セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国7-11アルバイター共同控え室からお送りします。

前スレ:セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part21
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1111643284/
2FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:22:38
【レジ基本接客完璧マニュアル】

@お客様がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
Aレジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
Bバーコードを読み取りつつ「○○円が一点」とカウント
C全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
D両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」ちょうどの場合は「○○円丁度 頂戴いたします」
E金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手でお客さまにお返しする。 お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
Fお客様に商品を渡し、「ありがとうございました。またおこしくださいませ」

※B〜Dまでの間に弁当があった場合は「お弁当温めますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別のお客様が並んでいる場合、「お次のお客様、どうぞ」といって次のお客様を導く。
3FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:23:18
【ヤマトメール便】

メール便のサービス内容
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

1.荷物の大きさを確認。送れるサイズは↓
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/images/mail3.gif
大きさA4、厚さ2cmまで。
2.荷物に送り先、送り主が書いてあるか確認。
必要事項
<送り先>郵便番号・住所・名前
<送り主>住所・名前・電話番号
3.メール便の用紙を渡し、信書は送れないことを説明した上で「信書ではない」にチェックしてもらう。
  荷物の内容もチェックor記入してもらう。
4.メール便用のはかりで重さを計り、用紙にその重量・料金の欄を○で囲む。
  また、料金を右側のお客様控えにも記入。ついでに日にちも記入。
5.お客様控えにストアスタンプを押し、店控えには担当者(自分の名前)を記入。
6.用紙のバーコードをスキャン。レジに重量のボタンが出てくるので、4で計った重さを押す。。
7.精算。用紙右側のお客様控えを切り離し、レシートと共にお客に渡す。客帰る。
8.用紙のバーコード部分のシールをはがし、荷物に貼り付ける。
9.残った用紙をヤマトメール便のバインダーに挟んどく。



4FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:25:05
【クオカード】

1.レジの「カード発券」ボタンを押す
2.カードの種類から「クオカード」を選ぶ
3.カード金額の種類を選び、枚数を入力
4.レジの後ろに設置してある発券機からカードが発券される
5.レジ左下のカード挿入口にカードを通す
6.お会計。レジに表示された金額を払ってもらい、客層ボタンを押してお釣りとカードを渡す

贈り物にすると言うお客にはクオカード用の入れ物があるので、それに入れて差し上げる。
テレカはレジに通さないだけであとは同じ。

クオ補足
1000円はメーカーの不備により只今販売中止
10000円は偽造が多く出回った為販売中止。5月17日より利用も停止。
更についでに。
1000円のカードは実際頂く金額は1040円となる。 他の金額は額面通り。
40円はカード作成料。1000円だと採算が合わないらしい。
なんで1040円なの?と疑問に思われるお客様も多いので覚えておいて損はナシ

【廃棄について】

基本的に廃棄商品に関してはどこのセブンイレブンも持ち帰り厳禁。
廃棄商品はリサイクルにまわして肥料にしたりする(ゴミとして出す店もある)が、費用がかかるので、
暗黙の了解ということで、見て見ぬふりをする店もある。
「 店 ・ に ・ よ ・ る ! ! 」ということです。

店が廃棄商品をあげない理由としては、
@廃棄商品をもらう為に商品をわざと陳列しなかったり、商品を隠す店員が出る恐れがあるから。
A廃棄商品を食べて食中毒になった場合、セブンイレブンの品質が疑われるから。

あと、廃棄商品は店できちんと管理されている(はず)ので、勝手に持ち帰ったらばれる。
5FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:26:16
【電話でのアルバイト申し込みについて】

お昼時や、夕飯時などの忙しい時間帯は避けてかけるのが望ましい。
昼前(10時〜11時台くらい)、あるいは昼過ぎ(13時〜15時台くらい)が無難。
もちろん立地条件などによってある程度左右されるのでそこは注意。
夜にかけるのは一般常識的にNG。
申し込み前に客として行って、店の雰囲気・客の入り具合等 下調べするとあとで後悔しないかも

【休憩について】
労働基準法 三十四条に以下の基準による休憩の付与が義務付けられています。
 ・労働時間が6時間以下→休憩不要
 ・労働時間が6時間超、8時間以下→45分以上の休憩
 ・労働時間が8時間超→60分以上の休憩

この時間は所定労働時間ではなく、実労働時間です。
所定労働時間が8時間で、時間どおりに仕事が終わるのであれば休憩は45分で構いませんが、少しでも残業があるのなら60分の休憩を与えなければなりません。
なお、休憩時間は、労働者が自由に利用できなければならず、いつ仕事を命じられるかもしれない状態で休んでいる手待ち時間などは、休憩時間とはいえません。
【自分から辞めるとき】

法律上では、2週間以上前に言えばOK。 7-11では、1ヶ月以上前という規定があるらしい。
ただしどちらにせよ他のシフトの人間に迷惑をかけることになるので、早めに言うべし。

【クビについて】

雇い入れ後14日を超えた場合(労働日数ではなく、暦日数)、少なくとも30日前には予告をしなくてはならない。
(※つまり、「明日から来なくていいよ」はダメ)
もし30日以上の猶予がないとき、過去3か月分平均給与の1か月分(正確には30日分)が貰える。

これは、10日の猶予+20日分の賃金という形でもOK。
辞めさせられる側に大きな責任がある場合は除く。

※バックレるのはやめましょう。迷惑きわまりないです。
6とどめ:2005/04/10(日) 07:30:37



「  店  に  よ  る  !  」

    
        &



「  店  で  聞  け  !  」



7FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:33:12
宅急便のテンプレは無いの?
8FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:35:31
ないし、作ってなーい。

誰か暇人求む。
9こんな感じ?:2005/04/10(日) 07:40:52
【宅急便】

着払いとか発払いとか色々あるから確認する。
で、左半分と中身、必要なら日時の指定を書いてもらう。

郵便番号は分からなければ相手に調べさせる(こっちが調べて間違えると・・・だから)
郵便番号が乗ってる本が置いてあるはずだからそれを渡す。

その間にサイズと重さを調べる。
用紙のバーコードをスキャンし、必要な情報(届け先の住所・サイズ)を入力していく。
レシートみたいのが出てくるからそれを見ながら店番号を書く。
店名とスタンプも押して控えを客に渡して多分OK。

必要ならワレモノシールとか時間指定シールとかも張って、
保管場所まで持っていく。
ゴルフバックだのスキー板だのやり方が変わるものもあるから
その時は遠慮無く聞くべし。

細かいことは>>6

【給料】

給料15日〆25払い

銀行口座があった方が良い。

給料ごまかされた時は、本部に連絡。
10FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:51:03
そんな感じでいいかも。
サンクスです。

ゴルフ&スキーや複数、往復便なんかも>>6でいいんじゃないかな?
11FROM名無しさan :2005/04/10(日) 08:39:07
>>1
乙。しばらく見ないうちにテンプレの質が上がってるなw
12FROM名無しさan:2005/04/10(日) 10:23:17
>>11
質が上がってるって言うか、
こんな細かいことまでテンプレに入れなきゃいけないほどアホな質問が多いんだよな・・・
13FROM名無しさan:2005/04/10(日) 16:16:35
凄く参考になる 乙っす
14FROM名無しさan:2005/04/10(日) 20:14:41
可愛い子に限って性格がDQN
15FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:51:46
デブスでDQNよりはマシ
16FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:51:24
商品を後ろから取る奴にかぎって礼儀正しい件
17FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:53:23
>>16
几帳面だからかな?
18FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:13:47
俺の場合、店員が整理しなくてもいいようにと後ろから取っていた
19FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:33:56
あぁ〜っ新人さんかぁいいよ新人さん
20FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:39:20
やらないか?
21FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:42:40
うほっ、いい男
22FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:17:43
とろりんシュー15個買ったおばさんがいたんだけど
「値段の所、マジックかなにかで消してくれないかしら」というので
油性のマジックを持ってきて値段の所を塗りつぶしたんだが、なんか意味あるのかな?
誰かにあげるんだろうけど、正直、ちょっと値段すけてたし。

それとも、それが社会の常識っていうか礼儀ってやつ?
23FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:34:23
贈り物に値札は付けないようにするのは常識なんだろうけど…
とろシューじゃセブンで買ったってバレバレじゃないのかなぁ。セブンのロゴ入ってるし
そういやバレンタイン、ホワイトデー用のチョコは値札が剥がしやすくなってたなぁ
24FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:37:06
>>22
というかそれくらい自分でやれって感じだな
25FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:39:25
セブンの105円のよりコージで買えよなw
26FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:49:01
コンビニで日用品とかもう要らない
27986:2005/04/11(月) 13:20:49
前スレの986だけど、レスしてくれたひとありがとう。
28FROM名無しさan:2005/04/11(月) 15:42:45
ヘンなオサーンが来て、意味不明な説教(日本のヤクザはなぁ〜、とか)しだしてたから、バックルームで笑ってたら、
そのオサーン、小指なくて、入墨してたらしい (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
29FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:07:27
夜勤中、客来なくて暇だったからバックルームでフェラしてもらっちゃった。
30FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:11:58
すんません 質問ですが
副業として深夜で入りたいけど
どこの店も
22:00〜6:00 と書いてあります。
0:00から入ることは基本的に不可でしょうか?
店によると思うけど
0:00からでもOKって店があるかどうかだけでも教えてくださいませ。
31FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:16:47
レジのレシートの替え方を教えて貰いたいんですが
レシートに赤い線がはいったらレジ開けてレシート替えて
その後レシートを少しだすみたいなんですがそれは何処を操作すればいいんでしょうか?
32FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:17:07
>>30
よっぽど人手不足なところじゃない限り、無理だと思う。
給料の計算がメンドイって言われるw
ある程度経験つんで、オーナーに気に入られれば希望はあるかもね。
でも、期待しない方がいい。
33FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:19:56
電話で聞いたところ深夜のバイトの最初の一ヶ月はちょっと時給が低いといわれたのですが
実際いくらなのでしょうか?
34FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:29:38
>>31
レシートを少したらして、レシート入れてるとこを閉じて、
「押す」ってボタンをカチッっとなるまで閉めたらいいと思う。

35bj:2005/04/11(月) 16:46:54
36FROM名無しさan:2005/04/11(月) 17:22:36
どっかのコンビニでバイトしようと思うけどぶっちゃげ一番心配なのが人間関係。
37FROM名無しさan:2005/04/11(月) 17:33:49
>>36
コンビニバイトは人間関係に悩まなくてもいいバイト
38FROM名無しさan:2005/04/11(月) 17:52:24
>>37
一緒に入る奴による…

>>1
39FROM名無しさan:2005/04/11(月) 18:22:04
>>1 乙!

人手不足なうちの店に誰か救いの手を
40FROM名無しさan:2005/04/11(月) 18:42:10
うちの店いつ見てもバイトの時間未承認のマークついてるんだけど
そのまま未承認で15日入ったらどうなるんですか?
0にならないでそのまま承認と同扱いならめんどいから承認しないのかなオーナー・・
41FROM名無しさan:2005/04/11(月) 18:59:53
噂では海洋堂のドリンクのおまけが、何ヶ月か毎月来るらしい。

もうヤダ・・・
42FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:17:54
津●さんお元気ですか
43FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:30:44
>>36
一人深夜マジオススメ
ただうちの店は二人でもおかしくないくらい忙しいけど
まあそれでも他の人と一緒ってより気楽
44FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:37:16
混んでる時に謀ったように宅急便持ってくるのやめてください
45FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:46:00
というか宅急便やめてください
46FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:51:26
武●さん
今日はありがとうございました
47FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:01:19
>>43
そういや一人深夜って休憩とかどうすんの?
48FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:03:12
ないにきまってるじゃないか
49FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:13:48
うちの深夜は950円だけど最初は900円だったよ。最近、少し慣れてきたからもうそろそろ制服の下はワイシャツネクタイじゃなくてもいいかな?面接ん時、決まりはネクタイつけると言われたからしてるけど苦しいんだよね
50FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:31:29
オーナー店より直営の方がいいような気がしてきた
51FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:37:09
今日は違う店の店長さんが来てくれた。直営の人はガサツですね〜

廃棄の時おにぎりぽんぽん投げてるし(゜∀゜;)
52FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:43:43
>>51
は?
廃棄のおにぎりで遊んでるという意味で言ってるのか?
53FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:45:43
ぽんぽん投げて捨ててるって意味じゃないの?

あと2ヶ月したらセブン辞めるぞー。
54FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:52:34
セブンでバイトしようと思ってます。
朝の6時〜9時まで、休日限定でしようと思うのですが、邪魔でしょうか??
仕事覚えるのも遅いだろうし。。。忙しいセブンなので迷惑ならあきらめようと思います。
そしてセブンて残業ありますか??
55FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:03:58
買い物カゴにぽんぽん捨ててるってことでつ。
昆布おにぎり一個バウンドして床に落ちました
56FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:08:59
廃棄おにぎりポンポン捨てるの(・A・)イクナイわ
お客さんが居ないならいいけど

どうでもいいけどコンビニでバイトしてると
弁当とかおにぎりなんてとてもじゃないけど買う気になれないわね
57FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:17:51
客は居たけどそれは見てないはず
店長とあろうものがそんなことしていいのかどうか
58FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:49:26
「お店に 商品に対し愛情をそそぎ」だっけか、よくいうぜ
59FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:02:32
あー土方は話通じねェェ
深夜は一方のレジ使えないから閉めてたら
土方「おい、並んでるんだからそっちの香具師はこっちのレジでやれよ」
オレ「すいません、深夜はひとつのレジしか使えないんですよ」
土方「でも、混んでるんだからそっち使えよ」
オレ「いや、防犯対策のために使えない決まりなんですよ」
土方「いいから、そっちでやれよ!客を待たせんな!ガキの使いじゃねーんだぞ!!」
オレ「いや、だからそういうわけにはいかないんです。そっちのレジはお金もはいってませんし」
土方「じゃあこっちのレジから金持ってくればいいだろ」
オレ「そうすると計算合わなくなるんで・・・。こちらのレジ空きましたんでどうぞ」
土方「いいからこっちのレジでやれよ!!」
オレ「だからそちらは使えないんですって、こちらが空いてるじゃないですか」
土方「じゃあお前この商品持ってけよ」
オレ「・・・・・はい」
土方「早くしろよ!!!!急いでるんだからよ!!!!!」


あああああああああぁぁぁUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
60FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:04:22
それが土方クォリティ
61FROM名無しさan :2005/04/11(月) 22:05:58
今日も一日
私たちは自信と情熱を持って
お客様には最高の満足を
お店に商品に深い愛情を注ぎ、
奉仕の精神を忘れる事無く
自ら希望達成の為に努めます
62FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:08:38
>>61
3〜4回目ぐらいまでは毎回読まされたけど、それ以降は一度も読んでない。
63FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:10:41
コンビニで働いてたら希望達成からどんどん離れていく気がする…
64FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:14:09
廃棄はもう商品じゃないから愛情を注がなくていい説
65FROM名無しさan :2005/04/11(月) 22:14:22
うちの店、毎朝3回(売り場にまで聞こえるほどの声量で)暗唱させられてた。
早朝勤務にとってあれほど辛いものは無い....。
66FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:23:07
ほかのコンビニにもあるのかな?セブンだけ?
67FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:25:07
今日も一日
私たちは自信と情熱を持って
お客様には最大の満足を
お店に商品に対し深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために努めます
68FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:51:32
そんなの読んだことない
69FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:33:34
>>59
UZEEEEEEEEEEEEって感じだなw
70FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:39:12
うちの近所のセブンでバイトしようと思ってんだけど、自給780えんって
少なすぎだよね?? 高校生だから深夜働けないしなぁ(泣
しょうがないし 明日にでも電話するか…。そぅしよ。
71FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:05:51
>>70
高校生で780円って普通〜良い方だとオモ
使えない分際で高時給期待するのが間違い
高校生バイトって9割方役に立たない
そのくせ口の利き方だけは一人前
72FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:13:58
>>70は?自分は680円ですけど。
73FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:20:10
自分650円ですけど??
74FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:23:45
うちは800だよ
75FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:24:37
>70
自分なんて630円だぞコラ
76FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:30:57
>>70
780円は十分高いでそ。
世の中なめ過ぎwww
77FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:32:55
俺のとこは700円
78FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:35:22
地域で相場はちがうっつの
79FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:36:10
>>70は都会の人?
80FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:55:14
都会で700円の俺が来ましたよ。
81FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:55:38
やっぱり時給話は毎回のごとく俺は、ウチは、のループだ
82FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:02:03
深夜でも 笑顔でまぶしい セブンイレブン


↑なんだ、この標語は・・・ムリいうんじゃないよ。
83FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:04:03
>>49 今のユニホームはネクタイ要らないんだけど
昔のユニホーム着てるの?
84FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:07:55
セブンでバイトしようと思ってます。
朝の6時〜9時まで、休日限定でしようと思うのですが、邪魔でしょうか??
仕事覚えるのも遅いだろうし。。。忙しいセブンなので迷惑ならあきらめようと思います。
そしてセブンて残業ありますか??
85FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:28:16
>>82
同意

深夜に来る客にまぶしい笑顔で対応しようもんなら
首根っこ掴まれてヒィヒィ言わされそう
86FROM名無しさan:2005/04/12(火) 01:35:31
>>81の言うとおり
時給なんて都道府県によって違うんだから、ここでの話は意味ないと思う

なんてね
87FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:10:15
近くのセブイレのバイト募集してたので電話しようと思ってるんだけど
バイトしたことなくて不安でかけられないorz。

しかもそこのセブイレは小学生のころから結構通ってて今も毎日のように行ってるから顔覚えられてる
と思うとなおさら勇気が・・・・・・・
88FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:19:07
>>87
多少は気恥ずかしいかもしれんが、あっちはむしろ好感触も持つかもね。
ま、君がその店で何もやましい事していなければ大丈夫かとw
89FROM名無しさan:2005/04/12(火) 04:15:16
>>33
だいたい時給20〜30円くらい安い。

>>40
〆までに承認するから安心しろ。
もしかしたら〆間際に修正して給料ごまかすかもな。
そんながさつなオーナーの店だったら、きちんとメモっとくのが吉。

>>54>>84
いいんじゃね?うちには土日早朝限定はいってる浪人いるし。
人手足りないところじゃ週2だってほしいから。
あるいみ、私が週6じゃなくなってよかったのでw

残業は次のシフトがこないとき以外ないとおもわれ。
急に言われていやなら、「予定あるから」って帰ってくればよし。
90FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:44:19
>>82
禿同。漏れも見た瞬間に(・∀・)ムリ!って言ったw

>>84
早朝だけでもおKだよ。
ってかうちん所に来て欲しいくらい。
だって夜勤の漏れが今週から夜勤の後に週2で早朝入らなきゃいけないくらい人稲井からorz


91FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:50:58
みんなんとこのおでんの具は何種類?
92FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:11:53
直営とオーナー店の見分け方ってある?
93FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:17:22
>>91
覚えてない
94FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:30:39
>>91
作るヤシの気分によって激しく増減
95FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:00:44
深夜は常に大根オンリー
96FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:19:23
深夜には取っ払う
こっちは一人だからあるとレジが並んじゃうんだよね
97FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:22:30
>>92
オーナーか店長か
98FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:25:40
店頭の張り紙にオーナー募集中とかあったら直営店
99FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:35:48
バイトで直営店で働きたいときはどうすれば?
100FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:11:15
   ξ
  /⌒ヽ アリガト
 (@´Д`)
  (つ )っ旦~
  とノヽつ
101FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:20:25
>>100
あ、オーナー。オハヨウザマーっス。
102FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:26:45
   ξ
  /⌒ヽ 
 (@´Д`)
  (つ )っ旦~
  とノヽつ
おはようございます
103FROM名無しさan:2005/04/12(火) 13:02:15
オーナーすんません。今日のレジ誤差マイナス千円出ました。
104FROM名無しさan:2005/04/12(火) 13:16:33
>>99
やめたほうがいいよ
廃棄食えないし、服装にも厳しい
105FROM名無しさan:2005/04/12(火) 13:44:38
↑いいよ 今もどうせ食べれないし
106FROM名無しさan:2005/04/12(火) 13:45:43
   ξ
  /⌒ヽ
 (@´Д`)
  (つ )っ旦~
  とノヽつ
103 失敗は付き物だからね。次からは気をつけてね
107FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:19:18
弁当のパッケージ変わったな。
量は減ってないのかな?
108FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:43:53
深夜一人ってどこの田舎よ?
109FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:49:31
マルチコピー機?の使い方教えてください・・・
110FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:54:33
>>109
それはさすがに店で聞けよ
111FROM名無しさan:2005/04/12(火) 16:54:28
雑誌の陳列二回やったけど、時間すげえかかっちゃうし、先輩に直されまくりで全然だめ。難しくねえ?
112FROM名無しさan:2005/04/12(火) 17:12:43
心配しなくても簡単だし、すぐできるようになる。
雑誌多杉なら返本したらちょっとはマシになるんじゃないか?
雑誌のジャンル、サイズを考えて陳列すべし。
113FROM名無しさan:2005/04/12(火) 17:23:40
>>111
俺も最初は難しく感じたし、直されまくったよ
まぁ4,5回やれば誰でもできるようになるよ、慣れれば一番簡単だから「
114FROM名無しさan:2005/04/12(火) 17:52:11
ご飯の器が丸くなってうざい!って思ってる人いる?
特に深夜のひとで。。。
115FROM名無しさan:2005/04/12(火) 17:55:51
どういう点がウザく感じるのよ?
116FROM名無しさan:2005/04/12(火) 17:59:18
なんか幅とらないですか?
いっぱい弁当きたときとか、土日とかは。
117FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:28:00
雑誌って1〜2冊がやたらと種類が多いと厳しいよな。
下の段にも入りきらないから下の段を2〜3種類ずつ重ねてみる。
それでも収まらないから上の棚でも横に半分ずつずらしながら
重ねてみる。でも入りきらない。
無理矢理入れてるから立ち読みされるとすぐにぐちゃぐちゃになる。
でもへこたれない俺('A`)
118FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:56:47
俺のところは「今日発売コーナー」ってのがあるよ<雑誌
雑誌来たらそこに並べるだけ
マジ楽。ていうかオーナーGJ!
119FROM名無しさan:2005/04/12(火) 19:08:25
>>116
俺朝の人だけどそのウザさはわかる!
四角のほうが詰め込みやすいんだよな〜
120FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:04:44
丸も四角も変わらん
121FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:18:37
変わるわよ
122FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:27:28
変わるにゃ
123(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー:2005/04/12(火) 20:47:44
マルチコピーを使いに来る香具師で説明書見ずに
始めからうちら店員に「わかりません」ってほざくのやめろよwww
日本語すら理解できないやつにこっちも教える気ありませんよおおおお
どーせまた次使うときも「わかりません、おしえてくだしー」だろ^^;;;
もう一度店の中の過去ログみろよぼけwこっちは暇じゃねーんだ
124FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:52:45
マルチうざいのは2chでも一緒
125FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:33:19
セブンでバイトしようと思うんだけど、電話してすぐ面接なのかな?

126FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:52:59
127FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:55:31
>>125タソ
まずは>>5にしたがってお電話してから。
そして店の都合と自分の都合の会った日に面接開催っ!!
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ ワショーイ
128FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:07:56
>>118
それって新しく来たの楽そうだけど
結局次の日そのためのスペースを空けるために同じような事をするんじゃない?
それだとむしろ大変そうに思うんだけど
129FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:27:17
雑誌の古い新しいはどこで見分ければいいの
特にパチンコなんか何種類もあるし月刊、隔週、週刊どれがどれかわからんし
130FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:43:53
お金もらってる分際でだるいとか忙しいとかいってんじゃねー 代わりはいくらでもいるんじゃ
131FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:50:47
金貰ってようがダルいもんはダルい。
132FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:04:08
ちび丸高い。
133FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:39:12
いっかい廃棄で落として食ったけど、金払って食うもんじゃねーな<ちび丸
肉まん買ったほうがいい。
134116:2005/04/12(火) 23:45:17
やっぱ四角のほうがいれやすかったよね!
135FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:54:14
豚核、ちゃーしゅーと比べてもちび丸いまいち
136FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:59:31
足にギブスしながらバイトはできますか?
137FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:59:39
やっぱり雑誌やる人って扱ってる全ての雑誌の名前と発売日ぐらいは覚えてないとダメだよね?
おお今日は女性誌がいっぱいくるから女性誌コーナー〜列開けなきゃ…みたいにできるように早くなりたいわ
138FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:03:37
とにかく小冊子一枚を付録につけるんじゃない出版社ども
139FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:57:55
チビマルビーチクみたいじゃね?
140FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:31:14
>女性誌コーナー〜列開けなきゃ…
…そんなん並べるその場でやりゃあええんとちゃうの?
141FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:52:24
バイト始まって一ヵ月半
ショルダーバッグみたいな機械って発注する奴?
新人は掃除とか汚い仕事ばかり
早く発注してみたいよ〜
142FROM名無しさan:2005/04/13(水) 05:06:17
GOD?発注するやつ。
ベテランになってもやることは同じ。汚い仕事もやらなきゃいけないよ。
それがコンビニクォリティー
143FROM名無しさan:2005/04/13(水) 05:08:31
雑誌がいっぱい来る日は地方によって違うと思うが決まってるし、すぐ覚えられると思う。
んで予め場所空けておけば並べる時、楽になる。
さっさとやって本読みながらマターリ
144FROM名無しさan:2005/04/13(水) 05:32:59
これからバイトだ。。。
よく3ヵ月続いてるなぁと思う。。。
朝正直キツイけど。。。
145FROM名無しさan:2005/04/13(水) 05:37:35
眠いよねぇ。朝忙しいけど、
ヒマで仕方ないという辛さは無いからかえって楽かもしらん。
146FROM名無しさan:2005/04/13(水) 07:14:50
>>137
ウチは発売日一覧表みたいなのがあるよ。
週刊、隔週、月刊と3枚。
長くやってれば大体覚えられるけど、
流石に月刊になると覚えるのめんどいからかなり役立つ。
147FROM名無しさan:2005/04/13(水) 07:34:54
>>146
興味ないジャンルは全く覚えられないや
いくらやっても。
まぁ、覚える気はないが
148FROM名無しさan:2005/04/13(水) 07:46:16
パチンコ雑誌は無理。
立ち読みが多いからしょっちゅう並べなおしてるけど、
同じ本が別の場所にあっても気付かないくらい。
149FROM名無しさan:2005/04/13(水) 08:21:00
そもそもタイトルぐらいシンプルでわかりやすいのにしろって感じ
どれも似たようなのだから解りづらい
150GOTなー:2005/04/13(水) 09:38:53
>>142
神降臨。
151FROM名無しさan:2005/04/13(水) 11:54:05
あぁ失礼。Tだったね。
グラフィック・オーダー・ターミナル。GOD
152FROM名無しさan:2005/04/13(水) 13:29:45
バイトして三ヶ月…ようやく本採用ー!50¥うpはやっぱでけーよな。
つーか三ヶ月すぎても本採用されない人っているのかな?
153FROM名無しさan:2005/04/13(水) 14:06:58
ながっ
154FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:13:29
おいらは面接の時に3ヶ月間は研修期間で、勤務態度によって本採用するか決めるって言われた
うちの7には挨拶出来なくて一年ちかく本採用になってない人いるよw
155FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:41:28
>>151
だから違うってw
156FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:53:16
研修期間一週間だった漏れがきますたよ
157FROM名無しさan:2005/04/13(水) 19:52:46
4年間深夜でやってたけど本採用って概念を知らなかった。
明細も最後に1回しかもらった事無かったしな。
その時もらった明細で時給が上がってるのを初めて知ったよ。
募集に書いてあるのが950で最後の月の時給が1100まで上がってた。
コンビンニって150円も上がるのかとビックリした。
158FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:12:20
武●さん
なんでそんなに早口なんですか?聞き取れません!!(゜Д゜)ガッ
159FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:00:15
セブンでバイトしようと思ってるのですが
火曜18時〜22時、土日10時〜15時じゃかえって迷惑ですかね?
160FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:26:07
明日面接行ってきます。
深夜希望なんだけど研修って深夜にやるんだよな?
161FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:39:48
バイト3回目で名札用の写真撮りました。
でもあの名札って作るのに1週間かかるんですね。
162FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:50:27
>>160
店によるのかもしれないけど深夜希望で研修は昼やった
163FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:03:09
はぁ・・・・早朝やってんだけどさ・・・
毎日タバコ買いに来るむかつく奴がいるんだよ
タバコ買うとき「タバコくれ」だけしかいわねぇやつ
銘柄いえよチンカスガ!!銘柄聞いたらキレるしぜってぇ頭お菓子ーだろ
そいつさえいなきゃめっちゃ気分ええんやけどな。
ほんとに・・・氏ねばいいのに
164FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:21:32
>>163みたいな香具師も氏ねばいいのに
俺だったらそれぐらいなんとも思わん
165FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:08:04
>>163
それっていつも同じ銘柄買っていくんじゃないの? ウチにも「タバコくれ」がくるけど
決まっていつもマルメンライト。毎日違うなら腹たつ気持ちもわかるがな。
166FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:46:44
生理用品1個だけをポンと持ってきた
紙袋に入れてビニール袋にも入れたほうがいい?
結局紙袋だけにしたけど
167FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:22:41
>>163
同じ奴って分かるなら同じ銘柄だろ?
覚えろよ。

まぁ俺は早朝に来る土方の親父どもの顔全然覚えてないから、
タバコくれなんて言われても分からんけどな。
皆似たような面で似たような事しか言わないのに見分けつくか。
168FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:37:19
>>163
> 毎日タバコ買いに来るむかつく奴がいるんだよ

毎日タバコ買うむかつく奴って認識してるのにそいつが買う銘柄が解らないのか?
だとしたらお前相当のバカなんだな
それにこの程度の事で腹たてる短気なお前には接客向いていないんじゃねーの?
169FROM名無しさan:2005/04/14(木) 02:06:15
みんないやに>>163に厳しいじゃない
170FROM名無しさan:2005/04/14(木) 02:35:15
早朝やろうと思ってるんですが、覚えることが多そうで不安です。その辺のこととかどうなんでしょうか?
171FROM名無しさan:2005/04/14(木) 03:07:00
覚える事多いけどある程度覚えたら楽
場所にもよるだろうけど早朝は楽だって相方が言ってた
漏れは昼と夕勤
172FROM名無しさan:2005/04/14(木) 03:16:33
昼1時のやつが夜1時に移動してきやがった。ウゼ…
173FROM名無しさan:2005/04/14(木) 03:54:10
バイト時の漏れの気力の流れ

出勤     (´・ω・`)ショボーン
仕事中    (´・ω・`)ショボーン
退勤     (`・ω・')シャキーン
174FROM名無しさan:2005/04/14(木) 06:12:36
「タバコくれ」ならまだマシ
俺んトコなんか一言「タバコ」
(゚Д゚)ハァ?

お前なんか見た事無いし、ましてや何個か言えやと思う事がしょっちゅう。
銘柄を略し過ぎて言われて更に意味不明になった「ライト」
もう氏んでくれと…
175FROM名無しさan:2005/04/14(木) 09:09:25
まあ要するに喫煙厨は死ねということで
176FROM名無しさan:2005/04/14(木) 09:30:10
相方の一人がおばはんなんだけど
袋詰めとか一人のほうが効率いいのにわざわざ手伝って遅くなるし
しかも手伝った後やけに達成感があるみたいでふぅとかよし!とか・・・・・・・・
もう帰ってくれと小一時間 もう一人の相方の若い子はめっちゃやりやすいのに
店長のばかやろーーーーーー
177FROM名無しさan:2005/04/14(木) 09:46:33
客 「マルメンライト」
俺 「あるよ」
5分近く、にらみあい。
それを境に二度とこなくなった。

大嫌いな客だったんだよ。
オーナー、すまん。
178FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:01:50
だめじゃん…。
179FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:24:10
なあ7時間以上働いたときに
休憩時間0って入れてもべつのとこに1時間の休憩時間
みたいなのが入ってるけど給料も1時間分引かれてるの?
180FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:46:23
引かれてる
181FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:53:14
>>174
ライト=マイセンライト

タバコ売ってんなら
いい加減覚えろよ
182FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:59:50
最近、ここで愚痴ってるヤシの大半が
「おまえのほうが氏ね」
と思うことが多い
ちっとも共感デキネ
183FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:03:14
>>181
174が新人かもしれない事も考慮に入れてやれよ
184FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:20:45
>>182に共感できない








テラワロスwwwwwwwwww
185FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:46:28
深夜バイト決まりました。不安でイッパイです。
深夜はキツい、安易な気持ちで入ると挫折する、と言われちょっと心配・・・。
でもやる気はあるから頑張りたいのだけれども・・・。

感想を聞いてみたいのですが、深夜バイトをしている方々

やっぱり大変ですか??
186FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:49:42
>181
5日でタバコ全部覚えれるかヴォケ
そりゃタバコばっか3時間ボケーっと眺めてる奴なら覚えるかもしれんけど
早朝でくそ忙しいのにそんな暇あるか
187FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:07:18
>>185
もと居酒屋調理場勤務現在7深夜勤の僕から言わせてもらうと、忙しいことは忙しいけど
たいしたことないです。むしろ少し楽です。
ただし、覚えることは多いので最初は接客とかで宅急便とか難しいことを言われると大変
テンパリます。慣れれば大丈夫。
挫折するのはバイト以外の生活と、深夜勤務の時間のずれで疲れてしまうことが原因かと。
188FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:14:56
>>186
自分の無知さを棚に上げて逆切れすんなよ・・・
なんで教えてくれた>>181に素直に「そうなんだ」って言えないんだよ
精神的にお子ちゃま杉
189FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:17:57
>>182
漏れは同意。
最近リア厨かと思うほどの低レベルな書き込み多い。
文句言う前に自分自身を見直せよ。
190FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:20:17
191FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:27:21
>>186
お前大体はじめて5日とかいてねえじゃん。>>174はエスパーか?
192FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:30:20
最近新人の奴の書き込み多いな。
>>179とか>>185みたいな同じ質問に延々と答え続けんのかこれから
193FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:35:14
この板にID付かないかなぁ…
194FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:35:39
別に答える義務ないし、スルーして好きなこと書き込んでろよ
195FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:48:43
おまえら仲間同士で楽しそうだな プ
196FROM名無しさan:2005/04/14(木) 13:05:19
>>187さん有難う、凄い助かります。
最近のセブンイレブンは何でも揃っているっていうのだけじゃなくって
他のサイドビジネスが盛んで、それらを覚えるのが大変ってなんですね・・・orz

慣れるまで頑張ります、ご意見有難う

197FROM名無しさan:2005/04/14(木) 13:59:14
>>182>>189とかは真のDQNに遭遇してないんだろうなー
とりあえず真性DQNとかに逢えば客に対する認識が変わるよ
もちろん客全員がDQNなわけないとは分かっているんだけどそれでも一歩引いた目で見てしまう

まあとりあえずレジにジュース持ってきて会計後すぐに店内で飲み始めて
10秒後くらい突然ゲロを店内にまき散らしてそのまま逃げられるような俺と同じ目に遭ってみてはいかが?
198FROM名無しさan:2005/04/14(木) 14:36:29
ゴミ箱にでっけー家庭用生ゴミの袋が丸々一個入ってた。('A`)ナマグセェ…
199FROM名無しさan:2005/04/14(木) 14:52:31
質問があります。
今度コンビニ(出来ればセブン)でバイトをしようと思ってるんですが、
曜日等は相談に応じますってよく書いてありますけど、「平日希望だけど月曜は無理」
とかいうのは敬遠されますか?勿論店にもよるんでしょうけど・・・
さっき電話してみて、月曜だけ無理だと言ったら断られました。
他のコンビニも似たようなものなんでしょうか?
200FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:17:56
>>6
夏のおでん止めてくれって本部にメールしない?
201FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:28:25
セブンイレブンでバイトして一時的にやめました。
でもオーナーがいつでももどってこれるようにと登録情報は残してるらしいですが
この状態で他のセブンの面接いったらシステム上受かりませんかね?
また受かったとしてもその情報が元いた店に知られてしまうとかありますかね?
正直元いた店は客としては利用したいけどバイトとしてはあんまやりたくないのです。
すみませんが教えてください。
202FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:58:24
>197
お前さんはただすれてるだけだろ。お客さんがそうだから俺も行動して良いなんて倫理が通る訳も無い。辞めちまえよ。小売りもそうだが、お客さんと接してる部分でサービスも担えよ。
203FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:59:44
>>199
そんなことないよ。たまたまだと思う
>>201
そういう人いた。近くの店舗やってたって人。
でも元のバイト先に客として普段行くのなら、なんで辞めたんだろうって思われるだろうね
他のセブンでやってるって事は、時間次第でバレるだろうし。

次やるセブンが遠ければそうでもないだろうけど。
204FROM名無しさan:2005/04/14(木) 16:35:19
>>170
早朝は忙しい店もあるよ。
ドカタの兄さんや出勤の人がダーッと来るから
煙草とかパッパッと出せるようにしていかないとダメかも。
(これはやってるうちに自然と覚えていくから心配ない)
私の店は、アイス・弁当・パン・酒・煙草・雑貨の商品が
8時から10時の間に時間差で届いて、それを検品・品出しをする。
他にもゴミ捨て・補充などの細かい仕事があり、もちろんレジも常時打つので
そんなに暇な時間はないかも。これはどの時間帯も同じだろうけど。
でも慣れてくるとそんなに難しい仕事はないと思うよ。
205FROM名無しさan:2005/04/14(木) 17:28:31
>>202
ずれてるのはお前だよいつもの改行なし君
206FROM名無しさan:2005/04/14(木) 17:43:17
> 小売りもそうだが、お客さんと接してる部分でサービスも担えよ。
解説きぼん

あと、倫理じゃなくて論理じゃね?
207FROM名無しさan:2005/04/14(木) 17:49:11
うるせーよバカども。
208FROM名無しさan:2005/04/14(木) 17:53:03
お店に来るOFCかっこいい。
209FROM名無しさan:2005/04/14(木) 18:03:34
お店にくる社員タバコくさすぎ。体に悪い
210FROM名無しさan:2005/04/14(木) 18:07:52
>>202
m9(^Д^)プギャー
211FROM名無しさan:2005/04/14(木) 19:09:09
>206
確かに確認しなかったのは悪かった。揚げ足は止めろな?きちんと反論しろ。仕事だよ。「アルバイトだから」というのは止めろって事。馬鹿で理解出来そうも無いので単純に言ったまで
212FROM名無しさan:2005/04/14(木) 19:20:28
>210
頭悪そうだね。それ面白く無いよ
213FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:14:12
>>208
うちのFCも(・∀・)カコイイ!
若いしノリもいい兄ちゃんって感じ
あまりに話し掛けやすすぎて
オーナーの愚痴まで言っちまったorz
214FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:20:02
叩かれてる>>202だが、正論だと思う。
マジでみんな我慢が足りな杉。
バイトとはいえ客から見たらプロなんだよ。
たとえめちゃくちゃDQNが来たとしても笑顔でスルーできなきゃ。
ゲロ掃除だって「客の前」では笑顔でやるさ。

>>205
ずれてるじゃなくて、すれてるっていわれてるんだよ
確かにおまいはそのとおりだと思う。
215FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:33:48
>>214
マジレスすれば、マジレスされても困る。
心の底から本気で言っているわけではないのだしさ、、、
なんつーか、お前、友達いるか?
その友達と、特に意味の無い愚痴をこぼしあってるようなものだと感じてくれればいいんだよな。
無論、このスレにいる俺ら、友達でもなんでもないんだけど・・w

ちなみにおれは>>202を叩いたことはないけどね。
現実で愚痴ってて、突然真面目ぶって説教かまされたら普通に引くだろ。
仕事をする人間としては至極真っ当な意見だけど、そんなこと言われなくても分かってるし。


と、冷めたことを言ってみるー。
216FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:37:21
>>215
> 仕事をする人間としては至極真っ当な意見だけど、そんなこと言われなくても分かってるし。

分かっていない奴が多すぎる気がするのだが?
217FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:38:32
>>215
もっとまともな愚痴言え。お前はあまりに低レベルすぎるぞ

>現実で愚痴ってて、突然真面目ぶって説教かまされたら普通に引くだろ
バイト一生懸命やってる奴だっているんだぞ
そういう人間から見たら、お前はゴミ。さっさとやめろ
('A`)ツカエネ
218FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:39:30
>>215
m9(^Д^)プギャー
219FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:48:54
>>217
だーかーらーマジレスすんなってwつまんねー奴だな。
おまえは、「だりぃ」の一言も言わないのか?と。
仕事で出す顔と、普段プライベート等で出す顔が一緒なわけないだろ?
220FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:53:01
どーでもいいけどおまいらくだらない事でスレ消費すんな
笑わせてくれるならまだしも

>>219
おまいうざい
221名無しさん@レス有難う:2005/04/14(木) 20:53:23
>215
お前さんの連れどーしって空虚?。しかも貴方、何時も他人事なんですね。
このスレで暇潰しの奴もいれば、真面目に考える奴もいる、俺は後者の奴と話したいだけです。お前さんみたくマンドクセーっていうのは現実逃避だし、非難出来無いよって思うだけですよ。
222FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:05:44
どこをどう取れば現実逃避に見えるのだろうか・・

まぁ、スルーしてくれ。それが一番だな。
これじゃあ、煽り言葉に釣り言葉だ。
223FROM名無しさan :2005/04/14(木) 21:09:04
1レスだけ割り込み御免。

【質問する人へ】
・まず>>1から嫁。とにかく嫁。
これは命令じゃなく、質問者(お前)が回答者に叩かれない為の手段だ。
・質問書き捨ては(・A・)良くない。回答者には一言でいいから礼を。
(以下コピペ↓)
質問者は、回答者は自分よりも知識があると考えたからこそ、質問したわけですよね。
と、すれば、回答者の回答を少なくともきちんと検討してみるべきであって、
自分の思いこみを無条件に回答よりも優先させることがあってはなりません。
(以上)
・「○○ってどこにあるんですか?」とか、「××はどこに置けば(ry」てのは
店によって場所も扱い方も変わってくるモノも多いので、できるだけリアル同僚に聞く。
・で、ここで質問するしか無いって時はもうすこし調べてくれと。
マンドクセなのは承知だが、ここのログに勝るマニュアルなんて無いんだから...。

【回答する人へ】
・答える義務なんて無いんだから、もう少し気楽にや ら な い か?
・今の時期はアルバイト初心者の香具師も多いだろうから
質問の質の低下は大目に見ようぜ。答えたくなきゃ華麗にスルー。
・必要以上の詮索(中の人のバイト以外の私生活など)まですなと小一時間(ry
2ちゃんねるでこんな事言う俺もカコワルイが、相手が不快になるような言葉は避けれ.....。

【全ての住人へ】
・マ タ ー リ し る
・愚痴はほどほどに
224FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:55:16
>>185
深夜経験者の俺がお答えしましょう。
1人で入る場合は20〜24時くらいが忙しい。
それまで夕勤が数人でやってたレジを急に1人でやるわけだから
これは仕方ないわな。
更に夕勤が使えないと地獄。俺はこのケースだった。
夕勤がしっかりと仕事を残していってくれるからヤヴァイ。
レジには大量の1万円と千円。小銭は溢れんばかりに入っている。
おでんも肉まんもグチャグチャに崩れていようがお構い無し。
管理も適当だから真冬にスカスカだったり夏に目一杯だったり。
補充も品出しもしないから商品棚全滅。掃除も適当だから光沢無し。
廃棄も手抜きだから忙しい時にレジがピーピーわめくし交換に時間がかかる。
まぁ言い出したらキリが無いな。
それでも2人以上ではいる店なら負担は減るからかなり楽な仕事。
後は眠気との闘い。
225FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:57:16
あ、20〜24時じゃなく22〜24時だたよ。
226FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:17:09
>>223
だね
>>223のコメントを>>1に入れるべき
227FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:41:56
>>213
うちも背が高くて、若くてかなりノリが良いよ!!
話しやすいし、仕事も一生懸命って感じ。
228FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:10:27
ヘルプでこれから店いってきます・・・
229FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:26:26
大変だな・・・
230FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:35:48
なんだこのカオス
231FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:40:29

 | |:::::::::::::::/|::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:./|
 | |::::::::::::::i:.:.\::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:./:.:.:.|
 | |:.:.:.::::::::|:.:.:.:.:`':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.::.:.:.:l
 | |:.:.:.:.::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:., -、.:.:.:.:.:,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l
 | |:.:.:.、::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:/   \ l ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  r―――――――
 | |:.:.:.| ヽ_ゝ:.:.::.:.:./ '´      `´  l:.:,、:.:.:.:.:./.  | .す 読 気 ジ ア
 | |:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:/  -‐―    ―‐- V |:.:.:.:/    |  ご ん .持 ャ サ
 | |:.:.:.:::ヽ:.:.:.:.:.:.:|  ≡≡  l  ≡≡  .l:.:.:.:'ー┬ .!  い だ ち リ リ
 | |:.:.:.:.:.:::\.l´`i       i      ├、:.:.:.:/  |  似 時 悪 ッ と
 | |:.:.:.:.:.:;__,r'|  l               l  !/   |  て の .さ と か
 | |:.:.:.:.:::\:.::ヽ、i      '´       l_ノ     |  た 気 と 砂 食
 | |:.:.:.::::::::::ヽ.:.__ヽ    、---r    /      <    持 こ噛 っ
 | |:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ヽ      ̄     ./          |   ち の ん て
 | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:::_ト 、 ____,..r '           |   悪 ス .じ て
 | |:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;l ____├、         |   さ レ ゃ
 | |:.:.:.:.:.::.:::::::_,ト-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人.          |       う
 | |:.:.:.:.:.:__/   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄\      |       時
 | |  /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \__   |        の
 | |/            ●          \└――――――
232ペテラン:2005/04/15(金) 02:56:25
またセブンイレブンで働こうと思ってるんですが黒髪、黒服、アクセ(ピアス3/ブレス5/リング4)これで面接は大丈夫ですか?

