ベルシステム24@新都心 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1697
ベルシステム24、さいたま新都心専用スレです。
SVもLDもCOMも研修組も辞めた人もこれから始める人も
マターリお話しましょう(´ー`)

実名叩きや誹謗中傷は禁止。

派生元
【低所得者の】ベルシステム24関東part5【巣窟】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1108726779/l50
2697:2005/04/16(土) 21:48:11
名前の後ろに自分の名札の色つけたら面白いかと思うんだが、どうかな?
3FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:48:46
PCさえあれば中学生でも簡単に稼げる裏技!!

コインアドというサイトを利用します。
登録を済ませると自分専用のHPがもらえますの
で、そのサイトを宣伝するのですが、このよ
うに掲示板などで宣伝するだけで、毎週の入金が勝手に増えていきます。
簡単すぎるからこそ誰も気づかないのです。
先週友達が登録したんですが元手以上になったと喜んでくれてます♪
たった3000円で1ヵ月後には某ブランドバックも買えました★
主婦の私でも簡単に稼げてます。へそくりも貯まりました!
少しでも気になったら見てみて!
まずは私の体験談見てください(^〜^)v
http://members.goo.ne.jp/home/ni-no_2005
登録はこちら
http://www.planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=ruirui
4FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:33:03
面接から、何日位で合否の連絡きますか。 残業させられますか。
5FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:48:46
川崎でまさにこれから面接(月曜日)なんですけど、評判かなり悪いですね。特に発信が…
当日になっちゃうけど、面接キャンセルも考えてます。
経験者の率直な意見待ってます。お願いします
6FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:07:59
ここ新都心スレだよ?w
1さん乙
7FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:10:33
都合に合わせて働けるってのがウリみたい感じだけど、シフト変更する時は
代わりに出れる日書かないとLDの認めもらえなくなったの?
子供とか家の用事で休み入れてるから、代わりに出れる日ないんだけど・・
それじゃ都合に合わせて働けないって事になっちゃうんじゃ?
一ヶ月以上前にシフト決めるしどうしても変更になっちゃったりする。
8FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:16:11
代わりに出られる日がないくらいシフトいれてる漏れはどうしたらいいんだorz
9ピンク:2005/04/17(日) 00:17:58
色いれてみた
イエローとブルーってどっちが古いの?
10イエロー:2005/04/17(日) 00:33:34
新 グリーン→ピンク→イエロー→ブルー 古

たまにホワイトいるけど…あれは何なんだろう?
11FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:34:38
毎日客からのクレームがひっきりなし・・・。頭おかしくなりそう辞めたい(-_-)
12ブルー3:2005/04/17(日) 03:29:20
>>11
確かに合う合わないが大きくて始めは四苦八苦だけど慣れるとそれほどでもなくなるし
自分は自分、客は客、死後戸は死後戸、ある程度割り切っていないとツブれてしまふょ。
廻りに頼ってしまうとツブされるから自分の身は自分で守らんとね。
とは言いつつも信用できるSVとかLDを見つけられるとかなり楽にはなるヨp(*゚▽゚*)q
とりあえずモチョイガンガレーーーーー(>∇<|||)!!!!!
13FROM名無しさan:2005/04/17(日) 03:55:14
>>10
ホワイト→一部の派遣
14:2005/04/17(日) 04:29:22
派生元スレで研修が詰め込みすぎでワカランてのが多かったけど今の研修は経験に基づいてやってる分実は相当マシになってる
最初の連中はSVもLDもComも誰も経験なかった中でやってたから今より遥〜かにヒドかった
今は少なくとも分かってやってる人達がいるから(一部分かった気になってるだけの香具師もいるが…) 
だから新人さん達もくじけなさんな 
発散や分からん事などモウどんどん書き込もーゼ!そのためのスレだ。
スレ立てしてくれた697さんにはマジで感謝感謝アリ\(* ̄▽ ̄*)/ガトゥ
15FROM名無しさan:2005/04/17(日) 04:59:05
お聞きしてもいいですか。
ついこの間×1になった三十路のものですが、昼間に仕事をしたいと思案中ですが、そのく位の年代で、独身の方っていますか。
主婦の人多いと浮いてしまいそうで。 人間関係あっさりしているほうですか。
16:2005/04/17(日) 07:11:16
三十路独身いぱーいいるよw

人間関係はアサーリしてる
研修の時とかは仲良くなったりしやすいが業務入ってからだとなりにくいw
毎回周りが違う人だし
17FROM名無しさan:2005/04/17(日) 07:28:10
そうなんですか。
応募してみます
あっ、今日は日曜日でした。
来週も、募集していますように。
ありがとうございました。
18FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:30:24
運営方法そのものに問題があるのかもしれないけど、LDの頭の悪さにビツクリo(´^`)o
19FROM名無しさan:2005/04/17(日) 10:53:41
誰か1日の仕事の流れを大まかでいいので書いてみて下さい!
お願いしますm(__)m
20FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:10:14
新都心は制服ありますか?
そして研修って何をするのでしょうか?
教えて君ですいません!!
21FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:14:54
一日の流れは
受電→後処理
の繰り返しだよw


