【パン】神戸屋をマターリ語り合うスレ【ケーキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
レストラン・キッチン・サンドッグイン・サンドイッチ ラブなど神戸屋について語り合うスレです。
正社員、アルバイト、現役、OBOG、常連客など気軽にどうぞ。
以前あった、「神戸屋キッチン,アンデルセンすごく厳しい?つらい? 」の実質2スレ目です。
では1番逝ってきます。
注・制服に(*´д`*)ハァハァするスレではありません。
2FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:25:34
関連スレなど
------------------------------------------------
食文化-パン
神戸屋・木村屋について語ろうぜ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1102916827/
食文化-ファミレス
神戸屋【レストラン&キッチン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1093968557/
------------------------------------------------
神戸屋
http://www.kobeya.co.jp/
------------------------------------------------
3FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:45:41
>>1
乙!!
4FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:57:27
>>1
乙で〜す。

ついでに、これも貼っとく

神戸屋レストランHP
http://www.kobeyarestaurant.co.jp/home/ie_home.html
5ご注文お決まりの名無し様:2005/03/30(水) 05:05:37
>>1
乙です!技有りっ (w
6FROM名無しさan:2005/03/30(水) 11:11:45
乙。
さて何から話し始めよう…
7FROM名無しさan:2005/03/30(水) 11:28:02
>>1
あざーす。
とりあえずバカな社員の話でファミレス板では盛り上がってたな。
8FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:15:09
丸の内でのバイトはしないほうがいいらしいな。
ファミレス板で丸の内でバイトしてる人いたけど、こっちに来てくれ〜!
9FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:59:30
乙です。
とにかく社員にドキュが多すぎるなw
丸の内じゃないけど、結構泣いてる子いるよ。
バイト同士の仲が良いのと、仕事内容が好きだから続けてるけどさ。
10FROM名無しさan:2005/03/30(水) 19:07:35
ジュニア・リーダー居ないの?
もし居るなら役立たずなのかな?
11FROM名無しさan:2005/03/30(水) 20:24:11
昔の静岡はツートップが仲悪かったな
12FROM名無しさan:2005/03/30(水) 20:53:26
丸の内でのバイトでつ。
ファミレス板からやってきました。
13FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:44:59
>>12
仕事は何やってるんですか?ホール?キッチン?
14FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:30:45
>>13
そこまで限定するとちょっとアレなんで、
丸の内に居るって事だけで勘弁してください。
15FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:45:31
フジ(共テレ?)アナウンサーの安藤さんってどこの支店にいたんだっけ?
16FROM名無しさan:2005/03/31(木) 03:40:32
神戸屋でバイトしようと思っているのですが、バイトしてる人は女の人のが多いですか?
17FROM名無しさan:2005/03/31(木) 05:37:46
>>16
うちは女ばっかだな〜。
18FROM名無しさan:2005/03/31(木) 08:53:39
>>12
丸の内は良くないの?

[ファミレス板]より
239 名前:一名でお待ちの名無し様 [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 01:49:19 ID:X9SJ3vp+
漏れは丸の内でバイトしてました。
ここでバイトしたいと思っている人は絶対にやめた方がいいと思います。
シフトの管理はできていなく、前日どころか当日にバイトの連絡がありましたし、
某社員は自分の怒りをバイトに八つ当たりをしていました。
裏では女の子が泣いていました。
社員の接客は決して手本となるものではなく、むしろ雑で、きたならしい印象が残りました。
本当に最悪です。
漏れは1ヶ月で耐えられなくなりました。
バイトを舐めているとしか思えないような店でした。

↑これが本当なら本部に苦情メール送りだね。
こういう事が放任されて、改善できないような企業はいずれ崩壊するよ。
19FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:04:39
丸の内のバイトでつ。
漏れは社員さんも仕事もスキーなんだけどな(´・ω・`)
20FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:55:20
相性ってあるからなぁ。うちは社員さんいい人で、
バイトの人とも結構仲がいいと思う。苦手な人もいるけど...
他の店でも今新人さん結構入ってきてる?
21FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:26:07
うちは2.3人入ってきた。
22FROM名無しさan:2005/03/31(木) 21:19:17
>>18
ファミレス板でも言いましたが、事実です。
最近は、改心(?)したのか某社員はアルバイトに対して
八つ当たりは無い‥と思う。
23FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:25:12
>>18
丸の内で働いてる人なら、これが誰の事言ってるのか
100%わかるぐらい有名な話です
24FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 06:38:01
うちの店の女の社員、アルバイトにあたりまくりらしい。
俺はベーカリーだからどうでもいいがw
25FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 08:21:27
>>24
仲間が嫌がらせ受けたりしてるのに、
こういう無責任な考え方してる奴が
デフォルトっぽいね、神戸屋って・・・
26FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 12:07:25
店長と気合わない。神戸屋に対して熱すぎる。冷めてる私にはキツイ。
27FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 14:06:21
>>26
熱い店長は軽く流せばいいじゃん。バイトなんてみんな冷めてるし。
28FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 22:57:02
あたしもキッチンでバイトしてるけど、
他のお店ってそんなに社員とバイト仲悪いの?
なんか信じられない
>26
店長が熱いのはいいじゃん。適当に仕事してるような人が店長なよりよっぽどマシでしょ

29FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 00:12:50
アツイ上に、平気でオーダーミスが激しい店長は
どうすればいい‥‥本気でどうにかしてくれ。
30FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 02:54:20
国立と立川と吉祥寺って、バイトするならどこ店がいいかな?
ちなみにショップ希望。
31FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:44:13
>>29
君が本気で店長に意見をぶつければ済む話でしょ?
店長くらいなら飛ばそうと思えば簡単だよ。
32FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 05:17:33
ブーン
33FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 05:43:21
>>30
国立 独立店舗
立川・吉祥寺 駅ビル内
の違いはあるからね・・・
駅ビルだと更衣室とか遠かったりして不便じゃない?
休憩とか大変そうだけど、どうなのかな?
あと、営業時間や定休日とか・・・
34FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 15:41:32
なんでこんなに丸ノ内店で働いている人多いの!?
最も漏れもだけど…

今は更衣室から書き込み中。
シフトの話は…100%分かった。
これだけ丸ノ内店の人がいると何も話せないような…
35FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 17:41:29
他の店舗の人は居ないの?
36FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 18:00:17
レストラン&キッチンの調理補助のバイトの募集かかってるんだけど
場所はアパートからめちゃ近く、夜学校行ってるんで
時間帯は良い(朝8時から15時まで)
店によって違うだろうけどどんな雰囲気ですかね。
37FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 18:37:49
自分も知りたい。
接客やってる人ってみんな女なんだけど男っているの?
オレ、男だから浮きそうで怖い。キッチンもこうなんだろうか・・・
パン屋ってみんな女ばっかなの?
38FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 19:04:45
確かにホールは男少ない。
しかし、そんな事は気にならないほど忙しいから安心汁。

>>23
>>18の内容が1人の人物の事だとしたら…N氏だな。
39FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 19:06:12
>>36
調理補助は分からないな。
まぁ学業に支障が無いようにすれば宜しいかと。
40FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 22:41:49
可愛い子居る?
彼女欲しい
41FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 23:56:21
調理補助は最初は皿洗い&サラダバー作り&次の日の仕込みなど。
うちはレストランだからキッチンはちと違うかもしれん。
あと時間帯によっても少し違う。
42FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:38:56
>>35
俺、丸の内じゃないよ。

>>40
可愛い子多いよ。
ただ、大体彼氏いるけどね。
43FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 07:43:25
大宮の人いないの?
44FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 11:16:08
>>38
Nなのか・・
泣いてる子が多すぎてどっちの事かよくわからんが
45FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 12:50:25
>>44
店はサークル活動じゃないからね。客のお代にちゃんとサービスを返せないと・・・
だから繁盛店ほどバイトにも要求が高くなるんじゃない?
46FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 15:18:22
>>45
正論だが、神戸屋にはサークルだと思っているやつはいないだろ。
そんな奴は自然と態度に出て遅かれ早かれコンプレとりまくってクビだろ。


で、シフトで思い当たるのはN氏。八つ当りは見た事無いから誰かは知らない。
47FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 22:02:33
要求が高くても時給は低いorz
48FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 22:37:30
神戸屋のバイトが入れ替わり激しいってあったけど
どのくらいで辞めていく人が多いの?
49FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 22:53:38
バイトしたいんですけど髪染めてるのダメですか?
50FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:08:57
バイトしたいけど、男だとダメ?
男女平等法の影響で募集性別が明記されなくなって不便・・・
51FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:20:38
>>49
バイトの女の子はみんな茶髪だぞ。
色よりは長さに厳しい。耳にかかってたりすると切れと言われる。


>>50
男でもOK!男少ないから来てくれー!
52FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:26:24
男はひたすら裏方?
一度、客として店にいって見てくるかなぁ・・・
53FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:28:22
耳にかかってると切れと言われるのはもちろん男の場合。
女の人は後ろで束ねたりしてる。

>>48
特に神戸屋が入れ替わりが激しいとは思わんが。
他のファミレスと一緒くらいだと思う。
長い人は3年以上の人とかいるし、短い人は一ヶ月くらいかな。
54FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:32:28
>>52
ホールの男もいるぞ。HPのアルバイト募集のところ見ればわかるが、
ホール、キッチンなどに分かれてるから、そこで希望職種に応募すればいい。
55FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:40:48
>>51
ありがとうございます
制服かわいいのでぜひ働きたいと思います♪
56FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:44:05
あまり派手に染まっているのはNG。
女性の場合は気持ち程度の茶はOKなはず…
でも基本的には黒じゃないと駄目。
男は黒しかいない気がする…。俺は茶+耳が隠れるくらい
長かったけど、短くして色も戻しました。
バイト辞めたら元通り茶+耳まで伸ばす、予定。
57FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:47:35
>>55
女性の方なのかな。

丸の内以外の他の店舗は知らないけど、
皆で協力し合う事を大切にしているから皆、仲が良いよ。
58FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:55:28
>>57
はい♪女ですw
あなたのカキコみて安心しました♪みなさん仲いいみたいなのでv
59FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:55:56
>>55
頑張ってくれ!土日に入れれば大体受かるぞ。

気持ち程度をかなりの勢いでオーバーしている人も結構います。
キッチンやベーカリーに比べると、ホールやショップは茶髪黙認の感じあり。
60FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:00:31
>>54
dクス
がんばって履歴書書きまつ
61FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:00:49
>>59
はい♪頑張りますv茶髪なので心配でしたけど大丈夫みたいでよかったです
62FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:04:01
あと、社員さんが厳しく言う事もあると思うけど
八つ当たりレベルの叱責は無いと思います。
厳しく指摘するのは、放って置くとその人が
大変なことをしてしまう場合です。
例えばトレーの持ち方が危険で放って置くと
コーヒーやワインをお客様にぶちまける可能性があるとか。

逆に、厳しく指摘されなくなったら、どうでもいいと思われているか
安心して任せられるかのどっちかという事です。

でも、>>58さんなら大丈夫。俺は丸の内店だけど受かったら宜しくね。
63FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:07:17
>>60,>>61
うちの店だとありがたい。今、人がいないから...

丸の内じゃないけど、うちの店もバイトの皆、仲良いよ。
64FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:11:42
>>63
どこです?
65FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:15:13
>>62
いろいろ教えてくださってありがとうございますv
66FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:18:51
>>64
うちの店は男が少ないから店の名前だけでばれる可能性が高い。
関東の神戸屋レストランって事で勘弁してくれ。
67FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 17:28:26
ファミレス板は時が止まってるなw
68FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 22:21:37
アルバイトの人って男の人と女の人の比率ってどれくらいですか?
69FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:27:49
もしかして…神戸屋って採用した奴はヨイショで辞める奴は叩くってやり方してないか?
70FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:46:59
ん??
71FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 23:48:21
>>69
なんで?
72FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:00:58
この前国立の神戸屋前で店頭販売をやってました。
あーゆーのってよくやってんのかな?
笑顔ふりまいて一人で頑張ってたぞ
73FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:08:05
やっぱキッチンは厳しい?
74FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:52:52
仕事だからなんでも厳しい。
必要以上の人員は採用しないから大変。
ただ言えることは皆仲良し。
75FROM名無しさan:2005/04/05(火) 17:28:33
良く仲がいいと聞くけど、何で皆そんなに仲いいの?羨ましい。
76FROM名無しさan:2005/04/05(火) 17:48:09
協力しあう姿勢が皆にあるからじゃないの?
自分は手が空いていれば、忙しそうな人を
効率よく、かつ、自分の仕事を疎かにしない範囲で手伝うし
また、その逆もある。

だからじゃない?
77FROM名無しさan:2005/04/05(火) 21:55:03
ウチの神戸屋皆仲良しだよ。新人さんとかにもちゃんと仕事教えてくれるし話し掛けてもくれる。
78FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:29:10
うちも仲いい。サークルみたいな感じ。
79FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:03:09
うちは良くも悪くもないけど人間関係が希薄な感じ
80FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:53:18
うちも希薄な感じはする。表面上いい人が多いな。
81FROM名無しさan:2005/04/07(木) 11:47:41
っていうか、表面上仲がいいくらいで十分じゃねえ?バイトなんだし。うちも悪くはないけどすごい良い訳でもない感じ。
82FROM名無しさan:2005/04/07(木) 17:45:55
うちなんて店長、社員皆でほぼ毎日飲みに行ったりするぐらいの仲だよ…。乱したくないから断れないし…。仲良過ぎるのも考えもの。
83FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:32:04
これから神戸屋でバイトしたいなって思ってます!
神戸屋HPからWEB応募してしまったのでまだ連絡もなく
面接にもこぎつけてない段階ですが・・・キンチョウ。
84FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:34:11
がんばれ。
静岡の人はいないのかな?
85FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:45:36
直接電話すればよかったorz
待ってる時間が本当に勿体ないです・・・
86FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:45:45
>>83
この時期はどこも人手不足だから、よっぽどのことがない限りは採用されると思われ。少なくともうちは来るもの拒まず的なくらい人手不足…
87FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:52:23
>86
そうなんですか!人手足りないなら採用は安心。。かな。
でもエクステつけて明るい茶髪なんで、そこだけ心配です。
前(ていうか今)のバイトが牛角だったんで、接客は好きなんですけどね。
オープンして間もないところなので滑り込みたいです。
88FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:55:35
>>87
ラシック?
89FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:58:00
WEBで応募したけど反応がないんで電話してみました。
見たいなこといえばいいんじゃない?

髪は常識的な色ならいいんじゃない?
ピンクとか緑で面接に行けば、人間性疑われて落ちると思うけどw
面接で言われると思うし、
こっちから聞いて、採用してもらえれば染めてきますって言えばいいかと。
90FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:22:49
>88
否定しても肯定してもバレちゃいますね、それw

>89
そうですよね、こないだお客として一回行ったんですけど、
みなさん後ろでまとめてて清潔感あってよかったです。
ハァー。。。ドキドキします!
91FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:25:13
>>90
まとめ髪想像して僕もハァハァしてきやと(*´д`*)

忙しくなさそうな時間なら、
直接募集してるか聞いてみるのもありだと思う。
92FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:26:07
してきたや・・・ってなんだl|li_| ̄|○l|li
してきたよ!って書きたかった。
93FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:27:32
>91
そうですね、直接行くのもありかも!ありがとうございます!
早く面接受けたくなってきました。

94FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:30:19
>>90
ラシックは漏れも応募しようか検討中だったり・・・
一度お客としていってみよう。
95FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:30:50
電話もそうだけど、忙しい時間帯は避けてね!
キッチンとレストランによっても違うし、
場所によっても忙しい時間帯は違うからなんともいえないけど。

がんばれ!
96FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:32:15
>>95
具体的に何時頃が忙しいんですか?
97FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:35:43
>94
試食ンマーw

>95
営業時間外もしくは神戸屋HPで明記してある時間内なら平気でしょうか。。
98FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:37:13
元キッチン従業員です。店にも夜と思うけど、参考になれば…。
電話する時間帯は午前中なら11時〜11時45分。
# 10時まではモーニングでクソ忙しい。
午後は夕方になると落ち着くから、
# 12時少し前くらいからランチ客→ティータイム客で混む。
18時以降に電話すると良いよ。
キッチンはディナー客って少ないから。
99FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:38:28
>98
dクス
100FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:42:56
>>96
店によるよー。
午後2-3時なら比較的すいてるんじゃない?
うちは駅に併設?で、
午後5-7は結構忙しかった。
101FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:13:43
あれ?今月10日ってお休みだ。と言うことは明日給料日?
102FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:33:26
明日給料日です。あんまり入ってなかったから少ないだろうなぁorz
103FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:41:36
やったー。ちょっと遅いけど春服買っちゃお♪
104FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:55:29
スタッツォに応募したいけど、緊張してかれこれ一ヶ月くらい応募見送っているままのチキンです。。
105FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:38:39
給料日って全店舗共通?
106FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:42:34
>>104
web応募を使え。電話するより気は楽だから。
それに今の時期は人が少ないから採用されると思うぞ。
107FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:45:04
>>106
Web応募だと、お店からの電話がいつあるかドキドキ。
寝起きだったり、出られないときだったら困るし。
なのでタイミングをみて直接電話する予定の漏れ。
108FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:57:27
>>107
連絡希望をメールにすればいいじゃないの?
109FROM名無しさan:2005/04/08(金) 04:23:00
皆さん、時給はいくらですか?
同じ都道府県でも店舗によって、
働き始める時点の時給が違いますね・・・
110FROM名無しさan:2005/04/08(金) 05:25:29
>>104
スタッツォって大宮の?うちの店バイト募集してるよ。足りないって言ってた!!
111FROM名無しさan:2005/04/08(金) 05:26:54
2ちゃんばっかやって働かないやついるしな・・・。
112FROM名無しさan:2005/04/08(金) 09:37:07
>>109
マクドと一緒orz
113FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:14:17
880円です。
114FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:14:45
最近辞める人多いな
115FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:35:07
俺も辞めるよ。
116FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:36:52
職種紹介で、キッチンスタッフの募集で
コック服はカッコイイという理由も可。
にワロス。
117FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:38:54
制服変わらないかね
118FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:42:24
やっぱおまいらあれか
ここでバイトしてる理由は制服萌なんか?
119FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:46:47
>115
どうして、辞めちゃうの???
120FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:59:51
>>109
930円。入ってまだ二週間ぐらいだけど。
>>118
ぶっちゃけ制服萌で働いてる。
121FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:02:17
うちは時給800円・・・もうやめたい・・けど制服は捨てがたい。
122FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:08:17
うちも時給800円。シフトが酷いからやめたい...
123FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:14:56
注・制服に(*´д`*)ハァハァするスレではありません。
124FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:27:46
>>120
広尾?
125FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:29:01
うち時給いいのになんで新人来ないんだ…
社員のドキュンいなくなったから働きやすいよ。
誰か来てください。
126FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:10:21
>>119
今書くと特定されちゃうから全てが終わった後に
ここに何をされたか書き込みます。
127FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:20:22
神戸屋暦3年だけど、時給が上がったことがない。
そろそろ、見切りをつけようかと・・・
128FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:45:00
>>121-122
うちも800円…だけど制服萌でモチベーション上げてた。
でもシフト酷かったから、制服パクって辞めた。
制服は転売しないで自分でハァハァします。
129FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:51:06
>128
やっぱり800円が相場なんですね。
明日面接してきます・・・。
130FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:06:38
関西で言うと芦屋とか、制服・メニューが他店と違う店は時給高いな。
制服萌えっつったって、安くて薄いナイロン地な上に縫製甘いからすぐに解れてくるボロじゃねーか。
バイト通じて知り合った友達関係が無きゃ辞めてるよ。
131FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:37:06
>>128
どこの神戸屋でもシフトは酷いんだ...

社員よ、この際時給上げてくれとは言わないからシフトくらいちゃんとしてくれ!!
132FROM名無しさan:2005/04/09(土) 02:47:36
ぶっちゃけ制服萌だったが実際実物見るとあんま可愛くないよな
133FROM名無しさan:2005/04/09(土) 02:57:08
30近い男がバイト応募したらひかれますかね?(´д`)
134大阪某店:2005/04/09(土) 03:08:23
ここ関西の人どれくらいいますか??
うちの店最近いっぱい辞めちゃって人少ないから、
早く募集かけてほしいなぁ…

制服目当ての人って結構いるんですね〜
私の店のコは制服知らずに来て、びっくりしたってコ多いかも。
私の知ってる限りでは制服目当てのコ1人しかいないですw

さぁて、明日も頑張ってくるぞー!!
135FROM名無しさan:2005/04/09(土) 03:20:22
職種紹介で、販売スタッフの募集で
販売服は萌えという理由も可。
にワロス。
136FROM名無しさan:2005/04/09(土) 08:01:04
うちの購買のパン全部神戸屋だ・・・すごいおいしい。
ありがとうございます。
137FROM名無しさan:2005/04/09(土) 08:16:52
時給はどうでもいいからシフト何とかしろ!
もうメチャクチャ!
138FROM名無しさan:2005/04/09(土) 08:30:35
>>134さん
ノシ
OGですが、大阪です。
今日も頑張って下さいね。
139FROM名無しさan:2005/04/09(土) 14:04:32
どこのお店でも昇給ってないのー?
140FROM名無しさan:2005/04/09(土) 20:32:34
昇給したことがある人、誰かいますか?
141FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:37:16
昇給ないんだ...orz
142FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:48:09
誰か社員に確認してみてよ
143FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:32:08
オレ3年くらいで、20円上がったよ。それでも20円って。
144FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:37:47
家のもろ近くの神戸屋で働こうかなって思ってるんですがやっぱ近すぎると
辞めたときその店行きにくくなるってこと考えると辞めたほうがいいですか?

製造のほうをやろうかなーって思ってるんですが神戸屋で働くことで何か身
につくものってあるんですか?