因みに経験者です。
セブンは1年7ヶ月やってました。
何でも出来ます。
社員並に働いてました。
高校生3年の男性です。
233FROM名無しさan:2005/04/15(金) 03:38:23
>>6
234FROM名無しさan:2005/04/15(金) 06:26:36
たかだか一年半で一人前?
何でも出来る?
(´,_ゝ`)仮点検、本点検、伝票処理も出来るのか小僧?
235FROM名無しさan:2005/04/15(金) 06:33:43
せめて面接の時だけでもアクセは外そう、そうしよう。
社員並み云々よりも経験があれば有利なのはどこいっても一緒。
236FROM名無しさan:2005/04/15(金) 06:59:53
>>234
仮点検5日目ぐらいから普通に1人でやらされたよ。
1年7ヶ月やってて出来ないってことはないかと。
本点検は、本点検やる時間帯に入ってないからやったことない。
伝票処理は、スタンプ押して引き出しへレベルのことしかしたことない。俺は。
237FROM名無しさan:2005/04/15(金) 07:17:05
面接の時以前に、ジャラジャラとアクセを付けてバイトに臨む気ですか?
238FROM名無しさan:2005/04/15(金) 08:06:43
釣りか勘違いなアホのどっちかだな
239FROM名無しさan:2005/04/15(金) 08:51:15
高3なら良いのか悪いのか
普通分かりそうだけどな。
240FROM名無しさan:2005/04/15(金) 08:55:08
じゃあ、そのアクセ付けて面接行ってくれ
んで、「社員並の仕事してました。何でもできます。」て言ってくれ

報告期待してるぞ?(ワラ
241FROM名無しさan:2005/04/15(金) 09:27:53
おまえ絶対うかるって間違いないwww
自信満々でいってuha OKwwwww
ついでに「店長狙ってますから」とか言ってくれ。これでやる気見せるのは十分だ!!
242ペテラン:2005/04/15(金) 09:56:59
有難うございます。
点検や伝票処理等は勿論出来ます。
発注も弁当以外ならほぼ全てやった事あります☆
バイト中は勿論アクセつけません面接の時もつけるのやめときます。
243FROM名無しさan:2005/04/15(金) 11:55:15
>>232
> 高校生3年の男性です。
バカ丸出しw
244FROM名無しさan:2005/04/15(金) 12:32:47
店変わりたいな…
245FROM名無しさan:2005/04/15(金) 12:36:10
どうせゴールデンウィークもセブンでバイトなんだ…
246FROM名無しさan:2005/04/15(金) 13:43:55
フリーターは毎日がエブリデイだからゴールデンウィークなんて関係ねぇ
247FROM名無しさan:2005/04/15(金) 14:08:29
セブンでバイトしようと思ってます。
朝の6時〜9時まで、休日限定でしようと思うのですが、邪魔でしょうか??
仕事覚えるのも遅いだろうし。。。忙しいセブンなので迷惑ならあきらめようと思います。
そしてセブンて残業ありますか??
248FROM名無しさan:2005/04/15(金) 14:20:45
最近、多いような気がする。
早朝についての質問…
>>247
休日だけで週一だけの奴けっこういるぞ。学生中心だがな。
察するに小遣い稼ぎか?なんにせよ、まずは昼勤辺りに研修として入れられると思う。
残業は、次のシフトの奴がドタキャンすれば多少入れられるかも…
でも、残業なんて基本的に無いから安心汁。
あと、早朝はタバコに万札支払いが多い。
タバコの銘柄憶えるのたいへん。
249FROM名無しさan:2005/04/15(金) 14:44:36
>>241
俺の店、店長はオーナーの奥さん・・・

うほっw
250FROM名無しさan:2005/04/15(金) 16:41:39
埼玉スーパーアリーナ逝った人いる?
251FROM名無しさan:2005/04/15(金) 17:03:56
>>246
まあ毎日がエブリデイなのは
フリーターじゃなくてもあたりまえだよね
252FROM名無しさan:2005/04/15(金) 17:15:21
>>246
> 毎日がエブリデイ
ワロスw
253FROM名無しさan:2005/04/15(金) 17:33:52
gigaワロスww
254FROM名無しさan:2005/04/15(金) 17:58:28
店にこんなのありますた
荒んだ心にどうぞ
http://img.0bbs.jp/u/shiorin/61_1
255FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:00:06
>毎日がエブリデイ

今時の高校生はコレ知らないんだね・・・
256FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:51:58
しってるぞい

うほ
257FROM名無しさan:2005/04/15(金) 19:57:32
セブンのバイトで廃棄食べれる環境の人たちって正直デブらないか?
うちセブンやめてから廃棄食うこともなくなったから体重がかなりへった。
258FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:01:25
昨日は気分が萎え萎えになる出来事があった・・・・。
早朝シフトなんだけど、9時頃相方に「ちょっと・・・」とトイレに呼ばれた。

もりもりてんこもりのうんこ キタ━━━━ヽ(:゚皿゚: )ノ━━━━!!!!

 男  子  便  所  に              orz

早朝のトイレ清掃したのは自分だったけどその時はなかったのに。。。
床じゃなく便器内だったのがせめてもの救いか・・・・・。
社員さんがゴム手袋しておでん容器(小)のフタですくっておでん容器(大)に入れ
洋式トイレの方に移動wさせて、全て処理してくれました。感謝。
男子便所には紙ないし拭かずに帰ったんだろうか、謎すぎる。
259FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:17:00
バイト童貞をセブンで捨てようと思ってます。
大学が大体9時始まり17時終わりなのですが、
例えば朝を8:30までにしてもらうとか、夕方17:30入りにしてもらうとかっていうことはできるのでしょうか?
260FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:22:37
無理。
準夜か深夜やるヨロシ。

261FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:26:51
「袋いらないです。」
は取ってひらいてから言わないでほしいと思う人挙手。

)ノ
262FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:37:58
( ´Д`)_
263FROM名無しさan :2005/04/15(金) 20:46:52
>>259
とりあえず、店 に よ る & 店 で 聞 け
.....なのだが、おまいさん。
そんなぎりぎりのスケジュールでおながいしても、断られるのがオチだぞ。 
(単に童貞捨てたいだけなら)おとなしく18:00から募集かけてるとこ探せ。な?
264FROM名無しさan:2005/04/15(金) 21:22:57
>261
袋なんて、、、、開いてから言われたら丸めて側にそっとおく
次にその大きさの袋使うときにはちょっと伸ばして何気なくつかう
だから全然おk
それでも気になる人はラッシュ時にさりげなく使うといい感じに使えるぞ
265FROM名無しさan:2005/04/15(金) 21:57:41
月曜日に面接行きます。初めての接客業・・・大変そうだけどがんばります。
面接で何聞かれるかドキドキ。
266FROM名無しさan:2005/04/15(金) 22:56:14
>>258 藁田。乙でした
267FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:21:01
通報しちゃいや〜ん☆

http://k.pic.to/ecap
268FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:56:13
私もセブンでバイトはじめて1ヶ月ちょっとしかたってないから
あんま言えないのですが…今日高校生の新人さんが入った
んです。んで、夜の9時でその子あがりみたいだったんです
けど…
8時55分くらいにもうお疲れ様〜って…バックルーム行っちゃった…
んで帰っちゃった…

(´・ω・`)ショボーン

なにも言えなかった弱気な自分に欝でつ…。
なんか…ちゃんと時間守ってほしいな…とか
ちょっと思っちゃった…
長文失礼しました。
269FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:01:47
>>268
きちんと突っ込むべきだ罠
270268:2005/04/16(土) 00:24:46
>>269

 やっぱり言った方がいいですよね、、、
 来週また同じ時に入るみたいなので今度はちゃんと言います…!!

 (`・ω・´)シャキーン 

 レスありがとうございます。
271FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:43:15
高校生だから5分前行動www
272FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:56:55
>>271
ウマイなw
273。 ◆bB/nxzPeCw :2005/04/16(土) 01:26:01
>>268
5分前に帰ったならそいつ15分分給料引かれてんじゃん
274FROM名無しさan:2005/04/16(土) 05:57:56
オーナーの罠にはめられ、通常週3契約なのに週4入れられた…οrz
授業もないし、久々の土曜オフだ〜と浮かれてただけに欝……
昨日さり気なく「今週何げに週4なんですけど…」って言ったら
「うん、頑張れ☆」
ガンバレジャネーヨ!ウワァァン!ヽ(`Д´)ノ

というわけで今日も3時間後に出勤してきまつ…セブソイレブソイイキブソ…(´・ω・`)
275FROM名無しさan :2005/04/16(土) 06:01:13
>>274タソ
がんがれ超がんがれ
俺も似たような経験あるから気持ちはよく分かるぞ.....('A`)
276FROM名無しさan:2005/04/16(土) 06:26:24
新人さんに恋しました
277FROM名無しさan:2005/04/16(土) 06:53:22
>>261
それくらいならどうでもいいよ
全部袋詰め終わるのを見届けてから言われるとハァ?
278FROM名無しさan:2005/04/16(土) 09:21:03
今日の早朝、客にラッキーストライクって言われたからラッキーストライクを取って「こちらですか?」と確認した。
そしたら「ラッキーストライクだよ!」って半ギレされたから、「ああ、きっとBOXの事なんだな」と思ってBOXのラッキーストライクを差し出した。
そしたらジロジロ物色したあとに俺の方に向かってタバコ投げつけやがんの。
なんだキチガイか、と思って、がまんして床に落ちたタバコ拾って客に確認。
結局BOXのラッキーストライクの事を言ってるようだったので、そのままレジ通して普通に接客。
相手がキチガイでも普段どおりに対応。

これがセブンクオリティー
279FROM名無しさan:2005/04/16(土) 11:16:05
>>278
えらいなおまい
280FROM名無しさan:2005/04/16(土) 11:22:37
えらいというか・・・・そんなの気にしてたら精神的にまいるだろ
第一キチガイにわざわざ相手してやる暇もない
281FROM名無しさan:2005/04/16(土) 13:20:50
誰か写真と焼き増しのテンプレ作ってくれ…
282FROM名無しさan:2005/04/16(土) 13:39:06
違算最高いくら出したことある?
283FROM名無しさan:2005/04/16(土) 13:48:57
1万
284FROM名無しさan:2005/04/16(土) 14:37:42
高校生バイトよ
堂々とタバコかって帰るなよ
285FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:04:08
>>284
ごめん
286FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:23:32
煙草吸う相方にどうして吸い始めたのか聞いたら


格好いいから


だとさ、煙草吸うやつはみんなアホだね
287FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:23:59
>>280
でもDQNに小さな仕返しした事を嬉々と書きこむ馬鹿がいるだろ
みんな>>278みたいであってほしいものだ
288FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:30:54
別にみんながみんな格好いいから吸ってるわけじゃねえよアフォ
289FROM名無しさan:2005/04/16(土) 16:00:13
>>286
お前馬鹿?
こういう話題ふると荒れるのわかるだろ
嫌煙者と愛煙者の戦いは永遠にループ。。。不毛な戦い
290FROM名無しさan:2005/04/16(土) 16:23:05
写真を客に渡す時って貼ってあるバーコードみたいなの剥がすんだっけ?
今までは切り取り線が入ってた気がしたけど、今日行ったら入ってなかったから分かんなくなった。
291FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:30:59
>>286
>>288
>>289
m9(^Д^)プギャーーーッ
292FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:34:53
小さないたずら、許してね♥
293FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:51:59
今日の深夜勤入りたくねー
土曜日の上に、花見とかぶって酔っ払い大挙の悪寒

ウチのほう、丁度満開なんだよね
294FROM名無しさan:2005/04/16(土) 18:25:08
店によって違うのかもしれないんですけど
商品補給の時って同じものが三個以上あったらそれださなくていいんですか?
後商品を一個でも出すときは全部出せって言われたんですけど
それって検品終わってすぐの商品ですか?
違ったら皆さんのやり方を教えてもらえませんか?
295FROM名無しさan:2005/04/16(土) 18:41:55
店による
店でそう言われたならそうやればいい
296FROM名無しさan:2005/04/16(土) 18:55:03
>>290
剥がさないよ〜
297FROM名無しさan:2005/04/16(土) 20:18:08
中華まんって新しいのは手前に置いていいんですか?
他の物(アイス以外)は古いのを手前に置くんですけど中華まんは入れ替えるの難しいと思うんですけど
298FROM名無しさan:2005/04/16(土) 20:37:38
つーかそんくれー店で聞けばいーじゃねーかよ
299FROM名無しさan:2005/04/16(土) 20:45:53
>>293
先週の土曜まさにそれだった。深夜3時に団体が店で騒ぎだすし
駐車場で水溜まりのようにゲロが点在してるし、もうね(ry
300FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:17:07
万引きって発見したら、みんなどうしてる?
301FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:24:09
事実見て見ぬふりするが
その後店内を物色してるようだったら
そいつから目を離さない。
そのキョドリ具合を見て楽しんでいる俺様
302FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:38:03
万引きを見つけたら
タイーホ
303FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:45:59
>>300
男なら無視、女の子なら「こらっ!」
304FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:19:08
奥に連れ込んで・・・
305FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:23:11
7っておでん1年中置いてんの?
306FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:25:34
自分ひとりしかシフト入ってない日に休むのダメかな。
もちろん他の人に代わりに入ってもらうように、頼んでみるけど
もし入れる人いなかったら熱あっても入らなきゃダメなの?
307FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:24:15
前のシフトの奴がそのまま繰り越す
もちろんそいつからはかなり恨まれる
308FROM名無しさan:2005/04/17(日) 02:58:39
>>304
(゚Д゚)ウマー
309FROM名無しさan:2005/04/17(日) 03:28:25
うちの深夜は2時から6時まで一人なんだけどそんなに暇なのかな?いつも自分は2時にあがるからそれからのやる仕事とかわからんけどさ。そのまえに一人夜勤って恐くないのか?ちなみにど田舎のセブンです
310FROM名無しさan:2005/04/17(日) 07:45:26
セブンで月100時間以上バイトしてます。
ちなみに学校は土日以外毎日1〜4限まであってサボらず行っています。
うちのセブンではみんな多くて60時間で、こんなに働いているのは自分だけなんですけど
そんなひといますか?
311FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:25:16
漏れは6週間くらい前から7でバイト始めた工房だけど
この前の〆日までで100時間以上はたらいたけどこれからこのペースでシフト入れるか分からない・・・
漏れ的にはいっぱい入っていっぱい稼ぎたいけど他のバイトの人もいるし
深夜入りたいけど高校生だからむりだぁ
312FROM名無しさan:2005/04/17(日) 10:57:02
てか月100時間超えたら超えた分の給料は翌月に持ち越しじゃないのか?
友達が言ってたんだが…。
313FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:16:59
んな馬鹿な
314FROM名無しさan:2005/04/17(日) 11:21:47
アルバイトにノルマがあるって聞いたけど、どうなの?
315FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:35:37
>>305
お店によると思いますよ。
私がバイトしてたセブンでは一年中おでん売ってました。
夏あっついよ・・。
316FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:54:11
>314
ノルマというか・・目標みたいなのがあって・・・
強制ではないんですよ、でもみんなやってるから。。。とか・・・・
まじうぜぇうちのテンチョ
これも店による・・・・・
317FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:55:41
>305
ちなみにセブン直営店はおでん強制ぽいことテンチョがいってた
オーナー店はオーナーしだいでおでんの有無が決まる
318FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:24:30
うちはもうおでんやってない。
あったかい飲み物もH/Cでの販売やめたし。

もう春だねぇ
キチガイが涌いてくるわ
319FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:30:09
>316
ノルマ売りつけ?があるらしく、ケーキとか(母の日、クリスマス)
知り合いに売ってくれと・・・
320FROM名無しさan:2005/04/17(日) 14:53:47
母の日のお菓子でラスクのサンプル食わされたけど
あれ子供の駄菓子みたいじゃね?そんなウマーなわけでもないし。
どうも母に感謝を込めて送るようなもんじゃない…
同じ値段でアレンジフラワーとかのほうがマシ…
オサレな花屋行けばイイのいっぱいあるしなぁ
あえてセブン商品を知人に頼むなんてなぁ…
それ以前に漏れ知人友人がいないなぁ…あー…
321FROM名無しさan:2005/04/17(日) 15:03:05
そこなんだよ。セブンの商品を知人になんて頼めない・・・
322FROM名無しさan:2005/04/17(日) 15:27:59
そこなんだよ。知人友人がいない・・・・・
323FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:32:26
初バイトでセブンの夜勤に応募しようと思ってるんですが無謀ですかね?
324FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:41:13
いんや、でも、採用されて研修段階は昼勤だから覚悟汁。
あと、夜勤希望しても、もし、お前さんが使えなかったら、夜勤は入れないかも。
或いは週一とかでシフト組みされる。
この辺は店によるが、そういうこともあるということを、予め知っとくヨロシ。
325FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:52:52
>>323
へんな相方だとイチャモンつけるバカがいた
俺はそいつより仕事うまくなってこき使えるようになった。
仕事できるようになれば楽しくなるよ。
326FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:53:55
322
テラワロスw
327FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:57:29
>>325
日本語下手だなお前
328FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:59:24
おれも100時間働くよ。
まあ310みたいに学校を休まずってわけじゃなく、たまにサボったりはしちゃうけど。
給料は100時間超えてもちゃんと振込まれるよ。
329FROM名無しさan:2005/04/17(日) 17:57:16
オーナーより相方の方が厳しいとかマジで萎える。
330FROM名無しさan:2005/04/17(日) 20:12:43
あるあるwww
331FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:24:37
知人友人がいな人は そうしてるんですか?自分で買ってる?もしや。
332FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:25:03
どうしてるんですか? のミス
333FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:27:20
あるある・・・解雇直前の必死こいたオサーンとか
厳しいというか・・・・こき使うなヴォケ
334FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:30:18
>331
俺は白い目で見られようがなんだろうが無視してる
別にすぐ首になるわけじゃねぇし、人足りてないからなぁ
バイトだしどうでもいいんじゃねwww
335FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:32:26
なんか最近店内が「濃厚」食品に乗っ取られてる気がする
336FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:33:07
だよな〜バイトなのに強制っぽくされて・・orz
やっぱり、ノルマも店によって違うのかな。
337FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:35:29
>335
どろり濃厚ピーチ味に魅せられた社員が遠まわしに販売しようとたくらんでいる。
from AIR
338FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:39:01
ところで、関西の方では、コンビにでもお米券使えるの?
339FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:42:41
>338
使えるところと使えないところがある
よって店による。。。うちでは使えないが
340FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:41:01
すまん。俺結構売り上げに貢献してる。
今日はバイト帰りに濃厚わさビーフ買ってきた。うまい
341340:2005/04/17(日) 22:43:24
アンカーつけわすれた。
>>335
342FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:59:52
予約なんてとっても1円にもナラネ。
友人にセブンの母の日ギフト買ってくれない?なんて口が裂けてもいえないよw
こんなくだらない事で友人利用するなんてアホラシ
343FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:44:59
セブンで 有給がもらえません↓
半年以上働いて、これからもがんばっていくつもりなのに。
「ウチはないよ」
といわれてしまいました。
理由とかも聞いたのですが、普通あげないとか、ほかの店も無いとか。
うんぬん言われました。

セブンで有給もらおうとする自分が変ですか?
労働基準監督署に訴える以外に、何か穏便なありませんか?

