皆さん履歴書には何書いてますか 7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
過去スレ
皆さん履歴書には何書いてますか?パート4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090145754/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1081676430/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075134335/
皆さん履歴書には何書いてますか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049639276/
皆さん履歴書には何書いてますか?5枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098866442/

前スレ
皆さん履歴書には何書いてますか?6枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107841867/
2FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:28:03
3FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:51:48
ノシ
4FROM名無しさan:2005/04/18(月) 12:17:23
ノシシ
5FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:24:22
あげ
6FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:51:50
特技
仕事での不満や愚痴を2ちゃんねるに書き込むこと
志望理由
2ちゃんねるにネタを書くために応募しました。
7FROM名無しさan:2005/04/18(月) 15:02:23
>>6
採用
8FROM名無しさan:2005/04/18(月) 16:55:57
質問どうぞ
9FROM名無しさan:2005/04/18(月) 19:53:41
家族構成を書いて履歴書持ってきてって言われたけど
履歴書家族構成書くところないんだけど…どこに書いたらいいかな??
10FROM名無しさan:2005/04/18(月) 21:38:00
1枚別に紙を用意して
別途記載にすればいい。
11FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:10:46
>>10
なるほど…ありがとうございました!
12FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:17:20
履歴書郵送するのに、宛先は○○樣でいいのかな?
会社宛てなんだけど…
13FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:25:42
職歴の書き方で
アルバイトのスーパー○○○で働いてた事を書く場合
>○○年×月 スーパー○○○に勤める
>□□年△月 スーパー○○○を辞める

最後を「勤める」「辞める」との書き方でいいんですかね?
それとも「に勤める」を「で働く」とかに直した方がいいの?
普通はどんな風にするものなんですか?
14FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:39:12
>>12
御中
1512:2005/04/19(火) 15:42:13
>>14
素早い回答thx!

無事に済みますように…
16FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:45:15
>>13
私はこんな感じで書いてる。

○○年×日 スーパー○○○にアルバイトとして入社
□□年△月 一身上の都合により退社
17FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:46:41
>>13
アルバイトとして入社
理由(都合)で退社
18FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:47:24
あ、かぶったスマン
19FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:23:02
前スレ991だけど、995サンクス。
今日面接してきたけど、白黒写真でも無問題でした。
ただ面接が微妙だったorz
20FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:35:16
>>19
お疲れ!
2113:2005/04/19(火) 17:08:15
>>16
>>17
ありがとう
22FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:32:10
買った履歴書に「希望職種」欄があるんだけど
コンビニの場合なんて書けばいいのかな?

あと「志望動機」欄が無い
その代わり「本人希望記入」欄があるけど
ここにでもいいから志望動機は書いてた方がいいのかな?
23FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:36:24
映画館のバイトなんだけど、やっぱ嘘でも趣味は映画鑑賞って書くべき?
志望動機の欄があるからそっちでも書こうと思ってるんだけど、2回はくどいかな…
24FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:49:44
どんな映画が好きか聞かれそうじゃない? 聞かれない、もしくは答えられるのならと自分が思うのなら書けば良い。まぁバイトだと聞かれないわな普通。
25FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:52:36
あと、普通バイトの職歴は職歴に入らないよ。書いても無意味に近い。以前同じ職種のバイトをしていたのなら書いても良いが。
26FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:56:18
長く続けていたバイトなら一応書いとけ。
27FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:00:54
カラオケ店の志望動機で良い例はありませんか?
28FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:17:12
本屋バイト希望ですが、
まったく本詳しくない。

動機は何ていったらいいかね?
29FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:18:26
履歴書郵送するんですが、バイトを募集しているのが事務所の場合でも御中でいいんでしょうか?
30FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:27:37
>>23
映画館バイトでそんなに見ない方だけど好きな映画は聞かれました。
働いてるとばれちゃうし作らなくてもいいんじゃないかな。
31FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:34:16
長所・短所を書くところがあるんだけど、
過去にホールをやってて、別のとこにまたホール志望の場合って
バイト経験の長所・短所を書けばいいですか?
例えば、一つの仕事に集中していて周りが見えないときがある、とか。
32FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:41:55
最近町が合併して卒業した小学校が町立小学校から市立小学校
に変わったんだけど履歴書に書くとき市立か町立どっちに
書くか迷ってるんだけど・・・
33FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:53:55
>>32
卒業した時に町立だったら町立
34FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:57:28
私在学中に高校名変わったけど卒業時の名で統一してる。
35FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:09:10
つーか、バイトレベルで履歴書なんか意味あるの?経験と面接の印象だけだろ
36FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:12:33
使い捨てにしても求めるレベルが高いところがあるんだよ。
37FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:49:25
履歴書は先輩バイト達が見て楽しむためにある
38FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:57:10
バイトでも採用試験並みに厳しいとこあるからねー。
39FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:21:57
夫婦で経営してる小さなパン屋で3年働いてたんだけど、この場合も入社って書くのでしょうか?会社じゃないんだけど…
40FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:26:15
>>37
それほんと?
すっごい嫌だな。
41FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:41:05
うちらは見て盛り上がってた。
「新人さんが面接にきたらしいよ」「どれどれ?」
「ほら、この人w」「やべえw」みたいに。
店長がデスクに鍵かけてなかったし、副店長(バイトと歳近い)が率先してやってたw
42FROM名無しさan:2005/04/20(水) 02:09:03
趣味悪いよ(;・∀・)
・・・やられてたらやだなorz
43FROM名無しさan:2005/04/20(水) 03:11:19
>>39「入社」で可。「〜で働いてた」って意味で。
44FROM名無しさan:2005/04/20(水) 07:16:50
志望動機についての相談にのってくださいっ。
業務内容は、パソコンでのデータチェック&入力業務です。
大阪の方でタウンワークという求人誌持ってたら、20ページに載ってるヤツです。
一応、自分なりに考えてみたのは→「パソコンを使った仕事がしたかったのと、
社内が禁煙なのが、タバコが苦手な私にとっては、とても助かるので応募いたしました。」
こんな感じですが、何か直した方が良い所とかあったら、教えて下さい。
45FROM名無しさan:2005/04/20(水) 10:24:14
>>44
今日日パソコンを使うオフィスはほとんど禁煙だろうし、
(特に”この会社”を選んだ意味として薄い)
採用担当の人が本当は喫煙家で会社の方針で我慢してるかも知れないよ。
そういう人が相手だったらちょっと悪く思われるかも知れないよね?
こういうのは”あなたが”たばこをすわないという条件をのむことを前提に扱われているわけで
「すうひとを苦手なひと」を募集している訳じゃないことが頭にないと。

世の中、極端にはいといいえが分かれるような好みはあまり表に出すべきではないのではないかな。
人間関係を円滑にしたいと思ったら。
むしろ、なぜパソコンを使った仕事をしたいのか掘り下げた方がいいんじゃないか。
パソコンワークに親しみをもっているか、もっているならなぜ持っているかいつから持っているか…
そうじゃないなら、出来る!(または出来るかも)と思ったんだから、その裏付けが自分なりにあるはずだよ。
そういうことを考え直したら動機は作れると思うよ。
またはその会社がやっている仕事を顧客として見たことがあるとかね。

今のままではテレホンアポインターとか電話番の応募動機で
「電話を使った仕事がしたかったのと、
女性が多く活躍する職場というのが、男性嫌いの私には、とても助かるので応募いたしました。」
といってるようなものだよ。大袈裟だけど。
気にならない?なんで電話を使った仕事がしたいのかわからないと思うだろうし、
その下の文章は採用担当が男性だったらちょっといやな気分がするのが。
46FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:00:50
コンビ二でバイトしようと思うのですが
職歴でスーパーでアルバイト1年間やったんで
それ書こうと思うんだけど
アルバイトでも職歴として書いていんですかね?
47FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:21:58
アルバイトの場合も、履歴書の年齢って、正確に書かないとダメでしょうか?

年齢がオーバーしてるのですが、採用の際、身分証の提出とかって、ありますかね?
48FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:39:20
>>46
アルバイトと併記すればOK。コンビニならかなり強みになると思うよ。
元々未経験で問題ないところだし。
例:
 株式会社スーパーモナーにアルバイトとして入社
とかね。
これは色々書き方あるみたいだけど、とりあえずこの例のように書いてOK.
清掃・レジ・品出しどれでも共通している部分があるし。

>>47
就職後の提示は職場による。
私が勤めていたところでいままで提示があったところはないが…
あるところはあるし、無くても仮に社員登用になった場合に保険の支払いとかからばれる恐れも(もちろんお流れになる)。
しかし、多少のオーバーは素直に話せばなんとかなる場合が多い。
実年齢より若く見えるからOK、とかはかなり聞く。
面接で言うより電話でアポイントとるときに断っておくが吉。
無料情報誌のTOWN WORKにも
●年齢制限をオーバーしている
場合のモデルトークが毎週掲載されているはず。
とくに近年は不況で年齢制限をオーバーしての応募は多い。正直に話せば気に病むことはないし、
年齢はどうしようもないものだから駄目ならあきらめがつく。
要は「年齢分のオーバーを補うだけの意欲なり、経験なりを表に出しアピールする」ことが重要なようだ。
4947:2005/04/20(水) 11:47:17
>>48

ご丁寧なレス、ありがとうございます!

50FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:52:49
・特技
・得意な科目・分野
・スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの

で書くのに困ってます
みなさんどんな風に書いたか参考までに教えてください
5146:2005/04/20(水) 11:53:59
>>48
ありがとうございます
助かりました
5244です:2005/04/20(水) 12:03:48
>>45の方、アドバイスありがとうございましたっ!
面接の日まで、まだ時間あるんで、じっくり考え直します。
53FROM名無しさan:2005/04/20(水) 12:45:56
コクヨのB4・2つ折りのアルバイト用履歴書買ったんですが
左が氏名、生年月日、住所、連絡先、学歴、職歴で
右が希望職種、
   希望曜日・勤務時間・勤務期間
   免許・資格・技能
   本人希望記入欄
   通勤時間・交通機関・配偶者関係
   保護者、採用担当者記入欄

志望動機とかが無いなど普通の履歴書と大分違うのですが
使わないほうがいいですかね?
それともこれって高校生用とかなんですかね?
自分23歳だけど・・・
54FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:06:21
高校の時しかバイトしなかったんだけど
卒業後2年間ぶらぶら
その後2年専門学校
で卒業したわけだけど
職歴に高校の時のアルバイトを書いた方がいいのかな?
あと空白の2年きかれたらどうしよ・・・
55FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:17:35
職歴は書かずに「なし 以上」にしておいたほうがいいかもね。
アルバイトを職歴に記入しないというのは別に変なことでもないし。

聞かれちゃったら
「高校卒業後、どうしてもいきたかった専門学校の学費を自分で稼ぐために
 2年間色々なアルバイトしていました。
 専門学校では学業に集中するためにアルバイトを絶ちたいと思っていた。」
みたいな感じで。

内容聞かれたら「とにかく稼ぎたかったので主に日雇い」で。
56FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:20:50
>>53
アルバイト用はオススメしない。
あれはパートのおばさんや高校生がメイン。

ぶっちゃけ万人、就職用のやつでいいと思うし、
アピールを口頭でしなくてよくて楽かも。
そもそも就職用の方が安かったりするし。
57FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:29:25
無印のバイトの志望動機が書けない〜
無印が好きで働きたいと思い応募しました。
じゃダメかな〜
58FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:42:42
もう少しふくらませれば十分動機になると思うよ。
たとえば、無印の商品が好きなら
「無印の商品が子どもの頃から大好きで、
今度は店員(品出しでもいいし)として、お客様と無印の出会いを
サポートしたいと思った」とか
無印の店舗が好きなら
「日頃貴店を利用させて頂いて、毎回、気持ちよく買い物が出来たから
 今度は(以下略)」
みたいにね。

あとはどんなところがどんな風に好きなのか少し脚色すればアルバイトなら十分なんじゃないかな。
59FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:49:23
「スポーツ、クラブ活動、文化活動などの体験から得たもの」って言われても
専門出だから中学はサッカー高校は委員会に入ってたぐらいで
得たものが何かなんて・・・
それに高校ならまだしも中学の部活動書くのはどうなんだろ?
6053:2005/04/20(水) 14:14:40
>>56
ありがとう、普通のに買いなおします
61FROM名無しさan:2005/04/20(水) 14:47:37
>>59
委員会活動は文化活動に入るんじゃないかい?
その委員会でどんな事をしていたか書いて、後は適当に脚色(摸造・・)すれば完璧yo
62FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:06:31
今日5時からパチンコやに面接なんだけど志望の動機がワカラナイ
あと自覚している性格の欄があるんだけど自分的にネガティブ精神
しか思い浮かばない・・
誰か適当なの教えて!!
63FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:16:13
迷ったときは「凝り性」
「どんなものに今凝っているの?」と聞かれたら
趣味欄のものを言えばいい。
64207:2005/04/20(水) 15:23:46
レスdクス!それいただきますた。
趣味パソコンにしているのでなんとか大丈夫そうですw

あとは得意な科目・スポーツ、クラブ活動から得たもの

志 望 の 動 機 か ・ ・ ・
65FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:27:27
ここで「好きな科目」の欄で時が止まってる俺ガイル
66FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:29:38
国語算数理科社会 って書いたらすごいウケて面接は弾んだが落ちた
67207:2005/04/20(水) 15:36:20
とりあえず得意な科目は理科にしたw
残るはあと2つ。タイムリミットはあと40分w
68207:2005/04/20(水) 15:40:44
チョットスレ違うんだけど21歳パチンコ屋アルバイトは私服でいいのかな?
20過ぎたらスーツきたほうがいい?
69FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:02:51
明日漫喫のOPスタッフのを受けに行くのですが・・・
主にレジが仕事で、「自分の知識(漫画・ネット等)を生かせると思ったから」って動機は
おかしいか、とも思うのですが・・・
どうかな。orz
70FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:20:39
>>50
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
71FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:26:44
俺は得意な科目、特技、スポーツ部活動からえたものなんていうのは
”特になし”っていつも書いてるよ。
結構問題なく受かるぜ。
履歴以外は志望の動機くらいしか書いてないよ。
72FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:54:41
>>58さん、ありがとうございました!
色々膨らませて書いてみます!!
73FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:05:55
>>69
バイト?ならそこまで書く必要は「多分」ないと思う。
好きだから、それを仕事にしたいで十分。
後シフト制なので好きなときに仕事が出来るのがうれしい、
とか書いておけば良いんでないのか。
74FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:07:32
>>71
度胸ありますね
俺は書かないといけない気がしてダメだ
75FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:43:04
大学には私立って入れたらおかしいですよね?
実際私立なんですが、癖がついちゃってうっかり私立ってかいちゃった。

私立▲▲高等学校卒業
私立○○大学□□学部入学

な感じで。
買いなおして書き直すべきか・・・
76FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:09:16
福岡大とか神奈川大とか奈良大とかまるで国立大と思わせるような大学なら書けばいいんじゃない
7775:2005/04/20(水) 23:30:41
>>76
ありがとうございます。
いかにも私立!っていう名前の大学なので・・・
後から志望動機書いてたら字も間違えてしまったし、買いなおして書き直すことにします(´Д`)
78FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:37:47
あぁ…字が汚いの嫌になる
ミミズが這ってるようなわたしの履歴書
79FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:46:32
「特技など」の欄どうしよ・・・・
工作ならまぁ・・・・もうちょっとどうにかしたいなぁ

何かいいアイディアない?
80FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:49:59
近いうちにお金が必要になっちゃったので
登録制のバイトに登録しに行ってくる事にしたんだが、

この場合志望動機とかってどうすればいいんだろ…
色々な仕事を経験してみたく…云々みたいでいいのかな。
そもそも真剣に読んだりするんだろうか。
81FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:57:32
今日、面接10時からって言うのに夜通し履歴書かいてます・・・眠ねむい
82FROM名無しさan:2005/04/21(木) 04:43:44
活動などの体験からえたものが思いつかん
図書委員しかやったこと無いのに・・・
83FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:05:43
図書委員で特別がんばった!とかはないの?
84FROM名無しさan:2005/04/21(木) 11:03:05
この際、『図書委員長』だったことにするべき。
85FROM名無しさan:2005/04/21(木) 11:04:33
いきなり質問しますが
高校を一度転校している場合はそれも書いた方が良いのでしょうか?
一応書いてはいるのだけど、毎回悩みます
86FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:23:45
>82
本を探す気力、貸し借りの事務能力
>85
書いても書かなくても・・・正社員とかじゃないから気にしなくてok適当に・・・な
87FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:57:53
TVキャラクターショーのバイトしようと考えているんですが。
志望動機等が思いつきません。
キャラクターショーの仕事に興味がある・高校生OKだからというぐらいしかないのですが・・・。
そのまま書いたら、そんな甘くねーよ。とか思われないかな?
いい書き方ないでしょうか?
88FROM名無しさan:2005/04/21(木) 15:24:49
パンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?

