麦飯にとろろ出す前にかぶせてどうするよ・・・ すいません。

みそ汁/タレ/ご飯
豚皿/とろろ/お新香
これでいいかな。

食器割ったことはないけど、お新香とかとろろ倒してばっかりだ…
704FROM名無しさan:2005/07/05(火) 02:11:47
とろろダレ倒した奴、生卵にかかったらふきなさい!!
最近、接客はいると、たまごが茶色くなってて、なんか。。
とかいう漏れ、食器は壊したりしてる…
天引きされたこと無いけど、値段張ってあったらびびるよな。
うちの店長は「形あるものは遅かれ早かれ壊れるんだよ。」と言っていた。
705FROM名無しさan:2005/07/05(火) 02:21:32
うちには値段表+割った日付と名前のチェックシートがある。
食器って結構高いんだね。
706FROM名無しさan:2005/07/05(火) 02:35:03
うちは食器1つ割るととってもいない休憩を15分つけられる
707FROM名無しさan:2005/07/05(火) 02:35:44
CPがバックレとかまじありえない。
休憩なし。松屋ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
708FROM名無しさan:2005/07/05(火) 03:20:21
>>704
とろろ本体のほうが温泉卵にぶっかかって大変なことになった記憶が。
すまん…。

明日仕事だ…
709702:2005/07/05(火) 03:39:44
レスありがd

丼10個くらい重ねて持ってる時落としたらどうしよう、
とか思ってて。赤字店なんで値段表貼ってあったのかな‥‥。
微妙に逆効果なキガス。
710FROM名無しさan:2005/07/05(火) 09:26:04
>>703
ご飯も微妙に違うな

正解は 
711FROM名無しさan:2005/07/05(火) 09:55:52
スープカレー終わるらしいよ
712FROM名無しさan:2005/07/05(火) 10:38:17
平ら延べうつものよた公園。
光代なんて水気と食べられない。
713FROM名無しさan:2005/07/05(火) 11:28:49
質問厨もそれに答える奴もみんななにもかもウザイ。
明らかにこのスレ世代交代してるな。
ここは馴れ合いの場じゃ(ry)
714FROM名無しさan:2005/07/05(火) 12:44:48
>>713
ノシ
715FROM名無しさan:2005/07/05(火) 13:14:23
プッ(´,_ゝ`)
716FROM名無しさan:2005/07/05(火) 16:49:30
スプカレうまいのに(;_;)
717FROM名無しさan:2005/07/05(火) 19:25:16
夕方メンバーがいつまでたっても引継ぎできない、作業しない。
苦情もほとんど夕方ばっか。店長変わったし、ちょっと夕方引き締めて
欲しいよ。深夜22時に入って2時間くらい深夜作業できず夕方の作業を
やるのもう嫌になってきた。
718FROM名無しさan:2005/07/05(火) 20:54:01
>>717
お前が入ってない日はきまってるよ。
719FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:00:31
713の世代はみんな辞めたんだな…
713は頑張っているよ…
720FROM名無しさan:2005/07/05(火) 21:49:59
>>713=>>719
いや、もういいから帰ってくれ。
ここは、お前の愚痴スレッドじゃないんだよ。
721713:2005/07/05(火) 22:35:22
>>720

残念ながら>>713>>719ではない、自演する意味なんてないしな。
あともう1つ間違ってることがある。


こ こ は 愚 痴 ス レ だ 。


722FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:58:58
松屋でアルバイトしようと思ってるんですけど、まず採用センターに電話するんですよね?

今は募集してないって言われることはありますか?
723FROM名無しさan:2005/07/05(火) 23:18:38
724FROM名無しさan:2005/07/06(水) 00:19:37
203さん。
まだ続けてますか?
1から全部読んでたら、203さんを応援したくなりました。
子育てとバイトの両立がんばってくだはい
725FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:13:18
>>541に期待
726FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:13:38
>>203がんがりんこ
727FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:41:26
松屋辞めてきた。これからはっぴーだ!
>>713の言うとおり世代交代かな。
728FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:54:14
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
729FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:54:29
世代交代=質の低下
730FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:56:09
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
新人ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつら      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは が一ヶ月以内にに辞める確率は何%ですか?
731:2005/07/06(水) 11:40:24
お薬飲もっか
732FROM名無しさan:2005/07/06(水) 14:50:38
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつら      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
733FROM名無しさan:2005/07/06(水) 15:03:09
>>729

正論

734FROM名無しさan:2005/07/06(水) 15:56:15
世代交代=質の低下→残った人間への負担増加
735FROM名無しさan:2005/07/06(水) 21:56:47
世代交代=DQNCPやSLの減少→安定した平和な松屋時代へ
736FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:38:56
松屋は阿保社員をどーにかしない限りこれ以上にはなれない気がする…
できるメンバーも辞めてく一方だ。
737FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:48:29
交通費でないなんて有り得るの(:_;)?
738FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:49:53
>>737

交通費出てませんが何か?
739FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:54:08
今年の新入社員はどう?
740FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:18:56
>>738
近い人は出ないけど、遠い人は少し補助されるちゅーこと?交通費補助って書いてあったのにー(゚_゚
741FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:21:30
>>740
こっちは1万出して通っていますよ
それに交通費のことはちゃんと話さないとだめだよ
742FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:03:09
>>740
応援の時のことじゃないか?
どうでもいいがマンコ出さないか?交通費くらい出してやるから。
743FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:09:52
うちに来た新入社員はつらいって言ってるよ。
新入社員でも半期で一休とか100時間超えとか普通みたいだしね。
去年の中途も新入も殆ど辞めてるし、今年は去年の半分しか新入社員がいないから会社としてどうなんだろう?
会社の上が現場を考えないで、現場の社員がメンバーのこと考えてないからね…

会社の住宅ローン使っているとか、家族があるとか再就職で来たとかの理由の社員は辞めれないみたいだね。
若い人で独自とかの社員は辞める人が多いよ、特にメンバー上がりの人は。
744FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:18:35
入店中ですがおなにーしたくなりました…。
もうだめぽ…。
745FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:04:51
交通費は応援以外は基本的に出されないでしょ。
まぁ時給高いからべつにいいけど。ってかちゃりだから問題ないけど
746FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:14:22
当方松屋の常連です。
自分がよく行く店では定食のライスおかわり自由っていうキャンペーンを
やってるんですけど、店員さんにおかわりを頼むとウザそうな対応されます。
やっぱおかわり自由と言いつつもあんまりおかわりされたら困るんですか?
それとも考え過ぎっすかね?
747FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:25:58
今日、食器下げに行ったらソースカップに角切りステーキが
ぎちぎちに詰めてあって、皿にタレでスマイリーマーク(?)
が書かれていた。