それと神戸屋の裏話とかあったら教えてくださ〜い。
145FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:01:44
製造ならいいんじゃない?でも自分前にバイトしてた居酒屋に普通に飲みに行くよ。
146FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:03:25
円満に辞めたなら普通に行けるだろうけどね。
147FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:30:42
>>144
パンとケーキどちらの製造を希望してるの?
神戸屋は手作りしてる方だと思うけど、本気で製法を覚えたいのなら他にも専門店があるから。

働く前から辞めた時の事を考えてるようなら応募しない方が良い。
それに身に付く事なんて人それぞれだから。
148FROM名無しさan:2005/04/11(月) 14:05:15
144だけど他にも専門店あるってどーゆーとこがあるかな?
製造はケーキ希望。
149FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:24:03
144さん、こんにちは。

まずは、あなたがなぜ神戸屋のケーキ製造を希望しているのか、教えてくれますか?
学生さんですか? それとも自由な時間がたくさんある方ですか?
自分がどのくらい働きたいかで、覚えられる事も変わってくると思います。
150FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:06:55
144です。
夢がパティシエになることで少しでもいいからそういう環境にいたいというのが
希望理由です。
今理系の大学に行ってるんですがサークルも部活も入ってないのでほどほどに
忙しい程度です。
151FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:55:45
採用きまりました。でもここで色々読んでると欝・・・・。
辞退しようかなぁ、時給安いし。。
152FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:05:34
>>151
一応おめでとう。
時給は安いが、バイトの人はいい人は多い。
辞めたいと思ったけど、バイト仲間がいい人多くて続けてます。
153FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:22:22
>>152
ありがとう!!
面接で相当手ごたえなかったんで落ちたと思って、
他のバイトのこと考えてたから
まだ悩んでます。。
154FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:46:15
151何処の店舗?
155FROM名無しさan:2005/04/12(火) 07:51:57
>>150
なぜ神戸屋にこだわるのか、いまいち気持ちが伝わってこないんですが、
あなたの生活圏に他にケーキ屋が無いということかな・・・?

幸運にもあなたの近所の神戸屋に、パティシエ経験者が居ればいろいろ教わる事も可能でしょう。
あなたが実際、明るく誠実な態度で仕事に取り組めば仲間は評価してくれるはずです。
そして、仕事の内容が合わなくて辞めた後でも、誰もあなたを責めないと思います。

とにかく時間が有るのなら経験してみるのが一番だと思います。
辞めた後の事を考えるのは、今のあなたには早過ぎます。
156FROM名無しさan:2005/04/12(火) 08:36:39
単に制服目当てじゃないの?w
157FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:20:07
>155
別に神戸屋にこだわってないよ。ちゃんとした洋菓子店あるけどそういうとこって
だいたいがホールじゃん。接客苦手で裏の方で仕事したいなーって思っててそんで
思いついたのが神戸屋。素人でも雇ってくれるじゃん。
自分が安易な考えでやろうとしてたのでもう一度考えてみようと思います。
色々と親切にご意見していただきありがとうございました。

>156
制服なんてまったくもって興味がない。むしろ制服なんて着るの面倒だから
私服でやりたいもんだよ。
158FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:11:33
ぶっちゃけ社員もバイトも萌萌制服の彼女欲しさなんだよな!
159FROM名無しさん:2005/04/12(火) 22:43:10
ぶっちゃけ神戸屋の制服特別かわいいと思わないww
160FROM名無しさan:2005/04/13(水) 07:22:32
うちの店長、もともと地毛が茶色い子にネチネチ髪が茶色いって言い続けて
わざわざ黒に染めさせてた。かわいそう。髪の毛死んでたし。
161FROM名無しさan:2005/04/13(水) 08:27:42
ダメだー。
怠くて今日は仕事する気ねぇー。
しかし仕事だし、精々コンプレ出さないように頑張るか。
162FROM名無しさan:2005/04/13(水) 11:44:45
>>160
それはひどいですね。うちの店、茶髪ばっかりですよ。

>>161
ガンバレ!
163FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:24:49
入れる時間帯(夕方〜夜)が販売しか募集してなかったんだけど、
男の販売っているんですか?
ってもう面接決まっちゃったんだけど…。
164FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:14:31
>>162
ありえないですよね?訴えられないのかな?
165FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:27:32
>>163
うちレストランだけど、ホールの男の人がショップ手伝うことってあるから大丈夫だと思うよ。

>>164
訴えられると思うよ。
166FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:26:41
パンおかわり自由だからって食べもしないパンを
笑いながら全種類、とかほざく客って殴りたくなってくる。
貴様は本当にそのパンを食べたいのかと、小一時間問い詰めたい。
167FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:37:19
>>166
是非、問い詰めちゃってください。

あと、サラダ残しすぎ。とったからには食べてくれ!
168FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:10:08
自分はホールだけど、パンの食べ残し見ると心がちょっと寂しくなるよ・・・

それも3切れ4切れもお皿の上に転がっているのを見たときは
なんだかやるせなくなったなー・・・(´・ω・`)
169FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:17:18
頼まれたパンをお皿に全て乗せ終えてから
「やっぱ全部戻して、そっちのソレにするわ」
とかはキツ過ぎる…一切れならまだしも六切れとかはちょっと
170FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:25:19


(;´д`)
それは、いやがらせじゃないの?
天然でそれは出来ないよ・・・


でも良いお客さんもいっぱいいますよね。
パンがおいしいと言ってくれたり、買って帰りたいからパンの名前教えてとか・・・
171FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:49:42
スペシャルが売り切れて、何時以降に焼きあがりますって言って、
数時間後にまた来てくれると抱きしめたくなるyp
172FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:54:21
主婦の方に多いから天然とは言い切れないと思います
素でそういう方って大抵は…
もちろん主婦の方達の中にも良いお客さんはいますけど。

ちょっとショッキングだったのですが…
最近パンを指さしたおじさんの指が胸に思いっきりむにってしちゃって、
互いにとても気まずくなりました(汗)
「もうしわけありません!」とか咄嗟に謝罪しましたが…うう〜む
初バイトの初アクシデントでパニクりました。
パンかごを見せる際の支え方って体制的に辛いです。
173FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:58:34
女の子ならまだいいじゃないか・・・

俺はいつも野郎の腕とか顔が目の前に迫ったら嫌だろうと
最大限気をつけているさ。 orz

あと、余談だけど”チョコとナッツのタルト”を言おうとしたけど
ボケて”チョコと納豆のタルト”って言ってしまった。
チョコと納豆って何さ・・・?
174FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:10:59
かつぜつが悪いから「くるみのパンです」と説明したら
「クリームパン?」と聞き返されてヘコみ…

↑チョコの甘味と納豆の粘り気が新感覚のタルトです(笑)
175FROM名無しさan:2005/04/15(金) 21:19:43
ってゆうかお客さんの言い間違えどうにかならないのかな。
アーモンドストロベリーって?みたいなね・・・
あと中途半端に商品名言う人。シナモンくださいってシナモンロールとシナモンスコーンどっちだよ!!
まぁ商品名まったっく言わない客もどうかと思うけど。ベーカリーはともかく、
サンドで指差されてもわかりませんから
176FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:34:13
なんか性悪な感じだなぁ
177FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:06:16
>>165
訴えるとしたら辞める覚悟で行かなきゃですよね・
178FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:11:38
>>177
訴える、訴えないにしろ、そんな店長の店は辞めたほうがいいよ。

時給だって安いんだから...
179FROM名無しさan:2005/04/16(土) 07:50:34
>>178
900円って安いですかね?
うちの店長人によって全然態度違うんですよ。
今年の3月にオープンした店なのにバイトの半分近くの人が店長を理由に辞めようと
言ってますw
180FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:16:24
>>179
緑色のとこ?
181FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:18:32
くいものやなんざそんなもんだよ
182FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:32:24
>>179
時給イイですね。
もしかしたら、オープンしたてだから髪とか厳しいかもしれないですね。
でも、あまりにも嫌だったら辞めたほうがいいですよ。
バイトが集まってみんなで店長へ不満をぶつけるとか...
とりあえず、たくさんバイトの人を集めて不満をぶつければ改心してくれるかも...
183FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:01:08
フルーツタペストリーも・・・
184FROM名無しさan:2005/04/17(日) 03:39:11
お客様は商品名略されたり、中途半端に仰いますからね…。

「くるみといちじくのパンちょうだい」とご注文されたので、
『くるみといちじく』を袋に入れていたら、
「それとちゃう!3角形のんやで!」と怒られ、
『トゥルニュ』をご注文と判明しました。
私が未熟なのでしょうが、何か腑に落ちませんでした…。

あと『おいものポート』って何よ。ポートって。
言い出したらキリがないですが。
185FROM名無しさan:2005/04/17(日) 08:25:04
>>180
そうそう緑。
>>182
>バイトが集まってみんなで店長へ不満をぶつけるとか...
とても恐ろしくて言えないです。
仲間の若い子が給料のことで抗議したら次の日から人間として扱われなく
なったって言ってました。。

みなさんのお店では急にシフト入れなくなった時はどういうふうにされていますか?
うちでは代わりの人を見つけないと休ませてくれないみたいです。
186FROM名無しさan:2005/04/17(日) 08:47:32
関西の阪急沿線でよくみるんだけど
ここのベーカリーって何気に敷居高そうだね
187FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:24:49
いい間違いってどこの店でも共通なんだね 笑
うちもアーモンドストロベリーいる。あとクルミパイをミルクパイ。
トゥルニュ読めないお客様・・・いい加減、読んで。
188FROM名無しさan:2005/04/17(日) 21:24:06
確かにトゥルニュ読めない人多すぎ・・・
バイツェンも言えない人多いけど。
一番凄かったのはアップルパイをパイナップルって言ったお客さん。
もうまったく別物だよ・・・
あ、ってゆうかもちもちソフトが終わるらしいね?うちの店だけかな?
>185
うちもシフト入れなくなった時は基本的には他に変わってくれる人を見つけないとダメ。
でも、人足りなかったりすると1番まわらないし、しょうがないよね・・・


189FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:42:06
どこの店も人手不足なのか?
今、バイト辞めたらどうなるんだろう...

そういえば>>126はまだ全てが終わってないのか?
190FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:44:26
>>184
ショップの方かな?
あれは紛らわしいですよね。(つдT)

ホールだと、ソフトハースをフランスパン、
フルーツライをレーズンパンと言う人多い。

まぁ、指で指して言ってくれれば
「あ、これだな。」って理解して普通にパンを出せるけど
パンのバスケットを見ないで口頭でのみ言われたら
「ぁ、この中に欲しいのがないんだな。」と思って

「レーズンパンはこちらにございませんのですぐにお持ち致します」
って言っちゃう。それで

「あれ?このパン違うの?」

と言われた時気まずい。
お客さんにとってはご一緒したお客さんの前で
恥をかいたようなものだからね・・・。
191126:2005/04/17(日) 22:46:42
ぁ、終わりました。

でも、されたことがアレ過ぎて書いたら一発特定されるっぽ・・・
192FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:50:49
そういえば丸の内店で、ねずみ出たみたい。
ねずみ対策の金網の発注書っぽいのがあったぽ。
193FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:52:59
>>191
事実を語ってくれ。
194FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:17:43
>>191
乙です。
語れるようなら語ってくれ。
195191:2005/04/17(日) 23:23:22
まぁアレですよ。
ここで多く語られている滅茶苦茶なシフトと
人事管理のいっぱいいっぱいさのシワ寄せですよ。
別に社員さんを責める訳じゃないんですよ。
でもね、契約で人雇ってるならちゃんとシフトも、給与も管理してください。と。
196FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:31:18
>>191
給与ごまかされたの?
197FROM名無しさan:2005/04/17(日) 23:33:04
ごまかしはされていませんが、ちょっといい加減なんじゃないの?と言う感じでした。
198FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:51:12
>>197
いい加減なの?
最初の給料明細見た時、労働時間が11.11hみたいに小数第2まであってしっかりしてるなぁと思ったよ。
他のバイトは15分単位とか30分単位だから。
199FROM名無しさan:2005/04/18(月) 00:56:53
まぁ、私の場合ちょっと稀なケースなので。
だから詳しく書くと即特定になる訳で・・・
200FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:15:52
あぁ、そうだ。俺がいた店だけかもしれないけど、
勤務時間マジックがあったよな。

15分早く来て、15分早く帰る。ってやつ。
で、例えば一時間働いたと思っても、
タイムカードの労働時間は45分だか、30分だかってやつw
201FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:30:04
>>200
inは30分単位でしょ?
だから15分早く来ても関係なく労働時間が45分になると思うのだけども。
202FROM名無しさan:2005/04/18(月) 17:50:24
丸の内でネズミ2回見たよ‥。
ぞっとした‥
203FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:14:05
大宮も学生とそれ以外の人で給料の待遇全然ちがうよ。いっつも学生だから
って理由で誤魔化されてる。
204FROM名無しさan:2005/04/18(月) 23:24:57
>>203
学生の待遇が悪いの?うちの店、学生のがフリーターよりシフト入ってるからそういう事はなさそう。


給料誤魔化しあるのか...今月、時間計って調べたほうが良さそうだな。
205FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:03:50
俺応募しようと思ってたけどここ見てたら不安になってきたから
辞めておこうかな(;´Д`)時給もイクナイみたいだし。
制服には少し萌えたんだけどな。某深夜アニメにも出てるくらいだし。
206FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:30:52
>>205
いろんなバイトやった経験上、神戸屋は結構いいと思うぞ。
仕事は慣れるまでは大変だけど、バイトの先輩とか優しいし長く続けたいと思ってる。
まぁ店によって大分違うみたいだけど...
207FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:24:28
>>202
2回もですか。自分は1回だけかなぁ。

こんな感じだったw

「あれ?なんか茶色くて丸いのが転がっている・・・ナにこれ?」
「キウイでもフルーツに追加されるのかな?」
「ん?なんか紐みたいなのも伸びてる?スポンジたわし?」

しゅたたたたっ!

(゚д゚)Σ うわ!ネズミかよ!


神戸屋はバイト先としてはいいと思うけど
シフトや人事に関る事etc・・・自分から積極的に聞かないと
忘れられていることなんかザラなのでそこだけ気をつけてね。
人を減らして人件費削るのが本社の方針かは知らないけど
社員さんの負担が高くて手が回りきらないみたい。

負担が高いとミスしやすくなってコンプレの元だし
社員さんがテンパってて当り散らせばバイトの子も凹んだりして
これもまたコンプレの元。
こぼしなんか疲労からくるミスの代表みたいなものじゃない。

悪循環を生んでいるって本社は気づいていないんだろうか?
208FROM名無しさan:2005/04/19(火) 11:35:38
>>207
うちも何回かしっぽの生えたスポンジたわしが横たわってました。
209FROM名無しさan:2005/04/19(火) 11:43:33
ねずみもゴキも店では見たことないけど、
ロッカールームにすげーたくさにる・゚・(ノД`)・゚・
靴を履き替えようと思って、
ロッカーから床にばん!って置いたら、
ゴキが(( へ(へ´∀`)へ カサカサ・・・
210FROM名無しさan:2005/04/19(火) 11:43:57
靴の中からね。
211FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:20:07
京都の神戸屋が・・・ Σ(´Д`lll)
212FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:55:17
>>211
何かあったの?
213FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:54:08
レストランって、ショップに可愛い子でそうじゃない子がホール?
見てるとそんな感じがするけど、はっきりした事は誰も言わないし。
214FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:03:44
>>213
職種希望でショップ希望がショップ。ホール希望がホール。
人が少ないと借り出されるけど。容姿は関係ないよ。
215FROM名無しさan:2005/04/21(木) 12:47:17
>>212
交通事故で潰れてました
216FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:36:38
>>215

(||| ´Д`)!?
217FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:37:53
ここでバイトしてる人って月どれくらい稼いでる?
218FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:35:29
7万くらい。
219FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:15:38
店長まじうざい。
220FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:22:51
>>219
なんかあったの?
221FROM名無しさan:2005/04/23(土) 10:37:25
店長やめさせられないの?
222FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:52:47
この調子では、今バイト募集してる店舗のバイト募集が無くなる事は暫く無い?
例えば緑の所とか。
223FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:18:24
ない。
224FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:23:28
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!
225FROM名無しさan:2005/04/23(土) 22:45:59
>>184
トゥルニュについて…
ホールではお客さんに説明する時「クルミとイチジクのパンです」って言うこと
多いから、ショップで買う時にもそう言うお客さん多いだろうね。
226FROM名無しさan:2005/04/24(日) 00:31:40
>>222
ほとんどの店でバイト募集してることないか?
うちの店も人がいない。新人さん入ってきてくれー!
人不足だと辞めづらい...orz
227FROM名無しさan:2005/04/24(日) 20:02:24
みんな店長を理由に辞めようとしています。(すでに何人か辞めてます)
なんとかならないですか?
もうこれ以上大切仲間を失いたくないです。
228FROM名無しさan:2005/04/24(日) 22:26:17
>>227
どこの店だ?
店長が駄目ならその店舗内の人間では解決できない。
大切な仲間を失いたくなければ、もう少し頭を使おうよ。

店長の上司は誰か把握してるよね?
その上司が駄目なら営業部長に訴えるという手も有るよ。
229FROM名無しさan:2005/04/25(月) 05:55:54
>>228
クビ覚悟でですか?
230FROM名無しさan:2005/04/25(月) 06:51:59
君達には何も悪いところが無く、店長の勤務態度や人格的に問題があるのでしょ?
だったら君達がクビになる理由は無いでしょ?

正しい事を訴えるのに何でそんなに恐れる?
大切な仲間を失いたくない気持ちが有るのなら、もっと自発的に行動するべきでしょ?
231FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:43:28
そうですね…。友達も本当は続けたいって言ってました。悔しくて仕方ないです。
232FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:57:24
>>231
おはよう。
君達の気持ちを真剣に伝えれば、マネージャーだって部長だって
真面目に親身になって受け止めてくれるはずだよ。
そして何かしらの対策を考えてくれるはず。
233FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:29:40
俺がバイトしてやるよ。どこ店?池袋あたりがいいんだが
234FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:08:23
>>232
そうですね。うちの店のマネは頼りないですけど(笑)、話してみようかな。
ありがとうございます。
235FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:28:03
もうすぐゴールデンウィークだね!
みんなたくさん入ってるー?
236FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:23:16
入りたくないから、旅行だって嘘ついて
半月近く休みまつ∩(*´∀`*)∩
237FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:29:40
Let's Enjoy!
238FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:44:44
webanに募集出てた某Kの面接受けて来ました。
受かるといいなぁ〜。
239FROM名無しさan:2005/04/28(木) 16:23:33
ゴールデンウィークはバイト漬け。授業あるほうが楽。
ゴールデンウィークが楽しみじゃないのは初めてだorz

>>238
多分受かるよ。
240FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:23:33
私もGW休みます。
ってゆうか5月シフト出してない…

むかつく人いるしそろそろ辞めるつもりです。
その人以外はみんなすごくいい人なんだけど…
241FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:30:20
知らんがな(´・ω・`)
242FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:39:15
むかつく人ってどんな?
参考までに。
243FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:00:18
>240
どんなどんな??(便乗
244FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:12:41
>>241
あまりにもいらいらしてて
つい愚痴ってごめんなさい…

>>242
いちいちすごく偉そうに言ってくる人です。
普通にこうしてねって注意してくるのは全然いいんですが、
すごく感じ悪く言ってきます。
後輩いびりする人で、特に新人は酷そう。
後輩の子が何か色々言われてるみたいでかわいそうです…

私より前にいた子の話によると、その人が原因でやめた子が結構いるそうです。
私のほぼ同期の子も有り得ない位ひどい目にあってます…

あとこっちがやることがたくさんあって
今やってることをした後にしようとしてることを、これしろあれしろ言って
それを今すぐしないとキレ気味に怒る。

注意はいいけど怒るのはどうかと私は思うんですが間違ってるんですかね…
怖がらせたらその人がいる度に
みんなびくびくしながらバイトしなきゃだめだし、
バイト来るの憂鬱になると思う。
もっといい雰囲気でみんなで仕事したいなーって思うあたしは甘いのか…

あーこれからまた新人さんたくさん入るしなんとかしたい!!
でも私なんかが何もできない…

長くなってごめんなさい。

245FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:30:42
>>244
店名と、いちいちすごく偉そうに言ってくる人の名前をハッキリ書きなさい。
246FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:46:30
(´ー`)とりあえずさ、シフト管理ぐらいちゃんとしましょうね。あと店側の非での給与遅延は重罪。
247FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:46:44
何かもう嫌……。
ピリピリしてる時が一番嫌。
皆、そんな怒らなくても…楽しくしたいのにな〜
248FROM名無しさan:2005/04/29(金) 19:52:02
で、誰のこと?
249FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:15:08
新人が使えなくて嫌…
もぅ注文とか取れるんだからさ、もぅ少しハキハキ動いてよ…
実質漏れ一人でまわしてた感じ…
あそこまで使えないヤシは初めてだよ。
…愚痴ってスマソ。。
250FROM名無しさan:2005/04/29(金) 20:42:31
>>249
OK!(*^ー゚)b
251FROM名無しさan:2005/04/29(金) 22:30:00
新人いるだけ羨ましい。新人さん入って!
252FROM名無しさan:2005/04/29(金) 22:39:35
249、それってホール?
253FROM名無しさan:2005/04/29(金) 23:10:32
新人さん来てくれないかなあ…
他の店ってホールのバイトさん何人くらいいるんだろ?
254FROM名無しさan:2005/04/29(金) 23:42:05
漏れはキッチンが何人くらいか知りたい。
主婦さん抜きで、ホールは15人くらいだったと思う。
255FROM名無しさan:2005/04/30(土) 00:05:49
>>244
なんか思い当たる人がいる…でも多分別人だと思う。
大阪のキッチンになら、全く同じような人が居ましたよ。
ある時、何故かショップからベーカリーに移りましたけど。
256FROM名無しさan:2005/05/01(日) 06:10:02
ホール9人しかいないよう…
つらい
257FROM名無しさan:2005/05/01(日) 10:54:53
>>252
ホールだよ。

うちも10人いるかいないか…
10人といってもほとんど入ってない人もいるし、
会うメンツはいつも一緒。
2月、3月と立て続けに出来る子たちが辞めて、すごく苦しい状況。。
こんな感じだから漏れも含めてみんな働きたくなくなるんだよ…
258FROM名無しさan:2005/05/03(火) 02:02:10
>>255
あ・居ますね〜!分かりました。
前にショップが人手不足だったので
その方と一緒に仕事をするはめに・・・
漏れ、見事にいびられましたorz


259FROM名無しさan:2005/05/03(火) 22:17:55
コンビニにあった「神戸屋のチーズケーキ」、激ウマ!
260FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:50:25
男はやっぱり黒髪で短くないとダメですかね?
ホール希望ですが
261FROM名無しさan:2005/05/05(木) 14:32:41
かたくて長けりゃ大丈夫。
262FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:34:40
志望動機を聞かれたら、制服にもあこがれて・・・って付け加えても
いいのでしょうか?
言わない方がいいのかな?
263FROM名無しさan:2005/05/05(木) 22:38:40
落とされはしないだろうけど、
言わないほうがいいかと・・・w

ん?女の子?
264FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:01:00
あ、女です。
じゃぁ言わないようにしておきます。
今はバイトが少ない時期なのですね?
265FROM名無しさan:2005/05/05(木) 23:45:09
ごめん、女の子ならありだと思う。
266FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:05:20
神戸屋は多分・・・万年人手不足
267FROM名無しさan:2005/05/06(金) 00:23:12
時給が低い&あがらない。
そして仕事は割に合わないorz
268FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:17:51
制服かわいいのに、女の子は集まらないんですかね?
だって、神戸屋でググると(イメージ)、すっごいコスプレイヤーの
数じゃないですか。
もっと充足してるのかと思ってました。
269FROM名無しさan:2005/05/06(金) 02:33:29
>>268
バイトの人の多くは、すぐやめていくのです。
270FROM名無しさan:2005/05/06(金) 08:28:06
267は今時給は?
271FROM名無しさan:2005/05/06(金) 12:28:11
>>270
今は800円。
先輩に聞いたら、1年以上働いてても時給あがってないって言ってた。
やる気失せるorz
272FROM名無しさan:2005/05/07(土) 02:17:53
バイトが辞めるのは人事管理が駄目な部分があるから。
シフトが突然変わったり、ギリギリまでシフトが決まらなかったりしたら
そりゃバイトも逃げていくわけで。
273FROM名無しさan:2005/05/07(土) 17:56:44
辞めたい…
274FROM名無しさan:2005/05/07(土) 18:02:13
>>273
なぜに?不平不満キボンヌ
275FROM名無しさan:2005/05/07(土) 19:32:36
同じく辞めたくなって来た
けど、恐らく死なないと辞められない。

皆、だいたいどれくらいで辞めていく?
276FROM名無しさan:2005/05/07(土) 20:02:11
どこの店の話?