分かる方いましたら教えてください。
344FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:47:59
どろり濃厚ピーチ味のジュースがでたら漏れは間違いなくとびつくね

漏れうなぎ蒲焼き弁当5個予約いれたけどみんなのみせも予約取って来てくれとかあるの?
あったらどの位予約取れた?
漏れは時給その月だけあがるので必死
けどツレとかには勧めすぎると嫌がられるから勧める事が出来ないよ
345FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:56:06
法律云々はともかく、実際問題 社員にだって有給ない会社多いのにバイトに有給は無理じゃね?
346FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:01:34
法律的にはバイトでも有給取れる事になってまつ
347FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:03:47
途中でカキコしてしまった

だからセブンイレブンみたいな大企業には(フランチャイズでも)それを守ってほしいでつ
348FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:36:06
>>345
社員に有給がない会社なんてありません。
349FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:15:25
オナー、気合い入ってるのは良いがオールバックはヤメロorz
ワックスか何か知らんけど匂い嫌いだから嫌だ。
色気づいた中学生かよ
350FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:23:20
この早さなら言える。

同じバイトの川中島さんが好きだー。
351FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:33:55
>>350
氏ね
352FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:10:56
やべええ昨日のバイトで
勤怠登録してくるの忘れたあああああああああ

あれっていつでもできるんですか???
353FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:13:02
>>350
ごめんなさい
354FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:13:41
>>352
オーナーにいえばいいんじゃない?
355FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:37:14
地獄の月曜日
356FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:40:17
>>352
自分で書き換えろ
357FROM名無しさan:2005/04/18(月) 04:50:12
クレームキタ−−−……
明日、オーナーと奥さんと店長に多重音声で色々言われると思うと
胃が痛くて眠れない。
くおカード無くなって欲しい。マジで。
358FROM名無しさan:2005/04/18(月) 06:10:09
>>357
たまにゃヘコまされて恋
それをバネにガンガレ
359FROM名無しさan:2005/04/18(月) 09:35:10
おまいら、>>350が勇気をふりしぼって、
♂×♂+30歳差のカミングアウトです。
360FROM名無しさan:2005/04/18(月) 09:35:31
>350
店長に言えばいいんじゃない?
361FROM名無しさan:2005/04/18(月) 10:55:06
>>359>>360
盛り返すな馬鹿
362FROM名無しさan:2005/04/18(月) 12:01:20
入れ替わりの人と仲良くなりたい
363FROM名無しさan:2005/04/18(月) 12:10:18
>>361
馬鹿というひとが馬鹿なんだと、お母さんがいってました。
364FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:08:23
月曜日ってそんなに忙しいんですか?
365FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:11:20
新規商品がどっさり
366FROM名無しさan:2005/04/18(月) 13:55:37
>>365
そのためのレイアウト変更もどっさり・・。
367FROM名無しさan:2005/04/18(月) 15:25:30
月曜日ってそんなに忙しいの?
368FROM名無しさan:2005/04/18(月) 15:28:48
そ う よ!
369FROM名無しさan:2005/04/18(月) 15:54:49
>363
その通り
370FROM名無しさan:2005/04/18(月) 16:39:05
俺が月曜日は必ずシフトを外されるのはそういうわけか!!
371FROM名無しさan:2005/04/18(月) 16:47:49
火曜がお菓子やパンの新規だったよな
駅前は新規に敏感だけど、住宅街にあるようなところは遅いよなw

372FROM名無しさan:2005/04/18(月) 17:54:44
まだ研修期間中で今度何曜日に出来るか決めるんだけど
お勧めの曜日ありますか?(月曜日はきついらしいので)
とりあえず週三日くらいで土曜はやろうと思ってます
373FROM名無しさan:2005/04/18(月) 17:56:47
今研修期間中で今度何曜日に出来るか決めるんですけどお勧めの曜日ありますか?
(月曜日はきついらしいので)
とりあえず週三日で土曜はやろうと思ってます
374FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:13:05
何を持ってお勧めの曜日と言うのかと小一時間(ry
375FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:25:10
376FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:47:31
今週からジャンプ、
来週は江ノ水2弾となんかのお茶。

日曜深夜は暫く忙しくなりそう・・・orz
377FROM名無しさan:2005/04/18(月) 19:21:11
セブンでバイト始めようかと思ってるんですが
2年ぐらい前にもセブンでやってはいたけど
すっかり忘れてしまってるしコンビに自体もセブンの1回きり
それでコンビには初めてって事で入ろうと思ってるけど
過去にやってたっとかって記録残ってたりするの?
378FROM名無しさan:2005/04/18(月) 19:26:53
今日初バイトだったのですが
研修は今日のみだと言われました。。
不安だ。。
379FROM名無しさan:2005/04/18(月) 19:38:39
>>350
ほぉ
380FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:34:40
じゃあおれは長篠さんが好きだー
381FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:41:31
>>379-380
氏ね
382FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:58:47
関が原さーん
383FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:06:06
何でこんなにきっついのかな〜
そんなに売り上げトップクラスな店ではないはずなのに・・・・
深夜休憩なしで9時間労働でも就業時間ギリギリになるってどうよ?

しかも母の日予約取れない・・・
384クマー:2005/04/19(火) 00:12:45
たとえ本人じゃなくても同性の人間はガクブルするかもしれない。だから
2 c h で リ ア ル 知 人 の 名 前 を 出 す な 。





385FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:37:25
佐藤さんそれはないですよ
386FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:48:09
高木君しっかりしなさい!
387FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:55:31
つよし!しっかりしなさい!!
388FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:57:56
漏れも佐藤さんはないと思ってたんだ
389FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:51:51
>>387
ひさしぶりに聞いたな。
390FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:56:28
>>377
文章読みにくいです。
日本語勉強しましょう。

記録は残っているとは思いますが
わざわざそれを確認することはないと思います。

過去にお金持ち逃げしたとか幼女(ry
ない限りは。

>>378
習うより慣れろ。
できることからやればよろし。
391FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:58:44
俺んとこのノルマは

うなぎ弁当3件
母の日1件

無理だって_| ̄|○
392FROM名無しさan:2005/04/19(火) 07:50:18
休憩時間に1本、バイト帰り2本、合計3本コーラ買った
ジャンプキャラのフィギュアが欲しかった



全部ジャガーだったorz
393FROM名無しさan:2005/04/19(火) 08:36:13
>>350
なるほど
394FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:08:11
万札がきてほしいときときてほしくないときがあるよね
395FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:56:01
いつも来て欲しくない
とくに千円にも満たない買い物でしれっと万券だされると
ちょっと笑顔がひきつる
「大きいのですみません」とか一言付け加えてくれれば全然いいけど
396FROM名無しさan:2005/04/19(火) 10:00:11
店やめたいときってどう言ってやめるのが一番かな?
397FROM名無しさan:2005/04/19(火) 10:04:23
辞めます。
辞めたいです。
お願いだから辞めさせてください。この通りです。
旅に出ます。
一身上の都合により、辞めさせていただきます。
もう辞めてやるよ!こんなトコ!!
398FROM名無しさan:2005/04/19(火) 10:07:04
家から近くないなら
田舎に戻らないといけなくなったとか
399FROM名無しさan:2005/04/19(火) 10:26:54
>396
うぉぉぉ俺を首にしろおぉぉぉ
店やめれなきゃ自殺します
こんな店つぶれりゃいいのに、いつまでやるつもり?
お世話になりました、お元気で。
御社のご繁栄をお祈りいたしつつ送辞とさせて頂きます。
400FROM名無しさan:2005/04/19(火) 10:41:04
ローレライ&飲茶の企画をとおしたバカは、
BOSSのセンスをみならってくれ。
401FROM名無しさan:2005/04/19(火) 11:29:37
今日バイトシフト決めにいったんだけど俺深夜希望なのね。
研修、ぶっつけ深夜からってなんだよおおおおおおorz
402FROM名無しさan:2005/04/19(火) 12:14:13
深夜希望で深夜研修って特別変じゃなくね?
403FROM名無しさan:2005/04/19(火) 12:14:44
BOSSはすげぃ
景品つけても陳列できる量かわんね
でもHOTに入れたら超熱そう
404FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:22:22
店員の特権でジャンプのフィギュア全部揃った(゚д゚)ウマー
405FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:24:50
次の仕事見つけたんで辞めます でいいかな?
406FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:28:56
知るか
407FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:30:02
らめぇぇ
408FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:18:00
ビールの空き瓶いきなり出されてパニックちゃん。
409FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:24:08
>>395
漏れは万札8連続とかあったよ。
しかも早朝で土方のオッちゃんばっかりだから、両替しにいくと”まだかよ?”
とか罵声の嵐だったっけ…初めて三日目だからかなりパニくったあの日。
410FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:48:11
>>404
オレは来週の江ノ島2でそれをさせていただきます(゚д゚)ウマー
411FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:31:29
セブンイレブンの面接は皆はどんな感じだったんですか?
明日面接なので何聞かれるか心配です
412FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:08:12
万札禁止令発令
413FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:45:46
最近千円札から万札にしろ!って詐欺があるらしいよ。
414FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:18:43
詐欺にならないだろ
415FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:23:00
>>411
ギフトの予約がとれるか、
いつまで続けられるか、
週に何回入れるかなど。
高尚なことは聞かれないから心配すんなよ。
416FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:04:27
公共料金で10万単位の支払い止めて欲しい・・・
417FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:13:39
ゴールデンウィーク暇な漏れは
4月30日17:00〜22:00、5月1日6:00〜17:00
という人知を超越した難を乗り越え、
猛者となれるのでしょうかお母さん。
418FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:17:30
>>395
お前は何様のつもりだよ
419FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:04:53
>>417
大変だな。
俺も17時〜翌朝6時まで13時間働いたときあるけど、きつかった('A`)
420FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:38:42
よくできるな
8時間で死にそうなんだが
421FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:43:52
質問です。
セブンイレブンのバイトでも昇格ってあるんでしょうか?
あったとしたらヒラの次はなんでしょうか?
またその時昇給はあるんでしょうか?
422FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:47:26
ないだろ 昇給はあるけど
423FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:49:49
夜勤って女もいる?
424FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:51:35
都会にいくほど女いない
この前岩手に行ったとき、女2人だった。あぶねー
425FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:02:04
>418
殿様です
426FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:54:56
直営店は昇給ない
直営店でも「  店  に  よ  る  !  」かもしんないけど
うちの場合母の日ギフトとかで一時的な昇給がある

昇格は無いと思われ
バイトと社員くらいかな
427FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:56:52
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑。
428FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:40:24
>>416
公共料金60万キタ('A`)
429FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:40:30
何回目だよそのこぴぺ
430FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:17:30
>429
2回目('A`)
431FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:51:23
>>411
俺は自己PR、志望動機、業界について聞かれた。(落ちたけど)
432FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:58:09
>>427 そのネタつまらない・・・
433FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:14:16
公共料金90万台の人がいたな〜
キャッシュだから結構びびった。
その時は点検するところで重役が出てきてたからよかったけど
434FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:24:58
>427
そのネタ前にも読んだ。パチスレにも貼ってたね。
よっぽどする事無いんやね
悲しい人だな
435FROM名無しさan:2005/04/20(水) 03:18:27
>>425
(゜∀゜)プゲラ
436FROM名無しさan:2005/04/20(水) 03:19:48
夜勤中に2chの俺が来ましたよ
437FROM名無しさan:2005/04/20(水) 04:22:45
嗚呼、さんどうぃっちが憎い…
なんかサンド全部に−30¥シール貼るんだってさ。マンドクセ…
438FROM名無しさan:2005/04/20(水) 06:37:11
>>437
え?最初の日はは自分で貼ってたけど、
今は貼ってあるヤツが入ってくるよ
439FROM名無しさan:2005/04/20(水) 09:37:33
また地震があった・・・
大学に着いたら1・2限目休講って何さ?
今日夕方からシフト入ってるけど、また商品が届かなくなったりするのだろうか・・・
あ〜あやだな〜・・・
440FROM名無しさan:2005/04/20(水) 09:56:11
>>439
福岡人ナカーマ
深夜あがった後に地震があって酒とかが割れまくった
441FROM名無しさan:2005/04/20(水) 10:02:38
もちもちお好み、(゚д゚)ウマーだな。
焼きそば増量?
442FROM名無しさan:2005/04/20(水) 10:12:05
新しいコピー機がやってきた!!
デジカメプリントもできるらしい☆
443FROM名無しさan:2005/04/20(水) 10:37:10
遅っ!
444FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:17:22
来る度に荒んでいくな…

スレ終わりの悪寒
445FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:31:58
>>441
あれってまだ喰ってないけど並べる時見た目よりずっと重いからかなり気になってる
早く廃棄で落ちないかなー
446FROM名無しさan:2005/04/20(水) 14:24:31
マニキュア禁止ですか??
447437:2005/04/20(水) 15:14:53
>438
いや既製のシールは貼ってあるんだけどさ、うち馬鹿みたいに手作り思考が強いみたいで、
既製のシールの横に更にシール貼るんだ
売ったらはがして納品きたら再び貼るの繰り返し…
手作りの販促ってみすぼらしいからやめればいいのに。
オーナーがオナニーするとこっちが困るぽよ。(´つω・`)
448FROM名無しさan:2005/04/20(水) 18:04:59
土方の勤務時間って、お日様と連動してるの?
深夜勤で6時上がりなんだけど、
秋冬の朝方には殆ど来店してなかったのに、
日が早く昇るようになってここ一ヶ月くらい、
5時くらいから土方が多く来るようになったんだが。
449FROM名無しさan:2005/04/20(水) 18:05:50
弁当の容器新しくなったけど‥‥
どれも似たような感じで見た目がイマイチな希ガス
450FROM名無しさan:2005/04/20(水) 18:33:21
容器より味の方に力入れろよって思うけど・・・
コンビニ弁当って、中身のアレンジ変えてるだけで使ってるもの一緒な感じ。
451FROM名無しさan:2005/04/20(水) 19:51:11
弁当をどの段に並べるかイマイチわからない。
というか毎回違うとこに並んでる気がするのに
自分が並べるとオーナーに「そこ違う」と怒られる。
鬱だ…_| ̄|○
452FROM名無しさan:2005/04/20(水) 19:55:52
>>451
新人さん?
漏れもはじめたばっかの頃は、こんなんわかんねーよゴルァ!って思ったけど
慣れれば出来るようになるはず
一年経った今はもう余裕
なのになんでまだ試用期間なんだよ糞オーナー
453FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:37:46
今日がはじめてなので質問なのですが、
いきなりYシャツを着てきてと言われました。
持って行っても大丈夫でしょうか?
454FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:42:22
着て来いと言ったんだろ?
なら着てこなくちゃな。

Yシャツとワタシ〜あなたのため〜♪
455FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:49:07
>>448
禿同。
456FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:55:37
>>454 
ありがとうございます。
それと店に着いたら店の人に
なんて言ったらいいのでしょうか?
457FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:01:25
店に入っても、面接した人(店長?)以外、自分のこと知らないわけだから
最初は、カウンターにいる人に「今日からバイトに入ります(ryです」と言って、奥に通してもらっとけ。
まあ、別に言わずに、そのままバックに入ってもいいかもな。
ただ、店長が店の中にいたのなら、直接言えばヨロシ。

458FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:05:58
>>453 直営か。ドンマイケル。
459FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:10:52
>>457
ありがとうございます。
勇気がもてました
十時からなので安心して行けます。
460FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:26:17
俺は火曜の深夜担当なんだけど

まだ並べ終わってもいないのにマガジンとサンデーを立ち読みする香具師は氏ね
461FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:30:48
し る か
462FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:36:43
セブンイレブンのバイトは楽しいかい?
俺でもできるのかい?
463FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:12:17
オーナーを辞めさせる方法教えて
464FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:14:35
名無しで本山にでn(ry
465FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:40:19
本山?
466FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:58:45
明日から勤務の香具師でつ。ふつつか者ですが宜しくおながいします。
地を隠せるか心配だなぁ・・・
なんとかテンション上げて頑張らなきゃ(´・ω・´)
467FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:00:11
>>465
本の山だよ。見て解らないの?
468FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:02:16
本の山をどうすんだ?
469FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:02:47
大学3年なんだけど、
コンビニで働くのと、塾講やるのとでは、どっちが女子高生と付き合いやすいですか?

教えてエロイ人!
470FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:03:57
>>469
氏ねカス
471FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:04:20
電気ショックすると、売り物にならなくなる>店つぶれる>オーナークビ
うはwwww俺天才wwwww
472FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:04:48
付き合い目的で働くな
とマジレス
473FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:05:20
>>472
居酒屋経験ありなんで、きついのは平気です。
474FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:06:07
>>469
出会い系でもやっとけ
475FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:06:11
>>469
お前みたいな奴はどこに行こうが
女子高生と付き合えませんよ。
まず鏡ry
476FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:06:56
>>475
居酒屋時代には女子大生とフリーターを食いまくりましたが何か?
477FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:07:28
>>476
フリーターww
478FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:08:20
>>477
俺は大学生だよ。
479FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:08:41
>>469
マルチ氏ねヴォケ
480FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:10:44
おまいらオールオッケーなんだろ?
481FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:11:22
アゲアゲです。
482FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:11:35
出会い目的ならまた居酒屋で働けば?
コンビニなんて出会いない(DQNには出会うが…)給料少ないし止めたがいい。
出会い多いバイトは居酒屋が一番じゃね?
483FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:12:29
>>482
女子高生がいい。
居酒屋は高校生いないし。
484FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:12:31
>>482
マジレスしてんじゃねーよハゲ
485FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:13:09
>>483
お前はとっとと氏ね
486FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:13:45
>>485
カルシウム食え
487FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:16:24
>>484
(゚д゚)シメジヒドイ…
どっかいって欲しいからマジレスしたのに…
488FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:16:45
>>486
うっせーハゲ
489FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:18:12
  __
  )  )
 (゚Д゚)
 /)  )ヽ
 (  (
  )  )
  ∪∪
ワカメでも食ってろ!
490FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:18:15
>>487
ごめん間違えた。
×→(゚д゚)シメジヒドイ…
○→(ノд`)ヒドイ…
491FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:18:16
>>488
ハゲハゲ言い過ぎ
492FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:24:02
間違えるにも程がある
493FROM名無しさan :2005/04/20(水) 23:28:32
厨を装った荒らしが来ようが、クレクレ厨が来ようが構わないが
住人が厨に変身するのは嫌だやめてくれ 
494FROM名無しさan:2005/04/20(水) 23:58:17
華麗にスルーがベストだったな。
反省します
495FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:45:03
>>476
脳内妄想乙
496FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:56:02
おまえなぁ
497FROM名無しさan:2005/04/21(木) 00:59:29
みんな自給あがったりするんだね。
セブンって一生固定じゃないんだ。
498FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:40:02
セブンって深夜帯は楽ですかい?(゚Д゚)シメジシツモン
499FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:46:28
「  店  に  よ  る  !  」
500FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:46:51
ますます荒んでいく…

ローソンスレ少しは見習へ
501FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:48:11
━糸冬━━━━━━━━━
502FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:48:51
━糸冬━━━━━━━━━
503FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:55:04
━━━再開━━━━━━━━━
504FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:07:14
━糸冬━━━━━━━━━
505FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:07:49 BE:23374324-##
━━━そして再開━━━━━━━━━
506FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:07:45
━糸冬━━━━━━━━━
507FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:23:08
ごめ。明日からだから話すネタなくて・・・
そろそろ寝なきゃ。
508FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:27:27
なめらかぷりんぷりん
509FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:52:15
━糸冬━━━━━━━━━
510FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:52:49
━糸冬━━━━━━━━━
511FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:58:24
うちの店は直営だから、それなりには厳しい。
しかしオーナー特有のイヤミっぽさが無くていい。
512FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:23:58
直営かどうかってどうわかるもんなの?
513FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:31:47
タバコ、酒を売ってない所は直営が多い希ガス。
514FROM名無しさan:2005/04/21(木) 04:15:10
深夜初めて一か月だけど、やめたくなってきたなぁ……

仕事が嫌ってわけじゃなくて人間関係がわずらわしい……
週1か2で組むのが人間的に嫌いなタイプだから。
この前、3分前に来たら遅刻だって怒鳴って説教したくせに
今日、自分が遅刻してきたし。
接客がなってないって言われたけど、そういう自分は客と長々無駄話してるし(朝のラッシュ時に)
8年もやってるみたいだけど、人の揚げ足とって注意してきて、またその言い方がいちいち高圧的でムカムカしてくるし。
今、休み時間だけど一切会話ないし。


他の曜日に組んでる人に聞いたら、そいつとやっていく自信がないからって、ここ数か月で何人もやめてるみたいだし。
そいつがイヤで二日目でやめた人もいるみたいだし。

なんつーか、息がつまりそうなんだよね。
嫌な奴なんてどこでもいるはずだから、お金の為には我慢しなきゃって思うんだけど
心労で倒れたらシャレにならないし。

他に組む人たちはみんないい人なのになぁ。
たかがバイトで、そこまで我慢すべきか、それともやめるべきか……



延々とグチ書いてスマソ。
515FROM名無しさan:2005/04/21(木) 04:28:36
【ダルイ】バイト辞めたい時4店舗目【鬱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106797796/
そろそろ辞める人専用スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1105254340/
怒られてばかりでバイト辞めたい人 3人目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113717733/
バイト始めて一ヶ月以内の人のスレ 三日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1108827417/
採用されたけど、数回でバイト辞めた人集まれ! 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1099386353/
516FROM名無しさan:2005/04/21(木) 08:12:26
>514
物凄い勢いで睨めばいいじゃん。無言の反論。
最初は仲が悪くて細かいことでぐちぐち言ってくる奴いて、そいつに本気で切れた目をした。
その後仲がよくなって、やめる時に「あの時のお前の目は殺されそうだった」って言われた。
基本的に後から入ってくる奴をいじめる奴なんて気が弱い奴が多いので最初になめられたら終わりだよ。
517FROM名無しさan:2005/04/21(木) 08:54:47
GW・・・全部出ることになった。
518FROM名無しさan:2005/04/21(木) 09:20:01
セブンはFFに力入れなさ杉 バイトとしてはそのほうがいいけど
519514:2005/04/21(木) 09:21:40
>515
誘導ありがと。そんなスレあったとは知らんかった(ケータイだから)

>516
たぶん、もうなめられてます。
漏れ、気小さいから。
田舎だから、正直、他に仕事そんなにないし。


なんつーか、ため息しかでませんわ。
520FROM名無しさan:2005/04/21(木) 09:52:28
チュウコウネンフリタ多くね?
うざいんだけど。
521FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:35:21
>516

(´,_ゝ`)プッ


小学生発見
522FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:44:19
>>516
始めて1ヶ月の人間にそれは厳しくないか?
無視して無視かえされたら仕事にまで支障を起こす。

>>514
店長やオーナーに言った?
言って改善しなければやめるのも一つの手。

その人はこれからの人生大変そうだから
今くらい謳歌させてあげるのも優しさの一つかもね。

>>520
人による。
523FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:47:21
はらへったな
524FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:58:53
>>523
廃棄食え。
525FROM名無しさan:2005/04/21(木) 11:44:28
>524
うちは全部捨てる・・・・廃棄はもらえない
526FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:06:05
うなぎ好き?
527FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:10:26
しっかし、最近ホント初めて質問が多い希ガス。
他のスレにも足を運んでいるけど、よく見かけるんだなマジで。
528FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:14:10
4月ですから
529FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:14:39
>>524
もうくった
530FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:16:55
そろそろか・・・
ハタチなって、初のコンビニでのバイトだからな・・・
どうなるんだろう
531FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:38:39
他のコンビニのバイトと掛け持ちしたいんですけど、面接で質問されて
「ファミマでバイトしてます」とか答えたら印象悪くならないかな……。
532FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:02:51
>>522
8年もやっているんだから、多分オーナー夫婦には気に入られているだろう。
533FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:06:33
━糸冬━━━━━━━━━
534FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:07:05
━糸冬━━━━━━━━━
535FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:08:51
―――再開―――
536FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:15:37
深夜きんむあけだぽ
537FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:35:00
深夜のフリタうぜー 早く仕事探せよ ハタチ越えてるくせに
538FROM名無しさan:2005/04/21(木) 13:38:30
悪かったね!直接言ってみろよw
539514:2005/04/21(木) 14:45:11
>522
言って大丈夫なんですかね?
正直、自分も悪いと思うんですよ。
一か月たつのに、仕事スムーズにこなせなくて遅くなったり、
頭悪いから一度に複数の事やろうとして、何個か忘れちゃうし。
(一番怒られるのはその二つなんですよ)

自分住んでるの田舎だから、やめてもすぐ見つかるかが……
短期や派遣のバイトなんてまずないし。

>532
かなり気にいられてます。
なんか、自分に接する態度と180゚違うんですよね。
藁って話してるの見ると、なんか嫌な気分になります。


週1か2組むだけだから、そういう人なんだって割り切って考えらればいいんですけど
でも、そいつと組む日は朝から憂鬱で胸だか腹の奥がキリキリ痛んできます。
仕事中も休憩中も息がつまって全然落ち着けないし。
今日だって胸だか腹の奥がキリキリ痛むから、休憩中に廃棄食おうとしても食べる気しなくて半分以上残したし
(何故か喉は渇いたから水をガブ飲みしたけど)

ああ、鬱だ……orz



長文スマソ
そろそろ うざがられそうなんで誘導してもらったスレ行きます。
540FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:51:17
一度で良いから見てみたい…DQNを育てた親の顔。
弱丸です…('A`)
541FROM名無しさan:2005/04/21(木) 15:46:03
今日からセブンでバイト。。。。
コンビニって初めてだけどキツイのかな?
542FROM名無しさan:2005/04/21(木) 15:59:51
>>541
死ぬほどキツイから覚悟しとけ
543FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:07:44
イヒヒ
544FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:08:30
時給750円って・・・糞じゃん。
545FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:09:06
ローソンとかのが簡単だぞ。マジだよ!!
546FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:09:32
>>541
家庭教師に比べればね。
547FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:10:58
546>>って事は相当楽って事じゃないですかね??
548FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:16:42
>>547使い方違うって。って!!釣りか!!んまぁいいや。
一応マジレスするがコンビニ系は楽だがコンビニの中ではセブンイレブンが一番大変などと言われてるな。んまぁそんな大差なんてないがな。
549FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:16:46
>>544
それは深夜か?
550FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:17:48
パンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?