緑のブリーフっ!
ああっ?
89FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:59:20
>>87
普段より自分の視野を広げて行きたいと常々思っており
私は御社のキャラクターショーの仕事に深く興味を持ち勤務したいと思い志望しました。
90FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:47:17
>>89
突っ込む余地いっぱいだなぁ。

・上段の文章と後のつながりがよくわからない。
・なぜキャラクターショーだと自分の視野が広がるのか?
・「普段より」と「常々」が同語反復。
91FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:21:05
動機で迷ったら
「仕事場(または扱う商品)が顧客の目線から見てよかったから
 今度はそのよかったものを提供側にまわって新しい顧客に提供したい」
で大半のアルバイトの動機は書ける。
どうよかったかは多少アレンジすれば…

>>87
「子どもの頃に見たキャラクターショーがとても楽しかった思い出があり、
 機会があれば、子ども達をその時の私と同じように楽しませたいと日頃から思っていたから。」
こんなニュアンスで、あとは文章を推敲すればいいんじゃないかね。
92FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:09:22
あえて言おう 所詮バイト
そしてバイトを雇う側はキャラクターショウで「使える」人間が欲しい
ちゃんと仕事が出来るかとかが重要で
動機とかは体力に自信があるとか、動くのが好きとか、ダンスみたいな仕事だったからとか
なんでもいい・・・あまり、、、と言うかほとんど気にしない
93FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:45:15
パートの仕事受けようと思ってるんですが、
仕事退職して、3年間仕事してなくて
その空白を高校の時やってたバイト書いたらヤバイですかね?
年末調整でバレますか?
94FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:57:39
>>93
少しでもヤバイと思うなら書かなければいいと思うんだけど・・・
95FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:32:53
大学名書いたのはいいけど、学科名忘れてた。
やっぱり書くべきなの?
96FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:43:38
書いたほうがいい
97FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:48:05
ありがとう。書き直すよ。
98FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:33:20
明日キャバクラのティッシュ配布の面接なのですが、職歴は書いた方がいいのでしょうか。今までバイトばかりで、実際そのバイトもアングラなバイトで職歴に書けるような物では無いので、どうしたら良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。
99FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:23:19
>98
年齢にもよるけど、その場合職歴なしって書いておけばいいんじゃない?
キャバクラティッシュの配布ならなんもつっこまれないのでは?
100FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:15:36
履歴書を郵送で送ったんですけど、1週間たっても連絡がない・・・これはもう落とされたと思ってもいいんですか?
101FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:16:54
>>100
前向きに考えてみて
人気があって書類に全部目を通せてないか。

あと一週間待って返事こなかったら次どうぞ。
102FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:20:11
>>101
ありがとうございます。あと一週間気長に待ってみることにします!
103FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:36:54
みんな堅いな〜。俺は自分に正直に書いた方がいいとおもうよ
無理して書いて後でボロがでたら人間的に疑われるよ。
職歴の欄にバイトのことも書きたかったら書いたらいいと思うし。
履歴書だからね。ただの紙切れで人間性を判断しないとは思うけど
雇う側からすれば履歴なんてどうでもいい。今現在やる気があるかどうかをみたいからね
104FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:44:03
学歴は小卒から書いた方がいいのかな?
中卒から書いちゃった…
今19で職歴なしだから
たった3行で終わっちゃう
電気屋のバイトなんですけど
105FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:44:36
中卒からでオケーです。
106FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:45:47
ビリビリリ〜

キエ〜

タ〜リャ〜

どんっどんっどんっどんっ、どん、どどん

ほ〜、ほ〜
プピヒ〜

余分イレブンで八宝菜買ったらカレイの煮付けの風味と味がした。
バー見やんで五目焼きそば頼んだら麺の上に載ってるあんが酢豚味だった。
107FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:47:36
>>105
ありがとう
書き直そうかとも思ったけどこれでいきます
108FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:03:06
鞄屋の志望動機なんだけど、
服飾小物として重要な鞄と接客に興味があり応募しました。

じゃ変かな…?
109FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:31:54
鞄て小物なのか?
小物でいいなら上出来だろ。
110FROM名無しさan:2005/04/23(土) 03:27:26
1週間だけ正社員で働いてたのですが履歴書に書いた方がいいですかね?
たった1週間だけなのに雇用保険証もありますし…。
でも1週間で辞めた人間なんて雇ってくれるとこ無いですよね。
111FROM名無しさan:2005/04/23(土) 11:35:04
1週間だったら書かないほうが良い。
112FROM名無しさan:2005/04/23(土) 13:43:30
ホームセンターでアルバイトの場合は履歴書の志望動機は
どんなふうに書けばいいんですか?

・勤務地が近い
・社会勉強として
・力には自信がある

主にこういう理由で志望しているのですが…。
113FROM名無しさan:2005/04/23(土) 14:16:20
学生時代ケーキ屋でバイトしていて
今度、またケーキ屋に応募しようと思ってるんですが
志望の動機はどんな感じに書けばいいんですか?
114FROM名無しさan:2005/04/23(土) 18:14:25
>>113
好きな仕事ですし経験をいかせます。
ついでにあなたもいかせます(ハートマーク
115FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:57:34
修正液使った履歴書ってダメですか?
116FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:39:41
>>115
受からなくてもいいならどうぞ。
117FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:24:57
バッグ屋さんの志望動機で

ファッション関係の仕事と、接客の仕事に興味があり
志望いたしました。

って考えたんだけど、ありきたりすぎかな??
118FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:44:30
ありきたりすぎ。
でもみんなそんなもん
119FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:45:18
そこで突っ込まれた時にどう答えられるかじゃないかね
しどろもどろになったら負けかなと思っている
120FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:03:09
バイトの面接でそこまで突っ込まれたりりないから
気楽に池
121FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:06:05
学歴
○○市立○○中学校卒業
               以上

応募動機・自己アピール
生活費等の為。スポーツで鍛えているので体力には自信あります。

免許・資格
普通自動二輪免許
普通自動車第一種免許

こんなもん。
我ながらよく一発で受かったと思う。
122FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:15:31
そうそう。就職だったら学歴、職歴や履歴書の内容は重視されるけど
バイトなら面接でちゃんとした対応してれば大丈夫。
123FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:38:06
ペーパードライバーでも免許資格かいてもいいのでしょうか?
124FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:40:30
学生のときに郵便配達で非常勤勤務として10日間働いていたんだけど
履歴書にどうかけばいいのかな?
125FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:58:22
たった10日間で履歴書に書くのか?
126FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:05:21
せっかく書いた履歴書にソースをぽとっと落とすと凹みますね・・・
3枚目逝ってきます
127FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:05:48
>>126
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
128FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:06:43
>>124
俺は10日しか働いてないなら書かない。
129FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:06:56
明日スーパーの食品売場の面接があるんだけど志望動機なんて書けばいいか・・・
130FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:16:45
>>129
何で働きたいと思ったか、その理由を書く
131FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:41:59
生活費が欲しい+一人で黙々と働けるからなんですよ
さすがにこれはまずいですよねぇ・・・
132FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:43:02
>>131
生活費を稼ぐため、空いた時間を有効に使いたい
で受かりますた。
133FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:53:50
>>132
それでもおkなんだ・・・じゃあそれでいってみます
134FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:43:43
趣味にゲームって書いたらヤバイ?
ゲームって書いてる人正直居る?やっぱ隠してる?
135FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:44:44
>>134
試しに書いてみては?結果報告よろ!
136FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:34:58
>>134
俺はバイトなのに何故か面接官もやってるけど、趣味の欄はあんま目を通さないよ。
ってか、以前趣味の欄に「つまようじ」って訳分からん事書いてる馬鹿もいるから、ゲーム何てまだまだ序の口よ。
ま、趣味は人それぞれだしね。別に大丈夫だと思うよ。
137FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:36:13
ワロタw
138FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:39:40
耳掃除って書いてみて
139FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:44:45
>>136
つまようじクソワロタw
140FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:31:24
>>136
つまようじを詳しく知りたいのだが。
141FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:39:49
>>140
詳しくもなにもあえて言及しなかったから未だにワカランw
142FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:43:01
つまよじ禿ワロス!笑いが止まらん。
つまようじを何かに使うのか?
143FROM名無しさan:2005/04/26(火) 05:25:13
その人どう答えるか考えてあったんだろうな
聞いてあげろよ!
144FROM名無しさan:2005/04/26(火) 09:32:45
>>136
せっかくボケたのにつっこまなかったおまえは芸人失格
145FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:54:00
俺、高校は定時だったんだけど書く必要ある?
146FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:54:39
>>145
定時制でも高校は書いておいたほうが良い
147FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:56:24
いや「○○高校卒業」か「○○高校定時制卒業」か、なんです。
148FROM名無しさan:2005/04/26(火) 16:18:55
全日の人は「全日」と書かないから、書く必要は、ない。
149FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:49:19
とあるバイト募集。
メールで連絡→履歴書郵送→向こうから連絡。
って流れになってたんだが、
メールにて履歴書を送る旨おたがい確認したあと投函し、
一週間も連絡がないのだが こちらから連絡してもいいのかな?
150FROM名無しさan:2005/04/27(水) 03:44:18
>>149
一週間だとまだ誰か良い人が応募してくると思って受付中の可能性アリ。
あと一週間だけ待ってみて連絡ナシならどうぞ。
151FROM名無しさan:2005/04/27(水) 08:37:52
短期の工場(食品)なんだけど志望動機が思いうかばない・・・
なんかいいのないですか?
152FROM名無しさan:2005/04/27(水) 08:49:43
チラシ件履歴書っている場合に、やむ終えず
修正液つかっちゃったんだが、もうだめぽ?
153FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:13:14
>>152
「チラシ件履歴書っている」ってのが分からないけど

印象を良くしたいなら書き直し。
気にしないならそのままで。
154152:2005/04/27(水) 09:16:59
>>153
アルバイト募集のチラシの裏が履歴書になっているタイプです。

155FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:21:53
>>154
あ、そういうのあるんだ。知らなかった。
もしもう一枚入手できるなら書き直したほうが良いけど
その紙しかないなら構わないと思う。
156152:2005/04/27(水) 10:47:19
>>154
レスありがとございました。
157FROM名無しさan:2005/04/27(水) 10:47:52
>>155だった…orz
158FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:10:21
志望動機と自己PRと資格を書いてればおk
159FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:26:51
希望勤務曜日とかってどういう風に書けばいい?あと時間も17時以降とかの書き方でいいかな?
160FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:29:57
>>159
別に形式はない。
何曜日働く事が出来て時間が分かればオケー
161FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:36:55
特技とか好きな学科て別に書かなくても大丈夫?志望動機と一緒になってる履歴書なんですが
162FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:37:56
>>160 サンクス助かりました
163FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:50:21
>>161
あまり空欄はない方がいいと思う。
そんな根掘り葉掘り聞かれるわけじゃないから
何か適当に埋めておきな。
164FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:56:28
すいません、本屋のバイトなんですが
資格欄に簿記3級でも書いてOKでしょうか?

2級なら書きますが3級なもので
165FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:18:19
今年20歳の19歳なんですが保護者の欄の署名はひつようですか?
サイトによって未成年と18歳以下の二通りに別れているので
どうすればいいのか分かりません。
166FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:42:53
志望動機で学校行くための定期代って、生活費等のためでいい?
167FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:44:40
>>166
全然オケー
定期代稼ぐためか。頑張れ。
168FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:50:48
>>167 dクス
169FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:54:24
志望動機は箇条書きでもよろしいですか?
170FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:56:36
>>169
ずらずら書くより見やすいし良いね
171FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:56:49
何個もだらだら書くよりひとつにまとめたほうがいいのでは?
172FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:57:37
>>169
箇条書き3つくらい書いて受かった。
173FROM名無しさan:2005/04/27(水) 16:28:32
>>169
私も3級です。資格は書いておいて損ないです、こういう勉強してたのかって一応アピールになりますよ
174FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:02:03
勤務可能時間でいつでも入れる場合どういう風に書けばいいですか?
175FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:12:57
「週○日希望です。どの時間帯でも勤務可能です。」ぐらいで
176FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:31:24
特になし。

でいいと思うよ。
177FROM名無しさan:2005/04/27(水) 22:45:28
履歴書の日付って面接日でいいの?
178FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:48:58
書いた日だろ
179FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:11:09
郵送なら書いた日
手で持っていって面接するなら面接日。
180FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:01:00
去年夏休みだけアルバイトしてたんだけど、職歴に何て書けば良いかな?普通に「退職」?

