【嗚呼】栄光ゼミナールpart8【新学年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
年度も替わって新学年。
愚痴なり何なり書き込んで、がんばりましょう。

過去スレ
1 http://school.2ch.net/part/kako/1014/10149/1014990337.html
2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1048000566/
3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1060264301/
4 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067326985/
5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1080398179/
6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094039138/
7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1101817613/

姉妹スレ
【担当】栄光ゼミナールpart8【何人目?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1110710128/

関連スレ
塾講師 其の三十
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100583860/l50


姉妹スレはお受験板、関連スレはバイト板でございます。
2FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:33:04
3 名前:FROM名無しさan メール: 投稿日:04/09/01 21:24
時給は高いが、打ち込めば切りが無いので実質時給はコンビニ以下。
稼ぎたい人には向かない仕事。
打ち込みすぎる人は、いい様に扱き使われる。

校舎によって雰囲気が違うので「栄光は〜」と断言出来辛い。
研修というものがあり、一回3000円出るものやら業務給が出るものやら
校舎によって、ブロックによって異なる模様。

採用試験は一般常識を問う問題と教科の問題、作文。
よほどの非常識人でない限り落ちる方が難しい。
高学歴=高指導力 ではない。
六大学でも使えない奴はいるし、MARCHでも凄いのはいる。

ここへの書き込みは就労規程に反します。
自分の身元がバレないように注意しましょう。
3FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:33:51
面接の時、
Q(1)スーツの方がいいですか?
 (2)何を聞かれますか?
 (3)志望動機が思いつきません。

A (1)スーツが良いでしょう。上着も着ていくのが普通。靴もスーツに合わせ、男性なら黒の革靴。
   なお授業時もスーツが基本です。女性はある程度自由かな。

  (2)指導科目、可働日時、受験経験、通塾経験、バイト経験、サークル活動などなど。
   面接は印象重視。接客業なので。ルックス良いと得。

  (3)んなもん、知るかと言いたいですが……
   教えることが好きだから、子供が好きだから、どうせバイトをするならとか。
   人の役に立ちつつ、プレゼンテーションの能力を磨くためとか。

ま、指導科目と曜日が、向こうの需要に合うかどうかが一番の問題。
あとは、よっぽどオドオドしたり、0点とったりしなきゃいいのです。
4FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:34:35
採用に関するFAQ
  採用は、指導科目と曜日が需要に合うかで決まります。それをふまえて以下へ

Q1:面接の時ってスーツ?
 A:スーツが原則です。靴に注意(足元を見られるな)。男は黒の革靴。

Q2:試験内容って?
 A:高校入試レベルの学力試験+教養問題+作文。点数はほとんど気にされない。
   学力試験は、科目選択が一般的。
   教養問題は、難読漢字や雑学っぽいものまで。
   作文は400字程度。お題は、「これからの塾」、「目指す講師像」など。

Q3:面接は?何聞かれるの?
 A:1対1形式。
   質問内容は、受験経験、通塾経験、バイト経験、サークル活動、就活予定など。
   入退室の礼儀やら、身だしなみ、印象(キモくないか等)を見るのがメイン。
   敬語が破滅的にできなかったり、よっぽど挙動不審だったりすると、落ちるだろうね。
Q4:○×大だけど大丈夫?
 A:大学名は、考慮されません。
   授業の上手い下手とは関係ないし、生徒・親にも公表しないから。
   大東亜だろうとよっしゃこいこい。
5FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:35:12
採用後に関するQ&A

Q5:休める?
 A:試験期間中は多少はOK。でも集団は拘束性が他のバイトより高く月1休むとかは無理、個別は担当生徒との調整次第。
   春・夏・冬休みは基本的には出ることになるので、帰省する人は注意。
   休むことはもちろん可能だが、3講習全期間出ないなんてことは多分出来ない。


前スレ最後が次スレの話する間も無く埋まってしまったので立てたが・・・
良かったんだろうか。
61:2005/04/11(月) 23:36:28
('A`;)ヤベ、お受験版からスレタイコピペしたから
8コマ目じゃなくなってる
7FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:44:32
>>1

いきなりですが前スレで出た>>2の改定

時給は高いが、打ち込めば切りが無いので実質時給はコンビニ以下。
稼ぎたい人には向かない仕事。
打ち込みすぎる人は、いい様に扱き使われる。

校舎によって雰囲気が違うので「栄光は〜」と断言出来辛い。
研修というものがあり、一定金額が出るものやら業務給が出るものやら
校舎によって、ブロックによって異なる模様。

採用試験は一般常識を問う問題と教科の問題、作文。
よほどの非常識人でない限り落ちる方が難しい。
高学歴=高指導力 ではない。

ここへの書き込みは就労規程に反します。
個人情報保護法も施行されました。要注意。
自分の身元がバレないように注意しましょう。
8FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:59:06
>>7
六大学とマーチって、半分被ってるから意味ねーもんな・・・。
9FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:40:34
明日は面接です。
受付でアルバイトでキタと言わずに面接を受けにきましたと言って下さいと念を押された。
10FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:17:40
>>8
というか6大学の概念自体が大学によってそれぞれ
11FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:18:42
講師希望のハガキ出したらどれくらいで、何を使って連絡が来るのかな?
12FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:46:49
前スレの最後、変なやつに乱されたわけだが
おい、労働基準法違反で訴える件はどうなったんだ
漏れも賛同するYo
13FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:55:49
私としては、コレ↓が気になる

994 983 sage New! 2005/04/11(月) 12:44:52
ここで俺が燃料投下
授業時間前後の拘束で手当てなんぞ貰ったことない
shineに出ませんかね?って聞いたら
それは授業に付随する業務ですので・・・とか言われた。
チーフに聞いてみた。
出る訳ねぇな、って言われた。
>>967
という訳でその辺りは多分地方によって違うぞ。
東京・京都・仙台で全然違うんじゃまいか
14FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:16:06
>>12
1.具体的に訴えるためにはどういう手順を踏めばいいのか。
2.訴えるために必要な書類などはなんなのか。
3.代表者は誰にするのか。

まずはこれらを明確にしなきゃならんだろうな。
15FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:17:30
契約について詳しい香具師、希望。
>>13
みたいに時給いくらで払っていて、付随業務だからと
こき使うのはいいのか?
16FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:19:05
http://www2.mhlw.go.jp/churoi/
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/center/zangyou/zanngyou.htm
>>14
これじゃ駄目か?
バイトの労働組合って出来るのだろうか?
17FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:23:26
新しい編成聞いてびっくり、、、、
18FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:33:26
面接の日は試験をするので筆記具を持ってきてくださいと言われたけど鉛筆の方が良いのでしょうか。
こんなことに心配しているなんて細かすぎるかな。
19FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:39:56
>>18
普段使い慣れた物がいいとおも。
まぁそんなに緊張するな、大した問題でないし
20FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:16:52
時給が他のバイトより割高なのは、残業代も入ってるからとかいうのは、
法的に有効なんでしょうか? 基本的なこと聞いて悪いけど。
21FROM名無しさan:2005/04/13(水) 10:11:29
こちらでバイト講師をされてる方に質問したいのですが、
できるだけ遅い時間から仕事に入りたい場合は何時からを選べますか?
22FROM名無しさan:2005/04/13(水) 11:17:11
>>19
わかりました^^
23FROM名無しさan:2005/04/13(水) 11:17:33
19:00とか19:30スタートの中学帯
でも1日1コマだと全く稼げないよ‥
24FROM名無しさan:2005/04/13(水) 11:55:15
>>23
20:00〜の個別一コマのみとかねw
25元某企業採用担当者:2005/04/13(水) 11:58:29
面接の日は試験をするので筆記具を持ってきてくださいと
言われたけど鉛筆の方が良いのでしょうか。
>18
いざ筆記試験を受ける段階になって筆記具などがない等、
リスクを回避するために、事前に想定して準備をする貴殿の
心構えは正しい。また、事前にあらゆる事態を想定して行動する
慎重な性格は計数を扱う管理業務に適性があるのではないか
と誠に勝手ながら感じる。
しかしながら、厳しいことを言うようだが、社会人の立場から一言。
学生ではない?のだから、筆記具等は常にあらゆる状況を想定して
複数種類を常備しておくのが基本中の基本です。後メモ帳も。
言わずもがなことですが、面接は最大限自分を売り込みプレゼンを
する場です。相手がどういう人物かを見極め、どのような質問
でも対応できるよう会話のひき出しを増やしておくことを推奨
致します。
当日に間違っても学校側に道を聞くことのなきよう
集合場所はマピオン等を活用して把握しておくと良いでしょう。




26FROM名無しさan:2005/04/13(水) 12:16:04
やべ103万余裕で越えるorz
4月だけ週6勤務とかありえん。内陸だけは勘弁
27FROM名無しさan:2005/04/13(水) 14:06:26
>>14
代表者とか決めるのはさすがに抵抗あるだろうから、
このスレにいる人たちがそれぞれ個別に労働基準監督署にメールを送る
というのでいいんじゃないか?
メールの文面はみんなで考えてさ。
相談件数がおければ、労基署も動くんじゃないか?
28FROM名無しさan:2005/04/13(水) 14:28:03
>>23 24
ありがとございました
29名無し:2005/04/13(水) 14:41:52
栄光って、事務バイトよく募集してるけど、どうなんですか?
らく? 
30FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:29:04
>>27
ナイスアイデア
31FROM名無しさan:2005/04/13(水) 16:28:00
高校時代の友人に労働監督局に勤めている人がいるので、彼に相談してみるよ。
うまくいけば彼が動いてくれるかも。
このスレに書いてあることを全部聞いたる。
他にも疑問な点があれば書いてくれ。
個人的には現在の室長のやり方が気に入らないわけでw
32FROM名無しさan:2005/04/13(水) 16:35:43
そもそも東証(二部だが)に上場しているような会社が
バイトに、バイト・学生であることを保護者に隠蔽させたり、
そんな詐欺まがいな事していていいのかと。
33言わせてくれ@携帯:2005/04/13(水) 17:01:24
就活にしても、大学のテストでも、学生が塾行けないなんて言ったら時にゃ、社員は嵐のようなブーイング‥
「あいつ本当にテストなのか」といった、耳を疑うような信じられない陰口叩くしな
「テストがんばれよ」の一言くらい言ってみろってんだよ
心が狭くて、極めて薄い情しか持たず、つまりは超利己的な社員ばかり
そんなんじゃバイトは付いて来るはずないよという良い例だ
34FROM名無しさan:2005/04/13(水) 19:50:20
栄光まぢぃぃよぉ
35FROM名無しさan:2005/04/13(水) 19:51:33
栄光ゼミナール津○沼校です。
36FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:38:10
前スレ、ラスト部分
まとめるとこんな感じ追加頼む

その1
 集団授業には授業時間と補講があり、時間給が大幅に違うが、強制的に補講時間(授業外扱い)がつく、
 実質的に授業時間がのびる。
その2
 授業以外の事の仕事(ドラプリ、PTCなど)に対しての賃金が支払われない。
 一応手当が付くが、個別で10分、集団で60分(この中には強制的な、補講が入っている)程度、
 とてもではないが終わらない。
 ひどいところは毎日1時間会議(無給で)
その3
 労働時間が4時間を超えようが休憩時間なし、
 10分の空きはあるが次の準備などに費やされるため休憩とは呼べないと思う。
 8時間を超えても10時をすぎても賃金の割り増しがない。
その4
 保護者、生徒に対して
 講師が学生のバイトであることの隠蔽。(なんと説明しているのだろう?)
 教室ぐるみで隠しているので、講師にもこのことを強制している。
 (しかし、良く生徒に先生バイトでしょと言われる)
 
 
37FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:14:36
>>26
漏れの知り合いにも週6で働いてる香具師がいるなw
まぁ漏れは春講でやめたガナー。てかヘルプを頼まれたしw
ガンガレよ〜栄光の架橋を渡るな喪舞ら!
38FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:21:29
栄光には優れた人材は絶対に集まらないだろう。
合格力が大手塾のなかで最下位なのも、そこら辺に理由がある。
なぜそれに気がつかないのか。

>>31
マジで頼む。結果の報告もよろしく頼む。
39中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/14(木) 00:15:01
漏まいら労働組合結成しますよ。
40FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:43:32
漏れも参加キボン

今日、必修授業があるってのに「入る人いないから」って無理やりグループ授業に入らされたヨ・・・
留年したら、どうすんだゴルァって愚痴

ウチの室長使えねぇ・・・
ってか、自分は午前の会議だけで帰るとかヌかしてる室t・・・w

まぁ、そんな愚痴。
流れきってスマソ
41FROM名無しさan:2005/04/14(木) 13:26:08
>>40
それは断れきれなかったおまいが悪い。つーか、がんばって断れよ。社員になめられるぞ
42FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:04:29
>>40
無理な仕事はきちんと断ろう
受けた仕事はきちんとこなそう

やらせた仕事はきちんと払おう
43FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:36:50
城東地区禿しく人材募集ですよ!
漏まいら週6の俺をどうか救ってくだたい
44FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:02:29
うちの校舎に新人が一気に5人も来てくれたんですよ。
昨日いろいろ教えたりしてたんだが、なんだか途中で
かわいそうになってきたよ。ああこいつらもいずれは
馬車馬のようにこき使われるんだよなぁ。
何も知らずにこんなとこにきちゃって、本当かわいそう。
まだ若いのになぁ。
45FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:06:41
みんな任せた、フォローするって誰も主体的に動かないの?
46FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:05:28
>>45

>>31の報告待ちだから。そんなに焦るなよ。
4740:2005/04/15(金) 20:10:54
>>41,42
励まし?トンクス
断固断って生きたいと思う・・・ってか、
来週からの殆ど断ってきた。

>>43
大丈夫、漏れも 昨日まで は週6だったから
がんばって断るべや

48FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:40:34
面接受け一週間たっても連絡来ないのって落ちたってこと・・・?
4931:2005/04/15(金) 22:47:59
すまん今電話した
下記をHPにして、友人に見せた。
実は彼は入社2年目で新人、月曜に先輩に相談してみるという。
大変好意的に相談に乗ってくれたので、月曜まで結果を待ってくれ
遅れてすまん
↓HP内容

その1
授業以外に必然的に発生する小テストの採点、電話入れ(社員の指示にによる)の時間対しての賃金が支払われない。
毎日1時間会議(無給で)
その2
栄光の労働規約14条に「一日の就業時間は6時間未満にする」とあるのに、12時間働くことなんてザラ
労働時間が4時間を超えようが休憩時間なし
10分の空きはあるが次の準備などに費やされるため休憩とは呼べないと思う。
8時間を超えても10時をすぎても賃金の割り増しがない。
その3
保護者と生徒に対して、学生・バイトであることを隠蔽させる。
もちろん年齢も。
保護者に聞かれても「社会人です」「25歳です。」と答えるように指示されている。 <br>
これっておかしくないの?
50FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:26:33
>>31
>>49
神光臨。サンクス
結果報告お待ちしています。
個人的に電車男を超えるスレになることを期待。
51FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:10:37
>>49
社会人です、25歳ですって室長指示?
うちは別に学生ですって言ってもOKなんだけど・・・
52FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:12:29
>>31
気に入った!
うちに来て、妹をファックしていいぞ!

>>50
>個人的に電車男を超えるスレになることを期待。

何を期待してるんだw
53中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/16(土) 00:42:13
>>51
うちは厳禁だぞ。
確かに言わないのってどうかと思うけどな。
身分晒した方が気楽でいいのだがねぇ。
541:2005/04/16(土) 02:27:03
>>49
GJ!!よくやった!
5554:2005/04/16(土) 02:27:29
やべぇ、コテ残ってた('A`;;;)
56FROM名無しさan:2005/04/16(土) 04:36:37
漏れの校舎の混乱3HitCombo

2年目社員が漏れの交通費(バス代)を削る
→漏れが交通費分(以上)の持ち出し授業&補講時間を削る
→生徒の理解度が削られる



ママン達から電話が何件か来てマツ。



藻前分かってないだろうけど、延長時間は相当漏れの持ち出しでやってたんだぞ。
交通費分じゃ割に合わないくらい面倒見てたのに、それを削れば漏れも持ち出し止めるって。

あとはもう知らん。
57FROM名無しさan:2005/04/16(土) 09:12:51
銭呉れれば、その分働く
58FROM名無しさan:2005/04/16(土) 12:51:47
近くにここしかないので、ここで集団講師やろうと思ってるんですが
生徒や親と面談するのも仕事に含められてますか?
教えるだけがいいんですが‥。
59FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:00:59
中途半端な学歴ってどの程度よ?日東駒専かマーチってとこか。
60FROM名無しさan:2005/04/16(土) 18:55:18
>>59
大東亜帝国
61FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:54:45
大東亜ごときの講師もいるのか、マジウケるwww
62中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/16(土) 22:50:09
そんな低学歴校ではありませんw
漏れの場合
NAVIO→低学歴 栄光ゼミナール→高学歴 となる。
63FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:30:17
>>62
NAVIOと栄光って兼業できるのか?
て優香、NAVIOの生徒のレベルはどうよ?
64FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:30:58
NAVIOは偏差値の低い大学生でも教えられると言う事?
それで>>62の「中途半端な学歴」ってどういう意味なんだ?
栄光+NAVIO掛け持ちってこと?
65中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/16(土) 23:41:18
>>63
ピンキリ。東大志望から底辺高校の奴まで

>>64
そう、掛け持ち。
栄光ゼミナールの講師では高学歴な部類、
NAVIOは東大生多いから俺は低学歴な部類ということ。
66FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:56:06
めんどくせぇから早慶って言えよ。
俺も早慶だからその学歴意識は明白に分かる
67中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/17(日) 00:10:09
>>66
同志!w
68FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:23:20
栄光の早慶って珍しくないよな?
69FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:51:31
小坊・中坊教えるのに学歴なんていらねーだろ。
超難関有名中学・高校受験に関しては、問題の特殊性故に
教える側が有名中学・高校受験の経験のある奴じゃないと
なかなか厳しいだろうが。

高校生教えるには、最低限それなりに学力がないとダメだな。
NAVIOはその辺のことわきまえてるからで東大生を多く採用してるんだろ。
大学受験生に関しては学力に加えて指導力がないと
東大生であろうと正直使い物にならない。
70FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:55:36
NAVIOで早慶が低学歴だったら、おれは一体なんなんだ・・・。
71FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:08:29
和田大学って言うのが恥ずかしいんじゃね?
72FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:07:41
先週の水曜日に面接で未だに何の連絡も来ない(;´Д`)
明日電話が来なかったら聞こうと思うんですが教室長に聞くのが良いのか、本部の人材何とか係に電話する方が良いのか迷ってます。
73FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:37:50
和田大でも政経・法は何処に嫁に出しても恥ずかしくないと思う。
74中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/17(日) 13:39:19
>>73
一応俺はそのラインなのでナビオも掛け持ちできたっぽい。
でもやっぱり中途半端だなw

さて今日は唯一の休暇だ。週6勤務は伊達じゃねぇ。
75FROM名無しさan:2005/04/17(日) 14:09:23
つまり>>74
早稲田の政経か法で、栄光・ナビオ掛け持ちで週6勤務、と。
見る人が見たら絞り込めそうな情報だな、大丈夫か?
76中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/17(日) 14:12:17
誰も早稲田政経法なんて言ってないぞ。
そのラインのところ。
まぁ早慶上位学部のとっかにはいるよ。
77中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/17(日) 14:16:11
それに週6勤務なんてチーフレベルならざらだ。
78FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:15:19
なんか、スレが嫌な感じになってきたな。
学歴話に話題をもっていかれそうな気がする。
>>31がんばれ
79中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/17(日) 16:35:11
>>78
すまんかった。
というか俺も週6降りたいから此処にいるわけだ。
週1の講師もいるのに何故俺が週6なんだ・・・
チーフ給くれよorz
80元講師:2005/04/17(日) 16:40:46
>>31,>>49
明日になれば、その友人から返答があるってこと?
でも栄光側は動かなそう…
内陸した社員だって講師時代は残業代ゼロ・過労してたわけだし、今更何か変わるなんてことはなさそうな悪寒…
残業給がなかったのは不満だったのは漏れも同じ。
労組がないのも、文句を言わせないためでは…
とりあえず講師にしても社員にしても、タダ働きさせられても文句言わない連中はよっぽど生徒のことを思っているか、はたまた会社のためと思ってwやっているかだな
前者であることを漏れは信じているが…

コテも名無しも、生徒のためだと思ってガンガレ!学歴なんざ関係ないぜ。で不満はここでぶつけると…

あとsage進行でやった方がよくない?>>77とか特定されるかもしれないし。
81FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:32:34
sage進行にするのには同意。
栄光じゃ学歴ある人間ほど担当できる生徒の幅が広くなる分、コマ数が増えるのも仕方ないだろう。早慶のチーフだってごろごろいるさ。特定は困難かと。
栄光は学生に頼りきっているくせに、労働環境が劣悪すぎる。栄光に優れた人材が集まるわけがない。合格力が最低になるのも当然。
82FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:12:47
無理な仕事を頼まれたら断れよ!
ここは学生一人の人生狂わすことくらいなんとも思ってないぞ。
むしろ留年者を多く出すことが室長としての評価につながっているふしもある。

営業ゼニトールマンセー!!!

