o(*^ー ^*)□  携帯電話販売員 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
派遣アルバイトしてる人いる?
2FROM名無しさan:05/03/18 00:01:01
2ゲト
3FROM名無しさan:05/03/18 01:10:01
3ゲト〜〜
4FROM名無しさan:05/03/18 02:08:39
時給は高いね
5FROM名無しさan:05/03/18 02:41:52
バイトから正社員になれた人いる?
6FROM名無しさan:05/03/18 13:19:42
やっとります
7FROM名無しさan:05/03/18 19:51:44
バックスってどうなの?
8FROM名無しさan:05/03/18 22:41:18
亜でこの人いる???
9FROM名無しさan:05/03/19 18:35:51
アデコのひといる?
10FROM名無しさan:2005/03/22(火) 19:01:11
やってるけど
11FROM名無しさan:2005/03/22(火) 22:22:12
神キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
12FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:47:03
dabr
13FROM名無しさan:2005/03/24(木) 03:15:31
もし、アウで働くならそこの携帯にしなあかんの?高卒とか関係あるん?生理休暇とかくれるん?教えて!
14FROM名無しさan:2005/03/24(木) 09:35:37
生理休暇だめです。
店のトイレで店員のタンポン集めるのが、ボクの楽しみだから
15FROM名無しさan:2005/03/24(木) 13:12:11
家電量販店は嫌です。
あんなとこじゃ新人は育ちません
16FROM名無しさan:2005/03/24(木) 17:23:06
>>15
ヨドバシカメラは終わってる。
17FROM名無しさan:2005/03/25(金) 16:36:28
AQUAでどーなのょ?
18FROM名無しさan:2005/03/27(日) 23:33:05
>>7
バックスいいよね。
俺は契約取れないけど…。
19FROM名無しさan:2005/03/28(月) 15:11:19
DoCoMoショップってきびしいですか?時給がいいんで、今度面接行ってみようと思うんですが。
20FROM名無しさan:2005/03/29(火) 14:33:13
覚える事が鬼のようにあるよ。俺もauショップで働いていたけど、最初は
マジしんどかった。。
あなたが毎日ITmediaを舐め回すように熟読しているような人なら問題ないだろうけど。
21FROM名無しさan:2005/03/29(火) 15:06:06
どこもショップギャル多いじゃん
22FROM名無しさan:2005/03/29(火) 18:48:32
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1003823677/l50
派遣板にこの内容のスレあるんだけど
23FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:36:49
>>20
ドコモが一番凄いんだ・・・自信なくすた・・・
24FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:13:43
>>23
すごいとは、やはり覚える量ですか?

あたしは、量販店であるせいど、全キャリの知識を覚えてその後auの客センにいたので、覚えるのは苦じゃないかもです。
それでも、きついですか?
25かな:フリーター暦06/04/01(金) 09:47:07
派遣で携帯販売でノルマとかある?
26FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 14:42:27
ないでしょう
27FROM名無しさan:2005/04/07(木) 01:01:53

28FROM名無しさan:2005/04/10(日) 12:26:47
あんまりすすんで話しかけないほうがいいよね
29FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:51:59
社員にならないか?
30FROM名無しさan:2005/04/17(日) 10:11:27
このお仕事に興味があるのですが、
やはり覚えるのが苦手な人間には向いていない職種でしょうか?
31FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:41:41
どなたかauのキャンペーンガール(?)をやったことある方いらっしゃいませんか?
色々教えてください!
32FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:51:34
初めて携帯買ったとき
ツーカーのスタイルよくて眼鏡っ娘のおねいちんに充電のやりかたから電話帳の使い方まで
丁寧に教えてもらって助かりました。
カウンターから出てきて横に寄り添って「ここを長押ししてくださいねー」なんてされて
違うモノが長くなってしまった19のおもひで。
33FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:26:59
販売スタッフって男は頭髪厳しいですか?
明るめの茶色ですが大丈夫ですか?
34学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 15:30:49
>>33
俺もそれ知りたい。
35FROM名無しさan:2005/04/22(金) 15:35:19
来週面接だけど経験なし…無理かなぁ
36FROM名無しさan:2005/04/22(金) 15:51:09
ボダが一番、楽かな
3735:2005/04/22(金) 16:00:33
私見た目地味だしな…いじめられそうだ…
全機種取り扱ってる所じゃ辞めるべき!?
38FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:00:30
僕は地味目でぱっと見た感じが
暗そうですが・・・・
採用されないっすよね?
あとやっぱ土日祝日出勤あたり前ですよね?
39FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:30:13
客商売だから・・・無理じゃあねぇの
40いちお現役:2005/04/23(土) 01:46:29
つか実際に店に行って見れば?
気楽にやりたかったら別の仕事の
ほうがいいかと。
41FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:01:40
前携帯販売のバイト募集してて。
染髪、ピアスOKでノルマなしのシフト制というところがあったから応募しようと
したけど、募集開始から半日で倍以上の申し込みがあったらしく電話の時点で
断られたよ…orz
42FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:35:36
不採用通知キター・・・orz
43FROM名無しさan:2005/04/25(月) 09:18:43
玉pのショップのmmちゃぁ〜ん いい加減上司と不倫はやめましょうよ〜(^ー^)
44FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:05:40
>>31
auないけどDoCoMoとボダ経験ある現役キャンギャルですが?
4531:2005/04/28(木) 01:00:29
具体的に何したらいいんですか??ティッシュ配ったりですか?
46FROM名無しさan:2005/04/28(木) 06:48:07
同僚がウザい バレてないつもりで上司と不倫してて仕事しててアホらしい
時給だって優遇されてんじゃん?
s川 桃ちゃん
k藤さん
47FROM名無しさan:2005/04/28(木) 13:14:20
>>45
ティッシュ配りもあるし、MCやる場合も。
カメラで写真撮ってあげてプリントサービスもあるかな。
場所とか会社によっては接客したり契約も。
最初はそんな難しいことないから笑顔で元気よくやってればおK
48FROM名無しさan:2005/05/03(火) 02:28:44