っていうのもなんかおかしい気がして…
181FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:02:21
バイトは書かなくていい
182FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:05:44
でもバイトの面接だと
「今まで何かバイトしてきましたか?」って聞かれるし
書いてもいいと思うんだけどなぁ。

というかフロムエーのサイトにある履歴書の書き方とかに
「アルバイト歴」ってあるんだよね。
183FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:13:25
だから半年以上は職歴になるってば。
22歳だけど、職歴書かなかったら、
今までまったくアルバイトもやってないの・・・?みたいな目をしながら、
「じゃあ、アルバイトはいままで・・」っていってきた。
いや、学生時代に飲食店で2年やってましたっていったけど。
184FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:33:10
じゃぁフロムエーのサイト信用して書けばいいと思うよ。
185FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:40:22
小文字使うやつに言われてもな〜。
186FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:13:13
1つ目の高校を半年で辞め、その後通信制高校を卒業したんですが
「一身上の都合で退学、通信制高校に転入」って正直に書いたほうが良いですか?
それとも、初めから通信制高校に入ってたことにしても問題ないですかね?
(ちなみに退学理由は精神的な病気になったからです。)
面接では「ちょっと体調を崩しまして…」で乗り切ろうと思うんですが
最初から通信に行ってたことにすれば突っ込まれませんよね?
187FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:17:50
アルバイトの面接で高校のことなんか聞かれない。
でも中退っていうのはあまり印象がよくないから、
普通に通信制を卒業してるならそれだけ書いててもそこまで突っ込まない。
大事なのは、採用された後の雑談でうまく誤魔化せば良いだけ。
188FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:42:14
ある大学に二年通って、結局退学したんだけど
在学中に学部名と学科名が変わってしまったんだが、どっちがいいかな

1.学科名は書かないでおく
  →20XX年○○大学入学
   20XX年○○大学退学

2.特に気にしないで、学科名も書く
  →20XX年○○大学××学部△△学科入学
   20XX年○○大学□□学部◇◇学科退学
189FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:44:04
そんな細かいこと気にしてるやつは何やってもダメ
190FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:57:53
このスレ見てるとマジメなやつ多いなーって思う
アルバイトの履歴書なんて住所年齢高校でてるかどうかしか見てないって
面接でほぼ決めるから向こうの質問にあわせての受け答えとシフトさえハッキリ答えればいい
191FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:33:31
字が汚いんだけど、どうすればいい?
192FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:45:47
パパかママに書いてもらう
193FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:48:57
(:D)| ̄|_
194FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:26:39
前にやってたバイトを3か月でやめた。
これも履歴書に書いた方がいいの?

書くとしたらなんと?
職歴
○年○月○○入社
○年○月○○退社
おかしいよな。社員でもないのに。
バイトやってた場合はなんて書けばいいんだ。おもいつかんorz
195FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:28:25
>>194
書くなら半年以上続けたバイトをどうぞ。
196FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:30:19
半年以下は逆にマイナスだから
197FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:30:58
>>194
同じく

前いた仕事場の面接官も言ってたけど
半年やってやっと仕事が少し身に付く程度だから
半年以内のバイトは履歴書に書いてもあんまり参考にならない
と言ってた。
198FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:34:03
私の場合
○年○月 △△株式会社アルバイト勤務
○年○月 △△株式会社アルバイト辞職
って書いたよw
199FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:38:44
たくさんのレスありがとう。書かないでおくよ。
口頭で聞かれた時も、アルバイトは何もやってませんと言おう。
ただ、「ハタチなのにアルバイト歴ないっていうのもなんだかマイナスかな」と思ったんだ。
ちなみに学生。

登録制の派遣で1年くらいやってたから、書面には書かないまでも、口頭で聞かれたらそう答えてみる。

>>198
なるほど、書くとしたら普通にアルバイト勤務でいいのか。
以後そう書くよ。
200FROM名無しさan:2005/04/28(木) 12:12:38
>190
そうそう。自分は某大手デパートのバイト
履歴書右半分ほとんど白紙で受かったよ。他にちょっとしたペーパーテスト
もあったけど、それもたぶんあんまり出来てなかったと思う…
201FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:36:31
事務のバイトの志望動機何て書けばいいかな?
202FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:41:11
俺はバイト用の履歴書使った。
塾講師のバイトだけど、動機は「昔習ってた先生のようになりたかった。ボーイスカウトで子供と接するのは慣れてる。」みたいなこと書いたら受かった。
203FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:32:11
>>201
人に考えてもらっても受かるもんじゃないよー。
がんばれ
204FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:03:26
バイトの履歴なんて書こうと思わないなぁ。
使われてるだけだし責任も持たされないし。
205FROM名無しさan:2005/04/29(金) 18:37:14
あげ
206FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:24:44
履歴書を入れてある封筒ってなんか書く?
履歴書在住とは最初から印刷されてあるんだけど
207FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:29:06
>>206
普段と一緒です。
208FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:11:58
>>207
普段と同じとは・・・?
明日バイトの面接でもっていくので封はしませんよね
相手方の住所とか自分の住所も書くべきなんですか?
209FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:15:24
>>208
別のスレのテンプレ
・履歴書の封筒の扱い
 封筒は郵送用なので持参時は封筒から出す。

そして封筒の質問は腐るほどあるので
過去スレ読んで下さい。
210FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:28:37
すまそ
ありがとうございました
211 ◆1xO6mfAB/6 :2005/04/29(金) 20:34:36
age
212 ◆gu2fxXXV8c :2005/04/29(金) 20:35:26
age
213FROM名無しさan:2005/04/30(土) 00:25:56
本人希望記入欄っていうのが非常に困る。
雇ってくれれば何でもやります、って感じなんだけど。
214FROM名無しさan:2005/04/30(土) 10:10:45
>213
「基本的に条件に従います」って書けばおk

自分は長期勤務希望 と あとは職種だけ
希望してる。
215FROM名無しさan:2005/04/30(土) 10:29:15
履歴書に貼る写真既に6ヶ月越えてる写真だけど
見た感じ全然変わってないから使っても大丈夫だよね?みんな6ヶ月過ぎたら取り直してるの?
写真余ってても
216FROM名無しさan:2005/04/30(土) 11:32:23
特技や好きな学科を書く欄に長所とか短所を書いても問題ない?
217FROM名無しさan:2005/04/30(土) 12:09:22
>>215
ヒント、感光剤
218FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:11:28
>>216
問題あり
219FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:12:16
>>215
1年以上前のいまだ使ってるw
しかも太ってるw 
220FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:24:00
>>218

書いちゃだめなんだ
ありがと
221FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:40:53
好きな学科って国語とか数学でいいの?
222FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:41:34
>>221
高校生だよね?大丈夫です。
223FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:42:11
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
224FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:42:59
「。w」

はやめてくれw
225221:2005/04/30(土) 13:50:35
>>222

高校生じゃなくて専門学生
高校生じゃなかったら国語とかじゃだめなの?
226FROM名無しさan:2005/05/01(日) 00:09:10
↑いいと思うよ。私は国語って書いたし
227221:2005/05/01(日) 01:32:41
結局、好きな学科は書かないで面接行ったが即決でした!
明日から初バイトがんがるぞ!
228FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:48:03
誰か志望動機考えてくれ。代わりにレポートやってやるから
229FROM名無しさan:2005/05/01(日) 15:56:15
>>228
なんのバイトの志望動機?
230FROM名無しさan:2005/05/01(日) 16:40:55
>>229
そうざい屋。デパ地下の
231FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:09:59
すんません、俺工房でダブってんですけど、そのこと書いといたほうがいいっすか?
何か不利になりそうでイヤなんすけど
232FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:13:30
>>231
バレないと思うけど、もしバレるのが心配なら素直に書いたほうが良い。
233FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:22:51
うす。書かないでいくっす。ばれたら「実は〜」みたいな感じでいくっす
234FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:26:03
>>219
サンクス なんか言われたことある?w
235FROM名無しさan:2005/05/01(日) 19:30:22
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
ダメ人間は何を書いてもダメだから。w
236FROM名無しさan:2005/05/01(日) 21:30:06
>>233
嘘ついてばれた方が不利な気するよ
237FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:00:10
さっき履歴書買ってきて書いてるんだけど
趣味や特技って無理に書かなくてもよさげなんだね。
238FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:01:01
>>237
一応、全て埋めてる。
239FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:18:44
マジで…
何書こう。
240FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:20:07
>>239
俺も全部埋めてる。でも質問なんかされないしテキトーで大丈夫。
241FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:41:57
んじゃ何かありきたりなものでも書いておくか
読書も映画鑑賞もしないけど
242FROM名無しさan:2005/05/02(月) 09:58:23
みんなどこのメーカーの何用の履歴書使ってる?あとペン、黒ペンだけどやっぱ万年筆みたいなの使った方が良いのかな?
243FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:36:11
最終学歴って今日の日付を書けばいいんですか??
今高校2年なんですが。。。
244FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:37:26
貴社の将来性
245FROM名無しさan:2005/05/02(月) 11:39:05
>>243
最終学歴は、現在高2って事を書く
246FROM名無しさan:2005/05/02(月) 13:36:48
高校卒業してホテルに就職→3ヶ月で辞める。→1年弱プー。→また就職→6ヶ月で辞める→今現在半年くらいプー。 こんな職歴でバイト受かるかな??どう誤魔化そう‥
247FROM名無しさan:2005/05/02(月) 15:05:34
辞めてた間は資格を取ろうと勉強していたとか
家の手伝いをしていたとか
短期のバイトを色々やっていたとか
てきとーに言え
248FROM名無しさan:2005/05/02(月) 22:48:46
希望勤務期間って、面接日から何日後から始めて
どのくらいの期間書いたらいいですかね?
249FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:10:57
247さん、ありがとう 頑張る
250FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:12:00
>>248
自分が働きたい期間をそのままどうぞ
251FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:58:41
現在学生の場合

年  月   学歴
(中略)
平成16 4 A大学B学部入学

このあとになんて書くの?A大学在学中?
A大学B学部在学中?
在籍中?
252FROM名無しさan:2005/05/03(火) 04:01:08
どれでもOK
253FROM名無しさan:2005/05/03(火) 04:13:29
>>252ありがとうございました
254FROM名無しさan:2005/05/03(火) 15:44:40
いまLAWSONでバイトしてます。履歴書てやめても保存されてるんですか?
255FROM名無しさan:2005/05/03(火) 17:00:38
だいたい返してくれないよ
256254:2005/05/03(火) 17:53:17
>>255
レスありがとうございます。それって保存されるってことでしょうか?
257FROM名無しさan:2005/05/03(火) 18:53:30
今までこんな人を雇いましたという記録にされるとオモ
258FROM名無しさan:2005/05/04(水) 04:14:55
コピーとかコンピューターに保存とかはされないよな?
259FROM名無しさan:2005/05/04(水) 04:18:13
うちの仕事場は何年間だか保存してるようだ
260FROM名無しさan:2005/05/04(水) 11:20:48
コピーとかは記録としてダメなんだと思う。
だから書く時に字を間違えても修正テープとか使えないのでは。
そういうのがOKだと勝手にどんどんコピー・修正して
不正なことをする会社が出るから。
261FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:25:52
バイト用に履歴書を書いてるんですが、好きな学科・分野って項目
なに書いたらいいですかね?学生じゃないんですが…
262FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:38:52
免許・◇・専門教育って欄に車の免許くらいしか
書くことないんですが、こんなもんですか?
なんで6行もあるんだよ…
263FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:39:44
ぐはぁ…すいません。1行目は変換ミスです

免許・資格・専門教育 が正しいです
264FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:40:37
気にするな
何を書いても受かるときは受かる
265FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:42:55
ヒヨコの顔文字みたくなってるなww
266FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:44:07
学生じゃなくても好きな学科はそのまま書けばいいのさ
267261:2005/05/05(木) 00:17:21
>>266
dクス そんなもんか
質問ばっかで悪いが、志望の動機もどうしたらいいか…
「脱ニートのため」って書くワケにもいかんし
268FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:29:55
動機なぁ…
家から近くて安心とか
しっかりしたところで前から興味があったとか
接客をやってみたかったとか
体を動かして働けるので自分にはピッタリとか
なんかてきとーに
269261:2005/05/05(木) 00:44:22
参考にします。ありがとうございました
270FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:47:16
商品の売買を自身で直に体験することは
自分の勉学の部分でも役に立ち、今後の人生の糧にもなると考えています。
また、一人暮らしで生活費等を捻出する必要があるため志望しました。

ゲーム屋の志望動機ですが変でしょうか?
271FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:49:29
本人希望記入欄(給料・職種・勤務時間・勤務先・その他)って項目にはどんなこと書くべきですか?
志望動機や趣味・特技の項目は他にあって書くようなことないです
272FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:51:50
>>271
どんな仕事したいか、何曜日・何時から何時まで勤務できるか、など
273FROM名無しさan:2005/05/05(木) 00:57:59
>>267
脱ニートの為って書いてもいいんじゃないかな。

>>270
変ではないがちょっと堅苦しいかもしれない。
274271:2005/05/05(木) 01:00:54
>>272
レスありがとう

曜日とか時間がいつでも大丈夫な場合はどんな風に書けばいいでしょうか?
275270:2005/05/05(木) 01:02:24

堅苦しいですかぁ…
まぁ変じゃないならこれでいきます。
明日面接だからあんまのんびりもしてられないんで。
ありがとうございました。
276FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:18:21
履歴書用の写真はカラーと白黒どっちがいいですか?
それと服装も迷ってます。私服で撮っても大丈夫でしょうか?
277270:2005/05/05(木) 01:18:30
うーん…
好きな学科→マーケティング とか書いても大丈夫ですかねぇ
まだほとんどやってないし
突っ込まれても困るんですが…
278FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:21:12
好きならいいんじゃない。
得意かどうかなら違ってくるだろうけど
279FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:22:05
>>276
このスレ全部読め
280270:2005/05/05(木) 01:25:10
>>278
ですよね。
即レスありがとうございます。
281親の金で公務員浪人末永:2005/05/05(木) 01:42:44
親に仕送りしてもらう口実のために、ふくしまに帰らずバイトしてます。でいいだろっぴ。
282FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:44:10
>>279
読みましたけど参考になるのは>>19しかなかったです。
服装はどうしよ…
283FROM名無しさan:2005/05/05(木) 01:46:40
>>282
キチっとしたものなら大丈夫
心配ならスーツでどうぞ
284FROM名無しさan:2005/05/05(木) 02:08:27
>>283
わかりました。ありがとうございます
285FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:07:25
age
286FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:17:07
履歴書に周に何日でも大丈夫という旨を書きたいんですが
なんて書けばいいでしょうか?
287FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:17:40
×周
○週

スマソ
288FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:45:36
>>286
週●日(程度)の勤務を希望
と、書けばいいと思う。
もしくは向こうが勤務時間とかを聞いてきたときに言うとか。
289FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:55:29
おk
ありがとう
290FROM名無しさan:2005/05/05(木) 14:00:47
ぐはぁ…合併前の住所書いちまった…ヤッテランネ
291FROM名無しさan:2005/05/05(木) 21:20:58
あ〜思いつかん…
だれかビラ配りの志望理由おながいしますort
292FROM名無しさan:2005/05/05(木) 21:24:19
>>291
何書いたって落ちない。お好きにどうぞ。
293FROM名無しさan:2005/05/05(木) 21:53:01
いくらビラ配りでも学歴志望かんけーなしか?
294FROM名無しさan:2005/05/05(木) 21:57:15
>>291
人を観察するのが好きだから。
之で以降
295FROM名無しさan:2005/05/06(金) 10:31:42
カツ丼屋でバイトしたいのですが、志望動機が思いつかないです。
正直な動機は、時給が良くて家が近い&接客業をやってみたいからなのですが、
特別、カツ丼が好きなわけでもなく…
お店の雰囲気は気に入っているのですが。

うまくまとまりません。 アドバイスをお願いします。

296FROM名無しさan:2005/05/06(金) 11:46:11
まんまでいいんじゃね?
とてもいい雰囲気のお店なので是非ここで接客業をやりたい
家が近いので通うのに楽で安心
自給も良いので働き甲斐がありそう
297FROM名無しさan:2005/05/06(金) 13:07:10
ボーイスカウトやってるって書くといいよ。話のネタになるし…。
(「私もやってました。」とか採用担当に言われたときもあった。)
298FROM名無しさan:2005/05/07(土) 00:23:44
歯医者の受付正社員の志望動機が全く思いつかない。
行ったことのない歯医者だからなおさら・・・

どんなのがいいか教えてくれorz
299FROM名無しさan:2005/05/07(土) 13:53:20
シラネ
300FROM名無しさan:2005/05/07(土) 15:55:27
清潔そうなところできちんとした人への対応など
勉強になると思った>298
301FROM名無しさan:2005/05/07(土) 16:46:17
希望曜日及び勤務時間のとこどうやって書くの?
例えば水曜日は17時〜20時で、土日は13時〜18時ってゆう場合

だれか教えて〜
302FROM名無しさan:2005/05/07(土) 16:46:20
住所書くところが現住所と連絡先の2つに分かれてるんですが連絡先の住所も現住所でいいんですか?
303302:2005/05/07(土) 16:47:53
ちなみに下宿してます
304FROM名無しさan:2005/05/07(土) 16:55:58
>302
連絡先が現住所ならそれでいいよ。
わざわざ実家とか書かなくても。
書いてって言われたら改めて書けばいいさ。
305FROM名無しさan:2005/05/07(土) 17:03:15
>>304 
ありがとうございました
306FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:03:33
資格がかなりあるんだけど、全部書くべき?
CD屋であまり関係ない資格ばっかなんだけど。
307FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:11:47
資格は直接関係なくても、
「目標に向かってがんばれる人だ」という印象を与えるので、
書けるだけ書いておくべき。
308FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:39:07
半ぴらのアルバイト用の履歴書ってイメージ悪くなるのかな?やっぱ一般の二つ折りのやつが無難ですか?
309FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:48:31
A4サイズの2つ折りが一番だと思う。
310名無し:2005/05/08(日) 03:17:13
英検3級って資格欄に書かない方がいい?
311FROM名無しさan:2005/05/08(日) 06:22:53
…明日の面接へむけて今履歴書書いてるナカーマ?