83中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/18(月) 00:42:18
>むしろ留年者を多く出すことが室長としての評価につながっているふしもある。
それはさすがに無いと思うが。
しかし実際週5以上の学生講師は留年してる馬鹿が多いな。
(俺は単位は一応順調だが)
84FROM名無しさan:2005/04/18(月) 11:23:58
>>80
生徒のため、ってのはあるだろう。
でも、生徒から莫大な金を取っておきながら、それが無駄な広告費や
新教室開設に使われてしまう罠。
給料にまわせとは言わないが、せめて授業料安くしたら?
85FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:15:56
>>80,81の提案を>>82-84がスルーしている件について
86FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:33:10
下げ忘れた。スマソ
87FROM名無しさan:2005/04/18(月) 14:43:44
>>85
同意している>>81がsageていない現状
88文句なしの低学歴:2005/04/18(月) 17:20:33
>>83
じゃあマーチは栄光だとどんな評価?
やっぱり学生バイトからも生徒からもイジメの対象?
というか採用してくれないかw
89FROM名無しさan:2005/04/18(月) 19:27:08
マーチは立派な学歴だろ。誇れとは言わんが、胸を張っていいと思うぞ。
90FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:40:59
マーチは上中並下で中くらいだろ
91中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/18(月) 22:00:49
>>88
マーチならゴロゴロいる。採用もとれる。
ただし栄光ゼミナールのみ。ナビオは無理。
92FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:11:37
土曜に面接してまだ連絡こないんだけど、
これは不採用ってことですか?
93FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:16:53
>>92
ここに聞くくらいなら会社に問い合わせろ。
94FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:36:11
>>93
いや、面接してから結構微妙な日数しか経ってないのでかけづらいんですよね。。
ちなみに、どれぐらいで連絡きましたか?
電話がくるんですよね?
95FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:03:30
不当労働訴える話はどうなったの??
96FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:04:08
あと、室長にそそのかされて脱税したんだが、こういうのを告発できないのか??
97FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:06:29
>>94
でもかけないと気になってしょうがないんだろ?
かけろよ。他の人が○日できたって教えてもらって安心しちゃうタイプ?
98FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:29:59
>>97
「一週間後くらいだったかな」とかだったら一安心ですが
「即決!次の日にきた」とかだと逆に焦りますね。

というか、
今は、『安心したくて』ここで聞いてるわけじゃないのは
前レス読めば、すぐにわかるかと。。
99FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:31:18
>>31はどうなったんだ?
報告キボン

まぁ、事が事だけに、すぐ返答が来るわけもないか。
100FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:05:19
>>98
1週間後のヤツもいれば、次の日のやつもいる。
101FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:38:06
>>96
今年栄光組織で○税したのか?まえにもこんな書き込みあったな。
内部告発しる!!!
102FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:22:47
>>98
2〜3週間後に連絡来ましたよ。
すでに他に受かった塾の研修始まってました・・・。
103FROM名無しさan:2005/04/19(火) 12:19:43
>>102
2、3週間?
事実?ねた?
104102:2005/04/19(火) 18:51:47
>>103
いや、事実ですけど。遅い方なんすか?
105FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:07:34
>>101
具体的な内部告発の仕方を教えて頂けないか?
周りの講師もだが、大量に脱税してるぞ。
106FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:53:00
>>105
@ココに書いてみる
A教室に最寄の税務署に報告
107FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:15:34
>>106
いきなりお上に報告っていうのは怖いので、とりあえずここで暴露します。
おそらくやってる人も多いはず。

少し集団授業を多めにやってると、年収が103万円超えちゃって、扶養から外れたり
して親に迷惑かけちゃうでしょ。
それを理由に担当コマを増やすことを断っていたら、「脱税すればいい」ってことで
コマを増やされたわけ。
具体的な方法としては、出勤簿をあえて出し忘れる、または過少申告して、年明けとともに
事務給や交通費などの名目でもらわなかった分をもらう、という方法。(授業にすると、
出席簿の精査とかの都合上、駄目らしい)
あとは、すでに相当額稼いでいる講師の口座に振り込んでもらって、あとでその口座から
お金をもらう、というやり方。(こうすれば、自分にかかる税金はなくなる)

この場合、自分と室長(社員)はどういう罪になるの?処分は?時効は??
誰か教えて下さい。
108FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:31:32
>>107
>年明けとともに事務給や交通費などの名目でもらわなかった分をもらう、
これだと翌年は103超えるだろ・・・
>すでに相当額稼いでいる講師の口座に振り込んでもらって
そのぶんその講師が税を負担するので、その振り込まれた講師はたまらんなぁ

で、それを社員が指示したのなら多分、『脱税幇助』だろ。
あとは法律に詳しい人、処分だの時効だの、お願い↓
109FROM名無しさan:2005/04/20(水) 02:56:49
逆に、どう考えても103万超えない講師の口座に振り込んでもらって(ry
110FROM名無しさan:2005/04/20(水) 07:38:39
>>108
いや、それを毎年繰り返していくわけだよ。。
あと、103万超えると次は300万まで税金額は変わらないとか。。
111FROM名無しさan:2005/04/20(水) 09:35:10
103万越えで元取るには150万近く必要。
中途半端は一番マズイ
112社員:2005/04/20(水) 11:12:28
>>111
じゃあ、150万以上稼げるように、仕事を入れとくから
113FROM名無しさan:2005/04/20(水) 14:54:15
114FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:57:55
勤労学生って130万まで平気ではないのか?
115FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:10:16
採用されちゃいますた。
こっそりと駿台の個別と掛け持ちする予定。
116FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:25:59
>>115
それ無理だよ。体もたないよ・・・・
117FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:18:11
>>116

まぁ最初の2,3ヶ月くらいは大丈夫だろうさ。
そのうち駿台一本になるだろうよ。
118中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/21(木) 00:47:57
はぁ、くたくただ。残り3日で休み!orz
119FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:53:46
>>108
脱税する気の無かったところをそそのかしたわけだから、「脱税教唆」では??
誰か教えて下さい〜
120FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:56:53
交通費って税金に入りますかね?
121FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:33:22
バイト希望依頼出したのだが2週間経っても連絡こない
122中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/21(木) 01:39:29
>>120
入れないよ。
123FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:06:31
まだ、集団の講師ってできますかね?個別はやりたくないっス。
124FROM名無しさan:2005/04/21(木) 07:42:09
>>121
それは、むこうが処理をミスってる可能性が高い。
電話すれば確実に申し込める。
125現役講師 ◆aToc5jWW1k :2005/04/21(木) 13:35:12
>>123
教室にもよるでしょうけれど、今の時期だと集団の担当に空きはないでしょうね。

最初に研修がありますから、授業を持てるのが5月になってからくらいでしょう。
そうなるとますます個別の可能性が高まりますよね。
126FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:04:07
ぶっちゃけ栄光よりも違う塾工すればよかったと思うその塾とはどこよ?
127FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:39:03
>>126
 栄光よりも時給が高いところ。そして、生徒も社員も※※が少ないところ・・・
128FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:52:33
>>125
ありがとうございます。個別ならもっと楽そうなところがいいので、TKG
にします。昨日返事がきたんで 私服だし
129中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/22(金) 02:07:17
>>126
実はもう1社受かったのに蹴りますた。
そっちは時給2200円で手当が2000円だった。
もっと冷静に考えるべきだったかorz
130FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:19:16
>>31
>>49
どうなったの?期待上げ
131FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:43:06
>>126
サークルの同級生と栄光と早稲アカ受けて、迷った末に、俺は栄光、向こうは
早稲アカに、疲労度を見る限りどっちもどっちだ。
ところで、栄光と早稲アカのテキストって同じ?
132中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/23(土) 00:39:16
>>131
テキストさすがに違うだろ。
133FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:49:44
>>131-132
早稲アカは『新演習』を使っているはずなので、「同じ」
134中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/23(土) 01:20:26
マジですか。
あれって栄光専用のテキストだと思ってたよ・・・
135FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:25:48
>>134
栄光の教材部門が作ったやつを早稲アカが買ってるってこと
136FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:41:11
先に教室研修やるって言われた…
137FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:47:57
>>135
栄光の教材部門が作ってるわけではない。
テキストを作ってる会社があって、
そこから栄光も他塾も同じテキスト買ってるそうだ。

室長が自慢げに話してくれたから間違いないかと思われ。
あのクソ教え難いテキスト・・・
138FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:50:26
>>131
それは違うな。合格実績を考えて、塾としての地位はあきらかにWアカ>>>栄光。
そんなの気にしなければ良いのだが、せっかく働く以上は、少しでも世の中の評価の高いところで
働きたいと思うのが普通ではないだろうか。
139137:2005/04/23(土) 01:50:34
さり気に文体が変なのは気にしないでくれ・・・(pgr
140FROM名無しさan:2005/04/23(土) 02:21:16
Wアカは自作のプリントなどで、オリジナリティーが出せない。
栄光はなんでもあり。
よって、栄光の勝ち。
141FROM名無しさan:2005/04/23(土) 05:37:00
navioもゼミナール(小・中)と同じくらい大変なんでつか?
142FROM名無しさan:2005/04/23(土) 09:43:34
>>137
栄光の教材部門が去年だか今年だかから、別会社になっただけ。
>テキストを作ってる会社があって、そこから栄光も他塾も同じテキスト買ってるそうだ
で間違いではないが、正確ではない。
143中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/23(土) 13:51:57
なるほど、栄光から独立したエデュケーショナルなんとかってとこか<教材制作

>>140
Wアカって自作プリント不可なのか。
それなら俺栄光でよかったわ。章末ごとに自作テストやってるし。
ドラプリやら確テって微妙だしなぁ。

>>141
小中のようにガキんちょじゃないから楽だけど、
高校生で受験塾に来るというのは大学受験する人間だから
ある程度内容面では大変かもね。
144FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:53:30
採用試験って一日に何人くらい受けるの?
そしてどんな問題が出るの?
145FROM名無しさan:2005/04/23(土) 22:56:25
146FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:00:34
>>138
それならサピックスで働くのが一番ということか?
147FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:57:03
脱税問題、誰か知恵をお貸し下さい・・・
148FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:11:51
>>147
あきらかに脱税を指示しているのなら、もう、法の世界の話だ
ここでウダウダ言ってないで、最寄の法務局なり、税務署に行く。
あとはココですかね 【法律勉強相談板】
ttp://school4.2ch.net/shikaku/
149FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:08:07
難関への合格率を上げたいなら勉強についていけない生徒を取らなきゃええがな
150FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:42:27
早稲アカも、下は相当ヒドイよな。実際は。
ただ、うちらのとこはマジ底なしなんで・・・・・・・・・。
公立の小学校でもあんま出来ないようなのが、ネットの眉唾&超レアな成功談を信じ込んでやってくる。
151FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:14:28
>>150
どこの塾も底辺は信じられない偏差値だよ。
日能研の個別でバイトしていたとき、偏差値10台をの子どもをみたことある。
152FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:20:30
>>131-135
新演習は明光とか青山教育研究所(秋葉原の個人指導塾)にも置いてあるよ。
153FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:43:03
>>152
明光で働いていたとき、出勤途中の夕方の電車の中で、
スーツを着たお兄ちゃんが新演習を開いていろいろやっているのを見かけた。
緑色だったからおそらく必修の方だろう。
おそらく栄光講師だったのかもしれない。あぁ彼もまたこれから授業か、と遠巻きに見ていた。

ところで、青山教育研究所ってanとかでよく求人してるけど、どういう塾か分かる?
業界最高水準の給金を謳っているけれども。
154FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:07:31
>>153
まずは藻前が逝ってこい!
155FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:20:29
>>143
その自作教材ってのは、無給奉仕?
156FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:57:17
>>155
それは聞かない約束だろう・・・。
157137:2005/04/24(日) 23:25:00
>>142
補完トンクス



ところで、栄光の電車内広告って何が言いたいのか解らんよな・・・
158FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:02:39
栄光ゼミナールの事務のバイトは普通ですか?
ちょっと考えてるんですけど…
159FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:59:54
>>157
本当に何が言いたいのか、わからないですよね。
センスを疑う。
160FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:36:02
>>158
全然普通ではないですよ。
バイトであっても、未納の家に電話かけさせられたりします。
教室にもよりますけど。。関東の大きめの教室はやめた方が
いいです。何も身につきませんよ。
161FROM名無しさan:2005/04/25(月) 11:47:09
>>159
あの無意味な広告に、莫大な金が使われていると思うと、腹立つな。
その分講師の待遇改善に回せよ。
162FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:48:53
おまいらTVCMの時も無駄金使うなとか文句言ってたよなw
163FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:20:12
研修多すぎw
五回って言われたんだけど、これぐらいがデフォなの?
164FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:06:06
>>160
未納の家庭ってなに考えてるんだろうね。子供を塾に通わすだけ通わして
お金は払わない、「月謝が払われていないから授業受けるな」と子供に言えない
のを見透かされているような・・・
165FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:48:11
>>164
そういう家の子は授業でも放置でいいんじゃね?
166FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:58:52
>>165
そんな差別できないし、そういう親にかぎって要求だけはすごいよ。
167FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:03:23
今度どうしても、人が足りないので入ってといわれたけど、給料ってでますよね
後から、あんたの担当じゃないから給料でません何てないよね、
168FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:47:29
だれかナビオでバイトしたことある人いない?
中学から高校生に乗り換えたいけど採用試験はどんな感じ?
時給はいいけどね
169FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:46:17
ナビオは確かに時給はいいけど、それは集団授業を持てたらの話。
東大一橋早稲田慶応に劣らぬ学歴がなければ集団を持つのは難しいと思え。
170FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:14:29
さて、昨日もまた退塾を出したおれが来ましたよ。
おまいらは大丈夫か? 退塾出すと後処理面倒でかなわんよ。
171FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:10:23
俺もナビオにしよっかなー、誰かやってるやついんの?
やっぱ採用、研修は厳しいのかな、
灯台一橋早稲だけ硫黄じゃないけど
172中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/27(水) 00:32:56
>>171
確かに最低早慶ラインの連中が多いのは事実だが、
指導に自信があることをアピールすれば採用されると思う。

というか、高2まで受験生無理とかいろいろ出来る。
俺はそういうリミットはないけど。
つーか新人が入ってくる時期だよなぁ。
173FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:43:09
>>172リミットが無いなんてすごいな
俺は受験生は無理、責任重そうだし。中学までなら予習なんか
しなくてもいいが高校は一瞬あせることある
174FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:52:42
>>171
ナビオも教師足りないの?
もうだめだね
175FROM名無しさan:2005/04/27(水) 04:35:21
今日は16:30に教室に入って22:00に退室しました。
60分1コマと90分を1コマ受け持ちました。
両方とも集団授業でした。
授業の始る前30分間は予習をしました。
2コマ目が終わった後テストの採点と入力をしました。
幾ら分お給料が出るのかなぁ。
2時間半×2000?/時間=5000
に加えてテスト採点のプラスαかなぁ
でもまだ研修期間中か(´・ω・`) ・・・

176FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:49:39
確テは交換採点でいいよw
177FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:30:48
>>175
テストの採点って講師がやらなくてもいいでしょ。
隣のコと交換して答えいくよーでいいのに。
178FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:32:33
テストは採点してあげて答えも書くのがしきたりっぽい(´・ω・`)
お給料出ますとか言われたけど割に合わない
179FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:52:16
>>178
それは以前の話で、最近は交換してもよいことになっているんだけど。
180FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:55:10
>>179
そんな話、聞いたことないんですが・・・。
181FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:03:32
>>175-180
校舎が違えば違う塾
182FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:43:58
>>179
なんすかそれ
183FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:45:28
研修中のお給料ってもらえるんですか・・・?レポートまんどくさいよorz
184FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:50:17
>>144うちんとこは毎週1回面接やってるもたいだけど20人ぐらいいたよ。問題は教養(一般常識)+作文+5教科からすきなの1つ。中学〜高校最初のレベルの範囲。
>>163だな
185FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:35:36
>>184
一日に20人。そんなに人足りないの?
面接やろうが全員採用すんじゃねーの、栄光で採用されないなんてありえねーし
186FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:42:13
新しい室長はどんな人なのか・・・・。
187FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:49:12
バイト始める前に、教室見学だけするってことは出来るのでしょうか?
188中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/28(木) 23:41:08
>>185
毎回面接ごとに半数近い不採用者出してるけど。

変にプライドだけは高いような。
不採用者出すことで難関なんだと思わせてるというか。
全員採用ってよっぽど人足りないのでは・・・
189FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:49:08
>>186
半数も不採用にされちゃうんですか、びっくりです。
私あさって採用試験なんですけど、面接重視って言われたのはこのためなんですかね。
面接は時間かかるんですか?
190中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/28(木) 23:52:58
>>189
まぁ教室によって採用率は違うだろうけど、
うちはエリアごとに一気に面接やって半分落としてる。
残り半分が採用で、各教室に振り分けって感じか。

面接の時間は5分もない程度。
採用されるといいね。
191FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:10:26
>>190
半分は落ちてたのか、俺今思うと落ちたほうが良かったかも。
みんな採用されるのかと思ってた。
大量に募集するぐらいなら落とすなよな、講師足りないから入ってくれとかうざい
電話してくるのに だいたい何を基準に落としてんだか、一年持たないやつもいるのに
192FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:24:40
>>189
おお、明後日採用試験?自分もだよ。
ひょっとしたら遭遇するかも?がんばろうや。
193FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:03:43
この塾でバイトしたがる香具師は、過去ログを読んだのだろうか。
194FROM名無しさan:2005/04/29(金) 06:15:03
>>177
6年前中学受験でここ通ってたけど、確認テストって講師が採点してたが、答えなんて書かれてなかったよ。
ていうか毎週確テの結果が教室に貼り出されてた。成績いいと快感だが悪いと…。

ちなみに今はTKGで講師やってます。
195FROM名無しさan:2005/04/29(金) 10:43:52
>>194
藻前も漏れも可哀相。
196FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:12:33
失敗ばっかしてやる気なくしてきました……。社員とか厳しすぎ、やること多すぎ。
「そんなことも知らないのか」を言われること幾度。

つかぬ事ですが、今日は授業、ないんですよね……? あったら泣きますよ……。
197FROM名無しさan:2005/04/29(金) 15:50:23
196 もちけつ。今日はないから。
明日行ったら5日まで休みだし。6日から通常。
198FROM名無しさan:2005/04/29(金) 16:31:47
休日が休みになった理由は
子供の保護者から「親は祝日が休みなのに子供は塾。家族で過ごせない」という文句があったから



受験生
199FROM名無しさan:2005/04/29(金) 16:39:02
ナビオは通常通りですがw
200200:2005/04/29(金) 19:18:35
>>198
それは関係ない
201FROM名無しさan:2005/04/29(金) 23:18:23
俺面接に45分遅刻したのに採用された。
202FROM名無しさan:2005/04/29(金) 23:22:11
面接のときに色々質問してみたんだけど、話きくかぎりバイトしたくなくなった(;´Д`)
まだ採用通知きてないけど電話で断りいれてもいいのかしらん。
203中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/29(金) 23:41:32
>>202
どういうこと?
204FROM名無しさan:2005/04/30(土) 00:51:01
>>202
採用されてもバックレればいいじゃん。
そういうやつはいっぱいいる。
研修期間中ならバックレてもまったく迷惑はかからない。
205中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/04/30(土) 01:42:48
>>204
アホか。バックレとか社会的モラルなさ過ぎ。
>>202
断るなら今断った方がいいよ。
206FROM名無しさan:2005/04/30(土) 13:16:37
>>205
社会的モラルのない会社に社会的モラルのないことをしても、
問題なかろう。
207FROM名無しさan:2005/04/30(土) 15:07:43
ワロス
208FROM名無しさan:2005/04/30(土) 17:07:38
そうそう。始める前からやめたくなるようなら、続かないから。
今の内に辞めておいたほうが無難。
209FROM名無しさan:2005/04/30(土) 23:45:36
授業持つようになってから突然辞められるより、
研修期間中にバックレてもらった方が迷惑かからなくていい。
210FROM名無しさan:2005/05/01(日) 16:58:47
レアな医学部の講師と付き合ってる俺はネ申
211FROM名無しさan:2005/05/01(日) 22:19:37
大学新一年生のものですが、バイトで栄光のグループ指導かTKGで迷ってます。
週2で1日3時間ほど働きたいです。
グループやりたいなぁって思ってるんですがTKGの交通費1500円支給も魅力で・・・
栄光のグループって1コマ何分ですか(英語)?あと研修期間はどれくらいですか?
212FROM名無しさan:2005/05/02(月) 02:32:40
TKGはともかく、栄光は所属教室ごとに状況が全く異なるので、正直始めてみないとなんともいえない。
ただひとつ言えることは、相手がいる(=コマ組み)バイトなんで、自分の都合のいいようにはいかないってことは知っておいたほうがいい。
スケジュールの拘束性がきついし、都合よくも働けないから、自分が思うように働きたいならカテキョーにするのがいいよ。
213FROM名無しさan:2005/05/02(月) 18:17:22
初めてここを覗いてびっくり!
いやー、ホントひどいとこですよ、栄光は。
うちの校舎なんて室長がバイトより早く帰るし!
まじありえねぇ・・・
214FROM名無しさan:2005/05/02(月) 20:44:27
ここでバイトしようと思ってるんですけど、校舎がすぐ近くにありません。
やってる人はみんな15分くらいのところにあるらしいのですが、交通費って
どのくらいまで出るのでしょうか?皆さん通勤時間ってどのくらいかかりますか?
まだ1年なんで時間はかかってもいいのですが、近い人を優先して採用していたら
やだなぁ〜
215FROM名無しさan:2005/05/02(月) 20:54:26
栄光服装にうるさすぎ。だるいから辞めようかな。TKGは白衣着るだけだし
216FROM名無しさan:2005/05/02(月) 21:02:41
すいません。栄光のバイト本気で辞めたいと思い始めたのですが、どうすれば辞められますかね?さすがにバックレはまずいと思うので
217211:2005/05/02(月) 22:46:26
正直夏休みなどは帰郷したいのですが・・・
そういう休暇中の講習こそ忙しいんですかね?
218FROM名無しさan:2005/05/02(月) 23:40:43
>>216
一ヶ月前に「辞めたい」と言えばよい
少しでも「良い終わり方」をしたいなら
@自分で後釜を見つける、引継ぎをする
A「大学の事情で忙しくなった」とうの口実で
あたりかな