研修はクライアントのサービス内容をひたすら座学で覚える
制服はまだないが今後導入予定
22FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:44:20
研修などでノートにメモっても持って帰れないというのは本当??
23FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:11:35
本当です
24FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:23:33
大量採用というイメージだけど競争率高いの? やめてしまう人は今でも多いの。
25FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:30:25
研修て何人単位で、おけなわれるん。
後処理て、パソコンでやるん。
知り合いが派遣で、コールセンター居たけどその処理が遅いとクビになる人いたとか。
ここもそんなことあるん。
厳しい??
26FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:44:10
そもそも後処理ってなんでしょ?
私はそこからわからない(^^;
27FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:46:23
私は午前中に勤務を考えている27才なんですが、午前中はやっぱり主婦の方が多いですか?
28FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:54:25
新都心で働いてみたいんだけど覚えることめちゃんこありますか?
29FROM名無しさan:2005/04/17(日) 14:05:45
シフトはどのくらい前にだすのですか。
週4とかで、週事に時間帯変えることは可能。
多い人は、月何日位入ってるのかな。
30FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:08:07
ベルシステム=社会のゴミ
31FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:17:28
>>24
not販売なので競争率なんてなし、我が道を行け。辞める率高し。
>>25
今は15-20人前後位ずつ。後処理はパソと用紙記入。処理遅でクビは知らんが遅いと時々注意がくる←コレウザシ
>>26
後処理→受電した内容を用紙に記入したりパソに入力する事。内容次第だが平均5-7分位。受電時間と合わせて1時間3〜5件程度。
>>27
午前中→主婦も多いがそれ以上に独身プーも多い。27歳ぐらいも意外とたくさん、気にする必要マタークなし。男3:7女...位かな?
>>28
覚える事は滅茶んこあるが研修で覚えきるのは無理。ある程度割り切って実践でやっていくしかない。慣れれば意外と楽だがそれまでに辞める香具師多し。
>>29
シフトは毎月15日前後に翌月分を提出。時間帯は好きに書くヨロシ。変更は可で増加は無問題。減は代わりの日を聞かれる←コレモウザシ。多い人は月20日以上。

32FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:27:07
時給って上がりますか?
上がるとしたらどのくらい上がりますか?
33FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:36:26
パソコン打つの遅い人でも大丈夫かな?
34FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:50:06
研修で仲のいい人できないと終わるかな?
俺、結構人付き合い苦手だyo!
35FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:19:10
24です
31さん、サンクスです
書き方が悪かったみたいで。お聞きしたかったのは、面接の倍率です。落ちる人もたくさんいるのかということです。
先程、関東のスレを読んでいたら、夜21時以降勤務の事かいてありましたがどうなんでしょう。
自分の退勤時間にはだいたいきっかり上がれますか。多少は延びてしまうのは覚悟しているのですが大幅だと困るので。
以前、居酒屋でアルバイトしていた時は、なかなか時間に上がれなかったので心配です。
36FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:49:53
31です。
面接の倍率は分からないけど辞め率高いからもうずっと募集しているしほとんど受かっていると思います。
普通のComで21時以降の勤務ってまずないので帰り際にクレームや質問攻めの電話にさえ合わなければ大幅な延長はないです。
普通にやれればせいぜい遅くても15分程度じゃないのかな?
37FROM名無しさan:2005/04/17(日) 20:15:50
2ゲト!!
漏れは明日、研修BCだ…(´・ω・`)
38FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:18:32
>>37
研修BCかぁ
だんだん続ける自信なくなってくると
思うけど、一週間も実務やればなんとか
なる気になって来るから頑張れ!
39ピンク:2005/04/17(日) 22:27:49
今日、研修組がブース入って受電してたね
がんがれ
40FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:04:43
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi  もうしわけございません!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ 〜 )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
41FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:33:04
皆どの辺から通ってんのよ!
42FROM名無しさan:2005/04/18(月) 03:13:31
交通費って出るんですか?
あと曜日や時間帯によって忙しさって大幅に違ってきたりしますか?
43FROM名無しさan:2005/04/18(月) 09:47:55
ちょっと気になりました!
ここでグリーンとかピンクとか書いてありますが
一体なんのことでしょうか?
そして私はパソコン打つの一本指なんですけど・・・平気でしょうか?不安です
44FROM名無しさan:2005/04/18(月) 10:10:58
>>42
出ませぬ。
月曜は忙しくて、土日夜はマターリ。
でも一時期よりは遥かにマターリだから安心してください。
コールセンターは逆にヒマだと嫌になりますw

>>43
自分のブースに設置する名札があるんですよ。
それの色です。色が違うのは入社時期の差。
経験がどのくらいかを判断するかの目安です。
パソコンは馴れますよ。別に問題ないです。
最初だけつらいなーとか思いますけどね、問題ないです。

制服も、11月から導入するするっていって
まだみたいだし、しばらくかかるんじゃね?と言ってみるテスト。
つーか制服導入したらどかーんと(古参が特に)やめそうな気が...。
45FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:22:37
>>43
面接、受けたの?
PCの試験あったでしょ? タイピングとか
受かったの?
46FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:43:42
>>44
そーなんですね、ありがとうございます!
私は逆に私服あまりもっていないから制服の方がいいかも・・・
>>45
いえ、これから応募しようと思っているのでまだです!
大丈夫か不安になったもので聞いてみました。
47FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:03:16
新都心のLDて漢字も書けないアポが多いよねW ちなみに自分はベルでバイトしてから人間関係の悩みが消えて鬱治りました。人間関係のドライさは工場バイトより上です。
48FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:58:20
パソコンのスキルは、どの位問われるんでしょう。
入力速度早くないと大変ですか。
面接から結果までどれくらいかかりましたか。
49FROM名無しさan:2005/04/18(月) 21:36:36
普通のレベルでいいから
丁寧な言葉遣いのできる人が
入ってきてほしいよ
50FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:36:26
ずっと募集しているけど人足りないの??
51FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:39:37
>>49
そんなにみんな酷い言葉遣いなんですか?
それってお客様にということですかね?
52FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:58:42
漏れ、コールセンター初めて受けるんだが面接ってなにきかれるんだ
53土下座プー:2005/04/19(火) 02:09:09
>>40
ワラタ
54?:2005/04/19(火) 02:46:57