一級以下なら書かない方がいいと聞いたことある
・・・ま、ワープロ検定2級とかまわず書きますが。
312FROM名無しさan:2005/05/08(日) 07:45:04
すみません、履歴書って折って封筒に入れて渡すのが常識でしょうか?
あと、修正ペンは使ってオケですか?
313FROM名無しさan:2005/05/08(日) 09:32:40
>>311
2級からじゃないの?たしか
でも漏れワープロの1級とエクセルの2級と簿記の2級あるけど
1つも書いたことが無い。

>>312
漏れは履歴書買ったときについてきた袋に入れて渡したよ。
314FROM名無しさan:2005/05/08(日) 09:44:00
2級からとかは、受験や就職のとき。
バイトなら、3級でも書いておいてもOK
何にも無いより印象は良い。
315FROM名無しさan:2005/05/08(日) 09:46:32
>>312
オレは履歴書は封筒に入れず、折り目つけずに直接渡した。
修正ペンは絶対使っちゃだめ。
厳しいとこなら、無効扱いなんてこともあるかも。
316312:2005/05/08(日) 11:33:17
ありがとうございました!

もう一つ聞きたいのですが、資格がひとつもないのですが書かなくていいですよね?
英検は3級以上じゃないと無理ですよね?4級を持っているのですが・・・
317FROM名無しさan:2005/05/08(日) 13:08:58
4級書いとけ
枯れ木も山の賑わい
318FROM名無しさan:2005/05/08(日) 13:20:30
4級なんて枯れ木どころかマイナスだろwwwwwwwwwww
319FROM名無しさan:2005/05/08(日) 13:45:00
工房ならまだこれから取ります!って感じでいいじゃん>4級
マイナスってことは無い
320FROM名無しさan:2005/05/08(日) 14:35:11
唯一もってる特技「剣道二段」・・・。
バイトに約たたない資格だよな。
321FROM名無しさan:2005/05/08(日) 14:45:35
そういう資格って持ってるだけで頼られそうだからいいんでない?
322FROM名無しさan:2005/05/08(日) 15:08:52
>>312
どうして過去ログ読まないの?
323FROM名無しさan:2005/05/08(日) 15:54:33
>>320
すごくいいじゃないか。体力・精神力のいいアピールになると思うよ!
324FROM名無しさan:2005/05/08(日) 16:55:36
ここの奴ってマジ過去ログ読まないな・・・
325FROM名無しさan:2005/05/08(日) 20:51:10
履歴書に現在浪人してる事を書いたほうがよろしいでしょうか?
長期のバイトを申し込もうとしています。
326FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:01:52
\(゜д゜)\
327FROM名無しさan:2005/05/08(日) 21:54:33
履歴書、筆ペンで書いても良かですかね?
書をやってたので腕が立つのですが…。
328FROM名無しさan:2005/05/09(月) 00:42:22
松屋アルバイトの志望動機(当方高1

18になったら一人暮らしするので、貯金を貯めるためたいと思います。
また、貴社最寄の○○駅にはよく行くので、働くなら○○で働きたいと思っていました。
以上の理由で、貴社でのアルバイトとして働くことを希望します。

こんな感じで書こうと思うんですが、何か助言があったらお願いします。
329FROM名無しさan:2005/05/09(月) 11:50:09
「貯金を貯める」は重複表現だから
「貯金をする」の方が良いと思う。
あとは良いと思うよ。
330FROM名無しさan:2005/05/09(月) 13:44:26
特技に腕立て100回出来ますって書いたら引かれる?
331FROM名無しさan:2005/05/09(月) 14:02:29
>>330
挑戦してきてほしいノシ
332FROM名無しさan:2005/05/09(月) 15:52:05
>>330
一日掛けてなら簡単に出来るよ
333FROM名無しさan:2005/05/09(月) 17:55:49
>>330
100日掛けてなら俺にでもできるYO!
334FROM名無しさan:2005/05/09(月) 19:04:04
>>332
一日かけてじゃないよ 一回でw
頑張ったら200回はいけるな
335FROM名無しさan:2005/05/09(月) 19:39:46
>>334
イマイチ弱い気がする。

でも特技なんて誰も見ないし有りだよねw
336FROM名無しさan:2005/05/09(月) 22:43:54
PCの操作説明ノコールセンター受けるんだが 誰か適当に志望動機書いてくれ!
頼む<(_ _)> 
337FROM名無しさan:2005/05/09(月) 23:56:19
>>336
自分で志望動機も書けない奴は受かりません
338FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:05:01
>>336
私はパソコンが得意で友人からも色々な操作方法を聞かれています。
友人から「ありがとう。」や「よくわかったよ。」と言われるのがとてもうれしいです。
私としても人に教えるのは慣れているし、好きなことだからこの仕事に興味を持ちました。
貴社ではたらいてお客様の「ありがとう。」の声をたくさんいただけるように一生懸命働きたいと思います。

これだとパソコンスクールの先生になるなorz
しかも何で人の書いてるんだろ
339FROM名無しさan:2005/05/10(火) 01:27:53
age
340FROM名無しさan:2005/05/10(火) 06:51:01
住所を書くときに例えば、○○市○○町1-23の部分は正式には
1番地23 なのかな?
履歴書の見本はほとんど「○番地○○」ってなってるけど…
免許証には○番地ではなくて、1-23って書いてあるんだけど。

341FROM名無しさan:2005/05/10(火) 07:53:17
>>340
正式は1番地23
342FROM名無しさan:2005/05/10(火) 11:08:58
履歴書に「勤務希望期間」っていうのがあって
何年何月何日〜何年何月何日まで働けます っていうのがあるんですが
フリーターのため、いつ辞めるかは決めていません。

いつから働けるかだけ書いてもいいのでしょうか?
343FROM名無しさan:2005/05/10(火) 11:17:22
>>342
○月○日頃からの長期勤務希望、とか書けばいいんじゃないの
344FROM名無しさan:2005/05/10(火) 13:47:25
履歴書郵送するとき自分の住所と名前も
封筒の表に書いておくべき?
345FROM名無しさan:2005/05/10(火) 14:00:20
今月末で26歳になるんですが、、アルバイトできるかなあ。。
346FROM名無しさan:2005/05/10(火) 15:33:04
>>345
この7月で29歳ですが、今日面接受けてきましたが何か。
347FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:26:05
履歴書を手渡しする場合
封筒から履歴書を出して渡す時に、空の封筒も添えて渡すべきですか?
348FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:30:15
封筒じゃなくてファイルケースに入れてるな俺は
349FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:30:16
封筒は郵送する時だけじゃなかったっけ。
俺はクリアファイルに挟んで持って行っている
で、手渡しするときに出す。
350FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:31:55
志望動機のとこ
近所にあって〜とか
でも大丈夫かな?
351FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:38:42
ありがとうございます
今まで、手渡しでも封筒持参が常識だと思い込んで、毎回入れてました
次から渡す時に手間取らないようにそのまま持っていきます
352FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:41:15
直営店かオーナー店かどうやって調べるんですか?
353FROM名無しさan:2005/05/10(火) 17:26:43
>>352
直接聞く
354FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:30:47
コンビニのバイトで特技欄を全く使わないようなタイピングとか
ゲームとかで埋めるべきかで迷っているんですけど、
やっぱり埋めた方が良いんですかね?ソレシカ カクモノガ ナイ・・・
355FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:34:16
>354
頼むから特技の欄にオナニーて書いてくれ
356FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:43:11
特技オナニーとありますが、この場で見せてもらえますか?
357FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:43:32
マジ志望動機が書けねーよ
358354:2005/05/10(火) 23:43:33
>>355
たとえテンパっても書けないさ
359FROM名無しさan:2005/05/10(火) 23:59:34
>358
気が変わったらレポート頼む
360FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:58:41
得意科目・分野
接客って書いたらまずいかな
361FROM名無しさan:2005/05/11(水) 02:08:33
>>360
今までそういうの習ったことあるならいいと思うけど
むしろ志望動機に書いたほうがいいかも
362FROM名無しさan:2005/05/11(水) 02:40:42
レスありがとうございます
受けたいバイトの仕事は未経験なんですが
今までしてきたバイトが全て接客業で接客中に他の接客が厳しいお店からスカウトされたこともあって大丈夫かな?と思って…自信家じゃないけど他に良いのが思い付かなくて
やっぱり志望動機のがいいですか…考えてみます
363FROM名無しさan:2005/05/11(水) 06:49:06
志望動機なのに、「仕事の大変さ等を学ぶ社会勉強のため」
「専門学校の学費に充てるため」って書いたけど、

よくよく気づけば、前者は「それならうちじゃなくてもいいのでは?」って突っ込まれるだろうし、
後者は、志望の動機じゃなくて「給料の使い道(お金が欲しい理由)」だということに気が付いたorz
364FROM名無しさan:2005/05/11(水) 06:54:07
>>341
正確には、1番地23号
じゃないの?
365FROM名無しさan:2005/05/11(水) 12:17:44
>>364
号はいらないよ 現に住民票の記載を見てみたけど号はついてなかった
366FROM名無しさan:2005/05/11(水) 15:47:19
特に理由がない場合の志望動機つくってみた

【生活のため】お金を稼ぐ必要があり、【求人誌で】貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が【地名】ということで、通勤に都合が良く、時給等の待遇面も考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました。

※+αで書ける事があれば書く
※経験者なら挑戦してみたい〜を【】の経験を生かせると思い〜にかえる

【】内と文体いじったら大体こんなもんで受かると思うけど
367FROM名無しさan:2005/05/11(水) 16:38:47
みんな字のうまさとか気にしてる?
自分小学生なみに字が下手なんだか…。
368FROM名無しさan:2005/05/11(水) 16:42:49
>>367
バイトなら読めればおk
おれも小学生みたいなのしか書けないけど問題ない

だけどおれは、就活のときのために、
ぺん字を習おうかなと思っている。
369FROM名無しさan:2005/05/11(水) 18:27:21
俺は履歴書渡して、「これ自分で書いたの?字うまいね」って言われて嬉しかったけど多分関係ない
370FROM名無しさan:2005/05/11(水) 21:03:16
逮捕歴って書かなきゃいけないの?
371FROM名無しさan:2005/05/11(水) 21:16:03
賞罰の欄があるならそこに書けよ。正直に
372FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:36:30
書ききれないほどあるんだけど・・
373:2005/05/11(水) 22:41:23
ナカーマ
374FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:55:28
なにやって捕まったの?
375FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:21:33
明日面接です
履歴書、5枚目にしてとりあえず妥協。写真も上手く切れず曲がっちゃったし、志望動機がまだ思い付かない…
なんか、段々どうでもよくなってきた。明日、時間があれば写真貼り変えて、志望動機書くけど、時間なけりゃそのまま行こうかな…
376FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:25:19
志望動機の欄は埋めようよ
377FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:37:22
飲食店に興味がありましたので希望しました。
って駄目?
378FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:46:09
いいんじゃね
379FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:48:08
よかった!さんきゅうー!
明日面接行ってくるよ!
380FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:02:31
オリジン受けようと思ってるんだけど、俺も動機が思いつかん(´・ω・`)
弁当屋受けた人、教えてくださいアナガイシマスm(_ _)m
381FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:04:15
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
382FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:38:15
今日、ジーンズ製造のパートの面接で
スレにあったのを自分なりにまとめて考えてみたのですが
下記で大丈夫でしょうか?