何のサイン?
748FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:29:07
最近新しい店長が他店から来て、今日初対面。
しかし、つかえない店長だった。
店の構造ややり方に慣れていないとはいえども
メシ炊くペースを考えてなくて、切らしそうになってるって店長としてどうよ。
「本当に今まで他店でも店長やってきたんですか??」って
ぶちきれて聞きそうになった。アルバイトじゃないんだから。
確かに忙しかったけれども、なんか店長が回せてないなーとおもいつつ
バックにいってみたら、メチャクチャだった。
メシが切れそうになってるのを発見したのは俺。
しかもディスパッチが数分ほど正常に表示されなくなっただけで
「やべー困ったなぁ」の連発だし。
おかげでスムーズに引き継ぎができなくて、バックで補充とか全部俺がやってあげて
予定時刻より1時間も伸びたし。
もー嫌だ。
前の女店長はしかっりしてる人だったなぁ・・・
749FROM名無しさan:2005/07/07(木) 08:20:55
>>748
下層ほどオペレーションに拘って愚痴をこぼす良い例だ。

お前は店のマネジメントができるのか?
立場を考えろ、このクズが。

750FROM名無しさan:2005/07/07(木) 08:30:29
>>749
店長かわいそうに・・・
751FROM名無しさan:2005/07/07(木) 09:38:53
>>748
そういう人を支えるのも大事ではないのか?
何も店長だからといって何事もうまくこなせるわけではないだろうに
>>749
気持ちはわかるがもうちょっと言葉を考えようや
752FROM名無しさan:2005/07/07(木) 10:44:28
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
753FROM名無しさan:2005/07/07(木) 11:17:50
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
採用/不採用連絡てフリーダイヤルのねーちゃんからくるの?面接うけた店から来るの?
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ





754FROM名無しさan:2005/07/07(木) 12:50:17
今月の給料日は明日なんか?
755FROM名無しさan:2005/07/07(木) 13:00:24
そうだよ
でも早くもらっちゃうとすぐなくなるよね
756FROM名無しさan:2005/07/07(木) 13:49:59
>>755
ありがd
757FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:23:11
どなたかお優しいかた752に答えてくたさい(:_;)
758FROM名無しさan:2005/07/07(木) 14:58:13
746にも答えていただけるとありがたいっす。
759楽見:2005/07/07(木) 14:59:11
モバイル版高収入求人情報サイト
http://www17.ocn.ne.jp/~rakken/
760FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:22:07
>>746
べつに慣れてれば何とも思わない。あくまで自分の意見だが。

>>752
面接受けた店から来る。
フリーダイヤルの姉ちゃんは無関係。
761FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:33:17
>>760
レスを催促してくるようなウザいカグシに答えるなよ…
762FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:34:40
>>748
お前えらく自信家だが、
初めてに近い状態で応援に行って、
きっちり、回せんのか?
松屋なんてオペレーションに関しては、
社員もメンバーも大差ないぞ。
松屋を解ってない口だけ君だろ、お前。
763FROM名無しさan:2005/07/07(木) 18:19:02
社員擁護痛々しいから。嫌ならスルーしろよ…。ここ何板?
俺は店のひとつも回せない店長はカスだと思うよ。っていうかCP認定受かってるんだから回せるはず。出来ないなら形だけの試験とかいらなくない?
メンバーに出来ることくらいは最低限ある程度出来てくれないと困る。威厳もないし。
現場が嫌ならとっとと昇進すればいいのに…。どっちの能力もないって悲しいね…。

マネジメントとか言ってる奴正気?それってプロが素人に突っ込まれて逆ギレしてんのと変わらないよ?
この曲ダサいよ→じゃあお前作曲できんのかよ!
イミナスwwwww
764FROM名無しさan:2005/07/07(木) 18:25:51
>>748
つか、社員にオペを期待してる時点でもう…。

社員、特に店長・店代は店回すのが仕事じゃなくて、店の運営が仕事。
例えばクレームとかのめんどい事を処理するのは店長の仕事だろ?
765FROM名無しさan:2005/07/07(木) 18:28:13
>>763
燃料投下乙。

つか携帯厨は消えろw
766FROM名無しさan:2005/07/07(木) 19:06:58
760
ありがとうございます。
なんて心の広いお方。
767FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:31:01
ヘルプで行ったことない店いって
自分の店よりすごい忙しくてびっくりってことないか?
ぬるい店ばっか担当してきた店長なんだと思って鍛え上げてやれw
768FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:46:59
>>764
胴衣、長年同じ店でオペレーションだけしているバイトの方が、しょっちゅう店を変わってる社員よりオペレーションできて当然











しかし、社員でも回せる人は回せるし長年やってるバイトでも使えない香具師は使えね
769FROM名無しさan:2005/07/07(木) 21:35:39
名作!豚キムチ定食とマーボカレーがメニューから消えた経緯知り鷹とです鯛
770FROM名無しさan:2005/07/07(木) 22:00:55
>>769
んなもん最初からない
771746:2005/07/07(木) 22:56:39
>>760
サンクス
772>>713:2005/07/07(木) 23:44:20
>>757-758
レスアンカーもつけれないやつに
教えることなどなにもない。


>>748こそこのスレに必要な存在だ。
773FROM名無しさan:2005/07/08(金) 02:56:18
今から吉野や言ってきます
774FROM名無しさan:2005/07/08(金) 03:31:20
>>769
そんなもんは九州限定でごわす。
775FROM名無しさan:2005/07/08(金) 12:14:39
私の店にいたASM、飯をとばして一時的に店を閉めたことがある。
まあここの社員は月に200時間とか働くから、体力的にどーにもならなくなる
こともあるみたいだね。
776FROM名無しさan:2005/07/08(金) 13:04:10
松屋は掛け持ち許される?週2で17-22でコンビニ入ってるんだけど
あといきなり深夜は?
777FROM名無しさan:2005/07/08(金) 13:05:55
いいんでないの?でも松屋はおすすめしないよ。
778FROM名無しさan:2005/07/08(金) 15:48:23
前後おぼえればレベルって3になる?
779FROM名無しさan:2005/07/08(金) 16:56:17
>>775
月200時間って別に長くはないだろ?バイトじゃないんだからさ
週休2日、1日10時間で200時間越えるぞ
10時間って9時出社昼飯1時間で8時上がりってとこだし
腰掛OLならともかく上場企業の幹部候補生は
そのくらい当たり前に働いてるよ
780FROM名無しさan:2005/07/08(金) 18:34:39
>>775
300時間以上働いてる社員なら同情するけど、200時間って普通だよ…。
確か規定の勤務時間は189時間だし。
781FROM名無しさan:2005/07/08(金) 18:41:26
厨房に入る前の、事務所での二時間の研修て何するんですカレー?
782FROM名無しさan:2005/07/08(金) 18:50:16
触診
783FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:24:04
>>775
アテクシ、全くの別職種で月300時間弱
毎月働いてましたが?営業だけどさ。金融系の。
それから比べれば、まだまだ楽だよ。200時間なんて。
屋根ある場所で、冷暖房聞いてる場所で働けるだけマシ。
784FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:42:32
>>778
おぼえるだけで?んな馬鹿な。
前が完璧じゃないと話にならない。