緑のブリーフっ!
ああっ?
551FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:18:56
>>549んや、17:00〜22:00の時間ですね。でも僕まだ高校生なんですけどね・・・。
ふざけんなぁ贅沢すぎるわぁヴぉけg!!なんて言われそうですが!
他の飲食系とかだと800円とかが平均ですから。。。なんと言っていいか。。。
552FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:21:30
>>551
時給50円がそれほど大した違いだとは思わないが。
553FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:23:09
>>551
こちとらその時間帯645円 深夜803円で
月13万稼いだぞ!無論今も続けている
時給うpして!!!!!11
554FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:26:55
ぃゃ50円は結構痛いだろ。しかも大体は休日とかだともう50upするだろ。
100円の差の日を考えちゃ痛い痛い。
555FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:34:34
でおまいら時給upある?
556FROM名無しさan:2005/04/21(木) 16:43:51
ないねぇ。まぁまだ6ヶ月しかやってないけど
557FROM名無しさan:2005/04/21(木) 17:46:00
セブンイレブン簡単〜??
558FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:11:10
>>557
めっちゃつらいからやめといたほうがいい。ほんま地獄やから。

さて、今から初面接に近くの711まで行ってきます。
559FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:17:18
( ´_ゝ`)・・・コンビニ系の仕事をできない奴は死んだ方がいいぞ?
560FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:28:37
>>559確かにな。ってかバイト初めての奴、難しいんですか?とか聞いて
難しいぞ!って言われたらそれがどうなんだよ?それで辞めないだろ?ってか
根本的にみんなつらいとか言ってるがな・・・ハァ・・2ch使うにあたっての鉄則知らないのか?
嘘を見抜k・・ぁぁっぁ!!まじめんづいhくあいs
561FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:31:23
最近は2ちゃんに着始める若い子はネタをベタに信じる傾向がある
562FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:33:43
>561
それが2chクオリティ
563FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:34:26
>>452
2ヶ月が過ぎたが学校の関係で週1しか行ってないから
わからないことが多すぎる。。。
慣れればできるようになるもんなのか。
サンクス

>>559
胸が痛いなその言葉_| ̄|○
564FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:49:25
面接の時、「他のバイトの人が予約を取ってる中(うなぎや、ケーキ)
予約が取れないと肩身狭い思いをするぞ!」と言われたのですが

高校生アルバイターにそんな要求をしていいのでしょうか?シカトおk??
それに再来週に4日連続研修するからって・・・
始まるの遅いし研修短期だし最悪。。
この4日で全て覚えられなかったら即首だってさ
死ねよ
565FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:52:12
このスレ荒らしてる奴が、おれと同じ店でバイトしていて、
使えねー喋らねーなんか臭せーの3Kの奴だったら、ぶん殴りたい所存。
566FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:56:37
>>564
シカトOK
おれも高校の時、夏休みに某ファミレスでバイトしたけどなんか似たようなこと言われたっけ。。。
たしか一週間の試用期間と規約書に書いてあったな。

なんかぶっこいてきたら殴っていいよ。
567FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:59:51
>>564
一応ノルマはあるみたいだが自分は何も言われてないなぁ…。
そんなにせっぱ詰まらなくてもいいとオモ。
あと研修って言ってもレジ、接客、掃除みたいなほんとに基本的なことだから。
セブンで働くのにレジできないと困るだろ?
4日で完璧に覚えられる奴なんていない。
向こうも手順を一通り教えるくらいだしな。がんばれ。
568FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:02:59
>>564-566みたいな厨房多杉。

なにが「なんかぶっこいてきたら殴っていいよ」だよ。
もうちょっと大人になってくれ。
頭弱すぎ。
スレ荒らしてんのはお前らみたいな厨房だっつーの。
569FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:06:53
俺は明後日からなんだが2日2時間で覚えられなかったらって・・・・・やばい気がしてきたなぁ
教えるの凄く厳しいとかも言ってたし
今から憂鬱
570FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:18:13
店によるんじゃない?
だいたいの店は親切に教えてくれると思うよ
そんなに難しい内容の仕事もないから大丈夫よ
571FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:51:21
ママに電話させてママに面接行ってもらっても良い?
572FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:00:44
>>571
釣り?
573FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:01:09
>>571
そういう奴いるよな、けっこう。。。
574FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:05:50
やっぱりコンビニの仕事できない奴は死んだ方が良い。
ってのは、最初の内は全然怒りはしないししょうがないと思うだろうな。
でもある程度期間積んでるのにできないって奴は死んだ方がいいな。
新しい事を始める人を馬鹿にする奴は人間のゴミだな。
575FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:07:10
ってかセブンイレブンってほとんどオーナー店なのね。びっくらこいたよ
576FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:38:00
オーナー店のが絶対良いよ!!んまぁオーナーがやばかったらもうダメだが。。
直営で働くぐらいだったら他のがいいぞ。
577FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:42:00
>>573
あるあるw
578FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:51:48
>576
早く言ってくれよorz
っつか言われてもオーナー店か直営かなんてわかんねぇわけだが・・・
うちは直営だったorz
永遠に645円・・・・・・・・・・・・
579FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:56:10
>>565
みんなスルーしているけど、どの辺が3kなの?
580FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:03:47
>>579
スルー汁
581FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:10:59
>>579
臭せーだけだよな。

645円てエロいな
582FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:23:28
俺のセブンは時給1000円です。でもこの数字の通り半端じゃなく忙しい時が多々あります。
まぁ忙しいって言っても普段の簡単な作業を少し早めのテンポでやるだけですけどね。
このバイトやめて地方に住みだした僕がまたセブンで働いたら・・・暇すぎて死にそう。。
やはり仕事は適度に忙しく、適度に休憩(暇な時間)があった方が自分のテンポに合うっぽいってのが1年掛けて解った。。
ちなみに都会ほどコンビニに来る客の危険度はやばいですw地方も客とふたりきりとかあったのでちょっと怖かった。。
583FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:24:20
客が来なかったらオナニーしちゃえぇぃ!!ヽ( ´ー`)ノ
584FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:26:16
・・・やっとセブンで1ヶ月終りました。。。給料貰って感激です!!
もう大体慣れましたし!!ちょっと調子に乗っちゃうとコンビニは凄い私的には簡単だと思いますよw
バイトした事ない方で迷ってる方はぜひコンビニへ!!
585FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:27:29
ちょっとお聞きしたいのですが、深夜1時まで募集してる所があったので
応募したいのですが、女でも大丈夫でしょうか?
586FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:27:53
>>584ぃゃ、まぁ結果良かったと思うが、何度この板でコンビニのバイト
簡単って言ったと思ってるんだかwコンビニは猿でもできるバイトだな
はっきし言って仕事してる感じがしない。これで深夜はまじウマーだしな・・・
587FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:29:27
>585
うちじゃ深夜の女性は危険なので絶対だめだけど・・・
他はどうなの知らない・・・
588FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:31:04
>>585大丈夫でしょうw女の人だから雇わないとかは聞いた事が無いですしね。
ただあまり女の人が深夜まで働く姿は見かけませんね。その辺は女の人(貴方の都合)
だと思いますが、自分が深夜に働いてなんとも思わなければ全然良いのでは??
つまり!!女だから危険な目に会っちゃう!!とかそういう概念を捨てればOKです
589FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:32:24
ぁ〜店によるなwただ本人の意思が強ければOKじゃないのかな?
別に法律には触れてはいないしその辺はその店のオーナー次第でしょうね
590FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:35:09
なんつうか女の人って夜中働けるけど働かないんだろ?
肌が荒れるとか体に悪いとか。そういうの気にする人多いしね。
そもそも女の人が深夜まで働きたい!!って志望は中々無いってね
591FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:36:57
うちの店は深夜のとこに女っぽい名前があった。
会ったことないからわからないけど名前が女っぽかった。
田舎なのに女でも働く人いるんだなぁ…。
592FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:37:06
路線変わるが、廃棄処分の品で一番美味しいのがセブンだった。
ファミマとかは何かやばいし美味しそうに見えてた品が実際は・・・・な味だったし
こんなもんかと思ってたが・・さすがはセブンw一味違うw
593FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:38:34
あれだよ、セブンイレブンって朝の7時から夜の11時までやってたんだってさ
594585:2005/04/21(木) 21:38:37
ここ、お返事が素早くてびっくりしましたw
ありがとうございます。

>>587
基本的に女の人って夜中見ないですよね・・・。
それでちょっと気になったんです。

>>588-589
法律的にはOKだったんですねぇ〜。知らなかった!
危険な目ってどんなことでしょうか・・・?
強盗は怖いけど(><)
家の近くだし、車で通うから変質者は平気ですw
595FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:40:56
とりあえず深夜とかは凄い楽だからwまじウマー(´┓`だねbb
596585:2005/04/21(木) 21:41:04
>>590
>>夜中働けるけど働かないんだろ?
それは初耳ですね。私は夜型人間だから、できるだけ遅い時間に
働きたいですけれどね。夜中のコンビニでバイトできる
男の人がいつもうらやましくてしょうがなかったですよww

>>591
女っぽい名前って微妙なw
うちも田舎だけど深夜働きたいよぉぉ
597FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:43:12
コンビニは結局働いてる人との相性、オーナー次第だな。
とりあえず後者はかなり自分の仕事内容にも響くからオーナーやばかったらすぐ辞めたほうがいい。
598FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:44:35
これから行ってくるよ。
この前はDQN客にDQN返ししてしまって鬱になった。
正直瞬間湯沸かし器みたいな性格治したいよorz


でも昨日早朝入ってた時にオナーが優しい口調で諭してくれた。
オナーありがとう(つД`)がんがるよ。
599FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:46:50
>>598超ガンガレ!!マジガンガレ!!絶対辞めちゃいけないぞ!!オーナーに失礼に値するからな。
嫌になってもそれを乗り越えれば何かが得られるのさ。世の中結局は上手い仕組みに成り立ってるんだよ
600FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:48:59
早朝は女性もいるんですか?
601FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:50:29
>>598良い事いうなぁ〜w僕も今年高2なんですけどまだバイトやってなくて
学校から家に帰っても何もやる事がなくて。。マジ今まで親に面倒掛けてきました。
本当お父さん、お母さん、本当に今までありがとう。これからは貴方達から少し離れた
関係を保ちたいと、自立したいと思ってます。んじゃ頑張るかな!!。。。。バイトしたいって電話は明日だけどねw
602FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:52:05
>>600早朝は女性もいますが、若い人はそんなに見かけません。
パートさんの方か、稀に学校行く前の学生さんが働いてますね。
んまぁフリーターの方とかも多いし清々しい朝が待ってますよ( ´∀`)
603FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:55:30
セブンまじいいよ!!冬はサンタの格好して草かんむりに明るいだしねwww
604FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:02:11
セブンイレブン!!良い気分〜♪
605FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:11:51
セブンイレブンのバイトって何だか楽しそうだね〜。
私もサンタの格好したいよーwww
606FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:13:28
萌え萌え
607FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:15:03
>>596
オリジン弁当は深夜女性働いてるよ
でもコンビニで深夜に働いてる女性は見たこと無いな
608FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:17:12
ってかあのCMのせいか、777円になる客が増えた。。。w
609FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:44:50
おし!セブン面接受かったヽ( ´ー`)ノ何かうれしいよ〜
610FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:50:00
志望動機ってなにいえばいいの?ってか面接って何聞かれる?
611FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:21:24
>>610大体がこの板で面接の時の事書かれてるんだけど・・・。
まぁ一応俺が聞かれた事を報告!!普通に履歴書の流れに沿って今何年生?とか
特技とかは?とか部活など、志望動機は履歴書に書いてあるのと似た様な内容を言ったよ。
ちなみに俺は、接客を通じて今の自分をもっと外に出せたらいいなみたいな意味解らんこと言いましたw
後は俺はこの時点でシフトいつはいれるか聞かれたよー。ここでは予定かと思いきや詳しく聞いたらもう入れる時間を決めちゃってるのね・・・。
だから多分大丈夫かなぁ・・・って時間は気安く言わないほうがいいっすねw
とりあえず志望動機以外は本当の事言えばなんとかなるんじゃw?
612FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:28:00
今日777円の客が来た
なんか言おうかと思ったけど恥ずかしくて何も言えなかったyo

みんなはなんて言ってる?
613FROM名無しさan :2005/04/21(木) 23:37:59
>>610
コンビニ歴4年目の俺がお答えしますよ

学生なら正直に「小遣い稼ぎ」って言っても無問題。
俺はいつも「免許取る金作るため」とか、「親から小遣い貰ってないから」とか言ってた。
「家から近いから」、「接客やりたいから」も、まぁまぁおk
意外だが「将来に向けて貯金するぜ貯金するぜw」はあまり言わない方が良い。
 な ぜ か 落とされる....。あくまで俺の経験だが。

面接で聞かれる内容に関しては>>611を参考にした方が良いかも知れん
とりあえず、嘘はつくな、しかしバカ正直に話すのもイク(・A・)ナイ

・聞かれた時すぐ答えられるように、入れる曜日をきちんと確認しとけ。
ほとんどの店は完全シフト制だから。(完全シフト制の意味は分かるか?)

・学生はまず間違いなく進路、就職の事を聞かれると思って良い。
受験とかで突然、勝手に辞められると、店側はすげー困る。

614FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:38:37
おでめとござます
615FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:40:01
わかりました。志望動機以外はアドリブで行きます。部活やってるんですけどそれってマイナスですかね?
616FROM名無しさan :2005/04/21(木) 23:46:55
内容にもよるが、部活の事はいわない方が良いかも知れん。                      

運動系は間違いなく「おいおい待てよコイツ本当に続けられんのか?」
と思われるから。これ定説。実際続かなくて辞める香具師も多い。
でも文化系、それも週一とかでやってるなら無問題。

いつ面接なのか知らんがおまいが受かる事を祈っとくよ
617FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:49:28
オーナーに質問すると怒られるんでここで質問させてください
青ばんじゅうって商品出した後何時便か張って冷蔵庫にいれるんですけど
大体何時にくるのが何便か教えてもらえますか?

あと青ばんじゅうも商品同じ箱にまとめて余った箱が少しでも外に出していいんでしょうか?

最後に何時にきたかって張るのは青ばんじゅうだけでいいんですか?
618FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:50:06
あぁ次のバイト探すのメンドクセ。
セブンに戻りたい。。
619FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:54:15
漏れ的に良いと思う志望動機はどんな仕事でも
『空いている時間を有効に活用するため』
だな
620FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:01:16
DQNきた。
フランクのつくねを普通に袋にいれたら「七味つけろよ。」とぶち切れ。
大人しく七味を袋に入れたがそもそも七味は焼き鳥だけですから。
その後動揺して弁当に箸を入れ忘れるという初歩的ミスをしてしまい、
「おまえ、本当に使えねーな。」と捨て台詞吐かれた。

普通に無視して接客したがもう一言言われたらやばかったかも。
まじUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE。以上チラシの裏、すまそ。
621FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:12:05
七味って焼き鳥だけなの?
俺焼き鳥、つくね、豚串にはつけてるんだが
622FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:18:22
つくねなんてあるんですね
うちのお店でやってるの見たことないです
おいしそう〜
623FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:20:35
つくねは旨いな、おでんのつくねも
624FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:22:03
うちのところは七味あるけど面倒くさいからつけない。
客に言われたらつけるけど。
625FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:25:26
レジ前でDQNが「セブンのつくねマジうめっぺ?」ともう一方のDQNに勧めてた
626FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:26:37
もう俺やめるわ。
もうすぐ1年だけどもうだめだww
予約取ったり人件費削りすぎで人手が足りないから
時間通り上がれない・・・そろそろ我慢の限界
627FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:19:28
コンビニはDQNの宝庫ですね。
というか個人的にはタクシーの運転手が最悪。殴りそうになったヤシもいた。
628FROM名無しさan:2005/04/22(金) 03:44:06
今日からバイトです。
正直期待5%不安95%だけど早く慣れるよう頑張ります。
ところで同時間や入れ替わりの人との会話ってどんなもんなんですか?
629FROM名無しさan:2005/04/22(金) 03:48:08
628
それはメンバー次第ですね。入れ替わりの人には挨拶くらいしかしないですね。
すぐ仲良くなれますよ。
630FROM名無しさan:2005/04/22(金) 04:01:22
漏れは、栄養ドリンク・菓子・牛乳・乳製品を発注している。
そんな漏れはまだ入って1ヶ月。
これってどうなんでしょうか?
ちなみにコンビニバイトは未経験でした。
631FROM名無しさan:2005/04/22(金) 04:26:45
うちは付録がつく雑誌と単行本には全部紐テープで縛るんだが、
今日は女性誌とコミックが大漁に来て泣きそうだった…
632FROM名無しさan:2005/04/22(金) 04:34:07
女性誌は今日だったか(゚∀゚)
今日はシフト入ってなくて良かったよ
633FROM名無しさan:2005/04/22(金) 04:52:11
>>628
どうもです。
仕事中の雑談とかありなのかな〜と思いまして。
ま、それよりまずは仕事覚えることですね。
634FROM名無しさan:2005/04/22(金) 06:27:46
確かもう一日、女性誌が大量に入る日があった気がする。
後、15日も最悪('A`)
635FROM名無しさan:2005/04/22(金) 06:53:21
なんで女性誌はあんなに無駄に厚いのだろうか・・
636598:2005/04/22(金) 07:09:29
>>599
禿しくdクス。店長からも話聞いたけど、どうやらその客は店一番のDQN客らしい・・・orz
まぁ、マターリがんがるよ。(´∀`)
637FROM名無しさan:2005/04/22(金) 07:26:46
女性誌がみんな同じに見えるんだけど…
ジャンルの違いはあるけど、多杉

アブリルの表紙のやつはかわいかったし厚みもなかったから許す
638FROM名無しさan:2005/04/22(金) 09:22:56
この前、肉まんに辛子と醤油をつけてくれって言われたんだけど、
醤油の小袋ってあるの?
639FROM名無しさan:2005/04/22(金) 09:25:26
>637
アブリアルの表紙はかわいかったし、〜許す
↑星界信者の俺にはこうみえた・・・・と独り言
640FROM名無しさan:2005/04/22(金) 09:37:10
>>638
和風幕の内の醤油をひっぺがして渡す手もアリ
641FROM名無しさan:2005/04/22(金) 09:52:24
レンジで醤油破裂もあるし、発注できないのかな?
ウチには置いてない。
642FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:05:51
>638
酢醤油ないか?うちはおいてあるんだが・・・
643FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:11:21
>>578
あたし直営店だけど時給800だよ?
644FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:19:58
給料の話はやめないか?
645FROM名無しさan:2005/04/22(金) 11:05:19
>>642
酢醤油があるくらいなら醤油もありそうだな。
ありがと。
646FROM名無しさan:2005/04/22(金) 11:50:32
>>645 うちもない
647FROM名無しさan:2005/04/22(金) 11:59:52
うち直営
醤油ない
給料の話したい
でもやめておく
648FROM名無しさan:2005/04/22(金) 14:44:49
酢醤油ない
醤油はある
給料の話ししろよ
649FROM名無しさan:2005/04/22(金) 14:53:22
醤油ない
酢醤油ある
給料の話聞かせろよ
650FROM名無しさan:2005/04/22(金) 15:02:17
じゃあ給料の話
うちは地域別最低賃金が678円で
時給700円もらってる(高校生)
近くのマクドも時給700円(高校生)だからこんなもんだと思う
ただマクドとかと違って昇給が無い!!
だからみんな700円
これは不満が出ないのが不思議
研修期間も時給700円何年やっても時給700円
直営店ってどこでも昇給ないのかなぁ?
651FROM名無しさan:2005/04/22(金) 15:09:36
>>634
15日、って何が来るっけ?
月刊のテレビ番組誌が一度に来る24日(つまり23日深夜ね)も結構地獄('A`)
ウチはこれだけで4フェイスとられる・・・