商品が購入者から見て良かったので、
今度はその良かったものを製造側にまわって
新しい購入者に提供したいと思い、志望しました。
383FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:40:36
>商品が購入者から見て
なんかおかしくね?
384FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:42:24
うん、変だな。
385FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:48:54
「以前、利用させていただいたことがあり〜」
みたいのはどうよ
386FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:52:26
382です。

やっぱりおかしいですよねorz

>以前、利用させていただいたことがあり〜
これいいですね。使いたいと思います、有り難う御座います。

ちなみに、面接する所はエドウィンの子会社です。
387FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:56:21
もちろん、面接時のズボンはリーバイスだよな!ww
388FROM名無しさan:2005/05/12(木) 02:59:21
以前利用させていただいたことがあり、なんなんだ?
389FROM名無しさan:2005/05/12(木) 03:19:44
382です。

以前から、御社のサムシング等のジーンズが好きで
製造側にまわってジーンズを作りたいと思い、志望しました。
・・・・志望動機が全然思いつきませんorz

>>387
否、一応スーツで行きますw
390FROM名無しさan:2005/05/12(木) 11:27:24
いいと思うけど。
面接の時に志望動機についてまた聞かれるかもしんないから
そんときにジーンズが好きだということをアピっとけ。
391FROM名無しさan:2005/05/12(木) 15:27:47
志望動機が思いつかないって一体どういうことですか?
では何故応募したんだ?俺にはさっぱり分からん。
392FROM名無しさan:2005/05/12(木) 18:29:36
>>391自分にも出来そう、簡単そう、楽そう、あとはホントに適当(たまたま目に付いた)とかでしょ
不純な動機だったり、曖昧な動機だと書きにくい。
それに、よほど惚れ込んだ求人や初バイトでも無い限り、『まあ、こんなもんでしょ』みたいな感じで応募する人多いと思うよ
あと、『シフト制、好きな日に休めます』とか『未経験者歓迎、充実した研修でサポート』みたいな求人の志望動機にそれを書くと落とされたり、志望動機を正直に言うと不利なる場合もある。
393FROM名無しさan:2005/05/12(木) 20:08:41
履歴書の特技にオナn書かなかったチキン野郎参上っと
ごめん俺には書けないorz

結局、特技の欄にタイピングって書いたものの
「パソコンやるんだ。インターネットとか?」
と聞かれた程度で問題無しだったことを一応報告しときます
394FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:03:43
俺も特技ってタイピングしか思いつかん・・・orz
395FROM名無しさan:2005/05/12(木) 22:06:13
何気に趣味も危険なんだよな
旅行→年に何度かは長期の休みを取りたがる
スポーツ観戦→残業をやりたがらない
スキー、スノボー、バイク、サーフィン→怪我されて急に休まれたり、辞められたら
まあ、面接官にマイナスに見られたら、履歴書の中なんか全部否定的に見られるんだけどな
396FROM名無しさan:2005/05/12(木) 22:36:35
趣味欄に

オナニー → バイトに影響なし、好感度UP!
397FROM名無しさan:2005/05/12(木) 23:58:32
趣味欄に

オナニー → 仕事中にされちゃたまらん、不採用!
398FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:08:04
汁○○なら(ry
399FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:10:25
面接官が女だったらどうするんだ?
400FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:13:27
あたしに入れて・・となって(略
401FROM名無しさan:2005/05/13(金) 11:45:16
あーん
402FROM名無しさan:2005/05/13(金) 11:51:29
>>395
読書にしとけ!!
403FROM名無しさan:2005/05/13(金) 16:08:11
無難に映画鑑賞とか
404FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:44:26
嘘は書くなよ
405FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:48:31
>>402
何を読んでるんですか?
とか聞かれたら困る
406無職:2005/05/14(土) 03:49:05
履歴書を書いてるんですが職歴のとこはアルバイトも書かないとダメなんですか?詳しい方教えて下さい
407FROM名無しさan:2005/05/14(土) 03:52:14
>>406
半年以上続けたバイトで
これから受けようと思う仕事の面接でアピールできるならどうぞ。
408FROM名無しさan:2005/05/14(土) 11:03:59
クリーニング屋受付の動機って
何て書いたら良いでしょうか?
条件で選んだ所なので浮かびません…orz
409FROM名無しさan:2005/05/14(土) 12:27:32
「お金が欲しいから」
410FROM名無しさan:2005/05/14(土) 13:27:54
趣味:音楽鑑賞でいいじゃないか
411FROM名無しさan:2005/05/14(土) 14:27:25
履歴書って、返却してくれるよね?
412FROM名無しさan:2005/05/14(土) 14:39:11
>>411
いいえ
413FROM名無しさan:2005/05/14(土) 16:25:22
>>411
してくれる所もあるよ。
でもめったにない。
414FROM名無しさan:2005/05/14(土) 16:33:14
履歴書で職歴にアルバイト経験を書いた。
そしたら面接のとき、「このバイトは2年
続けてるのに、こっちのバイトはなんで半年で
辞めちゃったの?」と聞かれた・・。
うざかった。
415FROM名無しさan:2005/05/14(土) 16:34:03
>>414
おう、お疲れ。
で参考に何て答えたか教えてくれ。
416FROM名無しさan:2005/05/14(土) 16:58:56
>>415
「いろいろな仕事を経験して、いろんな事を学びたいと
思ったので・・」みたいなかんじで答えた・・気がする・・。
まあ適当にそれなりの事言えばどうにかなるよ・・
どう答えようか、困る事ばかり聞いてくるうざい面接官だった。
417FROM名無しさan:2005/05/14(土) 17:02:13
>>416
レスありがとう。ゆっくり休んでくれ。
418FROM名無しさan:2005/05/14(土) 17:03:53
>>417
ありがd休みます。
419FROM名無しさan:2005/05/14(土) 22:30:28
職歴はまったくないんだが、
何も書かないのと、「なし」って書くのどっちがいいんだろ?
履歴書の見本には「なし」の方で書かれてたので。
ちなみに大学生なったばっかです。
420FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:50:26
学歴と職歴が別になってるやつ?
だったら職歴んとこは「なし」でいいだろ

半年以上のバイトとかやったことないん?
421FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:57:37
学歴

慶應義塾大学附属幼稚園
立教大学附属小学校
中央大学附属中学
日大附属三高
亜細亜大学中退
422FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:36:50
勤務期間の希望ってどのくらいがいいんでしょうか?
自分は何ヶ月でもいいんですが。一応1年って書こうと思います。
423FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:59:30
そう
424419:2005/05/15(日) 01:17:11
学歴と職歴は一緒です。
見本は両方書いてあって迷ったので。
ちなみに初バイトです。
425FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:29:34
応募動機に過去ログ見て生活費を
1.稼ぐため
2.捻出するため
のどちらがいいでしょうか?
他にどういう風に言えばいいでしょうか?
426FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:33:48
生活費を得るため。で受かったよ。
427FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:41:47
>>426
ありがとうございます。参考にします。
428FROM名無しさan:2005/05/15(日) 03:31:04
短期間アルバイトをしてた場合って履歴書になんて書けばいいんですか?
「●●(会社の名前)短期アルバイト」の次に「短期の為退社」でいいんでしょう
か?
429FROM名無しさan:2005/05/15(日) 07:56:42
希望勤務時間を書く欄が『(空欄)〜(空欄)』って感じであるのですが
一日中行ける場合は『10:00〜(空欄)』でいいのでしょうか?まさか朝から晩まで入れられたりしないよな…
一応適当に16時までとか書いておいた方がいい?
それか『10:00〜22:00』と書くべきか…誰かお助けを
430FROM名無しさan:2005/05/15(日) 11:45:10
未成年は保護者氏名を書けって書いてあるけど、
18歳はどうすればいいの?
書いてない見本ばっかで…
431FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:18:16
>>429
欄外に「昼勤で○○時間程度の勤務を希望します」とか
「10:00〜22:00内で○○時間程度」
432FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:45:44
>>430
必要だと思うけど。
433FROM名無しさan:2005/05/15(日) 13:17:06
19歳であと一ヶ月で二十歳の場合はいらない?>>432
434FROM名無しさan:2005/05/15(日) 13:23:30
>>433
え、面接時に満何歳かで決まる
435FROM名無しさan:2005/05/15(日) 14:03:36
>>430
自分で書いてる。
今まで何回も出したけど、筆跡一緒でも何も突っ込まれなかったよ。
436433:2005/05/15(日) 15:47:37
面接は今週。
書かなきゃダメかな
437FROM名無しさan:2005/05/15(日) 16:26:35
未成年だからね。
438FROM名無しさan:2005/05/15(日) 16:28:19
コンビニ受ける人、志望動機なんて書いた?
ただなんとなく決めたから思いつかないorz
439FROM名無しさan:2005/05/15(日) 19:09:14
>>414
経営難でバイトが何人もリストラされたって言ったら
すごく納得されたし、好印象だったよw

ほんとの理由はばっくれて辞めたんだけど。
440414:2005/05/15(日) 19:24:07
>>439
その理由の方が自然でいいかもね。
正直、心にもない理由を言うのは
自分で言ってて寒かったよw







441FROM名無しさan:2005/05/15(日) 19:42:56
履歴書に貼る写真てちゃんと
写真屋で撮ってもらった方がいいの?
442FROM名無しさan:2005/05/15(日) 19:43:33
>>428
「期間満了の為退社」
と書けば良いかと思います。
443FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:01:05
>>441
3分間写真でいいでしょ。
444FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:15:21
>>440

( ´,_ゝ`)プッ
445FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:29:37
メールアドレスとか書いたほうがいいんですか
446FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:41:03
>>443
今時3分も掛からんだろ
447FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:47:41
飲食店のバイトの面接受けるんだけど、
志望動機なんて書いたらいいですかね?
厨房でもホールでもどっちでもいいんですが…
家が近いだけって適当な理由なんで志望動機浮かばない…
448FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:03:27
「家が近い」ってのをそれらしい言葉で書けばいいじゃん
449FROM名無しさan:2005/05/16(月) 01:36:08
家が近く、通勤にも便利で〜
みたいに
450FROM名無しさan:2005/05/16(月) 08:36:04
>>447
店の雰囲気が良かった。
生活費を稼ぎたい。
この2点を書き込めばOK!
451FROM名無しさan:2005/05/16(月) 11:25:33
今まで転々としまくってたんだけど短期の省いたとしても
職歴の数(アルバイト)が増えてきたからもう職歴書きたくないな・・・
とりあえず「なし」で面接の時に口で話すって方法でも大丈夫ですか?
452FROM名無しさan:2005/05/16(月) 11:29:27
>>451
別スレのテンプレより

・職歴に以前やったアルバイトは書いた方がいいんですか?
 半年以上続けたバイトでアピールしたい場合は書きましょう。

アピールしたいのだけで良いのでは。
453FROM名無しさan:2005/05/16(月) 11:50:29
ありがとうございます。

地味なバイトばかりでアピールしたいものも無いな。
何より受かるかも分からんのに今まで行ってた店をあかすのがいつも嫌で仕方ない。
受かるとしてもあまり過去は知られたくない。別に悪い事はしてきてないけど。
いつもすぐ店長以外にも自分の過去出回ったりしててムカつくんだよな。
とりあえず以前のだけ書いて後は説明します。
454FROM名無しさan:2005/05/16(月) 11:55:13
すいません、前に仕事をしていた会社が倒産じゃなくて
自主的に閉めて退社した場合って何て書けばいいんでしょう?

こんな時も一身上の都合によりでいいのかな?
455FROM名無しさan:2005/05/16(月) 13:07:26
>>454
○○を廃業により退職

…とか書きましたが
456447:2005/05/16(月) 14:29:35
>>448-450
家が近く、通勤にも便利で店の雰囲気が良かったため。
生活費を稼ぎたいので。

なんかおかしいなw
457FROM名無しさan:2005/05/16(月) 16:48:10
家が近いっていうのと、雰囲気が良いってのは
無理に一つの文章にすることないだろ
458FROM名無しさan:2005/05/16(月) 17:35:15
>>457
まとめたら、こんな感じかな?
近所なのでよく利用しておりました。お店の雰囲気もよく、店員の方々もとても働きやすそうな感じに見えたので応募させて頂きました。
459FROM名無しさan:2005/05/16(月) 18:14:44
うわああ、シャチハタのはんこ押して送っちまった…
もうだめぽ…
460FROM名無しさan:2005/05/16(月) 18:34:36
英検て日本英語検定でいいの?
461447:2005/05/16(月) 18:40:27
>>458
おお!!いいねぇ。
有難う!それでいくよ!
462FROM名無しさan:2005/05/16(月) 18:46:44
履歴書に貼る写真撮って貼ろうとしたら、枠小さすぎて貼れなかったんだが・・・

何か自動証明写真撮影所(?)みたいの所で撮ったんだが、写真の大きさを
指定できなかったんだけど・・・
463FROM名無しさan:2005/05/16(月) 19:00:54
>>462
枠にあわせて写真切ったよ
464FROM名無しさan:2005/05/16(月) 19:16:59
>>463
普通はみんなそうするものなのでしょうか?
465FROM名無しさan:2005/05/16(月) 19:42:46
普通はそうだろ。
466FROM名無しさan:2005/05/16(月) 20:30:44
俺は写真はデジカメで自作してる。
コストパフォーマンス最高。

・・・面接で落ちたところは、自作写真がばれた可能性もあるのかな。
やっぱり自作だってばれたらいい印象与えないのかなあ。
467FROM名無しさan:2005/05/16(月) 21:21:21
事務の仕事の志望動機って、なんて書いたら
印象良いものでしょうか?
468FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:00:38
ファミレスの志望動機で
「以前お店にきた時、大変印象が良かったため今度はそれをお客様に提供したいと思ったから」
ってウソ臭いけど大丈夫でしょうか?
469468:2005/05/16(月) 22:01:40
あーだめだウソ臭すぎて落とされそうだ
470FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:04:08
え、それ言ったwでも、落とされたorz
471FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:27:52
後半部分はいらないな
472FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:36:42
交通時間の欄
私鉄と地下鉄の欄が別れてるのに気づかず、

私鉄 10 分 と書いてしまった。
本当は、私鉄2分、地下鉄8分 だったのにorz
これくらい二重線で訂正していいよな?
  _, ._
( ゚ Д゚)頼むからいいと言ってくれ・・・  
473FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:41:31
受からなくていいなら
474FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:44:14
そのまま私鉄と地下鉄に丸をする
面接で両方使って10分なんです、で解決
475FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:03:59
>>460
その質問、散々出てるから。
476FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:41:52
>>460
違う。実…
477FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:52:30
ググればすぐなのに・・・
478FROM名無しさan:2005/05/17(火) 02:13:40
本人希望欄に
「勤務可能日は月・水・金・土です」
って書いたんだけど、もし採用されて書いた全ての曜日で
働かないと違反になるんでしょうか?
479FROM名無しさan:2005/05/17(火) 04:22:17
NO
480FROM名無しさan:2005/05/17(火) 04:40:00
履歴書は100均に売っていますか?
481FROM名無しさan:2005/05/17(火) 04:48:08
YES
482FROM名無しさan:2005/05/17(火) 05:02:44
謝謝
483FROM名無しさan:2005/05/17(火) 08:57:23
職務経歴書ってなんすか?
バイトしかしたことないので書くことない場合どないしたらいいでしょうか?
一応契約社員の面接なんで今かなり焦ってます。
484FROM名無しさan:2005/05/17(火) 09:51:06
同じ質問多すぎ
過去ログまで読まなくてもいいからこのスレくらい全部読んで
485FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:19:33
リサイクルショップに応募したんだけど
志望動機が思いつかない・・・。
誰か助けて下さい。
486FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:20:18
>>485
ここ全部読んでそれらしい動機集めりゃ何とかなる
487FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:24:01
>>454
会社側の都合によりやむを得ず退職 でしょう。
488FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:26:58
>>485
安くて掘り出し物があるフリーマーケットに興味があって、
リサイクルショップのお店を覗く回数も増えたので実際に働いてみたいと思いました。
489FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:28:23
私は面接落ちたことないよw
何気に自己アピールが上手いらしい。
たくさん書いて損はないと思う(私の経験上ですが)
490FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:41:07
NTTの電話案内サービスセンターの志望の動機って、
どのように書けばいいのでしょうか?
仕事内容とかいまいちわからないので、
非常に書きづらくて困っています…
491FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:43:55
だからログ嫁って
492FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:47:44
特技なんて書こう・・・何もない・・・
493FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:50:54
>>492
なんでもいいんだよ
趣味の延長戦みたいな事かけ。
494FROM名無しさan:2005/05/17(火) 16:23:40
履歴書書いてたらミスっちゃってさあ
修正ペンとかマズイよね?
やっぱ新しいやつ書かなきゃダメだよね?
495FROM名無しさan:2005/05/17(火) 16:26:57
>>494
修正ペンはいかん。書き直しすべし
496FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:07:19
>>494
修正ペンは絶対ダメ。
消しゴムで消すか、修正テープでごまかすしかない。
497FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:13:47
携帯ショップ(キャリアショップ)へ面接です
志望動機は、携帯ヲタだから一度キャリアショップで働きたかったからなんだけど、そんな事書いたらマズイよな
498FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:16:19
そういうときは砂消しゴムに限る!
えんぴつ型のきめ細かいの一本持ってると何かと便利。
499FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:17:07
保護者の記入欄があるんですが書いたほうがいいのでしょうか?
19歳という微妙な年齢なんですが
500FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:00:55
コンビニ希望なんだが、
志望動機に「コンビニ興味があったので希望しました」
とかでいいのかな・・・?
501FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:02:26
どこに興味があるの?ってつっこまれる
502FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:08:25
>>501
そんなん聞かれたら答えられないな
志望動機何も思いつかん・・・
503FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:12:12
友達は「やれそうだと思ったから」で受かったw
504FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:03:03
コンビニという客に身近な場所で接客をまなびたかったとか書け。
505FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:22:14
>>501
ワラタ
506FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:32:09
>>504
なるほど、それはいいね
レスありがとう
507FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:42:05
テンプレ作ろーや。
同じ質問ばっか。
508FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:47:19
・履歴書はどこで売ってますか?
・志望動機は何を書けばいいですか?
・特技・趣味は何を書けばいいですか?
・英検は何て書けばいいですか?
・19歳ですが保護者欄の署名は必要ですか?
・修正液を使ってもいいですか?
・履歴書は封筒のまま渡すんですか?
・アルバイトの職歴は書いた方がいい?