>>217
一日入れる人、稼ぎたい人がいるので頼んでみれば上手く行けば休める。
219FROM名無しさan:2005/05/03(火) 00:44:05
ここの入社?難易度って高いですか?   東京です。
220FROM名無しさan:2005/05/03(火) 01:43:15
>>219
このスレの雰囲気からわかるように、高いわけが・・・(以下自主規制)
221FROM名無しさan:2005/05/03(火) 21:08:12
>>216
お尻を触れば円満退社。
222FROM名無しさan:2005/05/03(火) 21:56:05
>>216
所属校舎と実名さらして、2chかエデュで上層部批判すれば一発退社。
223FROM名無しさan:2005/05/03(火) 22:09:21
>>216
女子生徒に携帯のアドレス教えてメールをし、
さらにそれを周囲にほのめかせば強制退社。
224FROM名無しさan:2005/05/03(火) 22:20:04
>>216
スーツを脱いで全裸で授業して、
これが僕のモビルスーツですと言い張れば強制退社
225FROM名無しさan:2005/05/04(水) 00:40:57
>>221
お前頭いいな
226FROM名無しさan:2005/05/04(水) 09:22:14
まだ募集してる校舎ありますかね?東京で
227FROM名無しさan:2005/05/04(水) 10:20:50
>>221->>216
おまいら頭良すぎ
228FROM名無しさan:2005/05/04(水) 14:01:32
>>226
もうないんじゃない
俺の知ってるやつが面接おわって、一週間内には連絡するって言われたらしいけど
もう2週間たつけど連絡なし 
229FROM名無しさan:2005/05/04(水) 14:20:24
>>226
東西線西葛西
230FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:35:26
>>226
俺、最近面接行ったけど即日採用きたよ
231FROM名無しさan:2005/05/05(木) 17:52:46
不採用でも通知は来るよ。
またの機会に・・・みたいなのが。
232FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:31:58
>>231
人手の足りない校舎もあるというのに落とされる人がいる
採用されたのに来ない人がいる
仕事させてみたら、使えない奴がいる
だから仕事が増えて、皆、辞めたくなる
233FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:29:14
まあ、不満な奴はどんどん辞めた方が良いよ。
生徒かわいさにうっかり続けてしまうのだろうが、どこかでドライにならなきゃ
だめだと最近気付いた。
234FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:53:36
>>232
いったい何を基準に採用してんだろうね
人足りんなら、雇えよ、電話毎回してくんな
235FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:07:10
TKG!
236FROM名無しさan:2005/05/06(金) 12:07:10
PTCしなかったら怒られた。


キレタ
237FROM名無しさan:2005/05/06(金) 12:48:31
授業が詰まり過ぎでPTCする時間なんかないんだが。
そしたら昼に来ればいいじゃん、って言われた。

来れねえよ、馬鹿じゃねえの。
238中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 14:09:39
>>237
PTCなんて1件につき3〜5分とかだろ。
授業の合間で余裕にできんだろ。昼なんてくる必要はない。
というか授業の合間にできないというのは
ちょっと仕事能率が悪いぞ。

ただPTC手当とか作って欲しいのは事実だが。
面接手当はあるのに。
239FROM名無しさan:2005/05/06(金) 14:15:35
PTCなんかやめちまおうぜ。



240FROM名無しさan:2005/05/06(金) 14:17:22
>>238
おまいの常識でモノを語るな。
俺は237じゃないが、今入ってる時間は7:00-10:00で三コマ連続、
休み時間は全部10分だ。
延長とか質問で実質休み時間はなし、講師控え室に戻ってくるのも10:20頃だから
それ以降はPTCできない。
勿論授業前は大学の授業あるからカツカツ。

・・・そんな所もあるんだよ('A`)
241FROM名無しさan:2005/05/06(金) 16:36:23
面接予定なのですが、PTCってなんですか?

給料の発生しない仕事なら、超手抜きしてもなんら問題なくないですか?
サビ残の強要という違法行為なんだから。
242FROM名無しさan:2005/05/06(金) 17:02:37
PTC1件あたり150円とかどうよ?
243FROM名無しさan:2005/05/06(金) 23:18:35
>>241
授業一コマに対してグループなら360円、個別なら120円の手当がついて
それでもって「報告書の作成」「テストの採点及び打ち込み」「一日三件程度の保護者への電話報告(PTC)」が課せられている
栄光の計算では例えば新人が≪6人グループの授業80分を一コマ≫をやると
80=1.34 1.34×2100=2814 2814+360=3174 で80分の授業及び前後30分ずつの拘束(つまり140分)
140=2.34 3174÷2.34=1356 実質時給1356円。という事のようだが、
生徒数が多ければ、要望が多ければテスト採点・打ち込みもPTCの時間がかかるので、
実質時給は>>2にあるようにコンビニ以下になる。
244中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 23:31:27
・・・。
漏まいら仕事能率本当悪くないか。
それともうちの教室が相当恵まれているのか。
なんかコンビニ以下給とか悲しいなorz

まず個別の指導報告書は授業中に書く。これは基本。
集団授業の確テ採点なんて隣同士交換で済ませるべし。
CATS打ち込みなんて、行間の10分休憩でやれよ。

時間管理がスムーズに行かないのはまだ未熟だってことよ。
245中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 23:35:34
他にも生徒の質問→まずは友達に聞け。と言う。
“本当に分からんときだけ俺んとこ来い”と言えば良い。

前後30分とかにやるべきことは、授業中に巧くやる。(→確テ中等を利用)
教室掃除は宿題忘れた生徒にやらせる。または当番制にする。
これで前後30分は仲間講師とだべっていられるw
246中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 23:37:42
こんな手もあり。

生徒の質問は“まとめて来週30分前から補講してやる。”
といえば翌週補講分の事務給貰える。
247FROM名無しさan:2005/05/06(金) 23:47:10
そんなおいしい教室もあるのか。
むしろお前がチーフだからじゃないのか?
248中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 23:50:53
>>240
とにかくガンガレ!
俺も最初は時間管理下手だったからそういう気持ちは分かるよ。
経験を積めば確実に巧くなるよ。

まずは3分以上の延長を無くすことだね。
249中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/06(金) 23:51:24
>>247
チーフかどうかはあまり関係ない。
250FROM名無しさan:2005/05/07(土) 00:43:50
>>244
なんか藻前、うっすいなぁ・・・・・・・・。
251中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/07(土) 00:49:12
>>250
確かにこんな言い方するとサポートいい加減っぽく見えるが
授業に対する熱意はあるよ。
だから真剣に聴かん奴にはキレることも多い。

授業以外の仕事をなるだけ最小限にしてるだけ。
252FROM名無しさan:2005/05/07(土) 01:25:15
中央線沿いで募集している校ありますか?
4年なんだけど採用されますかね?
253FROM名無しさan:2005/05/08(日) 00:10:56
つまり、割に合わない作業は、とことん手を抜くのは
みんなやってる事なんだね (^-^)v
254FROM名無しさan:2005/05/08(日) 05:49:36
修士2年なんだけど採用されますかね?
255豊島区民:2005/05/08(日) 13:59:08
229>>西葛西校の塾長は大東文化いってる俺でも
すぐに採用してくれますか?
256FROM名無しさan:2005/05/08(日) 17:21:50
>255
229ではないが。
豊島区から江戸川区は通勤たいへんだよ。
もっと近場にしなよ。
257D1:2005/05/08(日) 21:57:38
>>254
良い論文を書くことに集中すべし。
258FROM名無しさan:2005/05/08(日) 22:41:24
>>254
入れる時間次第だろ、入れるのに落ちたら人間性否定。
259中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/09(月) 08:39:29
さて今日も元気にスーツで学校だw
260FROM名無しさan:2005/05/10(火) 14:25:57
バイトやめたい。もう断れない状況になってしまったしなぁ…どうすればいいのか。
261FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:29:10
下がりすぎなのであげます。
研修の教室見学だったのですが4時半〜今まで拘束されてました…給料でなかったら死ねるorz
262FROM名無しさan:2005/05/12(木) 00:08:52
>>260
ばっくれてやればいい。
こんな塾やめてやるよ、おれは。
研修しつこすぎ、時間外労働多すぎ。だるすぎ。
フード界のモンテローザ系列並みにたちがわるい。こんなとこで5年間も
やってるやついたけど、アホやな。ほかのバイトと比べてだめだめすぎ。
同じ金を稼ぐなら、おれは他で稼ぐわ。。
263FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:01:18
>>262
コイツの気持ちわからなくもないんだけど、
冷静に読んでみるとすげー頭悪そうな奴だな。
264FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:32:58
>>263
頭悪いでしょ、「責任」って言葉が存在しないみたいだし
265FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:44:34
個別の授業日数について質問。講習などで、月3回しか授業できない時があるよね?
その時にわざわざ振替するのが、どこの教室でも常識的に行われているのか?
うちは教室狭いから、個別をやる場所が無くなる時がある。
266FROM名無しさan:2005/05/13(金) 02:17:17
>>265
するわけねーだろ。
振り替え申請書とかいうウザい書類書かなきゃ給料もらえない。
四回目を振り替えしろと保護者がうるさい生徒は適当な理由付けて社員に持たせる。
267FROM名無しさan:2005/05/13(金) 11:08:57
うちはやってるよ、ただし振替申請書とかいうのは書いてないけど、てかそんなのうちは無いと思う。
268FROM名無しさan:2005/05/13(金) 22:20:48
栄光の森はどうしまつか?
269FROM名無しさan:2005/05/13(金) 23:52:34
>>265
するでしょ、申請なんて書いたことないよ。
270FROM名無しさan:2005/05/14(土) 03:02:32
【90820】 Re: 栄光は教室選びに大変苦労します
2005年05月13日 13:25 -サッカー少年の母- (222.148.16.205)

--------------------------------------------------------------------------------

【返信】 【引用返信】


スレ主様、便乗参加で大変恐縮です。


国分寺校の評判・合格実績・今後の運営展開等はいかがでしょうか。

国分寺エリアは、WやNもありますが、子供の性格上、できれば少人数のクラスで学ばせたいと考えており、栄光さんも検討しております。
どなたか情報をお持ちの方、教えてください。よろしくお願いします。


当方現在4年生男子の母親で、夏休みから塾に行かせたいと考えているものです。
これまで塾へ行ったことはないので客観的な偏差値能力はわかりませんが、小学校の成績はこれまですべての科目で最上位評価です(関係ないかもしれませんが)。

親の希望としては四谷偏差値60以上の中高一貫私立を受験させたいと考えています。
以上




271FROM名無しさan:2005/05/14(土) 03:03:31
国分寺に、普通の学力のガキ/うっとうしくてちょっと馬鹿なママン逝くかもYO!
272FROM名無しさan:2005/05/14(土) 03:52:37
早まった。栄光なんかに
入るんじゃなかった。

円満にやめるなら来年の二月一杯までがんばればいいよな?
273FROM名無しさan:2005/05/14(土) 12:53:21
過去スレ含め見てみたが栄光どうなんだろう・・
確かに時給は高いんだが微妙だよなー
274FROM名無しさan:2005/05/14(土) 14:14:37
辞める人が書かされる書類をちらっと見たのだが、
聞いてない時間外労働が多いってみんな書いてた。
個別の場合、正味コンビニ以下になる可能性が高い。
275FROM名無しさan:2005/05/14(土) 23:26:38
時間外労働多すぎ
来月分の家賃どうすんだよ
276FROM名無しさan:2005/05/16(月) 00:39:49
>>272
きちんと1ヶ月前に言う限りは何も問題はない。
あと、学期の切れ目でやめることだな。そうすれば違和感はなくなるから。
277FROM名無しさan:2005/05/16(月) 21:47:53
結果って試験受けてからどれくらいできます?
278FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:56:56
>>277
俺当日に来た
279FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:13:01
>>277
俺前日に来た
280FROM名無しさan:2005/05/17(火) 01:09:16
>>277
次の日に、でもその日の試験人数によるんじゃないの?
281FROM名無しさan:2005/05/17(火) 09:29:52
うちは土曜にテストと面接あって火曜日の夕方に電話きた。
もうすぐ模擬授業だ。
研修が終わったら即授業なんですか?
282FROM名無しさan:2005/05/17(火) 11:06:09
>>279は授業前日だよな?
「採用です。明日から来れる?」

まさか試験前日に?
283FROM名無しさan:2005/05/17(火) 11:56:53
ネタだろ
284FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:11:29
落ちたorz
試験悪かったのか・・・平日に3日しか空いてなくてしかも18:00からさえも入れなかったからなのか・・・。
試験で落ちたならかなり欝だ。
285FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:41:16
>>284
試験の点数よりも
「アピール」とか「コミュニケーション」を重視する担当もいる
そっちで落とされる方が、鬱だろう。
286FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:48:43
英語の試験結構難しくなかったか?
面接行ったとき小学生が騒いでるの見て俺には無理だと直感的に
感じたがそれを向こうも感じたのか見事落ちた。
なんかこの塾ひどい書かれようじゃないinter-eduとかで?
教室ごとに指導方法が違いすぎるのはまずいだろ。
経営者は品質管理の重要性を理解してるんだろうか。
287FROM名無しさan:2005/05/17(火) 14:34:46
教室によって、雰囲気が違うってのは間違いないみたいですね。研修の教室見学で僕が行った教室ではすごく歓迎されましたが、知人は自己紹介どころか、事務の人しか挨拶をしてくれなかったそうです…
288FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:57:51
まともな教務マニュアルが欲しい。
クラス分化が不十分な場合、上位には〜下位には〜をやらせて授業の時間配分は解説〜分ドラプリ〜分とかの指示が必要。
あの授業時間で、どうしたら全部終わらせられるんだよ。四谷と比べて、時間が短くドラプリまでありテキストが屋上屋でやたら多い。
289FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:18:03
新人なのに、授業当日にいきなりテキスト渡されて「じゃ、今日はここお願いしますね」
、て扱いだった。
せめて予習と引き継ぎぐらいはさせてくれ。。
290FROM名無しさan:2005/05/18(水) 00:30:51
未だ連絡こない・・・。「不合格でも連絡するので待ください。」って言ってたのに。
291FROM名無しさan:2005/05/18(水) 02:52:56
採用試験の丸付けってバイトがやるんだぜー
手が空いてるバイトがやらされる感じ
だから採点基準もテキトーだし☆
292FROM名無しさan:2005/05/18(水) 08:15:23
>>291
テストは採点してるの見たことあるけど、作文ってほんとに読んでるの?


293FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:52:34
お給料の振込みっていつだっけ^^;
まだ振り込まれていないっぽい
294FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:55:20
引継ぎをしないのはある意味ラッキー。
しっかり引継ぎをした場合、失敗できません。
295FROM名無しさan:2005/05/18(水) 18:26:07
>>293
毎月15日
今月は15が日曜だから13(金)に入金済み

ご愁傷様
296FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:09:45
質問でつ。
@男で髪が耳にかかるぐらいの長さなんですが、髪形とかは規定はありますか?
A面接や試験を経て採用が決まってから、研修(?)等を経て本格的に教えるのはどれぐらい先になりますか?
B以前、個人経営の塾で中2を教えていたとき、学力が低いDQNな子供のクラスを受け持ってたときに、
授業中に携帯で話してたり着席せずにウロウロしたりしていて学級崩壊状態だったんですが、こういうことってないですかね?
ちなみにその時の塾長には、「注意して、それでも聞いてくれなかったら無視して」とか言われてたんですが…。
297FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:33:06
>>295
煤i ̄□ ̄;;)
先週の20日ぐらいに採用されたからですかね^^;
額が少ないので来月と会わしてとかかな^^;
まだ健康診断書を出して無いせいかも^^;


>>296
@恐らく無いです。真面目そうに見えれば何でもいいです。
A教室に講師が足りなければすぐです。足りている場合はなかなかコマ数が増えないかも。
B注意すれば聞いてくれるはずです。僕はきつく怒鳴ります。すぐすねる子もいるから大変ですが。

298FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:36:56
@→規定はあります。切った方が無難です。
A→下手をすると採用が決まった次の日くらいからです。
B→正直なところ、生徒のレベルという面では特に差はないと思います。
  地域差もあるかとは思いますが、近隣に他の大手塾があるような地域では
  特に厳しいかと。
  栄光は「生徒と先生の距離が近い」塾ですので、栄光においてもあまり厳しく注意する、ということはないと思います。
299中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/19(木) 01:11:13
DQNはつまみ出すに限るな。
300FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:54:43
>>299
生徒も保護者も講師も社員もなw
301中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/19(木) 02:07:38
>>300
GJ!
302FROM名無しさan:2005/05/19(木) 02:33:57
>>297
>>298
ありがとうございました!
303211:2005/05/19(木) 14:46:15
採用試験落ちたんすけど、もう一回チャレンジとかできないんすか?
304FROM名無しさan:2005/05/19(木) 14:58:23
落ちるんなら、向いてないからやめれ。
305FROM名無しさan:2005/05/19(木) 15:35:46
>>303
むしろついてるよ。塾講師やりたかったら他塾にしな。
306中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/19(木) 15:48:26
>>303
enaかsapixあたりを勧める
307FROM名無しさan:2005/05/19(木) 23:14:08
>>306
enaって微妙なとこついてくるなー。
308FROM名無しさan:2005/05/20(金) 01:03:35
栄光の採用試験に落ちるということは、自分に相当問題があるということを認識すべき。
309中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/20(金) 02:46:38
>>307
enaは昇給率が高いことでお勧めしている。
1年で時給は150円上がるし、そもそも最初から集団2400円/hだし。
個別も1350円/hだったかな。しかも1:1以外ないらしい。
1:2とか1:3とかオワットルしなww
310FROM名無しさan:2005/05/20(金) 11:08:49
>>1
>よほどの非常識人でない限り落ちる方が難しい。
偏差値45でも採用されると思って問題ないですか?

あ、中学までは55はありましたが、
個別経験ありの暇で陽気な30歳です。
311FROM名無しさan:2005/05/20(金) 13:14:33
栄光て28歳までじゃなかった?
312FROM名無しさan:2005/05/20(金) 13:36:03
ODとかなら、採用されそうな希ガス。
うちの教室には、偏差値40↓のK女子大生がいた。これがまた・・・・・・・orz。
313FROM名無しさan:2005/05/20(金) 14:10:48
なんやかんやで半数落とされるから気にすんな
314310:2005/05/20(金) 17:23:34
やっぱり諦めるか、、、
315FROM名無しさan:2005/05/20(金) 18:24:22
講師志望のM1です。
学校帰りに私服で塾にきて、塾内でスーツに着替える、というのはナシですか?
研究室にスーツでいきたくなぃ...
316303:2005/05/20(金) 21:43:28
>>309
サピはなぜオススメなんですか?
317FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:27:01
無理!研究室で着替えていけ
318FROM名無しさan:2005/05/20(金) 22:29:25
>>309
でもenaって教室数が少ない・・・
319FROM名無しさan:2005/05/21(土) 00:16:27
>>315
私服姿を生徒・保護者に見られてはいけません
320315:2005/05/21(土) 00:47:34
>>319
そんな面白ミッションまで... orz
321FROM名無しさan:2005/05/21(土) 12:23:27 BE:122275177-
講師同士の交流ってあるんでしょうか?
322中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/21(土) 12:38:14
>>321
校舎や個人によるだろう。
俺は少なくとも講師同士仲はいい。よく飲みに行ったりするし
うちの校舎はそういう意味ではフレンドリーだな。
323FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:39:01
講師仲間とつるんでる方が楽しい今日この頃。
でも自分の能力の限界も感じてる今日この頃。
324FROM名無しさan:2005/05/21(土) 23:33:32
eduにも書かれてるけど、実績=生徒数っておかしいのか?

