松屋でアルバイト〜豚めし21丁〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マツヤクン デス

松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp/

前スレ
松屋でアルバイト〜豚飯★祝20丁〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1109138260/

松屋総合スレッド51
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108368142/
2FROM名無しさan:05/03/20 10:15:00
2
3FROM名無しさan:05/03/20 10:16:34
4テンプレ:05/03/20 11:16:09
Q.シールの意味を教えて下さい。

A.
シールなし…新人
シール1個…Lv3(普通)
シール2個…Lv4(グリドルメニューは大丈夫)
シール3個…Lv5(調理全般は大丈夫)
シール4個…サービスリーダー(接客のトレーナーできます)
シール5個…クッキングリーダー(調理のトレーナーできます)
(あくまで職位を示す目安)
5テンプレ:05/03/20 11:19:18
【前スレ】 ┌(┌゚∀゚)ノ<ボク、マツヤクン デス
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1109138260/l50

【関連スレ】
吉野家のバイトって:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106453414/l50
ふたば      :http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=baito&key=1024025449&ls=50
松屋有給関連   :http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-05-27/01_0101.html
松屋総合スレッド :ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1105752959/l50
【ルール】
・荒らし、AAコピペは完全無視でよろしくお願いします。
・客の書き込み大歓迎。ついでに社員も。

 マッタリ行きましょう(´ー`)ノ
6テンプレ:05/03/20 11:21:54
以上
他に何かあったら貼り付けろ。

(いつの間にかhttp://規制が施行されてて、リンクが多すぎるレスは弾かれやがる)
7FROM名無しさan:05/03/20 11:34:37
Q.客だが(ry

A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないいんですが

A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?

A.一律250円です
8FROM名無しさan:05/03/20 12:24:27
スレ立て乙!
9FROM名無しさan:05/03/20 13:33:48
>>前スレめしかも
正直、メンバー全員でゾーンごとタテ×にしても入店しない本部のお偉いさんは痛くも痒くもないよ。
泣くのは現場に近いエリマネもしくはゾーンマネ、せいぜいMMCAあたりまで。
その辺の使える人をかき集めて、ピークはマイナス1本・全員ぐるぐるでなんとかするんじゃない?
その結果、更に上の本部は(よく解ってないから)「お〜!凄い人時だね〜」て喜ぶだけ。
んでまた上がる人時目標…(ry
10FROM名無しさan:05/03/20 13:47:03
あぁつかれた。
今日もクレーム受けたよ。変なおばさんに。
どう考えてもこっち悪くないのに。
店長にお客様の言うことは最もだからって
カレーが辛すぎる…ってシラナェヨ。
本部の人間がきて土下座しろよボケ!!!
たかがバイトに味を決定する権限などないわ!!!
頭にきたので事務所で店長に
「さきほどのクレームはどう考えても私は悪くありません。
味の問題など本部が決めることでたかがバイトの私が決めているわけがないのに
辛すぎるとクレームをいただいてなぜ私が悪いのですか。クレームを処理するために
謝りました。しかし私は全く悪いとも思っていませんそればかりか
あなたが私に悪いというとはどういうことですか。もうあきれました。
今日限り辞めさせていただきます」

うちの店三月で4ニンやめてうち含めて2人になっていたから
これで一人。あわてて店長引止めにきたけど
もう知らん バイトとはいえ部下のフォローも出来ない馬鹿社員はいってよし
11FROM名無しさan:05/03/20 13:48:31
>>10
結果社員は、辞めるでしょ
そしたらさすがに上の人間は現状をはじめて理解するのでは?
12FROM名無しさan:05/03/20 13:54:42
>>11
>そしたらさすがに上の人間は現状をはじめて理解するのでは?

そんなに甘くねえよ
13FROM名無しさan:05/03/20 14:01:52
>>12
松屋1000店舗目指しているのに大量社員が辞めれば
気づく というか気づかないやつは経営などできねぇ。

無難にレンタルビデオとかにすればよかったかなぁ
なんか馬鹿馬鹿しくなってきた
14FROM名無しさan:05/03/20 14:12:04
来月後期スケで全員休日デーを作って
このスレ見てる奴が見てないメンバーなどに教えたりして
休日オフ会でもやりましょう。

いつにしましょう?
15FROM名無しさan:05/03/20 14:18:02
>>13
資本主義社会における社員なんて所詮歯車、使い捨て
気づく、とか、良くなる、とか、すべて幻想
16FROM名無しさan:05/03/20 16:48:36
今年は新入社員が50ぐらいらしいね。
4月で辞める社員やメンバーが多いから、どうなることやら…
17FROM名無しさan:05/03/20 17:05:59
そんな少ないの?新入社員。去年は200人だったのに。
18FROM名無しさan:05/03/20 17:26:33
>>14 うちの店深夜はかならず月一回は全×あるw
19FROM名無しさan:05/03/20 18:28:17
新入社員そんなに少ないの?こんなんじゃこの先もうこの会社あぼーんだな。アヒャヒャヒャヒャ。
20FROM名無しさan:05/03/21 00:09:12
どういう奴がこんなところに就職するんだろうね。
21FROM名無しさan:05/03/21 00:19:48
豚飯ね

豚め、死ね
22FROM名無しさan:05/03/21 00:31:33
だいたいメンバー上がりじゃないの?
23FROM名無しさan:05/03/21 00:33:12
>>20
アルバイト店員達の未来
24FROM名無しさan:05/03/21 00:34:48
もう辞めたいよ・・。
25FROM名無しさan:05/03/21 00:37:39
だぁ 初クレーム受けた。
工事現場で働いてそうな小太りのおっさんに。
学歴じゃ余裕で上なのに馬鹿だのアホだのクズだの単細胞だの散々言われた挙句
土下座させられた。さすがに切れそうになったが力じゃ間違いなく勝てない自信があるので
抑えた。いつか、きっと潰してやる
26FROM名無しさan:05/03/21 00:45:12
>>26 乙彼。まぁ気にすんなや。そういうクズもいるって事。
27FROM名無しさan:05/03/21 00:54:36
なんか松屋でバイトしていると居酒屋でバイトしていた日々を懐かしく感じてしまう
つーかさ、何で俺こんなことやっているのだろうかと感じてしまうのです。
そろそろ家庭教師一本に絞ろうかな。松屋やめればあと2人は教えれるだろうし。
28FROM名無しさan:05/03/21 01:12:58
このバイトを続ける気力がなくなった為、今月末で去ります。
29FROM名無しさan:05/03/21 01:27:54
お疲れ様
じゃあ俺も28に続いて去ろうかな。
今いる店。レベル6以上がレベル8の俺だけだから
去ったらレベル1 2人 レベル4 1人 だ
レベル4の●森くん。頑張ってください。
もう入ってはすぐやめ入ってはすぐやめるという香具師を
教育する無意味さにいい加減むかついてきた。
30FROM名無しさan:05/03/21 01:38:25
28ですが乙彼です。もう無理です。限界です。
31FROM名無しさan:05/03/21 01:45:50
>>30
どれくらいやった?
32FROM名無しさan:05/03/21 02:04:48
>>31 ちょうど1年です。回りがどんどん辞めてく中、まだ経験に乏しい俺をSLにし、シフト入れないのに無理に入れられたり、ハッキリいってついて行けなくなりました。
33FROM名無しさan:05/03/21 02:15:34
メンバー上がりで就職して、もうすぐ辞めまつが何か?
34FROM名無しさan:05/03/21 02:24:50
>>33
転職活動ガンガレ
35FROM名無しさan:05/03/21 02:28:26
>>32
入れないシフトを入れられるってホント?
それってどうするの?>>32は入店できないんでしょ?入店できない人を無理やりシフトに入れても入店できないわけだし・・・。
36FROM名無しさan:05/03/21 02:43:10
生姜たれとカット生姜の比率って1:1でいいの?
37FROM名無しさan:05/03/21 02:43:57
バイトも大変だけど社員も大変なのは間違いない
上はともかくASMやSMはめちゃめちゃ大変
イツ寝ているんだって思うもん
38FROM名無しさan:05/03/21 02:57:30
松屋に来る親父が全部若いお姉さんだったらどんなにこのバイトに
希望が持てることか。つーか松屋の社員って給料高いらしいけどいくらくらいなの?
39FROM名無しさan:05/03/21 02:58:01
会社四季報で見てみるか
40FROM名無しさan:05/03/21 03:05:42
>>35 入れないというか学校の試験勉強などに充てたい日に口説かれたりするみたいな感じです。まぁあまりに人がいなくて渋々やってはいたんですが。
41FROM名無しさan:2005/03/21(月) 03:56:33
>>34 有我チョン。
42FROM名無しさan:2005/03/21(月) 04:51:01
>>28
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
っていうか、自分とまったく同じ境遇でビックリ。お疲れさま。
漏れも少し穴埋めしてやったりしてたけど、なんだかバカバカしくなってきた。
飽きてきたしやめようかなって考えてるよ。
43FROM名無しさan:2005/03/21(月) 05:59:28
>>39
就活用四季報見てみ、笑える。
44FROM名無しさan:2005/03/21(月) 07:41:24
>>36
1:2じゃない?
45FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:14:42
1:1だよ。
頼む。ちゃんと理解してくれ。締めでいつもバラバラ
46FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:48:00
いや、1:2だろ。
この前ASMが連絡ノートに書いていたはずだ。
47FROM名無しさan:2005/03/21(月) 11:33:37
終焉だな
48FROM名無しさan:2005/03/21(月) 12:13:28
何故、終焉?
49FROM名無しさan:2005/03/21(月) 14:58:12
松屋スレ、すごい続きようだよね。
ここはもうアルバイターたちのたまり場だ。
なんだか忙しさになれるって嫌だよね。。。
50FROM名無しさan:2005/03/21(月) 16:20:06
前1:1だったけど、二ヶ月くらい前に1:2になった
51FROM名無しさan:2005/03/21(月) 16:44:09
生姜の量が少なくなったらしいよ!
52FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:18:09
要はコストの削減でしょ。
単品豚定とかポスレジ使う操作も全部食券でやって欲しい。
あと個人的に言えば客席数を減らすか定食の数を減らして欲しい

今日、牛定2丁とカルビ1丁が来たあと
すぐに、デミタマ弁当3丁、ビビン丼弁当5丁がきた。
さらにその3分後くらい(てんぱってたから覚えていない)に
追加で豚定1丁と生姜定1丁、和定1丁がきた。
最後の生姜定の客が遅すぎるということで金を返金し、散々文句を言われるという事態に。
ぶっちゃけた話俺は悪くないと思う。
2本回しじゃ無理だろ。
どう考えても… 
53FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:24:02
客です
なんでここチョンが多いの?
54FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:25:04
↑ 乙彼。
55FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:32:16
>>52
もつかれ。

そういう時は時間かかるけどいいか聞いたらいいと思いまつよ。
56FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:34:09
今月いっぱいで辞める俺は勝ち組ですか?
57FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:37:38
>>55
( ´△`)アァ-
忘れてた〜。春休みだったのでロング連続で入れてたから頭回らなくなっていた〜
58FROM名無しさan:2005/03/21(月) 18:38:21
>>56
知らん。お疲れ。
59FROM名無しさan:2005/03/21(月) 20:12:19
SLだと時給+60円だっけ?
60FROM名無しさan:2005/03/21(月) 20:33:48
持ち帰りの生玉子って何で割るの?
俺が客だったらなんか嫌なんだけど
割られてないほうが清潔っぽくない?
61FROM名無しさan:2005/03/21(月) 22:36:00
>>60
血混じり卵のときの交換がめちゃめんどくさいから。
62FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:17:57
24日に旧ユニに戻るらしいぞ。
何がしたかったんだ、本部。

・・・今日応援先で掲示されてた。そこの店代情報だから間違いなし。
63FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:22:28
戻るんだったらさ、金の無駄じゃん?
バカだね、本部(死)
64FROM名無しさan:2005/03/22(火) 00:48:05
もう少し料金形態を簡単にして欲しい。
直接金渡されるときほどいらっとくることないんだけど
65FROM名無しさan:2005/03/22(火) 01:10:07
最近の本部はどうかしてる
66FROM名無しさan:2005/03/22(火) 01:12:33
>>65
最近?前からだろここの本部は。


もうちょっと豚や牛の肉取りやすいように考えてくれないかな。
誰も見てなかったら手で取ってる俺w
67FROM名無しさan:2005/03/22(火) 01:16:39
いつまでたっても接客の俺。いい加減洗い場やらせてほしいな
68めしかも:2005/03/22(火) 01:40:09
みなさま、おつかれさまです。

>>9
本部はやっぱ顧客満足度じゃなく人時を重要視するのかぁ〜。
もう末期ですね。

>>18
だいじょーぶ!おれの店の深夜は毎日2本穴があるww

>>50
ぇ?2袋になったのですか??

>>62
新ユニホームは関東地区は終了、関西地区で導入になります。
オレの予想では、関西での反応を調べて初夏あたりに全店導入かと思います。

6962:2005/03/22(火) 02:04:27
めしかもさん、おつかれ様です!

そうですかー、今度は関西の方にですか!
情報提供サンクスです。
70本部 ◆ySP5oxGeDg :2005/03/22(火) 02:05:29
71FROM名無しさan:2005/03/22(火) 02:32:13
>>40
そんな感じかー、納得。私もしばしば「入店できない?」って訊かれるし・・・。
3月で何人か辞めちゃったから人手不足が加速してうよウチの店。
店長見てると可哀想になってくる。4月になったら新人来るのかねぇ。

>>70
ヨクワカランが不快感を覚えた。
72FROM名無しさan:2005/03/22(火) 02:37:27
ASM やSMはかわいそうだよね
それがメンバー上がりのSMやASMだとさらに同情する
というのは今の店、元メンのバイトの先輩だった人がやっているから
入れない?とか言われると思わず入れますといいそうになるが
こちらも学校などあるのですいませんと断る。
そういう対策もメンバー上がりで社員登用というシステムに組み込まれているのかもね。
つーか基本的に松屋ってメンバー上がりの社員ばっかりでしょ?
今の店も3人ほど社員になれなれと半ば脅迫されているメンバーがいるしw
73FROM名無しさan:2005/03/22(火) 02:50:22
今日はじめて調理をした
復習します

豚定 豚四枚→ペッパー→四枚切り
生姜定 豚四枚+たまねぎ?→四枚切り→たれかけてよくいためる
牛定 六枚→ペッパー→二枚切り
カルビ 三枚→四枚切り→大根おろし
ポーク 二枚→両面ペッパー→90秒→60秒→二回ひっくり返して四枚切り→アンチョビ→野菜(80グラム)

でOK?
74FROM名無しさan:2005/03/22(火) 02:59:55
d低は三等分じゃないっけ
75FROM名無しさan:2005/03/22(火) 03:03:13
三等分かぁ
_¢(;_; ) マチガエタということは生姜も四枚かな?
76FROM名無しさan:2005/03/22(火) 03:27:03
>>73
ポーク以外は焼いた肉を12枚になるように切ると覚えておくと良いのではないでしょうか?
ピーク時の調理とかやるとデミタマ三丁、牛定二丁とか理不尽なオーダーで萎えるときあるけど頑張れ。
77FROM名無しさan:2005/03/22(火) 03:28:18
豚は両方4枚の3枚切り、ペッパーかたまねぎかの違い。
牛定は日によってでかさがかなり違って、大きい日の5枚が小さい日の7枚に
匹敵したりするから、枚数じゃなくて量で覚えた方がいい
78FROM名無しさan:2005/03/22(火) 03:30:57
>>76-77
サンクス。12の原則を覚えるよ。
牛は量ですね。よく覚えておきます
79FROM名無しさan:2005/03/22(火) 05:33:33
生姜定は、焼きすぎで、肉が小さいときは、しょうがの量でごまかせるが、
豚定は、焼きすぎると、肉小さくなるし、見た目も悪くなる。
牛肉は、早めにひっくり返して、蓋かぶせとけば、何とかなる
ポークは、時間かけるしかないね。本部は時間かかりすぎと気づかないのか?!いい加減、クレーム多すぎ
80FROM名無しさan:2005/03/22(火) 09:14:31
生姜定とd定は3等分だにょ。
81FROM名無しさan:2005/03/22(火) 09:28:06
やっと辞められる…もうこの会社の腐ったやり方についていけんとです orz  てなわけで、皆様さよなら、お元気でガンガッテおくれ。
82s:2005/03/22(火) 09:31:03
s
83FROM名無しさan:2005/03/22(火) 13:25:33
>めしかもサソ
>本部はやっぱ顧客満足度じゃなく人時を重要視するのかぁ〜。
いや、本部はクレーム来ない=顧客満足してるから。
本部はホント数字しか見てないからね。
社員ならある程度は回せるし、クレーム来ないように努力するだろうし、
中には目茶苦茶働く事に対してマゾ的な喜びを感じてる奴も居るから。
8ゾーンのK橋のT内のようにね。
84FROM名無しさan:2005/03/22(火) 13:57:57
京Bの竹Uか・・・
85FROM名無しさan:2005/03/22(火) 14:19:25
ああクレーム受けてしまったorz
明日行くの嫌だなぁ
もう辞めようかな
86FROM名無しさan:2005/03/22(火) 14:48:46
辞めた方がいいでつよ。
87FROM名無しさan:2005/03/22(火) 15:38:03
これからバイトだぁー。できる限りがんがるつもりだけど
いつまで続くか・・・。
88FROM名無しさan:2005/03/22(火) 16:02:37
四季報より

従業員数1100人
平均年齢29.5歳
平均年収441万
89FROM名無しさan:2005/03/22(火) 21:18:27
441万か、低いなw
90FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:10:41
今日でバイト最後でした。いろいろありがとう。さようなら・ ・
91FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:13:05
うちのシフトリーダーマジで使えねえ。
レベルあってねぇよ。
あれで漏れより時給高いからムカツク。
92FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:37:11
>>91
まぁまぁ
だったらシフトリーダーになればいい。
人の時給にけちつけるな
93FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:38:27
あのー・・この前入ったバイトの者なんですけど、一番新しいメニューの
名前と通し方と料金をどなたか教えてくれませんか?
94FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:03:02
>>93
ミックスサラダセット(5MIXサラダ牛飯セット)
大森ミックスサラダセット(上の大森)
ツナセット(ツナサラダなんたらセット(名前わすれた)
弁当はセットの後ろに弁当つければよろし

5MIXは基本的に5をとる。


ツナのオペレーションって
MIXサラダが120の赤黄パプリカ二本ずつとツナ30だっけ?
そういや俺5MIXサラダ作ったことねぇやw

料金は別に覚えなくてもいいだろ。
レジで打ってから請求すればいいんだし。
俺も知らん。
ツナサラダが240か290だったっけかな?
それと5MIXが150円だったのは覚えている

95FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:07:36
最近の俺

豚は簡単に取れるから一気に四枚とってヘラでささっと
四枚に並べる

牛は取りズライからやはり目分量で6枚くらいとって
ちゃちゃっとヘラでやってステーキカバー

生姜定今日、返品されちゃったw

まぁ牛定弁当4とビビン丼3とポーク1の準備してたら焼きすぎちゃったんだけどね。
それにしても目玉焼き二つ卵が多いわ。最近10個に1個は必ず出る
96FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:10:00
今日は客が少なかったな。
なんかあったのかな。
いつもの戦場という感じではなかった…
97FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:16:40
5mix牛めしセット 580円 mixセット
ツナサラダセット 490円 ツナセット
5mixサラダ 150円  ミックスサラダ
5mixツナサラダ 290円 ツナサラダ
98FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:21:20
ツナサラダセットって正直高いぜ。

ミックスセット

牛飯 390 卵50 サラダ150 10円安い
あんまりセットの意味ないな…
99FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:27:23
この中で今月中で辞める椰子いる?
100FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:28:13
うちも今日客少なかった!
多分天候のせいだと思われる。
101FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:28:49
いないがうちの店3人辞めるが
5人入ってくる
今仕込んでいるけど2人持ってくれれば上出来かな。
102FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:31:44
松屋はこの先どうなってゆくのだろう・・。
103FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:34:29
店舗増え続けるでしょ


山梨にカット野菜工場新しく出来たじゃん
これってサラダキャンペーンのためだったのか?