どぞ
509FROM名無しさan:2005/05/17(火) 20:06:27
・アルバイト用の履歴書を使ってもいいですか?
・履歴書は返ってきますか?

209 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2005/04/29(金) 20:15:24
>>208
別のスレのテンプレ
・履歴書の封筒の扱い
 封筒は郵送用なので持参時は封筒から出す。
510FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:00:41
・履歴書はどこで売ってますか?
 コンビニとか100均とか文房具やとか
・志望動機は何を書けばいいですか?
 おまいが志望した動機
・特技・趣味は何を書けばいいですか?
 おまいの特技・趣味
・英検は何て書けばいいですか?
 検索しろボケ
・19歳ですが保護者欄の署名は必要ですか?
 19歳は未成年だからな
・修正液を使ってもいいですか?
 落ちてもいいならどうぞ
・履歴書は封筒のまま渡すんですか?
 封筒は郵送用です
・アルバイトの職歴は書いた方がいい?
 半年以上やったなら
511FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:15:56
・アルバイト用の履歴書を使ってもいいですか?
↑これどういう意味?
512FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:18:46
>>511
ふろむえーとかについてるやつじゃない?
513FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:19:18
ああ。thx
514FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:43:20
あと、志望動機なんて書けばいい?って質問も禁止にしてほしい。
うざすぎる。考えられないならバイトなんて受けるなよ。
515FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:50:34
でもこのスレ立ったきっかけが
1-1↓
1 :FROM名無しさan:03/04/06 23:27
志望動機って言われてもただ金が欲しくてとしか書けないんですが・・・

だったりするわけで・・・
516FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:50:51
志望動機は社会勉強、金銭的な理由ってしか書いたことねーな
それでも落ちたこねぇからな
バイトなんだから志望動機なんかそんな重要じゃねぇよ
517FROM名無しさan:2005/05/17(火) 22:09:06
家に近いからとかでもいいぞ
518FROM名無しさan:2005/05/17(火) 22:23:26
>>516まあ、所詮見た目や雰囲気とかが重要視するよな。
それだけに、落とされる奴って、履歴書からあら探しして落とされたりするんだよ。
519501じゃないが:2005/05/17(火) 22:33:06
>>502>>505
それが、そんな事も有り得るんだよね。正直、受かる所は志望動機なんて書かなくても受かったりするんだけど、落とされた所で執拗に志望動機とか突っ込まれたな
一番ビビったのが、『数ある同業社の中から、何故当社を選ばれましたか?』とか聞かれたもん
バイトにそこまで突っ込むか?
520FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:10:12
>>514
同意。。「ほんとにバイトしたいの?」と思う
521FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:49:33
別に志望動機くらいここで相談してもいいと思うが
履歴書のためのスレなんだし
522FROM名無しさan:2005/05/17(火) 23:55:21
志望動機無いならバイトするわけないのにな。
動機ありきで働くに決まってるでしょ。
金が欲しいのはもちろん、そこ選んだ理由なんて本人が一番よくわかるでしょ?
素直に書こうよ。
523FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:02:11
家族構成ってどの辺まで書くものなんですか??
勤務先と書くのかな…
524FROM名無しさan:2005/05/18(水) 03:48:50
資格・免許等の欄に、何一つ書くことが無い場合は、どうすれば良いのかな?

無記入 それとも 「なし」と記入

どっちが良いのやら・・・
525FROM名無しさan:2005/05/18(水) 04:03:53
そこで悩むよりまず普通自動車免許だけでも取ったほうが・・・・。
526524:2005/05/18(水) 04:12:29
>>525
先月18歳になったばかりなんですが。
今週末面接なんで、どうしたら良いか困っております、ハイ。
527FROM名無しさan:2005/05/18(水) 04:36:30
俺は資格は幾つか持ってるんだけど、
取ってから何年も使ってないんで今その技能を使えるか、というと困る。
免許も取ってから一度も運転した事無いんで「要普免」の仕事を受けて良いのかどうか・・・
528FROM名無しさan:2005/05/18(水) 07:30:54
>>527
折角取ったんだから運転しておいた方が…
うちのママンみたいにペーパーになっちゃったら本当に勿体ない
最近は、車使わないだろっていうところでも要普免のところ多いし
車がないとか、事情があったらスマソ
529FROM名無しさan:2005/05/18(水) 08:54:21
>>514
うざうざ言ってる暇があるならお前がテンプレでも作れば?
530FROM名無しさan:2005/05/18(水) 09:39:02
履歴書に希望職種ってあるんだがコンビニだったらなんて書けていいんだ?
531FROM名無しさan:2005/05/18(水) 09:41:58
>>530
販売・接客を希望って書けばいいんじゃない?
532FROM名無しさan:2005/05/18(水) 10:16:18
530
ありがとう!それで言ってみるよ
533FROM名無しさan:2005/05/18(水) 10:42:48
よし!天ぷら考えてみようと思ったけどけっこう難しいねね
というか俺じゃ経験ないからできんorz質問する側だわ、だめぽ
534FROM名無しさan:2005/05/18(水) 10:58:17
>>522
日本は建前社会だから、正直に書いたら印象悪くなる場合もあるよ。それに、俺もそうだが、上手く文章にまとめるのが苦手な奴もいるんじゃないかな?
だから、模範回答的な志望動機を求める奴が多いだと思う
535FROM名無しさan:2005/05/18(水) 11:03:24
>>523
まず履歴書を選ぼう。
そういう余計な項目がある履歴書は買わない。
大体の所は家族構成なんか興味は持たないし、そういうのを気にする会社は、面接で突っ込んで聞いてきたり、向こう履歴書もどきを用意してて、それを書かせるよ
536FROM名無しさan:2005/05/18(水) 11:03:47
537FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:45:40
面接の時「何故うちを選びましたか?」
って質問うっとおしくないですか?
バイトで何言えば言い?模範回答ちっくに
「笑顔あふれる職場に憧れて」とか
「体力に自信有り」みたいのとか答えて
も・・・
538FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:51:36
さらにつっこまれたりするよなw

お前は俺に何を言わせたいんだと小一時間(ry
539FROM名無しさan:2005/05/18(水) 15:54:56
>>537ウザイけど、定番だからね。何か用意して行かないと…

でも、突っ込まれると、言葉に詰まるな。

正直、何十回も面接受けたけど、ホントに惚れ込んで応募したのは片手で数えられる程度だ
後は、楽そうとか、時給がいいとか、簡単に辞められそうとか不純な動機だもんね
あと、落ちまくった時は、ホントに適当、目に付いたからなんてあるし…
540FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:38:48
新卒のニートなんだけど、在学中はなんとなく就職活動しなかったんだけど、
面接では、活動はしたけどタメだったって言ったほうがいいかな?
541FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:39:33
タメじゃなくてダメでしたすいません
542FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:43:31
スレちがいですよ

俺も同じ立場だったけど言わない方がいい。なんかいいわけ捏造しる
543FROM名無しさan:2005/05/18(水) 16:58:36
>>366
これって次からテンプレ行きだよね。まじ助かった。
544FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:09:23
俺もすごく助かったぞ。次スレではテンプレ希望
545FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:16:39
特に理由がない場合の志望動機つくってみた

【生活のため】お金を稼ぐ必要があり、【求人誌で】貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が【地名】ということで、通勤に都合が良く、時給等の待遇面も考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました。

※+αで書ける事があれば書く
※経験者なら挑戦してみたい〜を【】の経験を生かせると思い〜にかえる

【】内と文体いじったら大体こんなもんで受かると思うけど
546FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:21:02
おまえら「生活のためお金を稼ぐ必要があり、求人誌で貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が・・・・」
店長  (なげーな氏ねよ。長く働けりゃーそれでいいんだよ。)
547FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:23:45
メールできる程度でOKという事務の面接行くんだけど、
履歴書の志望動機なんてかけばいい??
素直に書くと、家から近いしキーボード打ち程度なら
できるから・・・・・・ってなっちゃう。
嘘でいーからだれか何かいい志望動機考えてくれ。助けてくれ。
548FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:32:03
>>547
メールするのが好きとかでいいんじゃないか?
549FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:34:16
>>548
いや、キーボード打ちが出来る程度で良いって意味みたいで、
仕事じたいにメールは必要ないっぽいんだよね
事務で志望動機って・・・・・・なに書けばいんだ
550FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:36:37
>>547
それはその素直に書いたときのやつで十分いいと思うんだけど…
551FROM名無しさan:2005/05/18(水) 17:59:04
>>550
ううー いいかなぁ?でも落ちそうだな 単純な理由すぎて
552FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:07:29
家から近いって結構有利だと思うよ。
553FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:33:51
ほんと!?じゃ、立地条件が良く通いやすいからって理由は書こう
554FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:41:42
>>551
志望動機が糞で落ちるとか有り得なく根?
落ちるとしたら、あまり入れないとか遠いとか暗いとかだろ
555FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:45:20
接客が苦手で、だからこそ接客業に挑戦して克服していきたいんだけど
これをそのまま志望動機に書いても大丈夫でしょうか…?
やっぱ接客苦手なんて言ってしまうとマイナス効果になりますか?
でもこれが素直な気持ちなんだよな〜…。
556FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:55:28
それ書いて、「うちは社会復帰の場じゃないんだよね」と言われた人がいるらしい
557FROM名無しさan:2005/05/18(水) 19:05:34
金を貰う以上、プロだからな…
ディズニーのキャストになろうかと思ってる俺やばい
558FROM名無しさan:2005/05/18(水) 19:07:37
>>555
接客を一から学びたいって書いたら採用されたよ
559FROM名無しさan:2005/05/18(水) 19:23:07
バイトではそれほど志望動機って
重要視されてないと思う。
560FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:28:33
>>555
未経験ですが接客業にチャレンジして、
学ぶことにより自分を高めたいので今回の応募に至りました。
561FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:18:50
一年浪人して今大学一年なんですが、
何も言わずに一年飛ばして○○大学入学って書いていいですかね?
562FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:22:07
入学した年とかは正直に書いとけ。
わざわざ浪人したことは書かなくてもいい。
聞かれたら答えればおk
563FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:24:28
>>561
ダメにきまってる。しかも一年の方が受かりやすいぞ。
564FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:26:48
おまえらどっちだよw
565FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:29:02
>>556そうそう。あと『○○を勉強したい』と、書いても『うちは学校じゃない』とか言われる事もあるね。
まあ、落とされる時は何を言っても落とされるんだよね。
566FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:33:54
面接受けまくると、企業っていかに身勝手かが分かるよな
失業者問題、フリーター問題なんて、企業側の考え方を改めさせなきゃ、絶対改善しないよ

もういっそ、外形標準課税で企業からガンガン税金とって、国が公務員とアルバイトを大量採用してくれよw
567FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:35:32
>>561
私はいつも1年とばして大学入学って書いてるけど何も聞かれたことない。
ってかうち半分くらい浪人だから珍しくもないし。
568561:2005/05/19(木) 00:38:56
みんなありがとう。涙がちょちょ切れてます。

ってかさっきから間違えまくりでもう3枚目だ…
これ間違えたらもうラストなんだけどorz
569561:2005/05/19(木) 00:41:47
また間違えた!!!!!!!!!!!!!
570FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:48:50
もちつけ〜!
571561:2005/05/19(木) 01:02:18
四枚目をすげー丁寧に書いてます。怖くて筆が進まないw
572561:2005/05/19(木) 01:03:41
今思ったけど国立の中学校に通ってたから
国立○○中学校って書いてたんだけど別に国立って要らなかった?
大学は国立でも国立なんて書かないですよね。
573FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:11:38
いるお
574FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:14:37
くにたち?
575FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:15:42
志望動機で、「○○(その店の商品)が気に入って」みたいに書くのは良くないでしょうか?
「気に入る」って上から見てるような感じに思われそう…でもほかにいい言葉が思いつかない。
576561:2005/05/19(木) 01:21:41
>>573
本当?んじゃ左半分がようやく完成した。長かった…長すぎたよ。

>>574 こくりつだお

>>575 いいんじゃない?
577FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:18:13
履歴書、読みやすい字でキレイに書いたら即採用されました。
やっぱ履歴書は大事なんですね。
578561:2005/05/19(木) 02:25:34
やっとできた…。書き込みすぎでごめんね。
字の綺麗さには自信があるし人とお話するの大好きなので
面接でがんばって素で喋りたいと思います。がんばろうっと。
579FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:39:08
深夜まで乙w
受かるといいね
580FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:47:51
>>578
それ一応コピーしといたほうがいいよ
落ちた時に返してもらえなかったら
それ見ながら書けるし
581FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:53:11
勤務希望日のところまで来てインクが刷れた私がきましたよ('A`)
泣きたいていうか寝たい。

ああ、特技書いてなかった…志望動機長くして書かないっていうのはありだろうかw
582FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:55:03
今時履歴書を手書きしてる馬鹿が居るのかw
583FROM名無しさan:2005/05/19(木) 04:42:14
面接する方からすればパソコンで書くよりよっぽど印象がいい罠
584FROM名無しさan:2005/05/19(木) 09:50:19
印鑑オス場所無いんだけど、何処に押したらいいの?
585FROM名無しさan:2005/05/19(木) 12:06:35
押さなくていい
586FROM名無しさan:2005/05/19(木) 13:09:59
すみません質問させて下さい。
職歴の書き方についてなのですが、
家庭教師のトライで斡旋されて教えていたのですが、
その場合>>16にあるように
○○年×日 家庭教師トライにアルバイトとして入社
□□年△月 一身上の都合により退社
これででいいのでしょうか?
あくまで斡旋されて教えに行ってたわけで
これだとちょっと違和感あるので ・・・。
どなたかご教授お願いします。