と、言われますすた。客を捌きつつ補充を完璧に時間内に終わらせる。
すくなくとも一人でこれくらいできなきゃ話にならないね。レベル3なんて無理。
と、言われますた。



無理にきまってんだろ(´・ω・`)
785FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:53:15
>>784
まぁレベル3の建前が接客シフト対応だから
そこまで要求することもできるよな。
786FROM名無しさan:2005/07/09(土) 02:57:13
>>784
その店が羨ましいよ。うちは前の仕事云々以前にメニューの通し方すら
おぼつかない素人を、入店2週間くらいでガンガンレベル3にするもんだから、
周りが死ぬほど辛い。暇な店なんで客の少ない時間は二人回しになっちゃうから、
うっかりその手の新人と二人になったら調理+洗い場+接客半分を自分でやらなきゃいけないし…
787FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:22:15
>>786
うん、モマイの店よりか断然マシだね(´・ω・`)そりゃヒドス。。

うちのクソPCとどっちがヒドイつったらモマイの店だ(´・ω・`)
788FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:31:44
深夜って普通何人で回すの?
789FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:34:25
深夜って普通何人で回すの?
深夜って普通何人で回すの?
深夜って普通何人で回すの?
深夜って普通何人で回すの?
深夜って普通何人で回すの?
深夜って普通何人で回すの?
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
790FROM名無しさan:2005/07/09(土) 13:54:12
>>788
店による
791FROM名無しさan:2005/07/09(土) 15:55:30
うちの店のCPよくスケをいじって、退店時間を30分とか延ばしている。
792FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:21:12
>>791
そんな奴チクれ
793FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:23:59
どなたか>>781に答えていただけると幸いです
794FROM名無しさan:2005/07/09(土) 18:57:23
>>781
ぁたしゎ研修用ビデォ見たり、制服着たり、出退勤と休憩の仕方を教ゎったりしたょ(≧ω≦)-☆
795FROM名無しさan:2005/07/09(土) 19:27:27
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
796FROM名無しさan:2005/07/09(土) 19:28:54
麦ごはんって下のほうは普通の白飯なのね
797FROM名無しさan:2005/07/09(土) 20:51:09
>>796
訴えたら勝てるぜ。

と、社員の俺が思ってます。
798FROM名無しさan:2005/07/09(土) 21:12:17
>>794
ありがとう(>_<)
コンビニやってた時は、はじめビデオ借りらされて家で見ましたけど、
松屋は、研修時間内に時給もらいながらビデオみるとなるとおいしいのかも。
制服は、ウエストのサイズとか教えてないけどあるかなーぴったしの。。
ベルトは持ってこいとは言われてるけど。
個人的には、いっこ前の制服の方が松屋っぽくてよかったよな気が(^0_0^)
799FROM名無しさan:2005/07/09(土) 22:51:01
研修の時は時給もらえないよ
800FROM名無しさan:2005/07/09(土) 22:58:34
>>794 >>798

釣りだよね??

801FROM名無しさan:2005/07/09(土) 23:08:19
>>800完全なる釣りだ
802FROM名無しさan:2005/07/09(土) 23:24:00
799
研修の分給料もらえるだろ?
オリエン分ちゃんともらったぞ?
803FROM名無しさan:2005/07/10(日) 00:20:20
>>802
店舗や店長による。

知らないくせに偉そうにレスする奴って…
804FROM名無しさan:2005/07/10(日) 02:01:50
>>797
ということは普通の状態であれなんですね。
在庫が少ないから手抜きされたかと思いました^^;
いやよかったよかった
805FROM名無しさan:2005/07/10(日) 02:47:46
デフォで米3:麦1でつよ。



806FROM名無しさan:2005/07/10(日) 07:07:08
今年の夏の新メニューはエグい
とだけいっておこう
807FROM名無しさan:2005/07/10(日) 09:03:23
↑牛丼か?
808FROM名無しさan:2005/07/10(日) 10:26:45
なぜ角切りステキとカレーを合わせるかが謎だ
809FROM名無しさan:2005/07/10(日) 12:04:36
↑ただの在庫処分
810FROM名無しさan:2005/07/10(日) 12:20:43
>>808 客ですが新メニューですか?
811FROM名無しさan:2005/07/10(日) 16:43:14
サワー始まったが、全くでねえ。。
でかいサーバーが設置されて作業台を占領、掃除が面倒だし
邪魔なだけだ。
812FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:29:38
松屋って何屋?
813FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:39:49
松屋って最初から深夜入れますか?
814FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:07:33
新しいメニュー作らなくていいし
815FROM名無しさan:2005/07/10(日) 19:22:54
松屋って最初から深夜入れますか?松屋って最初から深夜入れますか?
松屋って最初から深夜入れますか?松屋って最初から深夜入れますか?
松屋って最初から深夜入れますか?松屋って最初から深夜入れますか?
松屋って最初から深夜入れますか?松屋って最初から深夜入れますか?
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
816FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:30:13
ソフトクリーム未だにうまく巻けない・・・。
817FROM名無しさan:2005/07/10(日) 22:11:50
>>816 新メニュー詳細キボン。
818FROM名無しさan:2005/07/10(日) 22:36:03
>>817
ビーフカレー
ステーキカレー
ぎゅうしゃぶ定食
麦とろカレー

以下今のところ店舗限定と思われるもの。
ソフトクリーム
サワー
ソフトドリンク
日本酒
生ビール
819FROM名無しさan:2005/07/10(日) 22:56:04
>>818
麦とろカレーなんてあったっけ?

820FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:50:36

ノウマクサマンダバザラダンカン
821FROM名無しさan:2005/07/11(月) 05:07:54
ハヤシライスは?なんかパソにかいてたけど
822FROM名無しさan:2005/07/11(月) 08:23:43
>>818
麦とろ彼なんてないぞ
823FROM名無しさan:2005/07/11(月) 12:40:36
ここは何時間で三六協定に抵触するの?
824360:2005/07/11(月) 15:23:19
三六協定なんだから360時間だろ。プッ
825FROM名無しさan:2005/07/11(月) 15:57:00
応援って私の了解もなしに勝手に行かされるものなのでしょうか?


826FROM名無しさan:2005/07/11(月) 16:45:41
36は一日8時間、週40時間以下だったはずだが、松屋の場合は月単位で計算だった気もする。
827FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:37:40
>>825
契約書読み直せ。
828FROM名無しさan:2005/07/11(月) 17:59:19
>>823 >>825
こういう救いようの無い馬鹿どもがやたらと増えたよな
829FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:49:58
スープカレーってみそ汁つかないんですかー?www
830FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:04:44
昨日ステーキチキンカレーをやってみたけどステーキを載せる意味がわからなかった。
というかビーフカレーにステーキ 牛に牛ぶつけてどうする
冷しゃぶはまだオペみてないから知らんけど、肉なべで一回煮るんだっけ?
もしそうだとしたらアジがつかないかなぁと思うんだが…。
831FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:51:47
>>830
おまいは去年、一昨年いなかったのか?
しゃぶにはちゃんとタレがついてくるんだょ
832FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:59:10
>>828


>>829だとかここらへんも増えすぎフィス。
やはり確実に世代交代が(ry)
833FROM名無しさan:2005/07/12(火) 05:18:23
一年もこんな所で働けるなんてすごいガッツでつね
834FROM名無しさan:2005/07/12(火) 05:30:20
漏れももうかれこれ10ヶ月になりまつ。。
長いのか短いのかわからんけど。
しかし、世代交代にそこまで拘る理由がわからん。
835FROM名無しさan:2005/07/12(火) 07:54:26
七年くらいしてましたが、何か?
836FROM名無しさan:2005/07/12(火) 09:39:12
>>835 おいおい、社会不適応を自ら認めるなよ
837FROM名無しさan:2005/07/12(火) 10:14:05
次のからあげメニューはいつですか?
838FROM名無しさan:2005/07/12(火) 16:47:27
>>837
お前は客ですか?
839FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:02:29
ステーキカレー、なんでライスの上に野菜乗せようと思うのかワカラン…。
あの野菜にはドレッシングはかけるな、ってこと?
カレーとドレッシングが混ざっちゃうじゃんねぇ…
840FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:24:29
@冷を出してA食券受け取ってBオーダー確認してC半券を切ってDオーダーを通す
の順番でおKですか
841FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:27:52
>>840
店で聞け。
842FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:59:26
>>839
洗い物減るからイイジャン^-^
843FROM名無しさan:2005/07/12(火) 23:31:04
とゆうか去年の2月のXデー
以前からいた人とそうでない人との差はとんでもなくある。
844CPES:2005/07/13(水) 00:21:06
>>843
禿同。あれ乗り切れたメンバーはそれ以降採用になった奴と経験値全く違う。
845FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:58:48
>844
すまん入店して二ヶ月目で知らんのだが・・・
なにがあったの?大量ばっくれ?いや組織的にはんなことやれんか。
846FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:22:44
>>845
米国産牛 終了〜
牛めし販売の最後の3日前あたりから持ち帰り(牛めし)の大量発生。
丼重はなくなるは、米はなくなるは・・・・・
人時入客数が、17ってありえない!!!!!
来る客・来る客 みーんな 牛めし。
847FROM名無しさan:2005/07/13(水) 02:26:43
そんなことよりおまいら上司に恵まれてるか?


もうこんな馬鹿会社やだ。やめる。
でもただやめたら負け。いい様にされる。思うつぼ。
不当評価に不当降格、俺らの言い分は全て嘘として処理される。
どうしたらいいんだ。
誰に訴えればいいんだ。
何を信じればいいんだ。


うちの店長も降格。鬱が悪化して店に出てこない。
SSは昇格出来なくされた。
全てあの人の仕組んだ罠なんだと皆が噂する。

どうすれば。

848FROM名無しさan:2005/07/13(水) 03:26:12
>>847
ホイッスルしろよ。
SMもAMもZMもホイッスルしちまえよ。

てか、何があったのか詳しくかけや。
849FROM名無しさan:2005/07/13(水) 04:27:55
>>847
詳しく。そこまで書いたからには書き逃げは許さん。
850847:2005/07/13(水) 04:42:11
>848

ホイッスル

エリアマネージャー経由で調査

エリアマネージャーにいいようにされる

('A`)

ゾーンマネは地区長の発言を鵜呑みだし。













そんな11ゾーン
851FROM名無しさan:2005/07/13(水) 08:49:05
>>847
詳しく教えてください。
852FROM名無しさan:2005/07/13(水) 10:23:23
>>850 テラワロス
853FROM名無しさan:2005/07/13(水) 10:27:48
>>847
辞めちゃえば?
854FROM名無しさan:2005/07/13(水) 18:20:56
38で始まるアルバイトの人って何年くらいやってるの?
855FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:56:31
チラシの裏的な事だけど…

K橋店は、某ASM(今はどっかのSM)とメンバー2名(現在社員)が余計な事してたせいで大変な事になってる。
エリア内利益率(って言うのか?)No.1のK橋が傾いてるせいで、エリア全体の評価も落ちまくり。
どうすんだあのエリア。