店によって傾向は違うと思われる・・・
10年以上続いてるのも居れば1日で消える奴も居れば
一度辞めて復活する奴も居る。
277FROM名無しさan:2005/05/07(土) 22:20:54
男で茶髪の店員っていますか?
278FROM名無しさan:2005/05/08(日) 14:44:55
>>277
いるよ
279FROM名無しさan:2005/05/08(日) 19:20:26
>>275
俺は3ヶ月も居なかった。
最も原因を作ったのは神戸屋だけど。
いい加減な雇用の仕方するから人がいなくなるんだよな・・・
280FROM名無しさan:2005/05/08(日) 19:50:06
本当にその通りだと思う。
扱いがひどいのに、それに対して謝りもしない。
281FROM名無しさan:2005/05/08(日) 22:35:26
バイト5回くらいで辞めた。
何もかもがズサンだった。
売りのパンもあんなんじゃ、客商売なのに、お客様に失礼だと思う。
個別包装したって、あんな作られ方・扱いをした商品の価値は上がらない。
付加価値は人件費と労力とコストの無駄だ。
バイトをする時間も当日の深夜に「明日○時からにしてくれない?」。
電話に出れなかったら「今日は○時に変更したはずなんだけど」って。
制服は可愛いんだけどね。
282FROM名無しさan:2005/05/09(月) 02:27:24
>>281
うちの店も同じだ。電話してくるのはやめてほしい。
どこの店でも一緒なんだな...
283FROM名無しさan:2005/05/09(月) 05:42:26
俺の居たところではパンは丁寧に作られていたけど

>>バイトをする時間も当日の深夜に「明日○時からにしてくれない?」

これがあった。夜24時回ってから明日の9時出れない?とか。
もうね、アホかと(ry

ホールではサービスが付加価値だと言っているけど
結局バイトが辞めていって他の人の負担が増えて
「こぼし」「オーダーミス」「皿割り」が発生するんだよ。

シフト管理がいい加減で人が離れて自分の首を絞めて
いるのに気づかず八つ当たりして鬼の表情になってる社員もいるし、ね?
284FROM名無しさan:2005/05/09(月) 21:40:59
ここみてると自分が居た店はシフト管理良かった方なのかな…
前日の21時頃に「明日の6時半からで」って電話は2・3回あったけどw
辞めて勿体無かったな?ちなみに4ヶ月>>275
285FROM名無しさan:2005/05/09(月) 23:04:58
神戸屋は労働状況最悪です。
社員はすぐにバイトにやつあたりするし、人とも思っていない扱いでした。
ここもJRと同じ。
バイトに接客接客教育だってゆってるわりに、社員の人格が一番ひどい。
それが理由で辞めてった人も、泣いている人もたくさん見ました。
軽いミスでも「なんであんなことしたの?」と言われ理由を言うと
「バイトのくせに」とか「バカじゃねーの」とか
人格を否定するような暴言をさんざん社員にいわれました。
初めてのバイトだったので分からないことも多く、仕事もできてない
部分もあったと思うけど、バイトをモノとしてしか扱っていませんでした。
接客とか言う前に社員の人格の教育をどうにかした方がいいと思います。
286FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:01:24
JRはあんまり関係ないような・・・w
287FROM名無しさan:2005/05/10(火) 00:21:54
創業は関西の会社だからね・・・
288FROM名無しさan:2005/05/10(火) 06:39:34
え?東京じゃないの?一号店&本社は関西だけど、移転したの?
289FROM名無しさan:2005/05/10(火) 06:51:44
本社
ttp://www.kobeya.co.jp/corporate/index.html

レストランは関連事業
ttp://www.kobeyarestaurant.co.jp/profile/f_profile.html

あくまでも本拠地は「神戸屋」の名の通り関西。
290FROM名無しさan:2005/05/10(火) 06:54:57
あれ?社員のひとが神戸屋っていうけど、東京なんだよ〜
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
って言ってたのにヽ(`Д´)ノ ムキー!
291FROM名無しさan:2005/05/10(火) 07:03:01
関東本部は東京じゃなくて神奈川の海老名だし・・・(゚д゚)
292FROM名無しさan:2005/05/10(火) 09:50:17
>>社員はすぐにバイトにやつあたりするし、人とも思っていない扱いでした。
>>バイトに接客接客教育だってゆってるわりに、社員の人格が一番ひどい。

同意。あと注意する時もホールで注意するなと。
バイトの子が怒られているのを横目で見ても
絶対お客さんに聞こえてるって・・・。
人が怒っている側でご飯食べて何が楽しいよ?
そんな配慮すら出来ないからねぇ・・・一部の社員さんは。
293FROM名無しさan:2005/05/10(火) 12:11:05
大体そういうのは店による...といいたいが大体うちも当てはまるな。
どこでも一緒って本部はどんな教育してんだよ。
休憩中に社員同士が話してたのを聞いたけど、
バイトなんて使えなきゃ辞めさせればいいって言ってた。
294FROM名無しさan:2005/05/10(火) 14:25:45
こっちから願い下げだわい
295FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:24:12
この会社大丈夫か?

もともとパン屋だから、レストランなどの接客サービスは本業ではないと
勘違いしている社風を感じるよ。

社員は12時間(拘束)労働してるのに残業付かないよね?
特に店長は管理職だからいくら働いても残業は付かないけど。

そこまでして労働賃金ケチってるのに、食材ロスが多すぎ。

毎日大量に売れ残ったパン捨ててるし、

これじゃ、原価も上がるわなぁ。

そのシワ寄せでまた経費カットされて、人件費も・・・
296FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:38:17
それは店長とかシェフ?の仕事じゃないの?>食材ロス
297FROM名無しさan:2005/05/11(水) 01:36:41
まともなヤツはみんな辞めていく。

残ったのは一癖も二癖もあるヤツばかり。


聞いてしまいましたよ。あぁ、そうですかそうですか。
298FROM名無しさan:2005/05/11(水) 12:05:17
社員は…

じゃ、やっぱ辞めよ
299FROM名無しさan:2005/05/11(水) 16:50:06
同い年の社員さん好きになっちゃった…orz
300FROM名無しさan:2005/05/11(水) 17:58:09
何才
301FROM名無しさan:2005/05/11(水) 18:15:34
19。
302FROM名無しさan:2005/05/11(水) 21:13:14
大 抵 彼 氏 い る か ら 。
303FROM名無しさan:2005/05/11(水) 23:16:12
あー、彼女いるのかな…?(´・ω・`)
304FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:50:36
('A`)逆かよ・・・
305FROM名無しさan:2005/05/12(木) 08:37:11
神戸屋内カップル多いよね
306FROM名無しさan:2005/05/12(木) 08:55:12
ここって爪長いと何か言われる?
爪弱いからジェルネイルで補強したいんだけど・・・。
あとネイルカラー(ナチュラルめなピンクかベージュ)はどうなんでつか?
ちなみに受かったって連絡来てからすでに5日放置されてるんですがorz
307FROM名無しさan:2005/05/12(木) 09:19:22
マニキュアは絶対ダメですね。
最近やけにうるさい。
サービスコンクールが迫っているせいかしら?
308FROM名無しさan:2005/05/12(木) 11:48:11
爪もうるさい。ってか自分から連絡すればいいのに。
309FROM名無しさan:2005/05/12(木) 16:33:12
給料のしめ日と、給料日を教えてください。
310FROM名無しさan:2005/05/12(木) 19:48:09
月末十日。
311FROM名無しさan:2005/05/12(木) 20:02:56
言いたいんだけどどういっていいかわかんない・・・
ナントカ教育を受けるって話聞いたんだけど、電話でどう切り出せばいい?
ていうかナントカ教育のナントカっての何か教えてくださいorz
バイト始める前に二時間くらいやるやつらしいですが
312FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:12:07
ねぇ神戸屋の社員ってドキュソが多いってマジ?
具体的にどこがドキュってる?
313FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:55:15
>>311
確か導入教育だったと思う。
懐かしいなぁ〜
色々大変だと思うけど、がんばれ〜!
314FROM名無しさan:2005/05/12(木) 22:11:38
>>313
ありがとう(つд`)明日電話して聞いてみるよ。
早く正式にこのスレの仲間入りしたいもんだ
315FROM名無しさan:2005/05/12(木) 22:42:17
さっさと電話しろよ。馬鹿じゃねーの?
316FROM名無しさan:2005/05/12(木) 23:28:03
ほんとにひどかった。
初めのころ週3でって契約したのに
「とりあえず空いてる日全部書いといて」っていわれて
書いたら週5、6で無理矢理いれられてた。
で、「人足りないから入って」って散々電話くるし。
無理してシフト入っても扱いはひどいし、みんなすぐ辞めていくのも分かる。
神戸屋、プライドが高いだけで裏とかアルバイトへの待遇がひどすぎる。

表では、お客さまやパンや仲間を大切にとかいながら
社員は閉店後バケット踏みつぶして捨てるし、裏で客の悪口言うし、
すぐ部下に切れる。思いやりなんてあったもんじゃねえし。
それでメンヘルになった人もいるし、ただ表面をとりつくろってるだけ
で、働いてる人間のこと考えてなさすぎ。
笑ってるんじゃなくて、むりやり笑顔を作らされてるだけだし。
制服があれでなきゃ誰も働かないとおもう。

いっそのこと駒沢だけじゃなく全部潰れればいいのに。
制服目当てに来るやつなんてキモイだけ。
317FROM名無しさan:2005/05/12(木) 23:36:57
導入教育じゃなくて、社員の人格教育しやがれや。
性格悪いやつに教わりたくねえわ。
318FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:14:01
>>316
うちも休日だけって言ってたのに、気付いたら週5働かされてた…orz
どこの店舗も同じなんだね…
319FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:19:14
パン粉にして売ればいいのにな(´・ω・`)
スペシャルのパン粉なら買ってみたいw
320FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:42:22
他の店の事聞いてると何かうちの店はまだマシなんだと感じる。
近いことは何度か経験してるけどそこまでは酷くはないな。
人いないから入ってとかはたくさんあるけど...
321FROM名無しさan:2005/05/13(金) 01:37:44
うちの社員はみんなやさしいけどなぁ…
322FROM名無しさan:2005/05/13(金) 02:14:32
優しいけど、あんまりイライラしないでほしい…
物を乱暴に扱っているのを見るとやる気なくす…
323FROM名無しさan:2005/05/13(金) 07:11:59
緑のとこは毎日5万円分ロスしてまーす。
324FROM名無しさan:2005/05/13(金) 09:32:38
>>323
1年後、1825万円を捨てることになる。
325FROM名無しさan:2005/05/13(金) 15:18:32
>>319
スペシャルのパン粉良さそう!
ちょうど昨日スペシャルのロスを貰ったから、
冷凍してパン粉自作見てみる。なんかすげー贅沢な気分w
326325:2005/05/13(金) 15:20:27
自作見てみる→自作してみる

自作のパン粉を見て、それでどうするんだ自分orz
327FROM名無しさan:2005/05/13(金) 17:17:23
浜田山店と、布田店が気になっているのですが、どんな感じでしょうか?
ちなみにキッチン希望です。
328FROM名無しさan:2005/05/13(金) 18:27:28
なんか、見てるだけでひどいな。
客としてひく。
内部からこんなにでてくるんじゃあ、
この会社だいじょーぶなのだろうか。。。
329FROM名無しさan:2005/05/13(金) 20:29:19
>>327
一回客として行ってみれば?キッチンは最初は洗い場とサラダバーをやらされる。
あと日によっては仕込みとかある。ちなみに夜の時間帯ね。昼は少し違う。
まぁバイト始めたら先輩が色々教えてくれるだろう。
あと布田店じゃなくて調布ヶ丘店な。
330FROM名無しさan:2005/05/13(金) 20:54:57
>>327
>>329と同じアドバイスだけど、
両方客として利用してみるのをオススメするよ。

私も同じように恵比寿店と東急東横店で迷って、
客として、両店に行って、まず従業員入り口の場所など、
通い易さをチェック。あとは従業員の接客態度や、
カウンター内の雰囲気を見て、自分に合いそうな方を選んだ。

調布ヶ丘店も布田店もレストランだから、
バイトの下見だけの利用はしにくいかもしれないけど頑張って。
331FROM名無しさan:2005/05/13(金) 21:48:44
調布ヶ丘のがあんまり混んでない気がするから調布ヶ丘
実際バイトしてるのは違う店舗だから実際どうなのかは分からないが・・・
332327:2005/05/13(金) 22:15:04
なるほど、アドバイスありがとうございました。
一応下見はしたのですが、決めかねていたんです。もう一回ほど行って、よく考えてみます。
333FROM名無しさan:2005/05/13(金) 23:59:07
>>325
ロスを貰えるなんて幸せだなぁ。
ウチは貰えないよ。全部捨ててる。

半額で売って欲しいって言ったら、ダメなんだってさぁ。
毎日ホントもったいないよ。
334FROM名無しさan:2005/05/14(土) 02:23:06
制服は確かにかわいいけど、労働条件は最悪。シフト管理はかなりずさんだし、ハード。あと、ケーキ、パン、デリカ共に信じられないほどのロス出してました。
335FROM名無しさan:2005/05/14(土) 04:15:24
半額で売ったら上にばれるだろw
336FROM名無しさan:2005/05/14(土) 04:16:14
うちもロスくれない。商品価値が下がるとかいって。
337FROM名無しさan:2005/05/14(土) 04:33:50
>>335
じゃあロスは本部に隠してるってこと?
なに考えてるんだ・・・隠蔽体質orz
338FROM名無しさan:2005/05/14(土) 04:34:34
私のところはロスパンくれますよ〜。
あがりの時に持って行きなって言われます。
普通に買うのは半額で売ってくれます。
神戸屋は全部捨てるとは聞いてましたが、店によって違うんですね。
339FROM名無しさan:2005/05/14(土) 10:33:33
コンテストって何?
340FROM名無しさan:2005/05/14(土) 10:36:55

http://o-factory.hp.infoseek.co.jp/gallery/tousakug.html
オレンジレンジ盗作特集(実際聴けます)

上海ハニーサビモロパク
花サビモロパク
ロコローションサビモロパク
以心伝心サビモロパク
などなど!
(もちろん落陽なども!)
341FROM名無しさan:2005/05/14(土) 11:12:54
>>339
スマイル?
342FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:04:00
アルバイト同士って仲いいんですか・・・?
うちのとこにいる子がオープンかららしいけどめっちゃつかえないょ?(笑)
フラフラしてるしスグ怒るし・・・。辞めるとか辞めないとか言ってたらしいけど早く辞めて欲しい・・・。
コンプレされないのが不思議な接客なんだけどなぁ・・・・・。
あとベーカリーの社員も・・・。戻ってこなくてイイカラ!はぁ〜鬱・・・。
神戸屋レストランの行動指針?ってなんだったんでしょうねぇ〜ぜんっぜん守られてないよぉ〜?
みんな自分がよければよさそうだもん。ってうちだけなのかなぁ・・・。
愚痴ったらちょとスッキリvvv
343FROM名無しさan:2005/05/14(土) 21:28:50
どこのお店?
344FROM名無しさan:2005/05/15(日) 01:45:43
うちはケーキ、デリカはロス持ち帰りOKなのに、パンは絶対だめっていうわけの分からない決まりがあります。
345FROM名無しさan:2005/05/15(日) 08:34:45
そういうのは店長が決めるから店によってだいぶ違うみたいだね。
346FROM名無しさan:2005/05/15(日) 15:47:13
ここで働いてる女の子ってかわいい子多くないか?
347FROM名無しさan:2005/05/15(日) 18:54:15
多いねぇ。確かにあんま変な感じの子は居ないな。

飲食だから清潔第一なのは当たり前だがな。
348255:2005/05/15(日) 21:41:16
>>342
255です。もしかして同じお店の人?

前者は当初1月に実家に帰るから辞める予定だった人?
朝6時半出勤でも当日キャンセルの常連で、甚だ迷惑。
パンの扱いも雑だし、髪型不潔だし、正直ケバいwし、
神戸屋の方針は完全無視だし、早く辞めて欲しい。

後者のベーカリー社員は元ショップ?
その人は仕事は真面目で商品も大切に扱うし、
仕事面に関してはお世辞抜きで尊敬出来るんだけど、
性格は人格障害としか思えないほど、超高圧的。

新人入ってきて、その2人が指導(というかイジメ)してるの見る度に、
そんなんだから新人が辞めるんだよ…って思ってた。
片方がベーカリーに移って多少マシになったけど。

でも、たまに人手不足でベーカリーがショップに戻ってくると、
その人がいるだけでショップが険悪ムードになる。
お店の事や、他人の事を真剣に考えているなら、正直戻ってこないで欲しい。
お前、1人居るだけで、ショップは全員鬱なんだよ!

店長も分かってて、深刻な人手不足の為の苦渋の決断で、
シフトを組んで居るんだろうけど、この2人さえ辞めれば、
折角入った新人が辞めていく事に、歯止めがかけられて、
人手不足も多少解消されるんじゃないかって、よく考えるよ。

長文の上に、もし違う店ならスマソ。
349FROM名無しさan:2005/05/16(月) 05:55:47
>>348
そのまんま店長に言ったら?
ってゆうか店長もわかっていながら辞めさせないんだね…

微妙に毒舌wだけど店のことよく考えてて良い人だね。
バイトさんかぃ?

とにかくガンガレ!!(・∀・)
350FROM名無しさan:2005/05/17(火) 06:34:10
コンテストって誰か見に来るん?
351FROM名無しさan:2005/05/17(火) 10:12:30
来るよ〜(・∀・)!!
352FROM名無しさan:2005/05/17(火) 12:31:42
コンテストで店長張り切り過ぎ
353FROM名無しさan:2005/05/17(火) 13:02:26
そりゃそうだろ。下位の方になると反省文やら改善書なりがあるらしい。しかしコンクールの時だけ変わりすぎるのもなんかなあ。
354FROM名無しさan:2005/05/17(火) 16:58:37
うちらバイトは普通にやればいいのかな?緑の店なんだケドみんな今回が初めてだから全然分からないんだよね。
355FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:05:32
社員が経験してるから声をだせー!とか色々言われるかも。
何も言われなかったらいつも通りで大丈夫だと思う。
356FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:42:16
いったい誰が見にくるの?うちの店よく社長来るんだケドまた来るのかな?コンテスト土、日にやってくれー。平日は困る↓↓
357FROM名無しさan:2005/05/17(火) 19:59:54
コソーリ来るんじゃないの?
んでコソーリ採点されてるっていう
358FROM名無しさan:2005/05/17(火) 21:31:19
>>255さん
342です。うちは関東ですね〜
バイトの方は自分のが仕事できないくせに新人さんに対してつかえないとかいってた。お前のがつかえねぇーだと思った(笑)
バイトにきてもやる気なさそうだしいい加減辞めてほしい。今度もかぶってるんだよねぇ〜やだなぁ〜・・・・・。

ベーカリ社員は〜オジサンですね〜。
仕事も真面目じゃないんじゃないかなぁ?よく八つ当たりしてるしイライラしてますよぉ〜。めっちゃ迷惑(笑)
どっちもいなくなったら働きやすそぅだなぁ〜と思ってますけど自分の出来る期間のが短かったりして(笑)

コンテスト土・日にやったらうちの店ビリだろぅなw
みんなジコチューだしなぁ・・土日はいりたくないよぉ・・・。
でも人いないからっていわれると断れない・・・・。
359FROM名無しさan:2005/05/18(水) 02:56:51
>>358
なんか同じ店舗の予感…ガクブル
360FROM名無しさan:2005/05/18(水) 03:06:16
コンテストって誰が審査するの?