104FROM名無しさan:2005/03/23(水) 03:33:57
昨日の「ガイアの夜明け」だったかな?という番組を見て改めて思った
松屋の襟真似以上の管理職の奴らと事務連中って数字しか興味がないんだな〜と
時間数削減しろとだけ言う、オペレーションの無駄を無くして削減しろとは言わない
時間数削減してるなら後は勝手にしろという態度にはもうついていけません、次の仕事見つけて近いうちに辞めてもいいかな?(´・ω・`)モウヤダヨ
105FROM名無しさan:2005/03/23(水) 03:47:16
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
106FROM名無しさan:2005/03/23(水) 05:56:50
>>99 見切りつけて辞めまつが、何か?
107FROM名無しさan:2005/03/23(水) 09:31:09
みんな辞めて行くのか…
108FROM名無しさan:2005/03/23(水) 09:40:26
そうだね。結局残るのはアクの強い椰子しか残らない。見切りをつけるのなら今のうちです。
109FROM名無しさan:2005/03/23(水) 09:50:35
>>106 同志がいた。俺も今月いっぱい。
110FROM名無しさan:2005/03/23(水) 09:59:37
あと少しで長かった連チャン終わります!
昨日、応援に行ったんですが、もうあのお店には
2度と行きたくないと思いました…
ってか、まぢ疲れてます…(泣)
今月、未だに休みが2回しかないんで…(バイトですよ)
111FROM名無しさan:2005/03/23(水) 10:03:24
乙彼です。僕も応援ってなんか嫌です。連チャンってそれは半強制的に入れられてるんですか?
112FROM名無しさan:2005/03/23(水) 10:28:53
>>111
ありがとうございます(^^)
スケ提出する時、マルバツが多いと嫌だなぁ〜と
思って、念の為にカナリたくさん埋めたんです。
そしたら、マルバツが1回しかなくて…(TT)
半強制的に、深夜残業したりスケより2時間くらい早めに
入らされたり・・・。自店は楽しいけど…。
昨日の応援で疲れがどっと出てきました…。
113FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:19:32
○×嫌な奴はうちの店に来い。
出したスケ全部入れてやるよ。
114FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:36:39
今の店は人が足りないし何人も辞めそうだけど、AM嫌いだから移籍したいな。
115FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:52:36
うちのエリアはベンチャーになる店がやたらと多い。
だからかベンチャーのメンバーが辞めるか移籍かで
色んな店でかなり人が足りてないみたい。
ベンチャーってそんな嫌なものなのか?
誰かベンチャー所属の香具師いる?
116FROM名無しさan:2005/03/23(水) 12:03:00
>>109 もう、マジウゼェんだよ、あの会社の椰子。頭悪い、いや頭オカシイんだろうな、きっと。このまま駒としてボロボロに扱われるのが嫌だったから、辞めてやる。まぢありえなくない?
117FROM名無しさan:2005/03/23(水) 13:32:40
時間数削減しろとだけ言う

って何の時間数?
バイトが入る時間数のこと?
118FROM名無しさan:2005/03/23(水) 19:45:58
お前ら、考えが甘いよ。
金を貰ってる分際でほざくな。
119FROM名無しさan:2005/03/23(水) 22:05:58
つーかもともと愚痴スレなんだろうけど、自分の能力のなさを正当化されてそれに共感して
『自分辞める、俺も辞める』って『勝手に辞めろよ』って思うだけなんだけど。
わざわざ書き込みしなくていいよ、もう来るな。

土下座させられた、ってそこまでクレーム発展してるんなら(自分で対応しきれない)店長とかに対応させるべきジャン。
そこで無理に対応しようとして土下座して、ここで愚痴たってしょうがないだろ。
自分の対応がいけないんだよ。

自分のレベルが高くって、それ以外は新人ばっか。人が育たない、俺が辞めたら店が崩壊する〜
ってえらそうに言ってるけど、店長とかがころころ変わる松屋では、店の体質が悪いと言うより、
古株バイト君(つまり君)がヤナやつだから辞めていくってことに気づかないのかなぁ


120FROM名無しさan:2005/03/23(水) 22:38:58
>>119
おおむね同意。
「松屋辞めます。辞める奴手上げて〜」とか書き込んでる奴はいちいち報告に来るなよ。
ここはお前の日記帳じゃないんだよ。
あともう辞めた奴とかも、いつまで松屋にしがみついてないで就職でもしろよ。
オフしたいって言ってる奴は店で友達作れよ。
クレーム受けたら社員に丸投げして知らんぷりしとけよ。
121FROM名無しさan:2005/03/23(水) 23:16:39
古株だけど同意。
良いこと言った。
所詮バイトなんだからとか言ってる奴に限って所詮なバイトも出来ない奴等が何言ってるのかなぁと思う。きっと叩かれるけど。
122FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:34:13
>>119
つまり君。
123FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:46:48
>>120
愚痴なかったらこのスレ落ちるでしょ。
マジレスして悪いがバイト板ってどこも愚痴じゃんw
124FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:48:47
>>119
あなた松屋で働いたことありますか?
なんかところどころおかしい文面が・・・
125FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:56:34
同意してもらえるなんて思ってもいなかったからちょっと嬉しい
叩かれ覚悟でも、書き込んでよかった。

正直>>10の愚痴とか、小学生のふてくされた態度丸出しで、バイトといえど
労働、働く人間の態度とは思えない。
書き込んだ本人は『松屋ってこんな理不尽なバイトだ!俺は間違ってない!』
って思って書いてるのかもしれないけれど、文面だけでも対応の仕方(お前)が悪いって
少なくとも一般的な常識を持つ人間ならわかると思う。
バイト始めたばっかりの高校生とかだったらわからないかもしれない、が。

>>10はもう辞めた人間らしいから、このスレに着てないと思うのであえてたとえとして出してみた。)


126119:2005/03/24(木) 02:01:38
連続カキコ失礼、

>>123
バイト版は愚痴スレだけれども、愚痴るだけ愚痴って辞めてくなら何も言わずに辞めればいいじゃん
しかも愚痴というより自分の非を棚に上げた逆恨みチックになってたからあえて書き込みさせてもらった

>124
松屋で働いて一年と3ヶ月くらい。
どのへんがおかしいと思われますか?

127FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:17:24
>>126
店長ってさぁ店によると思うけど
常にいないでしょ。
うちの店、そこまで忙しい店じゃないから1人回しとかあるけど
そこまで常駐していないと思うんだけど
128FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:21:02
>>125
カレーが辛すぎるって文句言われたらしょうがない気もするけど。
10の愚痴も分からなくもないけどね。少なくとも俺は。

ところで対応の仕方が悪いって対応の仕方書いていないと思われるのだが…
129FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:28:25
>>126
対応のしかたの例を上げよ。
130FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:37:36
オフくらいいいじゃねーか。
別に自店に友達がいない訳じゃない、2ちゃんねらのメンバーと話したいんだよ。
131FROM名無しさan:2005/03/24(木) 02:43:40
>>128
心の叫びを発言と勘違いしたんじゃね?
一般的な読解力を持つ人間なら(ry
132119:2005/03/24(木) 02:56:54
この書き込み上ではすべての状況がわからないと言うことを前提にあえて書くけど

まず、店長が、怒る客の前で『こちら(こいつ)が悪うございました』というのは謝罪と仲介としてはあってると思う。
これは>>10を攻めたのではなく、かばったようなもの。
クレーム対応をする時には全面勝訴を狙って言い返す場合と、どうしようもないクレーマーに、どうでもいいあしらい方として
こちらが悪うございました、これが当社の味ですがお客様の御意見は社のほうに必ずお伝えいたしますので、云々かんぬん。。
と、とりあえず帰らせる。相手を納得させる、(問題解決ではない)あしらいパターンがあると思う。

何度も味については文句をもらったが、コレで自分は乗り切った。その後カスタマーシートで本部に申告。『お前ら(会社)のせいでまた面倒なことさせられたよ!』の報告書。

カレーなどに関しては、確かに調理家過程で味の変わるもんではなくその点では
>>10の言うとおり『俺は悪くない』のだが、問題は、クレーム対応として『(会社が悪い)俺は悪くない』を主張するか(>>10は謝ったといてるが)
演技全開でとりあえず相手を納得させるかだとおもう。
>>10の書き方からいて謝り方も『オレは悪くないのに・・』のふてくされ感が漂っていた。
コレは確かに自分の受け取り方かもしれないが・・
  

133119:2005/03/24(木) 02:57:51
ちなみにクレーム再来した(『やっぱりあんたんとこの○○の味は・・』)こともたまにある
そういう時は『コレがやっぱり当社の味でして、この味を皆様好まれているようでお客様に会わなかったことは真に残念です』
で追い返した。これを直訳すると『お前の舌が逢わないんだからもう来なくていいよ』。
つーかクレームは下手にバイトが手を出すと面倒なことになりやすいので、そして面倒なことになってから
社員を引き釣り出してもかわいそうなのでそれこそ自分の直接的なミスで無い限りさっさと『後日責任者に対応させます』で
渡しちゃうほうがいい。

ほんとに長文、連続カキコすんません
134FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:03:17
>>119
おまえ、あらしか?
殺伐とするから辞めれ
なんか知らんけど10に恨みでも?
135FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:11:47
漏れも一言
10が言いたかったことはカレーが辛いということにクレームをもらい
クレームの課程は知らないけど、クレームを受けたことに対して店長に
お前が悪いといわれたことにむかついているんじゃないの?
136FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:11:56
つーかさ愚痴スレなんだから、横から口挟むなっつーの。そんなに鼻につくなら、このスレ覗くなっての。
137FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:19:27
>>136
挟むやつはすごいまじめに頑張っているんだろ?
だから愚痴見るとむかつくんじゃないの?
138FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:22:48
ダメだ、豚定同時に二つまでしか対応できない…
3つやると最初のやつがやや焼きすぎになってしまう
139FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:27:53
>>119が言いたいのは自分勝手な愚痴はウザイ、ってことじゃない。
自分ではどうする事もできなくて愚痴るのと、どうにかできたはずなのにそれをしないでここで愚痴るだけのとじゃ違うと俺も思うし。

でもその境界の判別は容易にはつきにくいし、だからと言ってこのスレから愚痴を取ったらほとんど何も残らないだろうし。
まぁここは俺と本部とショッカーが全部悪かったというコトで勘弁してくれぃ。
140FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:29:40
>>139
ひっぱらなくていいって
しつけぇな
141FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:30:24
>>119
発言が支離滅裂。
142FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:35:40
>>138
肉を3丁分焼き終えてから超速でライス3つ。肉を素早く乗せられるかどうかが勝負の分かれ目。
豚定、肉が丸かった頃のほうが焼くの簡単だったような記憶があるなぁ・・・。
143FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:51:57
まつやではたらくおまいら、もつかれ。
144FROM名無しさan:2005/03/24(木) 04:06:43
値段が高いとかクレームが店にくるんだが…
145FROM名無しさan:2005/03/24(木) 08:09:58
松屋人事のテコ入れ書き込みか?
146FROM名無しさan:2005/03/24(木) 09:15:18
口では「怖い」と言っていても、実は内心ヲチIさんに萌えてる人は多いという仮説を立ててみる
147FROM名無しさan:2005/03/24(木) 09:59:37
クレームとかあるんだね、マジ迷惑だね。
148FROM名無しさan:2005/03/24(木) 10:47:09
>>130
オフしたい奴はオフ板があるんだから、そっちでスレ立てて、ここにスレ張るなりなんなりすればいいじゃん。
ここでオフ開催を呼び掛ける意味がわかんねーんだよ。
149FROM名無しさan:2005/03/24(木) 13:14:36
牛めしパンを食べてみたい
150FROM名無しさan:2005/03/24(木) 13:31:45
↑みんなおいしいって言ってるよ
151ID=15○○○:2005/03/24(木) 15:42:20
4月15日付けで長かった松屋のバイト人生に終止符が・・
濃縮茶を茶巾みたいなのに入れて叩いて作ってた時代から働いてます。
↑(´・ω・`)このネタ分かるメンバーいるかな
黒田ってマネージャのあまりのAHOさにモチベーションが下がってしまった時に就職決まったんですよ。
松屋って会社は嫌いだ嫌いだと思ってたけど放れると分かると寂しいものがあるね。
メンバー同士の交流も多かったし店の雰囲気も良かった。
自分で思ってるほど嫌いじゃなかったのかな、と最近思うよ。
仕事はキツかったが楽しいことも沢山あった。
辞める前だし、スケジュールを削った。そうしたら松屋で働くことがいかに自分の日常となってたか感じたよ。
あれほど食い飽きたと思ってた従食が恋しいと思うのは不思議だな。
(´・Д・`)あぁ・・話がまとまらないや
俺はもうすぐ辞めてしまうが、今度は客として食いに行くよ。
松屋の全メンバー・社員に幸あれ
152FROM名無しさan:2005/03/24(木) 15:50:47
お疲れさん。
叩いてたのってかなり昔だねぇ。あの頃が懐かしいわ。つーか、バレるんじゃね?そんな事書いたら。
ID1万台って今ほとんど居ないでしょ。
153FROM名無しさan:2005/03/24(木) 15:56:37
>>151 お疲れさまでした。今後も頑張ってください。ここで得た友人や仕事への達成感は何物にも代えられない財産ですよね。151さんの更なるご活躍期待してます。
154ID=15○○○:2005/03/24(木) 17:13:36
バレても問題ないから良いんだけどね(´・ω・)ゞ
今日22−8で入ってるから特定出来たら遊びに来ておくれよ。
最高の笑顔でお待ちしてるよ。
155FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:56:23
>>151
もつかれ
おまいの人生に幸アレ
156FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:57:12
>>151 質問ですが職位はなんですか?
157ID=15○○○:2005/03/24(木) 20:01:40
キャプテンであります(´・ω・)ゞ
そろそろ準備しないとね、風呂入って来ます
158FROM名無しさan:2005/03/24(木) 22:15:32
>151
お疲れチン
布叩いてお茶作り・・・
懐かしいね〜、あの頃のお茶が1番おいしかったかも。
そんなオレのIDは19000番台・・・
159FROM名無しさan:2005/03/24(木) 23:02:29
>>151
何年やってたんですか?お疲れ様です!
松屋辞めて次はどこへ?
160FROM名無しさan:2005/03/25(金) 00:41:52
 >151さん、お疲れ様です。

 私は今月で辞めます(TДT)
 IDは3OOOO番台。昼のCPです。
 辞めるとなると、働くことも楽しいし、残り少ない入店を大切にしたいなと思いますね。
 今の社員のおかげで、最近自店メンバーのモチベーションが上がってきた所だったので残念です。
 というわけで、今月限りなのでもし特定できたらうちの店にも食べに来てください。

 ここで言うのもなんですが、お世話になった皆様長い間ありがとうございました。
 
 
161FROM名無しさan:2005/03/25(金) 01:22:27
辞める皆様おつかれさまでした。
今度は客として来てください

それはそうとビビン丼って前から390円だったっけ?
前490円だった気がしてしかたがないんですけど・・・
気のせいだろうか…

まっいっか。
162FROM名無しさan:2005/03/25(金) 03:17:01
ビビンは430だった気がする。
期間限定で値下げしたはず…だけど永続なのか?
163FROM名無しさan:2005/03/25(金) 03:39:31
つーかかろうじて5MIXサラダはまぁ出るかなって感じだけど
ツナサラダでねぇw
164FROM名無しさan:2005/03/25(金) 05:19:14
そもそも期間限定商品じゃなかったのか、ビビン丼って
実際、めったに出ないし。
165FROM名無しさan:2005/03/25(金) 05:20:36
出ねえよなー、サラダ。ミックスは3個作り置きがあれば夕方の間補充しなくていいし、
ツナなんかいまだにうちの店で実物見たことある奴いねえ。
まあツナ1個の値段で普通の野菜3つ食えるんだから当たり前か。
166FROM名無しさan:2005/03/25(金) 06:30:07
引継時作り置き30個。
酷いときには深夜で15個くらいビビンでるうちは異常だったのか。
売り上げ20万、深夜5万なのに…。
167FROM名無しさan:2005/03/25(金) 09:11:45
バイトの皆さんの考えでは、ツナサラダの終了時期はいつだと思いますか?
168FROM名無しさan:2005/03/25(金) 09:12:03
深夜入店ちかれたー。
0〜5間のまったりしたふいんき(←何故か変換できない)が好きだー。
有線が良いよね。
5時からの間抜けな有線を聞くと全身から力が抜ける・・・
169FROM名無しさan:2005/03/25(金) 09:18:35
学力疑われるぞ!!

ふいんき→変換できるわけがない
ふんいき→雰囲気
170FROM名無しさan:2005/03/25(金) 09:53:31
>>168
( ´,_ゝ`)プッ

ふいんきだってw
オマイはアホか?

小学校を出てるのかよw
171FROM名無しさan:2005/03/25(金) 10:37:20
どれは釣りかわからんがとりあえず「何故か変換できない」でググれ
172FROM名無しさan:2005/03/25(金) 10:42:59
「ふいんき(←何故か変換できない)」
にマジレスをした>>169>>170に拍手
173FROM名無しさan:2005/03/25(金) 10:44:11
>170
ネタにマジレスかよ〜カッチョワルイね〜
ハッ!そうかそうか釣りかそうだよな釣りだよな、よかったな〜一匹釣れたぞ
174FROM名無しさan:2005/03/25(金) 12:03:16
なぁ 社員で闇めししてるやつっているの?

まちがって作ってしまったものってどうしてる?
うちは、社員いないと休憩の奴が食べるんだが、
もちろん社員いるときは捨てる。
でも、今日、応援の社員に間違ったから食べてって言われた。
2分前に並食ったばっかりなのに、残すなって言うし、
おなかいっぱいです
175FROM名無しさan:2005/03/25(金) 12:55:20
間違えて盛ったのは、社員は自分では食わないけどメンバーには食わせる。
176FROM名無しさan:2005/03/25(金) 12:58:08
ここは釣り師のすくつ(←何故か変換できない)なインターネットですね。
177FROM名無しさan:2005/03/25(金) 13:11:36
>>176
巣窟は「すくつ」じゃなく、「そうくつ」って
読むんだよ。ぷぷっ(藁)



















この、しろち(←何故か変換できない)め!!




178FROM名無しさan:2005/03/25(金) 16:46:19
mazuya
179FROM名無しさan:2005/03/25(金) 21:07:57
しろちだって  ププ


いいおみあげ(←何故か変換できない)話しになったよ。
180FROM名無しさan:2005/03/25(金) 21:11:03
そこはどさん話って言わないと
181FROM名無しさan:2005/03/25(金) 21:43:32
どうでもいいよ。
182168:2005/03/25(金) 21:45:21
ぽ前ら内容に絡めよ
183FROM名無しさan:2005/03/25(金) 23:28:57
>>168
いちよう(←何故か変換できない)答えてやるか。
俺もあのインストは嫌い。バニラとかサビでオクターブ下がるのが何不明。
184FROM名無しさan:2005/03/26(土) 00:16:21
でももったいないよね?捨てるのは。
別に食べても問題ないと思うんだけど…
あとさ、マーボーのにんにくとか味噌煮込みのポテトって
もう使わなくなったけど、あれって余ってんじゃん?
みんなのとこはどうしてる?
185FROM名無しさan:2005/03/26(土) 00:41:32
廃棄。ただそれのみ。
新規オープンが山梨のりゅうおうと東京の浜田山で
あるらしいけど、新規オープンってやはり混むものなのかね?
186FROM名無しさan:2005/03/26(土) 00:53:36
うちは渋谷エリアでオープンの手伝いさせられたけど
やはり混んでいたね。ただその後応援とか行っていないので
いつもこの盛況ぶりなのかは微妙。
最初の三日くらいじゃないのかな。混むのは。
あとは分からないや。新規オープンは2店舗手伝わされたことがありますけどね。
187FROM名無しさan:2005/03/26(土) 09:49:01
オープンスタッフって仲良くなるっていうじゃん?
頑張れ☆
188FROM名無しさan:2005/03/26(土) 12:42:16
応援行く度に思うけど、店内の作りを多少統一したほうがいいと思う。
糞狭かったり糞広かったりなんなんだよ。
189FROM名無しさan:2005/03/26(土) 13:10:28
月曜から都内の松屋で働くことになりますた!
そこでみんなに聞きたいことあるんだけど。
漏れ、朝の8時から15時までなんだが、昼飯250円で
好きなの食べれるんだよね?
190FROM名無しさan:2005/03/26(土) 13:15:11
>>189
丼ものなら120円以内のサイドメニュー1品付けられるよ。
今なら5Mixサラダも付けられる。
定食ならライス大盛りのみ可。
ちなみに従食は3時間以上働いたら食べられる。
191FROM名無しさan:2005/03/26(土) 13:41:33
終焉だな
192FROM名無しさan:2005/03/26(土) 13:59:31
え?オレ最近8−12で入ってるけど昼飯食ってないんだけど。
食ってなくても250円天引きされんだっけ?
193FROM名無しさan:2005/03/26(土) 15:48:38
今の従食ってカルビ大盛(740円)が最高金額だよね?
丼物の大盛にMIXで640円もいい感じ。以前のカレ牛にサイドって付けられたっけ?
194FROM名無しさan:2005/03/26(土) 16:40:27
出来たはず。角煮もできるっしょ。
195FROM名無しさan:2005/03/26(土) 17:42:19
カレ牛とかはサイド無理だよ。
カレ牛=カレー+牛皿だから。
196FROM名無しさan:2005/03/26(土) 17:44:47
カレ牛とか豚めしカレーはサイド無理だよ。
理由はカレ牛=カレー+牛皿(豚皿)だから。
197FROM名無しさan:2005/03/26(土) 19:10:33
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
198FROM名無しさan:2005/03/26(土) 20:03:25
4月で店代がかわるけどいい人来るかな…
199FROM名無しさan:2005/03/26(土) 21:54:49
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
女の子メンバーと二人回し中。萌え〜。
200FROM名無しさan:2005/03/26(土) 21:58:48
201FROM名無しさan:2005/03/26(土) 23:39:55
そんなに箸箱を開けて両手で食券を返すのが嫌だったのですか
202FROM名無しさan:2005/03/26(土) 23:46:34
疲れたな・・。
203FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:18:39
>201
なんかあったんか?
204FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:25:05
天引きなんかされるわけないやんw
食べてもないのに。
もしされたら訴訟しろw
205FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:27:01
つーか松屋で働いているのに松屋のものをくうきになれない。
じゅうしょく食っているやつすげーと思うもん。

>>187
いや、オープニングスタッフでも何でもないんだが…
ただ、最近回りに松屋できすぎな気がしてね。
安楽亭のオープンスタッフだったことはあるけど、
松屋もオープンとその後じゃ客の入用違うのかなと思って聞いてみた
206FROM名無しさan:2005/03/27(日) 00:35:15
松屋うまいよ?
特にビビン丼!
207めしかも:2005/03/27(日) 00:46:22
ぁ!28日から「5mix変更券」スタートするのに
発注量を増やすの忘れた(;゚д゚)ァ....