タバコは吸いたいですが喫煙所が居づらいです
休憩室も居心地悪いです
...それだけです

55...ヒロシです:2005/04/19(火) 02:57:35
いつも手を挙げてもなかなか気づいてもらえんとです
56FROM名無しさan:2005/04/19(火) 03:33:44
休憩室も居心地悪いってツライね…なぜ居心地悪い?
自分の机で休んじゃだめなの?
57FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:09:56
研修が一ヶ月後だ…
orz
58FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:13:57
なぜにそんなに先なんだ
59FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:51:33
>>58
夜間時間帯はいっばいだとのことです。学生なもんで平日に中は苦しい。
60FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:55:30
訂正 中×
日中○
61FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:33:16
57オメ 今日ビー○○○受けてきたけどかなり受けに来ていた。
ここも受けている人多い?
62FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:38:11
採用される香具師って即連絡来るものなのかorz
63FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:53:54
たしかに休憩室も喫煙室も居心地悪い。うるさいし落ち着かない。だから自分は外に出てる
64FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:53:34
コールセンターって彼女できやすいの
65FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:10:53
受かってもうた・・・
66FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:44:43
女ばっかりでブスばっか
67FROM名無しさan:2005/04/20(水) 19:51:50
んでもって男もキモイのばっか
68FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:57:26
スミマセン
(;´ω`)
69FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:59:32
人間関係ドライなのか…。よかった。
今度研修だけど、お昼どうしようかな…なんて
厨房臭い事考えてたよ。orz
70FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:04:45
試験あまりできなかった 落ちたかも
71FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:28:04
教えて君ですみません。
僕は、事務は未経験なのですが、実際の所大変ですか。
上の方に、パソコンの能力ふつうでOkと書いてありますが、ふつうのレベルが僕には解りません。
友達とメールしたりする位です。
テストが難しいとレスがありますが、そんなにメッチャ難しいんですか。
72FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:56:23
ぶっちゃけ重要なのはタイピングより会話だよ
きちんとした話し方できるかどうかとか
ブラインドタッチとかできなくて平気。普通に文字入力できればOK
話しながら打つのは数字くらいだから
73FROM名無しさan:2005/04/21(木) 15:05:45
ここのバイトは純粋な人ほど続かない。他人になに言われても痛くも痒くもない。そんな人に向いてます
74FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:38:15
テレオペって電話切ったら、それまでの事は忘れられるくらいじゃないとできないって
ホントですね・・・
申し訳ございませんって言いながらふんぞり返って頭かいてられるようじゃないと。
向いてないかもと気づきはじめた今日このごろ・・・
75yellow:2005/04/21(木) 22:30:27
>>73
同意。


>>74

もしあなたが学生だったらば
いい社会勉強になると思うけどね。
このくらいの耐性つけといたほうが後々楽かもよw

3ヶ月頑張ればけっこう楽な仕事だと感じる
ようになるんじゃないかなーと思うんだけど、
やっぱ個体差はあるか。

そういや以前に比べてシフト変更とか厳しくなってない?
76FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:31:10
テストは何勉強していけば合格しますか?
俺勉強できないからだめぽかも…
77FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:33:01
社会人そういう苦労するよという解ったようなレスが学生のおれには、腹が立つよ
78FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:32:19
回線廃止の入電や、代理店の人の本人になりすました入電が、唐突に入ると戸惑うわーー
79FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:42:43
自分は典型的AB型なのでテレオペは向いている。こんなに楽でそこそこ金になる仕事はないと思うよ。
80FROM名無しさan:2005/04/22(金) 03:32:57
>>77

いや、でも社会に出ると理不尽だらけなんだよ

学生時代にはくだらない奴は笑われるだけだが
社会人になると仕事をそつなくこなしていれば
くだらない奴でも何故かデカい顔をしてる現実

だからくだらない奴の下で働く現実も必然なくらい
生まれてくる
学生の間なら、くだらない奴は縁を切ればいい
社会人はそうはいかない。これは学生には
わからないい、残念ながらの事実

クレームを受けて耐性ができるとかじゃなくて
その事実を知って初めて耐えることが
苦痛だけじゃなくなるって感じだと思う
81yellow:2005/04/22(金) 07:56:09
>>77

ごめんね
82FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:26:00
81
俺、今超反省しているよ。
就活で圧迫面接つづき、ここでは何故かクレーム続きでスゲエ腐っていた。
81の言っていることは、よくわかっているんだ。ちなみに、おれは74ではない。
俺自分の事ばかりしか見ていなかった。
本当にごめん。
77でした。
83yellow:2005/04/23(土) 01:03:03
>>82

全然おk
( ´∀`)ノ大変だけどがんがろうぜ!