もうバイト辞めちゃったから分からない・・・
361FROM名無しさan:2005/05/18(水) 14:35:43
コンテストなんて馬鹿馬鹿しい。
362FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:52:28
ほんとコンテストとかバカバカしい。。
外身ばっか見てねーで中身見ろっつーの。そこらへんを正規に評価しろよ。
中のやつがおかしーから万年人手不足なんだよここは。そこらへんさっさと気ずけよバカ。
ここの奴らやっぱ頭おかしーわ。
上辺だけ取り繕って中身が全くない。

まじここの社員氏んでほしーわ。H。
363FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:26:44
>>中のやつがおかしーから万年人手不足なんだよここは。

同意。
深夜24時過ぎて「明日の午前○時に出れない?」
なんて電話する時点で、もうね。

まるで利益優先でマージンをゼロまで削って運転させたJR西のよう。
今のご時勢、どこの会社も結構そうやってるのは分かるけど
そう言うやり方は自分たちで首絞めてるって気づいた方がいいですよっと。
364363:2005/05/19(木) 00:33:18
ちなみに学生の私はここのJR西な部分に気づいてさっさと逃げました。
365FROM名無しさan:2005/05/19(木) 01:20:36
最近自覚してきた。何かがおかしいよね。細かくは言えないが…
あぁ、自分も逃げようかな。夏休み前には。やってらんないし。
366FROM名無しさan:2005/05/19(木) 08:14:17
緑はそんなことないよ。
367FROM名無しさan:2005/05/19(木) 23:55:37
コンテストって優勝すると何かあるの?
368FROM名無しさan:2005/05/20(金) 07:10:40
店長が喜んじゃう。
369FROM名無しさan:2005/05/20(金) 21:27:29
去年のコンテストはどこが優勝したの?
370FROM名無しさan:2005/05/20(金) 23:53:07
コンテストってかサービスコンクール?
371FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:27:35
うちの店長は善い人だから喜んじゃって欲しいな〜
372FROM名無しさan:2005/05/21(土) 07:53:23
>>371っていいね。この店ってきっといい店なんだろうな。
373FROM名無しさan:2005/05/21(土) 08:39:36
みなさんおはようございます
バイト行ってくるよ
374FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:16:07
がんばって〜!!(・∀・)ノシ
375FROM名無しさan:2005/05/21(土) 16:00:00
漏れもバイト逝ってくる('A`)
376FROM名無しさan:2005/05/21(土) 19:25:34
わたくし終わった(*´▽`*)
377FROM名無しさan:2005/05/21(土) 21:22:56
ここに丸の内店に人居るかな・・・

今日の雰囲気はどうでしたか?
378FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:08:21
丸の内レポ。
ヘルプで来てくれたどっかのお店の店長が怖かった…。
なんかヤ〇〇さんの下っぱみたいで、刀持ってそうな感じ。
眉毛書きすぎで、髪がつんつんの人なんですけど、わかる人います?
昼も夜もずっとほぼ満席で混んでました〜。
379FROM名無しさan:2005/05/21(土) 22:50:46
>>378
お疲れ様です。
髪がつんつんってNさん以外にもいたんですか。

店長と言っても丸の内店の店長は好きだけどなー。
カットしたソフトハースが3cm位に潰れていることもあるけど・・・
380FROM名無しさan:2005/05/22(日) 00:34:24
髪の毛つんつんの人は他店の店長さんね。
Nさんではないよ〜。
雰囲気は哀川翔みたいな人。

漏れもH店長スキスキー!
裏で歌ってたりおかしいけど(笑
確かに店長が作ったパンかごは汚いから、あんまり配りたくない(爆
381FROM名無しさan:2005/05/22(日) 01:13:31
>>380

店長も汚く作りたいわけじゃないのは良く分かるけどね。
店の仕事を色々しないといけないから・・・

でもお客さんに配る時いつコンプレになるかビクビクものでした。
忙しい時ソフトハース半分に切るでしょ?
そうすると、潰れてるのがさらに半分になって・・・

なんかお客さんの目が心なしか怒っているような気がします。
382FROM名無しさan:2005/05/22(日) 01:16:17
HPで見てみたがツンツン頭は美しが丘店の店長じゃないのか?
383FROM名無しさan:2005/05/22(日) 10:32:50
H店長はおもしろい!・・・けど他の社員に嫌われてるっぽい。
まぁその社員がダメ社員だから気にしないでいいやって思ってますけど(笑)

そういえばなんで他のお店の店長がきてたんですか?
384FROM名無しさan:2005/05/22(日) 16:13:29
うーん・・・H店長は皆に好かれてますね。

丸の内で店長を嫌ってるっぽい社員さんが思いつかない。
でも、マネージャーやNさんはあの3cmに潰れたソフトハースを見て
どう思っているのかはきになりますけど。^^;
385FROM名無しさan:2005/05/22(日) 18:09:43
自分は関西に住んでて神戸屋でバイトしようと思ってます。
関西の神戸屋で働いてる人いますか??
意見を聞かせてください。
386FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:21:31
鬱状態で帰宅いたしました・・・。
かなり辞めたい・・・。
387FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:23:38
どした!何かあったか!まぁ乙。
388FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:36:44
>>386
どしたっ?!

389FROM名無しさan:2005/05/23(月) 00:21:56
>>386
詳細キボン
390FROM名無しさan:2005/05/23(月) 12:55:43
人間不信になりかけますた。
同じバイトの子に影で笑われたり社員に無視されたりと・・・イロイロありました・・。

女の子が多いと逆にやりにくいですね。
ちょっとでも違う事するとすぐそういう風になっちゃうんで。
客に文句いわれてるほうがよっぽどマシです。

どんなバイトのんがいんですかね・・・。人と関わらない仕事のんがいいでしょうかね・・・。

最近寝れないくらい鬱ってます・・・。
391FROM名無しさan:2005/05/23(月) 14:38:12
>>390
ひどい店だねぇ、どこなの?
辞める覚悟だったら店名晒してしまえ!

ちょっとでも違う事するって、どんな事なのかな?
392FROM名無しさan:2005/05/23(月) 14:54:08
>>390
自分が悪いんじゃない?
393FROM名無しさan:2005/05/23(月) 15:48:26
>>385
関西だよノシ
ウチ人手不足だから、来てくれ。
ここでよく言われてるような、社員とバイトのいざこざとか、
ウチは全くないよ。店長、チーフ、キャプテンめっちゃ良い人。

特に店長は可也好かれてる。
チーフはキャプテン時代から、ショップ・ベーカリー問わず、
バイトの子にすっごく優しくて、色々お話聞いてくれるし、癒し系。
キャプテンも、相談に乗ってくれたりして良い人。

ただ、新人イジメするお局(死語?)バイトが数人居る罠。
違う事教えて、困ってる姿を見てニヤニヤ、裏で笑ったりしてる。
ほんと、中学生じゃないんだからって思うし、
折角店長が採用した新人が辞めていくから、
イジメ止めて欲しいんだけど先輩だから注意出来ない…。

変な派閥が微妙にあるけど、そういうのはどこも一緒とちゃう?
新人イジメ派を除くと、大体皆仲良いよ。
394FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:39:36
緑はそんなことないよ。ある社員嫌われてるだけで。
395FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:55:39
>>394
ある社員ってYさんですか?
396FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:14:15
>349
ある社員ってHさん?
397FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:42:49
今日も疲れたなぁ。
当方、女だけど女の子と話してる時が一番和む…唯一の安らぎ。
398FROM名無しさan:2005/05/24(火) 22:23:43
>>397
それが普通だよな。
399FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:10:49
このバイト給料に見合わないなあ…
パン高い割にはって感じ。
10年以上バイトしてても、時給あがらないらしい。


>>390
女ばっかだと疲れるにドウイー。
朝の人は年齢高めだからそうでもないけど、
大学生はイヤミっぽく、ねちねちしててうざかった。
みんな性格悪すぎで引く。
ついに耐えきれずに辞めました。
390さんも無理するなようー!
400FROM名無しさan:2005/05/25(水) 00:51:36
>>399
時給上がらなくなったのは2・3年前くらいかららしいぞ。
それまではちゃんと上がってたって聞いた。
401FROM名無しさan:2005/05/25(水) 12:31:30
友達が本社が関西にあるからけちくさいって言ってました。関西人はケチだからって理由なんですケドそんなもんなんですか?
402FROM名無しさan:2005/05/25(水) 21:58:18
その通り。悪いけどこんな会社に染まらないうちに辞めたい。
403FROM名無しさan:2005/05/26(木) 03:10:58
>392
接客しないでいるから注意したら陰口いわれましたが、自分が悪いんでしょうか?

>399
同意してもらえて嬉しいです。
基本的に女は嫌いじゃないですが性格が悪い子が多くなって最近は男友達のが多いです。
胃潰瘍になった友達がいるので気をつけますね(笑)
404FROM名無しさan:2005/05/26(木) 03:30:55
ここの住人は社員のダメさに辞めたがってるな。
うちは来月、かなり社員が代わるらしいからどうなることか…。自分は環境の変化に強い方じゃないんで挫けそうです。
405FROM名無しさan:2005/05/26(木) 04:31:53
丸の内は結構平和だと思うのですが・・・どうだろう。

シフト管理はちょっとアレですけど)
406FROM名無しさan:2005/05/26(木) 09:53:44
前、友達が調子悪くて何回も3番行ってたんです、もう顔真っ青で見てるほうがツラくなっちゃうような状態で。そしたら
店長「さっきから何やってるの?チョロチョロして。」
友達「体調悪くて3番行ってたんです」
店長「あ、そう。人足りないからちゃんと最後まで頑張ってね」

大丈夫の一言くらい言えよ!それ以来ただでさえ嫌われてる店長がますます嫌われるようになりました。
407FROM名無しさan:2005/05/26(木) 20:01:58
確かにぶっちゃけると女性は性格悪い子多いと思う……(一部の固まり?)

男女間での態度がまるで逆な子とか。挨拶も平気で無視するからね。
男性には甘い顔して、私そっちのけでキャキャ言ってるよ…別にいいけど。
408FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:07:17
>>407
別に神戸屋だからってわけじゃないと思う。
ただ女の人が多いバイトは結構そんな感じじゃないの?
むしろ店長や社員の人のが性格悪い。可愛い子だけ接し方が違う。
409FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:35:14
関西の某店では、店長の横柄さに嫌気がさして、バイトと社員が一気に辞めていった。
半年間でバイトの半分が辞めて、社員も総入れ替え。ひどかったよ・・・
410FROM名無しさan:2005/05/27(金) 02:05:36
明日のシフト変更で、ついさっき起こされた漏れ…orz
中途半端に目覚めたじゃないかっっっ!!!!(`Д´)ノ
411FROM名無しさan:2005/05/27(金) 02:15:30
>>410
(=゚ω゚)ノ おはよぅ
夜中の電話は神戸屋で働いているならデフォですよ。
412FROM名無しさan:2005/05/27(金) 13:56:46
うちの店の店長嫌われすぎw
413FROM名無しさan:2005/05/27(金) 16:56:18
あるあるw
うちも店長がいない日はみんなイキイキしてる
414FROM名無しさan:2005/05/27(金) 20:14:16
>>413
もしかして緑?
415FROM名無しさan:2005/05/28(土) 09:09:56
>>414
や、緑じゃないです。
緑の店長もそんななのかw
今日もバイト行ってきますノシ
416FROM名無しさan:2005/05/28(土) 11:03:16
店長やる人なんて嫌われてる奴ばっかりだろ
417FROM名無しさan:2005/05/28(土) 17:21:48
ここでバイトしてみたいのですがWEBで登録しても全く連絡が来ない(;´Д`)
WEBで応募した方はどれぐらいで連絡来ましたか?
418FROM名無しさan:2005/05/28(土) 18:01:25
普通に電話しろよw
419417:2005/05/28(土) 19:48:54
>>418さん
そうですね(;´Д`)平日の店の暇そうな時間に電話してみることにします。
ここで働けるように頑張ります(ノ><)ノ
420FROM名無しさan:2005/05/28(土) 20:54:48
君はどこ希望?ホール?
421FROM名無しさan:2005/05/28(土) 22:43:57
あー今日もびっくり疲れた・・・・
明日もがんがるかぁ〜
422FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:58:11
びっくり疲れた?w
423FROM名無しさan:2005/05/29(日) 00:12:37
新人の教育を当たり前のように任せるの止めて欲しい。
しかも時給上がらないから、まったくの新人と同じ時給。
絶対おかしー。
424FROM名無しさan:2005/05/29(日) 02:50:06
>>416
丸の内店の店長は人気者。
気さくな人だよ。

>417
・・・2週間くらい。
さらに面接まで1週間、導入教育日決定まで2週間。
425417:2005/05/29(日) 04:58:30
>>420さん
はい、ホール希望です。
しかし、容姿に自信が無いのでちょっと心配( ; ゚Д゚)

>424さん
そんなにかかりましたか(;´Д`)
やっぱり直接電話したほうが良さそうですね・・・
426FROM名無しさan:2005/05/29(日) 09:31:52
丸の内の店長は良いね。
ただ、下っ端二人がね…
俺は関東で唯一のMGだとか…
また今日もバイトか…
427FROM名無しさan:2005/05/29(日) 11:17:54
漏れはMg大好きだけどなー(´・ω・`)
N氏もなんだかんだイイ人だとオモ。
特にN氏のナルシストっぷりが面白くてたまらん(≧w≦*)
てかキッチンのM氏が異動したみたいで寂しいなぁと。

まぁ漏れは辞めちゃった組だけど。
みんなお仕事ガンガレ〜ノシ
428FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:05:34
もうバイト辛い
漏れも辞めちゃった組になろうかな
丸の内じゃないけどね
429FROM名無しさan:2005/05/29(日) 21:42:41
>>383
>>384
>>424
>>426
自演ですか
430FROM名無しさan:2005/05/29(日) 22:56:30
おまいらの店の売り上げ達成率はどれくらいだ?
431FROM名無しさan:2005/05/30(月) 02:22:30
バイト始めて、たった三ヵ月です…、まだ辞めてはだめですか…そうですか…
432FROM名無しさan:2005/05/30(月) 02:30:29
>>431
いや、今のうちに辞めておけ。長引くと辞めさせてくれなくなる。
433FROM名無しさan:2005/05/30(月) 03:36:09
田舎の小さいパン屋でバイトしようと思ってるんだけど、小さいパン屋でもバイト雇ってると思う?
434FROM名無しさan:2005/05/30(月) 06:51:46
>>426
うわw
超特定的ですね・・・

>>427
まぁ、お昼のMgとN氏はテンパってますけど
なんだかんだでいい人たちですよ。
店長を帰してあげるために自分たちは店に泊り込んだりして仕事してますし。
ちょっと人員の少なさのシワ寄せで苦労が耐えないようですが・・・

>>429
マジレスすると店長を知っている人なら
自演だと思う人は居ないよ。
それぐらい気さく・・・だけど時々振ってくるネタに対応しきれないこともw
435417:2005/05/30(月) 10:28:33
面接があさってに決まりましたヽ(*´ヮ`)ノ
自信無いけど頑張ってきます(;´Д`)受かると良いなぁ…
436FROM名無しさan:2005/05/30(月) 11:30:07
バイトしたいんだけど、
なんかここ読んでると店によって当たり外れが大きそう。
409が言う「関西の某店」がとても気になる(;´Д`)
437FROM名無しさan:2005/05/30(月) 12:32:56
>>435
万年人不足なのでまず受かるでしょう。
がんばれがんばれ。
438FROM名無しさan:2005/05/30(月) 15:34:09
店長目が恐いんだよ!!
…それではバイト行ってきます↓↓
439FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:00:10
>>417
10分以内にメール北よ
440FROM名無しさan:2005/05/31(火) 01:26:37
此処って給与何日じめ?
441FROM名無しさan:2005/05/31(火) 02:08:16
月末締めの10日払い

てか社員移動どうよ。
442FROM名無しさan:2005/05/31(火) 02:10:58
>440
月末締めの10日払い。
443FROM名無しさan:2005/05/31(火) 07:58:20
店長移動しろ!!
444FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:12:05
>>345
俺は金曜日に面接になったよ〜
お互い頑張ろうね〜
てかホムペから申し込んだんだけど、
返事帰ってくるのに一週間かかってるし・・・
445FROM名無しさan:2005/05/31(火) 13:15:15
ごめん>>435だった
446FROM名無しさan:2005/06/01(水) 01:26:42
神戸屋って大手だけど、ほとんどのパンは生地から作ってるから、
個人の店との仕事量は似てると思うよ。聞いた話だけど個人の店は
滅茶苦茶ハードらしいよ。
447FROM名無しさan:2005/06/01(水) 17:50:53
新入社員に恋して早1一ヵ月
448417:2005/06/01(水) 19:57:55
先ほど面接受けてきました。
採用不採用は後日と言うことなのでそれまで待つのが(;´Д`)
449FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:01:33
>>448
心配せんでも土日入れるって言ってれば受かるよ。
450FROM名無しさan:2005/06/01(水) 20:18:03
>>449さん
ありがとうございます。
土日入れるといってあるのでちょっと安心しました つД`)
担当の方の感じも良かったですヽ(´ー`)ノ
451FROM名無しさan:2005/06/01(水) 23:03:28
>>450
ガンバレ。いい店だといいな。
社員とかうざくてもやめないでね。
452FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:48:29
新しい制服がもらえてウキウキです。
やっぱキレイ制服だと頑張ろうって思えるな。
ま、サービスコンクールだから新しい制服にしてくれただけならしいけどさ。
453FROM名無しさan:2005/06/02(木) 00:56:59
オレも新しい制服ほすぃ。シャツなんて傷んで薄くなって、若干シースルーだ…。
454FROM名無しさan:2005/06/02(木) 05:38:55
きもっw
455FROM名無しさan:2005/06/02(木) 21:19:16
Nはバイト食いまくりだからな(笑)
456:2005/06/02(木) 21:47:03
どこのお店のN?
社員??
457FROM名無しさan:2005/06/02(木) 22:16:11
店長みんなから嫌われすぎ。マネージャーは好かれすぎ。
458FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:09:37
>>455
N・・・やっぱそうなんだ

ってか彼女いるのに食いいまくりか。
459FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:38:24
神戸屋の社員はショップと付き合う率高すぎ
460FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:51:24
>>459
そうなんだ〜。

そいや、うちの社員がショップ達に好かれようとしてるのか
やたらアイスクリームを奢ってる姿見るなぁ〜。健気だw
461FROM名無しさan:2005/06/02(木) 23:54:22
>>455
まじっすか
462FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:17:27
やっぱ、神戸谷の社員って、結局ショップの女狙いなんだ。ふーん…ま、見てて分かるしなー…明らかに自分らへの対応と違うし(爆笑)
463FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:36:39
>>462
そんなことはないぞ。うちの社員はホールの女狙ってる。
てか、すで(ry
464FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:46:51
まあ、ホールもショップも似たようなもんじゃん…
465FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:50:49
ここってなぜか丸の内の人だけ自分んとこの店舗名だすよね
466FROM名無しさan:2005/06/03(金) 01:54:15
>>465
緑の人も出してる。
いや、店舗名は出してないな。特定できるから関係ないけど
467FROM名無しさan:2005/06/03(金) 03:14:54
Nさんとやろうと思うなんて、かなり男の趣味わr(ry…
468FROM名無しさan:2005/06/03(金) 06:42:56
緑って大宮だけ?
469FROM名無しさan:2005/06/03(金) 09:27:45
>>468
今のところは大宮だけ
470FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:06:26
>>467
うわ・・・過激w
でも・・・Nさん彼女居るよ・・・
471FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:15:19
知ってる。
1ヶ月に5人にコクられたとか聞いたことあるよ。
絶対ウソだろ。
472FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:22:56
>>471

・ ・ ・ 1 ヶ 月 に 5 人 ?   ( ゜ д ゜ )
473FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:34:23
そういやNさんって歳いくつなの?
ずっと知らないままだよ・・・
474FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:53:02
>>472
うん。コクられたんだって。
でもバイトの中でNさんをかっこいいって言ってる人は見たことない。

>>473
確か26とかそれくらいだと思った。
聞いたことあるけどうろ覚え…
475FROM名無しさan:2005/06/03(金) 17:58:23
>>474
(`ω´)=3 「○○さんってかっこいいですよね」と面と向かって言われたり、陰で言われた俺は今ちょっと嬉しい鴨。
476FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:03:26
>>474
本人に「かっこいいですよね」って言ってる人いたよ。
477FROM名無しさan:2005/06/04(土) 01:53:05
>>475
客に『君、かわいいねぇ』って言われた漏れも嬉しい鴨。

>>476
そんなこと言った椰子いるんだ!?
ガ━━(;゜□゜)━━ン!!
でも更衣室では気持ち悪いってよく言われてるよね(笑)
478FROM名無しさan:2005/06/04(土) 02:13:46
>>477
>>客に『君、かわいいねぇ』って言われた
これって結構危険じゃない?少なくとも神戸屋オタっているし。
どこかのサイトで書かれてるかもよ。ちなみにうちの店の子の事が書かれてるサイト見たことある。
なんかのゲームのキャラに似てるらしい。
479FROM名無しさan:2005/06/04(土) 14:34:39
>>477
(´ー`)よかったねー