ま、5mixサラダ元々出ないから支障ないかw

お久し振りです。私はID=43***です。
1万台がいらっしゃるなんて凄いですね!!
今の新人が96***なんですが、10万台に突入するのかな?
個人マスターとかシステム対応してないから大丈夫なんでしょうかね。

みなさま、おつかれさまです。
208FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:45:07
5MIX変更券って何?
209FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:50:26
某ASMは、今度社員になるメンバーの後を追っかけるために松屋を辞める。


…らしい。
210FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:55:28
>208
定食の野菜と野菜セットの野菜をミックスサラダに50円追加で変更可にするんだって
で、ツナサラダへの変更は無しだって










ほとんど出ないに1票!
211FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:01:29
>>210
なるほど。つーか毎度毎度思うことがあるんだけどさ。
野菜セットってただの食券の節約なのかあれ?
値段かわらねぇじゃん
140円にするとかして差別化を図れば少しは出が良くなる気がするんだけどね…

つーか、味噌煮込みのオペレーションいまさらだけど前のに戻ったね。
ジップロックを使うものが少しへって少しは楽になった。
とはいえ、ショッピングモールにある松屋なので人が全くいなくなるということが全くない。
具体的に言えば
16時〜18時 席の8割がうまる
18時〜24時 ほぼ満席
24時〜5時  7割程度うまる
5時〜10時  4割程度
10時〜11時  6割程度
11時〜13時 地獄
13時〜16時 7割程度うまる
212FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:26:22
36エリアの某ASMのヤリマン具合がおもろい今日この頃。
213FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:26:33
>>209 いまいち意味が分からないのですが・・。
214FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:45:00
ツナサラダのツナが余りまくってツナカレーとか新メニューが出てくる予感
215FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:50:11
ツナサラダめったにでてこないよね

ミックス130 パプリカ ツナ30で290は高いよ

ファミレスなら妥当だろうけど松屋ですから

290だすなら豚飯食べるにきまってる
216めしかも:2005/03/27(日) 07:43:45
>>210
おつかれさまです。日商と人時ってどれくらいなんでしょう?
ちなみにウチの店は黒字だけど日商25程度です。ショボィです。
5mixですが、オレもほとんど出ないに1票(計2票)
ポスターないし、存在薄いし、券売機の左下のスミに口座設定になっているからね。

>>211
確かにセット券なのに割安感が全くないのは一般的におかしいと思う。
野菜セットを130円(20円お得)、豚汁セットを170円(20円お得)にして、
口座も生野菜と豚汁の右側に設定すれば多少は増えるのではないかと思います。
もっとお得感を持ってもらわなきゃ客単価は上がらないと思います。

>>214
豚肉入りヘルシーチキンカレーに更にツナを入れちゃうんですか
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
いっその事、ミックスカレーって売り出すのはどうでしょうかw

>>215
牛丼屋としての適正価格じゃないですね。
個人的にはロードサイド店などをファミレス化傾向にしているため、
駅前や繁華街店でも同価格設定にせざるを得ないのかな?って思います。
217FROM名無しさan:2005/03/27(日) 08:31:21
「めしかも」へ
お前うざい。
自分のホムペ作ってそこに書け。
218FROM名無しさan :2005/03/27(日) 08:36:15
きょう豚めし並食ったんだけど肉がいつもと違ってたぞ。
豚肉もたまねぎも切り方と大きさが違う。ごぼうも無いし。肉の量も少ないたまねぎ煮えてない。
生姜焼き定食に使う肉を使いまわしたのか?
219210:2005/03/27(日) 08:37:09
>めしかも
うちは、日商20〜25と日によって違ってきます
人時も9〜11ですよ
夕方はダラダラで8万前後、深夜は22-0と6-8以外はヒマで3万〜7万、昼はずっとダラダラで9〜10万前後
今日は出店の準備でチカリタヨ
220FROM名無しさan:2005/03/27(日) 09:28:34
>>217 禿同。
221FROM名無しさan:2005/03/27(日) 09:33:14
豚めしにごぼうなんて入ってないけど
222FROM名無しさan:2005/03/27(日) 10:54:13
吉野家の豚丼には(ry
223FROM名無しさan:2005/03/27(日) 11:16:11
吉野家かぁ・・・

吉野家スレを見たけど、部外者に対する敵対心がすごいのが引く。
バイト同士で傷のなめあいをしている気持ち悪いスレだった。
224FROM名無しさan:2005/03/27(日) 12:51:57
松屋かぁ・・・

松屋スレを見たけど、部外者に対する敵対心がすごいのが引く。
バイト同士で傷のなめあいをしている気持ち悪いスレだった。
225217,220へ:2005/03/27(日) 12:51:58
めしかも君って、メンバー間で浮いてんだろう。
だから、こんなところで(ホンスレでも)まとめ役?
みたいのやって、モチベーション上げてんだよ。
せめて、ここだけでは相手してやろうよ。

226FROM名無しさan:2005/03/27(日) 13:34:13
ここで壷チャットやるべ
227FROM名無しさan:2005/03/27(日) 13:44:44
教えてください。
牛めしの並とトン汁セット( 190 円)を頼みましたが
牛めしの味噌汁がトン汁に変わった扱いでした。
そうなると、きんぴらごぼうが 40 円ということになるんですが、
そうなんですか?
228FROM名無しさan:2005/03/27(日) 13:59:38
この前入店中に牛を切らしそうになって、つい生肉と玉葱だけ煮た牛めし(中敷きのやつ無し)を提供しちまった…………っが!!!!
めっちゃウマー!!だった……明らかに中敷きのやつは味を下げまくってる……
229FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:09:11
俺ずっと自分が食べる分は生肉だけで作ってたよ。
230FROM名無しさan:2005/03/27(日) 17:09:26
>>213
店代は某メンバーの事が好き。某メンバーは社員になって店を移動する。
店代の立場では配属店を自由に選べないので、
社員を辞めメンバーになり、社員になる某メンバーの後を追いかける。



これで合ってるか?
231FROM名無しさan:2005/03/27(日) 18:20:50
>>230 レスサンクス。そういう意味ね。そのASMの名前・エリア詳細キボン!
232FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:12:18
>>230
せいかーい。
書き方悪くてスマソ。
あ、ちなみにそのASMとACPは付き合ってるよ。
CPは東京配属だとさ。
ASMは>>212と同一人物w
233FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:25:36
12時間ロング疲れたぁ
今日はめっちゃ使えない新人と2時から6時まで2人回しだったので死んだ。
オーダー通せないし、注文どおりのものを配れないし、一人回しより過酷だよw
危なく、牛丼の肉切れそうになったしw
234FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:29:03
乙彼さん。
235FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:30:06
新人とは辛いね…
お疲れ!!!
236233:2005/03/27(日) 23:42:47
ありがとー 飯も食ったし風呂入って寝るかな。
明日休みなのが救いだわ。

早く一人前の技量をつけろと新人に祈る

ちなみに夕飯時はバックに1人ついたので3人で回していたんだけど
うちの店なぜか知らんが異様に弁当の出荷量が多いので大変だ。
あげく今日は、変なおっさんが券売機でお買い求めくださいといったのに
いいじゃねぇかというしなんか知らんがものすごい絡んでくるし
(`×´)丿ウザイ!ことこの上なしだった。吉野家がどうだとか
吉野家のほうが安いだとか吉野家について
すげー聞いてくるし、何を言っているのかぜんぜん分からない人だし
助けてくれと思った。応援いれつつ新人どんどん募集して欲しいが
まったく入ってくる気配なし。頼む、動ける新人募集!!!

不思議なことにここに書き込むとなんかすっきりするねw
237FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:47:51
だってみんな仲間じゃん??
一緒に頑張ろう☆
238FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:55:27
>>237 釣りですか?
239FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:01:47
え?
240FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:11:55
え?
241FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:31:00
釣りって何?
242FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:33:16
>>212 もしかして・・◯田?
243FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:45:07
>>242
もしかしたら36エリアと違うかも。
京橋とか天理のエリア。
244FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:47:40
>>243 うーん・・。やっぱわからん。◯田だと思ったが。
245FROM名無しさan:2005/03/28(月) 01:44:09
>>244
違うよ。
Iさんだよ。
246FROM名無しさan:2005/03/28(月) 06:04:01
松屋でバイトしてるみなさん教えてください

自分はこれから面接うけようかな?っておもってるものですが
メニューおぼえるのってたいへんですか?
一応前に居酒屋でキッチンやってたんですけど
松屋ってなんかメニュー多そうで…
あと、ブッサイクは受かりますかね…門前払いでしょうか…

よかったら教えてください
247FROM名無しさan:2005/03/28(月) 09:01:04
>>246
男は不細工でも不清潔感あふれていなければうかる。
女は店長によるがうちのとこはブスを採ってなかったな。
店長が「可愛かったから採った」とか普通に言ってたし。
248FROM名無しさan:2005/03/28(月) 09:16:01
そりゃ最初は大変だよ どこのバイトだってそうでしょ
249FROM名無しさan:2005/03/28(月) 13:14:38
>>246
漏れはキンピラセット、牛飯セット、牛皿せっとのあった時期に入ったからしんどかった。
最初しんどいのは何のバイトでも一緒だよ。
250FROM名無しさan:2005/03/28(月) 15:45:39
今度社保に入ろうと思うのですが、引かれ物(保険料など)はどのくらいの金額なんでしょうか?
自分は入店一ヵ月半、18歳フリーターです。
251FROM名無しさan:2005/03/28(月) 16:59:13
三万弱
252FROM名無しさan:2005/03/28(月) 18:20:12
>>251
そんなに引かれんの?
先月初めて引かれたけど18000だったよ
253FROM名無しさan:2005/03/28(月) 18:22:45
このみっかで30時間w
今日爆睡して体力回復するか
254FROM名無しさan:2005/03/28(月) 19:06:11
おまいらの店の一日の売り上げいくらくらい?
255FROM名無しさan:2005/03/28(月) 20:16:22
>252
飯と税金合わせて3万弱ってことだろ
256FROM名無しさan:2005/03/28(月) 21:59:01
>254
飯と税金合わせて3万弱ってことだろ
257FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:11:17
自分もこの3日で30時間w
258246:2005/03/28(月) 23:43:18
お答えどうもありがとうございます
悲しいことに自分はブサイクな女です。
そして>>247さんのおっしゃるように落とされる可能性が大きいので
やっぱりやめようとおもいます
皆さんありがとうございました。
259FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:45:45
私も不細工な女です。

けれども雇っていただきました。

可愛い人よりも、仕事が出来るかできまいか、だと思います。
260FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:52:43
>>259
入ってからの話だからフォローになってないよ。
顔より性格を見る。って言ってても顔で一時審査があるわけで。
261FROM名無しさan:2005/03/28(月) 23:56:49
禿同。
262FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:05:15
美人とかブサとか関係無い。
都内なら、うちの店で採用してやるから捨てアド晒してくれ。
263FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:16:04
>>262
一緒に入店する奴が迷惑だからやめてくれ。
264FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:48:52
ブサイクでも働ければ、ありがたいんでないの?
なにせ人手不足な会社ですからw
265FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:51:10
【女子諸君は】 盗撮ハメ撮り男 58 【アナルのお手入れを!】 inヌー速
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112011128/

国税専門官イッチーのハメ撮り画像コレクションがnyで流出しました。

一人目:同志社大学法学部時代の彼女。通称ボーボボ。
    乳首オマンポともにピンク色だが毛がボーボー。SMプレイ好きの変態女。
二人目:通称ミスアナル。サークル仲間の女を酔い潰して脱がせて撮影。
三人目:国税専門官研修時代の同僚女性。通称「み」。
    研修即ハメの巨乳ヤリマン。やはりピンク乳首。大阪国税局東○○署。
四人目:通称NATSU。車内ハメ撮り、自宅部屋ハメなどノリノリで撮影に
    応じる変態女。美人顔だが貧乳のため人気が出ない。
番外編:通称「焼き肉」。イッチーと一緒に焼き肉食ってパンツ盗撮されるものの
    オマンポは死守。なぜか一番人気。
266FROM名無しさan:2005/03/29(火) 01:13:08
そうだね
メンバーは基本的にいればいるだけいいよね。
時間数削減とかされるけどwあれうざい。ロングじゃなきゃ基本的に
休憩いらねぇんだけど。6時間くらいなら

てか普通に仕事が出来る人が欲しい。
うちがいる店 新人に今接客の教育しているから前からいるメンバーがいないとき
混みだすと、調理と接客のフォローにいかなければならなく結果としてクレームをいただく。
2ヶ月くらいやってくれれば使えるようになるかな…
267FROM名無しさan:2005/03/29(火) 01:54:10
見た目?はっ、そんな物が店を回すのに役立つものか!

とにかくバイトの応募してくれるだけでもかなり助かる。
顔で選ぶようなアホがいたら俺が張っ倒すわ(心の中で
268FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:05:45
>>247
どこの店長ですか?
そういうのは絶対ゆるせないです。
ホイッスルします。
269FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:25:50
>>268
ニキビだらけのゴジラみたいな顔でぶすっとして接客されるのと、
疲れも吹っ飛ぶような笑顔を振りまいてくれて接客してくれるの。
客の立場ならどっちがいい?
270FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:31:02
辛辣なことがつらつらと書いてあるが漏れら不細工にはどうしようもないことだよな。。
打つだ詩嚢。
271FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:12:58
>>270
漏れら→漏れ

勝手に巻き込むなw
272FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:14:25
>>269
キャバクラとかもろ接客業と違い飲食業だから
客の立場からしたらぶっちゃけどうでもいい
指が椀の中に入っていなければ
273FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:19:45
容姿がいい子がわざわざ松屋で働くなんて、そんなに良くある事なのか?
不細工だからって落としてたら店が回らなくならないか?
あちこちの店を見てても特別に不細工なのもいないけど特にルックスのいいのも
見かけないけどな。
274FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:23:48
禿同。
275FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:24:34
別に誰でも構いませんよ。
楽をさせてくれれば
276FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:25:47
深夜回ししたことないんだけど深夜って人くるものなの?
うちのいる店は場所の特性上深夜でも結構来るんだけど
277FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:27:58
>>273
ある。
回ってるから選ぶことができてる。

「特別に不細工なのもいない」ってのが流れ的に重要だと思われ・・・。
そういえば松屋は朝鮮とシナが何故か多いんだよな・・・。
何かあるとすぐ差別と思い込むし言葉通じなくて扱い辛いのによく採ると思うわ。
278FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:30:43
>>276
俺のエリアでは大抵の場所で客自体は少ないよ。
作業と接客と強制休憩の兼ね合いで忙しくなる。
忙しさは言葉では分からないだろうし一週間続けて一度やってみたらって思いまつ。
279FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:32:37
成り手がいないんじゃない?だから中国、韓国系を採るんじゃないかな?留学生あたりは時給しかみてないかも知れないが。
280FROM名無しさan:2005/03/29(火) 09:30:41
漏れは、三日で40時間労働でつが何か?
281FROM名無しさan:2005/03/29(火) 14:52:11
>>280
やったじゃん
今週もう働かなくてすむねw
282FROM名無しさan:2005/03/29(火) 15:07:43
以前応援先の店に行ったときの事。

休憩時間中に業務連絡用のノートを見ようと思ったら2冊あるのね。
よくよく見ると一つは普通の連絡ノート。もう一つはバイト仲間同士の交流用のノート。
そこには「○日に飲み会行こう!」とか「○○楽しかったねー」みたいな事がたくさん書いてあったんよ。


イイナ・・・私の店にはそんなの無いよ・・・(´・ω・`)
283FROM名無しさan:2005/03/29(火) 15:57:05
ますもとひろし
284FROM名無しさan:2005/03/29(火) 16:08:42

誰ですか?
285FROM名無しさan:2005/03/29(火) 17:27:44
>>278
いみわかrん
286FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:15:56
>284
社員
287FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:14:45
いま契約書書いてるけど休憩時間がわからない…
レベル2の時給もわからない…
っていうか提出場所もわからない…
こまってしまう
288FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:33:44
春から就職のため、昨日で松屋バイト終了でした。
色々辛かったけど、みんな優しい人で楽しかった。

最後に作るメニューは何かなと思ってたら、大盛ポーク弁当でした。
最後に作ったのがこれって、珍しいんじゃないでしょうか。。。
289FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:30:49
お疲れさまでした。
290FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:54:43
>>288
おまいの作るポークおいしかたよ
291288:2005/03/30(水) 01:15:38
ありがとよん

最後だとおもて、ライス多めにしといたよ。
400はあったんじゃね?
292FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:26:28
もつかれさん!
元気でな。。。
293FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:49:44
おつかれちゃん!
294FROM名無しさan:2005/03/30(水) 01:50:15
この時期は辞める椰子多いなー。
今まで頑張った人やこれからも頑張らなきゃいけない人、皆もつかれ!

今日はピーク中ネギ抜き祭りだった…マンドクセ。あと6時間もあるぜ_| ̄|○
295FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:06:00
みんなおつかれさん。
296FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:09:33
バイトしようと思ってるんですが、覚えることって他の所と比べて多いですか?
297FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:10:52
いいスレだな(´∀` )
298FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:15:23
>>296
そうでもないよ。
ただテキパキ出来ないと辛いかも。

>>288
てか、自動でご飯落ちてくるやつ使ってないの?
299FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:34:01
てかさ
20−22と入っているとするじゃん
そうすると
120と記載されて 120分仕事するよね

しかし実際は22.30までやったとして
150と記載されても
120なんだっけ?

実際2時間しか仕事しないなんてことがまずないけど
300FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:17:17
>299
出退勤修正しなければ、150分だよ
301FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:34:51
>>300
そか。サンクス。
でも時間数削減に躍起になっているから
強制的に訂正されるのかな。

松屋ってなんたら時間とかいうやつで
一週間で40時間の就労までOKだよね。
これの一週間って日曜から土曜まで? 月曜から日曜まで? それともスライド式に一週間?
302FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:35:30
あと残業代ってちゃんと支払いもらえるの?
303FROM名無しさan:2005/03/30(水) 05:56:32
>>302
月160〜170時間以上働くと手当てつくよ。正確な時間数は知らん。
そゆことじゃなくて、例えば22上がりだけど22半まで働いたり
したときの分の事だったら、それは時間付けてもらえて当然かと。
304FROM名無しさan:2005/03/30(水) 08:03:04
今月イパーイで辞めました。 喪舞え産立ち、ガンガッテくだはい。      持つ彼様でした。
305FROM名無しさan:2005/03/30(水) 09:02:51
>>304
凄い変換っぷりだな、乙!
306FROM名無しさan:2005/03/30(水) 10:23:24
やべー最近松屋が楽しくなってきたぜ
あひゃひゃひゃひゃはややあyひゃあy
307FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:13:20
うん、楽しくなってきたw
なんか忙しいのも忙しかったってバイト仲間と語れるし、
まぁ一瞬嫌になったりもするけど、
自分の動きが綺麗に決まった時とか
快感を覚えるねw
308FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:58:12
月額いくらかせぐと社会保険適用されるんだっけ?
309FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:17:28
128時間以上
310FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:18:26
128かぁ
サンクス 時給950と考えると10万個得なきゃ大丈夫ってかんじか。
311FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:02:05
飛べ!とぶんだ!瓦茸!!
312FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:37:18
>>309
125時間で16日以上ですよ。
313312:2005/03/30(水) 14:37:55
真ん中の「で」はよけいですた…。
314FROM名無しさan:2005/03/30(水) 14:53:37
この前、Lv3で時責をやらされた。券トラが起きたら電話してだって。
315FROM名無しさan:2005/03/30(水) 17:31:01
ひどい扱いだよね。
316FROM名無しさan:2005/03/30(水) 20:43:16
Lv4で毎日時責・shine達のフォローもありませんが何か?