そういや例の立食まだー?w
俺たらふく飲み食いしてから辞めるつもりなんだから
うやむやにしてくれちゃ困りますよw
84FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:04:10
立食は発案者がいなくなっちまったからな・・・
85FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:11:45
>>84

それはあれか、黒髪でシルバーが好きそうな女のSVさんか?
86FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:30:07
佐○○子SVのことだよね?
2次対応を余裕で快く引き受けてくれる唯一のSVだった
今はそんな良い人はセンターにいるのかナ・・・・
87FROM名無しさan:2005/04/23(土) 08:00:08
>>84

なーんだ、ベルもなかなか粋な
はからいすんじゃーん(´∀`)とか
思ったのに、発案者がもういないのかorz

にしても定期的に入ってくる知らないSVは
どこからどういう原理で転がってくるんだろw
88FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:52:47
クレーマー言う口たくさんあるけれど耳はいったいどこにあるのか
89FROM名無しさan:2005/04/24(日) 08:30:34
保守
90FROM名無しさan:2005/04/24(日) 09:26:08
明日面接な俺が来ましたよ。

最近面接うけた人、どんな試験があるのか教えてください・・・コノトオリデス○rz
91FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:39:29
>>90
 タイピング
 一般常識
 知識問題
 適性試験
 
 知識問題は漢字と算数
92FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:44:08
漏れ前に一度ベルシステムの面接バックレちったんだ

また電話するのはイクナイよねQrz
93FROM名無しさan:2005/04/24(日) 13:28:30
お。>>91どうもありがとう。
じゃ、大学入れた俺だと大丈夫かしら・・・
あまり緊張せずにまたるりと受けてくるか・・・
とりあえず、文化女子大を探すことから始めよう。
94FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:27:38
>>93

絶対大丈夫。
拍子抜けするよきっとw

文化女子大はいただけねえな。
9時からシフトに入ればいいさ。
95FROM名無しさan:2005/04/25(月) 10:05:00
面接:普通
研修:適当
実務:普通
金銭:普通
LD&SV:人による
人間関係:適当

こんなもんじゃない?そこまで苦痛ではないと思うなあ。
ヒマな時は資料見つつ人間観察してると面白い。それくらいだよね?
あんまり気をはらず頑張りましょう!でも制服反対!導入されたらかなり辞めるでしょ。

ところで26Fって工事してない?なんかあるのかなあ?
96FROM名無しさan:2005/04/25(月) 12:40:33
研修が適当かぁ・・・
3月までは研修と一部のSV・LDだけはまともだったんだけどね。
正射SVはホント腐ってるから気をつけてね。
97FROM名無しさan:2005/04/25(月) 13:25:02
休憩一人です‥(´・ω・`)
ベルに馴染めません゚(゚´Д`゚)゚
98FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:16:31
どれが社員のSVなのかさっぱりわからん…
99FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:31:08
監視されてるのが怖い、、、
あそこから注意とかクビに発展するの??
100FROM名無しさan:2005/04/25(月) 21:41:53
只今帰宅。一応100ゲット。申告表出しておく。
101FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:25:43
面接してきた!
(´・ェ・`) ペン忘れちゃったから借りたんだけど大丈夫かな・・・

ってか、問題けっこう難しかった気がしたよ。訳わからない拡張子の問題とかあったし・・・
メモリの具体的な役割なんて知らんってのw

受かってるかなぁ・・・だいたいどれくらいで連絡来るんだろう?
102FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:12:03
新都心のスレできたんだ。俺のいた頃にできれば、やめなかったかも。
今も面接、自己PRあるの。あれには、マジあせった。
103FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:30:03
自己PRって何をPRしたらいいか分からん。
104FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:36:36
>>97 あたしも一人だよ☆一人の休憩の人多くない!?あたしがいつも14時台にとるからかもしれないけど
105FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:02:19
休憩って研修の時の話???
106FROM名無しさan:2005/04/26(火) 04:17:17
オジサン抜かせばLDもSVもCOMもカッコいいお兄さん、カワイイ男の子とか多いと思うな〜。
107FROM名無しさan:2005/04/26(火) 04:37:06
カキコしてから思ったんだけど、そんなでもないね。

私も制服になったら辞める〜。あんなに監視されてんだもん、必要ないよね?

私も監視から注意とかクビとか気になる〜!!
108FROM名無しさan:2005/04/26(火) 04:42:03
何度もごめんなさい。
100面白いね!誰がカキコしたのかな?
109FROM名無しさan:2005/04/26(火) 06:27:51
人事はもうちょっと日本語の話せる人を採用してください。
時々すごいのがいますよ。
110FROM名無しさan:2005/04/26(火) 14:23:39
>>83-87
立食Pはうやむやになりそう。
発案者が佐○SVとは知らなかった。
私もあの人は結構良く思っていたのでいなくなって残念。
111FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:27:29
好きな人ができちゃった☆
112FROM名無しさan:2005/04/26(火) 17:19:25
>>111

何色の方ですか?
それともLDSV?
113FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:04:01
なんだかバイトもアホの集まりくさいな、ベル・・・。
114FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:09:34
>>110
発案者は佐○SVではありません。
115FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:25:48
研修5月にあるけど孤立しそうだなぁ〜
仲良くなれるような研修なのかな?どーゆことするんでしょうね。
そーいえばここ見てて思ったけど、監視ってな、な、なんのことでしょう、、、怖い。。
116FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:40:38
だよね
くびってなに
117FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:30:38
オサーンでも面接受かるかな?
118FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:54:42
>>117