>>478
まぁ、ああいう人たちは行動には出ないので大丈夫かと思うけど…
やっぱりちょっとこわい(笑
480FROM名無しさan:2005/06/04(土) 17:18:04
この店はよくファンレターが〜だとかファンが〜言ってる方多いですね('∀`)
481FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:27:28
>>459
どうしてショップ?
ショップの方が可愛いのか?
482FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:33:22
>>481
誰かが言ってた、ショップの方がホールの子より可愛い子率高いらしい。
483FROM名無しさan:2005/06/05(日) 01:02:48
皆同じ格好で同じ髪なんだからどっちも然程変わらないよwwwwww
484FROM名無しさan:2005/06/05(日) 01:26:48
>>483
名札の位置が違う。
どうでもいいことだな。スマソ
485FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:14:56
ここの社員って結構上辺だけの優しさしか見せないね。
誰かも言ってたが、ご機嫌とりみたいな。
486FROM名無しさan:2005/06/05(日) 20:41:27
ここの営業ってどんなんなの?大変?
487FROM名無しさan:2005/06/05(日) 21:04:39
上辺の優しさでシフトお願いされ、予定を諦めバイトへ
バイト先行ってびっくり、その社員はお休み。自分の休みのためですかorz
辞めたいよ〜。でも言い出せないorz
488FROM名無しさan:2005/06/05(日) 21:10:06
彼氏と制服Hしてる人いる?
489FROM名無しさan:2005/06/05(日) 23:53:37
>479
うちの店の子で客にプレゼントもらったり告られたりしてる子いるよ。
気をつけて。
>486
接客態度に対して厳しい。やたら言葉遣いを指摘される。
490FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:02:03
コンクール、大宮と水戸は上位に入る予感(w
491FROM名無しさan:2005/06/06(月) 23:36:36
>>490
なんで?
492FROM名無しさan:2005/06/07(火) 00:54:39
>>491
新店は上位に入れてくれるんだって。
社員さんが言ってたよ。
493FROM名無しさan:2005/06/07(火) 01:53:19
>>492
そうなの?
でも一応賞金(?)でるらしいからそんなことはないんじゃないかな?
494FROM名無しさan:2005/06/07(火) 15:49:24
緑もいいね、制服。
495FROM名無しさan:2005/06/07(火) 19:41:36
今日バイトの面接にいってきました。勤務時間7時から17時なんだけど、休憩いつとれんですか?8時間勤務きつい…。
496FROM名無しさan:2005/06/07(火) 20:14:10
>>495
お店が暇なときに休憩いってって社員に言われるからその時が休憩。
何時に休憩って決まってない。
497FROM名無しさan:2005/06/07(火) 23:55:17
>495
なぜ8時間?
まぁ、いいとして。1番は順番にまわってくるから、だいたい時間決まってるけど、性格に何時からとはわからにゃい。
これはショップの場合だけど。
サンドとかベーカリーの人たちは結構時間決まってるんじゃない?
自分の仕事に区切りがついたらって感じだし。
うちはキッチンだからレストランとかのことはわかんないけどね
498FROM名無しさan:2005/06/08(水) 00:00:56
>>495
よく見ると>>497がいうとおり8時間にはならないな。休憩1時間だから9時間じゃん。
うちはレストランだけど、大体アイドルの時に休憩するよ。
499FROM名無しさan:2005/06/08(水) 10:22:22
495です。9時間ですね。間違えました。労働基準法で8時間以内かと勘違いしました。8時間超えると残業手当でるんですかね?
500FROM名無しさan:2005/06/08(水) 10:31:52
まだ働いてもいないのに、
たかが9時間でキツイとか言ってる奴に神戸屋は無理だ。
今すぐ出ていけ。
501FROM名無しさan:2005/06/08(水) 10:56:59
無理ですか。バイト初めてなんで不安だったんですけど。考え直します。
502FROM名無しさan:2005/06/08(水) 12:44:09
>>501
神戸屋がバイト初めてって子結構いるよ。
他のバイトがどういうのか知らないからバイトはこうゆうものだと思ってる。
他のバイト経験すると結構キツイってわかるけど。
あと残業手当はちゃんとでる。
503FROM名無しさan:2005/06/08(水) 15:59:22
>>501
私も神戸屋が初バイトだったけど、いい修行になったと思ってる。
神戸屋バイトを長期続けられたら、他のバイトが楽に感じられるよ。
がんばって。
504FROM名無しさan:2005/06/08(水) 19:23:32
やっぱ神戸屋って割りに合わないこと大杉だよね?
でも履歴書に書いて胸を張れるよね(表面的に。)
505FROM名無しさan:2005/06/08(水) 22:23:04
履歴書のどこに書くの?
506FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:55:18
>505
バイト歴を書くとこがある履歴書もあるよ
企業とかに就職する時に面接でバイト歴聞かれるとこもあるし。
あたしも神戸屋初バイトだけど、まぁそれなりに楽しくやってます。
そんなに大変とも思わないし。
でもみんながこんだけ大変って言うなら他のバイトはどんなに楽なのかとも思う・・・
507FROM名無しさan:2005/06/08(水) 23:58:00
ケーキの仕上げやってる人います?大変ですか?
508FROM名無しさan:2005/06/09(木) 01:34:57
神戸屋のバイトって履歴書に書いて胸を張れるか?
所詮ファミレスとかと大して変わらないと思うのだが...

>>506
どこのバイトも結構大変だよ。
ただ経験上言わせてもらえば神戸屋が一番キツい。
仕事の内容はまだいいんだが、シフトが酷すぎる。
509FROM名無しさan:2005/06/09(木) 02:44:34
>>508
同意。

きつい言い方するけど一部社員が馬鹿。
他の子の陰口を私に言った社員とか・・・もう。
トロいとかボーっとしてるとか、使えない、とか。
もし他の人に聞こえていて本人に言ってたらどうするつもりなの?
あと男性社員の嫉妬も丸出し。

シフトは滅茶苦茶。
どこの店舗でも夜24時回ってから
翌日午前中の変更の電話が来るみたいね。

で、そういうのに愛想尽かしたバイトさんは
誰かの代わりに入ろうとなんてしないし。
結果、誰か休みが出たら社員が出ないといけなくなる。
510FROM名無しさan:2005/06/09(木) 08:14:18
>>509
緑はそんなことないよー。どこの店舗ってのは間違い。
511FROM名無しさan:2005/06/09(木) 11:40:56
>>509
同意。社員馬鹿。仕事できないとか陰口よく言ってる。
男性社員の嫉妬はないな。既にできちゃってるから...
うちの店、人が少なくても社員来ないよorz
少ない人数で無理やりまわされる。

>>510
どこの店舗=自分の店以外でもってことでしょ?
緑のところの弁護してるけど、辞めたがってる人いっぱいいるんでしょ?
社員?
512FROM名無しさan:2005/06/09(木) 12:27:30
面接いったらおねぇさんがアイスティーだしてくれた!感動した!
513FROM名無しさan:2005/06/09(木) 14:19:15
>>512
店舗にもよると思うけど、喫茶の趣味で
飲み物の種類が変わります。
私はアイスGFティーを良く出してます。
514FROM名無しさan:2005/06/09(木) 20:57:25
そんなの出してくれなかったより
515FROM名無しさan:2005/06/10(金) 00:53:02
>509
うちの店もそーゆー24時まわってからってのは今までに無いよ。
ってかレジ閉めが遅くても10時半までには終わって社員も帰っちゃうからだと思うけど。
516FROM名無しさan:2005/06/10(金) 01:04:11
うちの店は24時まわってというか、当日の朝とか電話が来るよ。
やんわりと断っても気づいててスルーなのかホントにわかんないのか
そのまま流されて無理やりバイトいかなきゃいけないことが多々。
しかもそうやって呼び出されるのはいつも同じ人。
他の子に聞いたら電話かかってきたことないって言ってた。
所詮使い勝手がいいと思われているんだろうな...
517FROM名無しさan:2005/06/10(金) 09:29:00
わかるわかる。
あたしもそんな感じ…orz
断ってるのに、何回も頼まれたり。
あまりにもしつこくて、いつもイイデスと言ってしまう…
それが繰り返されてたまにキレそうになる…
518FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:17:51
>>517
断ったらいいと思うよ・・・
519FROM名無しさan:2005/06/10(金) 14:45:46
断ってもしつこく言われて、夜中に電話かかってきたりするから困ってるんだよ〜(ノД`。)
520FROM名無しさan:2005/06/10(金) 15:24:02
しつこいからって「入ります」なんて言う方が悪いんだよ。
別の用があって本当に入れない時はどうするの?
入りたくない時は何度電話がかかってこようが
あなただけが頼りだとか言われようが、断固として断るのが普通。
521FROM名無しさan:2005/06/10(金) 15:31:01
本当に入れないときは、断る。無理すれば入れるとかだとそのまま入れられるんだよね。
それに社員は頼まれたら断れないような子に集中して電話してくる。
520みたいな子にはあまり頼まず、519のような子に頼む。
522FROM名無しさan:2005/06/10(金) 16:11:07
契約外の仕事はしたくないよね。
523FROM名無しさan:2005/06/10(金) 18:17:41
断り方もあるよ。
友達と…とか、ちょっと予定が…、サークルの…だと押してくる。
私はいつも家庭の用事か学校(勉強)の都合を理由にしてる。
524FROM名無しさan:2005/06/10(金) 21:52:37
NOと言える日本人を目指します(`・ω・´)
自分は特に用事ないし、何回も電話してくるくらい困ってるなら…ってついつい思っちゃうんだよね。
ついでに本当に用事がある時はちゃんと理由を伝えてるよ。
525FROM名無しさan:2005/06/10(金) 23:53:34
神戸屋は学校関係の理由に甘いと思う
レポートがーとか言うとじゃあいいよってなる
526FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:22:23
>>525
激しく同意!
レポートとかテストとか大変なのがわかってないんだよ。
レポートで追われてて、かなりやばい時に、
シフト入ってって言われて無理って言ったら午前中にやれるでしょ?と。
他にも用事あるし、レポートって結構時間かかるんだよって感じだったよ。
527FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:36:59
>>526
逆じゃまいか? 学校関係→断る理由として認めてもらいやすい。じゃないの?
528FROM名無しさan:2005/06/11(土) 01:55:22
>>527
私も思ったw
529FROM名無しさan:2005/06/11(土) 08:40:45
まあまあ。間違えたんだろ?いちいちつっこんでもさぁ。
530FROM名無しさan:2005/06/11(土) 12:12:58
逆ですね...orz
みなさんの店は学校関係で認めてもらいやすいんですね。
羨ましいです。
531FROM名無しさan:2005/06/12(日) 14:56:15
明日バイトの合否連絡くる予定。はぁ〜。
532FROM名無しさan:2005/06/12(日) 15:06:03
>>531
気にしなくても受かるって。
それともこのスレ見てやっぱバイトやめようと思ってるのか?
533FROM名無しさan:2005/06/12(日) 16:11:35
受かってほしいような、落ちてほしいような。きつそーだけどバイトしたい。複雑です。
534FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:11:09
迷ってんなら辞めな。
後悔しかしないと思うし。自分は少なくとも入って失敗だったと後悔している…本当に好きなら(この店や仕事が)言うこと無しだけどさ。私みたいなのだとね…犠牲になってほしくないし。

まぁ頑張れ。
535FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:42:25
なんだか神戸屋のこと好きな人と嫌いな人の差が激しいとオモー。
そんな漏れはめちゃめちゃ好き組。
まぁシフトの管理がダメとか社員の八つ当たりがあるのも確かだけど、
それ以上に仕事が楽しくてたまらないョ☆
536FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:06:39
仕事っていうよりも社員に好かれるかが大事かと。
社員の人事異動後、半年もすれば文字通り"消される"人も…((((゚Д゚ ;))))
537FROM名無しさan:2005/06/13(月) 03:12:42
そだね、社員に嫌われるとツラいね。
538FROM名無しさan:2005/06/13(月) 08:22:36
ここって検便ある?
539FROM名無しさan:2005/06/13(月) 09:17:00
>>536
確かに。

基本的に逆らわない(まぁ当然だけどね・・・)、仕事はキビキビと
社員のサポートになる仕事(バッシングとか雑用系)をして
接客(席へのご案内)のような”神戸屋の顔”になりやすい仕事を
社員に回りやすいようにする。

こんな感じ?

>>538
ありますよ。飲食業必須じゃないのかな・・・?
540FROM名無しさan:2005/06/13(月) 10:28:50
だれかー、ケーキ担当の人いない?
541FROM名無しさan:2005/06/13(月) 13:46:55
いない
542FROM名無しさan:2005/06/13(月) 17:33:07
Σ(゚Д゚;)!!!
543FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:09:42
>>539
多分、そんな感じw

あとは暇なときに雑談に付き合ってあげればいいかも。
544FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:18:45
パンの製造補助って大変?
545FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:25:06
仕込みは大変だねー
546FROM名無しさan:2005/06/14(火) 00:11:28
これからの季節、窯の前は地獄だねー
547FROM名無しさan:2005/06/14(火) 15:03:38
窯の仕事ばかりさせられますが。
548FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:06:54
合否連絡の電話かかってこないんですけど…放置プレイですか?
549FROM名無しさan:2005/06/14(火) 21:06:40
>>548
そんなもんだよ。神戸屋は人事関係は徹底的に遅い。
神戸屋任せだとそうだから、こっちから聞いてみるしかない。
電話するのが一番早いよ。
550FROM名無しさan:2005/06/15(水) 14:37:17
>
基本的に逆らわない(まぁ当然だけどね・・・)、仕事はキビキビと
社員のサポートになる仕事(バッシングとか雑用系)をして
接客(席へのご案内)のような”神戸屋の顔”になりやすい仕事を
社員に回りやすいようにする。
これしててもいじめられてます・・・。お客さんに気に入られはしましたが・・・。
社員ってどうやったらとばされてくれるんですか?
551FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:07:57
>>550
あんたに問題あるんじゃない?
552FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:59:29
>550
それをしてるのにお客さんに気に入られるってゆうのがナゾ。
だってバッシングとか頑張って社員が接客するなら自分はお客さんとは関わらなくなるじゃん。
まったく接客しないってわけじゃないだろうけど。
ここでお客さんに気に入られるとかって話は意味なくない?
そんなに社員が嫌なら飛ばす事考えるよりバイトやめる方が早い
553FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:20:42
>>548
普通に不採用だと思う・・・
554FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:28:21
>>550
それは馬が合わなかったとしか・・・どうだろ?

例えば社員がバッシングしていて入り口にお客様がご来店。
バッシングはまだ途中。社員は周囲を見渡す。
そこで自分がスッと出て行きバッシングを代わる。
社員はかゆいところに手が届いたようで笑顔。自分も笑顔を返す。
こんな感じなんだけどもね。
555FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:49:17
バッシングって何?
556FROM名無しさan:2005/06/16(木) 00:53:30
うちの社員は
「神戸屋の主役はアルバイトのみんなです」
とか言ってほとんど突っ立って監視してるだけなんだけど、他は違うの?
557FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:04:21
うちは「バイトが主役」かな。
接客はだいたい任されてるよ。
バッシングやってる最中に客が来たら、
バイトが入り口に行って、社員がバッシングをやってくれる感じ。

他のとこもそうなんだと思ってたよ…
どおりで他店のヘルプ社員がバッシング手伝ってくれないわけだ。
558FROM名無しさan:2005/06/16(木) 01:07:53
あ、ゴメン。
社員がバイトに色々やらせることだね。
読み間違えた…orz
559FROM名無しさan:2005/06/16(木) 08:09:23
だからバッシングって何だよ?!雑用の事か?
560FROM名無しさan:2005/06/16(木) 11:23:38
バッシングって食器さげることじゃなかったっけ?
561FROM名無しさan:2005/06/16(木) 16:29:36
バッシングはお客さんが帰った後に食器を下げること。
中間バッシングはデザートの前などに食器を下げること。
562FROM名無しさan:2005/06/17(金) 01:47:56
その他、主な用語はこんな感じ。
お冷アナザー…客席にお冷を注いで回る
コーヒーアナザー…コーヒーのおかわり
一番…食事休憩
二番…休憩
三番…TOILET
563FROM名無しさan:2005/06/17(金) 02:08:10
(;´д`)丸の内はコーヒーアナザー無いんだよね・・・
564FROM名無しさan:2005/06/17(金) 14:17:06
紅茶もコーヒーもラテもカプチーノも使うカップは同じなの?
コーヒーのお替わりはどこで区別するの?
565FROM名無しさan:2005/06/17(金) 16:15:42
>>564
オーダー
566FROM名無しさan:2005/06/17(金) 16:49:32
緑は滅多に2番ないです。6時間ぶっ続けで仕事とか他のお店ありますか?
567FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:21:58
>>566
むしろ丸の内は6時間働かないと2番もらえませんが?
568FROM名無しさan:2005/06/17(金) 23:36:53
8時間ぶっ続けとかありますが何か?
569FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:15:56
某キッチンでは2番なんて行った事ないですが?
6時間勤務とか結構当たり前
570FROM名無しさan:2005/06/18(土) 01:22:32
6時間越えると休憩が必要になるとか聞いたことがある。
571FROM名無しさan:2005/06/18(土) 02:05:38
>570
うん、そうだよ。
だから6時間ぴったりの勤務がある。7:30〜13:30とか
572FROM名無しさan:2005/06/18(土) 03:49:30
辞めたくても人がいなくて辞められない罠にはまってしまったorz
573FROM名無しさan:2005/06/19(日) 17:21:34
ロスパン出しすぎやねん!
ま、人少ないから仕方ないのかもしれないけど
再生産多いと泣けてくる・・・
574FROM名無しさan:2005/06/19(日) 19:49:29
ロス多いとホント悲しくなってくる・・・
仕込みの人とか大変な思いで作ってることとか考えるとね・・・
それでも、ロスを捨てるのに慣れてしまった自分がヤダ・・・
575FROM名無しさan:2005/06/19(日) 21:47:42
ヤダよね〜…
最初の時は泣きそうになったけど
今ではバケットを平気で折って
無表情でゴミ袋に入れてる自分がいる><
576FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:08:45
つめたいね
577FROM名無しさan:2005/06/20(月) 00:21:55
慣れってコワい。
578FROM名無しさan:2005/06/20(月) 02:16:50
だからパン粉にして売れって!
上の人に話してみ。
579FROM名無しさan:2005/06/20(月) 02:21:34
>>578
パン粉はパン粉であるんだよ。神戸屋のが。
580FROM名無しさan:2005/06/20(月) 11:06:32
うちでは売ってないけど。
どこの店だと売ってるの?
581FROM名無しさan:2005/06/20(月) 12:26:30
>>580
売ってはいないと思う。
業務用があるんだよ。キッチンの人なら知ってるんじゃない?
使ってるし...
582FROM名無しさan:2005/06/20(月) 15:20:31
確かにあるね。神戸屋ってしっかり書いてある…売ってはいないんじゃないの。業務用みたいなので。
583FROM名無しさan:2005/06/20(月) 20:54:00
ロスパン、持ってかえれないんですか?
584FROM名無しさan:2005/06/20(月) 20:54:45
最近、窯の人が新人なので朝っぱらからロスだらけで、
普段なら絶対に売りに出さない出来でも、仕方なく売りに出してる。
そうしないと商品がないから…orz。

しかし、目の前で焼きたてのスペシャルが全て捨てられると、
さすがに「捨てるなら下さい!」と言ってしまった。

でもラストに入ってる人は感覚が、ロスが捨てられる事に関しては、
だんだん慣れて麻痺していくみたいだけど。
朝メインで入ってる私は半年神戸屋に居ても、慣れられません。
585FROM名無しさan:2005/06/21(火) 01:23:35
うちはロスパン全部好きなの貰えるけどな・・
味とか覚えて、お客さんに説明もしやすくなるんやから
全店そうすればいいのにって思う。

私はキッチンやけど、パン粉の存在は知らなかったです
586FROM名無しさan:2005/06/21(火) 07:58:46
キッチンでパン粉の存在知らないって本当にキッチンか?
587FROM名無しさan:2005/06/21(火) 08:10:41
>>585
もしかしてセッションのキッチンぢゃなくて、
『神戸屋キッチン』のこと言ってる?
588FROM名無しさan:2005/06/21(火) 22:32:15
東急鷲路の駅前にある神戸屋ってこのスレの神戸屋サソですか??
589FROM名無しさan:2005/06/22(水) 00:18:38
ロスを貰えたらいいなとは思うけどさ、でもよく考える貰えないのが普通なのかなとも思う。。。
同じバイトでも朝メンと夜メンで差ができちゃうわけだし。。。
だからってラスト前にあげるのは絶対ダメだし。
それに取り置きとかしてたら貰うのはダメだと思うし。。。
今日もサンドとケーキがありえないぐらい残って半泣きでロスしたけどさ。

590FROM名無しさan:2005/06/22(水) 16:12:57
>>589
>同じバイトでも朝メンと夜メンで差ができちゃうわけだし。。。
ウチの店はまさにそれです。

朝メンバーは新商品が出ても、
味を覚えるには自分で買わないと駄目なんです。
でもラストの子はロス貰い放題で…。
不公平だと思うけど、これが現実なのよね。
591FROM名無しさan:2005/06/22(水) 19:28:54
レストランだとショップメインとホールメインで差が出るしね。
ショップの人はオレンジツイスト2袋持って帰ってたりする…
ホールはラストでも何も貰えない…
592FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:08:52
ってゆうかもうオレンジツイストの季節かぁ・・・
早いな、1年って。
神戸屋で季節を感じてしまうあたしはもうダメかもしれないw
593FROM名無しさan:2005/06/23(木) 13:58:26
質問なんですが、バイトでサンドからベーカリーの仕事に
移れることも可能ですか?
594FROM名無しさan:2005/06/23(木) 16:57:46
>>593
サンドで人が足りていて、ベーカリーに人がいなければ可能じゃない?
てか、直接聞けよ。
一応元キッチンのホールとかはいる。
595FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:43:11
緑はロスパン全くもらえないよ。商品価値が下がるからダメなんだって。今日もたくさん捨てたよ(´・ω・`)
596FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:51:55
ホールでも乾燥しちゃったパンを捨てるからね・・・