目先の利益しか考えてない社員は本当のクズ。
次に異動してきた社員の事も考えろやゴルァ
856FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:56:39
38000てこと?
20000台が五、六年、50000台で三年くらい。
857FROM名無しさan:2005/07/13(水) 22:06:17
と、次に異動してきた社員が申しております
858AM:2005/07/14(木) 00:30:59
>>857
(゚Д゚)ハァ?
859FROM名無しさan:2005/07/14(木) 04:16:32
50000台のACPっている?
860FROM名無しさan:2005/07/14(木) 06:59:24
>>859
呼んだ?
861FROM名無しさan:2005/07/14(木) 10:21:12
次節のスケジュールっていつ頃発表されまつか?
うちの店は早くて前日・・・
店長、スケ提出の締切はうるさいくせに2週間も何してるんだよ。仕事遅すぎ。
862CP9:2005/07/14(木) 11:08:44
60000代のACPなら知ってる。
863FROM名無しさan:2005/07/14(木) 11:31:42
>>861
早い時は3日ぐらい前に出るけど、ひどい時はとりあえず16日、17日当たり
にはいる人だけスケ提出どおりということで、それ以降のは間に合わなかった
のか16日になってなんていうことが数年前にあった。
たいていは2日くらい前ですよ。
864FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:03:16
>>863
レスさんくすです。
2日前でも遅いなぁ。
今夜あたり店長から「頼むよ〜〜」とTELあり、「明日正式に発表しとくから楽しみにね〜^^」で締めくくるいつものパターンだが、せめて1週間前には発表してよ。
865FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:10:34
「あなたはどこで働いてますか」
「私は松乃家で働いています」
「松乃家は吉野家のグループですか」
「いいえ違います。松屋のグループです」
866FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:40:12
すみません。松乃家って何?
867CPES:2005/07/14(木) 14:31:23
>>865
ワロスw
どこでそんな会話が起ったのか激しく聞きたいww

ちなみに松乃屋は大ガード店の2階の和食の松屋というなぁなぁな企画だったやつを本腰入れて「松乃屋」で始動。要は和食の店。位の説明でおk?
868FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:04:36
>>867
サンクス。ちなみにチキン亭はまだあるの?
869FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:22:22
>>868
あるよ。
チキン亭の成功でワンコインとんかつ出すとか言ってたのが松乃家のことだと思っていたが。
松乃家は高すぎるな。
でも、店の名前聞いただけで笑えるから許す。
870FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:26:14
チキン亭って成功だったのかあ???
871FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:30:59
チキン亭は松八になります
872FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:39:58
肉ばかりじゃなくて魚が食いたい。
回転すしのマツローを出してくれ。
873FROM名無しさan:2005/07/14(木) 16:15:42
>>864
じゃお前がスケ作ればいいじゃん。
スケ調で応援が貰えなくて店の穴が埋まらず、みんなに電話かけまくってみたら
スケ作るのがどんなに大変か分かるからさ。
提出日を守らないバカ、やっぱ入れませ〜ん☆ってスケ調終わってから言ってくる奴には軽く殺意覚えるから。
それこなしてから一週間前には出してほしいって言え。




なんでたかがCPなのにこんな事しないといけないんだ_| ̄|○モレ、ヒッシスギ。
まだ穴が埋まってないよ店長…。
874FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:19:19
うちはスケ調は締切後すぐやります。
すぐやれば、埋める穴は2〜3週先の日のことだし、2〜3週先のことなんて決まってない人が多いからスムーズに埋まりますよ。
決定後の変更は本人に後がま見つけてもらってます。
ちなみに締切日に出さない人は入れません。
875FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:22:23
>>871
詳細キボン。
876SAM:2005/07/14(木) 20:01:13
>>874
ヒマな店は社員も仕事ラクだし、店の本数も少なくてすむからいいね。
羨ましいよ。

>>873はもしや首都圏?俺んとこもなかなか穴うまんないよ。
夏は学生が入るけど、テスト期間とか結構悲惨…。
877FROM名無しさan:2005/07/15(金) 01:35:51
このスレ検索したらどーやら検便あるのはわかったんですが、
月1ですか?2ヶ月に1回?季節ごとに1回?
878FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:00:38
>>877
2年に1回
879FROM名無しさan:2005/07/15(金) 03:02:53
(。??????。)
880878:2005/07/15(金) 03:29:35
スマソ
2期毎に1回の間違いだった
881880:2005/07/15(金) 03:44:20
なんていうのは嘘。
僕は分裂症なのですごめんなさい。
生まれてきてごめんなさい。
882881:2005/07/15(金) 10:07:11
あー、しにたいよ。検便の間隔すら答えられないなんて生きてる価値ないよ。
883FROM名無しさan:2005/07/15(金) 10:58:27
メンバーに手出すshineって多いのかな?
884FROM名無しさan:2005/07/15(金) 11:33:25
生ビール(゚д゚)ウマー
885FROM名無しさan:2005/07/15(金) 12:00:27
生ビール、日本酒も中国産なのか?
886882:2005/07/15(金) 14:05:35
あまりに悔しかったのでオウム返ししちゃいました。
こんな自分嫌だ。生きてても邪魔だけだよ。
887FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:05:45
>>886
ガンガレ!
888FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:21:43
この会社の離職率ってどれくらいですか?
889886:2005/07/15(金) 16:06:14
俺って何でいつもこうなんだろ。後から後からあの時こうすれば良かったあぁすれば良かったと悔やむ。今だってそう。居ない方が世の中の為かも。明日あたり吊ってしまおう。
890FROM名無しさan:2005/07/15(金) 16:40:01
この会社の離職率ってどれくらいですか?
この会社の離職率ってどれくらいですか?
この会社の離職率ってどれくらいですか?
この会社の離職率ってどれくらいですか?
この会社の離職率ってどれくらいですか?
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
891FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:01:18
>>889が見事に釣られた件に関して。
892FROM名無しさan:2005/07/15(金) 18:24:50
あぁ〜。今からだよ・・・。鬱鬱鬱・・・・・・・
893536:2005/07/15(金) 20:34:36
うちの姉ちゃん店辞めたってよ。
上の姉ちゃん以外全員クビにするって店長に言われたんだってさ。

上の姉ちゃんは旦那が急死して店どころじゃないんだが。
職場復帰してから体壊すようなことになったらどうしてくれよう。

894FROM名無しさan:2005/07/15(金) 21:34:53
久御山崩壊か。
店長誰だっけ?漏れにも飛び火しそうな予感・・・。
895FROM名無しさan:2005/07/16(土) 07:01:23
おっぱい
896FROM名無しさan:2005/07/16(土) 11:31:21
いっぱい
897FROM名無しさan:2005/07/16(土) 12:47:41
ホイッスル意味なし!
ホイッスルしても本部社員やマネ全員に伝わるからさ。
極秘にしてもらえるなんて嘘。
ホイッスルして不利益をこうむった俺が言うんだから
間違いなし。
それよりも外部に訴えたほうが良い。
898FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:06:41
今日、とある店に食べに行った。
スウィングがいた、しかも女性だ。
スウィングなんてみたことなかったので彼女の回しを観察してみた。
ディスパッチが調子悪かったらしくテンパってた。
どうやら再起動のやりかたを知らないらしい。
ちょうど5〜6人入って来た。スウィングはテンパりまくってた。
テラヨワスwwww