オサーンも若干いるからおk。
119FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:13:20
オサーンていくつくらい?
120FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:14:45
('A`)採用の連絡ってどれくらいで来るんだ?
121FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:24:37
>>104さん
ありがとう('A`)!研修初期でくじけそうに
なってしまっていました。
とりあえず研修は全部でる!
詰め込みつらいなぁ〜
122FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:37:53
('A`)連絡コネェ・・・携帯オフってた時もあったし、イエ電は留守電ないし・・・

落ちたのか・・・落ち度はなかったと思うんだけどなぁ・・・
123FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:44:50
どんどん人入れてるから朝から席がない・・・
ちゃんとシフト管理してないよな〜
番号指定されてるのに席足りないなんてさ!
ただでさえ休憩から戻って席探すのなんてイヤなのに朝からなんて
よけいやる気なくす。
日に日に居心地悪くなってくる。
124FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:00:48
本当に朝から席がないのはいただけない…お陰で毎日早起きする羽目に。
125FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:05:57
朝からは、人が足りているということですか。
126FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:07:41
>>119

40後半もいる。
マイノリティなのは覚悟しないといけないけど。
127FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:38:59
朝は人多すぎ
規定の数より多いもん
夜は全然足りて無いよ…毎日足りない
128FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:11:36
そうなんですか。
私も朝からが良いなと思っているのだけど…夜でも大丈夫だけど、駅からのバスが夜の九時過ぎるととても、少なくなくなってしまうから。埼玉県民は多分そういう人多いのでは。
夜の人間関係どうですか。
締めまで(九時)だと終わる時間長引きそうだけど実際どうなんでしょう。どなたか教えてくださーい。
129FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:28:11
朝は好きな席に座れるから良いよね
漏れ主に夕方からだから空いてる席探すの大変
当然友達と隣になんてなれない

孤独w
130FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:31:24
128
終り際に受電したり、それがクレームだったりすると長引くが、
それでも九時半位までには上がれるんじゃないかと。
131FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:52:56
席取り合戦があるの?座れないときがあるのかな。
これから研修組だから不安。新人いじめとかに発展しそうなかんじもする。 短期契約で働いている人いる?
132FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:18:38
どなたかご存じの方いたら教えてください。ほかの所の募集要項には、社会保険、有給ありとなっているけどこちらは、どうなっていますか。何も書いてないので知りたいです。
133FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:58:09
社会保険は数ヶ月実務実績積めば入れます。
有給は半年勤務後、出ます。
134FROM名無しさan:2005/04/27(水) 01:03:12
わたしは3ヶ月目で社保に入りました。
135117:2005/04/27(水) 01:25:38
>>118
ありがd
>>119
30代後半
>>126のレス見て勇気出たから面接行ってみよう
136FROM名無しさan:2005/04/27(水) 02:26:20
俺は今週面接でつ。
いろいろ為になる。
読んでいると、社会人経験者が多そうだな。学生はいるのかな。主婦の派閥争いみたいなのはないよな。
今いるところは、この辺がドロドロしていて、おれは男だから巻き込まれていないけど見ているのも限界なもんで。
とうでもいいが、マイノリティってどういう意味?
137FROM名無しさan:2005/04/27(水) 02:35:33
皆さんに質問です。
研修というのは、研修する人だけが決められた場所で何日間かするものなのですか?
それとも、職場での研修?よく意味が分からないのだけれども。。。
138FROM名無しさan:2005/04/27(水) 02:47:48
>>136
マイノリティ→少数派、だったかな?
マジョリティ→多数派、だっけ?
>>111
いいね、そんな人ができると少しでも仕事に行くのも楽しくなるやん。
誰だか知らないが良きように、だね(* ̄▽ ̄*)

139FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:47:23
>>128
夜はクレームくらっちゃうと10時とかもありうるけど、
だいたいは9時15分には上がれます。夜は20代学生
&フリーターが8割、その他2割と見ていますw

>>136
マイノリティは小数派って意味です。
特に夜からのシフトは20代の学生に囲まれて
同じ仕事をするのを覚悟しておくれってことよ。
9時からなら主婦が多いから夜ほどは浮かないかもね。

面接がんがれ!ゆっくりはっきりしゃべれば大丈夫。
テストは拍子抜けするくらい簡単だから大丈夫だよ(笑)

>>137
一般的に研修って言ってるのは採用されてから
だいたい40時間くらい?
新人さんが業務知識を座学で学ぶやつじゃないかな。
だるい。

職場で業務についても最新の業務知識とか
新しい作業とかについては別途研修があったりする。
(もちろん有給)
140FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:41:58
研修座って講義きいてるだけで金貰えるんだから最高じゃんw
実務初日とか辛すぎて死にたくなったorz

今って研修で先輩COMのモニタリングとかもできていいなと思う
141FROM名無しさan:2005/04/27(水) 12:38:43
俺がいたころは
センター開設と同時だったから
システム研修もそこそこに「放り出された」感じだったもんな。
142FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:03:10
今は、他社でオペやっていて、今度家を引っ越すんで、受けようと思うんだけど面接時ロールプレイングあるのかな。 最近受けた人で、面接どういう感じだったか教えてほしい。
143FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:16:54
メール受信の募集をしてるけど、この場合は電話オペとは違う研修になるってこと?
144FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:22:00
>99
監視ってどういう風にされのですか?
もしかして座ってる隣でべったり…?
どなたか教えて下さい!!
145FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:39:54
>>144

監視カメラじゃね?
146FROM名無しさan:2005/04/27(水) 19:29:00
>>144
盗聴です。
明らかに聴かれてるのわかるので、緊張します。
それでたまに注意される時あり。
147FROM名無しさan:2005/04/27(水) 19:47:59
北海道から手伝いで来てるSVさんのファンです♪かっこいい!
148FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:06:13
どれが出張の人なのかワカラン…
もうしばらくしたら半分くらい居なくなっちゃうんだよね?