開店から15時くらいでゴミ箱1つパンで埋まるのを見ていると
切なくなってくる・・・・・・(´・ω・)
597FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:59:30
こんなに食べ物を粗末にしているといつか天罰が・・・
598FROM名無しさan:2005/06/24(金) 01:40:47
でもさ、売り物にならないならしかたないよね。。。
乾燥したパン売ってクレームくる方が店としてダメだし。
あたしは神戸屋が好きすぎて困るわ・・・w
7月は試験であんまバイトは入れないし、寂しいなw
599FROM名無しさan:2005/06/24(金) 01:58:20
>>598
>>あたしは神戸屋が好きすぎて困るわ
目を疑ったw
いい店に恵まれたんだな。
600FROM名無しさan:2005/06/24(金) 02:08:19
今だ!600ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧  )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧   )     (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧   )
  ⊂(,,゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
   . (゚Д゚,,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだ、ゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン . (,,゚Д゚) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
601FROM名無しさan:2005/06/24(金) 07:17:29
>>598
どこの店だよ?w
602FROM名無しさan:2005/06/24(金) 10:22:06
>601
某キッチン。
社員もいい人ばっかだし、バイトも変なのいないよ。
ムカツク客ならくるけどさ。
603FROM名無しさan:2005/06/24(金) 15:08:04
この店はすげぇ楽しそうな人も居れば今にも消えてしまいそうな奴、と極端だしな……
あんたはラッキーだったな

とりあえず制服目当てで来ると痛い目合うね
604FROM名無しさan:2005/06/24(金) 15:23:04
最初は制服目当てでバイト始めたけど、
楽しくて神戸屋大好きな奴もここにいま〜す(`・ω・´)∩
605FROM名無しさan:2005/06/26(日) 09:23:03
某店の客です。
お店に入ってロスと思われる瞬間を見るといたたまれなくなってきます。
でも、品質の保持が目的なのですから致し方ないですね。
ちょっと多めに買うことにします。一人なのでたかが知れていますが。

最近お気に入りの店員さんが店からいなくなってしまいました。
挨拶がはっきりとしていてよく動き回るいい人だったのですが、
辞められてしまったか、ほかの店に移られたのかもしれませんねぇ・・・
606FROM名無しさan:2005/06/26(日) 23:36:35
店長がいない土、日は天国だぁ。
607FROM名無しさan:2005/06/27(月) 01:38:27
うちの店は土日関係なく店長いるよ。。。
ってか店長よりチーフのいない日の方が天国だわ。。。
608FROM名無しさan:2005/06/27(月) 15:14:35
うちはキャプテン大好き!
窯がキャプテンだとすっごく嬉しい(*゚∀゚)=3ハァハァ
これは恋?!って感じだよ
609FROM名無しさan:2005/06/27(月) 16:05:57
キモ……
610FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:24:17
うちのキャプテンもすっっごい良い人♪
キャプテンのレジ閉めだと嬉しいもんw
窯はTさんだと嬉しい☆
611FROM名無しさan:2005/06/28(火) 03:31:34
うちのキャプテンはキモひorz
バイトの娘の気を引こうと必死
612FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:17:53
>605どこの店っすか??
613FROM名無しさan:2005/06/30(木) 17:17:56
>>611
どこー?うちも同じだよ。
614FROM名無しさan:2005/06/30(木) 19:40:30
うちの店は、愛想なくて、一人でイライラしてる。
店長の独り言もうるさくて、迷惑。
615FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:48:20
神戸屋のバイト採用されました!ホールです。頑張ります!先輩方、アドバイスとかあったらよろしくお願いします〜!今夜は酒だ〜!
616FROM名無しさan:2005/06/30(木) 21:52:52
>>615
アドバイス?
イ`('A`)
617FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:10:18
>>615
むかついても殴らないようにね、いろんなものを…(^^;
618FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:24:44
>>617
社員は殴ってもいいんじゃない?
てか、殴りたい。
619FROM名無しさan:2005/07/01(金) 01:47:22
殴っちゃダメだよー。
うちの店で社員同士ケンカして殴った方は解雇されたよ
620FROM名無しさan:2005/07/01(金) 17:32:24
頼むから、潰れてくれ…
621FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:40:54
此処ってさ、最初に採用されて契約するときに煩わしい契約(保険etc....)とか、後から働いてた時の履歴が分かることやらされますか?
622FROM名無しさan:2005/07/01(金) 18:59:51
>>621
契約書は結構いっぱい書いた。
バックレると給料は払われませんってのとかあったwもちろん実際には違う書き方してあるよ。
でも内容が↑と同じことを言ってる。
623FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:17:56
バックレでも給料支払わないと違法じゃなかったか?
624FROM名無しさan:2005/07/01(金) 19:49:36
>>623
だから契約内容にバックレるとお金は払いませんって入れてあるんでしょ?
625FROM名無しさan:2005/07/03(日) 01:45:45
>>624
契約書にそう書いてあってもそれ自体が違法で無効だよ。
もし本当に払われなかったら訴えることもできるわけ。
ただの脅しだと思うけどね。
626FROM名無しさan:2005/07/03(日) 04:31:03
>> ↑
だからってバックレるのはヤメレ。
同日バイトに入ってる人間が、機嫌悪くなった社員&増えた仕事で苦しむんだから。
627FROM名無しさan:2005/07/03(日) 08:41:43
>> ↑
いや、俺はばっくれてねーし(笑)
バックレが出た時はその場にいなくても、ヘルプの電話が来まくって迷惑なんだよな。
いくらバイトでもそれくらいの責任持てよと言いたい。
628FROM名無しさan:2005/07/03(日) 09:49:06
この店って関東と関西にしかないんですか?
629FROM名無しさan:2005/07/03(日) 11:39:51
歳ごまかしてうかっちゃったんですけど、バレますかね?
630FROM名無しさan:2005/07/03(日) 12:03:45
>>613
関西だよ。あまり治安のよくない所w

631FROM名無しさan:2005/07/03(日) 22:46:41
>>629
(;´д`)何歳くらい?1年くらいなら間違って書いちゃいました。で済むと思うけど・・・
632FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:28:27
>>629
別に身分証明書等の提示はないし、君次第だよ。
日々の会話で気をつける程度。

ただ、何らかの問題(就業中の事故など)が起こった時に困るんじゃないかな。
労災降りないよ。
633FROM名無しさan:2005/07/03(日) 23:30:03
すぐに辞めたくなるから安心汁!
634FROM名無しさan:2005/07/04(月) 03:22:41
そういえば昨日、緑行ってきたけど
サンド?のチーフの人が満面の笑みで仕事していたのを見て
緑楽しそうだなぁ・・・なんて思いました。
635FROM名無しさan:2005/07/04(月) 06:35:34
サンドイッチ作ってるとこだよね?朝の雰囲気は最悪だよwwベーカリーで良かったとつくづく思う。
636634:2005/07/04(月) 15:49:21
コーヒーをイートインで注文して
コーヒーを出してくれるところにいた
(コーヒーを出してくれた)チーフさんです。
637FROM名無しさan:2005/07/04(月) 17:12:47
最悪過ぎて笑うしかないんだろう。
638FROM名無しさan:2005/07/04(月) 18:09:24
基本的にあの人いい人です。でもちょっと気分屋なとこがあるみたいです。自分がミスしたのに他の人にあたったりとか。
639FROM名無しさan:2005/07/04(月) 22:19:12
まぁ、どちらにしてもageた上で特定個人を貶すもんではないな。
緑なんてあそこしかないんだし。
640FROM名無しさan:2005/07/04(月) 23:57:31
緑へ行ったあの人・・・元気かしら。
新人いびりとかしてなきゃいいんだけどw
641FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:09:22
>>640
誰だ…?女?
642FROM名無しさan:2005/07/05(火) 00:35:58
>>640
うちの店からも緑に飛ばされた社員がいる。
同じ店の人じゃないよね?
643FROM名無しさan:2005/07/05(火) 07:31:31
いろんなとこから来てるでしょ。
644FROM名無しさan:2005/07/05(火) 22:48:48
>641
女だよ。バイトから社員になったあの方。
645FROM名無しさan:2005/07/06(水) 08:53:00
緑はオープン当時、女の社員は一人だけでしたよ。
646FROM名無しさan:2005/07/06(水) 18:19:45

ここでバイトする時、身分証明書とかもってこいっていわれる?
647FROM名無しさan:2005/07/06(水) 21:14:10
>>645
伊藤?
648FROM名無しさan:2005/07/06(水) 21:29:05
>>644
分かりやすいな!
あんたもしや元錦?

649FROM名無しさan:2005/07/06(水) 23:18:48
>648
そのとーりw
緑に行った人であとわかるのはGさんとか?w太っちゃったらしいねぇw
やっぱバイト→社員ってあの人ぐらいなんだー
650FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:09:54
Gさん気さくでいい人ですね。みんなから好かれてます。
伊藤って誰っすか?
651FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:22:07
>>649
バイトから社員の女社員は他にも居るだろうけど、緑に女社員が一人しかいないってんなら
特定できちゃうしね。
Gさんは悪酔いしなけりゃ良い人。
652FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:35:19
嫌われるだけ嫌われてどっかの店行きました。
653FROM名無しさan:2005/07/07(木) 01:48:46
Gさんは緑に行っても良い人なんだ。
あたしも大好きだったなーW
654FROM名無しさan:2005/07/07(木) 09:03:56
>>647
伊藤さんって丸の内から成城に行ったすごくかわいい社員さんのこと?
655FROM名無しさan:2005/07/07(木) 10:48:42
>>654
すごく可愛いかどうかは知らないけどねw
656FROM名無しさan:2005/07/07(木) 19:57:01
>>652
え!?あの娘って嫌われてんの?
まあ男受けいいからしょうがないのかもね。
今どこの店なんだろ?
657FROM名無しさan:2005/07/07(木) 20:48:58
あきらかに男と女の前で態度違うからな。
ショップの人から相当嫌われてた。
仕事しないで店長と無駄話してたからな。
658FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:03:41
>>649
Gさんって、前は痩せてたの?
659FROM名無しさan:2005/07/08(金) 01:54:43
そんな太ってなくね?
660FROM名無しさan:2005/07/08(金) 23:53:38
>658
緑に行った後、あたしは直接会ってないからわかんないけど、会った人が太ったって言ってたよ?
前は痩せてたってゆうか、普通な感じだったかな
661FROM名無しさan:2005/07/09(土) 00:43:24
太ったとしたら実家に戻ったからかね。
662FROM名無しさan:2005/07/09(土) 08:29:09
別に普通の体系ですよ。ってか緑に太った人誰もいないです。
663FROM名無しさan:2005/07/09(土) 16:54:52
店舗が違うから全然話についていけないぞ。
何か新しい話題はないのか?
664FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:10:23
ファミレス板にパンはビュッフェみたいにどっかに置けとあったが、
働いてるみんなはどぅ思うよ?
665FROM名無しさan:2005/07/09(土) 17:18:16
ロスが多くなりそう。
666FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:08:49
サービスコンクール、結果どうだった?
うちの店は最悪・・・
667FROM名無しさan:2005/07/11(月) 01:26:57
結果は知らない。
てか、サービスコンクールの時の店長の対応がある意味最悪だった。
668FROM名無しさan:2005/07/11(月) 02:37:43
バイト同士で付き合ってる人って結構いますか?
669FROM名無しさan:2005/07/11(月) 06:06:32
優勝は緑だっけ?
670FROM名無しさan:2005/07/11(月) 13:08:57
>>669
緑優勝なら490が言った通りになったな。
671FROM名無しさan:2005/07/12(火) 00:21:02
只今わが店の前でアンミラが期間限定出店中。あの制服きわどすぎ!
672FROM名無しさan:2005/07/12(火) 00:35:36
神戸屋の制服をきわどくして対抗すればいいじゃないかな
673FROM名無しさan:2005/07/12(火) 00:35:42
アンミラって何?
674FROM名無しさan:2005/07/12(火) 00:35:51
>>671
神戸屋、又の名を蒼きアンミラ

アンミラの制服のが可愛い。てか、エr(ry
675FROM名無しさan:2005/07/12(火) 01:00:02
アンナミラーズの略。
その筋では(制服が)有名なファミレス?だそうな。

676FROM名無しさan:2005/07/12(火) 01:01:22
アンミラは神戸屋のスカート短いバージョン
677FROM名無しさan:2005/07/12(火) 01:30:48
>>675
まぁ神戸屋もその筋では有名だけどな。
アンミラ、神戸屋、馬車道がその筋で有名な店3大勢力。
あとは今はなきブロンズパロット。

>>676
それだけではない!!
ソックス&スニーカー。これ大事!
ついでに言うと髪止めの仕方が違う。
髪長い人はリボン止め!短い人はカチューシャ!
678FROM名無しさan:2005/07/12(火) 02:09:11
>>677
詳しい…
 その筋の方ですか?
679FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:53:49
ここは、工場で製造してる人はいない?
練馬で募集でてるから行ってみようかと考えてるんだけど…。
朝だとキツイかな?
知ってる人いませんか?
680FROM名無しさan:2005/07/12(火) 13:55:50
>>678
その筋の方から見れば多分全然だけど、
一般人から見ればその筋の方と言われるかも...

てか、神戸屋はミニスカじゃないから微妙。
スカート短くしてくれ!!
681FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:09:36
>>680
それならアンミラに行ってればいいだろ。
神戸屋はスカートが長いからこそ萌えなんだよ。
純情そうでそこがいいんだよ。

これ以上はスレ違いなんで辞めておく。
682FROM名無しさan:2005/07/12(火) 14:14:19
>>681
純情そうでも、純情な香具師なんかいないorz
683FROM名無しさan:2005/07/12(火) 19:21:09
ほんとだよ
あいつら裏では他人の悪評をぐちg(ry
684FROM名無しさan:2005/07/12(火) 20:29:51
>>683
女の人が多いから仕方ないっちゃあ仕方ないけどね。
女の人が多いバイトはどこもそんな感じだよ。
685FROM名無しさan:2005/07/12(火) 21:28:35
>>682
もてないキモヲタにも夢くらいは見させてくれ…orz
686FROM名無しさan:2005/07/12(火) 22:51:00
>>685
スマンが無理だ。社員が可愛い子の純情を奪っちゃってるから。
俺だってバイトする前は少しくらい期待してたさorz
687FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:14:18
イキナリだが、バンプのアルエを聞くと神戸屋の制服を思い出す
白いブラウス・・・
青いスカート・・・
688FROM名無しさan:2005/07/13(水) 05:56:33
>>686
知らない人の夢をぶっ壊さないであげようよ・・・
入社orバイトしたら分かる事なんだから・・・
689FROM名無しさan:2005/07/13(水) 08:08:15
純情なんて程遠いケバ女ばかりですよトホホ
690FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:00:49
>>688
可愛い子ばっかりで、みんな超純情だよ。なんか初々しい子ばっかり!

...これでいい?w

>>689
ケバイ人多いね。女はケバく、男はキモイのが多い。
まともな人はすぐに辞めていく。
691FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:33:56
>>690
>>まともな人はすぐに辞めていく。

関東唯一のMGと同じ事言っちゃ駄目w
692FROM名無しさan:2005/07/13(水) 12:50:52
まともな人もすぐに辞めない(辞めさせてもらえないorz)と、段々おかしくなっていく。
2年働いても時給が上がらないってどういうことよ?
社員もDQNが多いしさ。おかしいってココ!
693FROM名無しさan:2005/07/13(水) 14:33:38
>>281
亀レスですいません。5回ほど入ってお辞めになったそうですけど、辞めるときはちゃんと断りはいれましたでしょうか?
私は最近入ったのですが、仕事が辛い上にここで自給も上がらないという話を聞いてもう辞めたくなりましたorz
694FROM名無しさan:2005/07/13(水) 15:31:14
>>691
MGってO?
695FROM名無しさan:2005/07/13(水) 16:25:47
>>693
入ったばかりなら、辞めたいって言えば辞めさせてくれるよ。
シフトが既に出てるならそれだけは出なきゃいけないと思うけど。
ここって、仕事キツイ、時給安いですぐに辞める人って結構いるから
何だかんだ言って社員はそういうの理解してると思う。
てか、理解してなかいから万年人手不足なのかも...
696FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:40:33
>>694
関東唯一のMGと言ったらM店のH氏以外にはいません。
「俺は関東唯一のMG」と色んな人に言ってるみたいですね。
まぁ仕事で胸を張って言ってることなので、悪いとは言いませんけど。
697FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:52:05
MGって何?
698FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:13:00
MGってそんなに偉いの〜?
なんかHタソ見てるとそんなことなさそうに思えちゃう…(´・ω・`)
699FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:22:45
偉いかどうかは分からないけどHタソはいい人だとオモ
人当たりがいいよね。
700FROM名無しさan:2005/07/13(水) 20:23:25
追記。でもたまに陰口叩くのは止めた方がいいとオモ<Hタソ
701FROM名無しさan:2005/07/13(水) 21:18:43
漏れもHタソに悪口言われてるのかなー?
もしそうなら嫌だなぁ…(ノ_・。)
702FROM名無しさan:2005/07/14(木) 08:56:46
MGってマネージャー?
703FROM名無しさan:2005/07/14(木) 10:44:26
>>701
私も疑心暗鬼になったけどね・・・。

だけどMG本人に聞いたり他の人に聞いて回ったり
するわけにもいかないから仕事に集中して
気にしないようにしていました。

言われた事を即実行、かつ素早くやってたら好かれたっぽい。
704FROM名無しさan:2005/07/14(木) 13:00:09
好かれたってどうしてわかるの〜?
やっぱり違うもんなの〜?
705FROM名無しさan:2005/07/14(木) 16:11:50
Hマネージャーがいる店は
あの子がいなくなってから終わってるからなぁ
706FROM名無しさan:2005/07/14(木) 19:47:33
誰だれ?
そんなにすごい子いたの?
気になる〜!
707FROM名無しさan:2005/07/15(金) 17:09:33
>>706
彼女以外はブスばっかりだからな。
708FROM名無しさan:2005/07/15(金) 19:39:31
その子ってショップ?ホール?
709FROM名無しさan:2005/07/15(金) 21:28:04
神戸屋のバイト受かっちゃった
みんなこれからよろしく
710FROM名無しさan:2005/07/15(金) 22:02:37
>>709
がんがってね
711FROM名無しさan:2005/07/16(土) 09:21:31
その子以外はブス
本人乙。
712FROM名無しさan:2005/07/17(日) 09:46:01
緑にめっちゃ目恐い人いない?
713FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:35:16
みなさんのお店はこの時期辞める人多いですか?私の店は今月と来月だけで10人近く辞めます。私もそのうちの一人ですが(笑)
714FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:37:17
>>713
多分多いと思う。うちの店大学4年が多いから。
715FROM名無しさan:2005/07/18(月) 16:38:15
大学4年なんだけどとってもらったよ最近
716FROM名無しさan:2005/07/18(月) 17:17:54
>>715
人不足が深刻なんです。
717FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:09:30
うちは辞める人みんな同じ理由ですよ。ある人のせいで。
718FROM名無しさan:2005/07/18(月) 19:33:25
何かあったの?
詳細キボン。
719FROM名無しさan:2005/07/19(火) 07:15:18
ウイスキーボンボン
720FROM名無しさan:2005/07/19(火) 23:31:45
>>717
だれー? |-゚)
721FROM名無しさan:2005/07/20(水) 10:54:05
ここで誰とは言えないだろ(笑)
722FROM名無しさan:2005/07/20(水) 14:52:01
ここの店ってイビリ激しい気がするんですけど…。
人によって態度が違うキャプテンが、マジでウザイ。
もうブチギレしそうだよ。我慢の限界。
723FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:25:24
>>722
どこの店?
724FROM名無しさan:2005/07/20(水) 23:46:00
チーフがムカつく。。。早くやめてくれないかな。。。
むしろバイトをやめようかと。でもチーフ以外はみんな良い人だしな。。。
725FROM名無しさan:2005/07/21(木) 00:09:56
禿げ同!
ていうか、あのハゲチーフうざい。
726FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:40:28
うん、チーフ本当にうざい。何なのあの人。ありえないよ。
なんであんなに厭味が言えるのかわからない。人間的におかしい。
だからバツイチなんだろうけどw
店長もチーフのこと嫌ってるっぽいしな、、、
727FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:47:43
おまいら同じ店じゃないだろw
725がなぜ同意するんだよー!!
728FROM名無しさan:2005/07/21(木) 04:12:46
tyd
729FROM名無しさan:2005/07/21(木) 12:09:55
>>723
どこの店かは言えませんが…。
わからない事を聞いても、冷たい態度で…。
あまりにもストレスが溜まってしまい、体調が悪くなったので辞めます。
ホント、いい加減にしろよ。k氏。
730FROM名無しさan:2005/07/21(木) 13:01:51
>>729
辞められるなら辞めたほうがいいぞ。
漏れも体調壊したことあって、辞めさせてって言ったら人少ないから無理ってorz
731FROM名無しさan:2005/07/21(木) 16:51:51
ちょっと特定してしまったかもしれない……onz ごめん。
732FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:22:46
ここの社員性格破綻者ばっか。
H。氏ね
733FROM名無しさan:2005/07/22(金) 00:47:00
うちの店長も市ね。K。
ってかここの社員になる人はみんな負け組だと思う。
734だめぴー:2005/07/24(日) 00:15:23
8年ほど前に新横浜店でバイトしてました。
男性社員sさん、マジやだった! 
あと、チーフと釜の奴らも! 
セクハラされました!通りすがりに、お尻触ったり・・・ 
くびにして欲しい・・・
735FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:51:19
バイト同士の裏事情を聞いてしまった。
女の人って怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
736どっち?:2005/07/25(月) 00:27:23
調布カ丘か吉祥寺のどちらかでバイトしたいのですがどちらがいいですか?
737FROM名無しさan:2005/07/25(月) 00:41:06
>>736
立地条件考えると調布ヶ丘のが混まなさそう。
でも、キッチンとレストランの違いもあるから微妙だな。
個人的には調布ヶ丘のがいいと思うよ。
738FROM名無しさan:2005/07/25(月) 00:46:31
ありがとうございます!調布ヶ丘にホールかショップでかわいい子います?あと社員はどんな感じなんですか?
739FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:05:45
>>738
自分で見に行けよ
740FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:12:07
社員とバイトの関係なんて見に行ったってわかるわけねぇし
741FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:14:17
ココのパン屋は悪口のオンパレード。
長時間いると、鬱になる。 
しかもセクハラあるしね。
742FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:20:48
ああ…明日もバイトだった…orz
743FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:35:43
>>738
お前男か?
可愛い子目当てだったらレストランよりかはキッチンのがいいと思うぞ。