接客は新人っぽい動き方だった。
2ついっぺんに持ってきゃいいのに常にひとつずつなにかをしている。
しかし丁寧で、新人にしては良い動きだ。
レベル5のおばちゃんにちょっとダメ出しされてた。
めげずにガンバってほしいと思った。
彼が僕のお冷やを足しに来てくれた。
名前を見てみた。
シフトリーダーだった。
なぜか悲しくなった。
899FROM名無しさan:2005/07/16(土) 14:02:17
>>898
どこの店?
900FROM名無しさan:2005/07/16(土) 14:13:24
L5にダメ出しされてるシフトリーダー萌えw
901FROM名無しさan:2005/07/16(土) 15:24:24
898
私もその光景みたかったな。
902FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:46:27
食べ終わって店でる時に一度は「ごっそ〜さん」て言いたいのだが恥ずかしくて言えない件について
903FROM名無しさan:2005/07/16(土) 19:25:11
>>902
俺はちゃんと聞いてるからぜひ言ってくれ。
嬉しいしやる気あがるよ、マジで。
904FROM名無しさan:2005/07/16(土) 20:29:20
松屋でバイトする気マンマンで今日面接の電話かけるつもりだったが
このスレ見てΣ('∀`;) 高校生で初バイトなわけだが…
キツそうだな。やりがいありますか?
905FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:10:04
>>899-901
都内の中央線と井の頭線が通ってるとこだよwwww
いやあまさかあそこで
和定がはいるとは……ww
906FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:26:19
>>904
中の人の質による。
907FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:01:07
>>904
高校生で初バイトで、ずっと続けてるけど
うちの店の場合は上の人良い人ばっかだからすんごい楽しいし
やりがいすごいあるよ。やりがいあるかどうかは個人かなやっぱ。
908FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:14:48
>>904
17-22で大丈夫なら、無難に自給710円のコンビニアルバイトがオヌヌメ。
909FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:36:54
904
松屋は社員が阿保でいろいろしんどくてやめたくなる時もあるけど、904がやる気ある人なら、ピーク回すの楽しくていいと想う。とりあえず辞めてもいいから始めは色々やってみるべきだべ。
910FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:38:34
902
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。
911FROM名無しさan:2005/07/17(日) 02:59:46
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。
「御馳走様」は是非言ってもらいたい。


   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ


912FROM名無しさan:2005/07/17(日) 03:17:59
レンジアップしてるだけなのに
ご馳走様って言われたいなんて・・・

そっか、レンジアップするのも大変な障害者さんなんですね。

人間もどきの障害者は働かないで下さい。
913FROM名無しさan:2005/07/17(日) 03:23:40
↑レンジアップは吉●家だろうwww
松屋はお客様の安心とサービスをモットーに
これからも励んで参ります!
大好評!松屋のお弁当電話ご予約サービス!
914FROM名無しさan:2005/07/17(日) 04:06:24
えっ?吉野家ってレンジあるん?
915FROM名無しさan:2005/07/17(日) 08:42:09
勢い余って、食券はさむクリップ肉鍋に落とした…
そして縦に詰まった…
昼の人ごめん。使えないSLでごめん。もうやめまつ。
916FROM名無しさan:2005/07/17(日) 08:55:09
>>915
仕切り板抜いただろwww菜ばしでかき出せばいいのに。

と、肉を上げずにタレこしして詰まらせたり
豚メシなのに牛をしょっちゅう出してしまう漏れが言ってみた。
917FROM名無しさan:2005/07/17(日) 10:48:33
>>911が見事に釣られた件に関して
918FROM名無しさan:2005/07/17(日) 11:38:38
レベル1の漏れが10−22で使われる松屋ってどう思いまつか?
919FROM名無しさan:2005/07/17(日) 11:40:36
松屋の強みって野菜かよ
920FROM名無しさan:2005/07/17(日) 11:43:00
>>918
おめーが10-22でスケいれたんだろう?
どうって自己責任じゃねーか
921FROM名無しさan:2005/07/17(日) 16:44:42
>>920
ハゲド

11入店でスケ出したはずなのに、9入りになっている俺よりマシだろう・・・
それにレベル1なら仕事の流れも見れるジャマイカ
922FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:32:13
>>905
吉祥寺サンロード店じゃない?

スウィングって女のめがねかけた人でしょ?
923FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:32:31
>>918
君、一回でいいから氏んでみれば?
924FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:33:54
>>922
全ての項目がちょっとずつ惜しい。
925FROM名無しさan:2005/07/18(月) 02:24:09
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''⌒':::::l.川  
  . |(● )   、( ●)、:|川   携帯の映像が
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, ・.::::||.|((,
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((
 彡\  `ニニ´  ._/ミミ
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''⌒':::::l.川  
  . |(へ )   、( へ)、:|川   変わるよ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, ・.::::||.|((,
.   |   `-=ニ=-   .:::::::|(((
 彡\  `ニニ´  ._/ミミ
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926FROM名無しさan:2005/07/18(月) 09:57:59
ところで>847タソその後どうなったのー?ワクワク(*・∀・)
927FROM名無しさan:2005/07/18(月) 14:58:32
ASM(女)が住んでる松屋寮に
SM(男)が住み込んでるってのは
どーゆーことなのかな?
二人は付き合ってないみたいなんだけど。。
928FROM名無しさan:2005/07/18(月) 20:21:26
┌──────────────────┐
│                              │
│    しばらく空腹のまま お待ち下さい。 .... │
│                 ノ⌒ヽ          │
│             (( (  ○ ), ))       │
│      (⌒⌒)       ヽ__メ´           │
│       |__|   _____ 彡"         │
│       (・ω・)ノ━ヽ___ノ'''゙ ッパ      │
│       ノ/ :/                     │
│       ノ ̄ゝ                    │
│        Now Cooking ...        │
└──────────────────┘
929FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:10:16
>>924
あのエリアってスウィングそこにその女性しかいないぞ
930FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:10:54
今月まったくすけいれてないから新メニューわかんね。
スープカレーは終わったの?
931FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:15:58
久しぶりにスレ除いたが部外者来るなが無くなってるな
まぁ俺はどうでもいいんだけど
9327エリア:2005/07/19(火) 00:11:27
>>929
○○こ○さん、ってACPが居たような気がするけどSWになったの?
933FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:59:24
>>930 しばらく入ってないと新メニュー始まってたりして困るよな
入ってないうちに 麦とろご膳とそばと牛シャブが始まってて焦った。
シャブ一丁!とオーダーしちゃいそうだ
934FROM名無しさan:2005/07/19(火) 11:42:42
なんとうちの店舗のCP、他のメンバーの残業時間(所定の用紙に記入すること
になっている)や食材移動の時間を自分の残業時間につけているようだ。
「労働日報」を見て驚いた。しかも深夜時間帯の休みは0とか15分。だから
22−8で入店した場合の労働時間は10時間30分とかになっている。
935ACP:2005/07/19(火) 13:12:59
>>934
ネタですか?そんなあからさまな事やるCPはかなりアホですね。
936FROM名無しさan:2005/07/19(火) 13:25:26
いやでも、大阪では400万だかを横領し続けた、
メンバーがいたらしいからな。
937FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:58:06
つーかシフトが時間通りじゃないとSMが削らねえ?
残業はともかく休憩はなんで取らないか普通聞くべ。
938FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:26:07
つか松屋のバイトって割りに合わねぇ。忙しすぎだろこれ。
939FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:32:06
>>932
ごめん。その人ACPだわ。
なんか○○も○さんって人もACPになったらしい。