学生時代にSAPIXって働いてたけど、実績=入会テスト受験人数だったよ。
合格実績も大事だけど、小6の1度きりの実績で校舎の実績が決めるわけ
にもいかず、入会テストにどれだけ集められたかで評価が決められてた
から、院生になってココで働き始めてもそれが普通だと思ってる。

でも栄光の講師の中には、それが嫌って思っているのが多いんだな。
なんで? 塾なんてまずは営業ありきなのに。
325FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:39:44
>>319
そういう規則って実際あるのですか?
すごい近くの教室に講師の応募しようか考えているんだけど
326FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:48:01
>>325
生徒に自宅がばれるのは危険だと思いませんか?
327FROM名無しさan:2005/05/22(日) 06:50:09
>>324
まあ、営利を追求するのは私企業として当然だよ。
でも、この会社は、実績→生徒増という流れを全く考えてないね。
生徒増→実績、とでも考えているのか?
生徒を増やすために合格実績が必要なんじゃないか??

栄光に集まる生徒のレベルじゃ無理だと思うんだが・・・
328FROM名無しさan:2005/05/22(日) 09:11:10
>>327
「実績→生徒増」なら2〜4月しか評価できないけど
「生徒増」は毎日・毎週・毎月判定できる
329324:2005/05/22(日) 10:14:59
>>327
実績は1学年の1,2月だけのこと。
それで1年の校舎の評価ができるわけないでしょう。
まず、生徒その次に実績。まぁ、入会テストを経て入塾してきた子と
学テだけで入塾してくる子はスタート地点が違うのは同意。
330FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:37:28
>>328
それは断言できないよ。実績は塾選びの上で重要な要素だし。
なぜ2〜4月の時だけになるのかがわからない。
あと、「栄光だと実績が・・・」という理由で退塾する生徒もいるしね。

>>329
それは安易じゃない?確かに、栄光の場合、実績における偶発的要素は多いとは思うけど。
ある意味、低学年からの指導の結果でもあるわけだし。
331FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:46:12
給料がもらえればどうでもいいや
332FROM名無しさan:2005/05/22(日) 16:36:05
>>330
栄光って低学年の指導はうまいと思う。
子どもと仲良く、楽しくお勉強っていう形では。
でも小4になるとNやSに行っちゃ。
それに変わって入ってくる子どもは、基礎というか家での学習習慣が
着いていない子ばかり・・・
333328:2005/05/22(日) 23:01:31
>>330
ごめん。私が>>328で書いたのは
上層部が社員を評価する話だ。
334FROM名無しさan:2005/05/23(月) 14:49:42
個別指導講師への応募を考えているんですけど
navio以外の教室では高校生を教える必要はないのですか?
335FROM名無しさan:2005/05/23(月) 17:21:30
336FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:03:59
>>334
ゼミナールでも個別なら高校生はいる。
しかも、栄光歴が長い子が多い。
337FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:02:12
集団でもあるよ。うちの教室は高2まである
338中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/24(火) 01:30:59
>>335
東工大生で希学園で働いていると見た!
339FROM名無しさan:2005/05/24(火) 01:43:50
>>338
希って27だっけ?もっと高い気がした。。
340中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/24(火) 01:51:25
>>339
希はスタートが27だよ。
341FROM名無しさan:2005/05/25(水) 10:48:24
そもそも、採用前に説明受けた補講手当てが一切つかない、塾の方針で授業時間延長してるのにその分の給料がまったく出ないってなんなんだよ!
他にもついてない手当てあるけど、ひどすぎだぞ!
詐欺じゃないのか?
訴訟起こしたくなってきた…。
342中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/25(水) 12:43:50
>>341
教室選び失敗、乙だな。俺は補講代ちゃんと出る。
室長に相談してみろ。
343FROM名無しさan:2005/05/25(水) 12:59:26
もううっとうしいので、↑のコテハン2名はアボーン推奨。
344FROM名無しさan:2005/05/25(水) 23:29:50
>>341
訴訟起こす前にすることがあるだろ?
室長にきいてみろ
345FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:50:50
毎回ここのスレ読んでて思うんだけど、
この塾のバイトって、341みたいなヒステリックで
頭がちょっと弱くてコミュニケーション能力の低い奴が
多過ぎやしないか?
不満があるならまずは室長に言えや。
二言目には詐欺だの裁判だの、あほかと、馬鹿かと。
小学生の喧嘩じゃねーんだからさ。
346FROM名無しさan:2005/05/26(木) 10:47:23
>>344-345
アメリカ並の訴訟大国になるんですかねぇ
裁判起こすとか騒ぐ前に、室長だのAM(AS?)や部長に質問すれば良いのに
それでダメなら訴訟だろうに。
347FROM名無しさan:2005/05/26(木) 13:58:32
なんでみんなが文句ばっか言うかわからん。今までやってきたバイトの中で一番待遇いいし変な人間関係ないし、社員も丁寧だし優しいしやりがいもある。
348FROM名無しさan:2005/05/26(木) 17:20:00
あんたは幸せ者だね。俺に言えることはそれだけだ。
349335:2005/05/26(木) 19:52:36
>>338 東工大って、そんな頭良くないっす(#- .-) ↑URL

 ちなみに、塾の仕事はきついこともあるけど、社会にもまれてるってことだから
我慢して続ければいつかは自分のためになると思う
350FROM名無しさan:2005/05/26(木) 20:10:37
話ぶったぎって悪いが、歓送迎会とかウザくね?
そんなもんやるなクソ室長が!
土日くらい休ませろ!
せめて自由に参加にしやがれ!
351中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/26(木) 21:32:35
その手のは自由参加じゃねぇの?
まぁ俺はそういうのはたいてい逝く派だけど。
352FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:22:26
おれは室長のことが大嫌いだったから、室長の送別会には行かなかった。
353FROM名無しさan:2005/05/26(木) 22:28:35
前の室長は最高にいい人だった。
今の室長は最悪
354FROM名無しさan:2005/05/26(木) 23:49:23
問題なのは行きたくないのに無理やり休みをつぶされ半強制で参加させられる事。
楽しみにしている人がいるのもよく分かるし、そういう人が室長になってしまえば半強制になってしまうのも分かる。
でも、行きたくない奴も実際いるんだよ。
何が悲しくて休み潰されらきゃならないんだよ。
ふざけんなと思う。
355335:2005/05/27(金) 00:42:05
そういう時は断る技術も必要ですね。
持病の治療で病院の予約があるとか・・・
356FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:42:34
適当な理由でっち上げろよ
田舎で爺さんだか曽祖父の○回忌とか言えば良いだろ
357FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:50:55
>>354
普通に断ればいいじゃん。
354みたいな愚痴って全然理解できない。
いい年の人間がなんでそんなのも断れないの?
358FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:22:56
毎回断るのがウザいんだよ。
何も今回に限ったわけじゃない。
断れないような状況だから半強制的という言葉を使ったのさ。
なにか文句ある?
359FROM名無しさan:2005/05/27(金) 02:56:36
>>358
あんた気が小さくて神経質そうな人だね。

360FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:31:46
>>358
例えば呑み会が日曜になるなら
・日曜は用事がある
・月曜は朝一で用事がある

それで充分だろ
学生なら月曜朝一が定例でゼミだとか、実習だとか
それでも呑み会に強制的に誘うバカはいないだろうし
いたとしても、「出られません(「出ません」ではないのが重要)」で帰って問題なし。
361FROM名無しさan:2005/05/27(金) 12:00:28
>>358 って、頭悪いよな
さすが栄光
362中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/27(金) 13:08:28
そんなんじゃ社会人になっても苦労するだろうに。
バイトでもサークルでも
行けんときは普通に断るんだよ、アホかw
何が毎回断るのがうざいだ。
栄光に限らず職場で飲み会があるのは当たり前だw
363FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:01:05
まぁでも実際日曜に会議をやるのはやめてほしいな。
364中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/28(土) 00:04:19
>>363
確かにあれは・・・orz
一応飲み会に行くつもりでなんとか参加してるよ。
365FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:52:44
>>363
なんで日曜にあるの?
うちは閉室だよ。
366中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/28(土) 01:00:47
>>365
教室会議って日曜以外にやるときあんの?
367FROM名無しさan:2005/05/28(土) 01:36:38
会議なんて一度もいったことないぞ
飲み会行くにしても金もったいないしな
368中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/05/28(土) 01:54:14
>>367
なるほど。たぶん教室会議そのものが室長の任意なんだろうな。

教室会議っつーもんが月1であるわけよ。
強制ではないんだが。会議費として2000円弱が出る。
それだけで帰る者もいれば、
会議のときにしか逢えない人とかもいて、だいたい飲み会になる。
369FROM名無しさan:2005/05/28(土) 02:18:15
早稲田二文の漏れでも栄光の講師なれますか?
370FROM名無しさan:2005/05/28(土) 03:39:40
>>369
日東駒専で余裕
大東亜帝国も多数いる
371FROM名無しさan:2005/05/28(土) 04:56:29
>>368
でも可能なんだよ。
372FROM名無しさan:2005/05/28(土) 11:08:04
いやおそらく教室会議自体はどこでもあるはず。
よほど小さい所じゃないと連絡も行き届かないだろうし。

日時は日曜に限らず、変わるけど。社員の休みとかにもよるだろうし。
後、平日だと授業あるから遅くなっちゃうでしょ。
373FROM名無しさan:2005/05/28(土) 11:56:59
既出の質問かもしれませんが、他のバイトと掛け持ちするときって栄光に報告しなきゃならないんですか?
ちなみに掛け持ちで考えてるのは登録制の某大手予備校の個別指導員です。
374FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:09:51
>>373
何でいちいち報告するという発想が出てくるの?
375FROM名無しさan:2005/05/28(土) 12:49:18
>>373
二箇所から給与を貰うと
課税対象になる可能性大
会社というより、役所・税務署が関わってくる
376FROM名無しさan:2005/05/28(土) 13:47:16
>>374
すいません、栄光でバイト始めたのも最近なんで…

>>375
回答ありがとうございます。年間103万超えちゃうと課税になっちゃうんですよね?
377FROM名無しさan:2005/05/28(土) 17:11:28
>>375
1箇所でも2箇所でも3箇所でも税金は変わらない
378FROM名無しさan:2005/05/28(土) 21:32:04
インターエデュの栄光の掲示板が停止になってるけど
何かあったのかな・・・?
379FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:33:52


        ま  た  栄  光  か
380FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:39:05
>>378
書き込もうとしてたの?
381FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:55:27
>>377
住民税だかなんだかの関係で
「二箇所以上から収入を得ているか?」という質問があったと思う
382FROM名無しさan:2005/05/29(日) 12:26:48
>>381
1箇所でも2箇所でも3箇所でも年間収入103万越えなければ税金は変わらない
383FROM名無しさan:2005/05/29(日) 13:41:03
>>378

エデュに書き込むなら串刺してから書き込めよ。
384FROM名無しさan:2005/05/29(日) 15:53:17
↓曳航ゼミナールの経営母体らしい。
http://www.eikou.com/
http://www.eikou-inc.co.jp/
385FROM名無しさan:2005/05/29(日) 16:16:30
「串さす」って何ですか??
386FROM名無しさan:2005/05/29(日) 16:32:46
焼き鳥など、串焼きの総称
387FROM名無しさan:2005/05/29(日) 16:34:12
つまり、体にピアッシング
蛇にピアス
388FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:15:17
特定の生徒をオカズにしましたが何か?
389FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:00:43
電話で色々聞いたら、新人研修があるみたいだけど
どういうもんですか?
390FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:42:25
>>384
おぉ懐かしい。そこ同人の印刷で結構有名なとこ。
391FROM名無しさan:2005/05/29(日) 23:59:18
筆記試験の問題詳細教えてください。
392FROM名無しさan:2005/05/30(月) 01:15:21
>>389>>391のような
過去レスすら見る努力もしない連中を、
多少なりとも「落とす」テストでありますように
多少なりとも「伸ばす」研修でありますように
という淡い願望と、悲惨な現実
393FROM名無しさan:2005/05/30(月) 03:06:17
てか、試験受けてきたが、高校入試レベルじゃなかった気がするんだが…
めちゃ学力落ちたんだろうか…俺orz
394FROM名無しさan:2005/05/30(月) 10:48:56
>>393
受かってるよ きっと。適当な試験だから
たのむ、合格してくれ。
そして、オレ校舎きてくれ。
オレはもうやめたい。
395FROM名無しさan:2005/05/30(月) 10:49:37
×オレ校舎→○オレの校舎
396FROM名無しさan:2005/05/30(月) 11:10:51
みんなそれぞれの想いを抱いて働いてるんだな…
397FROM名無しさan:2005/05/30(月) 14:10:18
茅ヶ崎校の雰囲気ご存知の方いらっしゃいませんか?
398FROM名無しさan:2005/05/30(月) 15:05:22
受かっちゃった・・・
すげー適当だったのに・・・
399FROM名無しさan:2005/05/30(月) 17:15:33
同じく受かっちゃった…
他のしょぼい個人塾は落ちたのに
400FROM名無しさan:2005/05/30(月) 19:28:47
普通に落ちると思ってたからすげー不安
401FROM名無しさan:2005/05/30(月) 21:16:46
4月に高校数学で採用してもらったんだが、二ヶ月経って未だに研修1回・・・もう知識結構抜けてるし、元々大した学力もないのに大丈夫なのか?
402FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:35:11
3月に採用されたがオレなんか一回も研修してない。
わすれられてんのかなぁ?4月頃採用されたやつは
この前研修うけてたなぁ。
403FROM名無しさan:2005/05/30(月) 23:43:01
>>402
それ電話かけて聞いたほうがいい
404FROM名無しさan:2005/05/31(火) 00:46:03
>>403
いいよ。いまさら研修めんどいし。
405FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:05:45
仕事いらないんなら別にいいけどさ
406FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:30:40
うちは研修やるたびに「じゃあ次は○月○日の○時にきてください。都合は大丈夫ですか?」みたいに、次の予定組んでたよ。
407FROM名無しさan:2005/05/31(火) 15:50:40
>>397
悪くないと思いますよ。
408FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:16:06
今年はやたらたくさん新人が来たな。
おまいらのとこはどうよ?
409FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:52:57
うちの教室は元々人手不足だった。でもすごい人数の新人キター
410FROM名無しさan:2005/05/31(火) 21:22:07
栄光でアルバイトしようと思ってるのですが、授業終わったらすぐに帰っていいんですか?
411FROM名無しさan:2005/05/31(火) 21:22:58
教えてるやつはどんぐらいの大学行ってるんだ?やっぱり早慶以上?俺日東駒専orz
412410:2005/05/31(火) 21:29:37
私は早慶以上なので受かりそうですね
他にも質問がありました。
生徒に大学生であることを言ってもいいんですか?
413FROM名無しさan:2005/05/31(火) 21:40:51
大学生であることは言っちゃいけないはず。
時間講師の学歴については過去レス嫁。
414FROM名無しさan:2005/06/01(水) 01:43:46
筆記試験の問題詳細教えてください。
415410:2005/06/01(水) 01:58:41
>>413
ありがとうございます。授業終わったらすぐに帰っていいんでしょうか?
>>414
詳細とかわかんなくても絶対受かるって
416FROM名無しさan:2005/06/01(水) 02:35:33
>> 415
個別の時は授業中に業務報告書書いて
生徒と一緒に教室でて、そのまま
塾長に終了報告して速攻かえる。

集団の時は、生徒に演習やらせているときに、
ドラプリを入力して、雑務をこなし。
速攻かえる。

要領よくやらないと、いつまでたってもかえれない。 
これ常識
417FROM名無しさan:2005/06/01(水) 03:04:17
>>411
日東駒専で十分
大東亜帝国がふつうにいる
418大学1年:2005/06/01(水) 11:05:39
塾のグループ講師のアルバイトが前からやりたかったんですが、
既に出遅れてて、個別講師しか応募がなくなってましたが、ここがまだやってるっぽいので
早速電話かけてみようと思うんですが、基本的に電話をかける時間帯って忙しくないときの方がいいんですよね
何時頃書けるのが妥当でしょうか?
419大学1年:2005/06/01(水) 11:14:52
と思ったけどやっぱ辞めました。
420FROM名無しさan:2005/06/01(水) 13:16:27
>>419

賢明。
421FROM名無しさan:2005/06/01(水) 13:49:00
個別だったら、他へいったほうがまし。
422FROM名無しさan:2005/06/01(水) 15:57:40
保護者会や教室会議にバイトも出席させられるんですか?
その席でバイトに何をしろと?
423415:2005/06/01(水) 17:44:40
>>416
授業以外の報告書など書いている時間は自給出るんですか?
424FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:48:57
>>417大東亜帝国の奴は人を教えられるんか?漏れ日東駒専文系で文系数学で採ってもらったけどハッキリ言ってマーチの数学の問題すら7割いくか危うい、下手すりゃ5割以下何だが。

…自分で言っててorz
425FROM名無しさan:2005/06/01(水) 18:42:52
>>422
保護者会や教室会議に出て、実際に授業をやっている人間が
授業の様子や、現在の問題点・今後の対策を話すのは普通じゃないか?
まさか教科書読み上げて、問題解かせて、採点して、それが全てだとでも?

>>423
“30分”分は出ているらしいが、どう計算すればあの金額で30分・・・
あとは前スレ後半や当スレ前半で議論されてるから、書かない。
426FROM名無しさan:2005/06/01(水) 22:57:27
>>424
んなこといったって、現実そうなんだし・・・
ま、中学生と小学生が相手だしな
そもそも、数学が志望なのかもしれんが、国語を教えることだってありえるw
427FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:00:40
栄光は酷いって言われてますが、他の塾とどのように違うのでしょうか?
アルバイト希望してるものです。
428FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:38:05
>>427
別にひどかねーよ
とりあえず明光よりマシ
429FROM名無しさan:2005/06/02(木) 13:57:51
アルバイトでも栄光の森っていう合宿?は、行くことになるんですか?
430FROM名無しさan:2005/06/02(木) 15:46:27
>>429
行きたくなきゃいかんでよし
tu-kaアレってベテラン(藁)くらいしか声掛からないのかね?
俺ら完全スルーされてるけどw
431FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:54:17
>>427
臨海よりもマシ
432FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:20:35
希望すれば行ける
433FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:31:10
>>429
今年はエントリー制だから行こうと思えばレベル。
でももうエントリーは終わったはず。
434FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:44:48
森は一日2万だからな。しかも三食付いてる。
おいしいかどうかは判断の分かれるところだが・・・。
435中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/06/03(金) 00:35:54
今年は見送った。来年は逝くぜ。
436FROM名無しさan:2005/06/03(金) 00:43:41
>>435
来年は逝くぜ。って
来年もこんな塾にいるの?