>>741
女の人が多いから悪口は酷い。
派閥みたいな感じがあって怖い。
744FROM名無しさan:2005/07/25(月) 02:15:13
>>740
見に行けって言ったのは可愛い子いるかってことに対してだと思われ。モチツケ
745FROM名無しさan:2005/07/25(月) 03:24:20
調布が丘店か聖蹟桜ヶ丘店にバイト募集してみようと思うんですが、内部の雰囲気どんなかんじですか??
なんかこれ読んでると店によって当たりハズレあるみたいで(^_^;)
誰か教えて下さ〜い!
746FROM名無しさan:2005/07/25(月) 04:06:07
その前に日本語をもう少し習え。
話はそれからだ。
747FROM名無しさan:2005/07/25(月) 08:02:40
そうだな、それからだ。
748FROM名無しさan:2005/07/25(月) 08:07:03
雰囲気知りたいなら一度見に行くことをお勧めする。
特にピーク時。忙しいから本性が出てるよ。
749FROM名無しさan:2005/07/25(月) 11:12:14
なんであんなに性格悪い人が集まったのか…
750FROM名無しさan:2005/07/25(月) 12:24:34
>>749
性格が悪い人が集まったんじゃなくて、
そういう人たちの集まりに入ったことによって、
洗脳されていくのだよ。元々は良い人だったと思う。
751FROM名無しさan:2005/07/25(月) 19:10:54
ブスでも雇ってくれるかな
レジで販売するアルバイト
752FROM名無しさan:2005/07/25(月) 20:23:11
>>751
雇ってくれる。別に顔で選んでない。
てか、選べるほどバイトがいない。
753FROM名無しさan:2005/07/26(火) 12:09:01
745
調布ヶ丘はこないだ行ったけどかわいい子いたよ。
754FROM名無しさan:2005/07/26(火) 21:32:31
あんまりかわいくない良く観ると
755FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:10:13
正直可愛い子と可愛くない子が両極端じゃね?@調布ヶ丘
けど雰囲気はよさそうだった
756FROM名無しさan:2005/07/27(水) 06:53:22
流れ豚切ってスマソが誰か給料の締日&支払い日教えてくれ…orz
誰に聞いても知らないんだよ…店長休んでるし。全店舗共通だよな?
757FROM名無しさan:2005/07/27(水) 09:13:01
誰に聞いても知らないわけがない
さようなら
758FROM名無しさan:2005/07/27(水) 12:21:49
皿やスプーンに聞いても知らないだろうよ。。
人間に聞け人間にw
759FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:08:59
とーかばらいです。つか過去ログ嫁や!!
760756:2005/07/27(水) 13:18:42
ああそうか。人間に聞かなきゃいけないんだな。じゃあ人間のみんなに聞くよ。









締日教えて下さいorz
761FROM名無しさan:2005/07/27(水) 13:53:57
ヒント:ctrl+f
762FROM名無しさan:2005/07/27(水) 15:12:54
もういいよ。月末締めの10日払い。
過去ログ嫁。
763FROM名無しさan:2005/07/28(木) 00:37:53
ちなみに今月のように10日が土日にかかる場合は、金曜日が給料日
764FROM名無しさan:2005/07/28(木) 03:27:43
FAXよめ
765FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:13:53
夏休みってinする回数減る?
766FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:34:44
帰省・旅行などの理由でバイトの数は減りますが…
夏休みなので来客は増えますorz
767FROM名無しさan:2005/07/31(日) 01:25:27
先輩が過労で病院通い...
社員よりシフト入ってるし。マジで可哀相。
768FROM名無しさan:2005/07/31(日) 14:50:46
それは自爆というのでわ?
769FROM名無しさan:2005/08/02(火) 03:55:48
店長がうざくて仕方ない件について。
770FROM名無しさan:2005/08/03(水) 21:26:16
夏祭り前に漏れは辞めまつ。限界だ
忙しいだろうけど無理しないでガンガレ‥
771FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:35:08
>>769 >>770
どったの?
772FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:54:11
>>770
夏祭りって?
773FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:24:31
>>771
体力の限界で辞めまつ。
新人の人とか仕事覚えてくれない‥言った事すぐ忘れたり‥
しわ寄せが来るのはもう嫌だ‥

>>772
ミケの事でつ。
774FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:46:54
>>772
夏コミのことだよ。
非ヲタにはわからんと思うが。

漏れのとこも新人がランチのくそ忙しい時に雑談してたりで毎日イライラだよ…(涙。。
775FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:57:23
>>773-774
(;・∀・)ごめん、やっぱりそれなんだ。
ミケじゃなかったらどうしよう・・・と思ってあえて聞いたの。
今・・・自分、予約入稿前の修羅場中です。
776FROM名無しさan:2005/08/04(木) 00:00:36
そんなとこにわざわざ戻らなきゃいいのに
777770:2005/08/04(木) 21:50:02
>>775
修羅場ガンガレ
漏れも夏ではなが修羅場中だ。‥どうでもいいことだが。

>>774
新人同士で雑談だったらウチもそうだ‥orz
778FROM名無しさan:2005/08/04(木) 22:21:23
雑談なんてできる雰囲気なの?
779770:2005/08/05(金) 00:54:42
>>778
お客サマが落ち着いてきたけどまだランチってあたりに
気がついたらベラベラくっちゃべってるよ。
頼むからサプライしてくれー!って感じだ。
780FROM名無しさan:2005/08/05(金) 02:32:09
うちもそんな感じだよorz
ランチで一気にシルバーやパン皿なくなるんだから、喋る暇あるならサプライしてくれ…
アフターも忘れて話してることもあるし…
いい加減にして欲しいよ。
781FROM名無しさan:2005/08/05(金) 05:30:24
>>770-774
サボってるバイトを見て、社員は何もしないの?
782FROM名無しさan:2005/08/05(金) 07:07:13
神戸屋は常に声を出しているのが決まりなんですか?「いらっしゃいませー」とか「いかがでしょうかー?」とか。
783FROM名無しさan:2005/08/05(金) 07:36:35
>>782
一人ずつ常に何か言っているって事?
決まりじゃないけど、忙しいから常時言っている状態に・・・
784FROM名無しさan:2005/08/05(金) 08:48:47
>>782
ひょっとして、甲子園…?(苦笑)
785FROM名無しさan:2005/08/05(金) 11:12:42
みんなのところってパン一枚、客が3人・・・とかのときどうしてる?
うちは何も言わないし、客の求めるパンも出す。
そして客はいたって普通のように三人でそれを食べる。
サラダバーとかもしかり。ベビー皿ちょうだい!っていうからなんだろうって思うと
サラダちょこちょこつまんでたり。
メニューにはとりわけご遠慮くださいって書いてるけど、社員何も言わないし・・・。
786FROM名無しさan:2005/08/05(金) 11:33:33
チラシ裏。
いつも学校の昼食、母が弁当マンドクセのときお世話になってますん。
高田馬場でいつも買っていくんだけど
パン職人(?)さんがいっつも元気良く「ナニナニが焼きたてでーす!!どうぞー!」って笑顔で言ってくれたり
会計のお姉さん(社員?かも)が感じいいのとで好印象。
バイトの皆さんガンガレ。
787782:2005/08/05(金) 14:37:44
>>783
お客さんが誰もいなくても言わなきゃいけないような雰囲気なんです。常に声出してないと店長に「黙ってるな」って言われるし。怪しい宗教団体のように思えて仕方ないです。
>>784
どういうことでしょうか?(笑)
788FROM名無しさan:2005/08/05(金) 20:35:48
>>782
先週甲子園に食べに行ったんだけど、うちの店じゃあそこまで言わないから。
ちょっと引いた(((((- -)
789FROM名無しさan:2005/08/05(金) 21:52:01
おかしいですよね、どうやら声だせば客が来ると店長は勘違いしてるようです。
790FROM名無しさan:2005/08/05(金) 22:21:10
>>785
いるよね。そーゆー客。
パン皿どころかバターくれとか図々しいにも程がある。
そんな奴らに限って食い散らかして帰ってくんだよね…
追加を打ってしまおうと思っても、放置してしまうのが現状だが。
791FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:02:06
>786
高田馬場の神戸屋って、この神戸屋と一緒なの?
制服とか違うし、レストランのHPにも乗ってないけど。。。
でもうちの店でも窯の人は焼きたてコールしてる。
窯のKさんまぢイケメンだしw
792FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:48:54
>>787
怪しい宗教団体w禿同w
とにかく賑やかにしてれば客が来ると。勘違いも甚だしい…
793FROM名無しさan:2005/08/06(土) 08:41:56
みなさんのお店の売り上げ達成率はどのくらいですか?
794FROM名無しさan:2005/08/07(日) 01:41:00
うちの店はかなり達成率いいみたいだょ。某キッチン。
795FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:22:34
緑はだいたい65%だよ、やばい?
796770:2005/08/07(日) 22:34:36
>>781
遅れてスマソ
社員は気づいてんだかどうだか
そんないい加減な社員。
797FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:29:07
田園都市線沿線の神戸屋で働いてる人いない?駅ちかくの
東急グループの社員しかいないから、神戸屋って呼んでいいものかわからないけど・・・
798FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:43:40
>>797
ノシ
799FROM名無しさan:2005/08/09(火) 00:11:53
>>797
おぉ、マジか。何店なんだろ
800FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:33:00
最近緑のサンドに入った男の子は大丈夫かな…
この間見たときチーフにかなり叱られていたけど。
あのチーフ其の日の機嫌によってかなり態度違うからさ、なんか心配
801FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:45:13
>>800
あたしも緑w
入ってきていきなりあんなに怒られたらかわいそうだよね。気分屋もいいとこだよ。
802FROM名無しさan:2005/08/12(金) 23:51:56
チーフって…Hさん?
803FROM名無しさan:2005/08/13(土) 00:00:00
>>706
Hさん?
804FROM名無しさan:2005/08/14(日) 00:07:01
>>802
よく御存じで。
805FROM名無しさan:2005/08/14(日) 01:41:55
バイト行きたくねぇ〜。相当勘違いのウザイ奴がいるorz
ホント勘弁してほしいよorz
806FROM名無しさan:2005/08/14(日) 23:43:53
店長の移動ってないの?
807FROM名無しさan:2005/08/17(水) 01:34:09
ほしゅ
808FROM名無しさan:2005/08/17(水) 19:49:25
店長このままずっと来るな。おまえがいないと店の雰囲気いいぞ。
809FROM名無しさan:2005/08/17(水) 19:51:14
神戸屋でバイトしたいのに地元は募集してない・・・
810FROM名無しさan:2005/08/17(水) 20:43:32
>>809
どこに住んでるの?
811FROM名無しさan:2005/08/17(水) 20:47:24
>>809
どこに住んでんだ?
812FROM名無しさan:2005/08/18(木) 00:14:40
高校生でも雇ってもらえますか?
9月からはじめたいんですが・・・
813FROM名無しさan:2005/08/18(木) 01:56:30
本当に働きたいと思ってるなら、募集要項くらい自分で調べろよ。
814FROM名無しさan:2005/08/18(木) 05:36:06
まったくだ。
815FROM名無しさan:2005/08/18(木) 22:39:51
そゆことじゃなくて、実際高校生らしい人が働いてるのを見たことがないのです
採用されにくいかな、と思って聞いてみました
816FROM名無しさan:2005/08/18(木) 23:19:01
うちの店高校生いるよ。
高校生少ないのはすぐに辞めるから。高校生には辛いかも…
817FROM名無しさan:2005/08/18(木) 23:57:20
うちのお店にも前は高校生いたよ。
でも、あたしより大人っぽかった・・・凹
818FROM名無しさan:2005/08/19(金) 02:11:34
うちも高校生いるよー。
18歳未満は労働基準法の関係?でラストまで入れないのが痛いけど、
それでも雇ってくれるみたいだから応募してみればいいじゃないかな。
819FROM名無しさan:2005/08/19(金) 03:43:34
>>815
ならもっと分かりやすく書けよ
820FROM名無しさan:2005/08/19(金) 23:03:27
816
高校生は辛いのか?
821FROM名無しさan:2005/08/20(土) 08:47:03
社員さん移動の時期だね。
822FROM名無しさan:2005/08/20(土) 15:10:51
ココのとある社員現役か知らんけどA●男優だね。
発見してしまった。
823FROM名無しさan:2005/08/20(土) 17:17:02
>>822
まぢ?!どこの店?
824FROM名無しさan:2005/08/20(土) 18:09:06
元菌糸腸の漏れちゃんがきましたよ。

2〜3年前にバイトしてたけど、
店長がマジで人遣い荒くて&客のおばちゃんたちや年寄りがウザくて
半ば鬱になって辞めた。
その後、精神的に病んで暫く働けなかったよ。
バイト経験はそれなりにあって、
忙しいファーストフードも経験してたけど、
神戸屋の忙しさは異様だと思った。

しかも、自給900円で月に24万稼いでたから、
どんだけひどいシフトだったかは想像が容易でしょw
15連勤〜20連勤がザラでした…orz

休憩も、ただでは休憩に行かせてもらえず、
ごみ捨てしてからだったり(駅ビルだからそれでなくとも休憩室までが遠いのに)、
休憩中に店長の用事で郵便局に行かされたりetc...
当然、その分休憩が延びることはなく、
10時間以上働いてもまともな休憩がなかった。
とにかく、タダで人を遣おうとする香具師だった。

制服パクって辞めましたw
825FROM名無しさan:2005/08/20(土) 21:09:32
824
ひどいなそれ!頑張ったおまいはえらいぞ
826FROM名無しさan:2005/08/20(土) 21:27:39
>>824
うわ・・・ご愁傷様。そこまでくるとなぁ・・・
神戸屋はバイトだろうが社員同様使い潰そうとしてくるよね。
827FROM名無しさan:2005/08/21(日) 01:52:57
>824
店長って、N店長?
ってゆうかさ、連勤とかって自分のさじ加減じゃん?セクションが知りたいわ。
でも時給900円で24万ってあんがい普通に稼げるし。月に25回でしょ。
ってゆうか残業手当とかつくからもっと少ないと思うし。
確かに1番行く時にゴミ捨てなきゃいけないけどさ。
客も変なの多いし・・・。
でも、現役として言わせてもらうとそこまで酷くない。
ただ気になるのはあなたが男か女かです。
うちの店はイートのサンドさん以外バイトの男の子が接客するようなことはほとんどないから。
女の子でショップだったとしたら制服のまま郵便局とかは行かせないと思うんだよねー。

そんなあたしはチーフ死ねっていつも思ってますが、、、、
でも、神戸屋は結構好きです。社員もチーフ以外良い人だと思うし。

ちなみに822のってIさんな気がしてきた・・・凹
828FROM名無しさan:2005/08/21(日) 04:12:37
>>827
どこの人?
829FROM名無しさan:2005/08/22(月) 00:16:47
>828
どこって?
830FROM名無しさan:2005/08/22(月) 01:07:46
>>829
どこの店かって聞いてるんじゃない?
うちの店の店長がしつこくバイトの子を誘っています。かなりしつこいらしく、その子軽く鬱になっています。セクハラ野郎市ね。
831FROM名無しさan:2005/08/22(月) 01:48:25
>>830
同士。うちの店長も。っていうかこの企業はバイトの子を誘いすぎ(>_<)
832FROM名無しさan:2005/08/22(月) 13:59:29
みんな神戸屋でバイトするの楽しい?
833FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:07:15
すっっごく楽しいぃ!「引きつり笑い」
834FROM名無しさan:2005/08/22(月) 20:48:31
神戸屋って神戸市に しかないの?
835FROM名無しさan:2005/08/22(月) 22:26:37
>>834
士ね。
836FROM名無しさan:2005/08/22(月) 23:24:02
先日神戸屋のバイト面接に行ってきました。 
採用なら、22日の午後7時以降に連絡すると言われましたが、来ず・・・。
これって不採用なんだろうか?それとも、結構待つもんなの?
837FROM名無しさan:2005/08/22(月) 23:25:37
うちの店ではそんなことが起こってるように見えないんだけど。
見えないところでは……なのか('A`)
838FROM名無しさan:2005/08/23(火) 00:41:35
>>836
あぁ、結構待つ。
と言うか、この時間は夕方からのお客さんと
閉めの作業で忙しくて時間が無いから連絡が来なかったりする。
自分の場合もそんな風に言われて0時少し回ったときに電話が来た。
普通0時回って電話掛けてくるか・・・?と思ったが
その時はシフト管理、連絡にルーズなのが神戸屋の
本当の顔だと言う事に気付く術も無かったとさ。
839FROM名無しさan:2005/08/23(火) 00:53:55
漏れ漏れも。
7時頃って言われたけど実際かかってきたのは日付が変わる頃だった。
不採用でも電話くると思うし。
840FROM名無しさan:2005/08/23(火) 05:30:55
なんで好きな社員さんばっかり移動するんだか↓↓お前行けよ、セクハラ店長。
841FROM名無しさan:2005/08/23(火) 13:39:12
うちの店長もいらね。
842FROM名無しさan:2005/08/23(火) 21:51:46
>>841
どこ?
843FROM名無しさan:2005/08/24(水) 02:56:27
うちは店長が本部の方に行くかもって噂。店長は結構好きなんだけどな〜
9月付けで新しいキャプテンが来るらしい。どんな人だろう。
今うちの店は窯出来る人が3人しかいないってゆー最悪な事態&成型のバイトが大量にやめるって事態。
そろそろ店が成り立たなくなるんじゃないかと思うよ。
844FROM名無しさan:2005/08/24(水) 14:20:39
うちは9月付けで店長がやめる。みんなでいじめ過ぎたからだろうか?
845FROM名無しさan:2005/08/24(水) 14:40:50
アンパンマン!!
新しい顔よ!!
ヽ('∀`)ノ
846FROM名無しさan:2005/08/24(水) 15:08:27
>>844
おもしれー。どうやっていじめたんだ?詳細キボン。
847FROM名無しさan:2005/08/24(水) 17:03:14
>>843
うちの店のキャプテン移動だよ。この人だったりしてww
848FROM名無しさan:2005/08/24(水) 21:01:22
>847
まぢで?w27歳とかって聞いたんだけど
849FROM名無しさan:2005/08/24(水) 21:09:17
キャプテン 
緑→浜田山
850FROM名無しさan:2005/08/25(木) 00:35:48
このキャプテン飛ばされまくってるんでしょ?仕事ができなさすぎるとかで。
851FROM名無しさan:2005/08/25(木) 02:16:39
>>849
キッチン?ホール?
どのセクションのキャプテン?
852FROM名無しさan:2005/08/25(木) 10:55:59
>>851
緑ではサンドのキャプテンだったらしい
853FROM名無しさan:2005/08/25(木) 22:07:24
レストランだと、ホールとショップで一応はセッション別れてるみたいだけど、
実質は両方やるのが当たり前なの?
854FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:10:16
ホールはショップもやる。
ショップはショップのみが基本。
855FROM名無しさan:2005/08/25(木) 23:33:10
うちは基本的に両方やる。
ごくたまにホールしか教わらない人、ショップしか教わらない人もいる。
856FROM名無しさan:2005/08/26(金) 22:21:35
最近バイト行くの憂欝でたまらない
857FROM名無しさan:2005/08/27(土) 00:50:30
そのうち憂鬱感じなくなるよ。
段々洗脳されていく。
辞めるなら今の内だぞ!!
858FROM名無しさan:2005/08/27(土) 01:38:27
>>856
どったの?
859FROM名無しさan:2005/08/27(土) 02:29:35
新しいバイト見つかったんで、今後のシフト終わったら辞めます
お疲れ、俺。正直もう耐えられないよ
860FROM名無しさan:2005/08/27(土) 03:14:19
意味の無い労働はただ磨り減っていくばかりだから、だ。
861FROM名無しさan:2005/08/27(土) 03:33:17
ここって六時間働かないと休憩もらえないんですね。
いろんなバイトしてて初めてです・・
862FROM名無しさan:2005/08/27(土) 09:40:01
うちの店の店長、私語厳禁って言ってるくせに自分はベーカリーのチーフと大声でお客様の前でくだらない話してるんだけどどういうこと?!
863FROM名無しさan:2005/08/27(土) 13:03:18
>>861
うちはそんなことないよ
864FROM名無しさan:2005/08/27(土) 16:46:11
田園都市線の某キッチンで働いてる方いますか?
865FROM名無しさan:2005/08/27(土) 22:29:50
青〇台のこと?
てかそこしかないわな
866FROM名無しさan:2005/08/27(土) 23:14:59
別に伏せ字にする必要はないさ
867FROM名無しさan:2005/08/28(日) 00:41:09
緑はレストラン?キッチン?
868FROM名無しさan:2005/08/28(日) 01:04:14
>>867
スタッツォ
一応キッチンに属する
869FROM名無しさan:2005/08/28(日) 01:22:07
ロープレだねー。
870FROM名無しさan:2005/08/28(日) 04:09:14
バイトの前の日は熟睡することができない。寝ていても何度も目が覚めてしまう。それほど行くのが嫌ということか…?
871FROM名無しさan:2005/08/28(日) 04:31:59
漏れと一緒だ…orz
2時半にやっと寝たばかりなのに、今も含めて4回目が覚めた…
872FROM名無しさan:2005/08/28(日) 04:37:55
>>870-871
(((((;゚д゚)))))
873FROM名無しさan:2005/08/28(日) 19:43:52
もうパン見たくないや(ノA`)
874FROM名無しさan:2005/08/28(日) 22:53:11
もう店長に会いたくないや・゜・(つД`)・゜セクハラ野郎め。
875FROM名無しさan:2005/08/30(火) 15:10:38
またメニュー変わるのか。
せっかく覚えたところなのにさ、また間違って怒られるんだろうなorz
欝だ
876FROM名無しさan:2005/08/30(火) 18:29:32
明日で仲イイ社員さんと仕事するの最後だよ、悲しい。
877FROM名無しさan:2005/08/31(水) 14:23:31
神戸屋のベーカリーって何ヶ月契約ですか?
878FROM名無しさan:2005/09/01(木) 00:16:00
そいや大阪と京都の神戸屋キッチンってもう閉店した?
関西ダメなのかな・・・
879FROM名無しさan:2005/09/01(木) 14:44:45
京都はキッチンじゃなくてダイニングじゃなかったっけ?前行ったけど他の店と形態が違ってて店間違えたかと。
880FROM名無しさan:2005/09/01(木) 19:08:42
>878
閉店するって噂は聞いたことあるよ
881FROM名無しさan:2005/09/02(金) 17:59:03
制服がオークションにかけられてるらしいケドどうやって手に入れてるんだか…
882FROM名無しさan:2005/09/02(金) 23:14:17
ヒント
つ【バックレ】
883FROM名無しさan:2005/09/02(金) 23:35:33
どういうふうにバックレるの?
884FROM名無しさan:2005/09/02(金) 23:47:05
普通にばっくれればいいだろ
アホか?
885FROM名無しさan:2005/09/03(土) 00:48:15
886FROM名無しさan:2005/09/03(土) 03:28:24
制服ぱくって電話とかかかってこないのかねぇ。
っつーかこの値段で買う人いるのかw
887FROM名無しさan:2005/09/03(土) 03:32:19
M店のNさんは制服持ったままバックレたらどこまでも追いかけるとか言ってました。
888FROM名無しさan:2005/09/03(土) 03:36:53
恐ろしいw
889FROM名無しさan:2005/09/03(土) 04:25:37
よく出品できるなー。
神戸屋関係者が落札する可能性もなくはないだろ。
890FROM名無しさan:2005/09/03(土) 04:59:39
>>824
自分も2〜3年前錦○町でバイトしてた・・・!
時期かぶってるかな?(ドキドキ