CP以上だと社員になれと社員からうるさく言われるらしい。

940FROM名無しさan:2005/07/20(水) 00:37:43
麦とろとか牛しゃぶのせいで店全体が回りづらくなってきたうちの店。
おぼんを置く場所もあまりないし、洗い場もとろろのせいで
玉椀洗わなきゃいけなくなったり、後ろも牛しゃぶや蕎麦のせいで
大忙し。はやくめんどくさいメニュー終わってくれないかなぁ_no
とたかだか昼ピー3万5千ぐらいの店から愚痴ってみる。
このスレみてるとうちの店もまだいいほうなのかなぁ・・
Wカウンターで席30ぐらいなんだけど。
941932:2005/07/20(水) 00:56:58
>>939
○○こ○さんまだACPなんだ。俺去年エリア越えて応援行った時に調理品を注意されて、未知の職位を見た気がした。今の俺はあと少しでそこに追い付ける。頑張ろう!起爆剤サンクス
942FROM名無しさan:2005/07/20(水) 12:10:02
>>940
しゃぶダレを肉にかけてだしてもよくね?
一個分減るっしょ

てか温玉いらないんじゃねーのこれ
みんな残しまくりんぐなんだけど
その分安くすりゃいいのに
943FROM名無しさan:2005/07/20(水) 13:33:52
SWやASWって、秋葉中央通りと新宿南口に一人づついて、コマに二人いるのは知っているが他がわかんね。
944FROM名無しさan:2005/07/20(水) 14:31:15
>>942
同意。後半一回も入ってないから牛シャブ作ったことないから今日
学校の帰りに食べてみた。温泉卵つけるなら、野菜をもっと多くして
530円程度にしてほしい。確か野菜40グラムでしょ?
漬物は定食皿に乗っければ皿ひとつ分あくのに…

そんで食べた感想なんだが、牛シャブ作り置きしているせいか
なんかさめた牛の脂を食べている感じがして不味かった。
牛にみずみずしさがないからだと思うけど。

ステーキカレーを食おうか迷ったが8月に住職で食えばいいかなと思いやめておいた。
580円は高い…。
945FROM名無しさan:2005/07/20(水) 15:51:44
カレギュウって何ですか?
946FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:28:45
この前、住職で牛シャブ食べてみたんだけど
つけタレがしょっぱいとみんなが言うので
冷シャブサラダみたいに、野菜の上に肉をのせて
つけダレを全部かけて食べてみたんだけど
この方がウマーだったよ。お試しあれ。
947FROM名無しさan:2005/07/20(水) 20:24:38
21さん (;´Д`)
自分のHPググったら晒されてた(;´Д`)

確か2ヶ月使って儲けがでない事が判明。
ヽ(`Д´)ノ 時間損した。

儲けるには、ぁゃιぃオンラインカジノに登録やダウンを1万人位つけないと
儲からないですね。。
948FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:26:03
時責配置率100%にするために、
実力ないメンバーがSLになる件について。
949FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:56:30
948
それ凄くイクナイと思う。
950FROM名無しさan:2005/07/21(木) 03:39:12
SLまでバンバン上げるクソ店長いるよ。
その店のやつが応援でくるとレベル5とかでも余裕でハマりそうになる。ほかの奴に負担かかりまくり。
SLのくせに量目しらないやつとかいるし…。
951FROM名無しさan:2005/07/21(木) 04:13:12
>>950
もめん、それ俺・・・orz
952FROM名無しさan:2005/07/21(木) 04:22:46
社員の仕事は書類の上だけで進むんだよ。
だから実力無かろうが店がはまろうが関係無いんだよ。
経費かかってようがロス多かろうが人時上げさえすればいいんだろ。

何がお客様の為だ。それが会社の姿か。笑わせんな。



それが松屋クオリティ
953FROM名無しさan:2005/07/21(木) 05:26:59
949、950、951、952レスサンクス
そいつSeLからいきなりSLになる。
前の店長がばんばんLVあげる人だった。
もれもなんかSeLになったし
今の店長は時間削るの優先してる。
これ以上けずるのかと。そんなに時責が必要なのかと。
954FROM名無しさan:2005/07/21(木) 09:46:47
>>953
社員の紙の仕事の中には「時間帯責任者配置表」の作成がある。
そのまんま各時間帯に、時責がどんだけはいってるかを記入して半月ごとにAMに提出するもの。

特に、メンバーで時責配置率。
これがかなり大事で、監査の結果並みに社員のボーナスに響いてくる。
だから社員は時責作って、その配置図を埋めることしか考えてない。
故に駄SLが量産される。





俺みたいな奴がな_| ̄|○
大学生ってだけでCPにすんのマジでやめてくれ…。
番号90000台なのに。
955FROM名無しさan:2005/07/21(木) 10:29:27
>>954
そんな餌クマー

90000ってまだ3ヶ月も経ってねえじゃねえか
俺なんて88000代で全ポジのピーク入れるのはもちろん
中間締めから券トラまでこなせてレベル3なのに
956954:2005/07/21(木) 11:16:08
>>955
いや、去年の10月にバイト始めたから、もうすぐ1年だよ。
藻前の店、あんま新人来てないから付番台帳が古いんだね。
俺の店の新人は番号が一回りしてるから100100とかだぞ。
ド新人なのに超古株みたいでワロス。
957FROM名無しさan:2005/07/21(木) 13:08:05
60000台でレベル5 ノシ

80000台でレベル2もいるぞ。
958FROM名無しさan:2005/07/21(木) 13:19:31
80000台の漏れはレベル1ですがなにか?
959FROM名無しさan:2005/07/21(木) 17:38:01
10万台でレベル6ですが…

まぁ忙しい店なので早いのかなと勝手に思っています
960FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:01:14
>>959
ものっそい古株のヒト?