はやくやめたい
437中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/06/03(金) 01:13:09
>>436
君と違ってチーフクラスの者だから。
438FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:34:07
>>437
君のチンケな誇りは、周りから見ると・・・・・・・・・。
439中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/06/03(金) 01:38:35
誇ってるわけではないが、
たまたま配属教室が恵まれた環境だった。
ただそれだけ・・・
440FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:47:29
>>437
いやいや、いくら、チーフクラスといっても明らかに栄光って給料やすくない?
もう一個の、英会話講師のほうはめちゃめちゃ給料いいし、
待機中も時給つくし。もし、栄光が最高というのなら、世界が狭すぎると
思うのだが。
441中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/06/03(金) 01:52:58
いや、所詮学生だから103万が限度だしなぁ^^;
今おれのいる教室には、社員も含め
大学のサークル並に仲いい連中が多いので
正直金稼ぎにいってるわけではないというか。

まぁそんな奴もいるわけですよ。
稼ぎたいならカテキョやってます。
442FROM名無しさan:2005/06/03(金) 08:51:13
カテキョなんて長い時間入れないから微妙。
443FROM名無しさan:2005/06/03(金) 14:52:14
>中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY

ageんのかsageんのかはっきりしろw
444FROM名無しさan:2005/06/03(金) 15:24:34
中途半端な学歴 って、このスレではうざい
部類の人間だな。実社会ではどうかしらんが。
445中途半端な学歴 ◆10.9/2taLY :2005/06/03(金) 16:34:56
>>442
以前カテキョ時給2500円で2件持ってた時期がある。
労働時間少ないが巧く契約すればオイシいぞ。
・・・まぁやり甲斐がなくて萎える仕事だったけど。
高校時代ファーストフードでバイトしてた頃の方が、
時給安くても楽しかった。

だから、そこそこの金が出て楽しくやれてるから
俺はしばらくは栄光の集団指導をやめる気はない。

>>443
あぁ、すまんsage忘れたorz

>>444
ごめんね。猛省しまつ


これから出勤、萌まいらガンガロウ!
446FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:16:54
中途ってもしかして慶應経済3年で算数数学担当?
どうもあんたが、うちのチーフのような希ガス
447FROM名無しさan:2005/06/03(金) 21:19:16
中途ってきもそう
448FROM名無しさan:2005/06/03(金) 22:54:10
慶応の、それも経済なのに『中途半端な学歴』とはどういうことか。
うちの校舎で働いてる文教大学の人に謝れ。
449FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:00:11
うちの校舎で働いてる帝京平成大学の人にも謝れ。
450FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:06:02 BE:112293195-
チーフってどうやって決められるんですか?
451FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:14:11
立候補して仕事能力も認められれば成れるはず。
チーフ給は集団1クラスにつき5000円とかだったかな。
452FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:25:05
>>434
どこの学年に行くのかで大違い・・・
453FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:10:03
ageage
454FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:23:21
>>451
チーフは月給にいくらか付くだけ。
455FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:50:15
>>409
何人残るかレポートおながい
456中途半(ry ◆10.9/2taLY :2005/06/04(土) 01:17:07
チーフ給は月5000円。学年主任は1学年3000円。

どうでもいいが俺は慶応経済じゃないし人違いだ。
仮にそうであっても人違いと言うけど。
457中途半(ry ◆10.9/2taLY :2005/06/04(土) 01:18:00
チーフでかつ学年主任やれば人より+8000円
458FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:21:05
栄光にこきつかわれたくないわな
459FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:30:55
大学生ばらしちゃいけないって生徒と個人的に遊べないんだよね?
460FROM名無しさan:2005/06/04(土) 03:46:16
生徒は学生だってきづいてるわな
461FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:41:33
だろうなw
462FROM名無しさan:2005/06/04(土) 16:44:58
463FROM名無しさan:2005/06/04(土) 17:59:31
学年主任なんて、給料つかないよ。
ついでにチーフも一律5000じゃないし。

103万気にする奴がチーフもありえない。
月給平均8万ちょっとの授業時間じゃ大抵はしない。
時給2000円で、週10時間がいいところじゃ3日くらいしかでてこない。

ついでにコテハンはDQ(ry
464FROM名無しさan:2005/06/04(土) 22:46:52
女子高生カワイ杉
465FROM名無しさan:2005/06/05(日) 03:01:51
学年主任は3000円つくけど?
466FROM名無しさan:2005/06/05(日) 03:30:48
中途半端は週5だろ?余裕で130越えだべ
467FROM名無しさan:2005/06/05(日) 10:18:57
中3本科の女子中学生が一人やめました。
おれの生きがいが…
468FROM名無しさan:2005/06/05(日) 14:49:43
>>467
乙。
俺は違うと自負しているが、この仕事やってると無意識に炉理になりそうだよな。
普通に生きている限りは接触のない年代と接するわけだし。
469中途半(ry ◆10.9/2taLY :2005/06/05(日) 17:43:25
>>466
4月は週5どころか週6だったが、
今は新人なども採用し。週3でなんとか落ち着いた。
夏期講習や森で働くと103はおろか130も超えるペースなので、
どこかで調節したい。と思いつつ逃げられるのかが不安だ・・・
470FROM名無しさan:2005/06/05(日) 19:13:24
森に行くのか。がんがれ。
471FROM名無しさan:2005/06/05(日) 22:44:36
ヒラ講師で週2だったけど、103万ギリだったよ去年
472中途半(ry ◆10.9/2taLY :2005/06/05(日) 22:57:38
週2で103ギリってことはよっぽど効率の良い労働をしてるな。
羨ましい・・・
俺も小学帯に入れればなぁ。
473FROM名無しさan:2005/06/06(月) 09:37:02
保護者は怖い!
474FROM名無しさan:2005/06/06(月) 12:28:05
週2でやろうと思っても強制的に週5でいれられたりするんでしょうか?
当方講師希望者です。
475FROM名無しさan:2005/06/06(月) 12:36:10
>>474
「入れる?」とは聞かれる。
強制と言う事は無いので、断れる。
大学の活動とかを口実にすれば大丈夫。
断りきれずに仕事引き受けてる人もいるけど、自己責任。

あいつ倒れたら、どうなるんだろ?
476FROM名無しさan:2005/06/06(月) 13:10:07
漏れ、週4だけど月12で3講習は20いってるけど、チーフじゃないよママン。

年収170万くらいだった。
477FROM名無しさan:2005/06/06(月) 14:36:25
チーフ立候補しる!
478中途半(ry ◆10.9/2taLY :2005/06/07(火) 01:20:42
>>476
週4で12万ってことは
集団の小中×4か。8クラスも持ってるんなら信頼もアツいんだな。
おもいきってチーフやクラス主任に立候補すれば?
479FROM名無しさan:2005/06/07(火) 05:55:39
>>478
ばかか、まだいってるのかよw
消えろ!!うざい
480FROM名無しさan:2005/06/07(火) 12:25:38
479が何を必死になってるのかよくわからん
481FROM名無しさan:2005/06/07(火) 13:26:07
w

480の言っている事はよくわかるが
479の気持ちもよくわかる。おれも中途は汗臭いとおもう。
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  中途半端な学歴ですみません
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
483FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:50:17
あるあるw
484FROM名無しさan:2005/06/08(水) 06:13:35
ねーよwww
485FROM名無しさan:2005/06/09(木) 00:06:08
研修長すぎ…素質ないのかなw
486FROM名無しさan:2005/06/09(木) 11:48:21
あるあるwww
487FROM名無しさan:2005/06/09(木) 16:29:43
でも給料振り込まれるまではやめたくないw
488中途 ◆10.9/2taLY :2005/06/09(木) 17:06:23
漏まいら好き勝手いいやがってw
給料日まで1週間切ったね。毎月この時期はワクワクするわ。
489FROM名無しさan:2005/06/09(木) 18:29:26
研修だから来月まで給料はいらない。死にたい
490FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:11:05
>>489
@ 給料、はいらない
A 給料は、いらない
どっちだ?
491AM:2005/06/09(木) 22:16:35
Aで
492FROM名無しさan:2005/06/09(木) 22:40:24
文脈からA
493FROM名無しさan:2005/06/09(木) 23:04:33
正解は@でした
494FROM名無しさan:2005/06/10(金) 01:25:00
ちょとわらた
495FROM名無しさan:2005/06/10(金) 16:47:51
不動前どうでつか?よく前を通るのですが、11時過ぎまで電気が付いていて
大変そうですね。あの辺は東工大の方が多いのでしょうか?
496FROM名無しさan:2005/06/10(金) 16:54:51
自分今ファミレスでバイトしてるんだが
栄光から誘いが来てる。
でもこのスレ見てる限りかなり社員待遇が悪そうだからどうしよう・・・
497新人A:2005/06/10(金) 19:29:54
はじめにどうしたらいいかわからなくて甘やかしちまったせいで
生徒がうるさくてキレそう、、。
つかアタックテストって他塾に比べ簡単すぎないか?

>>496
やりがいはある。おれの場合授業見学だけで模擬授業とかなかった。
498FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:33:44
>>497
オレは本気で毎回切れてる。
怒鳴る、怒るのではなくて、きれてる。
それでもうるさいから、最近はやつらに本気で死んでほしいと
おもってる。
499新人A:2005/06/10(金) 22:42:33
生徒は小学生?キレるとひかれない?
500FROM名無しさan:2005/06/10(金) 22:51:38
バイトでここを考えてるんですがどうおもわれますか?
501FROM名無しさan:2005/06/10(金) 22:54:36
>>495
元TAPです。
11時過ぎまで電気ついているのは普通でしょう。
社員が13時前に出てくる勤務体制ですから。
>>497
アタックはあくまで単元確認のためだから他塾と意味合いが違うよ。
502FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:02:35
研修の時に、ナメられてると感じたら一度キレて、講師と生徒とゆう線をはっきりさせるのも手だと言われた
503FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:38:15
「きれる」をどういう意味で使っているのだろう?
本当に子供の喧嘩のように「きれる」の?
大人なのに?先生なのに?
504FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:47:17
>>503
子供のような考え方しかできないんだな
505FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:54:27
503 みたいなやつを、教室でいつも
ぬっころそうかと思う。しね!!
506FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:07:54
思うだけなら自由ですから。
507FROM名無しさan:2005/06/11(土) 07:49:38
>>498
いくらキレてみたところで、ナメられる奴はナメられる
「毎回」キレてるのがその証拠。
508FROM名無しさan:2005/06/11(土) 12:31:10
クールビズ認めてくれないかな。ネクタイが煩わしい。
509FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:07:06
教室内が寒い…
510FROM名無しさan:2005/06/11(土) 17:47:57
>>508
つ[ループタイ]
511新人A:2005/06/12(日) 13:36:47
>>501
だからアタックはあんなに簡単なのか。それなのにできないうちの生徒って、、。
>>502、507
なるほど。しっかり怒らないと駄目なんですね。

ところで教室ミーティングとその後の模擬授業って出なきゃだめなんですか?
512FROM名無しさan:2005/06/12(日) 17:30:02
最初から出ないのは印象が悪くなりすぎるので、多忙を匂わせつつ無理して出たように装う。

次からは、適度に間引き。

ここは室長によって全く管理が異なるから、あとは自分で見極めろ。
513FROM名無しさan:2005/06/12(日) 19:19:49
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  中途半端な学歴ですみません
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\


514FROM名無しさan:2005/06/12(日) 21:50:28
>>511
そろそろ夏期講習の講師決定じゃないか?
ミーティング不参加だと、ごっそり外されるかもよ。
515中途 ◆10.9/2taLY :2005/06/12(日) 22:24:24
逆に俺は会議不参加でごっそり入れられたことはあるけどorz

会議は出た方がいいだろうなという時期に出ておけばいいよ。
まぁ講習の話題出るから今の時期とかね。
毎回はダルいだろ。

飲み会無い場合は俺は絶対逝かない・・・
516FROM名無しさan:2005/06/13(月) 13:05:14
教室会議マンドクサス
517FROM名無しさan:2005/06/13(月) 16:31:30
講師間で恋愛あるかなぁ?
518FROM名無しさan:2005/06/13(月) 17:14:23
よくあることよ。リスキーだが。
519新人A:2005/06/13(月) 21:39:06
>>514
夏期講習の日程は一言も相談なく強制的に決められてましたよ、、。

>>512
ありがとうございます。別に印象悪くなってもいいから「学校の集まりあるんで無理です」とかいってパスします。

>>517
明らかに付き合ってるのがバレバレな講師カップルがうちの教室にはいますよ〜
520FROM名無しさan:2005/06/13(月) 23:44:59
519
うちもバレバレなカップルいます。
しかも浮気現場を生徒に目撃されてるw
521FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:17:10
激しいなオイ
522FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:27:18
分かれた後、職場一緒なのはきついな
当人同士もきついだろうが、周りは更にきついな
523FROM名無しさan:2005/06/14(火) 01:11:15
別れる以前にフラれる例もありますよ。
○○さん、好きだったのにあっさり振られた・・・
524FROM名無しさan:2005/06/14(火) 09:05:28
>>523
それ痛いね、、

栄光って1年契約だっけ?途中で辞められない?
525Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/14(火) 13:54:42
>>524
学期終了時にやめられる。
やめるなら7月いっぱいで、といえばよい。
526FROM名無しさan:2005/06/14(火) 18:53:46
やっと給料日ですよおまいら
527FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:11:25
千葉県の某校舎の個別講師に応募しようと思ってるんですが、
研修とかは都内でやるんですか?
528FROM名無しさan:2005/06/14(火) 22:14:31
>>527
いやいや、千葉県内の某校舎でやりますよ。
529FROM名無しさan:2005/06/15(水) 01:08:28
給料日ハァハァ
530FROM名無しさan:2005/06/15(水) 01:13:49
>>525
まぢで?夏期講習入れられちゃってる場合は夏期講習までやらなきゃまずいよな?
>>526
やっと給料日か。3ヶ月目にして実質時給の少なさとパチンコ屋とかでバイトした方がはるかに稼げることに愚かにも今更気づきテンション下がりまくってるやつは少なくないはず
531FROM名無しさan:2005/06/15(水) 10:04:19
1学期でやめるやつって結構多いのか?
532FROM名無しさan:2005/06/15(水) 10:26:01

おれも、気になるてか、そろそろやめようかと。
やめる時って、今いったら、いつやめられるんだろう
533FROM名無しさan:2005/06/15(水) 11:41:20
>>530
 >>2
>時給は高いが、打ち込めば切りが無いので実質時給はコンビニ以下。
>稼ぎたい人には向かない仕事。
>打ち込みすぎる人は、いい様に扱き使われる。

>>532
一ヶ月前に言って、引継ぎをすれば大丈夫。
今なら一学期終了時にフェードアウト可能。
534FROM名無しさan:2005/06/15(水) 11:45:27
>>533
さんくす。
ここって、やめる人どのくらいいるの?
うちの校舎はみんなやめなさそうなんだけど
535FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:45:21
>>515
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
536FROM名無しさan:2005/06/15(水) 13:53:20
個別講師で即ぐやめる奴は多い。
逆に集団講師は4年目とかもいる。そういう業界。
537蒲田 ◆DkLOTa7RwA :2005/06/15(水) 15:54:24
これから授業だ...室長がヤクザみたいな怒り方するから辞めにくいなぁ...
538FROM名無しさan:2005/06/15(水) 16:11:31
>>537の名前はは教室名?
539FROM名無しさan:2005/06/15(水) 16:18:38
うちの教室はみんな1年以上だなあ
540FROM名無しさan:2005/06/15(水) 18:31:39
講師に応募したら面接の前に説明会とかありますか?
541FROM名無しさan:2005/06/15(水) 19:02:56
辞めるのもいいが私は受験生途中講師が変わるのヤダな!
542FROM名無しさan:2005/06/15(水) 21:11:49
>>540面接の前に説明会なんてあるわけないと思いますよ
543FROM名無しさan:2005/06/15(水) 21:56:44
みなさんはどうやって講師に応募しましたか?
直接電話とかインターネットとか紹介とか…
544蒲田 ◆W5zBnEqCW2 :2005/06/15(水) 23:41:37
>>538
教室名じゃないっすよ〜地元の名前です
>>543
web anで検索して応募しましたよ〜おれの代わりにうちの校舎に入ってください(笑)
なんていってやめようかな 辞める時ってなんか書かされます?
545蒲田:2005/06/15(水) 23:42:37
携帯からだからコテ変わっちゃった...
546FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:52:00
テスト対策マンドクセ
547Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/16(木) 00:59:29
>>546
集団なら当然テスト対策=自習に決まってるだろw
548FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:22:56
あれってただ生徒にプリントやらせてればいいんですよね?
すいません初めてなんで
549Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/16(木) 02:18:00
>>548
そだよ。まぁ俺はプリントすらもやらせんけど。
「来週はテスト近いから自習教材もってこい!」と言う。
質問が出たらそれに応じて答える感じで。

あとカリキュラム進路の1.3倍くらいの速度でやって
1回分授業の余裕を空けて
その日を自作テストして生徒がひーひー言うのを楽しむw
定期試験&塾でも試験。これ最強ww
550548:2005/06/16(木) 02:40:44
このドSめwww
ここにいるみなさんも仕事してるときは「先生」なんですよねー…なんか変な感じがする
551FROM名無しさan:2005/06/16(木) 05:04:46
なぁ、おまいら意地でも宿題やってこない奴どうしてる?
毎週単語テストやってるんだが出来ない癖に勉強してこないアフォがいるんだよ・・・
お陰で平均80点とかでもそいつ一人20点とかね、範囲指定してるのにもう(略

('A`)ぶっちゃけ今はもうそいつ放置してるんだが・・・
やって来いと何度言ってもやってこないし残そうとすると勝手に帰るし
あwせdrftgyふじこllp
552FROM名無しさan:2005/06/16(木) 09:42:14
そいつの親が入塾してから支払った月謝の合計を計算して見せてやり、
そいつの行為がいかに金を無駄にしているかを説く。
553FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:23:53
おいっ
返却された契約のコピーに2006/3月までとか書いてあるけど本当に辞められるのか?
554FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:34:58
一年更新なだけです
555Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/16(木) 22:47:21
>>551
そいつがもし周りに迷惑をかけてる(私語が多い等)なら
引っぱたくけど、
単にやる気ないのは俺も無視だな。
「やる気のない者は知らん!あとで自分に跳ね返って後悔するのがオチ」が口癖。
556FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:37:26
>>553
「就業規則」とかいう法律関係の紙がある。
一人づつに配布しているはずだが、貰ってなければ言って、貰うといい。
その中に「30日前に理由を記して上司に提出→会社による承認」という事が書いてある。
書類は読んでおくこと。とくに契約関係は大事だ。今後、社会に出たら、もっと大事になる。
557FROM名無しさan:2005/06/16(木) 23:42:33
ほうほう。
オキニの生徒が辞めそう…
558FROM名無しさan:2005/06/17(金) 00:21:14
>>551
少しでもいいからやってこい、とまず言うかな。
で、少しでもやってきたら褒める。
でもその少しもやってこなかったら俺だったらどうしよう・・・
難しいね。
559FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:30:45
2週間前に離職を会社に告げる。これでOK。
ただし、社会通念上は1ヶ月前には申し出て引継ぎをこなしてから辞める。
560FROM名無しさan:2005/06/17(金) 13:25:01
社会通念の通じない会社ですが、何か?
561551:2005/06/17(金) 13:34:16
>>552、555、558
d。まぁそいつらのクラス、実は全員やる気に関しては大差ないんだよな・・・
1人はマジメ、1人は私語は多いがやる時はやる。
後全員やる気ゼロ('A`)

とりあえず>>555の「やる気の無い奴はシラネ」で行くよ。
何度注意してもうるせ−し授業成立しねーからマジメな奴が可哀想だ('A`;)
562FROM名無しさan:2005/06/17(金) 13:40:01
新人だからまだコマ数少なくて生活できん。
563FROM名無しさan:2005/06/17(金) 13:56:29
>>562
やめた方がよいだろう
564FROM名無しさan:2005/06/17(金) 14:06:36
この塾って講師がコロコロかわるね。
やめるやつはすぐやめる。
まぁ拘束時間をかんがえれば・
565Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/17(金) 21:33:37
>>561
パフォーマンスも込めて、一番ウルサい奴引っぱたけ。
その程度のことはなんの問題もない。
それが理由でそいつが退塾したらその程度のガキだったと思えばいい。
俺も去年持っていたクラスは本当にひどくて何度もやってたよ。
泣かしたこともある。

今のクラスは良クラスで問題ないんだがね。
566FROM名無しさan:2005/06/17(金) 22:26:15
働いてみて、「拘束時間のわりには給料安い」って言葉の意味がわかりました
567FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:06:14
>>556
ありがとうございます!
>>559
それはさすがにマズイんじゃ、、一応3クラス持ってるからなぁ、、。
568FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:35:19
>それが理由でそいつが退塾したらその程度のガキだったと思えばいい。

時間講師の立場でそういう判断を下すのは、どうかと思うよ?
そりゃあ俺らは生徒が減ったってボーナスに響くわけでもないだろうが、
塾のスタッフである以上、教室の意向に従わなきゃいかんのではないか?
569FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:37:00 BE:89834494-
質問です。
navioが無い校舎は、高校生の指導はしていないということなのでしょうか?
570FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:38:22
>>568
ここには痛いコテハンが1匹いるが、華麗なスルーでお願いします。
571FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:39:24
>>569
個別のみとか、あと中高一貫校に行っている高校生用のクラスがある。
572FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:43:52
うちは小中高やってるよ
573FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:44:08
実際、勉強しねーくせに授業中騒ぐサルみたいな香具師は、
ひっぱたいてもいいと思う。それか親にPTCで直談判。
最終手段はクラス落とす。
574FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:54:22
激しいですねおまいら
575FROM名無しさan:2005/06/18(土) 00:50:39
いつもこの塾募集あるけど、どのくらいの人がやめているんんだ?
576FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:20:15
>>575
半年以内で5割ほど。
1年以内で6割ほど。
2年くらいだと7割くらい。
それ以上だと大学での学年によるが、まともなやつは4年生までに辞める。
そこで辞められない奴は留年などで社会復帰をする。

そこでも辞められない、ごく1部の選ばれし者が・・・神となる。
577FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:27:04
>>半年以内で5割ほど 
って、凄まじい、回転率だな。

>>そこでも辞められない、ごく1部の選ばれし者が・・・神となる
見てみたいな。
578FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:35:29
うちの校舎、それなりに経験長い中で、マトモか面白い系統の先生が皆夏までにほとんど辞める
自分も辞め時かねぇ
579FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:37:19
ェー…自分は今2年生で採用されたんだけど、1年で辞める予定
580FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:54:04
そりゃあ、PTCやら、CATやら、こき使われたら、
いくら、塾業界は将来につながるとはいえ、3ヶ月も
教団たてば、吸収できるし、長期でやる意味ないもんなw
それだったら、コンビ二でのらりくらり働いて、後は勉強に
時間当てたほうがぜんぜんまし。

オレはこの塾春の2ヶ月で見切った。
581Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/18(土) 01:55:51
漏まいらの校舎凄いな。
うちの校舎で1年でやめたの3割くらいだよ。
室長がいい人だったからなぁ。