587FROM名無しさan:2005/05/19(木) 15:22:12
>>585
ありがとう、愛してる。
588FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:08:29
学歴・職歴の項目なんですけど
バイトなんかまだやったことないので学歴を書きたいんですが
小学校、中学校、高校、大学入学のどこから書けばいいんでしょう?
589FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:12:16
>>587
マジ??俺も俺も!!セックスしようぜ!
メルアド教えてメルアド。やろうよ
590FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:14:49
昔とって今はその技術がない資格って書いていいのだろうか
591FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:15:46
現役大学生なら中卒から。大卒なら高校入学あたりからでいいんでね?
現役高校生はシラネ
592FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:29:14
お中元のバイト、志望動機なんて書けばいいですか?
593FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:33:56
>>592
やってみたかったから
594FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:34:08
>>592
やってみたかったから
595FROM名無しさan:2005/05/19(木) 18:36:14
別にバイトの志望動機なんて深く考えなくて「生活費を稼ぐため」でOK
当店を選んだ理由は「勤務地が近いから」
それで充分
596592:2005/05/19(木) 18:36:39
どうもありがとうございます。それでいきます!
597592:2005/05/19(木) 18:41:14
どうもありがとうございます。それでいきます!
598588:2005/05/19(木) 18:54:28
釣りとかじゃなくてマジなんですが誰か教えてくれませんか?
599FROM名無しさan:2005/05/19(木) 19:06:22
>>598
小学校から書いてもいいけど省いても良し!
もれは中学から
600FROM名無しさan:2005/05/19(木) 19:08:25

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           ll
601FROM名無しさan:2005/05/19(木) 19:11:29
学歴の基本は中卒から。今は必要ないと思うけど職歴が多数合って書ききれない時は義務教育は省く。
覚えておいてそんはないよ。
602FROM名無しさan:2005/05/19(木) 19:41:42
大学は学部も書くべきですか?
603FROM名無しさan:2005/05/19(木) 19:52:50
>>602
バーカ
604FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:02:07
>>602
いらない。
それは面接の時に聞かれると思うしその時に言えばいいし。
605FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:36:10
>>604
ttp://www.baitoru.com/contents/get/2.html
でもここには学科まで書かれてる。
履歴書用紙の見本もそうだし・・
606FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:37:37
手元にある見本にゃ書いてないな
607FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:48:50
こっちの見本にも書いてあるぞ
608FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:49:14
>>603
死ね
609FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:53:18
Excelのテンプレ使って履歴書書いたんだけど、
B5を2枚でプリントって形になっちゃった。
PC使って履歴書書いちゃ、印象まずいかな?それに2枚(氏名・住所・TEL・学歴と自己アピール)

けど、普通に書くと字がお世辞でも丁寧って言えないから、うーん・・・。
610FROM名無しさan:2005/05/19(木) 21:52:51
市販のもので手書きのがよっぽど印象が良い
611FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:22:55
>>609
いくつかバイトして字汚いが気にされたことはない
見えやすいはっきりした字で書けば平気だ
PCで製造のがマイナス
612FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:25:12
>>610
PCで作っても中身は手書きがいいぞ
汚くても読める字なら無問題
ワープロうちは問題外
613FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:52:32
あぁあああぁぁ!
全て完璧に書き終えたのに日付間違えた・・・。
最後の一枚・・・。面接明日午前・・・orz
614FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:57:05
>>613
ふはは、第2の私がいるw
615FROM名無しさan:2005/05/19(木) 23:36:16
絶対、シャーペンか鉛筆で下書した方がいいぞ
『小学校』『中学校』とか『入学』『卒業』みたいな些細なミスが減る
616613:2005/05/20(金) 00:16:52
コンビニで買ってきて書き終えた・・・。
下書きめんどくていつも直で書いちゃう。
617FROM名無しさan:2005/05/20(金) 01:41:57
下書きして清書して完璧と思ったのに、最後に親が保護者欄書き間違えたorz
618FROM名無しさan:2005/05/20(金) 06:34:00
そんなとこ自分で書け!!w
619FROM名無しさan:2005/05/20(金) 06:41:29
取ったけど長年使ってなくてすっかり忘れてる資格って書いてる?
ペーパードライバーとかさ。
620FROM名無しさan:2005/05/20(金) 13:00:54
わざわざペーパードライバーなんて書くなよw
621FROM名無しさan:2005/05/20(金) 14:21:37
エクセルで作ってますよ履歴書
…いいよね?問題ないよね? だめかなあ?

間違えても印刷し直せばいいし。
622FROM名無しさan:2005/05/20(金) 14:48:05
あまり印象良くないが
623FROM名無しさan ◆X75nWJKZmg :2005/05/20(金) 14:59:44
派遣社員で、工場で働いてたんですが、もうやめました。
履歴書には、派遣会社入社って書くの?
辞めたのから退社?両方かくの?
624FROM名無しさan:2005/05/20(金) 15:05:33
>>623
ここ全部読めば解決します
625FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:31:45
趣味と特技なにかけばいいかわかんない。プロレスって書いたらひくかな?w
626FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:35:22
>>625
プロレス観戦にしておけよw
627FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:44:03
アルバイトの面接の電話かけたんだケド、
外がうるさくて履歴書郵送って言われたのか持ってきてって
言われたのかわからないままテンパって電話きっちゃった。。
店長怖い感じの声だったしまた電話しにくい、、。
ちなみに居酒屋のはなの舞ってトコなのですが、、
郵送するっていっても住所いわれなかったし…
電話した店舗に履歴書もってけばいいのかな…?どうしよぅ
628FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:49:50
>>627行くのやめれば?
他にも求人なんていくらでもあるし、あまり感じの悪いところは行かない方が無難だよ
629627:2005/05/20(金) 19:32:44
>>628
いや、どうしてもここじゃなきゃだめなんです。
あきらめたら、人生負けかなって思うんですよ。
人間最後までやり通すことが美徳だと思ってるんで。
630FROM名無しさan:2005/05/20(金) 19:58:01
>>629
なら好きにしなよ。
631628:2005/05/20(金) 20:19:03
>>629あんまり固くなるな
柔軟性を持って生きてかないと、いらん苦労をしょいこむぞ
632627ですが‥:2005/05/20(金) 21:01:12
629を書いた覚えがない;明日三時から
面接って事になってます。なのに履歴書郵送してくださいは
オカしいなって事に気付きました…
とりあえずバイトしたい店舗に三時にいってみようと思います
633FROM名無しさan:2005/05/20(金) 21:08:10
5分前には行っとけ
634FROM名無しさan:2005/05/20(金) 21:23:38
はい、5分前には行って、やる気あるんだなって思われるよう頑張ります!
635FROM名無しさan:2005/05/20(金) 21:55:29
5分前はやる気も何も、普通だろ
636FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:14:57
やる気がある人は、前日の夜から店の前で待機だぞ
637FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:16:19
店員「もしもし、警察ですか?店の前に不審な人が…」
638FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:32:32
月曜に○井の電話交換(受付?)の面接があって履歴書書いてるんだけど、
資格に「英検」って書いて、後に喋らされたりとか外人からの電話対応とかさせられないよね?
所詮3級だし喋れるわけがないんだけど、数少ない資格は書かなきゃ勿体ないし
一年ぶりのバイトだから小さな事が気になってしまうorz


639FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:35:44
本人希望記入蘭に勤務時間記(午後5〜9時)を記入したいんだが、どうやって書けばいいんだろう…
640FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:46:25
よく3級なんか書けるな。中学生レベルだろ
641FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:12:40
>>640

中学の時にとりましたが何か?
642FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:32:28
数少ないっていっても
自動車免許以外を持ってるやつのほうが少ないし
英検とか普通書くのか?
英検の正式名称も知らなくて書き込んで
逆に恥をかくようなやつが大半だと思うが
643FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:03:54
>>641
だからその程度のレベルだろ。
英検なら2級くらいとっとけ
644FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:05:45
確かに英検の3級を書かれてもなぁ…普免だけでいいよ。
645FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:06:24
3級はみんな中学でとってるだろ。
646FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:29:10
履歴書を面接官に渡すとき、封筒から出すもの?
もし出すんなら、封筒は渡すの?渡さないの?
647FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:33:17
実用英語技能検定

書いても書かなくてもどっちでも変わらない。
友達は5級を書いても採用されてた。
648FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:41:34
>>646
出す。
というよりそもそも封筒に折って入れてはいけないようで。
649FROM名無しさan:2005/05/21(土) 10:01:04
バイト用の履歴書で、はんこを押す枠が無い場合、はんこは押さなくても大丈夫なんでしょうか?
650FROM名無しさan:2005/05/21(土) 15:08:42
前職がバイトでも半年以上やってたら
職歴に書いてもいいんだよね?
651FROM名無しさan:2005/05/21(土) 15:13:20
↑大丈夫だよ
652FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:28:49
>>649
ほとんどの場合、おk
653FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:35:34
はんこ押す人なんているの?普通押さなくない?
654FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:26:22
通勤時間の欄があるんだけど
ちょうど一時間の場合、
1時間0分 と 1時間00分
どっちで書くんだろう。。。
変なこと聞いてスマソ
655FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:34:34
>>654
俺だったらバランス的に後者かな。
どちらでも構わないんじゃないかな?
特に拘泥する問題でもないよ。
656FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:34:37
0時間60分
657FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:04:39
1時間  分
658FROM名無しさan:2005/05/23(月) 09:46:15
>>653
履歴書の書く例でハンコ押してある場合もある
659FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:31:32
大手レンタルショップでバイトしようと思うんですが、志望動機に何と書いたらいいでしょうか?
660FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:31:41
大手レンタルショップでバイトしようと思うんですが、志望動機に何と書いたらいいでしょうか?
661FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:33:26
大手レンタルショップでバイトしようと思うんですが、志望動機に何と書いたらいいでしょうか?
662FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:37:54
あんた理由も無しにバイトすんの?
何かしら理由があるからバイトすんだろ


つーかスレ読み直せ
その質問はいらんほど出てる
663FROM名無しさan:2005/05/23(月) 14:56:27
間違えた箇所って
修正きで消したほうがいいですか?
それともまた書き直すべき?
664FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:18:58
受からなくてもいいなら修正液でどうぞ。
書き直すのが当然
665FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:20:34
紅茶屋に面接に行くのですが、簿記、情報処理の資格を持っているのですが、書かない方がいいですかね
666FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:21:31
家から歩いて5分なんだけど志望動機に
『家からの距離』って書いても大丈夫かな?
667FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:07:15
>>666
いいんじゃない

スレ違いになりそうだけど、そんな近いと何かあった時きついぞ…
668FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:08:28
>>665
仕事と関係なくても書いといて損はないから
669FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:14:32
「お金が欲しい」で受かったよ
でもお金の遣い方についてかなりつっこまれた。
大学生だから「学費」と答えると納得された。事実だから
670FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:39:56
>>638
私なんて英検もTOEICもそれなりにとってて英文科だけどしゃべれないぞ。
読み書き専門。
671FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:50:22
保護者欄て保護者本人に書いてもらうのが普通なの?
今まで普通に自分で書いてたけど…。
672FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:09:40
何をもって普通とするのか
673FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:11:30
>>640
何か書いとかないと資格欄真っ白なんだもん
674FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:15:57
真っ白でいいじゃないか
自分のことを知ってもらうための履歴書だ











3級なんか恥ずかしくて書けん
675FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:20:15
俺は持ってる資格全部書いてるけどな
3級だろうと何だろうと書かないと、履歴書は空白だらけだw
676FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:36:41
調理補助の志望動機が何かいていいか分らない…
近場と時間帯が合うって理由だけで選んだから料理が得意ってわけでもないし…
本当のことを書くと数文字で終了してしまうし、ある程度事実を踏まえながら膨らませて書くって難しいな
677FROM名無しさan:2005/05/24(火) 02:15:01
コンビニの志望動機で、
「接客というのもを一から学びたくて志望しました」でいいかな・・・?
678FROM名無しさan:2005/05/24(火) 08:16:19
面接官「うちは学校じゃありません」
679FROM名無しさan:2005/05/24(火) 11:30:26
志望動機欄に「精一杯働きたいと思います」とか書くのはクドイ?
動機だけだとスペースが余ってしまうだよな…
680FROM名無しさan:2005/05/24(火) 12:48:17
クドイ
ウザイ
イラネ
681FROM名無しさan:2005/05/24(火) 14:04:21
>>677
それだけだと、他の店でもいいと思われるだろうから
そのコンビニをよく利用して云々…みたいなことを書き加えたほうがいいと思う

>>679
最後に一言、意気込みみたいなこと書くのは印象いいと思うよ
動機だけじゃ味気ないしな
682FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:07:28
今履歴書書いてるんだけど学歴どーしよーか迷ってる

実際はDQN農業高校中退でいま実質2浪

いっそ中卒にした方がいいかな?

今は大検とって受験生なんだけど
どっちがいい?


あとくだらない質問で悪いんだけど
資格取得欄に書く運転免許は「普通運転免許取得」でいいの?
683FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:10:13
高校卒業したって書けばいいんじゃない?
684FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:13:03
>>683
それだっ!!
レスありがとうございます
685FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:21:55
>>683
それだと偽造になるだろ、一応犯罪だし
686FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:27:07
でも、学歴詐称・経歴詐称なんてしてる奴、山ほど居るよ。
東大卒とか、一流企業勤務とかならともかく、中退を卒業程度なら大丈夫だろ
年齢が高卒未満で、年齢詐称しちゃヤバイだろうけど
687FROM名無しさan:2005/05/24(火) 15:49:11
学歴じゃなくて年齢詐称なら前のバイトで実際にいた
実年齢28歳→周りには26歳
688FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:04:52
いちいち調べられたりはしないだろうけど
もし詐称したのがバレたらな…
689FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:11:16
俺は3ヶ月しかやってないバイトを半年やったって書いてる
690FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:18:39
中退って印象悪いしな
691FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:45:33
中退とか書くといちいち突っ込まれそうだな
バイトぐらいで学校辞めた理由とかわざわざ言いたくないだろ
692FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:24:53
ガソリンスタンドの面接を受けるために履歴書を書いてるんですが
危険物取扱者乙1.4.6類と持ってるんですが取得年月がすべて違うのです。
その場合は取得した年月ごとに類を分けて書いたほうがよろしいのでしょうか?
693FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:34:03
>>688些細な詐称なら大丈夫だよ
面接なんて駆け引きなんだから、履歴書以外にも一杯嘘付くじゃん。大体の会社は入るまでは厳しいけど、入れちゃったら甘い所多いしな。
勿論、それを理由に解雇されても文句は言えないけど、それで詐欺で訴えられる事はまず無いよ。
大体、バイト程度でそこまで凄い詐称はしないだろ?
694FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:34:57
ベビーシッターの資格をもってるんですが、その場合は何て書いたらいいですか?
695FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:39:06
資格欄に「認定ベビーシッター」
696FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:42:24
漏れ職歴ウソ書いたんだけど、
前やってたバイト先に確認の電話とかするところってある?
697FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:44:19
ごくごくごくまれにある
698FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:52:46
まれにってことは、
めったにはないって事?
699FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:55:13
無責任だけど、そう。滅多に無いはず
と勤務期間ごまかして平気だった俺が言ってみる
700FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:56:42
ありがとうございます。
2年間の空欄がこわくて
学生時代やってたバイト書いてしまったので。
701FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:59:58
確認できるほど詳しく書かなければいいわけで
702FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:16:14
年齢や職歴詐称は雇用保険の手続きをする際にバレバレになるだろう
入らなくてもいいバイトならなんとかなるが
703FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:40:40
ベビーシッターの事を聞いた者です。695の方ありがとうございます(^-^)
704FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:43:46
昔のバイト先に確認されてると、詐称がバレる怖さより、ちゃんと答えてるか不安だな
DQNな会社やいい加減な会社も多かったからな。面倒臭いから適当に『そんな奴シラネ』とか言われたり、本社とかに連絡されても、事業所契約だと経歴照会出来ない可能性もあるからな
705FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:48:11
確かにそういう不安はあるw
706FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:49:38
無職歴は、学歴よりも不安だ・・・
707FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:56:19
ニート歴は低学歴よりも不安な要素
708FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:58:48
ほとんど書かない。
709FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:27:56
初歩的なことを聞くようで悪いですが、大学生がバイトする場合
履歴書に書く学歴は高校からでいいですよね?
710FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:33:26
中学からが普通かと
711FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:34:26
>>709
小学校からが一応基本
712FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:38:39
>>709
履歴書用紙の見本には中学卒業から書いてるから、それに倣ってる
いつから書こうがさほど問題ではないと思うけど
713FROM名無しさan:2005/05/24(火) 20:41:28
>>710-712
某求人情報誌の見本には高校からとあったのですが
今回は中学校から書きます。サンクスでした
714FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:21:42
クリーニング屋と郵便局の年末年始の短期アルバイトしてたんだけど、これは
どういう風に書けばいいですか?
715FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:23:59
まずは自分で考えなさい
716714:2005/05/24(火) 21:38:15
平成13年12月 ○○郵便局内務の年末年始短期アルバイト 勤務
平成14年10月 クリーニング屋の○○でアルバイトとして勤務
平成14年12月 ○○郵便局外務の年末年始短期アルバイト 勤務
平成17年3月 クリーニング屋 ○○を退社