漏れシ○ラLDがタイプだw優しいし
149FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:02:13
>>148

シ○ラさんはいい人だあね。
なんだか常に忙しそうだけど...お体を大事になすって下さい。
150PINK:2005/04/28(木) 00:03:07
ニシ○カLDも良い人だね!
質問しやすい。

お父さんみたいで好きw
151FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:13:06
LDの人達にはよくお世話になってるけど、
はじっこにいるSVの人達はいつもなにやってるの?

あいさつしても無視されてショックだった・・・。
152FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:15:37
>>151

センター管理の業務とかだろうね。
まあ...名指しは避けるけど...人によってはひどいね。
153FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:24:20
シ○ラLDは北海道から来ているLDではない。
12月からいらっしゃるヨ
大学卒業したばかりなハズ
それから責任逃れの鬼のような人々が北海道出身者たちダヨ
ご指名入電で一般COMにクレーム入電を折電させるLD赦すマジ
知らない事を自信満々に答えて誤案内させ、サボることを考えて、
立ち番LDなのに、クレームの折電を一日に一度も引き受けずに退勤できてるLDもいるんだよ
154FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:39:58
>>153

最近見るようになったLDSVはすごいね。
一概には言えないけど、ひどい対応のが多い...。
名前は知らないけど、威圧的にCOMさんの対応してる
SVがいるのをみて驚愕。ひどいセンターになったもんだよ。。
155FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:43:22
新人さんは基本的なことだったらLDとかより
青色COMさんとかに聞いた方がいいと思われ。

LDSVは基本的なことを
聞かれたときはおこるように教育されているっぽいwww
156FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:47:06
俺は前からいる古株SVのほうがひどいと思うな。
めんどくさいことは新入り達にやらせて、
自分らは関係ないって顔してない?
157FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:50:03
>>156

どっちもひどいといえるwwww
人によりけりだあなー。

ひどい古株SVか...2、3人思い当たるフシはあるがw
いい人もいるべな。
158FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:54:43
奥○SVがシ○ラLDに一生懸命何かをブースの脇で教えていた時代が懐かしい。
>>151
の言うところの、はじっこにいるSVのせいで○野SVは辞めたんだよ。
ホントにヒドイ話。一言だけ言うわ
「センターに必要なのはお前達じゃないから・・・」
159FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:59:47
>>158

まあこんなSVのいるとこの下で働いてた俺が言うのも
目くそ鼻くその世界だけど...

このセンターで偉そうにふんぞり返ってるSVっていうのは
フリーターやバイト君の前では王様気分なんだろうなあ。
上司気取りなんだろうなあ。

社会人になった今、彼らを思い返すと
ちょっと可哀想な人だなとか思っていたりするwwwスマソwww
160FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:06:01
奥○SVは1月ぐらいから研修専門みたいな感じになってブースの中では
あまり見かけなくなったけど、皆に等しくいつも笑顔で挨拶を返してくれる
唯一のSVだった。業務知識もピカ@で、おかげで「光」系の事が全て理解できた。
161FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:11:24
井の中の蛙大海を知らずだろうね。
162FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:17:20
今度ここ受けるんやけど、オープンしたばかりと書いてあるけどいつオープンしたん。
LDとかSVってなに。
163FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:19:51
奥○さん今何の仕事してるのかなー…
上司としても人間としても男性としても大好きだったorz
連絡先聞いときゃヨカタ
164FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:23:58
メガネで髪長くてポチャーリのアネゴみたいなSVは、ズバズバ物言うからチョト怖いけど良い人だね
165FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:27:02
カード配ってた人、メガネ怖かったけど、やさしかった。
もうすぐいなくなっちゃうらしいね。残念。
166FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:33:52
結局誰が居なくなって誰が残るんだ?
良い人みんな居なくなるなんてこたーないよね?w

シ○ラLDがいるのは嬉しいが…
漏れ的にタ○ラLDとニシ○カLDとかも感じ良いので居てほしい
167158です:2005/04/28(木) 01:39:19
>>163
禿同です。

見かけはそうでも無いけど・・・(ゴメン)
かなり男らしいと言うか、男気が有ったよね。
「もし分からなかったらいつでも声をかけて下さい、分かるまで教えてあげる」
って言われた時はジーンと来た。ウルウルもんだった。
「皆さんが分からない事が有ったら、それは全部自分の責任だから」
と研修最終日に言われた時にも感動した。あんなに分かりやすく丁寧に
教ええてくれて、アナログもデジタルも分からなかった私がこうやって
やっていけるのも、誰を差し置いても奥○SVのおかげ。あの研修で
もし分からない人が居たら、それは絶対に受講者側の責任なのに、
それを「自分の責任」と言い切った姿。一緒に受講した人も、研修は
充実していてあっという間だったと同じ感想でした。○野SVのファン
って多いと思うんだけど・・・気のせい?
168FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:52:54
確かに奥○さんの事慕ってる人多いよね
実際私も、他のSVLDとは比べものにならないくらい彼の事尊敬してる
169FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:03:12
まだ新人なんですがここ見て不安に。。。