317FROM名無しさan:2005/03/30(水) 21:03:21
>>314
ん?俺LV3でしょっちゅうやってるよ?
これから時責やる日が増えそうなら時間のあるときに券トラ対応聞いておくといいよ。
318FROM名無しさan:2005/03/30(水) 21:41:03
こないだ来た紳士風の客に
「君、このカレー、ターメリックが効きすぎだよ!」
って言われまつた。
319FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:42:36
>>318 嘘をついてまで相手にしてもらいたいのか?
320FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:46:16
そんなにこだわりがあるんなら松屋なんか来なきゃいいのになw
321FROM名無しさan:2005/03/30(水) 23:59:46
>>320 全くだ

322FROM名無しさan:2005/03/31(木) 01:07:32
一人回し疲れた。
中敷抜いて、釜だしして、接客して、補充して、洗い物して、調理して…
忙しくてもみんなと一緒にやるほうがいいな。
323322:2005/03/31(木) 01:20:04
売り上げ全国ベスト10に入る店に所属しているんだけど
一人回しってなんか松屋自体に不信感を覚えてしまう。
324FROM名無しさan:2005/03/31(木) 02:37:35
ひとり回しは孤独だよねぇ〜
325FROM名無しさan:2005/03/31(木) 03:44:30
へぇ。自慢?
326FROM名無しさan:2005/03/31(木) 07:06:26
>>322 確かに。深夜一人回しってかなり危ない気がする。
327FROM名無しさan:2005/03/31(木) 08:00:52
京都はたいがいの店が深夜1本回しです。
1人回しじゃない店のメンバーがチャリで店を回って休憩を回します。
たまに回って来ない時もあります。
328FROM名無しさan:2005/03/31(木) 08:19:36
>>327
お。近くだ。
どこの店でつか?
329FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:05:45
関西で起きた、売上金盗難&横領犯人の彼氏だよ。
彼氏っても女の方は50ぐらいだから、殆ど親子だなw。
まだ、女が辞めた後も続いてて、転勤先の店舗に
そのおばはんを連れて来てるし・・・
因みに、天台だ。
330FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:10:28
一人回しとかで削りに削った人件費は決算賞与として、
社員の口座に・・・
メンバーにもなんかしろ、瓦葺!!
ここに、金額とか書いたらやばいかなw。
331FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:22:40
252 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:27:13
みんな男の子の店員と女の店員にどっちに接客されたい?

俺は男の子の店員かな。


253 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:30:03
>>252
俺は男の子かな。男の子に接客されると今日も仕事がんばるぞって感じになるんだよ


254 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:32:53
俺も男性店員がいいかな。


255 やめられない名無しさん sage 2005/03/31(木) 09:56:05
やっぱりここは男性店員さんで決まりでしょ


256 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 10:58:53
俺も男の子の店員に接客されたい

女の店員だと居心地わるい
332FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:23:48
252 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:27:13
みんな男の子の店員と女の店員にどっちに接客されたい?

俺は男の子の店員かな。


253 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:30:03
>>252
俺は男の子かな。男の子に接客されると今日も仕事がんばるぞって感じになるんだよ


254 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 06:32:53
俺も男性店員がいいかな。


255 やめられない名無しさん sage 2005/03/31(木) 09:56:05
やっぱりここは男性店員さんで決まりでしょ


256 やめられない名無しさん 2005/03/31(木) 10:58:53
俺も男の子の店員に接客されたい

女の店員だと居心地わるい
333FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:24:21
俺がよく行く松屋、女店員ばっかで嫌なんだが

男の子の店員を積極的に採用して欲しい
334FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:26:05
俺は松屋の常連なんだが、男の子は調理じゃなくて接客やらせて

女だとむさくるしいし
335FROM名無しさan:2005/03/31(木) 12:12:16


松屋に来る客ってフォモばっかだなw





336FROM名無しさan:2005/03/31(木) 12:17:44
なんで女の子が嫌なん??
337FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:42:46
>>333 >>334  まあまあここでぼやかずに、本部へ苦情入れてください。男くんは、接客嫌がるんです、大体のばやい。
338FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:02:11
松屋の女って、変なの多いしな…
うちの店の子は、お冷やを出し忘れや提供ミスが多い。
応援で来る人もミスが目立つ…ミスをしても謝らない子も多いし。
かと言って調理に入れると調理が遅すぎたりもする。
それでも松屋や人手不足だからクビにしない。
339ID=15○○○:2005/03/31(木) 16:12:26
昨日の女子メンバーがお客さんに話しかけられていて困った感じだったんですよ。
クレームかな?と思い「どうなさいましたか?」と横から割って入った所
「お、お、お、お、お前には、かかか関係にゃい」
とか言われてビックリ、話を聞いてみた所、携帯アドレスを聞こうとしてたらしい。
ん〜(;・ω・)ヾ お話の通じないオッサンでしたが
しつこいようで、結構混んでて食べ終わってたので「他のお客様にご迷惑になりますし、就業中なので・・」
と切り出した所「態度が悪い」とか言われてクレームになりそうな勢い。
地雷踏んじゃったかな(*´・д・)
今日も17からなんだけどファックス来てないか不安ですよ。
340FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:16:31
>>337
俺も基本的に接客は嫌がる。バックを極力やるようにしている

>>338
まぁ調理に関してはどれだけ調理をこなしたかに尽きるから
仕方ない。うちは基本的に応援は接客に回すけど

あと客に言いたいんだけど
弁当に関して


予約してください     

昼とか夕食時の混雑時に味噌煮込み弁当8丁 トン汁8丁 持ち帰り卵8丁
しかも新人と2人回しのときにきたw もう逃げたくなったもんw
341FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:16:58
>>339
ネタ乙
342FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:17:18
>>340
おまえネナベだろ
343FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:18:41
>>339
まぁよくあることだ。気にするな
344FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:18:56
>>343
ネタに釣られるな
345FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:20:48
俺は男性に接客されたい

まあ常連の俺がいうんだから多くの男性もそう思ってるよ
346FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:21:01
>>344
ネタなの?
347FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:21:11
ちなみに好きなめにゅーはチキンカレー
348FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:21:31
>>345
なぜ?
349ID=15○○○:2005/03/31(木) 16:21:46
一応ネタじゃないんだけどね(´・ω・)ヾ
女子メンバー多いせいもあるのかアドレス聞かれたり連絡先渡されたり結構あるんですよ。
今回みたいなケースは始めてですが。(*´・д・)はぁ・・
350FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:22:25
チキンカレーか。
松屋で働いているから松屋のメニューくうきがしない
351FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:22:57
>>349
結構あるからしょうがないよ。
それが飲食業
352FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:23:37
>>349
ネタはやめろ
353FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:24:04
女ばっかでむさくるしいな このスレ

ネナベとレズと女しかいねーし子のスレ
354FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:24:12
味噌煮込み弁当って
持ち帰り野菜を持ちやカップにいれて
味噌煮込みを定食容器だっけ?
それともご飯とハンバーグを並丼カップにいれるんだっけ?
355FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:24:31
>>351
自演乙
356FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:24:42
なんか1人変なのが混じっているな
357FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:29:03
ネタはやめろ
358ID=15○○○:2005/03/31(木) 16:30:33
ん〜(´・ω・)ヾ ネタでもなし自演もした覚えなし
何だかなぁ
味噌煮込みは並の丼容器にハンバーグを入れるのですよ。
並容器2つに野菜カップが正しい提供方法であります。
んでは17からなので行ってきます。
( ・ω・)ノシ
359FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:35:58
関西で起きた、売上金盗難&横領犯人の彼氏だよ。
彼氏っても女の方は50ぐらいだから、殆ど親子だなw。
まだ、女が辞めた後も続いてて、転勤先の店舗に
そのおばはんを連れて来てるし・・・
因みに、天台だ。

って、誰?どこのひと?
360FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:36:05
男性が女にメルアドなんてきくわけねーだろ

ねたもほどほどにしとけ
361FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:37:00
女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり

女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。

以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。

僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。
362FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:44:36
このバイトって常に動きっぱなし?
363FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:32:24
>>349さん
電話番号を紙ナプキンに書いたのを渡された事ならありますよ。
黒人の人に…(´д`)
364FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:38:13
>>363
妄想辞めろキモ尾他処女

それで何回おなったの?
365FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:42:25
>>363
おまえ小学生の男の子のこと考えて何回オナニーした?
366FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:50:10
>>363
おまえ小学生の男の子のこと考えて何回オナニーした?
367FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:54:50
何か変な方向に行っとるな…。

>>362
動きっぱなしだね、お客さん居ないときは居ないときで、
清掃したり作り置きしたりするし。
368FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:03:40
367
キモイよ。
どうせアダルトサイトで男の子のエッチな裸の動画ばっかみてる

しょじょのくせに
369FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:26:08
ここはナンパされた事無い奴らが可愛いメンバーに嫉妬しまくるスレになりました。
370FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:32:33
>>367 動きっぱなしだからなんか「ああ俺めちゃくちゃ働いてる… 俺ってすごいデキる奴!」っていう
勘違いが出来て無駄にテンションがあがっちゃうよな!とくにピーク時。









あれ、俺だけか?
371FROM名無しさan:2005/03/31(木) 20:03:01
ここはナンパされた事無い奴らが可愛いメンバーに嫉妬しまくるスレになりました。
372FROM名無しさan:2005/03/31(木) 20:44:22
店長に残業手当が支給されない件について
373FROM名無しさan:2005/03/31(木) 21:32:53
うちの居酒屋で働かない?両刀で。(キッチン、ホール)
374FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:09:38
>>370
お前は俺か
375FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:41:42
うちの店長女だよ。
376FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:41:57
Bグルメ板を荒らしてる池沼がこっちにも紛れ込んでしまったみたいですね。
店員の皆さん御迷惑をおかけします。
377FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:42:55
620 匿名 05/02/08 06:05:18 ID:UedC/iZn
俺は男性だけど女に上半身とか裸を見られるのが
生理的に嫌です。

59 匿名 05/02/07 19:47:45
中学生女子でオナニー未経験はほとんどいないだろ。
そういう年頃のガキは男子の着替えとか見たくてしょうがないらしい

56 匿名 05/02/07 01:36:18
中学生ぐらいの女子なら男子をねたにオナニーとかしてるんだから

男子更衣室は必要でしょうね。

438 匿名  04/08/30 20:15
僕は中2の男子中学生ですが、僕が通っている学校には
女子更衣室があるけど男子はなぜか着替えなければなりません。
先生に更衣室作ってって言ったら、男だからそれぐらいごちゃごちゃ言うなといわれて
ひどく傷ついた。ほかのクラスの女子が見てきて、着替えどころじゃないし。
ここ見て、やっぱ差別だと思った。

522 匿名 04/09/20 13:24:47
男子更衣室欲しくない男子なんていない
男子なんて異性に裸見られるとかなりのストレスがたまる。


523 匿名  sage 04/09/20 14:44:48
>>522
俺も女子に着替え覗かれてから精神科行ってる。
もちろん、体育は全部休んでる。
378FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:26:39
松屋のスレなんだけど。
379FROM名無しさan:2005/04/01(金) 00:02:55
>>329
関西で起きた、売上金盗難&横領犯人の彼氏だよ。
彼氏っても女の方は50ぐらいだから、殆ど親子だなw。
まだ、女が辞めた後も続いてて、転勤先の店舗に
そのおばはんを連れて来てるし・・・
因みに、天台だ。

だから、誰なんだ!どこの店なんだ!?
380FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:20:18
商品出すまでの時間をカウントする客うざい


今日、カルビ焼肉定食ロングで頭ぼけていたのか6枚焼いちゃったw
しかも二枚切りw 新人と2人回しだったので新人も気づかず出したあとに肉
多くないですか?と客に言われてしまったぁ!!!と気づいたけどまぁ俺が痛いわけでも
ないし、客にとっても幸運だったしまぁいっかという出来事があった
381ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 00:37:53
カルビ6枚て( ゜Д゜)ポカーンな位多いのでは・・
今日はカルビ注文多かったなぁ。
時間カウントするお客さんとか、
ポークなど時間かかる注文したのに並とか先に出すと不機嫌になるお客さんとか神経使いますね。
夕方シフトの皆様、ご苦労様でしたヨ。
382FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:46:54
皇紀2665って何?どうやって出すの?

この間、負角の彼女を見た。てか、紹介された。
阪急を歩いてたら、後ろから
「あれ?えびさん。いやあ、まずい所を見られたなあ」
って、声かけられた。振り向くと嬉しそうな負角。
後ろから声かけて見られたってとか思ってると、
延々、彼女が彼女がってしつこい。
休みの日にまで顔みたくないんだよ、こっちはよっ!!

因みに、彼女は「芸能人じゃなくなった、小池栄子」って感じの、
微妙な女性でした。
関西ネタでスマソ。
383FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:47:44
>>381
そんな時のためのクイックメニューだろうが。








店長の前以外で言ったことないけど。
384ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 01:04:03
聞いてくれないんですよ・・
クイックとか言っても俺の注文が先だ( `Д´)モルア とか
うちの場合、クレーマーが常連だから細心の注意を払って接客とかするけど、疲れます。
ところで、少し前から「提供したら箸箱を開け」とかエリアの取り組みでやってるらしいんだけど・・
実施してる店舗ってあるのかな?
385FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:10:33
開けたら閉めろ!!って客にほざかれてから俺は止めたw。
386FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:20:13
>>384
漏れはそういう基地外は些細なことで苛々くるかわいそうな人間なんだと思って
哀れみを持って接客してあげてるのでスルーできてるなぁ。
心 の 中 は プ ゲ ラ ッ チ ョ。
387ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 01:32:53
でも店の雰囲気は悪くなっちゃうんですよねぇ。
テンション下がると仕事内容にも響くし、メンバー全員が流せるなら良いんですけどねw
開けたら閉めろって・・そこまで面倒見れませんな( ´Д`)
しかもアイドルタイムよりピークタイムに実施しろって書いてありませんでした?
388FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:56:34
いまそんなこと実施してんだ・・。更にメンバーの負担増やすだけじゃんね。辞めて正解だよ。
389FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:58:53
うちのゾーンはないなぁ
クイックメニューと時間かかるもので提供時間が違うのを理解しない
客は仕方ないべよ。説明しても馬鹿だから分からないだろうし謝っとけ

つか今日、お茶提供し忘れた客がお茶がないと食い終わってから文句言ってきた
提供し忘れた俺が悪いのは分かるが、お前気づいているんだったら最初に言って来いよ。
たちわるいわ
390FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:11:30
馬鹿な客だからテキトーにあしらっとけばいい。いるよな〜あとあとケチつけてく客。
391ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 02:11:47
昨日だか一昨日にゾーンマネが食いに来たらしく指摘事項として挙げられちゃったんですよ。
店代が焦っておりました。
箸箱開け徹底とか・・(;´ω`)・・はぁ
先言って欲しいですね、そうすれば対応出来るのに、後からじゃ謝るしか出来ない。
出し忘れ然り、欠陥商品然り
392FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:17:45
>>391
どこのゾーン?
ちなみにうちは2ゾーン。

次のサラダ何サラダになるんだろうね。
五ヶ月連続でしょ?確か
393FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:17:55
ひさしぶり。元社員だが最近の状況はどう?
394ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 02:22:00
池袋周辺でございます。
何ゾーンだっけ・・自分の場所くらい覚えとけとか言わないでね( ´Д`)
最近は・・前と大して変わっておりませぬ。
395FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:26:21
>>394
池袋周辺か。混む?一日の売り上げどれくらいになるの?
396ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 02:31:00
そんなに混みませんよ。
32万位かなぁ。
397FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:34:20
32万くらいかぁ 
うちは60万前後 
売り上げ一位って100万くらいいってるのかな?
398ID=15○○○:皇紀2665/04/01(金) 02:37:27
売り上げ1位って池袋西口店でしたっけ。
60万だとかなりキツイ店ですなぁ・・
399FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 04:46:18
たぶん4ゾーンだな。
俺は池袋とは違うエリアだが東上線沿いだからゾーンは一緒のはず。
400FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 09:11:08
400
401FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 09:37:19
フリーター記念パピコ
402FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 10:15:56
池西やコマ位の売上の店ってS級って言うんだっけ?
403FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 10:36:47
正直、豚めし休止は暴挙だと思う
404FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 10:54:09
和歌山の帰りに国道沿いのK店に入ったら友達の元旦那?がいた。
まさか同じチェーンで働いてるとはねぇ。
君の子供も大きくなったよ、木喬○君。
実子は大切にね。

405FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 13:00:29
>>404
ねちっこい性格とみた
406FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 13:35:34
今度シフトリーダーに昇格されるんだけど
ぶっちゃけめんどくさそうだから今のままでいいんだよなと
言ったのに無理やり昇格。ひどいorz

ところでシフトリーダーだからってロング入らなきゃいけないとか
ないよね?
407ID=15○○○:フリーター暦06/04/01(金) 16:20:29
基本的にやることは変わりませんよ。
シフトリーダーの仕事は出来てる、任せられると考えて昇格させたわけだから( ´ω`)b
肩書きと時給が変わっただけでウマーと思うのが良し。
俺はキャプテンだけどロング入らないし(`∀´)
応援で「こいつシフトリーダーのくせにまわせねーじゃん」とか言われないように頑張れば問題なしでありますよ。
408FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 16:31:36
ほほぅ。なるほど。
しかし、店によってぜんぜんレベル違うよね。
レベル3でもものすごい使えるひともいりゃ
SLなのにあまり動けないなという人もいるし…

まぁ応援に来てくれること自体はありがたいから
いいんだけど。
409(-_-;):フリーター暦06/04/01(金) 17:04:51
両国、錦糸町の片言日本語のヴァカなバイトは何であんなに仕事が雑なんだ。いつも不機嫌そうに物騒面しやがってさ。まぁその2店に限った事じゃないが・・・
410FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 21:09:12
やぁ糞ども!
今日も散々こき使われてお疲れ様!!
411FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 23:59:14
もう四月一日も終わるので
元に戻るね

>>409
まぁ人がいないから仕方がない。俺なんて最近2店舗掛け持ちばっかりだよ。あげく一昨日なんて
3店舗回ったしw もうアホかと思ったわ
412FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 00:27:25
>>410
まぁ給料高いしSLだから基本が1000円超えているし
深夜割り増しとかはいると1300円くらいになるしいいかなと思ってる
22-8とか 今の春休み中しか入れないけどはいれば一日で10000以上稼げるし
413FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 01:39:23
うちのキャプテン、マジカコイイよ…!尊敬。
あんなキャプテンになりたい。
414FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 02:39:14
>>413 詳細よろ
415FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:16:05
>404
実子もいたんだ〇■君って、知らなかった・・・
416FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:27:16
元社員降臨age
417FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:34:07
女のメンバーに質問。
社員を彼氏に出来ますか?
418FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:36:11
質問するまでもなく、社員と付き合うメンバーはやたら多い。
419FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:37:17
まあこんなとこでしか出会いないからね。
420FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 03:52:32
客:これ、ごはん大盛り?
俺:はい、大盛りになっております。
客:こっちは?
俺:そちらは並盛りです。
客:大盛り少なくねぇw!?
俺:(……知らねぇよ)

たまにこういうクレーム(?)くるんだが…
おまいらこういうクレームどうしてる?
しつこい時とか、言えば謝って増やすとでも思っているんだろうか?
「器が大きい」というのはあいつらの頭には無いのか?
421ID=15○○○:フリーター暦06/04/02(土) 04:27:14
それが規定の分量になっております。
と自信を持って答えるべし
明らか少ないなら足し、そうでないなら↑で良いと思いまする。堂々とすべし
口付け・食べ終わり後のクレームは問題外。謝るしか出来ない。
(;・ω・)今日豚定食べ終わった後に言われたヨ
422FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 04:32:58
俺メンバーに国るよ。決めた。
423ID=15○○○:フリーター暦06/04/02(土) 04:42:04
頑張ってくだされ( ・ω・)b
うちの店は社員と付き合ってる子いないんだよな〜。
過去にもいなかったですなぁ、珍しいのかな。
424FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 05:11:00
めしかも書き込まなくなったなー。
やっぱ空気固定は叩かれ易いな。
まだ見てるなら、めげずに名無しで書き込んでくれ。
425智子:フリーター暦06/04/02(土) 05:33:20
《ともこ》じゃなくて、《さとこ》です!!
426FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 05:56:56
うちの店にいたな〜社員とメンバーのカプル
やることやって別れたけど
427FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 06:14:02
疲れた。今日初入店で深夜いきました。
はぁ。疲れた。
428FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 07:31:30
>>420
そういう客いるね。
この前カレー頼んでほとんど食べた後に
ルー少ないんで増やしてとか言われた。
規定の量です。って言ったら普通に黙ってくれたが・・・。
429FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 08:40:13
>>422
がんばれ!!
うちの店長は同じエリアのSLと
付き合ってる。
この前連休とって二人で旅行。
430男性・松屋は週5〜8回利用する (22歳):フリーター暦06/04/02(土) 08:55:50
俺は松屋をよく利用する男性ですが、やっぱり接客は男の人にやってもらうと