今月は24日が日曜だもんで、今日の深夜か日曜深夜どっちになるのか
日曜にシフト入ってるんだよね((((;゚Д゚))))
652FROM名無しさan:2005/04/22(金) 15:57:51
初めてのバイトをセブンでやろうと思っています。
体が大きいのですが、制服とかってサイズ大きいのまであるのですか?
653FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:07:44
>>652
あるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:24:51
>>650
漏れのとこは日中700早朝750深夜950
いなかだから、まだいいほう 深夜限定やが
ってかセブン昇給あるよ
直営社員いわく 勤務時間 予約件数 が重視されるみたい
ようするにまんべんなく店に貢献しろやってことで
昇給たのんだらそういわれたが
655FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:32:59
ビリビリリ〜

キエ〜

タ〜リャ〜

どんっどんっどんっどんっ、どん、どどん

ほ〜、ほ〜
プピヒ〜

余分イレブンで八宝菜買ったらカレイの煮付けの風味と味がした。
バー見やんで五目焼きそば頼んだら麺の上に載ってるあんが酢豚味だった。
656FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:55:14

 エ
  リ


まで読めた。
657FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:08:26
ホームレスのおっちゃんがウザイ。
近隣のコンビニ、ハシゴしてんじゃねーよ(´д`)
658FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:20:12
質問です
セブンイレブンの仮点検ってどうやるんですか?
仮点検のレシートを出してあとはレジのお金を数えてあわせるんですか?
千円が何枚、百円が何枚などとレジに打ち込んだりする機能はないんでしょうか?
659FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:21:44
>>656
イタリアのフォワードですな。
660FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:22:51
すまん、会計が777円だったら何かあるのか?
先週の日曜777円の客が来て「何かもらえたりするの?w」って聞かれたが
「何も出ないですね〜。すみません」って答えちゃったよ。
661FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:23:00
>>658
んな機能ねーよ。
662FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:25:34
>>660
あるわけねーだろw

そんなこと言われたことはないが、会計が777円になって嬉しがった奴がいたな。
つれのほうは寒い目で見ていたが。
663FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:35:41
>>662
笑顔でおめでとうございますって言った漏れは負け組
664FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:36:21
つい昨日777になってなんかないの?って言われたからアイワイバンクのティッシュあげた。
喜んでた。
どんな数字が出ても貰えるんだけどね。あのティッシュ。
665FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:38:12
>>661
ということは紙かなんかに枚数なんかを書いて最後に電卓で計算するんでしょうか?
666FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:38:52
>>652
ピザでも食ってろデブw

>>660
あの糞CMやってた頃はよく客がマネしてきてうざかった。
667FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:46:24
そうなのか、よかった。
「糞CM〜」って書き込みをよく見るから何かあるのかと思って焦ったよ。
668FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:47:50
>>665
そうそう。
まあ、めんどいなw
7-11はかゆいところに手が届いていない。。。
669FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:49:54
>>665
うちじゃ、紙に書いてからパソコンに入力することになってる。
枚数と181を入力して、エンタ−キーを押す瞬間が怖い・・・・・
670FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:58:04
>658

>>6
671FROM名無しさan:2005/04/22(金) 18:30:49
ってかここの板見る限りコンビニはDQNの客とか店員多いと思うが、実際はそんなの一部だけ
ただ愚痴ですげー言ってるから余りにもそういう奴が多いと思われてしまっている。
672634:2005/04/22(金) 18:58:29
>>651
ガキ向け月刊誌、おまけ大量。
子育て誌、おまけ大量

('A`)
ちなみにGWの煽りで来週は合併号やら増刊号やらで更に死ねる
月刊TV番組表ね…30部近く来るが半分も売れてない罠
673FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:34:21
>>671
一回働いて一人でもそういうのがいたら
その日一番印象に残るのはそういう客だし仕方ないのでは?

自分は朝方なのでそんなに変な客は見ない。
やっぱり夜が多いのかな?
674FROM名無しさan:2005/04/22(金) 20:53:18
今日初研修だったけど、袋詰めマジてこずった〜。
どの袋使うかとか箸やらどれを入れるかとか…。
先輩の人は慣れだっていうけど自分早朝に入るんで不安が全然抜けないよ
675FROM名無しさan:2005/04/22(金) 22:57:52
セブンイレブンでバイト経験ある俺がSHOP99にいった
セブンイレブンは偉大だと思った
676FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:03:50
セブンイレブンがしっかりしてたって事?
677FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:22:31
10時から夜勤なことに今気ずきました・・・・
携帯の電源いれるのが怖い
678FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:25:29
うわあぁぁぁぁぁ
予想どうりの無残な履歴に・・・
679FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:59:19
↑こんな事してる間に行けよ、と思ったのはきっと漏れだけじゃないはずw
680FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:02:09
ごもっとも
0時30からにしてもらったよ
理由は電車の不通
681FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:10:30
好感度が10下がりました
682相方:2005/04/23(土) 00:13:07
>>677
何やってんだよ!早く来いよ急がしいんだから!
電源いれとけよ!
683FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:24:24
アフタヌーンとか置いてるコンビニある? ウチに置きてぇ
684FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:44:05
>>683


スクルドのフィギュアつけ忘れで、
ヲタから小一時間おこられた。
ベンダーが配送するの忘れたんだけどな('A`)
685FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:36:51
付録の送り忘れって珍しいよね。
バーコードに被らない様に縛るのが('A`)
DVD付きエロ本はパクられない様に縛って・・

('A`('A`('A`('A`('A`('A`
686FROM名無しさan:2005/04/23(土) 01:59:40
昨日働き始めたんだけど
なんか家訓みたいなの大声で読まされました
挨拶とかの指導が半端じゃなく厳しかったです
腹から大声だして挨拶したり
気が磨り減った・・・・
3年ぐらい前に別の場所のセブンで深夜やってたけど
ここまで厳しくなかったんで唖然
今はみんなこんなもんなの?
687FROM名無しさan:2005/04/23(土) 02:14:17
>>686
ガンガレ。
大体のとこはそんなもん
688FROM名無しさan:2005/04/23(土) 02:22:35
え?うちは適当ですが…そんな厳しいもんなの普通;
689FROM名無しさan:2005/04/23(土) 03:36:52
>>685
付録が1個多いとかはたまにある
オナーが「あげる」って言ってくれるんだけど、
要らないものばっかりorz
690FROM名無しさan:2005/04/23(土) 06:30:00
ビーチサンダルなんかつけんなよスマート
691FROM名無しさan:2005/04/23(土) 07:01:28
>>689
あぁ、セブンオリジナル付録ね?
部数に合わせて来るのじゃないから常に余る、今日も余った('A`)マジイラネ
今日はコミックが少なかったのが救いだな。
692FROM名無しさan:2005/04/23(土) 07:02:16
>>686
てか、あれって
「まだまだぁ〜!」「なんだその声は!」「もっと出るだろ?」
「恥ずかしがるな!」「よーし、だんだん良くなってきたぞ!」
「もう一息だ!」「なんだぁ〜?もうへばってきたのか〜?」
「おい!声が小さくなってきたぞ!!」「ナニその声?まだまだやるぞ!」
みたいな感じで明らかに体育会系のノリだよな。

最終的にOK出された時の声と、最初の声の大きさ変わってない気がしたんだけどね。
693FROM名無しさan:2005/04/23(土) 07:53:46
>>691
フロムAのミンティアは、ちょっとうれしかったぞ。

>>692
羞恥プレイですか?
694FROM名無しさan:2005/04/23(土) 08:27:24
>>690
激しく同意。
20冊ぐらいきやがったからマジでウザかった。
695FROM名無しさan:2005/04/23(土) 08:28:24
>>692
まじみせによる
うちんとこは普通に一回読んだだけで「じゃ店出ようか」ですんだぞ
696FROM名無しさan:2005/04/23(土) 09:59:29
俺はその家訓みたいなの読んだ事無いばかりか見たこともないんだがw
うちのセブンは規則なんて特に無いから気が楽w
一般常識さえあればいいよって感じ。
697FROM名無しさan:2005/04/23(土) 12:09:23
いつも深夜やってるんだが初めてに夕勤に出た
あの忙しさはなに?
学生さんはかわいそうですね、あんなに忙しいのに安い賃金でこき使われて
俺9時間労働、実質労働時間は最初の2時間(掃除とパンとか並べ)朝のラッシュで1時間、あとは廃棄食って本読みして1日9千円
学生デモでも起こした方がいいんでない?出来るバイトが少ないからって足元見られすぎでしょ
698FROM名無しさan:2005/04/23(土) 12:34:31
んまぁそうだな。ってか何度も言うがコンビニの仕事なんて 誰 で も で き る
699FROM名無しさan:2005/04/23(土) 12:52:37
>>697
深夜が楽っていうより、あんたが働かなさ杉よ!
暇なら自分で何かしらの仕事みつけてやるもんでしょ!
早朝に入ると、前日の深夜やってた人間によって店の状態が全然違う。
働かない奴の後だと、そいつの尻拭いさせられる。
700FROM名無しさan:2005/04/23(土) 14:58:02
>>697 699の言う通り
俺も22:00〜6:00までバイトしているが、
・雑誌返本
・新聞返品
・肉まん、おでん什器清掃→補充
・フライヤー清掃→補充
・店内清掃(SEクロス→モップ→ポリッシャー)
・各種フェイスアップ(補充陳列)
・発注
etc....数え切れないくらい仕事はあるよ〜
701FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:36:13
>>697
まあそういう所もあるかも知れないけど
うちの所は深夜が圧倒的に忙しい

つーか深夜帯200人来るのに一人なんて出来るわけねーだろ('A`)('A`)('A`)
702FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:37:51
深夜って仕事量は多いけど、一つ一つは特に大変ではない
要領悪い人でも問題なくこなせるレベルの仕事
だけど、一気に品物が届かないように時間差でやってくるから、
さっさと仕事すませて後は休むってことは出来ない

逆に夕勤の方が接客中心で、業務的なことは少ないから
慣れればこっちの方が楽

>>697
>実質労働時間は最初の2時間朝のラッシュで1時間、あとは廃棄食って本読み
はちょっと大げさに言い過ぎ
自分がお気楽なのを自慢したいみたいに見える
小学生じゃあるまいし、恥を知れ
703FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:39:16
今日バイトの面接行ってきた。
結構雑談多かったけど、その会話の中で人間性を計っているのかな?
既出だろうけど、バイトの面接申し込みの電話のときから審査は
始まってるんだと。敬語使ってて良かったw

あと何気に学生率低くてびびったよ。
30人中、学生は9人だそうだ。
大半はおばさんだと。
コンビニバイト=学生の常識が覆された。
704FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:42:21
>>700に加えて
・ウォークイン補充、在庫整理
・お菓子品出し、在庫整理
・カップラーメン補充、在庫整理
・HOT缶補充、在庫整理
・アイス補充
・DHC発注
・箸、ストロー補充
・パン中出し2回(SE、ヤマザキ)

とかもやってますwww
全部完璧にこなすのは無理ぽ・・・
705FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:51:21
>>703
受かるといいね
でもバイトの面接の時以外でも家族・友達以外には敬語使うのは常識だよ

あと、学生率は>>6じゃない?
あたしんとこは深夜と夕勤は全員学生で昼間はパートのおばさま方
フリーターの人ならもっと時給いいとこ行くみたい・・・・
706FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:51:54
GWほぼ休みなくなった…。

まぁフリーターの俺が学生様の
休暇のために働くか…。
707FROM名無しさan:2005/04/23(土) 15:55:28
まあ、深夜は何気にやることあり過ぎてかったりぃわけだが、
それでも、土方等の力仕事と比べると凄まじく楽なワナ。
ぶっちゃけ、コンビニのバイトの経験など、就活になんの貢献もしない。
曰く、「コンビニバイトの経験なんて企業は一円も買ってくれない」

まあ、そうだろうなーとは思ってる。
708FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:12:41
流れぶった切って質問
米飯・調理パンの発注するのにどのくらい時間かかってる?
天候・催事で仮説立てる→適当に数値入力→全体で数調整
この作業をおにぎり・弁当・サンドイッチと繰り返すと恐ろしく時間がかかってしまう訳だが・・・
しかもGOTの動きはおせーしイライラしてくることこの上ない
かと言って、モロに利益に直結するから安易には入力できない罠

カップラーメンとかソフトドリンクあたりは楽で良かったんだけどなー
709FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:26:15
10分もあれば終わる罠
710FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:30:48
パンしかやってないけどかなりその場のノリでてきとーに数字入れてる
711FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:31:28
>>709
mjsk

それは数値入力する欄が100個以上あるのに
ひとつ埋めるのに6秒かかってない計算なだ
712FROM名無しさan:2005/04/23(土) 16:37:57
間違えた。

1つのアイテムにつき3便分、1つのページにつき3アイテム
それが30ページ以上あるから、全部で約300個くらいか。

10分で終わらすって1つの欄で2秒かかってない計算じゃないかw
713FROM名無しさan:2005/04/23(土) 17:44:04
>>704

中田氏(・∀・)?
714FROM名無しさan:2005/04/23(土) 17:45:48
>>713
今、気付いたw
715FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:15:21
パンに中田氏するとクリーミィになって美味しいよ
716FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:31:41
うなぎ買う金ないから蒲焼さん太郎食べます
717FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:20:51
>715
そうそう。パンが良い感じにイカ風味になって………ってコラ!
718FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:14:24
↑(;´Д`)
719FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:33:15
てじなーにゃ
720FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:52:14
>>707
土方は就活に貢献するの?
721FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:15:17
>>719
ぶっ殺す
722FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:24:30
内の店では母の日ギフト目標100件wwwwww
うはwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
むりだってwwwwwwww
どれだけおまいら自腹切る気なのwwwwwwww
723FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:04:14
記念かきこ
724FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:20:32
ウチの店は、早朝勤が雑貨とか出すんだが、最近深夜勤が頑張り過ぎてるのか、荷物が残ってない。
暇だからレジ打ってるだけ・・・。
やる事ないとダルいorz
725FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:39:39
>>724
urayama
726FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:40:27
>>722
うちも90件とか書いてあったぜwwww
無理だからwww
727FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:02:06
ビールの共通券が使えなくなった。ナゼッナゼ?
728FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:08:49
>671
そんなお前がDQN。

と、釣りにかかってみる。
729FROM名無しさan:2005/04/24(日) 03:37:01
>>724
おれは頑張り過ぎないように頑張るから早朝も安心だなw
730FROM名無しさan:2005/04/24(日) 04:29:24
FFで、ナーンサンドと何とかドッグが出ますがヒットしますかね?
ナーンサンドはうまそうですが、やや高いんですよね〜。
731FROM名無しさan:2005/04/24(日) 05:49:53
セブンで働いてるのキモい奴ばっか
732FROM名無しさan:2005/04/24(日) 06:02:54
予約なんて最初から取る気ないな
努力して予約取る必要なんてない
733FROM名無しさan:2005/04/24(日) 06:35:00
学生に予約なんて期待すんな
買ってくれる友達なんて曹操いない
おばさんにまかしとけ
734FROM名無しさan:2005/04/24(日) 06:40:27
スクーターに乗って来たガキがタバコを買おうとしたので
「未成年にはタバコ売れませんが?」
と言った所。
「20歳ス…」
生まれ年聞いたら曖昧だし、免許の提示を求めたら持ってないないとか言いやがったw
しまいにゃ逆ギレしてふてくされて帰ってったよ。

最近のガキは嘘が下手だね。
735FROM名無しさan:2005/04/24(日) 06:58:12
似たような経験数日前にあったな。

学生服の厨房が、
親に頼まれたかのように装ってタバコ買おうとしてきた。
学ラン着といて買おうとする神経は何なんだろうね?
タダのバカにしか見えなかったが。
736FROM名無しさan:2005/04/24(日) 07:04:05
うちも最近未成年(子供も含む)に煙草売るな!ってうるさい。
小さい子がおつかいで来てる時は必死でかわいいから断りづらいし、
工房はどうせ自販機で買うのにねぇ・・・

もうすぐ自販機でも年齢証明が必要になるらすぃね
737FROM名無しさan:2005/04/24(日) 07:25:31
深夜でやってる方に質問なんですが、
深夜始めてどのぐらいで一人前って
言えるぐらい仕事こなせるようになりました?

深夜始めて一ヶ月半だけど、
毎回、普段の相方にボロくそに文句付けられてる俺は
仕事覚えるのが遅すぎなのかなぁ・・・。
別の人が相方の時は何のいざこざも無く終えられるのにな・・・
738FROM名無しさan:2005/04/24(日) 07:28:47
子供にビール買わせて車で待機してる親。
お使いの練習か分からんが神経疑うね。
普通はジュースとか調味料だろ。
739FROM名無しさan:2005/04/24(日) 07:34:54
>>737
嫌われてるだけじゃないのか?
まぁ深夜の業務は店によりけりだと思うけどやるべき仕事をそつなくこなせればいいんじゃないの?
後は仕事こなす早さも大事だと思う。
雑誌を手早く並べるとか。
740FROM名無しさan:2005/04/24(日) 08:24:56
>>737
普通は1週間ぐらいだと思う。
それまでのバイト経験によって違うけど。
バイト自体初めてっていう人はやっぱり覚えが遅い。
コンビニは他のバイトに比べて簡単だから、すぐ慣れるよ。

相方って結構大事だよ。
仲がいいとか悪いとかよりも、仕事する上での相性があると思う。
ツーと言えばカーみたいな。
実際、特に仲良くない相方でもなぜかそいつと組むとスムーズに仕事が進むやついるし。
741FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:40:51
>>737
大丈夫、自分2ヶ月ちょっとだけど
週1〜2で18:00-22:00だから未だに一人前じゃない。
わからないこと大杉。
ヤマトだの写真の現像だの持って来られた日には(ry
742FROM名無しさan:2005/04/24(日) 11:58:20
うろ覚えでよく分からない仕事があれば時間が空いた時に先輩に聞いて覚えようとかしないの?
夕方やってた時に品出ししてた女子高生のバイトの子が出す場所が分からず、そのまま裏に持ってった時はさすがにキレそうになった。
自分から進んで聞いてこない人は伸びません。
743FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:17:45
俺は一年位やってるが写真の出荷前出荷後の記入欄の意味がいまだに分かってない
744FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:22:49
3便の後が出荷後で1便から3便の間が出荷前だっけ?
745FROM名無しさan:2005/04/24(日) 13:44:58
そういや3週間くらい前にインターネット予約のチケットを取りに来た客がいたんだが、
自分はインターネット初めてでわからず、パートのおばちゃんに聞いても「え?」とか言い出し、
オーナー呼んでしばらく悩んで解決したことがあったな…。
大丈夫かよこの店って思った。
746FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:02:35
>>727 正式にはもともと使えない(クーポン発注できないから)
固店対応がめんどくさくなった?
747FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:51:25
バイトが急遽辞めたせいで深夜にオーナーと二人きり
欝だ死のう
748FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:15:42
r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
749FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:45:41
深夜は時給何円?1100以上ならやりたい。
750FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:31:08
751FROM名無しさan:2005/04/24(日) 16:31:41
>>6の間違いだ。すまん
752FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:01:27
えー載ってなくない?
753FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:15:52
おう、そうか。全国一律とかじゃないのな。

じゃあ関東圏で深夜バイトしてる人いる?何円?
店にバイト代聞くのって気が引けるから参考程度にお願い。
754FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:24:10
・・・うーん、>>6なんだがなーw

ま、目安としては大体、960円から1200円だな。
関東圏ならずとも、全国そんなもんJARO。
755FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:27:19
前にガキがタバコのお遣いに来たから、
「お父さんかお母さん連れて来てくれる?」って言ったら
金髪DQN母親が物凄い剣幕で怒鳴り込んできた。
「お前らはガキの使いにもならんわ!」と子どもを怒鳴った後、
万札を放り投げて、まだ数えてる最中の釣り九千円を奪い取って行った。

キレるくらいなら最初から自分で買いに来てください。
756FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:33:22
きっと、DQNだから
子供に買わせることがどういうことか分からないんだよ
757FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:36:19
六ヶ月働いたのに オーナーは有給無いといわれました。

好きなときに働いて好きなときに休んでるので、無いといわれました。

監督署にチクルしかありませんか??
758FROM名無しさan:2005/04/24(日) 19:02:49
今日おっさんがライトくれやって言うからマイセンだしたらはぁ?ホープだよ!って言われて、店でてくまでグダグダ言われたからむかついて舌打ちしたら店長にも聞こえてしまった…店長に叱られた俺…orz
759FROM名無しさan:2005/04/24(日) 19:24:01
ライトが付く銘柄
マイルドセブン・マールボロ・ラッキーストライク・ホープetc
紛らわしいから正式名称で言ってもらいたいもんだわ。
後、何個とか
760メ+tasukeruyo:2005/04/24(日) 20:10:27
ここまで読み砕いた。
761FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:36:03
>>724
うちんとこは雑貨とか本来深夜の仕事なのに朝のバイトが割を食う。
それでいてバイト行くとレジ前で雑談してるからなぁ。
せめて半分終わらせておいてくれれば有難いのに。
762FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:46:39
予約一つも取れない奴は減給とか言われてる_| ̄|○
これって全店舗そうなの?
763FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:07:21
>>762
うち全くそんな話無いよ。
やっぱコンビニバイトやるなら小さいコンビニだね。
764FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:13:37
せっかく慣れてきたのに、今日店長に呼ばれてクビを宣告された。
さようならセブン・・・はあ、泣きたい。
765FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:23:01
ドリンクの首掛けのおまけ多杉orz
今日だけで5種類もきやがった…!!
まだジャンプ残ってるし、H2Oのペンも余ってるのに…。
766FROM名無しさan:2005/04/24(日) 23:49:04
>>764
死者にムチ打つような真似をして悪いが
クビを宣告されることなんてあるの?
767FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:14:50
>>761
ウチは夕方の時間帯(21時前後)に常温一括来るが、夕方の連中が
検品だけして、ほとんど品だししない。20時台に比べ客は多少増えるが、
品だし出来ないほどではない。むしろ奴らは自分たちの仕事ではないと
勘違いしてるぽ。他の仕事も全然出来てないし。オナや奥さんに言っても
改善なし。本人に直接言いたいところだけど、交代の時間に少し顔合わせる
だけだから、強くいえないorz
768FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:16:17
よっしゃああああああ
今月の給料12万いったぜ!!
いや〜、春休みがんばった甲斐があった
マジでうれしい
769FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:18:55
>>764
詳しく
770764:2005/04/25(月) 00:18:56
>>766
「クビ」とは言われなかったけど「もう来なくていいよ」といわれた。
同じことだろ・・・orz
771FROM名無しさan:2005/04/25(月) 00:26:04
いや、解雇の際は結構前に宣告しないといけないんじゃなかったっけ?
いきなりクビの場合はそれまでの1か月分の平均月収を云々の。
パートタイムジョブには適合されないの?
772771:2005/04/25(月) 00:32:22
うわ、>>5に書いてあった・・・申し訳ない・・・
【クビについて】

雇い入れ後14日を超えた場合(労働日数ではなく、暦日数)、少なくとも30日前には予告をしなくてはならない。
(※つまり、「明日から来なくていいよ」はダメ)
もし30日以上の猶予がないとき、過去3か月分平均給与の1か月分(正確には30日分)が貰える。

これは、10日の猶予+20日分の賃金という形でもOK。
辞めさせられる側に大きな責任がある場合は除く。
773FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:06:39
クビとはよほど勤務態度悪かったんだな・・・。
774FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:11:38
あたしは散々注意されてるのに金髪止めなかったらクビにされたw
775FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:40:45
>768
時間帯はいつで、時給はいくら?