今年は室長が替わったからやめる人多そうだ。
漏れも潮時かもな。やめるなら
たった2時間の授業と前後30分で7000円も入る市進に移るよw
582FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:39:01
子どもは可愛いんだけどね。まずは1年頑張ってみるぽ
583FROM名無しさan:2005/06/18(土) 03:12:39
うん、周りの環境が左右する気がする。
室長、社員、先輩、同期、後輩、生徒と。
それによって大きく変わるだろうね。
584FROM名無しさan:2005/06/18(土) 03:18:11
おまいら去年の夏休み、いくら稼いだ?
585FROM名無しさan:2005/06/18(土) 05:31:28
忘れたが、103万円を超えないように、慎重にな。。。
586FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:17:57
そんなにいくかな?この調子じゃ103万なんて絶対いかないんだけど。。まぁ気を付けますね…
587FROM名無しさan:2005/06/18(土) 11:46:38
今日採用試験受けてきます。
社会ってどんな感じですかね?
588Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/18(土) 12:11:19
俺は余裕で超えそうなので今年の夏は調整するかな。
589FROM名無しさan:2005/06/18(土) 18:01:13
>>581
市新って遠くじゃないとダメじゃなかったっけ?
590FROM名無しさan:2005/06/18(土) 21:00:25
俺、余裕で超えそう…。
誰か5コマくらいもっていってくれ〜。
591FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:22:49
もう少し講師を大切にしたほうが良いことに気付かないのかな?
今の講師の世代の子どもが将来の客になるのに。
もし俺なら栄光には絶対入れないな。よほど出来が悪ければ別だが・・・
592FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:34:55
ひでーwwwww
593FROM名無しさan:2005/06/19(日) 01:25:33
市進か、そういや落ちたっけwwwwうっはっwwww

中途半端がChooto Hanperだと今気づいた俺は馬鹿ですか?
はい、そうですか。
594FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:22:15
俺も、絶対、自分の子は入れない
栄光に入れる=金の無駄 ってのはよーく分かった
595FROM名無しさan:2005/06/19(日) 03:08:21
うちの校舎(とその付近数校)は、講師は1年でほぼ総入れ替え。
構成は、”熟練”バイト講師(沈没中)数名+新人講師10数名で毎年固定。
講習時期毎に3分の1ずつやめて、常に1年未満の新人ばっか。

辞める理由は「稼ぎ」と言うより、「雑務」。
金額はそれなり稼ごうと思えば稼げるんだけど、教室会議・PTC・保護者会の準備・書類作成やらの雑務がウザイ。

結局、仕事が「授業」だけで完結することがなく、際限なく給料が出ない「付随業務」が肥大化していくのが問題。
集める生徒の質がどうしても下位層が多く(さらに1クラス内の偏差値の幅が下に広い)、しばしば勉強以前の問題を抱える子もいるので、
普通に授業が出来ず、そのツケをバイトが支払わされてるので早々に辞めちゃう。

面倒見の良さを謳う塾であるけれども、確かにそういう面は評価できるが、
それをバイトのマンパワーだけに頼っているので品質が教室ごとにバラバラになる問題点を抱える。
もっとシンプルに体系だった”バイト向け業務パッケージ”みたいのを確立させる必要がある。

うちのバカ社員がよく「どうやってこの子の成績を上げますか」「塾講師は創造的仕事です」「お金をもらってる以上、あなたはプロです」
なんていうけど、バイトは”指先”でしかないのであって”腕”や”身体”で栄光がその基本方針を指し示すものをバイトに提供できないのはどうかと。
営業が社員・教務がバイトってくくりでいいと思ってるのは、ちょっと怖い気がする。
596教員志望の学生講師:2005/06/19(日) 06:41:14
>>595氏に、おおむね同意です。

カリキュラム通りにテキストの内容を教える事 “のみ” が教務ではないとは思う。
>教室会議・PTC・保護者会の準備・書類作成やらの雑務
が授業と関連している事は多分、バイト講師も分っている部分だと思う。
問題なのは、お金の出ない教室会議(月1or学期1の教室会議は出るが日々のは出ない)や
生徒数によっては30分では終わらない「付随業務」。

>>595氏が言うように確かにこの仕事は「稼ぎ」は良いと思う。
でも、教務に打ち込めば打ち込むほど、仕事は「稼ぎ」に見合わなく感じます。
栄光が時間講師に求めているのは、
「カリキュラム通りにテキストの内容を教える事のみ」なの?
「“雑務”まで含めた教務」なの?

いっそ、給与体系を見直して、こまめに課金して欲しい。
「お金をもらってる以上、あなたはプロです」 ?
プロを雇っている以上、見合ったお金を払って欲しいと思う。


なんか書いてみたら、お金に執着しているみたいに見えるけど、言いたい事、伝わりますか?
597FROM名無しさan:2005/06/19(日) 14:06:12
なんとなくわかった。そして上の2人に同意www
598FROM名無しさan:2005/06/19(日) 15:31:58
ってかさあ、不払い残業させてる塾側の方が法に反する事やってるわけなんだから、
バイト側としては、許容できる範囲外だと思ったら、きっぱりはっきり
「今日はもう帰ります」って言っちゃっていいんじゃないの?
それこそ、それでクビになるようなら、この程度のバイトは他にも見つかるっしょ。
599FROM名無しさan:2005/06/19(日) 16:47:48
土曜補講4時間に残業(自分の持ってるクラス以外の補習、教室清掃、買出し、テスト採点etc)3時間で4000円。
7時間働いて4000円、つまり時給571円。
いくらやりがいがあっても、もう無理。ほかのバイトしようにも時間かぶるから無理。
室長ごめんなさい、、明日づけで辞めさせていただきます。。。
600FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:27:25
ここで働いてわかったのは、自分の子供ができても絶対に入れないということ。
601FROM名無しさan:2005/06/19(日) 20:50:47
北千住校いつも講師募集してるが劣悪環境なのか?
602FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:08:57
どこも劣悪環境だろ。間違いなく。
603FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:15:28
うちの教室の人たちはいい人すぎる。気があいすぎる。仲がよすぎる。

仕事はマンドクセーだけどやめれないwwwww
604FROM名無しさan:2005/06/19(日) 23:05:02
出勤時間を30分前には必ず来なさいっていうのは、
拘束時間にはいるから給料は発生しないのか?
いい加減、行くの飽きたんだが。
生徒が2休んだとき給料を払わないっていうのもなー。
605校舎が違えば違う塾:2005/06/19(日) 23:26:53
・拘束時間給いらなければ行かなきゃ良い
受け取っているのに、行かないのなら、詐取
・「授業給」=「授業をやったから支払われる給与」
授業をやってないのに受け取ったら、詐取


だとさ
個別生欠席時には依頼業務を振ってくれる室長はまだましだな
給与体系見直し希望
606FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:12:00
栄光の講師ホットラインに電話したら?
607FROM名無しさan:2005/06/20(月) 01:39:54
生徒2人休んでも、出席簿では来た事にして、給料もらえばいいじゃん。
608FROM名無しさan:2005/06/20(月) 01:41:42
おいおい
609FROM名無しさan:2005/06/20(月) 02:03:42
>>595>>596に狂おしく同意。
うちの室長の口癖は「やる気のない子にやる気を出させるのが先生の仕事だろ」
あなたはバイトに何を求めているんだ・・・('A`;)
悪い人じゃないんだけども。

>>607
それは完全に詐欺だぞw
610FROM名無しさan:2005/06/20(月) 13:13:04
講師が変わったときって、親に連絡したりしなきゃだめなんですかね?
これから○○君の●●を担当させていただく☆☆です、よろしくお願いしますー


みたいな…
611FROM名無しさan:2005/06/20(月) 13:47:43
このスレみてたら勇気がでた。
バックレました。
612FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:06:47
つかマジでバックれたやつとかみたことある?
613FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:48:31
ない
614FROM名無しさan:2005/06/20(月) 16:47:39
このスレみてたら勇気がでた。
教室でオナニーしました。
615FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:10:07
いやそれはない
616FROM名無しさan:2005/06/20(月) 17:23:39
>>612
数人見たことがある。年に一人いるかいないかの確率かな。
617FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:00:25
研修中にバックレた香具師なら2人ほどいたが。

>>607
まぁ他のサービス残業分の埋め合わせと考えればアリ・・・か?
618FROM名無しさan:2005/06/20(月) 18:18:05
>>617
当日欠席なら大アリだろうな。振替をしないわけだから、
その分はそっくりそのまま栄光の懐に入ることになるわけだ。
拘束時間は発生してるんだから、ちょっとはこっちに回してもらわにゃ困る。
619FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:04:55
授業以外もタイムカードとかで時給500円でも出すのはどうよ?
某S塾はやってるらしい。合理的。
620FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:05:48
あと、絶対必要だと思うのが「受験学年担当手当て」だろ。
621FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:20:01
昔は、1:2手当ってのがあったらしい。
622FROM名無しさan:2005/06/20(月) 19:59:58
中受の小5・6と中3はいくらかつけて欲しい。特に前者はほんとに大変・・・・・・・・・・まぁそれなりに手を抜くけど。
623FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:21:10
よし、みんなでいっせいに一学期がおわったら、やめよう。
624FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:27:03
>>619
必要でいる人と
無駄にいる人とを
どうやって区別するのか
625FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:31:04
>>623
すまん。もう退職届出しちゃった
626FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:47:11
>>619,624
おれは良いアイディアだと思うが。
(そこまでしなくても)授業前後30分だけでも大きい。
現状の手当じゃ少ない気がする。
最も、授業以外の雑務をほとんどしてない(要領よくやってる
わけではなく、授業入れまくってる上に仕事できないのでいつも
忙しそうにしていて質問対応や欠TELなどの雑務をほとんどしない奴)
奴もいるから、そういう奴に手当はいらないだろうが・・・
627FROM名無しさan:2005/06/20(月) 23:49:29
受験学年担当手当には全面的に同意する。
出来る限り力を注げるようにシステムを整えるべき。
628FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:12:30
高校生の個別は時給上げて欲しい。
集団並みの時給はもらってもいいはず。
社員がDQNで高校生を教えられないからバイトが教えているんだし、
時給を他学年より高くするのは当然だろう。
実際どこの塾でも高校生の場合は時給が高くなってるのに。
629FROM名無しさan:2005/06/21(火) 00:43:17
確かに。。。まあ、ナビオと同じくらい出すのは本来なら当然だと思うけど。
630Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/21(火) 01:02:35
ナビオ最低1500円/hは出せよ。やすすぎだよ。1350円とか
631FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:04:32
だからみんなで講師ホットラインに電話しようよ
632FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:06:28
だからみんなでいっせいに離脱しようよ
633FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:50:07
時給よさげだったから入ったのに結局希望通りのシフト組めなくて
小遣いの足しにもならない額しかもらってない
他のとことかけもちしようかなとも思ったけど
雑務多すぎでマンドクセなので夏あたりで辞めようかな
でも入って数か月だからベテランがアドバイス色々してくれるし辞めづらい
どういった理由つけて辞めさせてもらえるかな…?
634FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:57:32
>>633
なかま

オレは大学がっていいはるつもり。
集団離脱だ。みんなでやめればこわくない
635FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:44:54
・今まで迷ってましたが、資格を取るために予備校に行くことにしました。
・留年しそうなので、他人に勉強を教えている場合ではなくなりました。
・留学をしようと思うので。
・引っ越すことになったので。

どれでもいいから使え。
636FROM名無しさan:2005/06/21(火) 03:14:41
>>631
ホットラインって確か184つけると繋がらない
それと「匿名」で訴えることはできない
プライバシーなんて一切無い
目安箱でもなんでもない形だけのシステム
637FROM名無しさan:2005/06/21(火) 08:11:30
出勤時間を30分前には必ず来なさいっていうのは、
拘束時間にはいるから給料は発生しないのか?

 
  その分の給料をもらっていないのかい?
 「必ず来なさい」ということであれば、たとえ具体的な業務をすることがなくても、
 会社による業務命令となり、これは会社には給料の支払い義務が生じることになる。
 つまり、就業開始時間「前」の「残業」のようなもの。 
 労働基準監督署か社会保険労務士に、相談すると良い結果が得られる。
 電話でもOK。労基署だと17時には業務を終えちゃうけどね。
 その他働かせかたについて疑問があれば、労基署や社会保険労務士、また
 東京都在住者なら、東京労働情報相談センターに相談されるとよい。

 講師のただ働きのおかげで、栄光の、特に社長の懐が膨れる仕組みかな。
 みんなで相談すれば怖くない。やめるとしても労基署に相談してからだ。
 もしタダ働きだと認定されれば、過去2年間分まで遡って、請求できる。
 社会勉強だと思って相談してみな。 
 
638FROM名無しさan:2005/06/21(火) 09:55:48
ホットラインは匿名でも受け付けますと書いてあったぞ。
だが>>633と同じ…
639FROM名無しさan:2005/06/21(火) 15:49:25
よし、オレはきょうやめるって、いうぜ
640FROM名無しさan:2005/06/21(火) 16:17:02
抜け駆けかよ
641FROM名無しさan:2005/06/21(火) 16:49:57
久々にバイト行ったら教室で子どもたちがコンドームに空気入れてあそんでた







って夢をみた('A`)
642FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:26:42
すまん、ちょっと聞いていいですか?
社員として働こうと考えてるんだが・・・
643FROM名無しさan:2005/06/21(火) 18:32:17
>>642
激しくお勧めできない
644FROM名無しさan:2005/06/21(火) 19:45:00
>>637
もらっているわけないじゃないか。
2年かまだ間に合うな・・・。
645FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:20:53
ここで社員するぐらいなら、最初はしんどいだろうけど自分で開業した方がまし。
646FROM名無しさan:2005/06/21(火) 21:25:38
研修終りたての頃は授業1コとか2コしか持たせてもらえないのですか?ちゃんと増えるか心配だ。このままだと掛け持ちしなきゃ生活できん
647642:2005/06/21(火) 21:38:01
そうか・・・ありがとうございました。
漏れ社会人経験2年しかないんだよね
まともな企業は相手してもらえないと思い・・・
人材紹介屋にここ紹介されたんだわ
648FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:44:22
状況が切迫していて、他で雇ってもらえそうもないので仕方なく働く、そういうのでないならやめたほうがいい。

649Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/21(火) 23:37:58
てっきり内リクかと思った。笑えないからなぁww
650FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:28:29
内リクまでして栄光で働き続けたい香具師は基地外としか思えない。
651FROM名無しさan:2005/06/22(水) 11:13:11
社員と講師は違うよ。異動も頻繁だし、色々と会社の都合も出てくるし。
もう1年講師続けて考え直した方がまだまし。
652学生:2005/06/22(水) 14:36:27
ここでアルバイトしようと思っています、集団の場合ー募集は時期的にいつ行うのですか?
653FROM名無しさan:2005/06/22(水) 17:39:21
4月でしょ普通に考えて。まぁ基本的に年中募集してると思う
654FROM名無しさan:2005/06/22(水) 21:43:17
どんどん入って僕らのコマ数を貰ってくれ。
夏期講習皆様はやはり朝から晩まで×4を繰り返しですか?
655FROM名無しさan:2005/06/22(水) 21:51:53
ここの社員の新人研修ってなにやるの?
656FROM名無しさan:2005/06/22(水) 22:05:30

    / ̄\
  , ┤あは!ト|  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ( ´Д` ,)  __! < あはアハン.ンア!ンア!ア"!
 |   __( ̄ |    ノ_っ!-|   \____________
 |    __)_ノ    ∧___/(ン
 ヽ___) ノ/   /     ̄
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
657FROM名無しさan:2005/06/22(水) 22:14:10
>>654授業ください。
658FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:41:56
そろそろ〆日ですよおまいら
659FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:53:45
今月は週4で働いて7万か。
普通だな。おまいらはどうよ?
660Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/23(木) 00:55:45
週3で7〜8万。
661FROM名無しさan:2005/06/23(木) 01:05:16
いいなぁ
662FROM名無しさan:2005/06/23(木) 16:40:51
>>660
気を付けないと年間103万越えるぞ!
663FROM名無しさan:2005/06/23(木) 16:43:27
>>660

そもそもお前はNAVIOだろ。
664FROM名無しさan:2005/06/23(木) 17:39:24
http://homepage3.nifty.com/kashikoi/
↑「賢い塾の選び方」というサイトなんだが、面白いから見てみ。
665先輩お願いします:2005/06/23(木) 21:56:35
面接と採用試験
の後はどういうプロセスを踏むのでしょうか?
666FROM名無しさan:2005/06/23(木) 22:05:26
>>665
まんこ→うんち。以上。
667FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:10:34
研修(1〜6回)→仕事
668FROM名無しさan:2005/06/24(金) 02:22:55
始めて1か月。
もうやめたひ。。
669FROM名無しさan:2005/06/24(金) 02:23:51
>>655  上手な勧誘の仕方。
絶対にお勧めできない職場です。でも、一度ココで働くと、他の会社で
頑張れる!
670FROM名無しさan:2005/06/24(金) 02:45:52
>>668
一緒にやめようぜ
671FROM名無しさan:2005/06/24(金) 06:46:58
7月から研修はじめたら、授業もてるのは2学期からですかね?
夏休みは他のバイトを探すべき?
672FROM名無しさan:2005/06/24(金) 09:57:00
いや最悪の場合、即授業。
673FROM名無しさan:2005/06/25(土) 00:21:31
うちの校舎じゃ模擬一回しかやってない新人にいきなり集団もたせてた。
苦情が来たから結局すぐまた担当変えたけど。
674FROM名無しさan:2005/06/25(土) 01:37:19
健康診断気を付けねーとな・・・
675FROM名無しさan:2005/06/25(土) 02:28:45
あと、疑問なんだけど有給ってとれないのかな??
676FROM名無しさan:2005/06/25(土) 10:14:41
>>673

俺ほぼそんな状態。
まだやめてないけど、いよいよクレームきてやめそう。
もうだめぽ。
677FROM名無しさan:2005/06/25(土) 12:49:38
そりゃひどいな………うちはみんなかなりの回数やってたなぁ。
678FROM名無しさan:2005/06/25(土) 19:58:12
>>675 例えば
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/173.php

時間決めの仕事で有給が取れるという仕組みが良く分らない。
いくらもらえる計算になるのかも分らない。
679FROM名無しさan:2005/06/25(土) 20:18:22
第二十五条  法第三十九条第六項 の規定による所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金は、次の各号に定める方法によつて算定した金額とする。
一  時間によつて定められた賃金については、その金額にその日の所定労働時間数を乗じた金額

とあるから一日のコマ数によって決まる平均ではないのかな?
週2で行ってて残りの5日の方で有給とっても給料が出るのかな?
それともいつもいっているところでとらなければならないのだろうか?
一日2コマ×4日=約13000か結構いいね。
寝ててももらえるのがありがたい。
680FROM名無しさan:2005/06/26(日) 01:45:50
授業数を増やしてほしい。もっと授業ヤりたい
681FROM名無しさan:2005/06/26(日) 04:23:46
授業数減らしてほしい。もうやめたい
682FROM名無しさan:2005/06/26(日) 10:10:42
>>680需要
>>681供給
683FROM名無しさan:2005/06/26(日) 11:37:27
需要と供給のバランスはうまく機能してないらしい

そんなオレもやめたい
684Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/26(日) 13:07:42
漏まいらの理想的な給料と労働日数ってどんくらいなん?
週3で8万とか週2で5万とかか?
集団で超理想的に組めば週2で7万とかもあり得るんだけどね。
685FROM名無しさan:2005/06/26(日) 15:46:42
金額は希望ないけど、週2回、びっちりやりたい
686FROM名無しさan:2005/06/26(日) 19:42:26
小6受→中3のがおいしいよ。まぁ、5時前に来れてかつ中受経験者で、そこそこの学校に通ってないと入れないだろうが・・・。

基本給2100円×4.5時間+手当て1440円+交通費500円=1日11390円

がもらえるよ。週2で約10万。
687Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/26(日) 21:35:23
>>686
小6四谷→中3は1.5+2=3.5時間じゃないの?
688FROM名無しさan:2005/06/26(日) 22:07:56
>>687

おまえNAVIOのクセにどうしてそんなに詳しいんだ?
おれはNAVIOの授業時間とかまったく知らんぞ。
689FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:20:28
月10万ももらったら税金が。
690FROM名無しさan:2005/06/27(月) 11:20:13
小6じゃなくて5だった。

70×2+60×2=4時間20分 が可能。
691FROM名無しさan:2005/06/27(月) 15:41:58
そろそろ自分のテストの心配しなければ…
692FROM名無しさan:2005/06/27(月) 16:31:08
やめたいけど室長にいろいろ言われそうだから辞めれない
693FROM名無しさan:2005/06/27(月) 16:56:49
近いうちに教室会議があるらしいorz
面倒臭い…
694FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:30:42
近いうちに家族会議があるらしいorz
面倒臭い…
695FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:53:32
4月に採用してもらって以来、研修という名のただ働きばかりで未だに集団研修も終わらん。もう辞めたいが後1回で集団研修が終わるから研修代13000が勿体無い。しかし契約したら辞めにくい。どうすればいいんだ…orz
696FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:58:33