気持ちいいですね。女だとあんまいい気分しない。接客は男性、バックも男性

これが一番理想的ですね。
431FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 10:25:33
久々に入店したら色々変わっててびびったよ。
タイムカードは事務所で打つようになったんだね。
432FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 12:06:28
タイムカードを事務所で打つ??
433FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 12:26:24
店員はだんせいがいい
434FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:12:51
おまえはフォモか
435FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:16:22
>>425
ケコーンおめ
436FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:18:34
「店員は男がいい」基地外は何なんだ一体。
粘着質でかなりキモいんですけど。
437FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:26:12
店員は男がいいなら
客通書けよ。。
うっさいからマジ。
438FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 14:18:17
質問です。一ヶ月でバイトやめれますか??
439FROM名無しさan:フリーター暦6,2005/04/02(土) 14:39:24
辞めると言ってる椰子を無理に止めることは出来ないから
辞めれるだろうけど、面接の時点で1、2ヵ月しか出来ないと
解ってたら、漏れは落とすな…教育時間が勿体ない。
440FROM名無しさan:フリーター暦6,2005/04/02(土) 14:40:57
>>438
8ー22を毎日やっていればおーけぇ。
441438:フリーター暦6,2005/04/02(土) 15:00:15
新人で昨日深夜いったんです。
なんか続ける自信がなくなりまして。
うざいこと言ってすみません。
一ヶ月働いて給料が入ったらすぐやめたいのですが
大丈夫でしょうか?
社員・アルバイトの皆さん。申し訳ありません。
442FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 15:08:24
大丈夫と言えば大丈夫だけど、他の店員にしてみれば忙しい仕事をこなしつつ(新人さんの分もフォローしながら)、尚且つ新人さんに仕事を教えているワケで。
それですぐやめられると「この1ヶ月の大変さはなんだったんだ」というのがあるね。
怒るというか、落ち込む。でもそんなの気にしてたら辞められないから>>441は深く考え込まないほうがいいよ。

自信が無くなった、というのは?良ければ詳しく。
443441:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 16:02:53
>>442
自分の接客が空回りしたり、他の店員さんにも迷惑かけたり
オーダーも正確に言えないし、洗浄器から出した皿で火傷したし
笑顔で接客するのもできないし、熱心に教えてくださった
店員さんに申し訳ないです。

客はなるべく来ないでほしいって思う自分の汚い部分がわかった気がしまして。
自分は向いてないんではないかと思ったんです。
他のバイトにも興味があって松屋でのバイトは見切りをつけたく思いました。
444FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 16:15:46
一週間前からバイト始めたが、肉とか材料運んで来る配達の兄ちゃんがきたらいつもパートのおばちゃん(たぶん30歳後半)とその兄ちゃんが奥に行ってなかなか出てこない。
昨日そっと見に行ったら立ったままでクンニされてたよ。。。。。仕事中にいいのかよ?
445FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 16:19:10
>>434
うるせーネナベ
446FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 16:25:05
>>434
てめえレズだろ
447FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 18:43:30
>>443
別にいいと思うけど雇用契約上二週間はやめられないはず。
ということでさっさと言っちまいな。
448FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 19:09:09
しばらく続けて、ものにしようぜ!
自分が変われないぞ
449442:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 19:42:57
>>443
接客が空回り → 誠意を込めて対応すれ。
他の店員さんに迷惑 → 実力つけて名誉挽回。それまではもっと迷惑かけとけ。
オーダー正確に言えない → メモ取ったりして覚えてる?学校の試験勉強なんかに比べたら遥かに簡単だよ。
洗浄器で火傷 → おまいは釜チェンの時も火傷しそうな希ガス。食器が冷めるまで別の作業してればOK
笑顔 → 作り笑いは今後社会に出たとき必要なスキル。今のうちに練習しとけ。最初は軽く愛想笑い程度でいいから。

おまいは俺か、ってなくらい身に覚えのあることばかりやってるねー。
「→」は俺のとった行動。慣れてこればどれも大した事じゃないのだけど、慣れるまでが大変なんだよねー。
客はなるべく来ないで欲しい?社員を除く店員はほとんどそう考えてると思うよ。

ただ、松屋よりもずっと待遇の良いバイトは数多くあって、引き止めにくいんだよねぇ。
もうちょっと続けるにしろ、新しいバイトを始めるにしろ、まぁガンガレ。
450FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 21:28:41
というか、どうしてよりによって松屋を選んだのか?

もっと丼屋でもマッタリとした「てんや」とか「なか卯」とかあるだろうに・・・
451443:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 21:41:34
>>447
ありがとうございます。さっさと言っちまいなってことなんですけど
言うタイミングとか教えていただけないでしょうか。
初めてのバイトなのであまりよくわからなくてやめるのが早かったら
給料振り込んでもらえそうにないような気がするし
遅かったら来月のスケジュール組まれてそうですし。
3ヶ月働かなければやめさせてもらえないと思ったんですが・・・。

>>448ありがとうございます。

>>449丁寧にありがとうございます。
松屋は飲食業でもあり接客業でもあり難しいですね。
発言内容がとても社会勉強になりました。
452FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 22:23:43
>>425 出貴紺オメ
453FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 23:42:08
>>451
そうか。いい選択でつね。

今月後半組まれないために5日までに店長携帯に電話する。
そのときに出なくても折り返しがあるはずだから辞めることを言う。

出向いて書類書くのかな?これはないかも。

いつ言おうと今まで働いた分は絶対もらえます。
あ、あと、たぶん自分は研修中だろうし+1本で組まれたシフトなら即日で辞めることができる。
すぐ辞めるとわかってる奴を育てるために金を使うことないので3ヶ月とか関係ないとおもわれ。
454FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:20:43
>>451
うちの店3日でやめたやついるよ
こんな忙しいの無理という理由で。

ってかたった一日バイトしただけで何の社会勉強をしたんだかw

メンバー意見として言わせてもらえれば
やめるなら早くやめて欲しい。教育するのだるいから
ってか一日で辞めんなよw

せっかく初めてのバイトで松屋選んだんだったらもうちょっとやってみなさいや。最初は誰でも
足手まといに決まっているんだから



それにしてもスーツ姿の若い人の客が多いな最近
455FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:30:02
好きな人とまわせる日はすごく嬉しいね
456FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:52:15
>>455
レズ乙
457FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:15:25
>>436,437
馬鹿にはレスをしないことをお勧めします。
458FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:59:12
>>454
>スーツ姿の若い人

就活してる人でしょうな。
459FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 02:12:47
大好きなあの人と回しているときが一番の幸せでした。
でもその人は辞めてしまいました。
僕も辞めます。
460FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 02:42:28
キムチ牛飯っての今日行ったら事務所に張ってたな。
要はキムチ豚飯の作り方の牛版だよな。
牛飯とか安くなったし花見や新社会人などのシーズンだから今後
客数増加するっぽい…

洗い場と接客同時にこなすいい方法ねえかな。
今日、2人回しだったんだけど俺は接客、もう1人はバックで調理やってたわけよ。
俺は 接客、野菜(補充なども)、味噌(補充なども)、洗い場
もう1人は調理と釜チェンとか担当

絶え間なく来る客と絶え間なく出される料理に洗い場と野菜の補充が間に合わず
途中アイドル時間があったので即効で真味噌つくって野菜20補充できたので洗い場なんとか少しはきれいに出来
たけど…
461FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 02:44:55
続き

新人が入ってくれれば一ヶ月で鍛えて何とか物になるように教育してもらうのだが…
超忙しい店に無理やり送り込もうかな もし入ってきたら
ただ物になる前に辞めそう.
462FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 02:57:15


398 【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s New! 2005/04/03(日) 00:25:32
お花見には松屋テイクアウトよね☆
明日はいっぱい買い込んで行くわ☆
たまらないお花見になりそうだわ☆

398 【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s New! 2005/04/03(日) 00:25:32
お花見には松屋テイクアウトよね☆
明日はいっぱい買い込んで行くわ☆
たまらないお花見になりそうだわ☆

398 【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s New! 2005/04/03(日) 00:25:32
お花見には松屋テイクアウトよね☆
明日はいっぱい買い込んで行くわ☆
たまらないお花見になりそうだわ☆

398 【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s New! 2005/04/03(日) 00:25:32
お花見には松屋テイクアウトよね☆
明日はいっぱい買い込んで行くわ☆
たまらないお花見になりそうだわ☆

398 【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s New! 2005/04/03(日) 00:25:32
お花見には松屋テイクアウトよね☆
明日はいっぱい買い込んで行くわ☆
たまらないお花見になりそうだわ☆
463FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 08:34:00
俺は男性だけど、店員は男性がいい。


ネナベいらねー
464FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 08:49:01
隠居の元SHINEでつ。最近いかがでつか?
465FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 09:36:20
何も変わってない
現場人なし売り上げ低迷本部必死
466FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 11:44:31
なんか随分前書き込んであったけど、カットしょうがと生姜ダレの割合って、うちの店も一対一か一対二かどっちなのかわからなくて元うちの社員の今SMのひとにきいたのね。したら、その人もわからなくて本部に聞いたんだって。
そうしたらね、本部でも二通りの答えがかえってっきたってよ!ある人ゎ一対一で、ある人ゎ一対二だってさ〜!
本部はっきりしろよなあ!?しかもさ、一対二にしたらさあ完璧にカット生姜を180グラムから90に変えた意味がないっつーの!ばかだべ
467FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 12:44:44
>>465 レスサンクツ。牛めし値引きの噂を耳にしたが、必死だな、お上の椰子ら。
>>466 正答はわからず仕舞いか…。そこまでやるとはすごいでつね、乙です。
468FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 13:43:16
うちは1:2
469FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 14:52:16
うちは気にもとめてない。
470FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 18:13:13
男店員好きの人に質問ね。
男っぽい(半端なく)女ばっかの店と完全手術済みの男ばっかの店だったらどっちがいい?
471FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 21:11:42
髪の色注意されたらやめてやる。
472FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 21:39:27
明日あの女と入店したくねぇ。苦手なんだよ。無理。
473FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:14:34
>>472
詳しく話さなくてもいいからね。
474FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 02:30:18
とりあえず六連続入り修了。明日休みであさってからいつか連続orz
話が違うじゃねぇか いつの間にか入れられているorz
475FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 03:19:21
>>473
ちょっと言いたかっただけだよ、スマソ。
476FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 03:27:44
>>475
男なら好き嫌いをするな
477FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 03:42:23
うちの店、昨日の昼頃に並盛り弁当30丁とか入ったらしい…。
478FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 04:17:53
お茶熱すぎ!!
479FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 04:19:02
480FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 09:26:12
30丁か…甘いな
481FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 09:56:24
アルバイトでの男性差別 改善されず

男性だけに肉体労働などをさせる不当な男性差別が改善されることはなかった。
女も力仕事をやるべきだし、男性にも楽な軽作業をやらせるべきである。

はっきり言って、肉体労働系が給料高いと思ったら大間違い。
工場では軽作業と変わらないし、工事現場などは雨などではもちろんできないし、
さらに日本独特の四季により雨は30度を超える夏に奴隷的な作業をやらねあば
ならないし(今年、日本で気温が30度以上の日にちはなんと65日)、冬は
寒い中作業しなければならない。これらは一日中働いて日給は8000円ぐらいと
決して時給がよくない。これらより、冷房が効いてるオフィスの仕事のほうが
数十倍いいが、男性はアルバイトが過度に女尊男卑社会という理由で
そういった仕事になかなか採用されない。事実、オフィス系あるいはオペレーター系は
女しか採用されない。こういった男性差別があるから、男性はやりたくもない
奴隷的な肉体労働を強いざるを得ない。この選択肢を選ばなければそれこそ、
ホームレスになるしかない。ホームレスの98%が男性なのはこういった理由が
多大に影響してる。女のホームレスがいないの楽なアルバイトに採用されるからだ。
男女平等社会では男性にも楽な仕事を配分する義務があるし、同時に
女性にも重たいものをはこばせたり、引越しでたんすをもたせたり、
ビルの建設で鉄パイプ、重たいセメントを運ぶ義務もある。
こんな仕事男性だけにやらせてるのは重大な問題である。

482FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 10:00:06
釣り乙
483FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 12:37:25
花見の季節だし弁当予約増えそうな悪寒。
484FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 13:40:19
アルバイトでの男性差別 改善されず

男性だけに肉体労働などをさせる不当な男性差別が改善されることはなかった。
女も力仕事をやるべきだし、男性にも楽な軽作業をやらせるべきである。

はっきり言って、肉体労働系が給料高いと思ったら大間違い。
工場では軽作業と変わらないし、工事現場などは雨などではもちろんできないし、
さらに日本独特の四季により雨は30度を超える夏に奴隷的な作業をやらねあば
ならないし(今年、日本で気温が30度以上の日にちはなんと65日)、冬は
寒い中作業しなければならない。これらは一日中働いて日給は8000円ぐらいと
決して時給がよくない。これらより、冷房が効いてるオフィスの仕事のほうが
数十倍いいが、男性はアルバイトが過度に女尊男卑社会という理由で
そういった仕事になかなか採用されない。事実、オフィス系あるいはオペレーター系は
女しか採用されない。こういった男性差別があるから、男性はやりたくもない
奴隷的な肉体労働を強いざるを得ない。この選択肢を選ばなければそれこそ、
ホームレスになるしかない。ホームレスの98%が男性なのはこういった理由が
多大に影響してる。女のホームレスがいないの楽なアルバイトに採用されるからだ。
男女平等社会では男性にも楽な仕事を配分する義務があるし、同時に
女性にも重たいものをはこばせたり、引越しでたんすをもたせたり、
ビルの建設で鉄パイプ、重たいセメントを運ぶ義務もある。
こんな仕事男性だけにやらせてるのは重大な問題である。


ばかじゃないの?女は力が無いんだよ。持てないんだってば。
使えないんだよ。
世の中は男社会だぜ。女は頑張ってるだけだ、まだまだ認められない時代
楽な仕事したいなら携帯の販売でもしろよ
力がいらない仕事なんかいくらでもある
お前はどうせ頭の中もひ弱な筋肉なんだろう
485FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 13:41:25

ばかじゃないの?女は力が無いんだよ。持てないんだってば。
使えないんだよ。
世の中は男社会だぜ。女は頑張ってるだけだ、まだまだ認められない時代
楽な仕事したいなら携帯の販売でもしろよ
力がいらない仕事なんかいくらでもある
お前はどうせ頭の中もひ弱な筋肉なんだろう
486FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 14:04:38
どうでもいい。
うざい
487FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 14:21:31
ここ松屋スレ。男女論はなしたきゃ
男性論女性論でも行って来い。


488FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 14:24:35
今週12-22が三回もあるよ。とはいってももう学校始まるから
ロングはなくなるけど…ロング精神的にすごいくるんだよなぁ
13前後の波と19前後の波 二回も乗り越えないとorz
489FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 15:24:34
男の子は接客に向いてる
490FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 18:31:25
>>488
ガンガレ
491FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 20:10:44
CPとか社員って、接客やらないよね。
492FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 20:19:10
接客しかやらない社員がいるけど
493現CP:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 20:33:34
基本的に自分は接客のほうが好きだけどな。
作業に追われないし、引継ぎ決めるのも簡単だからさっさと帰れるし。
つーか調理を無茶苦茶回せるより、接客を無茶苦茶回せるほうがレアだし、カッコイイと思うので
それ目指して頑張ってる。
もしくはフォローがめっちゃ上手いとかもいいなー。

昔京橋にいたオバチャンでフォローがむっちゃ上手い人いたよね。
応援行ったとき組んだんだけど神のようですた。




…はやくメンバー育てて、ピークに接客行けるようになろう_| ̄|○
494FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 21:45:59
246で書き込んだブッサイクな椰子ですが
この間面接受けてみたら受かりました
回りはみんな可愛い子ばかりですが
負けずに頑張って働こうと思います

みなさんこれからよろしくおねがいします
495FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 22:24:13
>>494
男性陣の陰口を聞くこともしばしばあるだろうけど、めげずにがんばれよ!!
496FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:05:29
今日はスケ提出日だ。
全バツだけど。
497ID=15○○○:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:17:36
494氏
気にしてるほど回りは顔見ないでしょう。自分が気にしないのがまず一歩。
うちの新人でキム・ジョンナムにそっくりなヤツ入って来たけど・・。
すげえ面白くて良いヤツだ、濃いのだったらどうしようとか思った自分がハズカシイヨ(*´・д・)
498FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 00:23:10
491氏
飯がまずくなる。
499FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:09:46
:【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s :2005/04/05(火) 00:44:54

こないだ見たシフトリーダー、パンツライン見えないと思ったらTバックだった。
ハァハァしたのは勿論だが、キュロットの場合素足が多いよね。
カウンター内に抜け毛が多いんだろうなと思うと、生野菜とか追加してしまう。
500FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:17:55
女はよえーよ
使えねーよ
501FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:29:20
前に働いてたけど辛いバイトだよ。

小遣いになるよ(^^)v→http://osaifu.com/11032048/
502FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:22:41
エリア変わったじゃん?


うちのエリアに船橋が…OTL

応援逝ったら死んぢゃうょ(;つд`)
503FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:32:05
>>491
うちは普通にやっているよ。社員の人
504FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:34:05
船橋やばいの?

エリア確かに変わったよね。
最後の応援に行ってきました

エリア変わったら応援行かなくていいんだよな?
505502:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:45:03
船橋て忙しいんでしょ?手づかみで
キムチ補充するって聞いたから…

応援逝かなくてよいの?なんで?
506502:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:49:14
応援って前のエリアの店ってことね…

今わかった…
バカでスマソ(>_<)
507FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:55:17
>> 506
いや俺の書き方が足りなかった


船橋ってそんなに忙しいんだ。
売り上げ全国で何位くらいなの?
池袋の西?とコマ劇場が超やばいと聞くけど
508FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:55:41
そういう店には補充専門の要因がいるのかな
509FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 03:27:52
フォロー専門がいるとゎ聞いたけど。
たしかピーク7人回しかな?売上は全国5位以内って聞いたよ。

昔の話だったらすまそ
510FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 05:40:24
吉野家の三連ストラップ手に入れたブヒッ。
でも恥ずかしくて携帯に付けられないブヒッ。
511FROM名無しさan:2005/04/05(火) 09:58:06
「使えない」と言われた。
SSに。
512FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:10:34
どんまい
513FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:47:19
新人が入ってくるたびに

「使えない」

と言い続けて早3年。
514FROM名無しさan:2005/04/05(火) 14:58:13
>>511
社会的にはお前の方が使えねーよって言えばいい。
あんなキモい奴らにナメられたら最後だよ。
515FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:02:02
SSってなんだ?
ASM SM ZM AM くらいしか社員は知らんのだけど
516FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:05:21
デシャップ台がある店だと
接客と調理が分かれているから動けるんだが
応援でデシャップ台がなく調理も接客も一緒という状態でしかも狭いと何を
していいのか全く分からなくなる。もちろん3時間もすれば慣れるんだが…
517ID=15○○○:2005/04/05(火) 16:09:05
SS=ストアスタッフ 肩書き無しの平社員。
今日も17から、花見の酔っ払い客何とかしてください(;´ω`)
518FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:23:47
なるほど。

酔っ払いうざいよね。今日俺も17から


ところで松屋って応援いくたびに思うんだが
店によって全然やり方が違うから困るよね。
二度目からの応援は勝手が分かるけど
519FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:24:39
ってかID15000台ってすごいね
うちの店にID700番台がいるけどw
うちはちなみに50000台
520ID=15○○○:2005/04/05(火) 16:28:03
作り置きの量が違うのも困りものですな。
うちと売り上げ変わらないのに目玉とかアホみたいに作ってる店あるし。
冷蔵庫に2〜3時間も放置された目玉出したくありません(;`Д´)
521ID=15○○○:2005/04/05(火) 16:31:55
17000台がいるのかぁ、俺の3ヶ月くらい後の方々ですな。
今でも仲の良いバイト仲間(松屋は辞めた)が17000台でしたよ。
あ、連カキコごめんよ。んじゃ行ってきます。。( ´ω`)シ
522FROM名無しさan:2005/04/05(火) 16:54:12
初めて行く場所で時責はやめてほしいね。
しかも深夜。
523FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:15:47
ばかだね、本部。
524FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:48:24
つーか今回ばかりは馬鹿だね。本部っつうか社長。
昨日発注してねえよ。
525FROM名無しさan:2005/04/05(火) 19:34:47
何が?
526FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:51:48
ギリギリになって値下げキャンペーン一日早くなった
おかげで牛余分に発注してないわ、豚余ってこのままじゃ期限切れ廃棄の恐れもあるわもう散々
調整してる社員がかわいそうだ。
527ID=15○○○:2005/04/05(火) 23:13:54
キャンペーン明日からとか・・( `Д´)ヴァー
豚の在庫かなり抱えちゃってるんだけど、大丈夫かねぇ。
528FROM名無しさan:2005/04/05(火) 23:17:00
いい加減あきれるね

お前らほんと馬鹿だな バイトより

ってお客様通信フォームからおくってやったw
529FROM名無しさan:2005/04/05(火) 23:23:18
>>528
GJ!!!!!
530FROM名無しさan:2005/04/05(火) 23:31:09
>>528はうっかり自分の本名を入力して送信していたら、かなり面白いなw
531FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:10:00
牛キャンペーン一日前倒しで始まるんでしょ。
今日発注とか大変だったな社員。
532FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:04:40
なんで1日早くなったの?
店長に言われてポスターと予告の赤い紙の
7日てとこを全部6にした…

社員にいぃように使われてる今日この頃……だめぽ?
533FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:13:29
足りなくなったりしてもバイトは関係ないっしょ?
534FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:14:11
つーか、普通に食材足りないだろ。
今日入荷分は豚と牛通常発注だし。
535FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:14:56
>>532
問題ナッシング。
どこもそんなもんでしょw 

キムチ牛飯のオペレーションにビビンだれを入れると
書いてあったけどなんかめんどくさそうだなw

まぁ豚飯とキムチ豚飯とびびん丼が四日間(前倒しだから五日?)
休止というのは少しは楽になるけど・・・

通し方はキムチ牛飯と大森キムチ牛飯でよいのかな?


536FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:17:17
>>533
・あっちこっちに移動に行かされる(下手すりゃゾーン越え)
・入店してるヤツは、肉切れたらDQN客に切れられる(社員は事務所で電話かけたりして入店しない)

など色々あると思うんだが…。
537FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:18:10
ここの本部は逸ってよしですか?
538FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:24:26
前倒しって馬鹿だよな
絶対食材足りなくなるぜよ。
539FROM名無しさan:2005/04/06(水) 01:25:34
あの〜高田馬場さかえ通り店の外国人労働者を逮捕してくれ。
あいつら不法入国者だよ。
540FROM名無しさan:2005/04/06(水) 02:09:26
ダメだな。やはりじゅうしょくは
カレーか定食に限る。
久しぶりにキムチ食ったら糞不味かった
541FROM名無しさan:2005/04/06(水) 02:23:29
カレーは美味いよな。ただあのカレー寝るまでなんか胃に味が残るんだよな
542FROM名無しさan:2005/04/06(水) 02:57:41
さかえ通りの外人?
なわけねぇだろ?
何の根拠があるんだ?
にしてもあそこのメンバーは感じが悪いような気が。
543FROM名無しさan:2005/04/06(水) 03:16:58
どういう風に?
544FROM名無しさan:2005/04/06(水) 09:34:34
馬場地区は可愛い子多いじゃん
545FROM名無しさan:2005/04/06(水) 11:14:23
その店行った事ナッシw
546FROM名無しさan:2005/04/06(水) 11:19:43
>>539
ここでいってないで警察に言えばいいだけだろ
547FROM名無しさan:2005/04/06(水) 12:41:48
馬場地区は田舎っぺ系が多くていいよ
訛り可愛いじゃないか
548FROM名無しさan:2005/04/06(水) 12:47:04
大阪弁を話す女の子も可愛いんだよな。

「ありがとう」 の「とう」の部分のトーンが上がる。

めっさ可愛い。
(;´Д`)ハァハァ
549FROM名無しさan:2005/04/06(水) 12:52:53
大阪さんを思い出した
550FROM名無しさan:2005/04/06(水) 13:15:57
大阪さんって社員さん??
551FROM名無しさan:2005/04/06(水) 13:50:56
西新井店の夕方にも可愛い子いるよね!

552FROM名無しさan:2005/04/06(水) 13:58:25
俺は訛りフェチw
だが、店員には標準語を話してほしい。
553ID=15○○○:2005/04/06(水) 14:35:30
西新井かぁ、11月くらいに応援行ったヨ。
調理入ると入り口が見えないから客入って来たの気づかないとか。
道迷って遅刻しそうになったのは内緒。
そういや今日休みになったよ。牛フェア頑張ってくださいまし。ヽ(´ー`)丿わっほい
554FROM名無しさan:2005/04/06(水) 15:45:33
キュロットもう最高っすよ(;´Д`)
555FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:39:24
Bグルスレで話題になってますが気にいらないお客に提供する食べ物に鼻くそや唾を入れるのは当たり前のことなんですか?
556ID=15○○○:2005/04/06(水) 17:19:39
当たり前とか・・マジかいな。
少なくとも俺の知る範囲では行われてないなぁ。
そういうことするヤツは根が暗いんだろうと思う。
ぶっちゃけ、俺のツバをムカツク客に飲まれると思うと鳥肌が立つ(`Д´)
557:2005/04/06(水) 17:58:25
松屋に入って一ヶ月なんですが、まだ昼ピークの接客をやった事がないんです(>_<)しかもバックにばっか入れられるし(ToT)(四人回しです)LV1なのに…
558ID=15○○○:2005/04/06(水) 18:52:10
それは喜ぶ事ですよ。
うちは人手不足でバック教育してあげられないんだから( ´Д`)
559FROM名無しさan:2005/04/06(水) 21:54:58
>507
船橋は全店TOP
池西2位        
池SS3位
コマ4位
新西5位
560:2005/04/06(水) 22:15:52
でも昼ピークの接客って大変じゃないですか(^_^;)バックは本みたいなの見ればいいかもしれないけど、接客はほとんど慣れが物を言うじゃないですか(∋_∈)
561FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:02:30
てか今日びっくりした。昼 ばっくれたやつが2人でて社員と2人回し。
やばかった。席は満席で弁当にも長蛇の列。何度逃げようと思ったことか…

ちなみにTOP5の売り上げってどれくらいになるわけだい?
562FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:26:22
>>561
うわー。災難だったね・・・。
563FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:35:34
>>562
しかも今日前倒しでサンジから豚廃棄とかめんどくさいことが多かった
しかし、そのあと楽だった。
びびん丼と豚飯とキムチ豚がない喜びw


564FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:46:49
松屋はお客さまの喜ぶ顔が見たいのです。
満足していただきたいのです。
565FROM名無しさan:2005/04/07(木) 00:51:05
豚、廃棄してんの?
うちは在庫がなくなるまでレジ対応で普通に出してるけど
566FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:03:07
豚廃棄したよ。うちは。
ビビン丼のキムチきんぴらも別々に戻したw
567FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:18:45
>>566
うちとまったく同じw

それにしてもキムチ牛飯でねぇw
568FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:19:52
ビビン丼って実は作る作業相当めんどくさいよね。
洗い物無駄に増えるしw
569FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:50:40
溝の口店の店員の接客最悪過ぎる。
あそこまで深いな思いをしたのはじめてだよ。。。
仕事帰りに疲れて入ったのに。ふてくされたような顔で無言で食券切って
無言でボンっ!!て牛めし置いて眉間にしわ寄せて顔ジロジロ見られた。
「お冷お願いしていいですか?」って言ったら無言で面倒くさそうに物音立てて
水汲んで、小声で「…ぁい」ってまたボンっ!て水置かれた。
みんなも一度行ってみてほしいよ。
ここまでヒドいと行く価値あると思う
570FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:52:55
>>561
エリア外は知らないけど、コマは65〜75万ぐらい。
新宿地区は店の距離が近いから、客が分散して感じがするけどね。
ガード、南口、靖国、コマとか50万↑の店が近すぎるような気がする。
池袋も池西とSSがかなり近い気がする。

日本で1番売上が低い店って、新宿一丁目って聞いたけどまじかな?
571FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:52:57
↑あ、ちなみ客は自分とあと二人程度でした。
572FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:54:09
>>571>>568です
573FROM名無しさan:2005/04/07(木) 02:54:47
>>571>>569です
574FROM名無しさan:2005/04/07(木) 03:02:03
キムチ牛飯( ゚Д゚)マズー
それはそうとソース系のディスペンサーもうちょっと見分け付きやすいようにしてくれんかな?
新人にガンガン混ぜられて今日の補充で何本廃棄したことか(´∀`)=3
575FROM名無しさan:2005/04/07(木) 03:45:20
新しいASMかなり嫌なんだが…
576FROM名無しさan:2005/04/07(木) 04:18:20
ガードなんか忙しくねぇべ?
なぁ、元2エリア。
577FROM名無しさan:2005/04/07(木) 13:22:31
>>574 ハゲドウ。ふたの色別々の色にしてほしい。
578FROM名無しさan:2005/04/07(木) 13:58:38
昨日牛めしキャンペーンが始まった訳ですが、
うちの店の困った話を聞いていただきたい。

聞いてくれる?
579FROM名無しさan:2005/04/07(木) 14:39:35
別に興味ないけど書けば誰か反応するよ
580FROM名無しさan:2005/04/07(木) 18:46:00
さっそく11日から豚関連再開することにしました
全く計画性の欠片もない馬鹿な本部ですみません
馬鹿社長以下数名のせいで他社員、アルバイト、お客様に迷惑をかけていると思うと

松屋はもう変わらない、変われない、最悪な企業体質です
581FROM名無しさan:2005/04/07(木) 18:58:07
大阪さん、今うちの店長ですわ。
582FROM名無しさan:2005/04/07(木) 19:25:14
営業推進企画とか、ちゃんと会議してんのかね。本部の椰子らも
定期的に入店すりゃいいんだ。自分達がどれだけアフォか少しは
気付けるだろう。

キムチ牛めしはまんまヒビン丼の味がするな…
583FROM名無しさan:2005/04/07(木) 20:08:14
>>580 本部の方でつか?色々大変でしょう。乙。自分は営業で、敢えなく撃沈……
584FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:50:21
上ゲ
585FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:11:10
(゜ロ゜;)エェッ!?
11日から豚関連再開?
586FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:15:49
>>581
一応『レイバーデイ』
という本部の人間が入店する日があるんだけど、
はっきりいって邪魔以外の何者でもない。

バックも接客もまわせないので洗い場とか、
むしろレイバーがいるからってそのフォローに一本増やすとか
この上なくムカつく(いつもは減らすことばかり考えてるくせに)制度がありますよ
587FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:54:30
チキンカレーの並と大盛りの違いって何?
見た目変わってないんだけど
588FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:15:33
>>587
ごはんが大森丼と同じ量
ルーが普通の役1.6〜8倍
もる人によって多少は違うだろうけど
あとはご飯の盛り方による見た目とかでも結構違う感じがする
589FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:42:54
>>588
社員ですか?全くルーの量が現実ともマニュアルとも違いますが。
590FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:43:52
>>587
たまにルーを並盛と同じ量を入れる店員がいるから気をつけろ
591FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:17:19
>>589
ルーってさ
普通もり+目分量で普通森よりやや少なめじゃないの?
俺はマニュアル見てないから知らないけど
新宿に修行に行ってたときそう教わった
592FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:32:08
カレー大盛のライスの盛り付けって皆はどうやってる?
御飯の面積を広げるor高さを上げる(山盛り) の二つだと思うけど。私は後者。
593FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:38:05
近くの松屋が豚めし中止しててビックリした。どこもそうなん?
594FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:43:27
>>593
新生活応援セール中は豚使う丼関係は全部休止中です
ご迷惑をおかけします。
ただ上に11日から再開みたいなこと書いてあるから
よく分からないけど。


>>592
うちはご飯は勝手に量計って落ちてくるやつを皿半分だけ
乗せる。
595FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:16:06
<<594
飯盛り器というんだよ。
596FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:23:03
ついに今月で去ります。さよなら。
597FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:49:47
ビビン丼は内容物の値段的にはそんなもんなんだろうが本部は手間賃ってことを考えられないのかね?
他の丼と比べても材料費高い気がするし、時間かかることで人件費もかさむ。
ビビン丼食べる客は単価低いガキばっかりなのに本部は小金もらって嬉しいのかな。

>>591
規定量を書くのはまずいかも知らんが220cc。
まあ、漏れも多少多く盛るけどな。

>>592
後者の方が見た目がいいからそっち。
598FROM名無しさan:2005/04/08(金) 04:02:36
今日応援いった店が夕方がらっとしていた
そこに3人組の高校生が
1人が松屋で働いているらしく
新人がクイックメニュー入りますといい忘れたらなんか友達にクイック入ると言うんだぜといったり
がらっとしている店を見てうちの店は常に4人回しだとかうざいことを友達に言っている
しかも今風の渋谷にいそうなやつで周りの友達をひっぱている感じではあるが
なんとなく嫌そうな感じ。悪いが俺の店は常時六人回しなのだがといいたくなってしまったよ
599ゥルフ:2005/04/08(金) 08:50:27
>>DHF
規定量ってAD〇ぢゃなぃの(゜Д゜;)??ぃっもAD〇で盛ってた( ~っ~)
600FROM名無しさan:2005/04/08(金) 09:38:10
すいません質問なのですが、

ポークグリル定食に、「5MIX変更券」は使えますか?ポークグリルは
野菜が皿の上に乗ってるので疑問です。そもそもあれって野菜の量は、他の定食と
同じ(カップに入ってる野菜の量)と同じなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
601FROM名無しさan:2005/04/08(金) 09:44:33
>>599
大盛カレールーの量目だよ。
602FROM名無しさan:2005/04/08(金) 10:48:12
>>600
使える。
トン定みたく別盛りになる。
量目同じ。
603FROM名無しさan:2005/04/08(金) 10:49:42
>>600
野菜の量は同じ
5MIX変更は使える
使うと肉と野菜が別の皿で出てくる
604FROM名無しさan:2005/04/08(金) 10:50:07
かぶった━━━━(゜∀゜)━━━━!!
605FROM名無しさan:2005/04/08(金) 11:15:20
客としては野菜の量はど〜みても同じに見えね〜w
カップと違って見た目で量が図りずらいし、なにしろヤツらテキトーにやってるからなw
606FROM名無しさan:2005/04/08(金) 14:23:29
オーダーの通し方がわかりません
教えてください
607602:2005/04/08(金) 15:46:40
>>604
ケコーンしてくれ(;´Д`)

>>605
確かに盛りづらいし上げ底ないから少なく見えるよな。
まあ実際かなりの割合で少ないんだが、んなことシラネ。水分の含み具合で量変わるし。

>>606
めんどい。
608FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:56:29
>>605
ぶっちゃけ野菜も適当だよ。
ただ何百回何千回と盛っているので大体分かる。
ただ607のいっているとおり水分量で結構差が出るのでその辺は
運もあるんじゃないの?すいている店ならちゃんと計っているかも知れんけど
混んでいるところは計っている時間なんてないのだ。
そんなに見た目重視するなら5MIX変更券使えば?
別で出てくるよ。
609FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:57:00
>>606
ってかOTCテキスト見ろ。
あと店長にプリントかなんかもらえ
610FROM名無しさan:2005/04/08(金) 18:55:43
セパレートだと基本的にサイド通さなくていいからオーダー通すの楽だよね
昔オープンの店にいた頃は全てのメニュー通してたから
ごちゃごちゃサイド頼んでくる客がいると
『生姜定1丁ライス大盛り、大盛りキムチ1丁、味噌変更2杯、単品デミたま一丁、単品キムチ1丁、単品冷奴1丁、卵1丁、ビール1本』みたいな感じにすごく長くなってメンドかった。
弁当だと「持ち帰り」がついてさらに長くなったりしてさ、


・・・でも長いオーダーを間違えずに言い切れた時はちょっとした達成感あってちょっと嬉しかった。
611FROM名無しさan:2005/04/08(金) 23:26:28
明日初バイトです
質問ですがいきなり接客一人でやらされたりするんですか?
接客やったことないのでかなりガクブルなんですが…
612FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:17:42
キムチ牛めしのオーダーの通し方ってなんですか?
613ID=15○○○:2005/04/09(土) 00:18:12
今日17から豚飯フカーツしたよ。
超混んでるのに豚飯再開の準備もして大変。
本部イッテヨシ( `Д´)凸
614FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:35:00
新人には基本的にシフト対応じゃないから、誰が教えてくれながら接客かな。
人手不足の店なら、初入店でもシフト対応だけどね。
新宿や渋谷、西武沿線らへんだと特に人手足りないから後者の可能性が高め。

渋谷や北海道から社員を呼んだりしても埋まってないんだよね。
615FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:03:53
>>110
ふつう
616FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:10:40
豚ふっかつしたの?ってことはびびん丼も復活したってこと?
肉煮楽になったと思ったらもうこれかよorz
617FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:11:33
>>611
忙しい店なら最初は洗い場のみの場合が多い。
いそがしくなければ接客やらされる。
もちろん1人で。ただし、フォローはつくから安心しろ
618FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:11:57
>>612
まんまそのとおり
619FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:39:28
新人教育ってめんどくさ
自分が新人だったころ先輩とかめんどくさかったのだろうなと
思ってしまうよ。ピークに入られると邪魔でしょうがないw
620FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:42:34
ぶちまけてしもうた。
いい人でよかった。
救われたけど、他のバイトの視線が虚しさを誘った。
621FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:50:05
620 匿名 05/02/08 06:05:18 ID:UedC/iZn
俺は男性だけど女に上半身とか裸を見られるのが
生理的に嫌です。

59 匿名 05/02/07 19:47:45
中学生女子でオナニー未経験はほとんどいないだろ。
そういう年頃のガキは男子の着替えとか見たくてしょうがないらしい

56 匿名 05/02/07 01:36:18
中学生ぐらいの女子なら男子をねたにオナニーとかしてるんだから

男子更衣室は必要でしょうね。

438 匿名  04/08/30 20:15
僕は中2の男子中学生ですが、僕が通っている学校には
女子更衣室があるけど男子はなぜか着替えなければなりません。
先生に更衣室作ってって言ったら、男だからそれぐらいごちゃごちゃ言うなといわれて
ひどく傷ついた。ほかのクラスの女子が見てきて、着替えどころじゃないし。
ここ見て、やっぱ差別だと思った。

522 匿名 04/09/20 13:24:47
男子更衣室欲しくない男子なんていない
男子なんて異性に裸見られるとかなりのストレスがたまる。


523 匿名  sage 04/09/20 14:44:48
>>522
俺も女子に着替え覗かれてから精神科行ってる。
もちろん、体育は全部休んでる。
622FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:50:35
俺は男性だけど店員は男性がいい。

面接とかで男性を優遇して採用してる?
623FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:58:13
>>620
たまにそういうことあるから次失敗しなきゃおk
ピーク時にやったら処刑だけど


>>622
知らないけど社員は男を優先しているよ
体力かなりいる仕事だし。社員を見ていて
死ぬんじゃないかって言う人いるもんw
624FROM名無しさan:2005/04/09(土) 03:45:36
OTLテキスト
625FROM名無しさan:2005/04/09(土) 07:41:12
今日は一週間ぶりの入店だよ。
しかも8入り一人ぼっち…。
牛再開してから忙しい??

おまいらも今日も一日がんばろうぜ。
626FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:02:57
今現在、研修期間中で早2週間?で、今だに時給750円なんですけど、
みなさんどれぐらい経ってから900円になりました?

それと、セルフチェックとかトレーナーチェックっていうのはトレーナーの
人が「じゃあ付けようか」みたいな感じでやるもんなんでしょうか?
627FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:16:12
俺は一ヶ月くらいだったかなあ。その店が人手不足かどうかで変わる。
テキストのチェックはトレーナーが面倒くさがりならこっちから言わないとしてもらえない。
でも俺の場合テキスト書いたことないのに普通の自給になったりした。
ようするに店の人間のアバウトさ加減にと運に左右されるんで一応セフルチェックだけしとけ
628FROM名無しさan:2005/04/09(土) 17:43:23
611で書き込んだ椰子です
今日働いてきました!
最初は店長やほかの人に教わりながら接客しました
ドキドキして少し間違えたりしましたが
慣れてきたら結構楽しんでできました
なんだか難しそうだから早く辞めそうだな…
って思ってたんですがなんだか長くやれそうです
頑張って早くレベル3になりたいです

最後に>>614さん>>617さんレスありがとう

長文スマソ
629FROM名無しさan:2005/04/09(土) 19:45:52
働いて一ヶ月だが、俺まだLV一だぞ(´・ω・`)OTC終らないとLV上がらないとか言われた(゜Д゜;)
630FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:57:45
>>629
OTCはレベル7位まで対応してるんじゃなかったか?
最初の数ページ埋まってれば上がっていい筈だよ。
セルフチェキの上、さりげなくトレーナーに聞いてみれば?
まだだと言われたら、じゃあ後何をすればいいですか、
とか聞いてみればいい。まともな香具師ならちゃんと
フィードバックしてくれるハズだ。

長くてすまぬ。
631FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:37:55
疲れた…。店に人いないけど辞めてみようかな…。
632FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:13:03
うちOTC一度も出したことないけど…
今レベル7

>>625
豚だべさ。またいつもどおりに戻ったなという感じ。
ビビン丼が入るといらっとする程度w

>>626
まぁ二週間研修時給というのはありえるべ。
だいたい一ヶ月から二ヶ月でレベル3になると聞くけど
入る日数にもよるだろうけどな。
633FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:14:35
つーか今日やばかったw
米がもう少しでなくなりそうになったよ。
てっきり釜だししてあったと思ったらねぇのw
やっばぁと思って慌てて早炊き
ぎりぎり間に合った。客来るな大盛り頼むなと
これほど思った日はないw
634FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:19:18
8-22 12-22 8-22 三連荘 明日は休みあさって学校
ふう要約休めるわ
春休みに休まず学校いってから休む俺っていったい…
635FROM名無しさan:2005/04/10(日) 04:18:01
うちもこないだ食材なくなったよ

・米
・牛スラ
・タマネギ
・カレー
・キムチ
・豚汁

しかも牛めしキャンペーン初日…。閉店するかとおもた…

そんで、タマネギ以外は他店から移動、タマネギはどうしても
どこも出ないから生を買ってきてペティナイフで切りました…

なんでそんなになかったか番組が独自に調査した所、
昼のキャプテン(♀56才)が、カレー、キムチ、牛スラをZERO発注したそうです…
ウゼ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
636FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:22:15
>>635
面倒だし閉店でよかったんじゃ?