スーツの女性の人は社員さんなのかなぁ?怖かった。

若い人達は皆優しいしカッコいいと思うんだけど裏があるのかな?
170FROM名無しさan:2005/04/28(木) 04:09:07
緑になんか不思議な男の子がいるよね。
受電は落ち着いてるけど喋ると良い人だった。
171FROM名無しさan:2005/04/28(木) 08:14:19
やっと募集やめたみたいだね。
172FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:12:32
>>164

まじか。
端から見てるととんでもねぇ口調のSVだなコイツとか
思っていたんだが(笑)

スーツのSVは...だれだろw
173FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:54:01
シ〇ラさんと、イ〇ウさんとク〇タさんがすごく優しいから、この人タチはいなくならないで欲しい!あと、タ〇ラさんもいい人☆
174FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:01:57
盗聴とかされてるんだ?
全然気ずかなかった…仕事やめよかな…
175FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:11:24
>>174
自動改札のヨコの部屋は盗聴部屋だょ
176FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:59:13
最後の研修終わった〜ヽ(´∀`)/
実際に受電する時は緊張して死ぬかと思ったけど
モニタリングさせてくれた人と同じ人がついてくれたから
すごく頼もしかったです。
どうもありがとう(*゚д゚)
177FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:16:15
営業時間変更で6月から大幅にシフトカットされる予感。朝の席とり合戦がますますヒートアップするね(-_-;)てか夜のシフトだった皆はバイト辞めちゃうのかな?
178FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:22:56
営業時間変更ってなんのこと?!
179FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:19:06
私は夜3回しかやった事ないけど結構まったり系でよかった。
今度から昼間だけだからずっと慌しいのね・・・
早く26階工事終わらないとホント人あふれるな
180FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:34:39
教えてちゃんですみません。
ここを応募しようと悩んでいるものですが、夜間の勤務がなくなるんですか?社会人なので夜を希望なのですが、受けてからなくなると困るんで。面接では2チャンで見たともいえないし。よろしくです。
181FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:31:07
>>180
今日知らされたんだよ。6/1日から18:00〜21:00の勤務時間が
カットされるそうだ。
182FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:38:48
>>181
マジですか!今日休みだったから知らんかったよ・・・orz
183FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:40:07
182
ありがとうございます。募集は今日anの携帯サイトで見たのですが、何も書いてありませんでした。
コールセンターは時間の自由も利くしいいなあと思っていたのですが、こういう事ってよくあるんですかね。
184FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:41:02
営業時間が18:00までになるってこと?
夜の人数減らすんじゃなくて?
185FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:42:57
そうだよ
186FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:51:28
このセンター自体近い内に閉鎖されたりしてな。
187FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:53:28
入ったばっかなのに!
シフトはどう変わってますか?選べれば問題ないんだけど。。。
188FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:00:52
9―18
9―14
12―18
の三種類のみ
189FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:08:10
学生は大変だな。
軽い詐欺だよ。俺先週の、タウンワーク見たけど、まだ夜募集していたよ。先週受けた人も気の毒だわな。
突然決まったの?
190FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:09:57
昨日いきなりね
SVとかも戸惑っていた
191FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:10:07
私は週5〜6の9-18に入ってるんだけど、13-21の人達が9-18に移ってくるとしたら、
シフトかなり減らせれそう(>_<) 辞める人もいるだろうけど。
別なところを紹介してもらえるみたいだけど、決まるまで自宅待機?だよね。。。
6月のシフトの様子を見てかなり減ったら、仕事探すかな〜
192FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:11:00
交通費出ないんなら他のとこ紹介してもらっても微妙だな
193FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:14:39
どんどん人入れて研修してるけど、どうなるんだろう?
そのうち閉鎖も本当にありえるかも

194FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:19:55
26階はセンター作ってるって本当ですか?
大宮のベルが移ってくるんじゃなかったんだ
195FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:23:20
192 だよね。
池袋だと倍かかるよ。多分ここの人は県内の人が多いよね。
この場所だからと選んだ人も多いと思われ。せっかく、新都心スレもでき、仕事も慣れてきたのに。悲しいよ。
196FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:24:49
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
197FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:11:34
>>188

これありえない。
せめて14-18のシフトとか作れやって感じなんだが。

そろそろ潮時なのかな。
だんだん労働状況が劣悪になってきてるし。
198FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:51:28
大変な事になってるね、、、。
スタボ見たらまだ募集してる。でも時間が2パターンだけだね。
クライアントが変わるのかな??
とにかく強制的に異動とか辞職は勘弁!!
199FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:59:49
じゃあここは
大宮付近のコールセンター転職案内スレッドを
兼ねようじゃないか(笑)つか先の見通し悪い
センターだし、時給も安いし、この機会に新天地を
求めるのも悪くないんじゃね?

大宮で1200円台の受信業務があるって聞いたぞ。
200FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:20:11
記念に200ください。これが最後の申告になるのかな…。
201FROM名無しさan:2005/04/29(金) 07:17:53
起きたらこんな事に…。
今日は午後で入ってるんですが色々動きや情報あればカキコお願いします。
202FROM名無しさan:2005/04/29(金) 07:33:34
よし!5月のうちにたくさんシフト入れて稼いでおこう!しかし、夜しか出られない学生さんは可哀想だね。
203FROM名無しさan:2005/04/29(金) 07:48:16
あ、キャンペーンが5月末日だからかなあ?
もう訳わかりません!