これでおk?
717FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:40:15
おk
てか郵便局バイト常連だなw
718FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:44:10
つーか、バイトの履歴書程度で悩むなよ。
面接の印象で決まるんだから。
719FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:45:06
短期バイトなんて書くわけないじゃんw
常識無いと思われるぞw
720716:2005/05/24(火) 21:46:42
(´△`) えっ?
短期はいらない?
721FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:46:52
そんなことはない
722FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:48:00
半年以上っていうのが一応常識なんだけど
アピールの為に書くのはありなんじゃ?
723716:2005/05/24(火) 21:50:38
とりあえず後回しw
724FROM名無しさan:2005/05/24(火) 21:57:31
短期のやつなんて口頭で聞かれても詳しくは話さないよ。
やったうちに入らない。
725716:2005/05/24(火) 21:59:35
健康状態は良好だけでおk?

履歴書A4用紙だけど大丈夫だよな?
726FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:03:22
>>725
OK、つーか履歴書買ったら中に手本みたいな紙が入ってるだろ
それ参考にしながら書きなされ
727716:2005/05/24(火) 22:13:41
スーパーの志望動機どう書こうwwwww

「親と自分がよく利用するのですが、品物や店自体の環境も良いと思い、今回
求人雑誌を見て応募しました」
って感じでいいのかな?
728FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:26:54
「お店の環境や品物の品質がとても良く、普段からよく利用させてもらっています。
今回、求人情報を見て是非ここで働ければと思い志望しました。」

俺ならこう書くな、ちょっと少ない気もするから後少し付け加えたりして
729FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:49:52
>品物や店自体の環境も良いと思い、
同じようなこと書いたら面接で
「具体的にどのようなところが良いと思われました?」
とつっこまれた。一応即答できるようにしたほうがいい。
730FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:19:33
MOS検定のワード持ってるんだけど履歴書にどう書いたらいいですか?
731FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:20:45
接客が感じよかったとか、店員が元気だったとか、欲しい商品が見つけやすいとか
732FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:21:54
半年くらいバイト捜し落ちたりで無職なんだけど何してたか聞かれたらなんて答えたら良いだろ……
733FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:22:51
ごめん731は>>727-729
734FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:24:17
いざとなったら
「時給が良く、勤務場所が自分にとって通いやすいので」
これでOK
735FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:14:41
志望動機に家から近く学校帰りによれて安心て書いたら受かった。
でも別の店舗に回されそうになったから辞めた。

今度やるつもりのスーパーもこれでいくつもり。

>>667ってどういう意味・・?
休みの日に召集されるって事?
736FROM名無しさan:2005/05/25(水) 01:20:16
>>735
推測だけど、家から近すぎると後々気まずくなりそうなやめ方をした場合きついってことでは?
737727:2005/05/25(水) 01:32:32
もう履歴書に品質が良くって書いちゃった・・・
なんて答えよう・・・?
「とてもおいしかったです」店あんま関係無いし、すっごい馬鹿みたいだなw
誰か頼む
738667:2005/05/25(水) 01:36:16
>>667見たら俺だったw
>>735-736の両方。あと時間帯無理させられそうってこと
739FROM名無しさan:2005/05/25(水) 07:26:26
>>736>>738
なるほど。サンクス!
740FROM名無しさan:2005/05/25(水) 08:00:31
履歴書を、○○営業部〜係
送付下さい。
って書いてあるんだけど
この場合は御中はいるの?
741740:2005/05/25(水) 08:09:23
自己解決しますた
スマソ
742FROM名無しさan:2005/05/25(水) 09:08:14
やべえ高校生用の履歴書にかいちまった…
これから面接なのに…俺の馬鹿…
743FROM名無しさan:2005/05/25(水) 14:55:10
メガネショップの販売員に応募しようと思っているのですが
志望動機に
「子供の頃からメガネをかけていて、メガネショップは身近であり
仕事としても興味がありました。
ネガネは、お客様のイメージを左右する大事なもので
その良きアドバイザーとなることにやりがいが有ると思い
応募いたしました。」

こんな風に書こうと思うのですが、もっと工夫した方が良いですか?
744FROM名無しさan:2005/05/25(水) 15:07:11
>>743
十分書けてると思うよ
745FROM名無しさan:2005/05/25(水) 15:14:13
速レス、ありがとう。
なかなか面接に合格しないので、落ち込んでますが
ガンガってきます。
746FROM名無しさan:2005/05/25(水) 16:42:18
履歴書が少し折れてしまったんですけど、書き直した方がいいですかね?
やっぱり買いたてのような綺麗な状態じゃないとまずいのかな・・・
747FROM名無しさan:2005/05/25(水) 16:50:51
age
748FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:39:24
ユニクロ自給高いし、近いから行きたいんだけど、
服そんな興味ないしなー知識もない。やばいかな?
749FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:13:17
店舗にもよるらしいが、髪の毛は黒くないとダメらしいよ。
それがクリアできるなら、あとは明るさが有ればいいのでは?
750FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:20:53
>>749
おお!黒髪だ。ピアスもしてない。
髪も長髪だったんだが今ショートヘアになってるし、
あたって砕けろ精神でいってきまつ!
751FROM名無しさan:2005/05/25(水) 18:54:44
歯科助手のバイトの志望動機は何て書いたらいいか本気で悩んでます…
752FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:07:00
弁当屋の志望動機は何て書いたらいいか本気で悩んでます…
753FROM名無しさan:2005/05/25(水) 20:06:14
自覚している性格という項目があるんですが、消極的でテンション低い・・・のを
何となく好印象な言い方にするとどんな感じでしょうか?
落ち着きがあるとか、冷静とかですかね?
自分で書くのも変だけど・・・面接の時キョドるかもしれんし・・・
754FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:06:48
志望動機を何て書いていいかわかりません


ってのウザ杉。おまいは理由もなしにバイトをするのかと
動機がないなら書くな、するな、やめちまえ
ログ嫁。いくらでも書いてある
755FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:14:31
>>752
自分も前、弁当屋やっていました。
自分は普通に弁当屋をやってみたいと思ったで受かりましたよ。
756FROM名無しさan:2005/05/25(水) 22:18:03
>>753
物事にマイペースに取り組めるとかは?
757753:2005/05/25(水) 22:20:14
>>756
そんな感じでいいですかね
ありがとうございました
758FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:05:23
固定電話ない奴は携帯の番号書いても問題ないですか?
759FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:08:16
問題ない
760FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:31:06
高1で初めてのバイトの面接でコンビニなんですが、志望動機は
「アルバイトを通して、働くとはどんな事か学びたく、その上で通学路から近いから」
ってどうですかね?
761FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:37:23
学生ならまず勉強しなさい
762FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:49:46
>>754
同意同意同意。
763FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:02:05
>>760
学校から近く、接客などを通じて社会勉強をできればと思い志望しました。
経験はありませんが、明るく笑顔でお客様に接するよう頑張りたいです!

高校生ならこんな感じでどうよ?
764FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:15:20
>>763
おお!良いですねそれ
ただ、俺笑顔に自信ないんですよ・・・やる気なら自信あるのに
参考にさせていただきます、thx!
765FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:31:21
食肉係りの志望動機どうしよう。生肉に触れたくてとかマズイよねw
お金稼ぎたーいでいいかぁ
766FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:32:03
アルバイトの応募要項の雇用形態に「正社員登用あり」となっていて、
実際ゆくゆくは正社員として働きたいのですが、履歴書の「本人希望欄」に
「正社員登用希望」と書いても良いものなんでしょうか・・・。
久々の履歴書書き、難航中です。
767FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:48:53
正社員で入ればいいじゃん
768FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:10:19
「ゆくゆくは」なんだから「正社員〜」は志望動機あたりにしといたほうが無難

769FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:22:25
自分大学生で今日面接なんだが、前にバイト1回してるのは書いた方がよい?
半年しかやってないんだけど・・・
770766:2005/05/26(木) 01:31:58
>767さん
正社員募集なら、それでよかったんですがね・・・。
最初はアルバイト採用みたいなんです。

>768さん
アドバイスありがとう。なんとか今夜中に郵送準備出来そうです。
771FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:33:05
それは上のほうに散々書いてあるわけだが
結論:どっちでもいい

俺的には受ける仕事と関係あるなら書いたほうが得だと思う
772FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:12:25
>>769
バイトの経験はあるってアピールになるし
書いたほうがいいかも
773FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:44:32
バイトなのに履歴書に「部活動から得られたもの」とかの欄がある大袈裟なやつ使っちゃったんですけど変じゃないですよね?
774FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:57:40
変じゃない
775FROM名無しさan:2005/05/26(木) 10:01:55
変じゃないけど、書くの面倒臭そうな履歴書だな。
776FROM名無しさan:2005/05/26(木) 10:10:35
>>775
そうなんですよ、扶養家族数とか性格とか特技とか。
趣味ならいっぱい書けるのにその欄は無いんですよ。
777FROM名無しさan:2005/05/26(木) 11:53:26
去年バイト辞めてから半年以上無職だったんだけども、
その間は面接受けたりしていたけど不採用続き)
去年辞めたバイトの前は4年近くやっていたのですが、空間埋める為に
履歴書に期間を延ばして書いたらバレたりしますかね?どうしたらいいかわからない・・
面接で細かく聞かれたりするのでしょうか。

778FROM名無しさan:2005/05/26(木) 11:55:03
そのバイトの面接の時を思い出せばわかるでしょ
あと4年間やってたなら半年ぐらいなら息抜きに少し遊んでましたとかでいいじゃん
779FROM名無しさan:2005/05/26(木) 12:47:06
塾講
特技・おにゃのこを一瞬で視覚に記憶しその夜のおかずに出来ます!
志望動機・おにゃのこに囲まれながら仕事したいから!!
本人希望・女子小学生の担任を強く熱望します!!!
780FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:00:50
質問ですが、学校中退して別の学校に入り直した場合学歴の欄はどう書けばいいのでしょうか。

平成17年3月 東京大学理科三類医学部 中退
平成17年4月 マサチューセッツ工科大学○○部○○科 入学

こんな感じでいいのでしょうか。
781FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:02:00
いいんじゃないか。まぁ理由を聞かれるだろうが
782FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:02:07
例に禿ワロシュw
783FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:04:20
その例が本当ならまさちゅーなんとかって大学もちゃんと学部書くよな
実際は○○高校通信学部中退
○○高校夜学部入学とかだろうな
784780:2005/05/26(木) 17:08:22
いえ、専門学校中退して、夜間の大学に入り直したんです。
785FROM名無しさan:2005/05/26(木) 18:24:48
大学入りなおして前の大学での2年は空いたままにしてるけど聞かれたことないよ。たぶん浪人でもしてたんだろうなぁくらいにしか思ってないでしょ。
書かなくても問題ないよ。
786FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:16:27
今俺24で、18ん時から長期バイト繰り返してその割には辞めて、
半年以上の職歴扱い?になるバイトが4つもあるんだが
4つ全部書いたらかえってマイナスになるだろか?
かといって書かないとその空白の○年間は何やってたんだとか思われそうで嫌なんだ。
どうしよ。ウジウジ悩んでてもしょーもないこたぁわかってんだけど…。
787FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:41:11
>>786
どちらかといえば書かないほうがマイナス度はでかい
788FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:49:31
2ヵ月後に20歳になるのですが、保護者の欄は書いてもらわなくても平気でしょうか?
789FROM名無しさan:2005/05/26(木) 21:49:47
>>786
全部書け、経験者ってだけでプラスになる
790FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:10:43
>>788
平気、っていうか書いてる奴なんていないだろ
791FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:20:10
>>790
普通書くだろ
俺の会社では未成年のやつで書いてない人が来たら帰らすよ
792FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:27:46
>>791
マジで?
今まで書いてないけど普通に採用されてたが
793FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:04:09
>787,789

786っす。トンクス。
入社、退社ってだけで8行埋まるけど自分の経験してきた事だし全部書くよ。
794FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:46:20
>>785
そっかあ。
でも夜間の大学なのに浪人ってのもおかしいし、嘘つけない性格だから
素直に書くかあ。
こりゃ次も期待薄だ…
795FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:56:16
>>788
あの欄は邪魔だよね。
てか一人暮らししてるとどうするんだろ?
796FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:59:43
免許・資格の欄はその仕事に関係ないものでも書くべきですか?(例:レストランで溶接)
あと原付免許の正式名称って何でしたっけ?
797FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:06:24
原動機付自転車
資格持ってるなら一応全部書いとけ
798FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:10:43
わかりました。ありがとうございます!
799FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:25:32
ちょっと遅れたけど
>>796
>>307
800FROM名無しさan:2005/05/27(金) 15:10:42
家で商売やっているんですけど、暇だからバイトしたいのですが職歴にはどのように書けばいいのでしょうか?
801FROM名無しさan:2005/05/27(金) 17:03:20
高校を中退したときって
〜高校 中退?
〜高校 退学?
802FROM名無しさan:2005/05/27(金) 18:28:10
中途退学
803FROM名無しさan:2005/05/27(金) 18:29:40
>>802
さんきゅ。
804FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:05:32
職歴のところにウソのバイトを書いたんだけど、
前に働いてた会社に確認の電話するところってあるんですか?
805FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:16:18
ない
806FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:29:20
本当ですか!?
ウソ書いちゃったんでドキドキしてました・・・
807FROM名無しさan:2005/05/27(金) 21:12:15
本人希望記入欄って特に希望なかったら書かなくて良いのかな
808FROM名無しさan:2005/05/27(金) 21:44:40
職歴のやってきた期間って捏造しても大丈夫かな?
809FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:18:49
雇用保険かけたらダメだがな
810FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:33:17
一箇所だけミスったんですが、二重線で訂正しとけば問題ないですよね?
811FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:10:50
全部書き直せ
812FROM名無しさan
>>811
やっぱりっすか・・・・
履歴書買ってきまふ