うちなんて店長が極度にシフト削ってるから
閉店率が高いw
店長自ら減らしといて、いざ自分が入店したらこれじゃ廻りませんとか
日誌に書いていやがるし。バカも休み休み言えと・・・。
毎日そんな感じですが何か?とかいたほうがいいかな?

ある意味半分は見せしめのために閉店してるよ
637FROM名無しさan:2005/04/10(日) 11:25:17
OTC誰も見ようとしない。(´・ω・`)松屋終ってるな(`ε´)
638FROM名無しさan:2005/04/10(日) 14:19:02
自分から見せに行かないおまえが終わってる
上に行ける人間じゃないな
639FROM名無しさan:2005/04/10(日) 17:45:07
遅刻ばかりのバイトの子に、パートのおばさん怒りまくり!
その子、無断欠勤・遅刻をしてもクビにならない。
どうやら社員とできているらしい。

もう少しうまくやった方がいいですよ、Tさん。
ホイッスルされちゃうよw


640FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:42:15
いちいち自分から見せに行くもんなんか(・_・;)??有り得ねー(゜Д゜;)
641FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:43:04
>>640
お前みたいな考えじゃ一生レベルあがんねーよ。
自分から自主的にテキスト持って行くなりなんなりしないと、社員にやる気無いヤツって思われてもしかたない。
テキストにチェック入れて、店長のソフィアにつっこんどけ。
低レベルのヤツはそしたら勝手にレベルは上がる。

ある程度以上になると、面談でテキストチェックするSMもいる。
その辺はエリアの事情と、SMの考え方次第の所はあるけどね。
SMは時間帯責任者作って、自分が楽できるようになりたいから、気に入ればLVはガンガン上げてくれる。



…学校の都合で週一でしか入れないCPがえらそうな事言ってごめん。
642FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:09:31
>>640
うちの店に1年間やってレベル2の奴居るよ。
そいつもお前と全く同じ事言ってた。
口癖は「俺なんでレベルあがんねーんだろ?」「あいつより俺の方が先に入ったのにレベル低いんだ?」など。
643FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:13:51
四年でレベル3には勝てないべ。
644FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:36:11
オーダーとろうよ。頼むからさ。
645FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:21:27
吉野家なんかと違って店長がころころ変わると
みたんですけど、どんぐらいで変わるんですか?
そんなんでやってけるんですか。
646FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:25:26
>>645
やっていけているからここまでチェーン店が増えている。
結果応援が増える
647FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:33:36
なんか今本部でサイコロステーキを検討しているらしいな
648FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:47:35
一年でレベル2って早くないかな?
2年やってまだレベル2です。お客様が満足してくれればそれでいい!
649FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:52:23
>>648
マジで?そんなもんなの?
うちオープンのメンバーだったから半年でシフトリーダーになったけど。
今はキャプテン 3年目です。 売り上げ 50マン前後/一日 
650FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:54:04
>>648
単純にOTC見せていないだけでしょ
基本時給がレベル3なんだから
大体2ヶ月くらいでレベル3には少なくともなる。
ならない場合はいつまで研修やっているんだという話になる。
651FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:55:41
あまりにくだらなすぎて同僚には聞けない疑問
味噌変更のオーダー通すとき、アクセントは「み」と「そ」どちらに置くべきなのか?
人によってまちまちだから迷う
>>647
「店内、サイコロでキマリです」
652FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:07:20
何だ?

松屋って焼肉屋になってきてないか?
653FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:07:30
>>651
通しはコロステの方が可愛くて( ゚Д゚)ウマー
654FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:19:13
普通にみそへんこうという
とくにアクセントはつけない
655FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:19:36
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
656FROM名無しさan:2005/04/11(月) 02:07:59
一ヶ月いくら稼げる?
657FROM名無しさan:2005/04/11(月) 02:13:47
元社員降臨age。
658FROM名無しさan:2005/04/11(月) 07:00:26
失礼します。
松屋wやめたいのですがどうすればいいでしょうか??
来週の日曜日に出勤しなければならないのですが
今日からでもやめれるのでしょうか??
やめるためにはどうすればいいかおしえてください。
659FROM名無しさan:2005/04/11(月) 07:06:46
辞めるなんていうなよ同志!!
660FROM名無しさan:2005/04/11(月) 07:19:40
age
661658:2005/04/11(月) 07:21:11
>>659真剣です。もう嫌なんですよ。
教えてください。
662FROM名無しさan:2005/04/11(月) 07:27:30
夜中って客はどれ位来るんだ?
昼の半分位か?……と、ニートが申しております。
663658:2005/04/11(月) 07:31:56
客は結構ばらつきがあって団体でこられたら地獄。
客いなくてひまであっても深夜にはやらねばならない
仕事が多すぎる。掃除やら補充やらもうやってられへん。
だからやめさせてください。
664FROM名無しさan:2005/04/11(月) 07:37:12
>>663 代わり見つけて辞めれ。今出てる前期分全てモナー。四月後期スケ出したんなら、それも全て代わり見付けれ。給料はどうなるか識らんガナ。
665662:2005/04/11(月) 07:38:24
>>663
レスサンクス…。
ああ…そうだよな。よく判らんが設備のメンテなんかもやらんといかんのだよな…バイトなのに。
応募しようかと思ってたが止めることにするよ…OTL
666FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:52:08
>>642
そーだったのか(>_<)今度見せてみる(^_^)ゞてかOTCってどれぐらいやればいいの??
667FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:54:38
ρ(・д・*)コレを一度ごらんなさいよ(・ω・)
http://mitsu5620.hp.infoseek.co.jp/saikyou.html
668FROM名無しさan:2005/04/11(月) 09:04:29
ありえねぇ
669FROM名無しさan:2005/04/11(月) 09:14:30
うし子さん辞めないで。゚(゚´Д`゚)゚。
670FROM名無しさan:2005/04/11(月) 09:50:29
>>669 詳細キボン
671FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:48:03
うし子さんは、うし子さんだよう。戻ってきてうし子さん。・゚・(ノД`)・゚・。 
672FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:51:06
>>671 どこのかた?
673FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:23:39
みそ
 ̄\
なのか

みそ
_/
なのかだべ?俺も気になってきた。
多分そんなとこまで細かく決まってないだろうけど俺は ̄\
でも味噌変は_/になるよね。
674FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:53:57
>>671 よしよし、泣くな泣くな( ^_^)/(ρ_;)
675FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:57:38
>>673 盛れは前者だな。 み            そ変更一杯。
676FROM名無しさan:2005/04/11(月) 13:02:25
グリ〜グリ〜グリスト〜♪
677FROM名無しさan:2005/04/11(月) 13:44:07
日中関係が怪しい今!
中国人メンバーを守ってあげてね。
678FROM名無しさan:2005/04/11(月) 15:21:22
>>673
俺は基本的には_/の方なんだが、
店長と一緒に回してたら ̄\がうつったorz
でも、店長も俺も出す時は「_/変更がでま〜す」
って言うんだよな…
どっちなんだ……

そういえば、昨日接客ベストドレッサーだか何だかの
ムービーを見たんだが、毎回毎回
あんなにゆっくり対応してていいのか?
と、言うかお茶は持たないのか?
679FROM名無しさan:2005/04/11(月) 15:59:56
>>678 確かに迷うところだな。言われてみれば、出す時は_/って言ってたかも。ドレッサーの店舗は、応援言ったことあるけど、年中お冷なんだって。お茶じゃ回らないんだと。みなさん元気にしてるのかな。
680FROM名無しさan:2005/04/11(月) 18:50:37
つーかアクセントどっちが強いといわれても分からないw
実際に聞かないと。うちは普通に味噌汁と同じ風に
味噌という。新味噌でま〜す。 お願いします!!みたいなね。

ところでドレッサーの店舗ってなんなりか?

上でやめるやついたけど、スケ出した分は全部出ろよ。
マジで困るから
681651:2005/04/11(月) 19:21:01
>>680
具体例を無理やり捻り出してみると
1、マジ感動 2、赤信号
上記2つを実際に発音してみて
どっちが普段味噌変更と通す時のイントネーションに近いかって話。
以上、つまらん話題引っ張って済まなかった。忘れてくれ
682FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:22:10
>>681
あんたすごい
683FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:50:46
>>681
神。
684FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:23:14
おまいらオススメのオリジナルメニュー教えれ
685FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:32:59
>>680
スケ出してないです。勝手にくまれてそうですが。やめます。
686FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:46:12
>>669
あんた絶対知り合いだ(;´Д`)
13エリアだべ?
687680:2005/04/12(火) 01:06:00
>>681
good job.
うちは2です。

>>684
牛定の肉を牛定と同じように切、カレ牛やったことあるけど
不味かった。キムチ豚飯にマヨネーズかけると美味
688FROM名無しさan:2005/04/12(火) 02:36:18
質問なんですが
松屋って染色禁止じゃないですか
でも普通に茶髪の人もいますよね
どのくらいまでなら許されるのでしょうか…
是非教えてください
689FROM名無しさan:2005/04/12(火) 02:40:56
うちの店は烏龍茶色って言ってたよ。幅広すぎてマネージャーに怒られたけどw
690FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:53:17
>>688
エリマネとSMによりけりだしょ。一応「女性のみダークブラウン可」つーのがあるけど。
つかド金髪とかじゃ無いかぎり有りにすればいいのになあ。人手不足なんだし。
691FROM名無しさan:2005/04/12(火) 04:16:50
前に髪色ここまでおkってので
色の番号まで言われたけど・・・・何番だったか忘れた・・。
自分もけっこう茶色いけど今のところセーフっぽい。

エリマネとSMによるね〜。。
692FROM名無しさan:2005/04/12(火) 04:18:24
つか今どき髪染禁止とかするなって感じだよね。
無駄に厳しいからメンバーがいつまでたってもいないんじゃんよ。
693FROM名無しさan:2005/04/12(火) 04:37:19
禿同。
694FROM名無しさan:2005/04/12(火) 06:07:42
今更なんですけど牛の煮方ってセール前に戻った?
MKC見たけどいまいち分からない
695FROM名無しさan:2005/04/12(火) 07:20:24
>>688俺は髪の毛注意されたんでやめるといいました。
696FROM名無しさan:2005/04/12(火) 07:34:06
>>695 まるで中学生だね(藁















氏 ね よ
697FROM名無しさan:2005/04/12(火) 07:34:27
>>686 あんたモナー。てか漏れもだが。
698FROM名無しさan:2005/04/12(火) 08:28:57
色気づきやがって!
厨房どもが!
699695:2005/04/12(火) 08:57:33
>>696>>698松屋で金髪を注意されてやめた厨房ですが何か?
まぁおまいらと違って枯れてませんから。
700FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:44:18
バイト辞めるまでして金髪にしときたいのか?w
701FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:08:56
まぁ金髪のままにしておきたいならコンビニにしたほうがいいね
飲食店はほぼ無理でしょ
702FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:19:40
>>694
生肉のほうがなぜか店で発注されていないので
冷凍のやつだけ使っている
703FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:25:58
牛子は、応援先のノートに必ずコメント残すし、珍しい営業で長続きした女社員だし、
エリアも何度も跨いでるから知ってる奴も多いだろ。そうか、とうとう辞めんのか。
704FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:09:23
牛子知らない。どこのゾーンのどこのエリアの人?
ちなみにY内マネージャーのエリアにもれはいる
705FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:31:22
深夜のバイトを希望してるんですが8時あがりじゃないと
採用してもらえないんですか?6時くらいまでしか
できないもんで。
706FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:07:59
>>705
希望のお店の深夜が3人以上でやっているなら大丈夫じゃないかな。
2人の場合でも、採用されたとして
6-8の時間を他の人が埋めなきゃいけないorもう一人の人が独りで回す
という結構面倒な事態になるので採用される確率は高くはない。

一度面接して店長さんに相談してみるといいよ。
707FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:36:44
店によっては、5〜6上がり作ってる店もあるよ。
うちの店じゃ無理だけど、近くの○○店でなら・・・とかで採用される場合もあるから
6上がり希望とかなら店はあまり選べないけどがんばってください。
708FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:43:55
705です。ありがとうございます。
電話してみます。
709FROM名無しさan:2005/04/12(火) 12:54:20
>>704 参ゾーンにいましたよ。気は強いが、メンバーには優しかったなぁ
710FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:00:07
711FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:07:17
>>705 ガンガレ。    元SHINEネタキター━━(゚∀゚)━━━━━━age
712FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:15:51
>>710 元社員さん。役職は何だった?
713FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:25:12
↑ 間違えた>>711
714FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:31:44
>>713 漏れはASMでした。ちなみに既出の人と同期だった。
715FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:41:37
>>714 いつまでやっていたんですか?なんで辞めたんですか?
716FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:54:38
>>715 会社の考え方に納得できなかったことと、体力の限界から、去年辞めました。
717FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:36:53
新人なんですが、やめたいんですけど
スケジュールってこなさなければならないですか?
本気で逃げ出したくなるくらい嫌なんです。
718FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:44:25
>>717
なんで辞めたいの?
自分も新人だけど松屋って楽じゃね?
719FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:03:22
>>717 718とかぶるが、理由は?とんでもなくイヤなら、店長にその旨を伝え、店側にはちゃんと迷惑にならんようにしなよ。社会人として当然だからな。ガンガレよ。
720717:2005/04/12(火) 22:15:16
>>718>>719
精神的に無理なんです。客のマナーの悪さにも仕事の内容にも切れそうになります。
店長に言ったら、あと数回スケジュールのぶんだけはでてくれっていわれたんですが
正直嫌なんです。どうすればいいでしょうか。
721FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:17:47
いかなきゃいい。
722FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:22:40
そんなに嫌ならバックレしかないんじゃないの?
723717:2005/04/12(火) 22:23:02
松屋って一人ぬけたらすごい迷惑かかるでしょ。
なんか先輩や店長がかわいそうで。。。。
結構良心が痛みます。でもやめたい。いきたくない。
スケジュールっていうものは必ず
こなさなければならない義務はあるんでしょうか?
アルバイトの新人でも。
724FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:25:12
>>720 もし、720がシフト化してる(基本シフトの一員)なら、代わり見つけないといけないが、そうでないなら、出勤予定の日に、体調不良ってことで連絡すればいいんじゃね?確かに、今の松屋は病むよな。
725FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:31:09
>>723
それが本部の作戦。
726717:2005/04/12(火) 22:44:37
>>724代わり見つかりそうにないですorz
>>725作戦とは??詳しくおしえてくださいませ
727FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:48:39
>>717
良心が痛むとかそういう問題じゃないだろ。非常識すぎる。
客が非常識なのは激しくガイシュツだし。松屋スレを見てなくともリアル松屋行った事なかったの?

でも基本シフト+1で入ってるなら邪魔だから消えても問題ないよ。
728717:2005/04/12(火) 22:54:23
店長に電話でスケジュールだけはこなしてくれって頼まれたんですよ。
何せ従業員少ないもんでね。
いくら俺が邪魔でもいないよりはマシで、穴うめするために仕方ない状況でね。
ほんまに最悪なんすわ。
729FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:02:51
豚めしが好きなので、自分の家でも豚めし作ろうと思って
豚肉買ってきて煮込むと
ここの豚肉みたいにやわらかくならないんですが、圧力鍋とか
使ってるんですか?それと豚肉の部位はどこですか?
730FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:04:18
我慢してやれば?まあ苦痛かもしれんが長い人生でみれば
些細な事だよ。タダ働きする訳じゃないんだから。
731FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:16:24
松屋で働いてると客居なくて暇でも色々ヤラサレテ大変だよね。隣のなかうなんてたまに自分が客で行ってやはり暇な時だと店員同士で大声出して談笑してるよ。流しによっかかって。腕組んで。私の存在忘れてます。
732FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:28:49
まあ適当にマターリできんからねこの仕事。
さっさと見切りつけてやめた方がいいですよ。
733FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:29:08
>>728
嫌々言ってるけど、オマイは何日間働いたの?

1日目に嫌な客に出くわして辞めたいと言うことなら、
それはおかしいんじゃないのか?

誰だってバイトをしている時は、嫌な気持ちにもなれば嬉しい気持ちにもなる。
もう少し様子をみて働かないと、本当に自分に合っているのかが解らんぞ。
734FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:47:31
ウシコちゃん辞めちゃったの(/_;)尊敬できる社員さんの一人だったのにぃ。
735FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:48:26
みそ変更忘れられた・゚・(ノД`;)・゚・
736FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:48:31
>729
肉→バラ
圧力鍋→使ってない
後は勝手に汁
737728:2005/04/12(火) 23:49:02
3,4回働きました。それに深夜を選んだんで生活習慣がおかしくなって
きました。新人なのに調理から何やら全てやらされました。
弁当とか客がおおぜいきたときに対処できません。
調理の仕方もろくにわからない新人のわたしと
シフトリーダーで深夜に二人まわしさせられました。
休憩にいってる間は私一人で全てやらされました。
新人に対してこんなのってありっすか?
もう松屋にいくのも嫌なんですよ。
客は客で私の接客にきれるし
メニューとか材料おいてる場所とか何もわかりません。
どこにあるか店長とかに聞けばうざそうな顔をするし
かなり聞きにくいです。
手はヤケドするし新人をこきつかいすぎです。
どうにかしてこんな仕事場から逃げ出したく思い相談に参りました。
738FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:49:14
正直牛飯より豚飯の方が旨かった
739FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:51:37
>>734
ウシコさんの名前誰か教えて。
740FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:10:52
729
店で個食パックを50個買ってくれ。
250円になります。
741FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:19:17
>>739 さすがに固有名詞出すのはまずいっしょ。SUNゾーンにいたよ。
742FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:24:35
松屋でバイトしようと思っているんですが、夕方のシフトは具体的に何時から何時までなんですか?
743FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:26:07
>>741
ですよね。サンクスでつ。
744FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:30:58
>>743 はどの辺?場所によったらウシコちゃんの知り合いがいるかもよ。
>>742 夕方五時〜夜十時だよ。
745FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:32:52
>>737
ああ、そういうことなのか・・・
悲惨な状況だな。
3回目そこらで、いきなり調理とは・・・

>>737で書いたオマイの不満点を店長にぶつけてしまえば?
今以上に状況が悪くなることは無いだろうし・・・・
746743:2005/04/13(水) 00:35:50
>>744
東京・八重洲あたりです。
747FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:37:53
>>742ありが10!
748FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:39:00
>>729
鍋の温度は80〜83程ね。沸騰した鍋とかで長時間煮込みすぎると肉は硬くなるよ。

>>737
3,4回しか入店していない新人に1本回しさせるのは確かにおかしいね。
1本回しってメンバーVからだったよね。そりゃキツイって。
それとも深夜はそれが普通なのかな。少なくとも夕方ではアリエナイ。