今こそ一致団結しないとダメかもね。
契約書とかちゃんと用意しとかないとこっちが不利になりそう。
こういうのって会社より何処かにクレーム出すべきかな?
204FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:06:56
ここ絶対LDもSVも社員も見てますよね?
この状態をどうしてくれるんですか?
他に移ればいいとでも思ってるんですか?
私達は会社の為に努力してきました。もちろんクライアント、客も含めてです。
その結果がこんな状態なんですか?
私達だって然るべき処置を取りますよ?
個人情報がどうのこうの言われて面倒なセキュリティにも対応してきました。
それでこの始末ですか?
私はこの状況をここではなく、それなりの場所で公開しようと思います。
205FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:36:03
まークライアント側の都合なんだろうけどさ。

働いてる側に取ってはたまらんです。
せめてシフトは細分化してくださいお願いします。

18時まで&制服導入とかになったら
ここで働くメリットってなんもないww
206FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:46:50
契約期間の三ヶ月も経たないうちに辞めるハメになるんだから、他んとこ異動する場合交通費ぐらい出せよベル!
207FROM名無しさan:2005/04/29(金) 10:30:03
>>203
それだ!<キャンペーン末日

てかクライアントもかなり評判悪いしね。
キャンセルばっか。

国から再三注意されてるらしいし、私達の仕事がなく
なる日も、そう遠くはないだろうな〜
アンケート、辞めようかしら。
208FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:21:27
おとこって云うのがね。
次に選ぶときは通販か保険関係にするか、短期に最初からしておこう。
会社にも腹立つけどやっぱりクライアントだよ。
どっかでみたけど会社が、ソフトバンクと関係するようになってから、契約しなくなったクライアントもあるらしい。 前のが良いクライアントだったのかな。
ここで働いている、ほかのコールセンター経験者の声聞きたいね。この業界こういう事多いのかなあ。orz
209FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:25:49
フリーターLDも6月からは収入減って生活苦しくなるよな
210FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:47:30
個人情報に関する法律が施行させた今、ベルは切ない状況になっているのでは?
今までは「個人情報=会社の財産」だったけどこれからは全ての顧客に了承を取らないと
流用は出来ないんでしょ?
(まあ罰則は大したことないんだけどね)
これじゃ一生懸命働いているCMさんが可愛そうだよ。
ベルだけじゃなくこの業界全体が存亡の危機だと思う。
211FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:27:35
面接→採用キタ━━(゚∀゚)━━!!→研修日決定→「申し訳ありません。そのシフト時(ry」→白紙
( ゚д゚)ポカーン...
212FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:38:23
制服導入決定?なの
213FROM名無しさan:2005/04/29(金) 13:02:45
>>208
突然業務がなくなるとかよくあるよ。
結局は委託だから…。クライアントに契約打ち切られたら終わり。
クライアント様ありきの業務だからね。
被害者はCMだけじゃなくて、SVやLDもベルも同じ。

さいたまのセンターって業務1つしかないの?
うちのセンターは多数の業務があるから、1つの業務がなくなっても
同センターの他業務に移ったりしてるけど…。

新しい業務が入ることもあるし、突然業務がなくなることもある。
ベルが業務委託であり、クライアントに仕事もらってる限り、
どの業務についていても安定の保障はないのだよ…
214FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:01:44
でもまだ募集してるってことは仕事自体はあるんだよね?

>>213先輩
ここは今は一つの業務しかないんです。
クライアントが決まらないとか今までありましたか?
その時は皆さんの仕事はどうなりましたか?
アドバイスお願いします!
215FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:32:31
スマソ。ここって埼玉の人だけのスレなんでつか?
216FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:36:30
>>215

一応新都心センターのヌレです。
ベル総合ヌレは別にありまつ。
217FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:38:16
>>216
ありがd(´▽`)
新宿と勘違いしてたーよ。
218FROM名無しさan:2005/04/29(金) 15:12:16
今は1つの業務専門センターだけど、わざわざ新都心に作っちまったんだ。
クライアントに切られたからって仕事がなくなるってこたーないでしょ。
別のクライアントに代わって別のコールセンターになるってだけじゃない?
あーだったら業務縮小といわんとSBBに手を切られてくれ〜。
219FROM名無しさan:2005/04/29(金) 15:46:07
夜専門の人には別の勤務地紹介
いわゆるリストラみたいの無し
シフトカットも出来る限り無し

これくらいのご満足保証希望
220FROM名無しさan
>>214
ビビらせてしまったようで…ごめん
今の業務がすぐなくなる心配はないと思うよ。
業務提携したって記事にもなった程大きい仕事だし。

さいたまの事ではなく、この業界としてという話。
ベルで働く以上、全ての業務はクライアント次第なので
いつ何が起こってもおかしくないということ。
今回の営業時間縮小の件もそうだけど。

>>218さんのいうとおり、今のクライアントに切られた場合でも
新しい業務が始まったり、他のセンターの仕事を紹介されるよ。
今の業務がなくなっても他の仕事があるから安心して。

他センターに通うのがムリだったり、紹介された業務が合わずに
業務終了を機に、自分からベルをやめる人もいる。