俺は700円で15万いったけどなにか?
776FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:14:16
>>774
ほんと馬鹿だな
777FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:25:22
>>775
ある意味馬鹿。
それだけ働くならもっと時給の良いとこで働け
778FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:48:32
>777
するどい意見ありがとう。
オーナーからすれば神なんだろうけど、昇給全くする気配無い。
これが直営クオリティ
779FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:59:47
ジュースのおまけって管理してないんでしょ?
でかくてウザイのはパクって早く終わらせたい
780FROM名無しさan:2005/04/25(月) 03:46:22
さぁ地獄の月曜日の始まりです
781FROM名無しさan:2005/04/25(月) 03:47:58
なつかしいな。もうやめて四ケ月か。廃棄食い放題だったからセブンで買物する気にいまだになれない
782FROM名無しさan:2005/04/25(月) 03:57:56
げ、月曜日は地獄なのか?
783FROM名無しさan:2005/04/25(月) 04:24:40
月曜日は新商品が入ってくるからねぇ(;´Д`)

それより早く給料振り込まれないかなぁ。
日付が変わる頃に別のセブンのIYでおろしに行ったら6:30までおろせませんって出たorz(郵便貯金)
日〜月はこんな感じなのかな?
784FROM名無しさan:2005/04/25(月) 04:51:45
水曜日にジャンプとボスと新茶とイエモンと生茶とそーけん&ラブボディ
と海洋堂となんだかすごいことになりそうな予感で今からガクブル
785FROM名無しさan:2005/04/25(月) 06:23:39
よく見かけるが
予約なんて取る必要なし、どうしてもと言うなら割引きしろ、時間外労働でその分の時給を払えと言え

休みは好きに取れ、ただし前もって言え、前もって言ったにも関わらずダメと言われた場合は辞めろ

上はネズミ講、下は休みも自由に取れないなら、正社員分の給料払えだな
アルバイトとはもっと自由なもの
786FROM名無しさan:2005/04/25(月) 06:51:53
>>785
だよな〜。禿同
787FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:41:40
あー疲れた。
声出してるとのどが凄まじく痛いんだけどなにか対処方とか無いかな?
接客業始めてであんまり演技(?)すること無かったから結構堪える・・・
788FROM名無しさan:2005/04/25(月) 09:46:51
>>784
ウチは今日だった('A`)
新茶だけ今日の夜の納品だけど。
789FROM名無しさan:2005/04/25(月) 09:59:22
>>737
オレ半年やってるけどとても一人前
なんていえるようなレベルじゃないな。
790FROM名無しさan:2005/04/25(月) 10:07:35
うはwwwwww昨日初めて日曜深夜入ったら客全然来なくて
余裕こいてたらジャンプ80冊とか来やがったwwwwwwwww何コレww
しかもいきなり3時とかに立ち読みやら買いに来る椰子多過ぎ。お前明日仕事は?
と激しく聞きたかったw

しかもジュースのおまけも多過ぎwwなんだかんだで結局時間オーバーしたw
791FROM名無しさan:2005/04/25(月) 10:34:11
給料日後って万券多いんだよなぁ〜('A`)
やだやだ。。
792737:2005/04/25(月) 11:49:26
>>739>>740>>741>>789
レスサンクスです。
相方には「バイトは入れ替わりが早いんだし、新入社員の教育みたいに
ゆっくり教えてられないんだから、早く馴染んでもらわないと困る!」
って怒鳴られるんですよね。
俺は学生で相方フリーターだから、温度差が違うってのもあるんでしょうけど・・・。
でもバイトの分際でそこまで気張ることないような、
って思わずにはいられないことが多すぎるんですよね・・・.
リーチに酒のオリコン1個出しっぱなしにしてただけでマジ切れされるし・・・
別にそんなの気づいたら引っ込めてくれればいいだけのことじゃん、
って思う俺はバイトする資格無しですかね・・・?
793FROM名無しさan:2005/04/25(月) 13:04:06
CG出して、バックに持って行こうとしたらお客が続けて来たもんで
その時だけCGをレジの後ろ側に置いていたんだが
後で気づいたらそれが無くなってて一瞬冷や汗かいた。
どうやら相方さんがバックに持って行ってくれていたらしいんだが
昨日その事本人に聞きそびれて帰ってきてしまった。

後で一応バックにそれが置いてあったのは見たんだけど、なんか不安だ…orz
794FROM名無しさan:2005/04/25(月) 13:51:46
いつも思うけど
客って一気にズラーッと並ぶよね 示し合わせたかのように
そういう人間の群集心理?すっげウザイ
795FROM名無しさan:2005/04/25(月) 14:13:14
>>794
多分、車の渋滞と同じだよ。
スムーズに流れないと、だんだんたまってくる。
796FROM名無しさan:2005/04/25(月) 14:15:52
>>794
逆にチョコチョコこられるほうが大変。
品出し中断→レジ→品出し→客「すいませぇ〜〜ん」→レジ・・・
みたいなこと考えると
並んでもらって一気にレジ打ったほうが楽

あんただって
自分が客としてコンビニ行く時、店員がレジに居ない時に行きづらいでしょ?
797FROM名無しさan:2005/04/25(月) 14:16:51
スムーズに流れないと溜まるのはそうだが
>>794と言っている事とあまり関係ないでしょ
798FROM名無しさan:2005/04/25(月) 14:39:13
スイマセンって言えなくて
カウンターでつったってアイコンタクトしてくる奴ウザすぎ。
799FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:05:17
まぁええことよ
800FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:07:10
25日に入る給料って何日から何日までのが入るの?
801FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:10:13
温めますかと聞いても。うんともすんとも言わない奴もウザすぎ。

>>794
そんなもんなんだろうな。
そんなもんだから、レジ手前の鬱陶しい場所に商品を置きたがる。
待ってる客の目を引き付けさせる為に。。。
802FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:17:07
変な質問なんですが、CG出すのってどのタイミングでやったらいいんでしょうか・・?
まだバイト始めて一ヶ月の新人なんで、分からない事がまだいろいろあって・・。そろそろ
一人でいろんな事行動できるようにならないといけないなと思って焦ってますorz
803FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:24:03
一ヶ月で新人気分じゃ困るなぁ
804FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:52:42
コンビにって楽って聞くけど、実際問題全然
楽じゃないでしょ?スタンドでやってたけど
これよりかは楽ですか?
805FROM名無しさan:2005/04/25(月) 15:59:50
>>800
給料は前月の16日〜今月の15日分まで

>>802
CG点滅してからで構わない。タイミング的にはすぐでなくても構わない訳で
暇な時に回収している
806FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:03:17
>>794
禿同

この間見た目30代のおっさんが来て
「暖めますか?」
と聞いたところ、おっさんの答え
「やだ」
おいおい、そんな客始めてた。
子どもでさえも「いいです」とか言うのに・・・
親の顔が見たいぞ
807FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:04:00
>>804
俺は楽だと思う。慣れない内は仕事が大変なのはどの仕事もいっしょ。
慣れてしまえば、廃棄食い放題、タバコ吸い放題、雑誌読み放題と考えると
コンビニが最高だ!加えて、室内なので天候にも左右されないので快適
808FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:04:21
やだってかわいいなw
809FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:30:09
「〜しますか?」ってこっちが聞いて
いい年こいた大人が「うん」って
言うのは正直どうかと思う

黙ってる奴よりマシだけど
810FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:08:20
>>775
亀レスだが…
時間帯は深夜で時給は960円
おまいに比べたら天と地ほどの差があるなorz
でも大学生の俺には12万なんて超大金なんだって。
しかも突然蒸発かましたカスフリーターの分全部やったんだ
俺もちっとはやるだろ…多分
811FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:22:42
今月からバイト始めたんだけど、給料って全店舗25日?
金欠だから辛い
812764:2005/04/25(月) 18:23:26
>>772
自分が働いてたところは個人経営だったんで店長が気に入らなければ
即クビにしてたらしい・・・と聞きました。
>>773
自分もいったい何が悪かったんですか?と聞いてみたら、レジ打ちで誤差が千円
以上あったからと言われました・・・。どうやらお札の見間違いをしてたみたいです。
この経験を糧にして新たなバイト先を見つけようと思います。はあ・・・情けない。
813FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:59:44
>>812
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
オレマイナス8500円出したことあるよ。
多分前にも書いたけど・・・
千円ぐらいでクビはおかしいだろ
814764:2005/04/25(月) 20:20:53
>>813
あくまで千円以上と言っているので千円ぴったしではないと思います。
1万円札と5千円札を間違えてたら5千円の誤差だし・・・
ただ、まだ5回目だったからもう少しチャンスをくれてもいいのにと思いました。
815FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:39:25
それ以上チャンスやってたら潰れると思われ
816FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:54:23
入って5度目くらいの店舗なのだが、おでん鍋の汁と具が真っ黒で底が見えない・あんまんが黄色に変色・廃棄もれあたり前・店長が人種不明・無駄にレジフォロー入るから他の仕事が一向に進まない

さっき辞めてきた。
817FROM名無しさan:2005/04/25(月) 20:59:38
違算は何円以上で本社報告しなきゃいけないの?
818FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:16:32
五月から始めたいと思っているのですが
GW中に面接・研修ってウザいですよね…?
819FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:42:35
なんでセブンって予約のランキングばかり気にしているんだろ。もう
いいかげん予約は飽きたよ。
820FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:09:59
予約ランキング気にさせる→競う→儲かる 以上
まぁ俺はバイトだし気にもしてないし関係ね〜とか思ってる、まわりは予約取ったとかいってるけど
バイトなのに良くそこまでやると思うよ・・・ほんとに
俺別にセブン首になっても痛くも痒くもない・・・別のバイトと掛け持ちだし、、、セブン時給安いし・。。。。
821FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:20:28
>>813
>>814はかまってちゃんのネタだからスルー汁
1回きさんだしたくらいで首んなるわけないだろ
822FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:36:32
さっき↓
━━━━┓
\390009┃ ∧_∧
━┯┯━┛( ゚Д゚ )エッ…
 ̄ ̄ ̄|\_(|| ̄||)
    |/(\_/)  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ (  ;) ̄
    ( ○ )
_____| | |__
     (_(_)
823FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:56:36
Σ(゚∀゚ ;)
824FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:10:52
今日も1日無事にオワタ。
仮点検してたら急にレジが混みだし、列の中の1人(DQN)が「隣のレジ開けろよ」と叫んだ。

仮点検始めた途端にこれだもんな…。
UZEEEEEEEEEEEEEEEENA
825FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:25:01
仮点検しながらでも混んだらあけろよ
826FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:25:16
>>814
まあ店長とウマが合わなかったと思ってアキラメよ。
もっと変ないいがかりつけられなかっただけマシだと。

>>818
場所によっても多少は違うけどGWだからといって
いつもと特別に変わるわけではない。
まとめて入って一気に仕事覚える気があるならむしろイイ
ガンガンいこうぜ

>>819
販売は会議室でやるわけではないからね。
でも自分が指示を出す立場の人間だったら
それそのものに大した意味がなくても
オマイラガンガレや、って言うと思う。
827FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:40:08
>>819へのレスで、踊る大捜査線を思い出したのは漏れだけじゃないはず。
828FROM名無しさan:2005/04/26(火) 02:01:45
藻前らの中で、直営で働いてて昇給した事ヤシイルカ?
いたら詳細キボンヌ
829FROM名無しさan:2005/04/26(火) 02:03:37
文がおかしくなった。

分かってると思うけど、昇給した事あるヤシいたら詳細キボンヌ。
830FROM名無しさan:2005/04/26(火) 06:35:27
ちゃんと上がるときに次廃棄になる弁当・パンを買って帰ってるよ
店に小さな貢献する俺
831FROM名無しさan:2005/04/26(火) 06:47:36
ちび丸高ぇ
832FROM名無しさan:2005/04/26(火) 07:01:07
ちゃんと上がるときに廃棄になった弁当・パンをもらって帰るよ
オレに小さな貢献する店
833FROM名無しさan:2005/04/26(火) 16:07:22
バイト願いの電話かけたら、店長いないから明日の朝10時ごろまでに
もう一度してといわれたけどこんな時間に電話して大丈夫なのでしょうか?
834FROM名無しさan:2005/04/26(火) 16:48:07
いわれたんならいいんじゃねえの
その店の事情なんかここじゃ誰もわからんよ、聞いても無駄
835FROM名無しさan:2005/04/26(火) 17:37:24
ちび丸うまいの?
買おう買おうと思って忘れる
836FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:20:34
個人的には上手いと思うけどな<ちび丸
でも小さくてあの値段だと思うととても買う気にはなれん
やっぱ廃棄じゃないとな
837FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:06:01
今高校1年生なんですけど、
コンビニで深夜バイトするのってやっぱり無理に近い
ですよね??めっちゃバイトしたいよーー・・・
838FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:13:15
高一の女じゃ無理だろ
839FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:16:50
近所のセブン、郊外なのにパチ屋2軒にガソスタ&
自動車教習所&幹線道路沿いなもんで深夜でも
3人体制なんだけどセブンは3人体制って意外と多いの?
840FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:26:13
ですよねぇーーー><。
ありがとうございましたぁ!!>838s
841FROM名無しさan:2005/04/26(火) 19:48:21
深夜で時給1000円以上ってめったにないんだねw
ってか時給680円ってあり得ないよ☆
842FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:00:45
それに深夜手当てつくんだよアフォ
843FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:35:26
>>839
売り上げ次第。
844FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:15:41
深夜に裏にいたとき呼び出しブザーがなって「んなバカな!?」っておもって
防犯カメラみたら、カメラ越しでオレにピースしてた(笑
やっぱおもしろいですね、セブンイレブン
845FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:25:50
3ヶ月目の公房なんだが、
新人の大学生に仕事教えるのすげぇ複雑な気分!
妙な優越感に浸れるでw(・∀・)
846FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:28:13
レジ打ってる人の変わりに袋詰めてあげるのって「サッカー」って言うんでしたっけ?
あれの入るタイミングがイマイチわからないです
頻繁に入りすぎても邪魔になるだろうし
入らな過ぎてもやはりだめだろうし
自分は前にスーパーでレジ打ちやってて
客や商品が多かろうが少なかろうが一人でやってたもんで
手伝いに入る基準がわからないです
みなさんはどんな基準で袋詰めるのに入りますか?
847FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:32:00
手が空いた時と、その場のタイミング。
848FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:52:21
オレはタイミング関係なく袋詰めに行きますよ。
袋に詰めてる途中だったら「あ、自分やります。」って感じにやってます。
でも商品とか詰めるモンが少なかった時はつめに行きませんけど。。
849FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:17:02
>>846
レジが2つで働いているのも二人なのでほとんど入らない。

入るのは客一人で異常な量の買い物のときか、
交代時間前後で人が余っているとき。

袋詰めをしなくても、フェイスアップとか他の仕事をしてればいいと思う。
850バリスタ:2005/04/26(火) 22:18:13
みなさんのバイト先、仲イイですか??
851FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:27:06
年下の女の子にタメ口きかれる
まぁバイトとしては後輩だけど
それを嫌とは思わない むしろM精神に火がつく
852FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:47:51
>>828
短期の昇給ならある
ひと月だけupとか
漏れは今月50円upした代わりにシフトあんま入れないwwww







orz
853FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:54:46
違算は0円が当たり前。って前千円くらい違算出したときに言われたんだけど、こっそり仮点検の履歴を見たら、−5、600円がどっさり(−5000とかもあった…) これはどういうこと?
854FROM名無しさan:2005/04/26(火) 22:56:56
↑携帯から長文スマン
855FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:01:49
全然長文じゃないから気にスンナ。

CG抜きとかそういうミスもありえるから、一概にどうこう言えないが、
オーナーはとっくに知っているはずだ。
オーナーからの、何らかのアクションに気を付けよ。
856FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:19:54
俺のところの違算はマジですごいぞ
0円なんてほぼ皆無だからな
100〜300くらいは当たり前。つーかそれが常識みたいになってる
週に一回くらいは1000円以上の違算は出るし
5000円以上なんてのもそれほど珍しくない
昨日なんか15000円超えてたしな
ここまで来ると誰かパクってるとしか思えん
857853:2005/04/26(火) 23:20:52
>>855 レスサンクス。 もしかして俺ハズレオーナー引いちゃったのかな…。 バイト始めてなんだけど、いきなりこんな意味不明な嘘つかれると、かなり不安だ…。
858FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:29:56
認識甘いけど高校生ですか
859バリスタ:2005/04/26(火) 23:43:04
みなさんのバイト先、仲イイですか??
860FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:55:54
店内が臭いのをどうにかしろ!!
おまいら
861FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:56:03
携帯でも改行しようぜ
862FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:19:58
やっぱレジ間違えると給料ひかれるのかな…
もし引かれるとしたらどんだけ引かれるんだろ…
863FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:21:56
改俺
行も
で携
き帯
な゜

864FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:24:06
携帯で改行うまくできてこそ一人前の携帯2cnネラー
865FROM名無しさan:2005/04/27(水) 01:44:59
>>862
実際引かれるかどうかは>>6
引かれるとしたら、たいていは間違えた額全額。逆に+だからと言って
足されるようなことは決してない。
866FROM名無しさan:2005/04/27(水) 02:58:45
なんでそんなに違算がでるのか?
3桁はしょうがないが、4桁以上はおかしいだろ?
金庫とかCGは調べてるよな?
普通でないと思うんだが…。
867FROM名無しさan:2005/04/27(水) 03:17:58
>859
漏れの店は直営店だけど、社員からバイトまでみんな仲いいよ。
深夜のUZEEEEEEEEEEEEEEEEEやつと、なんか草胃やつ。
868FROM名無しさan:2005/04/27(水) 04:47:12
うちの店は2,3回マイナス出したら首のような事言ってたな
おれ、前の店で出しまくりなのに・・・
869FROM名無しさan:2005/04/27(水) 05:09:06
今日の仕事の一番の想いで↓

おいおいサンデーさんよ…orz
870FROM名無しさan:2005/04/27(水) 06:35:07
サンデーやばかった
40冊あったから泣きそうになったよ
871FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:21:38
今日の仕事の一番の想いで↓

ウォークインでの作業時間が普通の日の2倍かかった・・・orz
ソフトドリンクの半分近くに何かしらおまけが付いてる。

あと雑誌もすごい量だったな。
トレーニングで一人増えて3人体制だったからまだマシだったけど。
872FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:24:51
サンデーさんよ〜
なによあのすごろくふざけてるの?
873FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:26:31
相方がテキパキと作業してる時に、せっせとサンデーの付録を挟んでました。
874FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:29:37
>>873
かーさんがーよなべーをしてー
875FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:46:16
俺がレジをしててむかつくDQNがいたらストローとか箸とか言われない限り絶対に入れない。
それが、セブンクオリ・・・俺クオリティ!!
876FROM名無しさan:2005/04/27(水) 09:54:36
>>875
お前は最低だ
877FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:06:45
>875
それでいいんだよ。
DQNはマジうざいからね。

ところで、「DQN」って由来は何?漏れは初心者なもので…。
878FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:39:13
DQNは昔テレビでやってた「目撃ドキュン」って番組が元ネタ
視聴者が生き別れた父親などに再会したりする一応感動番組なのだが
生き別れるまでの経緯が糞杉で、とにかくどの出演者も
目も当てられないような糞っぷりを発揮していたため
そのような人物のことをドキュン→DQNと呼ぶことになった

と俺は聞いているが合ってるのかな?
879FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:47:19
>>875
あとからうだうだ言われるほうがウザくないかい
880FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:52:12
>>875
使えねーな
881FROM名無しさan:2005/04/27(水) 12:31:19
>878
サンクス。
そういう意味だったとは…。

面白いですな、2chクオリティw
882FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:20:09
うちの店に電車男売ってた('A`)


('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
883FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:57:28
明日面接になった。
志望動機どーしよー…

てか、電話対応してくれた人めちゃくちゃ暗かったぞ。大丈夫かな。。
884FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:33:08
コンビニバイト、ましてや社員なんてマゾっ気がないとやってけんな
885FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:56:02
>>883
私なんか人見知りなのに
志望動機は人と接するのが好きなので〜とかいっちゃったw
886FROM名無しさan:2005/04/27(水) 16:03:40
ゴルフとかスノボの往復宅急便て難しい??
おせぇて(><)
887FROM名無しさan:2005/04/27(水) 16:15:47
>882
うちにもあったw
その日のうちに買われてったよw
888FROM名無しさan:2005/04/27(水) 18:03:06
>>875
そう言う奴は後から
家まで持って来いとか言ってきそうだな
889FROM名無しさan:2005/04/27(水) 18:22:19
>>885タソ
嘘も方便て事で漏れもてきとーに言っておこう。



全部の時間帯募集してたんだけどそれってめちゃめちゃ人足りてないんだよね?採用されるかな…
890FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:27:42
>>886
普通の宅急便とそんなにかわらないよ。

右端に署名をしてもらう欄がある。
120サイズを超えた場合は120サイズで清算。
プレイする日とプレイが終わり返送する日を記入してもらう(忘れがち)
スノボまたはゴルフ専用のカバーを購入してもらう。