新人のうちは作業を覚えきれなくて仕事がキツク感じるかもしれないけど、慣れれば多少ラクになると思う。
俺も新人の頃は客に文句言われ、キャプテンに叱られ、一時は夢にうなされた事もあった。
松屋の厳しさは俺だけじゃなくバイトしてるみんなが知ってる事だから、引き止める事はしないけども。
ただ、スケジュールは自分が入店可能だからその日を組んだんでしょ?
少なくともその日だけは自分の責任になるだろうからやっぱ諦めて入店しないと。それができないのならば代わりを見つける。
あれでも一応「働いて、給料を貰う」ちゃんとした一般社会の企業。
厳しく感じるかも知れないけど、何もせずに逃げ出すというのは甘えだと思うし、通用しないと思う。
749FROM名無しさan:2005/04/13(水) 00:42:57
>>746 その近辺なら、A中店のASMとかが知ってると思いまつ。以前13にいた人がいるから。
750FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:04:17
1エリア
751737:2005/04/13(水) 01:08:40
>>748スケジュールなんですがスケジュールをかく紙もらっていないんです。
前期の分は採用になった日に大丈夫な日を言って
スケジュールくんでもらったんですが、後期は紙もらえると思って
待ってたら勝手にスケジュールくまれてて。
松屋のシステムは何もしらされていませんでした。
4月に即入店してそれまでに説明会なども一切なし。
松屋のシステムの教習なども一切なし。
早速洗い場でキョドル私をダルそうに店長はみる。
SLも嫌そうな顔でやりかたを教えてくる。
メニューも何があるかわからない。

今までに数えたら4回はたらいたんですが
3回目から調理させられまして。

慣れればラクだと思ったんですが、こんな理不尽な扱いを
うけるとさすがに切れますよorz
4月の前期スケジュールは最初にきめられたので仕方なく松屋に
いこうとおもったんですが
さすがに後期のスケジュールまでは、やってられへんって気がしました。
でも勝手だよな。新人をこきつかって、やめるって言い出したら
人数足りんから引きとめ。。。。これって
本部が悪いんですかね?
なんで深夜に新人を一人まわしさせるのか。
扱いが悪すぎる。

メンバーVから調理ですよね。
「調理するってことはVに昇格で給料あがるんですか?」って俺聞いたんですよ。
そしたらまだしばらくは研修だから。とか言われて。
矛盾してますよね。店で従業員に
怒られるってことは今までに一度もないんですけど
さすがにストレスたまります。
752FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:19:23
そうか
753FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:21:30
それは流石に店が悪いな。怒って当然だ
「後期は自分はスケ出してない」の一点張りで通せば?
754FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:25:26
>>737
深夜に新人一本回しって・・・。
あいかわらず松屋は無茶苦茶な会社だな^^;
つかうちの店ならそんな状況で新人置いて
休憩回したりしないけどね。。
入った店舗がまずったですな。
辞める事に関しては。
>748さんと同じ意見です。
自分でここで働くと決めて入ったのだから
自分で決めたスケジュールに関しては
最後まで責任もって入店するなり、代わりを探すなりするべきだと思うよ。
厳しいかもしれないけど、「働いてお金を貰う」ってそーいうことだと思います。
それでも嫌ならもうバックれるしかないですね。
非常に無責任な行為ですが。仕方ないです。
私としては頑張ってほしいと思いますが。
755FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:32:08
>>751
ひでー店だな^^;
明らかに店側に落ち度があるのだから
それは言うべきだし
それでも駄目ならバックレてしまえばいい。
756FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:32:16
>>737 てか、何でそんな無茶苦茶なことやってんだろ。もう、どうしてもイヤならバックレちゃえ。ホイッスルテレフォンてやつがあるから、それに電話して、訴えた方がいいよ。今後737さんのような人が一人でも減るように。
757FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:53:06
ってか深夜で人が少なくキャプテンと二本回しでキャプテンが事務所で
休憩取っているとは言え30分1人回しって無茶苦茶やらせんなw
うちですら5回目からグリドルやらされたのに
758751:2005/04/13(水) 01:57:45
本間に松屋むちゃくちゃしよるでしょ?
耐えれませんよ・・・・・。
>>753スケ出してないって店長に言ったら「もう組んだから
頼むからきてくれ。でもやめるんやったら2週間前に言うてもらわな
困る!」ってさ。そんなことひとことも聞いてないし
ましてやバイト初めての漏れ。

>>754自分も最初やる気があってやってました。でも深夜にひとりまわし
させられて、客がいっぱいいて、
弁当やら定食やらビビン丼やら次々と注文入り、手順もわからず
客を待たせて申し訳ございません。の連続。
一人は切れてドアなぐってかえるし。
もうね、死にたいって思いましたよ。
中で休憩してるSLに助けてくださいと応援を頼んだら
だるそうな顔してさ。

>>755ひどい店ですよ。ばっくれたいんですが
ばっくれって・・・してもいいんでしょうか・・。

>>756ばっくれようかな。。。ばっくれたらSLが深夜ひとりまわしになる。
バックレたら営業できひんって店長に脅されたし・・・・。

なんで松屋でこんなにも悩まなければならないのかorz
辛い。
759FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:02:27
>>758
バックレおk。
さすがに今回は君がかわいそうだ。
電話でいったれ。己の扱い方が悪かったんだから自業自得だボケ!!!と。
ホイッスルすんぞと脅せば一発で黙るだろ
760FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:05:03
調理のスピードはいかに作ったかだから。
新人でたくさん人がきたらてんぱるよね。
俺も昔はそうだったよ。少々お時間いただきます
この一言を言えるか言えないかで違う!!!


松屋は安いから民度の低い客が7割はいるから
まぁ切れられたのはいい勉強したと思ってくれ
761FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:05:50
うちの店、深夜メンバーが研修のときは夕方に入ってもらうよ。夕方の方が大低人多いだろうし。そんで、一通り仕事覚えたら深夜、0からとかヒマな時間から入る。
てか、それがフツーだと思ってた…
762FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:09:36
普通はそうでしょ。まず忙しい時間帯で修行積んでもらう
そのほうが覚え早いし早い段階で使いものになる。
763FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:11:53
>>758 ちなみに何エリア?何店?
764758:2005/04/13(水) 02:34:12
店長に次の出勤までに電話か直接言いに行こうと思います。
明日いくか。エリアと店を晒すのはさすがにマズイのでは・・・・・
大阪市内の店です。しかもガラの悪い地域です。
民度の低い客が多いです。
松屋ピンチっていわれたがもう知らん。
営業できひんと脅されても知らん。
明日いって働く意思はないことを伝えて、
それでも無理なら、もうバックレます。
みなさん色々参考になりました。
松屋に否があることを確信したので明日は胸を張って
言ってきます。ありがとうございます。
765FROM名無しさan:2005/04/13(水) 02:38:11
頑張って来い!
766762:2005/04/13(水) 02:40:31
>>764 お疲れさん。大阪かぁ〜。たしかにガラ悪そうだね・・。まぁ言うだけ言って残りのスケジュールは出る意志がないことを伝えればよろし。なんかまたグダグダ言って来たら上記の内容をホイッスルすればいいんじゃない?時間あれば報告よろ!
767764:2005/04/13(水) 02:46:54
ありがとうございます。今日電話でグダグダ言われて、店への同情から考えますって
言ってしまったんですが明日はハッキリと出る意思ないことを伝えます。
明日できれば報告します。
768FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:04:52
>>766
お疲れさん。まあしかし、そういう店ばかりじゃなくて
きちんとメンバーのことを考えてくれる社員もいるからね・・。
とりあえず上手くいくことを願います。
769768:2005/04/13(水) 03:06:08

すまん間違えた。>>767ね。
770FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:26:39
何でこんなバカに同情的な奴が多いの?
確定したスケに入らずにバックレる事が、どれだけ周囲に迷惑掛けるか分からんか?
771FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:37:20
すくなくともこの店>>767の店の社員は逝ってよしだな。
772FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:52:36
ホイッスルとかしても無駄。
8ぞーんやろ?ゾーンマネジャーの指示やもん。
ひいては会社の指示やからね。
時間数削減と人件費削減は。
で、社員は決算賞与をもらう、と。

にしても、ここで決算賞与がらみの愚痴って
でないね。みんな知らんのか?
それとも、メンバーの苦しみが通常外の
報酬となって社員の財布に入る事が喜びなのか?
773FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:53:05
>>770
つーか、もともとこのような結果を招いた原因は
店側にあるんじゃん。
バックレテ仕方ないと思うよ。
774FROM名無しさan:2005/04/13(水) 03:57:25
>>767
頑張ってな〜。
よい結果になることを祈ってます。
報告よろ!
775FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:00:49
まったく腐った会社だ。

頑張っている社員やメンバーが可哀相・・。
776FROM名無しさan:2005/04/13(水) 04:29:29
なんでこの仕事に従事してるのか不思議?
なんで続けてるの?
777FROM名無しさan:2005/04/13(水) 06:00:53
なれれば楽。流せるようになれば楽。
後、人数が少ないのは勿論しんどいが、
自分のペースで仕事が出来るので(人付き合いが苦手じゃないよw)
まあ、楽かな。
決して楽しくはないがね。
金を稼ぐのに楽しさを求めない人間には
割り切れば楽な職場かな。

勿論、大勢で「仲間ぁ!!」って学祭のりも
いいからね、そういうの求めてる人には向いてない職場だね。

只、松屋って会社は大っ嫌いだ。
金と時間を純粋に交換してるだけだ。

だから、接客とかは雑(笑)かなり仕事は雑。
丁寧になんて無理!
でも、松屋命な奴もいるよね。うざい奴。
あぁ、長文ごめんね。
778FROM名無しさan:2005/04/13(水) 06:42:08
なるほど。
779FROM名無しさan:2005/04/13(水) 08:50:19
メンバー仲の良い店はトコトン良い。
そんな店配属になったら楽しいよ。
780FROM名無しさan:2005/04/13(水) 08:50:54
777をとったか、オメ
つかオレみたいな奴だなお前は
781FROM名無しさan:2005/04/13(水) 08:58:57
>>749
Nさんか。あの人の声には1/fゆらぎ成分含まれてそう。
とても良い人。漏れは好き。
782FROM名無しさan:2005/04/13(水) 09:05:40
少人数で狭い場所に固まって働くから、気の合う仲間がいるかどうかでかなり変わるね。
それに皆と意思の疎通が出来てれば、社員にどんな無茶な指示されようと
結託して適当にこっちの楽な風に作業をアレンジできるし
783FROM名無しさan:2005/04/13(水) 10:03:25
>>781 多分マイナスイオンが含まれてるキガス。数少ない癒し系だな。洩れも好きだな。
784FROM名無しさan:2005/04/13(水) 12:27:00
速報画面見ると豚飯のほうが人気あるんだな
今はキャンペーン中で五分五分ト言った感じだったけど
785FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:41:57
松屋やめたいんですけど、どのタイミングでいったら一番迷惑かかりませんかね?
シフト提出前ですかね・・・
786FROM名無しさan:2005/04/13(水) 15:54:26
綾瀬の牛丼UNCO臭くないか?
787FROM名無しさan:2005/04/13(水) 16:17:20
>>785
やめる一ヶ月前が普通だと思うけど
シフト提出云々よりね。
シフトリーダーやりゃ分かると思うけど
シフト組むほうの身になってくれ
788767です:2005/04/13(水) 20:28:35
店長は今日いなく、番号もしらないので朝に事務所に置手紙してきました。
同情せずバシっとかきました。上にかいてあることを全てかいて
愚痴を全て吐き出して、もう限界です。もう電話もしないでください。
と書いておいてきました。

スケジュール見たらこの前の電話の効果があったのか
スケジュールに横棒が引いてあってやめることを理解してくれたのかな
と思いうれしくおもいました。朝の手紙もあわせたらやめれる確定かな?

さきほどSLの方にばったり街で会いまして
やめるのか?って言われました。
SLの方は、○○は覚えが早いから無茶させて
早くなれるようにさせていたんだよ。といわれました。

やめるんなら仕方がないな。
またいつでも松屋に食べにきたり
遊びにきてくれよ。といわれたときは正直
泣きそうになりました。
789FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:48:10
>>788 短くて、辛い松屋生活お疲れさまでした。SLさんもいい人でよかったじゃん。てか、最初からそうならそうって言ってくれたらよかったのにな。わざわざありがと。
790FROM名無しさan:2005/04/13(水) 20:50:20
>>749
A中のASM知ってるんですか?
あの人マジかっこいいですよね!
優しいし大好きです。
でも牛子さんは知らない・・・
791FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:00:27
>>790 Nさんは、以前13にいたから知ってるはずだよ。あとは、B店のASMとかも知ってるはずだよ。13で紅一点のウシコさん、て言えばいいと思うよ。はぁ、ウシコさぁん(´Д`)
792FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:15:25
牛子さんて・・誰?
793FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:19:33
>>792 参ゾーンの女性ASMだよ。過去ググればわかるよ
794FROM名無しさan:2005/04/13(水) 21:40:33
>>793
可愛いでつか?
795FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:05:07
>>794 漏れは可愛いと思う。好みがあるからなぁ
796FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:23:13
>>793
イニシャルだけでもおせーて。
797FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:49:40
>>796
なんとか法に引っかかるぞ。
4月からは厳しいのだ。

>>788
もう一回やってみたら?
798FROM名無しさan:2005/04/13(水) 22:56:35
ちょっと面接受けてみようかと思ってるんですが、
松屋ってほとんど入ったことないんですよね。
たまに食べるくらいで。だからメニューとか全然分からないんですけど
大丈夫ですかね?(まぁ採用されたらの話しですが)

あと、自分深夜で入りたいんですけど、
22−3って出来ると思います?
799FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:01:12
>>798
おそらく無理だと思う。22-8が基本だから。
3-8が一本回しになると精神的に来ると思うし。
メニューは分からなくてもすぐに分かるようになる
800FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:03:09
>>799
そうですか〜参ったな〜
朝早いんで8まで出来ないんですよね・・・
何とか22-3で出来たらいいんだけど・・・
愚痴スミマセン
801FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:07:11
>>800
別のバイト見つけた方がいいと思いますよ。
もっといい時給や条件のいいバイトなんてありますよ。
802FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:07:13
5ゾーンの人いないの???
803FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:09:39
>>801
あの時間帯でもっと条件のいいバイトなんてありますか?
結構探しましたけど、松屋、吉野屋が妥当だと思ったんですが・・・
804FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:15:18
>>798
俺は店によると思う。
うちは田舎だからかもしれんが、
22-2の人がいるぞ。
805FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:15:26
>>800
配送シフトや早上がりもあることはある。けど休みの日に(週1くらいでも)22-8もしくは5が出れないとキツいかな。

>>802
角切りが始まるエリアだよー。
806FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:47:44
>>805
角切りで思い出したけど
角煮カレーとうとう終わるんだね。次なにが出るんだろう
807FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:47:56
>>805
角切りって何ですか?
808FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:21:07
サイコロステーキ
809FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:44:20
サイコロ結局ほんとだったんだ。
なんかポーククラスにめんどくさそうなものが出てきたな
810FROM名無しさan:2005/04/14(木) 02:40:28
>>790
何となーく、もう一人の店代と勘違いの悪寒
811FROM名無しさan:2005/04/14(木) 06:16:08
ステーキ一丁!!
812FROM名無しさan:2005/04/14(木) 08:54:36
620 匿名 05/02/08 06:05:18 ID:UedC/iZn
俺は男性だけど女に上半身とか裸を見られるのが
生理的に嫌です。

59 匿名 05/02/07 19:47:45
中学生女子でオナニー未経験はほとんどいないだろ。
そういう年頃のガキは男子の着替えとか見たくてしょうがないらしい

56 匿名 05/02/07 01:36:18
中学生ぐらいの女子なら男子をねたにオナニーとかしてるんだから

男子更衣室は必要でしょうね。

438 匿名  04/08/30 20:15
僕は中2の男子中学生ですが、僕が通っている学校には
女子更衣室があるけど男子はなぜか着替えなければなりません。
先生に更衣室作ってって言ったら、男だからそれぐらいごちゃごちゃ言うなといわれて
ひどく傷ついた。ほかのクラスの女子が見てきて、着替えどころじゃないし。
ここ見て、やっぱ差別だと思った。

522 匿名 04/09/20 13:24:47
男子更衣室欲しくない男子なんていない
男子なんて異性に裸見られるとかなりのストレスがたまる。


523 匿名  sage 04/09/20 14:44:48
>>522
俺も女子に着替え覗かれてから精神科行ってる。
もちろん、体育は全部休んでる。
813FROM名無しさan:2005/04/14(木) 09:38:28
誰か牛子さんにこのスレ教えてやってよ。
過去に所属してた店にはアドレス残ってるはずだよ。
814FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:58:08
サイコロステーキって、和定食の松屋の使いまわしか?
815FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:21:11
昔、ステーキ定食てあったよね。
漏れはその頃まだ客だったけど。
816FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:40:16
>>798
うちの店だと、22-1(平日)なら欲しい。8まではメンバーで
埋まるようになったので別にできなくても構わんが。最近は
早上がりは埋まらないので、埋まらない曜日は欠員で8までの
2人で廻すのでただでさえ多い深夜作業が全て出来ない状態です。

というか、店頭に深夜大募集と張るのはいいけれど、8上がりは今
無理して採らなくてくていいよ。いないのは早上がりと自責を任せやすい
大学生の夕方メンバー(埋まりそうだが)と、実質1人しかいない昼メン
じゃないか?昼社員2人入るというのはもったいなくないのか?

>>815
もう4年位前ですかね。最初のはすぐ休止になったが入店していたので
従食で食ったが。
817FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:05:40
【店員】松屋のメニューは鼻くそ入り【激白】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113305307/
818FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:19:33
深夜の1本まわしほど恐いもんはないよね。
この前、工事のオッサンが10人くらいで押し寄せて来て、全員定食頼んだ時は死を覚悟したよ。
しかも領収書を手書きでよこせとか。
ご飯味噌野菜を全員先だしして死に物狂いでおかず仕上げますた。。。
「兄ちゃん遅いぞー( ^∀^)ゲラゲラ」の罵声?に耐えつつ頑張った。
もう一人回しは嫌だ。
819FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:26:09
すき家スレからの引用。


846 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 18:55:21
すき家と吉野家だとどっちが大変かな。 
昼ピークは吉野家のほうが大変そう。夜はすき家が大変そうな気もするが。 

松屋はなんであんなに客の少ない時間帯でクルーがあんなにたくさんいるのか不思議だ。 
松屋クルーって動き遅くない?しかも食器洗浄も洗浄器つっこむだけだし。 
820FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:20:12
>>819
松屋で働く側からしてみればメチャクチャ忙しく思え、外から見たら動きが鈍そうに見えるのは
調理の手間をまったく考えていないメニューの乱発による行程の増大とマニュアルの不備が原因。

結局は本部が馬鹿なんだよ。
821FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:52:17
>>819
よっぽど変な店行ったんだね
普通はぎりぎりの人数で回しているから忙しいんだけどね
822FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:55:45
ってか俺SLなのに
ドレッシングの補充の正確なやり方知らないんだよね。
補充は出来るけど。

生肉3分の一ずつ分けている?
それとも目分量で煮るとき適当に入れている?
823FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:03:02
>>822
少ないの(a)を補充して満タンになりそうなの別のにいれる。
(a)が空になったらストックから新しいのを出す。
(a)を洗浄。
だっけ?

うちは暇なときに三等分してジップロックしてる。
824FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:18:38
食事補助ってどんな感じ?
深夜でバイトしたいんだけど。
825雪華模様:2005/04/15(金) 00:05:04
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
826FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:05:57
いろんな場面の接客用語教えてください!

今日お店で水ください→少々お待ちください→失礼します〜といいながらコップを受け取って注ぐ
→お客がありがとうございます。っていってきたので、つい ヘイ と返事してしまいまいた。
この場合の正しい接客の流れはどんなんでしょうか?
827FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:18:55
お客にありがとうと言われたら、はい。どうぞ、ごゆっくりどうぞというべきだ。
828FROM名無しさan:2005/04/15(金) 01:46:48
>>823
やっぱそれでいいんだ。なんとなくこんなかんじでやるんだろうなってのはつかんで
たんだけど。今やほとんどバックで調理やっているから前に出て作業することがほとんど
なくてw

>>824
全メニュー250円。給料から天引き
定食系はライス大盛り可能
丼系はサイドメニュー100円までの一品可能 例外で5MIXも可能

従食は基本的にめちゃくちゃたくさん肉焼いたりするけどねw

>>825
ちゃんと事務所に連絡事項としてきているから安心しろ。
まぁ食券発行を唯一している松屋ならではのトラブルだな。
ときにそのときに文句言えばいいじゃない
返金もしくは新しくしてくれるよ
829FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:08:17
>>828
120円までのサイドだ。

1スレ内で何度同じ事繰り返してんだか。
830FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:10:00
>>829
そうだっけ?
120円のサイドメニューってあったっけ?

つーかこの前、朝定用のおしんこ出しちゃったw
831FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:31:36
120円なら緑茶のペットボトルがあるじゃん。
832FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:43:39
緑茶かよw
マネージャーが飲んでいたところしかみたことねぇよw
ビールはでるけど
833FROM名無しさan:2005/04/15(金) 02:52:58
どーせレジ打たないでタダで食うし、メニューもカレギュウとか肉倍増定食とか好き放題だけどな
834FROM名無しさan
こないだ客で行ってみそ変更忘れられたんだけど忙しそうで言えなかった・・・(´・ω・`)
味噌汁注いでレンジに入れるとこまで見たんだけどあれどうしたんだろ。