俺はおまえと同じ状況で、つい最近研修を終らせて授業もたせてもらったZE
きっとそれが戦略なんだYO
697FROM名無しさan:2005/06/27(月) 20:59:22
てゆうか集団研修のあとにも何回か配属教室で研修があるじゃないかyo
698FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:11:40
>>695
オマイは研修もしないで授業できるの?
699FROM名無しさan:2005/06/28(火) 08:40:53
>>698
栄光の場合、できるできないに関係なくほとんどの人は
研修が終わる前に教壇にたつことになります。
700FROM名無しさan:2005/06/28(火) 11:54:00
>>698
>>695だが、漏れは3ヶ月近く荷物運びとか教師会の資料並べとか雑用ばかりやらされてる…そのくせ実地研修は集団研修終わってからだとか言って全然やらせてくれない…
701FROM名無しさan:2005/06/28(火) 12:37:12
やめた方がよいよ こんなクソ塾
702FROM名無しさan:2005/06/28(火) 12:47:51
去る勇気を
703FROM名無しさan:2005/06/28(火) 19:35:20
担当が決まったばっかだけど辞めたい
704Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/06/28(火) 23:16:20
某女子生徒が最近態度悪いから
来週キレようと多いまつ。

キレたとこ見せてションボリさせるのが快感だよな?w
705FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:20:18
去年、5月に経験者だということで、週6で始めたやつがいた。
途中、市進が受かりわずか2ヶ月でさっていった、猛者を
オレはみた。
割り切り、見切りは大切だとそのとき痛感。
706FROM名無しさan:2005/06/28(火) 23:55:54
週6なのにいきなり辞めるとかツヨスwww

うちのクラスの生徒は良くも悪くもオトナスィー
707FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:10:22
週6のやつに2ヶ月で辞められた日にはうちの教室終わりますよ。
708FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:28:07
そういう人生を栄光に捧げるプロがいるから成り立ってる
709FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:34:14
まあ、週6とかそういう存在を、「専任講師」という形にしてしまえば
良いのにな。。
710FROM名無しさan:2005/06/29(水) 01:53:35
アルバイト講師に、責任感をもとめても無理、無理。
711FROM名無しさan:2005/06/29(水) 03:58:35
sageろよ。藻前ら・・・・。
712FROM名無しさan:2005/06/29(水) 14:56:39
藤が丘教室ってどういう所なんだろう。
713FROM名無しさan:2005/06/30(木) 01:31:41
人いないけどみんな辞めたのか?w
714FROM名無しさan:2005/06/30(木) 11:59:29
オレはとうの昔にやめた
715FROM名無しさan:2005/06/30(木) 15:09:32
掛け持ちってバレるかな?
716FROM名無しさan:2005/07/01(金) 00:44:30
三○茶屋校はいいとこだよ!
717FROM名無しさan:2005/07/01(金) 10:03:50
社員の人柄次第で全てが決まる業界
718FROM名無しさan:2005/07/01(金) 15:49:51
埼玉県のH校はまたーり
719FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:17:40
仙台の某校は(ry
720FROM名無しさan:2005/07/01(金) 20:07:48
教師用テキストの解答無くしたんだけど言ったらクビ?
721FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:35:02
>>720
他の教師のをぱくれ
722FROM名無しさan:2005/07/02(土) 00:56:00
おまいら保護者面談は終わりましたか?
723FROM名無しさan:2005/07/02(土) 01:20:57
>>717
だな。
724Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/02(土) 02:08:19
>>722
終わったよ。チーフは主催もやるからな・・・w
725FROM名無しさan:2005/07/02(土) 02:41:50
>>720
正直に申し出るべし。
その程度でクビにはならないよ。

>>717
その通り。まあ、社員に限らず、周りの人間が大事だね。。
726FROM名無しさan:2005/07/02(土) 13:43:21
>>721('A`)
>>725ありがとうございます!!


あー教室会議マンドクセ
727FROM名無しさan:2005/07/02(土) 15:39:33
移動に、時間にして1時間、交通費合計1200円もかかる教室に配属決まったんだけど辞める理由になるよね?
728FROM名無しさan:2005/07/02(土) 19:30:38
交通費は一日500円までじゃないのか?
729FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:08:24
交通費は月1マソまで。
730FROM名無しさan:2005/07/02(土) 20:54:35
1日700円までだろ
731FROM名無しさan:2005/07/02(土) 21:45:54
>>728-730の金額は置いといて
>>727は内容から書き手が割れて、希望通り 辞めること になるわけだが
732FROM名無しさan:2005/07/02(土) 22:29:25
>>727
早めにやめとけ、こんな塾
733FROM名無しさan:2005/07/02(土) 22:32:34
>>726
この塾では、塾内で見つけたものは、
さりげなく自分のものとして、つかうのが
処世術だぞ。

そうやって、オレのテキストは講師から講師へと
パクラレつづけ、このまえ、パクったやつは、
オレが昔持ってたやつだった。そして、落書きが
珍しかった
734FROM名無しさan:2005/07/03(日) 00:11:46
交通費1200円って激しいなwまだクラス決まったりしてないなら迷惑かからないから辞めておくべきじゃまいか?教室決まるのって研修2回目とかだよね。まだ引き返せるさ
735FROM名無しさan:2005/07/03(日) 00:53:35
綱島校はどう?
736FROM名無しさan:2005/07/03(日) 00:55:39
知らない
737FROM名無しさan:2005/07/03(日) 01:34:33
うん、本格的に担当する前に辞めた方が良いね。
その分、家庭教師でもやりな。。


http://www.wells-inc.co.jp/
738FROM名無しさan:2005/07/03(日) 02:35:43
交通費片道600円もかかる教室に配属になるなんて、どういうことだよ。
500円までしか出さないと言っておきながらこの処置。ワロスwww
739FROM名無しさan:2005/07/03(日) 04:00:40
うちにも二人ほどいるぞ。
他の講師のレベルがひどすぎるから辞めないでくれって頼まれて続けてるやつと
もともといた校舎の室長に嫌われて左遷されて来たやつが。
740FROM名無しさan:2005/07/03(日) 14:54:35
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
741FROM名無しさan:2005/07/03(日) 16:07:53
左遷ワロタwww
人気講師はどんどんシフト増やされるよなぁ。俺ではなく、俺の友達がそうだ
742FROM名無しさan:2005/07/03(日) 20:45:32
あああああああああああああああああああ
743FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:51:04
でも本当に人気、というか力があればシフト(担当コマ)選べるよね。
主張すべきときはどんどん主張すべき。
744FROM名無しさan:2005/07/04(月) 04:29:33
今年の新人が不作だ。
やはりみんな気づき始めているのか・・・。
745FROM名無しさan:2005/07/04(月) 10:40:29
栄光で人気講師って。。。。。
馬鹿なだけじゃん!!!
本当に力があるんなら、他いくし。
本当に実力があるなら、他の業種にいくし

とにかく、栄光にこだわるやつは
世間知らずなだけ
746FROM名無しさan:2005/07/04(月) 12:02:13
あまりにサビ残多すぎなので他にうつります。
とゆうわけで先々週辞めた。
747FROM名無しさan:2005/07/04(月) 14:15:21
>>745
まあ、ほとんどの奴が辞めたいと思ってるはず。
でも、少人数制も手伝って、生徒に情が移り、辞められない、
というケースがほとんどのはず。
748FROM名無しさan:2005/07/04(月) 21:31:14
>>747ノシ
749FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:22:10
夏期講習前、
学生講師はテスト勉強で、社員は講習の営業で忙しく、授業が一斉に淡泊になる時期だ。。
750FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:17:05
一番楽なのは学卒の講師だな。
751FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:06:45

情が移り、続けて人生を台無しにするか
752FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:14:52
だれか、有給休暇請求してみた?
>>679
753FROM名無しさan:2005/07/05(火) 14:10:38
めんどくさい
754FROM名無しさan:2005/07/06(水) 01:01:16
今請求をすると、2chを見ている事がバレる気がする
755FROM名無しさan:2005/07/06(水) 02:21:39
だなwww
その前に辞めそうだが
756FROM名無しさan:2005/07/06(水) 03:08:25
栄光に天誅を
757FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:34:04
夏期講習までやって、辞めるつもりだけど
それでも大丈夫かな?
758FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:48:17
>>754
忘れた頃に請求すべし。

>>757
ちゃんと事前に知らせれば何も問題はない。
759FROM名無しさan:2005/07/06(水) 10:32:51
給料日いつだよ??
760FROM名無しさan:2005/07/06(水) 10:43:43
( ´,_ゝ`)プッ
761FROM名無しさan:2005/07/06(水) 13:35:44
あと10日か…厳しいな
762FROM名無しさan:2005/07/06(水) 16:37:36
>>757おまおれ
763Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/06(水) 20:26:51
今月は財産苦だぜ。。。
764FROM名無しさan:2005/07/06(水) 22:43:04
お受験板の栄光スレにウイルスコードが貼り付けてあるせいで見れない件について。
765FROM名無しさan:2005/07/07(木) 00:18:53
>>764
ふつうにみれるけど
766FROM名無しさan:2005/07/07(木) 02:43:07
>>764
専ブラ入れれ
767FROM名無しさan:2005/07/07(木) 10:01:53
>>764
あれ、メチャ迷惑だよな・・・誰か新スレ立てて。
768FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:06:52
>>767
あんなローカルなスレにウイルスコード貼り付けるなんて、
社員の仕業だろうか?
769FROM名無しさan:2005/07/07(木) 17:07:50
さっき見てきた。さすが栄光社員ですね。クオリティが高杉
770FROM名無しさan:2005/07/08(金) 08:12:53
保守
771FROM名無しさan:2005/07/08(金) 22:24:27
糞栄光
772FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:07:28
金ばっかの栄光しね
773FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:50:13
なんかうちの教室に、このスレを印刷したやつがファックスされてた。
774FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:56:50
詳しく!!!!!!!!
775FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:58:12
ってことは俺のレスも社員にみられたのか?恥ずかしい…
776FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:00:54
>>773
2ちゃん監視部署があるという噂はホントなのか??
そんなことより、講師をもっと大切に扱えば批判的な書き込みも減るだろうに・・・
777FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:22:03
てか学生のみんな(ほとんど全員か?)この時期くらい本業も頑張ろう。
俺はコソーリコピー機使ってるよ。
778FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:49:50
>>776監督部署w
779FROM名無しさan:2005/07/09(土) 10:35:19
工作員らしき、人材はみあたらないわけで
780FROM名無しさan:2005/07/09(土) 11:26:25
月謝かえしてください
781FROM名無しさan:2005/07/09(土) 11:59:58

すいませんね…こっちはこっちで頑張ってるんで文句はホットラインや社員に直接言ってみてくださいw
782Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/10(日) 00:00:47
個別だるい。来年こそは集団だけになりたひ。
783FROM名無しさan:2005/07/10(日) 01:19:52
お馬鹿な社員に個別習ったら30分電話で不在だったそーです。月謝返せえ
784FROM名無しさan:2005/07/10(日) 02:18:32
>>782俺は個別で問題やらせてる最中に自分のテスト勉強してるYO
785FROM名無しさan:2005/07/10(日) 02:37:26
>>780
よくわかんないんだけど、この塾って退塾決まっても翌月の月謝は強制引き落としだよね
辞める家庭には印象悪くてもキニシナイ!ってことか
786FROM名無しさan:2005/07/10(日) 07:13:28
>>779
お受験板の栄光スレにウイルスコード張ったりとか。
787FROM名無しさan:2005/07/10(日) 13:58:13
ここ夏限定で講師のバイトある?
788FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:30:05
>>784
それは効率が悪いし生徒も可哀相だ。勉強は家でしる。
789FROM名無しさan:2005/07/10(日) 17:51:49
オレは生徒に問題やらせている間に、指導報告書かいたり、
次の授業の予習したり
PTCしたり、雑務をこなして、定時に生徒がおわると同時に即かえる。
790FROM名無しさan:2005/07/10(日) 18:56:14
糞塾
791FROM名無しさan:2005/07/10(日) 20:01:52
糞塾だなんて今さらな話ではないかと思う。
保護者には必死のPTCでとりつくろい、子供はただなんとなく通っている、そんな塾。
792FROM名無しさan:2005/07/10(日) 22:41:58
生徒もサルばかりだしな。
英語より先に日本語勉強しやがれ。
793FROM名無しさan:2005/07/10(日) 23:18:20
おまいらこえーw
なんで栄光の講師達は無駄に仲がいいんだ?
794FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:21:23
劣悪な環境に立たされ、社員との仲が悪ければ、講師同士で結束が固まる。
共通の敵を作ることは人と仲良くなる上で一番簡単で強力なのですよ。
795FROM名無しさan:2005/07/11(月) 00:28:24
なんか納得した
796FROM名無しさan:2005/07/11(月) 02:37:47
うちの教室は社員と講師の中は悪くないぞ。
797FROM名無しさan:2005/07/11(月) 12:51:50
栄光の社員って若くねえ?
798FROM名無しさan:2005/07/11(月) 19:29:00
そりゃあ平均年齢29歳だからな。
799FROM名無しさan:2005/07/12(火) 09:51:48
>>797
若いだけじゃないだろ。あまりにも●●なのが多すぎる・・・
まあ普通に考えて、まともな人間は塾業界なんて選ばないだろうし、
その中でも栄光は選ばないだろうからな・・・
800FROM名無しさan:2005/07/12(火) 11:47:33
有名ラーメン店「古武士」倒産…多店舗展開が裏目
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071125.html

>急激な多店舗展開により商品の均質化ができず各店舗で味が違うなど風評も悪化し、ブランドイメージが失墜。

どっかと同じですね。
801FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:47:45
>>800
ほんとだ。どっかと同じだね。
802FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:59:48
栄光ゼミナールとおなじじゃん
803FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:49:16
辞めたい辞めたいと思いながらも、1年ぐらい経ってしまったorz
804FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:59:47
>>803
真性M
805FROM名無しさan:2005/07/12(火) 17:39:57
一学期授業と夏期講習の間にある微妙な休みの間に、さらにやる気がなくなりそうな悪寒
806FROM名無しさan:2005/07/12(火) 18:26:21
オレの校舎は夏公衆まで、休みないぞ
807FROM名無しさan:2005/07/12(火) 19:08:43
個別やりたくない。集団やりたいよorz
808FROM名無しさan:2005/07/12(火) 19:30:35

やめちまえ、こんな塾
809FROM名無しさan:2005/07/12(火) 20:01:09
集団は自慰だからな
810FROM名無しさan:2005/07/12(火) 23:33:05
はぁ
811FROM名無しさan:2005/07/12(火) 23:52:06
他塾の面接に合格したから今月で辞めます。おまいら元気でな。
812FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:13:02
集団は確かに給料はいいが、CATSの入力が面倒くさい。
講習期間や代講でやるのが一番おいしい希ガス。
813FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:25:10
CATSっつてなんなんだよ
どうせ、リタプリなんて、生徒やんないんだし。
すっげー、( ゚Д゚)マンドクセーくせーよ
814FROM名無しさan:2005/07/13(水) 01:28:46
建前上、これで解けなかった問題のフォローがばっちり☆ってことになってる
815FROM名無しさan:2005/07/13(水) 04:05:28
でもアレって同じ系統の問題出してるだけだしなぁ・・・
解説しないんだったらわからない問題もう一度出されてるだけで、
激しく無意味だよな('A`)
816Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/13(水) 04:41:38
生徒にキャッツ自動入力させて
リタプリ印刷できるシステムとか構築したら
めちゃめちゃ楽になるのにな。

>>809
まぁそこがまたおもしろさでもある。
817FROM名無しさan:2005/07/13(水) 10:37:03
>>815「銭にならない指導(フォロー)はしない」

社員「銭貰っているなら、分らせろ」
818FROM名無しさan:2005/07/13(水) 21:23:23
あげ
819FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:51:24
>>816
それできるようになるみたいよ。
820FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:53:19





          

              相続税率を引き上げろ!








821栄光疲れた:2005/07/14(木) 01:41:02
中央線付近の校舎どうなのかな?吉祥寺とか武蔵境とか小金井とか。。。。
822FROM名無しさan:2005/07/14(木) 02:50:23
>>815
すっげー同意。意味ないときはほんと意味ない。
823FROM名無しさan:2005/07/14(木) 07:27:54
>>812
慣れだよ。慣れ。採点は授業中にやる。これも常識。
824FROM名無しさan:2005/07/14(木) 12:05:52
ドラプリ入力してなかったら怒られた(´・ω・`)ショボーン
825FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:09:27
悪問揃いだったのでドラプリ放置してたら怒られた。

仕方がないので実施して、授業時間中に入力してたら怒られた。

どうすりゃいいんだよ('A`)
826FROM名無しさan:2005/07/14(木) 15:18:04

あんまり詳しい話すると特定されますよ
ドラプリって1問15点やら20点やら意味わかんない配点だよな。あれをもとに保護者面談なんてやったって意味ないのになwさすが栄光
827FROM名無しさan:2005/07/14(木) 16:25:02
ちんこが沈降しそう
828FROM名無しさan:2005/07/14(木) 18:59:03
ブスの事務は死んでいいよ
829FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:38:10
講師はともかく事務は‥って気持ちには理解。
830FROM名無しさan:2005/07/14(木) 20:47:27
労災おりんかった・・・
もうヤメテヤルー
831FROM名無しさan:2005/07/14(木) 20:51:34
集団でもやめれるかな?
832FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:46:07
>>826 例えば、
「一問20点なので、こういう点数です」
で切り出して、
「大事な所が出来ていますのでor今ひとつなので・・・」
で展開すれば充分に意味あるだろ。

10〜15分の国語のテストで、何十問もやれと?
833FROM名無しさan:2005/07/14(木) 21:46:42
>>831

705 FROM名無しさan 2005/06/28(火) 23:20:18
去年、5月に経験者だということで、週6で始めたやつがいた。
途中、市進が受かりわずか2ヶ月でさっていった、猛者を
オレはみた。
割り切り、見切りは大切だとそのとき痛感。

834FROM名無しさan:2005/07/15(金) 00:52:57
>>832から社員臭がする
835FROM名無しさan:2005/07/15(金) 01:56:07
>>832は社員か、洗脳済みの勘違いバイトだな
836FROM名無しさan:2005/07/15(金) 02:01:15
算数の限っていえば答えしか書くスペースないくせに1問20点やら15点やら・・。
分からない問題があれば適当に数字埋める生徒の心理は当然だと思うしな
数字が違うだけのリタプリ、数字が違うだけの問題ができた所で
そこの単元の理解度が図れるわけないし、何の意味があるのか理解不能

典型問題ならわかるんだが、殆どが数字違うだけだしな
アホらしい作業だよ、バイトも生徒も
837FROM名無しさan:2005/07/15(金) 10:23:17
この夏から始めるんだんだが、一つ疑問がある。
講習の授業に、10分ほどホームルームなる時間が設けられていて、そこは授業の給料の対象にならないし事務給も支払わないって言われた。
これって、この塾のデフォなの?ならすぐにでも逃げ出す準備するのだが・・・・・・。
1授業毎に10分あるから、1日合計で40分とかになるんだが、これって許されるのかな?
838FROM名無しさan:2005/07/15(金) 10:59:48

授業前後の無給労働は栄光ではデフォですよw
839FROM名無しさan:2005/07/15(金) 11:19:18
それは聞いてるんだけど、業務上の書類に明示してあるのに驚いてしまって。
こんなんでいいのかなぁ。カテキョ探して、冬までに辞めるか・・・・。
840FROM名無しさan:2005/07/15(金) 12:26:31
むしろ早急にそうするべき。担当クラスが決まると辞めにくくなるだろ
841FROM名無しさan:2005/07/15(金) 15:48:09
カテキョなんて駅から遠いから結局同じだぽw
842FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:08:34
みんないっせいにやめようぜ
843FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:30:52
いつにする?今からなら夏期講習終了後?
844FROM名無しさan:2005/07/16(土) 00:45:24
うちの校舎でも、新人が大量逃亡しそうな悪寒・・・。
845Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/16(土) 01:16:58
マジレスで、新人でやめたいと思ってる奴は早いうちにやめろ。
正直あまり綺麗な業界ではないことは確かだ。
一部の古巣アルバイトがいれば十分だな。俺も古巣になりそうだが。
846FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:31:16
自分は夏期講習前にやめますよ〜
もう一人は夏期講習が終わったらやめます。
この時期やめる人はやっぱり多いんですかね。
847FROM名無しさan:2005/07/16(土) 03:00:44
うちの校舎も最低二人辞めるのは決定
俺も夏期講習が終わったら辞めるし
もう一人辞める奴は、夏期講習前に逃げるみたいだが
848FROM名無しさan:2005/07/16(土) 07:31:45
i-cot(自立学習室)を担当した時間の時給はいくらになるのでしょうか?
個別と同じ額?
849FROM名無しさan:2005/07/16(土) 09:49:00
おまいら、やめる理由はどうすんのさ
850Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/16(土) 10:14:11
別に新人が逃亡するのは珍しくないからねぇ。
851FROM名無しさan:2005/07/16(土) 10:34:12
>>849「すいません無理です」
852FROM名無しさan:2005/07/16(土) 10:51:38
俺はこのスレの住民がこれ以上減るということが悲しい。だから折れも辞めようかなw
夏期講習の日程や割り当てはもう決められてるだろうから、その前に辞めるのは無理じゃ…?
853FROM名無しさan:2005/07/16(土) 11:02:44
>>852
怒号渦巻く職員室