49FROM名無しさan:2005/05/03(火) 03:08:50
o(*^ー ^*)凸  携帯電話販売員 
50FROM名無しさan:2005/05/03(火) 12:35:14
>>49
o(*^ー ^*)o
51FROM名無しさan:2005/05/03(火) 22:53:37
何でモックくれないんだ?
5245:2005/05/06(金) 23:43:25
>>47
ありがとうございます!
面接合格しましたー。でもキャンギャルいっぱいらしくて販売のほうをメインに
やってくれっていわれちゃいましたー・・。覚えること多そうで大変そう・・。
53FROM名無しさan:2005/05/07(土) 11:13:56
おめでとー
あうのキャンギャルかな?
慣れちゃえば全然平気だよ。
がんがれ!
54FROM名無しさan:2005/05/08(日) 19:39:50
やべー関係ないスレに誤爆しちゃった!
てゆーかかわいいキャンギャル全然見ないけど、
携帯のキャンギャルって外見関係ないの?
55FROM名無しさan:2005/05/11(水) 17:24:38
まだあったのか、この糞スレ。
上のほうでボダが1番いいとか書いてあるけど、
確かにそうだ。今だにハピボ事件に対する客の怒り
は収まってないし、3Gの電波があれだからクレー
ム山程くるし、サービスや契約ガイドラインコロコロ
変わるし、自国の感覚が他国でも通用すると思ってるアホ外人
わんさか来るし。

てなわけで、age
56FROM名無しさan:2005/05/14(土) 13:15:39
量販店じゃなくて各キャリアのショップって男も雇ってくれるの?
57FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:18:38
ケータイ販売のアルバイト受かった!
これから研修でまだどの店かはわからないけど、時給高いから頑張らないと。
58FROM名無しさan:2005/05/18(水) 13:28:11
ガンガレ!!
59FROM名無しさan:2005/05/20(金) 20:39:54
明日研修です。頑張ります。
60FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:27:59
auのヘルパーって異様に男多くない?
61FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:25:19
たまプラの店員キモい
62FROM名無しさan:2005/05/26(木) 00:19:40
なんとなくあげ。
63FROM名無しさan:2005/05/26(木) 06:27:02
高校中退18才でも雇ってもらえますか?
64FROM名無しさan:2005/05/28(土) 21:12:48
不倫店員ほんとキモい
(゚ц。)
65FROM名無しさan:2005/05/31(火) 08:37:07
携帯屋って不倫多いの?キモッ(-ρ゚)
66FROM名無しさan:2005/05/31(火) 12:16:36
就職先を探しながらそれなりに収入のある仕事をしようと思ってるんだけど
販売系の仕事って、職探ししながらだとキツいですか?
短期で2〜3ヶ月、週4日〜OKぐらいの条件でやろうかと思ってるんだけど・・
67FROM名無しさan:2005/05/31(火) 16:35:44
ドコモショップって長髪NGかな?
68FROM名無しさan:2005/05/31(火) 19:12:36
みんなどれくらいで新規も機種変更も完璧になった?
3ヶ月たつのにまだ説明の内容が覚えられないどいうかどう説明したらいいのかわかりませんorz
いつも店長達が手助けしてくれるので甘えが…このままではまずいとはわかってるが…。
とりあえずDoCoMoの新規の申し込みの説明の仕方教えてエロイ人。
69FROM名無しさan:2005/05/31(火) 20:59:49
o(*^ー ^*)凸  携帯買え
70FROM名無しさan:2005/05/31(火) 21:50:19
ブタっ鼻(^O_O^)
71FROM名無しさan:2005/06/03(金) 04:40:21
>>68
契約者情報を記入させたら、客の利用用途や頻度などを世間話と折りまぜ聞き出して、
カタログ見せながらクレームになりそうな箇所を重点的に詳しく説明すればよろしいかと。
(ファミ割の翌日適用とかね。)
自分が理解していないものを客に説明するのは難しいよ。
まずは一通りカタログの内容だけでも頭にいれましょう!
72FROM名無しさan:2005/06/03(金) 05:17:26
×翌日適用
○翌月適用
ミスった・・・orz
こうならないよう気をつけましょう。
73FROM名無しさan:2005/06/03(金) 11:13:46
不倫mm
74FROM名無しさan:2005/06/04(土) 03:10:56
o(*^ー ^*)凸
75FROM名無しさan:2005/06/04(土) 04:32:55
(*^O_O^)凹
76FROM名無しさan:2005/06/06(月) 02:02:31
ドコモショップでバイトしたいんだけど やっぱ倍率高いのかなぁ?
77トヨタ退職法:2005/06/06(月) 06:13:42
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。
「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せzz
ガソリンスタンド 元町店
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまう
:自動車絶望工場 :2005/03/21(月) 22:01:05 ID:BtcaqRQR
68 :愛知県 トヨタの恐怖:05/02/26 00:26:02 ID:5x24CLu+
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
78告げ口子:2005/06/06(月) 22:22:12
たまpの不倫店員age
79FROM名無しさan:2005/06/10(金) 01:58:55
有楽町のビックはどうですか?携帯販売きついですかね?
80FROM名無しさan:2005/06/10(金) 02:17:44
o(*^ー ^*)□ <これが目に入らんのか
81FROM名無しさan:2005/06/10(金) 08:07:31
(:゚ρ゚:)∫島煤縺ロ%#&@?"
82FROM名無しさan:2005/06/13(月) 08:30:14
バイト中卒じゃあダメ?Σ(^A^;)
83FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:19:19
みなさん始めてどれくらいで契約書完璧にかけるようになりました?
私ははじめたばかりなんですけどこの先すごく不安です。
84FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:21:39
>>82
(^Д^)プギャー キャキャキャ
85FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:30:02
>>82はおそらく高卒。