>>827さんも錦○町?
自分の時とチーフが変わってなかったとしたら、確かにチーフ氏ね!!
・・・って気持ちがものすごくよく分かる(笑
891FROM名無しさan:2005/09/03(土) 05:28:21
ちゅーか、盗難品だろ?
本部に知らせて、ヤフーに連絡。
出品者タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! とかできるんじゃね?
892FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:39:10
盗難してオークションで売るなんて…ビックリ(@ω@)
893FROM名無しさan:2005/09/03(土) 11:52:42
さすがに緑の制服はモロバレだからでなそうですね(`・ω・´)b
894FROM名無しさan:2005/09/03(土) 12:55:39
まぁ、おれは昔の茶色いほうが萌えだけどなーヽ(´▽`)/
895FROM名無しさan:2005/09/03(土) 18:19:37
緑はいくら位値打ちつくんだろ?
896FROM名無しさan:2005/09/06(火) 02:25:37
いい加減付き合いきれないので辞めました!
みなさん、これからもせいぜいがんばって下さいね★

ついでに自分は辞めた日にその場で制服回収されました。
やっぱり社員もここ見てるんだな(w
897FROM名無しさan:2005/09/06(火) 02:53:24
その場で回収して匂いを嗅いでるのかー。
898FROM名無しさan:2005/09/06(火) 17:50:53
気持ちわるー
899FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:18:58
前にここでバイトしてたけど、バイトの雰囲気が閉鎖的すぎて萎えたよ。。
神戸屋しかバイト経験ない人が多くて、大学4年=神戸屋歴4年、みたいな感じ。
そういう上級生はやたらプロ意識が強くて、ショップを我が者顔で仕切ってたんだよね。
「みんなは神戸屋の未来を担ってくんだから〜」みたいなこと言われて引いた。。
私も2年くらい働いたけど、その人たちにいつまでも下っぱ扱いされるのが嫌でやめました。
初バイトがこんなんだったから、新しいバイトを探す気になれません(´・ω・`)
900FROM名無しさan:2005/09/06(火) 19:12:45
>>899
> 初バイトがこんなんだったから、新しいバイトを探す気になれません(´・ω・`)

そうじゃないだろ・・・
901FROM名無しさan:2005/09/06(火) 19:16:13
俺の友達が神戸屋でバイトしてるから書き込ませてもらう
ここ見てるらしい
がんばれ、怒られてもめげるな
また飲み会やろうぜ
902FROM名無しさan:2005/09/06(火) 19:35:08
>>901
どこの店?飲み会やるほど仲いいんだ
903FROM名無しさan:2005/09/06(火) 20:05:38
>>902
あんたちゃんと文章読んでますか?

といってもうちは普通に飲み会あるけど。
904FROM名無しさan:2005/09/06(火) 22:04:36
ここでバイトするなら普通のファミレスとかの方がいいのかな
905FROM名無しさan:2005/09/07(水) 00:26:49
うちの店も飲み会よくしてるよ。ショップだけでもやるし。
今度はキャプテンの歓迎会やるし。
なんでもんなそんなに神戸屋が嫌いなのかわかんないんだよね。
うちの店がおかしいのか?
社員も約1名を除けば良い人ばっかだし。
906FROM名無しさan:2005/09/07(水) 00:31:07
やっぱり店にもよるんじゃない?
あと書き込む動機としてはポジティブなことよりもネガティブなことの方が強いだろうし。
907FROM名無しさan:2005/09/07(水) 01:29:52
>>905
その一人邪魔だなww
908FROM名無しさan:2005/09/07(水) 02:15:16
社員ってどれくらいのペースで移動するの?
特にキャプテンクラス。
909FROM名無しさan:2005/09/07(水) 03:26:35
>>907
邪魔なんだけど店長だけに…
910FROM名無しさan:2005/09/07(水) 08:52:33
閉鎖的なの?
911FROM名無しさan:2005/09/07(水) 09:10:46
近々神戸屋レストランの面接を受けようと思っています!
シフトについての質問なのですが、6時間以上の勤務でないと休憩をもらえないというのは本当ですか?
あと、夕方から入った場合は必ずラストまで、などそういう決まりはありますか?
どなたか教えていただけるとうれしいです。
ちなみに、私が受けようと考えてるお店の担当者の方のイニシャルがNなのですが、以前の書き込みに登場していたNさんなのでしょうか!?気になります。
912FROM名無しさan:2005/09/07(水) 10:08:17
シフトのことは担当者に聞きなよ。店によって違うから
913FROM名無しさan:2005/09/07(水) 10:21:22
>>908
異動してほしいキャプテンがいるのかw

>>911
うちは休憩に関してはそんなことない。
夕方に入っても途中であがる人もいる。
914FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:10:31
教えて下さってありがとうございます!やはりシフトは店によって様々ですよね。。
最近新しいバイトを探していて、求人誌を見て応募して面接に行ったりしているのですが、求人誌に書いてある内容と違うことが多くて。。
実際に働いてる方から聞いたほうが確実かなと思いまして。面接をしていただく前から担当者の方にあんまり細かいことを聞くのもなんだか聞きづらくて。
だいたいみなさんは週にどのくらい入っていますか?あと、シフトは自分で提出するシステムでしょうか?融通はきいたりするのでしょうか。。
何度も申し訳ありません。
915FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:30:08
ホール・ショップの場合は、
シフトはパートタイム(11-17)とディナータイム(17-23)で分けられていて、基本その枠内で5時間くらいの勤務が一回になります。
土日祝には一日通して10時間くらいの勤務枠が設けられることもあります。
シフトは前月末に来月の希望日をまとめて提出。
この曜日には誰が出勤とか週何日勤務とかいう決まりはなく、基本的に土日祝出勤で週3日程度で提出すれば問題ありません。
ただし、新人のうちはできるだけ出勤した方が仕事を教えてもらいやすい、覚えやすいでしょう。
916FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:42:01
丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます!とても参考になりました。
基本的に土日出勤ということですが、土日両方出られなければやはり厳しいのでしょうか?
一応求人広告には平日のみでも可、という風に書いてはあったのですが。。
シフトが出てからの変更などは、自分で代わりを見つける感じですよね?
917913:2005/09/07(水) 11:44:49
土日どちらか出られれば十分なんじゃないかなぁ。
シフトが決まった後の変更はその通りだと思う。
918FROM名無しさan:2005/09/07(水) 14:32:40
シフト一ヶ月単位で決められるのがヤダな。
919FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:47:54
どうだったらいいんだ?
920FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:59:16
製造は地獄って聞いたんだけど、マジ?
921FROM名無しさan:2005/09/07(水) 18:09:55
朝早いのが大変そう
922FROM名無しさan:2005/09/07(水) 23:12:03
>>920
地獄って?
大変だけど、やりがいあるよ。
製造は神戸屋に限らず大変だよ。
923FROM名無しさan:2005/09/08(木) 03:16:10
>>918
私が居た店舗だと月末10日前にシフト出る筈が月末に出たり、
やっとシフト出たかと思えばとりあえず1週間分だったりと
シフト管理が壊滅的です。
しかも決まった2日後に微調整しているのか知りませんが
明日出れない?とか電話かかってくるし・・・
924FROM名無しさan:2005/09/08(木) 11:28:21
>>923
人数少ないの?
925FROM名無しさan:2005/09/08(木) 22:34:14
明日は嬉しい給料日だw
未だに時給750円だけど_| ̄|○
926FROM名無しさan:2005/09/08(木) 22:46:58
安っ!うちは最低でも880だよ
927FROM名無しさan:2005/09/08(木) 23:02:51
給料日待ってました!うちは800円から上がらない・・・・orzもう辞めてやろうかな・・
928925:2005/09/08(木) 23:33:46
多分まだ研修期間扱いなんだと思う。
実際戦力にはなれてないだろうし(´Д`;)
880円は( ´・ω・)ウラヤマシス
研修期間終わっても800円から上がらなさそう。
929FROM名無しさan:2005/09/08(木) 23:35:42
昔の話だけど、
入って2週間くらいの頃に2年くらいやってる先輩から
一回だけ上がったって聞いてやる気うせた記憶があるw
930FROM名無しさan:2005/09/08(木) 23:49:38
ここの会社はケチだから何年たっても全然あがらないって聞いた。他のバイトはちょくちょくあがるものなのか?
931FROM名無しさan:2005/09/09(金) 05:10:06
古株の中には1000円以上もらってる奴が居る。
年数が長いだけで仕事量は変わらないのに、一緒に働くのは腹が立つ。
932FROM名無しさan:2005/09/09(金) 08:35:59
そんなにもらってるのか
933FROM名無しさan:2005/09/09(金) 14:25:11
しかもリーダー手当てなんか付いてれば簡単には辞められないはな。
(゚д゚)ウマー
934FROM名無しさan:2005/09/09(金) 14:27:15
リーダー手当なんてあるの?
935FROM名無しさan:2005/09/09(金) 15:24:03
無かった?
936FROM名無しさan:2005/09/09(金) 15:48:06
何それ?
937FROM名無しさan:2005/09/09(金) 18:24:11
ジュニア・リーダーって存在意味あるの?
938FROM名無しさan:2005/09/09(金) 18:34:10
ジュニア・リーダー
バイトにバイト管理の責任を負わせることで、社員の仕事量を減らす効果がある。
またバイトを分化させることで、バイトが団結して社員への批判を行わないようにする緩衝材の役目も持つ。
939FROM名無しさan:2005/09/09(金) 19:03:45
それはバイトの人がやるの?
940FROM名無しさan:2005/09/09(金) 19:06:28
全然役目果たしてない。やっぱり存在意味無いね。
もうかなりの歳なんだから早く辞めてもらいたい。
941FROM名無しさan:2005/09/10(土) 16:47:14
うちの店にはいないから何とも言えないケド古株だったらそろそろ辞めるんじゃね?
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:47
いる店といない店がいるのか。
うちはいない店かな。
なんか分割統治みたいでアレだな。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:42
おまいら、
8月末で異動してきた社員はどーですか?
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:37
うちにはいない。3人もいなくなったのに
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:33
新しく来たキャプテンは良い感じですよ♪
なんか動きが見てて飽きないってゆうか・・・面白い人でしたw
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:24
神戸屋でバイトしてみたいなと思ってる者ですが、
渋谷の神戸屋(東急東横店?)ってどうですか?
働いてる方いらっしゃいますか?
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:05
都心にある神戸屋って分かりにくいとこにあるよな?
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:51:10
>>946
一度お客さんとして行ってみればいいじゃないかな。
949FROM名無しさan:2005/09/11(日) 23:57:44
気が付けばもうこのスレも1000近いねー
950FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:03:58
FROM名無しさanに戻った(・∀・)
3月から9月で1000かぁ。
微妙な早さだね。
951FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:06:56
神戸屋でバイトしてるけど、食べに行ったことないなぁ
バイト辞める前に一回くらい行ってみたい…
952FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:13:34
うちの店では早く上がったバイトさんが時々私服&客席で食事してるような……。
食事補助あるんでしょ?
一回行ってみたら?
っていうか漏れもバイト始めてからはないけど。
なかなか自分が働いてる店で食べられるもんじゃないよね。
953FROM名無しさan:2005/09/12(月) 04:58:12
この間面接をして、本日採用決定しました!
今週に導入教育があります。どんな感じなのでしょうか..
緊張します。。がんばりたいと思います!!
ちなみに職種はホールです。
954FROM名無しさan:2005/09/12(月) 08:01:48
>>953
導入教育は書類書いたり
(テーブルNo.・パンの種類、etc・・・の)資料渡されたり
神戸屋の理念を話されたりと言う事をするので
そんなに緊張する事はないでしょう。

仕事は大変かもしれないけど落ち着いて頑張ってね。
955FROM名無しさan:2005/09/12(月) 11:47:43
ありがとうございます!がんばります!!ちょっと楽しみです!
神戸屋レストランは、休憩時間などに休んだりできる控え室はあるのでしょうか??
みなさん仲がいいといいです。。なじめるかどうか不安です。まずは頑張ってお仕事
覚えようと思います。
956FROM名無しさan:2005/09/12(月) 12:23:06
面接はホールでしたのかな?
うちは控え室のようなものはありますよ。
頑張って下さいb
957FROM名無しさan:2005/09/12(月) 14:12:24
>>955
どこの職場でもそうだけど、ちゃんと仕事やる人は好かれるよ。
営業時間以外で仕事を教えてくれた時(開店前・休憩中等)は
その場でメモを取るとか。
一番嫌われるのは教えた事を聞き流したりする人じゃないかな・・・
一度で覚えないで何度も聞くとか。

まぁ、そう言う人は稀だろうけど。
958FROM名無しさan:2005/09/12(月) 18:57:49
そうですよね!きちんとお仕事できるように頑張りたいです。
先輩が教えてくれたこととかはしっかりメモしておいたほうがいいですよね?
いろいろ不安ですが頑張ってみようと思います!!
あと、神戸屋レストランのアルバイトの方はやっぱり女の子ばかりなのでしょうか?
私は女の子の方が話しやすいのでそうだといいなと思っているのですが。。
959FROM名無しさan:2005/09/12(月) 19:05:58
賄いってあるの?
960FROM名無しさan:2005/09/12(月) 21:30:34
メモも時と場合によるかと。

凄い混雑している時にメモなんか取ったら
逆に注意されてしまうでしょう。
まぁ、その辺は言わなくても大丈夫だと思いますが・・・

アルバイトは・・・まぁ女の子の方が多いと思います。
でも、話す暇は無いと思っていたほうがいいでしょう。

賄いはあったようななかったような・・・
あまり長時間のシフトに入らない私は分からないので他の人にパス。
あと、働いていると出勤日は神戸屋での買い物全て50% OFFです。
出勤日じゃなくても20% OFFです。

ホールだと最初はパンのカットにアナザーかな?
パンのカットはパンを焼いてくださるベーカリーの方に
感謝をこめて優しくカットしましょう。
(雑に扱うのはNG)
アナザー類のコツは目線をあげることかなぁ。
お冷、パン、他、何かサービスを求めているお客様は
店員に声をかけようとしているので、目線をあげていると
そう言うお客様が一目瞭然。
これだけでワケが違います。明るく見えますし色々お得です。

まぁ、今書いたことも書いていない事も
社員の方が教えてくださるので、教えてくださる社員の方の話を
一生懸命聞けばそれに答えて一生懸命教えてくださるので
心配する事はないと思います。
961FROM名無しさan:2005/09/12(月) 22:05:13
バイトのみんなでどこかに遊びに行ったりとかはしますか?店舗によるのかな。。
962FROM名無しさan:2005/09/12(月) 23:21:12
>>960
割引率は店によって違いますよ。その店の店長が決めますから。
>>961
ショップの女の子達はしょっちゅうやってます。お店全体の飲み会も半年に1回は必ずあります。
963FROM名無しさan:2005/09/13(火) 01:14:47
そうなんですか。。楽しそうでいいですね!そういうのなんだか羨ましいです。
ちなみにセクションが違うバイト同士でも仲良くなったりしますか?ショップとホールとか。。
964FROM名無しさan:2005/09/13(火) 13:36:54
>>963
君は面接受ける前からこのスレみてたの?
965FROM名無しさan:2005/09/13(火) 14:01:38
受ける前には少しだけみたりもしてましたけど、前の方の書き込みは読んでいません。。すみません!
一度初めから見てみます。
966FROM名無しさan:2005/09/13(火) 17:45:17
謝らなくていいよwwでももしこのスレを全部見た上で面接を受けようと思ったなら根性あるなぁと思って。
967FROM名無しさan:2005/09/13(火) 18:55:25
さっき初めから全部読んでみました!なんだか色々凄いことが書いてあったりしてびっくりしてしまいましたが。。
でもどのバイトもいいところと悪いところがあるだろうし、自分に合うかどうかが大事かなと思います。
あまりにもひどい扱いを受けて。。というのはもちろん論外ですけど。
採用していただいたからには頑張ってみようと思います!!飲食の接客がとても好きなので。。
968FROM名無しさan:2005/09/13(火) 20:22:20
そのメンタリティーがあればきっとうまく行くんじゃないかな。
969FROM名無しさan:2005/09/13(火) 21:51:08
最初に張り切ってると、続かないかと…
適度に手を抜かなきゃやってられない、今日この頃
970FROM名無しさan:2005/09/13(火) 23:14:46
たしかに。
971FROM名無しさan:2005/09/14(水) 01:27:40
手を抜いてばかりいる人間と一緒に働くと疲れる・・・orz

ところで製造以外の人は、どこの店も制服は持ち帰って洗濯してるのかな?
972FROM名無しさan:2005/09/14(水) 02:02:39
この間東急東横店の神戸屋についてたずねた者ですが、
今日行ってきました。場所がわかりにくくてグルグルさ迷いました・・。
バイト、してみたいんですけど、バイトって初めてで・・大丈夫かなあ・・・
973FROM名無しさan:2005/09/14(水) 02:25:57
>>972
ちょっと分かり難いトコだよね。
銀座線を利用してる人なら改札の横だから便利だろうけど。

キミのやる気次第。どんな仕事でもね。(*^ー゚)b
974FROM名無しさan:2005/09/14(水) 06:40:13
上の方でも出てたけど、結構バイト初めての人もいるから大丈夫じゃない?
合わなかったらやめればいい、ぐらいの気持ちでやればいいじゃないかな。
975FROM名無しさan:2005/09/14(水) 08:56:58
忙しい店では、ミスしたりしてメソメソ泣くやつは要らない。
その場ではフォローはするけど、完璧に手助け出来ないときもある。
泣く時間があったら仕事してみんなの力になってくれ。

最初から辞めるつもりなら仕事教える気にならないから、
軽い気持ちで来られても困る。

でも、みんなと一緒に頑張る気持ちがあるなら、大歓迎です。
976FROM名無しさan:2005/09/14(水) 18:45:43
3週間位前応募フォーム書いたら緑も渋谷も締め切られてた(´・ω・`)
10月になったら人増やすって言ってましたがどうなんでしょう…
前飲食やってたので神戸屋でもバイトしてみたいです
977FROM名無しさan:2005/09/14(水) 20:30:48
最近採用になったのですが、私が面接を行った際には「そんなに人が足りていないわけではないので週2、3位で。。」という風に言われました。
前の書き込みを見たところ、万年人手不足とか、シフトをがっつり入れられてしまうという感じだったのでちょっと意外に思いました。きっと店舗によって違うんでしょうね。
でも、採用してもらえて良かったです!
ところで、導入教育というのは時給は発生するのですか??
978FROM名無しさan:2005/09/14(水) 23:46:38
>>976
直接お店に電話した方がいいかも。
979FROM名無しさan:2005/09/15(木) 00:37:20
次スレどうするー?
980FROM名無しさan:2005/09/15(木) 01:44:27
立てれんかった。
誰かヨロ。追加とかあったら適当に。


【パン】神戸屋をマターリ語り合うスレ3斤目【ケーキ】

1--------------------------------------------
レストラン・キッチン・サンドッグイン・サンドイッチ ラブなど神戸屋について語り合うスレです。
正社員、アルバイト、現役、OBOG、常連客など気軽にどうぞ。
以前あった、「神戸屋キッチン,アンデルセンすごく厳しい?つらい? 」の実質2スレ目です。
では1番逝ってきます。
注・制服に(*´д`*)ハァハァするスレではありません。

前スレ
【パン】神戸屋をマターリ語り合うスレ【ケーキ】 (実質2スレ目)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1112124224/

2------------------------------------------------

関連スレなど
------------------------------------------------
食文化-パン
神戸屋・木村屋について語ろうぜ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1102916827/
食文化-ファミレス
神戸屋【レストラン&キッチン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1093968557/
------------------------------------------------
神戸屋
http://www.kobeya.co.jp/
------------------------------------------------
981FROM名無しさan:2005/09/16(金) 01:05:07
【蒼き】神戸屋をマターリ語り合うスレ【アンミラ】
982FROM名無しさan:2005/09/16(金) 07:48:36
緑もあるよ
983FROM名無しさan:2005/09/16(金) 20:58:33
>>978
フォーム書いても3日程連絡無く、MGさんが出てそう言われました(´・ω・`)
984FROM名無しさan:2005/09/16(金) 22:31:01
>>983
どっちのお店?
985FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:27:25
立てられない…( ´・ω・)
986FROM名無しさan
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <パイパン売ってますか
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\