俺は160000台でSL。
もう2年くらいSLから上がらないから、>>954そのまんまのSLなんだろうな(’A`)
961FROM名無しさan:2005/07/21(木) 18:29:10
>>954
時責配置表見たことあるけど、
ボーナスに反映されてるとは…。奴が評価されてるとも限らないんだね。
漏れ80000台。レベル6。てか番号関係ないんだね。
962FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:18:43
ボーナスに反映されるのは
1.売り上げ
2.メンバー時責配置率
3.監査結果
とあと一つなんかあったハズ。思い出せない…。
もちろん売り上げがほとんどを占めてるけどね。
963FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:42:20
>>962
人時か?

80000台レベル5でつ。
964FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:55:25
>>962
売り上げが左右するってことは
最初の人事でどこのSMになるかでほぼ決まりだから
不公平だね。
965FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:06:17
>>964
そんな甘ったれたこと言ってないで新商品と牛飯で売り上げを上げろ。






と無能味障本部は思っている。
966FROM名無しさan:2005/07/22(金) 02:09:01
たまねぎ入りに変わってから牛肉筋ばっかりな希ガス
967FROM名無しさan:2005/07/22(金) 03:25:50
でも前より臭くないから中敷き抜くのは楽だろ。
前は……地獄だったなぁ
968FROM名無しさan:2005/07/22(金) 10:47:30
前のはにおったねえ
969FROM名無しさan:2005/07/22(金) 11:57:15
>>964
予算達成率って分かる?
単純な売り上げ額だけじゃなく、本部から提示された予算(売り上げ目標)を何%達成できたかで決まるんだよ。
たとえば都心の日商100万の店でも、そのSMがきてからは、日商95万になったら、予算達成率は95%。
日商10万の店でも、頑張って日商が15万になれば150%。
後者のSMのがボーナスが良くなるってワケ。

>>963
そうかも。
970FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:13:52
はぁ…シフトが22-3と1-8になっちまったよ…
いくら暇な店でも22-1まで一人とかありえない。死にそう…
971FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:15:16
>>962
時石配置率?!まじか…
だから勝手にオレをSLにしやがったんだなあのやろうが!
972FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:16:58
あ、オレ70000台です、はい。
973FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:19:21
あ、それとオレは駄SLです。はぁorz
974FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:27:03
あれ?オレが新スレ立てんの…?マジ?
スレ立てたことないんだけどやってみるね
975FROM名無しさan:2005/07/22(金) 14:30:52
ごめん、立てれませんでしたorz
何故ぇ?
誰かおながいします!
976FROM名無しさan:2005/07/22(金) 16:12:48
970〜975です。
過去ログ見てきますた…
みんな苦労してるんだね…
強いなぁ。

今日は応援でLV1と2本…
なんちゃってSLだけど崩壊しないように頑張りまふ。
でもオレの能力じゃあ、間違って22-1で5万売っちゃったら
酷い惨状になるんだろうな…目に浮かぶよ…アヒャ

あー>>855と同じエリアかもにゃぁ
977FROM名無しさan:2005/07/22(金) 16:55:19
978FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:03:39
>>976
乙!!一人回しか??
うち今日22-0とかいう不思議なシフト…
彩り御膳、話題にならないけど今日からだったっけか。。
新メニューの日はだるいよ。
979FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:10:08
>>978
ちゃうよ〜。22-6がLV1、22-8がオレだぁ。
22-0とかシフト入れられたら休むよオレはwマジで。
そんなの始まるの?昨日入ったのに知らないなぁ…

>>977
まじあり!恩に着るよー
980FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:19:13
今日小耳に挟んだんだけど
肉盛りがレンジアップになるって話、マヂですか?
詳細知ってる人がいたら教えて下さい。

ていうか、レンジが2台しかない今の店で
肉盛りがレンジアップになったら、ピーク間に合わないって…orz

ちなみにモデル店で試験的にやってるらしいが
その店舗はかなり暇な店らしい…。
ちなみにウチ、地方都市ですが
エリア内で一番の売上…。
981FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:20:34
>>977
おつです〜!!
>>979
うちは和定が終わって、8色彩り御膳??始まるよ。
お新香、きんぴら、秋鮭、20g野菜、のり、厚焼き玉子、ライス、味噌。
これで八色だったかな。ちなみに味噌はトレイに乗らないので別提供らしいorz
Lv1と二人とか、下手したら切れそだな。金曜だしがんばれノシ
982FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:25:43
ひぃ、前みたいにレンジ壊れたらどうすんの?w

つぅか夏真っ盛りなのに秋めにぅか…
983FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:33:31
なんでレンジアップする必要があるんだろ。
肉鍋電源切れてた場合とかじゃなくて?
984FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:39:28
>>981
まあ実質LV3程度はあると思うから、まあ、なんとか…
985FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:43:11
>>985
lv1と入るときフォローの人がいてもいいような。
とかいうわたしはSLでもないですけどorz
986FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:48:27
985アンカー間違えた(´д`;
>>984
987976他:2005/07/22(金) 18:11:27
研修12時間じゃ深夜ムリだよボケSM!
いや、AMかな。
988FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:22:46
>>965
いや、俺ただのバイトだから
989FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:57:27
>>987
よくある話だ
まあ作業教えるだけで12時間は超えちまうよな確かに
一回教わっただけで時間内に作業終わらせられるわけないし
アイドルの接客を一本で任すのだって5〜6時間は必要だしな・・
平日に一本で入れるなら30時間くらいは研修必要だと思うよ実際
990FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:38:34
>>988
落ち着いて>>965の文章を10回くらい音読してみましょう。
991FROM名無しさan:2005/07/22(金) 22:50:19
埋めるかぁ
992FROM名無しさan:2005/07/22(金) 23:16:44
埋め
993FROM名無しさan:2005/07/22(金) 23:31:59
手伝うか。梅ー
994FROM名無しさan:2005/07/22(金) 23:59:03
産め
995牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:16:39
埋めますか
996FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:17:32
松坂
997牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:17:38
うん、気にしなくていい
埋めるだけだから
998FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:18:14
まつざか
999牛乳 ◆Milk4fCumo :2005/07/23(土) 00:18:17
半年くらい前に近所の松屋潰れたんだよ
なんでだろ
1000米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2005/07/23(土) 00:18:19
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。