くらいかと。

もちろん、ボードとブーツみたいに荷物が2つの場合は、
伝票2枚で料金も2つ分になる。
891FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:28:58
漏れ募集広告も出してない店舗に面接に行ったけど受かったよ。

ところでトレーニング期間ってどれくらいやれば良いんだ?
一日2〜3時間と結構短いんだが。
やっぱ個人差とかあるんかな。
892FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:33:06
煽りでなく本当に聞きたいんだが直営でバイトしてる人なんで?廃棄ももらえないし予約ノルマあるしでいいことなくない?
893FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:07:42
>892
いいことねぇな・・・マジで
俺の場合は家から近かったからってだけだし・・・他にいいバイトあるかも知れんが
探すのがだるい・・・・というかやめる勇気がないwwww
894FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:21:34
試食販売専門スタッフって何か知ってる?
OPPOで応募してから気づいたんだけど・・
普通のコンビニ勤務だと思ってたんだが、どうやら違ったようだ
895FROM名無しさan:2005/04/27(水) 22:21:54
>891
オーナーや店長次第じゃないかな。
トレーニング期間で全部仕事教えようって場合と、とりあえず基本的なレジと品だしくらいにしとこうか、とか。

>892
漏れらみたいにチャラチャラどんだけ楽に仕事しようかとか考えてるから、そんな疑問が出てくるんだよ。
きちんと働こうと思ってるやつなら、廃棄とか予約ノルマとかそんな大騒ぎする事じゃないと思う。
896FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:16:43
>>892
漏れも>>893タソと同じで家から近いからです
うなぎの予約15個〜21個くらい取ったよ(;´Д`)
漏れ高校生なのに・・・高校生という肩書きに甘えるのが嫌で結構必死だったな
でも今月は時給upだ

漏れ今度からマクドと掛け持ちするんだけどマクドも直営だった・・・
マクドの直営はどんなんだろ
マクドスレ逝ってくる
897FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:32:21
セブンの面接落ちたー・・・・
何がいけなかったんだろ、毎日出れるし夜勤もOKなのに・・・
いままで、短期の力仕事ばかりで長期の仕事をやってたのが、いけなかったのかな?
898FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:38:04
今日はどういう訳か相次いで多く支払いしてくお客が異様に多かった
今の店に入ってから今までそういうのは一度もなかっただけに、なんか不思議だった
899az:2005/04/27(水) 23:43:34
やっぱ、バイト同士でなかよくなるには
学生が多い大学近くがイイかな??
900FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:03:24
万札が多い時期だよな
901FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:32:41
明日からセブンで働くんだけど、服装について何も言われてない。
普通の格好で行っていいのかな?
902FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:53:38
無難に行きたいならGパンは避けた方がよさげ
チノパンとかで前に折り目が入ってるのがいい

漏れ直営店だけどGパンはダメって言われた先輩はGパンはいてたりするけど
折り目は最初入れてたけど最近は入れてない
社員なら絶対スーツ
903FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:08:49
>>902
レスサンクス。やばいなぁ〜、そうゆうのがない。
とりあえず明日行ってみるしかないか。
904892:2005/04/28(木) 01:12:33
別に不真面目だったわけではないのだがなぁ。大学の学費自分もちだったから廃棄もらえないときつかったわけだし夜勤だったから予約は関係なかったんだよね。でも予約に関してはノルマはなかったけど成績よかったらボーナスつけてたけどね、うちの店
905FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:31:39
うちはGパンで行ってももなんも言われなかったなあ
まあ結局>>6なんだろうけど
906FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:46:35
今日、相方がバックレだと思ったら、3時間の遅刻。
よく来たとおもた
漏れならばっくれる
907FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:56:01
漏れ的直営店まとめ
服装…Gパンは一応だめ
   茶髪は基本ダメでも女の人は少し茶色い希ガス
   社員はスーツ
ノルマ…ウチは無かったけど目標はあった
それに応じて短期だけ昇給

この時期はトレーニングの新入社員がいる

直営店のいい所
時給が下がらない店長と合わなくてもすぐに店長が変わるトレーニングの社員がいる間は仕事が少し楽
そのかわりこの時期人出は足りてるからいっぱい働きたくても難しい

漏れは今の店長と合ってるから次どんな人が来るのか不安
908FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:18:42
掛け持ちで始めて今日で研修3日目だったんですが、辞めたいんです。
自分には向いてません。もう明日から行きたくありません。
どうにかうまく辞める方法はないかと考えているんですが、無理でしょうか…?

長文ですみません。
909FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:27:06
精神科で診断書書いてもらうのが手っ取り早いかな
お金かかるけど
マジレスだよ
仕事の事考えると眠れない鬱だって言ったら書いてもらえる
とメンヘラでアルバイトしてる漏れが言ってみる

あとは店長に本音相談
910FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:49:35
セブン給料三万以上ごまかされました
これからバイトやる人はやめることをおすすめします。明日労基に訴えにいきます
911FROM名無しさan:2005/04/28(木) 04:52:08
今日の仕事の一番の想いで↓

ワンピースの山
912FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:18:02
>>908
キチンと面と向かっていうべき。
何らかの理由をつけて。
「向いていないから」とかではなく具体的な方がいいと思う。
掛け持ちのことは言わない方がいいとおもうけど。

バイトの掛け持ちは漏れ自身やったことないし
貴方の事情も知らないけど、
掛け持ちに無理があるなら反省した方がいいと思う。
仕事を教えてくれた人に失礼。
あとどうせすぐやめるのになかなか言い出せないで
ある程度仕事覚えてからやめるのも失礼。
913FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:33:12
来週からバイトが決まった者ですが違算が出た場合は本人負担なんですか?
914FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:33:13
コンビニって単行本にゴムかけするとことしないとこがあるよね
915FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:39:54
>>908
掛け持ちるなら、どこかフルで入ったほうがいいワナ。
現・掛け持ちやってる人間から言わせれば、お前さんが1人暮らしでもしていない限り、
掛け持ちなんて考えるのは止めた方がいい。
なぜなら、自分の時間が無駄に失うから。

とりあえず、コンビニは基本的に最少人数で店を切り盛りするわけだから、
1人でも欠けると死ぬワナ。
バックレ最悪。
しかし、やる気もない状態で入ってもらうのは、こちら側としては君の喉仏に
連打チョップ噛ませたい状態だと思うんで、ここは一つ、
今日の午前中辺りに電話して「辞めさせて頂きます」と素直に言っとけ。
こーゆことは早く言ったほうが「まだ」マシ。

>>913
んなわけないと言いたいが、稀にそういうことを言ってくる奴がいるんで、
そんな場合はいますぐ、>>910と一緒に最寄りの相談所へコールコール。

>>914
ゴムかけしても、外されたら意味なーいので意味なーい。
916FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:40:39
今日の仕事の一番の想いで↓

コミック棚の前で立ち読みを始めたクソヤロウ
20分ほど、その場をどこうともしない。

挙句に何も買わずに帰った。氏ね
917FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:43:02
テスト
918913:2005/04/28(木) 06:48:14
>>915
即レスマリガトン
面接の時にね、アンケートかかされたんですよ。
違算が出た場合、本人負担となります 承知する・考慮しておく (○をつけてください)
こんな内容で、面接受かりたくてうっかり承知するに○してしまったんですよ・・・
○つけてしまったからには承知しないといけないんですよね・・?
週5日以上が希望といってるのに最初は2日しか空いてないとか
店長おどおどして声ちいさいし、店員茶髪で恐そうなおねーさん多いしすごい不安だわ・・
919FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:59:19
荒俣宏しね!
920FROM名無しさan:2005/04/28(木) 07:25:14
>>916
20分くらい基本だな
うちには2〜3時間が3人くらいいるし
今日の思い出としてはナンだな
喰ってみたかったけど金無かったから断念
921FROM名無しさan:2005/04/28(木) 07:26:38
まぁー立ち読み→そのまま退店なんてよくある罠
俺の場合、誰がそうなのか分かってきたからそいつには
入店時→何も言わない
退店時→何も言わない
922FROM名無しさan:2005/04/28(木) 08:15:22
大雨の日にずぶ濡れでやってきて
ひたすら泣きながら立ち読みしてた女が居た
夜の11時ぐらいに来て、早朝になって俺が上がるときにもまだ居た
オトコとケンカでもしたのかしら
923FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:14:49
弁当をレンジで温めてる最中に「お金足りないのでやめます」という人がいた。

可愛かったので認めてしまった…。
924FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:32:32
>>923さん
そういう場合って正しくはどうすべきなの?
925FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:41:11
可愛かったら認めてあげるのが正しい
926FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:44:05
そんなの決まってるだろうがぁぁぁ

ブスは返品できませんっていうんだよゴラァァ
927FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:45:47
何日か経ったら、抜き打ちでコピー機の使い方のテストするから
読んで覚えなさいとコピー機の説明書渡されますた。



いや、普通にコピーするくらいなら見なくたって、できるんだけど……
テストって何やらされるのやら。
つーか、同じような事言われた人います?


ポケモンのチケットとか、デジカメ印刷とかかなぁ。
928FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:18:50
お店に電話できないチキンな俺からちょっと質問でぷ。
今度研修するんだけどさ
作業着あるよなセブンイレブン規定の。
あれについて何も説明なかったんだけど
あれって店においてあるの?それを勝手に着るの?
929FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:24:59
>>927
画面上の操作はパソコン慣れてりゃ誰でも出来る
コピー用紙の交換とかじゃね?
930FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:42:03
>>928
店から1着渡されて、それが藻前専用の制服になる。
洗濯はこまめにしろよ。
931FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:48:32
今思ったんだが今度の月曜の雑誌ってもしかして地獄じゃないか?
火水木とGWが続くということは…





((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
932FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:52:52
>>931
逆にヒマなはずだけど?
合併号やら何やらで、もう届いてる。

('A`)キツカッタ…
933FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:13:43
セブンってフライヤーないよね
934FROM名無しさan:2005/04/28(木) 11:38:35
>>909
>>912
>>915
レス有り難うございます。
掛け持ちの事は面接の時に言ってあるのですが、掛け持ちが思ってたよりキツかったと言うのはダメなのでしょうか…

とりあえず早く言ったほうがいいですよね。何か考えて電話してみようと思います。
935FROM名無しさan:2005/04/28(木) 12:12:54
>>934
> 掛け持ちが思ってたよりキツかったと言う
その言い訳をしたら、あなた以降に掛け持ちで入りたい人全てが断られることになるでしょう。
例えその人が掛け持ちでもやり遂げられる人であっても。
936FROM名無しさan:2005/04/28(木) 12:59:53
>929
レス、アリガd
そういえばコピー用紙の置き場所とか知らないから今日行ったらチェックします。
937FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:14:32
B5の用紙だけなんであんなにやりにくいですかね
938FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:41:46
トレーニング期間はただ働きなんでつね(´・ω・`)
そのあと研修して…
セブンはあきらめます。。
939FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:56:02
>>938
は?トレーニング期間はただ働きなわけないよ、
多少時給は下がるけど給料もらえるよ、一応働いているんだから。
漏れは1週間くらいのトレーニングがあって
そのあとちゃんとシフト入れてもらって
給料もちゃんとした額もらったよ。

ていうか研修期間って何のこと?
940FROM名無しさan:2005/04/28(木) 14:31:37
さて今日も海洋堂フィギュアぱくりにバイト行くか
941FROM名無しさan:2005/04/28(木) 14:36:24
>940
漏れなんて、山パンの廃棄からシール集めてたら
2枚分たまったから他の店で交換してもらいますた(w
なんてみみっちぃんだ、漏れ。
942角田というデブ:2005/04/28(木) 14:56:54
山田しねきさまがいるからおれさまはじちょうだ
943FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:09:20
春キャベツもういいじゃん
944FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:22:09
トレーニング期間はお金払いませんって言われた。御了承くださいって。もちろん断りましたけど
945FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:24:10
あ、あとそのあと研修してもらって辞めるか続けるか返事くださいみたいな事も言われた。こちらから辞めて頂く場合もあると告げられましたよ
946FROM名無しさan:2005/04/28(木) 17:47:14
最近小学生が『猫の免許証』ありませんか?と聞いてくる…
たまごっちといい最近懐かしい匂いがプンプンだねセブンイレブン。
947FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:36:02
(((( ;°Д°))))アワアワアワアワ
仮点やったら4千円の遺産
自分が出したわけじゃなくてもめっさ焦るわ〜
3回確かめ直したよ
948FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:37:25
どう考えても、今月分の出勤日数と給料が多いような気がする。
これはこれで嬉しいんだが、今まで逆に少ないってこともあったってことかな(汗
間違えてるってことはないんですかね?
949FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:39:48
>>943
確かにもういい
何個廃棄出した事か・・・

>>946
たまごっちはまだしも
なめ猫は懐かしすぎ
あれが流行った頃って俺が小学校低学年だった希ガス
950FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:40:58
いまだにたまごっちが注目されるのが驚きだ。
951FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:50:47
うちは今月少ないよ(´д`;)
出勤日数は同じだけど先月より昼間に多くシフト入ってる
(他の時間帯は五時間勤務に対して昼間は四時間しか勤務できない)からorz
952FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:10:39
今日の深夜、雑誌がなくて萌え
953FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:28:14
漏れ今日金庫とかレジとかの鍵なくしてクビかと思ったらオーナーが陽気で大丈夫大丈夫って言ってくれた。
結局鍵は漏れのポケットにあったんだけど人間の優しさに久しぶりに触れた気がする・・・
人間もまだ捨てたもんじゃないな・・・
954FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:36:53
金庫の鍵は予備があるからでしょ
あたしもよく金庫に鍵しまっちゃって、その都度オナーにもういっこの鍵借りてる
955FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:38:07
あ。でも失くすのはまずいわね・・・
これからは気をつけてね
956FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:41:11
バイト行く前に次スレ立てますわ。
957FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:46:35
【クオカード】

1.レジの「カード発券」ボタンを押す
2.カードの種類から「クオカード」を選ぶ
3.カード金額の種類を選び、枚数を入力
4.レジの後ろに設置してある発券機からカードが発券される
5.レジ左下のカード挿入口にカードを通す
6.お会計。レジに表示された金額を払ってもらい、客層ボタンを押してお釣りとカードを渡す

贈り物にすると言うお客にはクオカード用の入れ物があるので、それに入れて差し上げる。
テレカはレジに通さないだけであとは同じ。

クオ補足
1000円はメーカーの不備により只今販売中止
10000円は偽造が多く出回った為販売中止。5月17日より利用も停止。
更についでに。
1000円のカードは実際頂く金額は1040円となる。 他の金額は額面通り。
40円はカード作成料。1000円だと採算が合わないらしい。
なんで1040円なの?と疑問に思われるお客様も多いので覚えておいて損はナシ

【廃棄について】

基本的に廃棄商品に関してはどこのセブンイレブンも持ち帰り厳禁。
廃棄商品はリサイクルにまわして肥料にしたりする(ゴミとして出す店もある)が、費用がかかるので、
暗黙の了解ということで、見て見ぬふりをする店もある。
「 店 ・ に ・ よ ・ る ! ! 」ということです。

店が廃棄商品をあげない理由としては、
@廃棄商品をもらう為に商品をわざと陳列しなかったり、商品を隠す店員が出る恐れがあるから。
A廃棄商品を食べて食中毒になった場合、セブンイレブンの品質が疑われるから。

あと、廃棄商品は店できちんと管理されている(はず)ので、勝手に持ち帰ったらばれる。
958FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:52:39
次スレ立て完了

セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1114684954/


ちなみに、>957はテンプレ貼りの際の誤爆だ。
959FROM名無しさan:2005/04/28(木) 21:53:35
ハイウェイカードもカード発行機から出てきた後レジに通さないといけないんだっけ?
俺通してなかった気がする、いいのだろうか〜、まぁいいや。・
960FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:56:55
>959
ハイウェイは大乗仏教。
入れる場合はピーピーレジが警告するよ確か。
961FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:04:02
1万クオカードってまた再販すんじゃなかったっけ?
962FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:13:20
漬物の置いてある棚がビチャビチャなんだが、ウチだけ?
フランクフルトの上下のヘタみたいな部分を切り取るんだけど、ウチだけ?
これまたフランクとか入れた透明の袋の口をぐるぐる巻きにするのって、ウチだけ?
伝票の左側部分の点線になってるとこ切り取るの、ウチだけ?
963FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:15:21
荒俣宏と海洋堂がいよいよ嫌いになってきた
缶ボトルに付けるのはやめてくれよマジで…
964FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:20:29
邪魔度でいうならイエモン+手拭いもなかなか
965FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:26:23
とりあえず缶コーヒーのオマケの付け方を見習ってほしい。
あれはすげぇい!
966FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:38:37
>>963

禿同 ノシ

今日袋入れる時何回てこずったかorz
967FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:06:19
つか、マジおまけイラネ。
おまけのかわりに値引きした方が店員も客も喜ぶ。
968FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:16:48
FFでフライドチキンが新発売したが。。。。
969FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:26:16
店頭で揚げない物はフライドチキンとは呼べぬ
970FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:32:01
でも味は確かに「フライドチキン」じゃね?
971FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:12:33
フライドチッキン
972FROM名無しさan:2005/04/29(金) 02:51:05
ロー孫みたいにポテト売ってくれよ7。
973FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:07:08
今度のフライドチキンはうまいかな?
974FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:10:24
あれで骨が無けりゃなぁ。
骨はいるだろゴルァ!って言う人もいるけど。
ファミマの骨無しのスパイシーチキンだかなんだかはウマい
975FROM名無しさan:2005/04/29(金) 03:25:08
>>962
漬物たてて置いてないか?横に置けばもうマンタイ
976FROM名無しさan:2005/04/29(金) 04:33:38
今日の仕事の一番の想いで↓

FFの所に変なのあった。
「何だこのナン。」と思わず言ってしまう程の見事なナンがそこにはあった。
どの袋に入れていいか判らない。
仕方ないからマンを入れる紙の三角形の部分にはめるように優しく包んだ
もちろん両はじっこがはみ出したけど俺は生粋のO型
('A`)だから袋にさっといれてお客タンとはグッバイしちゃった。てへ
977FROM名無しさan:2005/04/29(金) 05:57:34
1000だったらトイレで、んこはみ出します
978FROM名無しさan:2005/04/29(金) 06:58:04
7-11ってのはバイトに母の日ギフトの予約とらせて
取れなかったバイトにはギフトパンフからオーナーが選んだ品を
自腹切らせるのか?
みんなのトコはどうよ
979FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:18:50
おれ週2深夜で先日、初バイト初給料もらったんだけど、全日普通の時給で計算されてて、予想より一万以上多かったんだけどこれって超ラッキー?
980FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:30:57
>>979
そうなちゃうみたい。
オレも昼間ヘルプに入ると深夜と同じ時給+深夜手当てがついてる。
オナーもちゃんと了承してるよん。
981FROM名無しさan:2005/04/29(金) 10:55:48
>>978
みんなこのスレでそう言う風に言ってるけど、うちはなかったなあ
直営店じゃないからかな
982FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:34:31
>>978
うちのとこは母の日ギフトのはの字も話題に出ない
983FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:38:30
>>981
サンクスコ
納得いかないよなぁ
ぬるま湯に浸かった人生しか経験してないから
荒波に揉まれてる香具師からしてみればフツーなのかな
984FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:44:55
>>982
いいな。
ウチの7は、予約件数5件で時給10円うpらしい。
レジや陳列、接客スキルそっち退けなパートが15件とか取って時給30円うp
もうね、どうかと
985FROM名無しさan:2005/04/29(金) 11:59:45
時給うpってそれからずっとうpされた額で勤務って事になるの?
986FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:26:03
バイト募集してたセブンに電話したが、またかけ直すって言われて
名前、電話番号教えたんだが、いっこうに電話が来ないorz
987FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:34:50
いつ頃の話しだよ?
988FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:40:39
>>987
3日前かな?
989FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:47:27
おそらく、、、

1:忘れられてる。
2:まぁ、いいやとスルーされている。
3:あれっ?連絡先を書いた紙どこやったっけ?

のうちのどれかかと思われるので、今すぐ応募先にアクセス。
もしくは、んな所に連絡して面接に漕ぎ着けても、大抵落ちる罠なんで、
別のところにした方が、時間も履歴書も写真も浮くので無難といらん世話言っとく。
990FROM名無しさan:2005/04/29(金) 12:57:46
>>989
ありがとう!参考になったわ。
とりあえずもう一回電話してみるよ
991FROM名無しさan:2005/04/29(金) 13:04:32
深夜明けで今さっき起床したんだが、
今日はトラブルがあって大変だった。
まぁ、聞いてくれ。

深夜、3時過ぎかな?
若いカップル客がディズニーのスクラッチくじの
引換券じゃなくて「銀を削ったの」を2,30枚持ってきて、
「A店(ウチ)かB店(近くのセブン)で買ったやつだから交換してきてくれって言われてきたんですけど」
って言っててきたんだ。

明らかに怪しいから、、
俺「コチラのくじは基本的に買ったその場で景品と引き換えなので、
後からの引き換えは出来ないんですが・・・。何時ごろ買われました?」
と対応。
客「いや・・・AかB店で引き換え出来るから、してきてくれって頼まれただけなんで・・・」
俺「基本的に買ったその場で景品と引き換え以外は引き換え出来ないんですよ。]
客「・・・わかりました。」
で、客出て行く時に
「じゃあ、B店行こう」みたいな会話してたんで、
B店に電話したら、
(ちなみにウチとB店はオーナー一緒で、どっちか人足りないと貸し出されるから、B店の人とも顔見知り)
実は、B店で酔っ払いのオッサン(ウチに来た客とは別)に勝手に持っていかれたとの事で、
うちの店にいた副店長が対応に任せて。

いちおう盗難って事で被害届出して、
で、B店では実況見分とかやったらしい。

皆々様も気をつけて。
992FROM名無しさan:2005/04/29(金) 13:16:47
素直に帰ってくれただけでも救いが・・あるわけではないがw
関東圏かい?
993FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:36:17
1000を狙ってみる
994FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:40:15
994
995FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:41:15
7
996FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:41:47
996
997FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:41:57
11
998FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:42:39
いい気分♪
999FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:43:20
1000
1000FROM名無しさan:2005/04/29(金) 14:43:27
1000なら広島東洋カープ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。