ごり押し社員と、反発する講師、
個別生宅に時間変更の電話を入れまくる事務
う〜む、目に浮かぶw
854FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:21:26
>>848
i-COTは補講給と同じで時給1000円だった希ガス。
855FROM名無しさan:2005/07/16(土) 13:36:07
よし、オレは夏期講習終わったら、抜けよう。
来週いってくる。
856FROM名無しさan:2005/07/16(土) 14:26:48

俺も今学期で辞めるが、>>850みたいな勘違いしてるチーフに
他に辞める同僚と一緒に反発してる。
勘違い社員より社畜バイトの方がウザイ
857FROM名無しさan:2005/07/16(土) 16:06:01
ID出ないと誰がだれだか分からんなw
858FROM名無しさan:2005/07/16(土) 17:05:44
>>848
ひどいことは事務給810円也。
1日8時間で6500円なんて・・・・・・・・・うwwwwwwおkkkkkkkkkk
859FROM名無しさan:2005/07/16(土) 21:53:08
>>857
お気づきの通り、このスレは俺一名社員一名>>857一名の三人で構成されているわけだが
860FROM名無しさan:2005/07/16(土) 22:19:51
まあ、このスレ全部俺の自作自演なんだがな。
861FROM名無しさan:2005/07/16(土) 22:22:33
オレは断固やめるぞ
862FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:00:44
栄光を潰す方法を真剣に考える。
863FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:14:29
>>862
年収103万越えの隠蔽をかなり広範囲に渡って行っているだろうから、
それをリークすることだな。あとはネガティブキャンペーンを貼って
じわじわと攻め落とす、と。しかしこれは他にやってる奴がいると思われ。
(インターエデュなどを見ていると)

誰か、エク+の事件について詳細を知っている人間はいないか??
864Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/16(土) 23:39:53
>>863
頼む、それは勘弁。隠蔽されないと氏ぬ・・・
865FROM名無しさan:2005/07/16(土) 23:51:23
>>864
栄光マンセー講師
キモイ
866Chooto Hanper ◆10.9/2taLY :2005/07/16(土) 23:54:47
>>865
別に栄光マンセーじゃないが
某社員と仲がいい故そう見えるのかもしれない。
867FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:00:13
>>864
いや、ほとんどの場合社員が奨励して隠蔽しているはずだし、
中には未成年もいるだろうし。
間違いなく罪は会社側にあるから安心しな。
868FROM名無しさan:2005/07/17(日) 21:32:07
保守
869FROM名無しさan:2005/07/18(月) 01:19:33
ここって先生同士で仲良くなれる?
同じ校舎にめっちゃ可愛い先生がいるんだけど。。。
870FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:00:31
>>869
漢は黙って接吻しろ。まずはそれからだ。













自己責任でよろ。
871FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:28:50
「インターネットの2チャンネルでおなじみの
栄光ゼミナールです」と宣伝しよう。
872FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:35:18
おK
873FROM名無しさan:2005/07/18(月) 06:24:29
おk
874FROM名無しさan:2005/07/18(月) 10:08:08
うちはでは社員と女子バイトが親密な仲。
875FROM名無しさan:2005/07/18(月) 13:54:18
6月初旬から研修を始め、7月第2週から代講の形で集団授業を2回やらせてもらいました。
夏にたくさん稼ぐつもりでしたが夏期はなんと2クラス分しか持たせてもらえないことが発覚。
多少講師が余っているようなので仕事が回ってこないのです。
授業の中身は自身があります。2回の代講両方で普段担当の先生よりかなりわかりやすいと生徒に好評を頂きました。
でも、全然稼げないんで夏終わったら辞めます。
夏期講習で辞める場合いつ頃言いだすのがいいのでしょうか?
876FROM名無しさan:2005/07/18(月) 14:52:43
自信
877875:2005/07/18(月) 14:56:52
ヤバッ恥ずかしい・・・
数学担当なんで許してください
878FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:00:22
おK
879FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:14:43
>>875
同業他社がもっと好条件を提示してきたと言え
880FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:50:28
それ(・∀・)イイ!
881FROM名無しさan:2005/07/18(月) 15:58:28
てか、栄光で働くぐらいだったら、他いったほうがましかと
んなわけで、今すぐ辞めるって言え。
882875:2005/07/18(月) 17:45:43
要はきっぱり辞めるって言えばいいんですね?
いつ頃言えばいいのでしょう?やはり辞める1ヵ月前でしょうか
883FROM名無しさan:2005/07/18(月) 17:59:36
特定されるよマジでw

同業種の人に引き抜きされそうはやめとけ。いくらもらうんだ?→栄光より少し多目の額を適当に言う→それ以上の額提示されて、辞めないでくれって言われる→何も言えなくなる


講師余ってるならわからんが
884FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:40:40
>>883
お前が国語教師じゃないことを祈るよ
教師が余っていて、クラスを持たせてくれないから辞めたいって話だろ
そもそも、そんな簡単に給料上げてくれるような相手じゃないことは、
栄光で働いているならわかると思うのだが
885FROM名無しさan:2005/07/18(月) 21:18:02
ここって臨海より待遇よいかな?授業外労働は給料でる?サビザンひどい?正直あっこちゃやっとれんよ。
886FROM名無しさan:2005/07/18(月) 22:51:26
臨海はしらないが、ここの待遇は・・・・・・・・・・・悪いよ。
887FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:14:54
でもさ、ぶっちゃけた話、どこも一緒じゃないの?
待遇のいい塾って実際あるの?
888FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:28:24
臨海は待遇悪いのでは・・・・ここもいいとはいえないが
辞めて残ったのはみずほの口座だけ、
作るんじゃなかった。
889FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:51:14
市進、京葉学院、SAPIXは別格。
890FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:33:27
正直臨海には同情する
891FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:35:24
市進…時給2500円 事務給時給1500円
サピ…時給2600円 テキスト作成費時給1200円
京葉…時給2200円 前後1時間2000円+遠方手当2000円
892FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:42:17
市進もサピも京葉も交通費は全額支給だな。
京葉にいたっては1人1台講師机が支給されると。

栄光…2100円(下手すると1600円)
前後1時間手当720円、業務給810円 交通費500円まで。サビ残www

ぷぎゃーーー
893FROM名無しさan:2005/07/19(火) 00:54:42
>>889 この3つは高学歴専用??
     日当駒戦は無理だよな?
894FROM名無しさan:2005/07/19(火) 01:01:58
>>893
たぶん高学歴専用。
895FROM名無しさan:2005/07/19(火) 01:15:05
>>893
やくZAもお断り。






栄光の時給は、額面でも↓は1200までありマツよ。
896FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:03:30
1時間手当て360円じゃん
897FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:12:05
>>892

>前後1時間手当720円

なにぃ!
栄光にはこんなものがあったのかYO
俺宮城の某教室でバイトしてるけど、
前後1時間手当なんで出てないぞ・・・
毎日2時間近いサービス労働だから
不審に思ってたんだわ・・・
898FROM名無しさan:2005/07/19(火) 03:16:03
ガ━━━(°Д°;)━( °Д)━(  °)━(   )━(°;  )━(Д°; )━(°Д°;)━━━ン!!!!!
899FROM名無しさan:2005/07/19(火) 10:30:02
栄光よりクソ塾なんてあるの?
臨海移ったほうがよくね?
900FROM名無しさan:2005/07/19(火) 10:46:13
栄光も糞だが、臨海はさらに糞
無給の研修のあらし
901FROM名無しさan:2005/07/19(火) 17:43:50
なんで臨海工作員がいるわけ?
902FROM名無しさan:2005/07/19(火) 17:51:46
>>897俺も宮城某所だし、そんな手当てしらない&もらってない


死ねよ栄光
903FROM名無しさan:2005/07/19(火) 20:21:47
研修中って給料いくらもらえるの?
904FROM名無しさan:2005/07/19(火) 20:49:16
>902
集団か?個別には無いぞ。しかも前後併せて1時間だからね。
結局サ残が付くが・・・。
905FROM名無しさan:2005/07/19(火) 21:29:12
臨海?
906FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:44:35
臨海の場合、日曜研修は休日出勤にもかかわらず、『日給』1000円。(『時給』ではない。)
毎回の授業終了後の研修は、2時間弱残らされて、無給。
907FROM名無しさan:2005/07/19(火) 22:53:21
やばい。臨海バイトはじめちまった。夏休みにスキルつけて他塾に移ったほうがよい?
908FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:01:15
明日今月いっぱいで辞めるって言おうっと
909FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:32:25
a
910FROM名無しさan:2005/07/20(水) 01:09:03
>>903 最初の研修は1回につき3000円だよ
911FROM名無しさan:2005/07/20(水) 09:08:12
910
校舎に配属されてからの研修も同じ給料ですか?
912FROM名無しさan:2005/07/20(水) 10:20:11
俺の所も前後1時間の給料なんて出てないぞ!
なめんなよゴルァ
913FROM名無しさan:2005/07/20(水) 10:52:07
つーか、誰かエクタスの事件の詳細を・・・
914FROM名無しさan:2005/07/20(水) 12:07:07
>>911はい。
915FROM名無しさan:2005/07/20(水) 14:50:51
先週塾講師のバイトを辞めたい理由を告げたい退職届けを出し一方的に辞めたんだが、
「教材返してほしいし退職の手続きをしてほしいから塾に来い」としつこく電話が、、。
携帯は着信拒否にしてるからいいが自宅にもかかってくるらしく親に文句言われまくり。
916FROM名無しさan:2005/07/20(水) 15:21:05
>>915
それくらいならいいだろうが。塾に行けよ。
あとお前が国語の講師なら、辞めてよかったと思う。
917FROM名無しさan:2005/07/20(水) 17:27:02
>>915「教材とかプリント類は辞めるときに全部返してください」って言われなかったのか?バックれんなよww
918FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:14:45
今の時期って人は余ってますか?
希望校舎で講師が足りてたら採用されないんですかね?
919FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:53:24
見てわかるとおり、春に入ったバイトが辞めだす時期。
希望のとこに空きがなかったら、他の教室勧められることが多い。
面接に行けばわかるが、「(空きができたときのために)登録だけでもしておきますか?」みたいな質問される。
920FROM名無しさan:2005/07/20(水) 23:00:03
>>915
それは人として最低だと思う。借りたもの返せよ。
>>918
今の時期って面接するほうが忙しくてそれどころじゃないのが現状みたい。
921FROM名無しさan:2005/07/21(木) 00:22:23
今の時期から入っても、夏期講習中はみんな忙しいから
研修もまともにできないだろうし、研修終わらなきゃ授業には入れない。
夏前に来れば夏期講習で稼げたのに。
922FROM名無しさan:2005/07/21(木) 02:35:22
春に人が増え杉て全然稼げない
923FROM名無しさan:2005/07/21(木) 13:23:33
着信拒否とか、よほど社会性がないんだな。馬鹿講師の被害妄想
924FROM名無しさan:2005/07/21(木) 16:25:20
>>915は共感を求めてこのスレに書き込んだのに、予想外に叩かれたので
正直困惑している社交性と学歴のないアフォにシール1000枚
925FROM名無しさan:2005/07/21(木) 16:25:25
夏期講習だるぽ

>>922
潮時。家庭教師に少しずつシフトするのを勧める。
926FROM名無しさan:2005/07/21(木) 22:11:27
>>924 1000点だとなにもらえんだ?天体望遠鏡とか?w
>>925夏期講習ガッ
927FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:04:37
シール、どうやってあげてる??
いきなり100枚とか配ったらヤバイのだろうか?
928FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:35:59
おれは授業分と宿題分で一回5枚あげてる。
929FROM名無しさan:2005/07/22(金) 02:28:44
あげてない
930FROM名無しさan:2005/07/22(金) 08:14:30
>>929
もしろ漏れはもらってるYO!
931FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:16:20
シールってどうやって使ったらいいの?
担当の小学生にあげたことないんだけど。
932FROM名無しさan:2005/07/22(金) 13:41:47
昨日で引退だぜヒャッホーイ!!!
俺とペアになった女教師、二人とも一日80枚くらいシールあげてやがるから
俺はケチだとか、シール少ないから授業受ける気しないとか生徒に言われてたよ

社員が何も言わないなら、大量にあげたほうが楽かもねぇ
933FROM名無しさan:2005/07/22(金) 17:40:29
シールウザイからアゲテナイ
934FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:01:11
引退おめ!!!!
935FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:44:56
オレなんて研修中に××××で引退だー!
936FROM名無しさan:2005/07/22(金) 18:45:46
詳しく
937FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:37:15
器物損壊de
938FROM名無しさan:2005/07/22(金) 19:39:29
ヒント:模擬授業
939FROM名無しさan:2005/07/22(金) 21:34:49
新人講師の脱出が止まらないぜ。
おれも就活始まったら辞めるつもりだが、おまいらは?
940FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:01:11
とりあえずお盆休み中旅行行くから
そこでのお土産を手切れ金代わりにして
講習後に辞めちゃう。
941FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:04:30
三年になって病院実習が始まる頃に考える予定。
ちなみに今は一年。
新人講師です。
942FROM名無しさan:2005/07/23(土) 00:48:19
もちろん夏期講習終了と同時にやめる。もう次に働くトコ決まってるしw
943FROM名無しさan:2005/07/23(土) 10:53:21
>>939
確かに就活で困るから、それまでには辞めるか、働く時間を少なく抑えなきゃな・・・
いきなり電話があって、「明日来い」と言われたときに栄光があったらシャレにならないし・・・
944FROM名無しさan:2005/07/23(土) 12:43:15
いや、そんなときは栄光に電話して代講だっつーの。
こっちはバイトなんだから。
945FROM名無しさan:2005/07/23(土) 14:06:33
就活の時に塾講師のバイトを1年からずっとやってると、
結構評価されるみたい。しかも栄光は厳しいので有名だし。
だからそれだけのためにいまだ続けてる。
おれは今三年だけど、就職決まったら辞めるよ。
残りの大学生活を楽しみたいし。
946FROM名無しさan:2005/07/23(土) 18:23:47
>>945
まあ、スーツを着るのに慣れているだけで違うのは確かだよ。
947FROM名無しさan:2005/07/23(土) 22:14:03
しかし、着替えが出来るくらいの場所は欲しい。
それをするには講師専用の出入口がないと無理だけど。
948FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:53:37
シールは今ルールが厳しいから規定以上あげるとあとが大変だよ
949FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:09:38
俺は今年もやめない。
漏まいら、弱小教室でこき使われて可愛そう。
950FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:34:11
就職活動始まると、バイトもままならないし。
むしろ就活を言い訳に適当に仕事をすることにしよう。
951FROM名無しさan:2005/07/24(日) 07:11:51
うちの校舎にも就活を棒に振ってバイトしてる基地外がいる
お前らはそうなんなよw
952FROM名無しさan:2005/07/24(日) 11:58:01
うちの教室、室長が理解あるのか、AMが理解あるのか知らんが
就活やりつつ、続けるヤツが多い。
なので、きっちり学年末までやって辞めていくのが多いな。
その間にきちんと、内定も取ってる。

就活やりながら授業続けられるか不安・・・
953FROM名無しさan:2005/07/24(日) 14:10:36
結局教室によって全然違うのね。
954FROM名無しさan:2005/07/24(日) 14:29:18
うちの教室は講師の回転すげぇ
955FROM名無しさan:2005/07/24(日) 14:39:03
栄光は厳しいので有名
人気の企業はそんなの(ry
956FROM名無しさan:2005/07/24(日) 15:02:09
厳しくてあれなの…?
ユルユルじゃねーかw時給安いしw
957FROM名無しさan:2005/07/24(日) 15:51:47
就活で評価してもらえると信じたい。
でないと、今までの苦労があqwsでrftgyhじゅいこlp
958FROM名無しさan:2005/07/24(日) 18:27:52
有名って教育関係だけじゃ・・・。財閥の人事がそんなこと把握してるか?
959FROM名無しさan:2005/07/24(日) 19:53:36
夏期講習だるすぎる。。早くやめてぇ
960FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:19:41
そろそろ次スレを・・・
961FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:46:58
室長に辞めたいって言うたびに「来月末まではお願い…」って言われる。
でももう限界なので夏期講習終ったら本当にやめよっと
962FROM名無しさan:2005/07/25(月) 00:01:21
栄光さらしage
963FROM名無しさan:2005/07/25(月) 16:28:07
保守
964FROM名無しさan:2005/07/25(月) 17:07:31
>>958
確かに。つうか財閥関係に限らず、栄光が厳しくて有名というのはホント??まあ、サビ残多いとか離職率高いので有名な可能性はあるが、それはどこも一緒だろうし。
965FROM名無しさan:2005/07/25(月) 20:06:25
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
バイト行きたくない
966FROM名無しさan:2005/07/25(月) 20:12:49
>>964
栄光でバイトしたことある人はいっぱいいるだろうし、
企業の人事担当者なら知ってるんじゃない?
967FROM名無しさan:2005/07/25(月) 21:30:49
>>966
そんな甘い話が・・・。ってか少しの+にはなりえてもそんなこと気にしてる人事なんか居ないと思うが・・・。
968FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:13:32
なんていうか、同僚にこんなに2ちゃんねらーがいると思うと
969FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:00:26
まあ、塾講師経験がある程度プラスになるのは間違いないよ。
でもそれ以上に就活に悪影響を及ぼすというデメリットもある。
970FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:27:38
そろそろ次スレの季節ですね。
971FROM名無しさan:2005/07/25(月) 23:28:40
995でいいだろ。この早さなら
972FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:04:06
塾講師経験はメリットになるよ
973FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:04:33
http://skylove.fc2web.com/
自宅のパソコンでお金を稼ごう!
974FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:43:58
今日他塾の面接に行ったんだが、栄光で半年やってたって言ったら研修半分免除になった(^ω^)
みんなも、経験生かしてどんどん高待遇なとこに行こうジャマイカ
975FROM名無しさan:2005/07/26(火) 00:43:58
俺は来年チーフです。
976FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:14:37
栄光がメリットになるんじゃない。
塾講がメリットになるんだ。しかし、ないよりあった方がマシってくらいのな
977FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:27:49
だな

俺の授業なんて、学研から出てるニューコース丸写しだぜwww
978FROM名無しさan:2005/07/26(火) 08:35:04
おれの授業なんて、保健体育の授業だぜwww
979FROM名無しさan:2005/07/26(火) 13:49:10
>>974
他塾の経験生かして、栄光でセッション以外研修全免除になった俺は一体・・・
980FROM名無しさan:2005/07/26(火) 14:52:13
損してるw
981FROM名無しさan:2005/07/26(火) 16:44:09
さあ、そろそろ新スレ立てなきゃな。
夏期講習午前で終わりの俺はシールあげまくりですが何か?
982FROM名無しさan:2005/07/26(火) 17:00:54
女の子には、影でこっそり、天体望遠鏡あげましたが何か?
983FROM名無しさan:2005/07/26(火) 17:16:53
生徒にフェラで逝かせて欲しいよ
984FROM名無しさan:2005/07/26(火) 17:42:52
>>984
同志よ・・
これから風俗逝ってから講習やってくるぜ!
985FROM名無しさan:2005/07/26(火) 19:27:14
キモスwwwww
スレタイ案
【無給】栄光ゼミナール【労働】
【夏期講習】栄光ゼミナール【稼ぎ時】
986FROM名無しさan:2005/07/26(火) 20:36:41
【辞めろ】悪徳ゼミナール【逃げろ】
987985:2005/07/26(火) 20:56:57
>986に同意
988FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:26:35
【素股】栄光ゼミナール【生フェラ】
989FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:31:05
元早稲アカ出身の講師にいわれたんだが、なんでみんな辞めるんでしょうかね。
早稲アカに比べれば格段にラクなのにと
990FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:48:23
ここって塾長が大学中退なんだよな・・
991FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:16:00
【年中】栄光ゼミナールpart9【無給】

もう辞めたいぽ・・・
同僚が生徒を食いまくって会議でも評判・・・
992FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:37:23
988に一票('-'*)
993FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:39:01
【スマタ】栄光ゼミナール【スマタ】
994FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:39:52
【タンポン】栄光ゼミナール【夏の陣】
995FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:40:31
【JC】栄光ゼミナール【JK】
996FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:41:42
【透け】栄光ゼミナール【ブラ】
997FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:42:14
ぬるぽ
998FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:42:21
【ピンク】栄光ゼミナール【アワビ】
999FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:43:06
【フェラ】栄光ゼミナール【セックル】
1000FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:43:25
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。