人は自分のことを少し謙っていうことで、本当の自分を守ろうとする。

どうだ!俺の推理は!
86FROM名無しさan:2005/06/13(月) 21:53:25
やっぱ覚えること鬼のようにあるの?
土日のみでOKだからやってみたいんだけど。
87FROM名無しさan:2005/06/13(月) 22:08:01
みなさん、ここの仕事って忙しくないですか?
私などは昼休みなしでぶっ通し10時間労働なんてよくあることなのだが…
88FROM名無しさan:2005/06/14(火) 17:26:53
>>87
マジで…
派遣先からのすすめで今から、携帯SHOPの面接なんだけど、
そんな大変なら辞退しようかな…
89FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:03:12
いや楽な方だと思う…。私はだけど。
覚えることがたくさんあるから最初辛いけどなれたら楽。なはず…
90FROM名無しさan:2005/06/14(火) 19:33:04
88です
面接受かって、受かってってかもう話決まってた感じで
面接したおっちゃんの営業マン時代の話が30分あって、じゃあ明後日くらいから来てねって言われた。
何も聞かれなかった面接は初めてだよ。
91FROM名無しさan:2005/06/15(水) 22:10:47
落ちた。ショック・・・
92FROM名無しさan:2005/06/15(水) 23:14:55
何故かこの手の仕事って時給いいよね
ってことはそれだけツライと思ったほうがいいのかな
93FROM名無しさan:2005/06/17(金) 04:47:48
家電量販店とかだったらキツイんだろうね
ヨド○シにしてもどこにしても悪い噂ばっかりだし
ドコモショップとかはどうなの?
94FROM名無しさan:2005/06/17(金) 15:32:18
疲れた。
辞めたい
95FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:15:07
糞スレ晒しあげ
96FROM名無しさan:2005/06/19(日) 00:12:31
おれあうの現役だよー。
学生だから土日だけだけどね。

明日に備えて寝るか。
97FROM名無しさan:2005/06/19(日) 22:20:51
インポの加藤サンの不倫が吊されてるのはココでつか(゚ρ゚)
違いまつか(ο_ο)ノ
98FROM名無しさan:2005/06/23(木) 02:42:35
携帯電話販売って茶髪はまずい?
99FROM名無しさan:2005/06/23(木) 07:07:59
>>98
会社、店による
まず、派遣会社でNGになることあるし
家電は厳しいから、帰れて言われることも多々ある
働きたければ、髪を黒くしてから働こう
働いてから様子を見ながら、染めていけばいい
10098:2005/06/23(木) 16:29:01
>>99
俺みたいな童貞にわざわざ親切にどうも
101FROM名無しさan:2005/06/27(月) 22:32:21
o(*^ー ^*)□ まぁ、一杯飲めや。
102FROM名無しさan:2005/06/28(火) 00:22:12
求人とかでこの業界の募集見ると、
他とは比べ物にならないくらい時給高いよね。

自分はキャンペーン中心なのでよくわからないけど、
ヘルパーで変な店に常勤で派遣されたらすっごいつらそう…
そういう意味もこめての高時給なのかな、と思ったり。
103FROM名無しさan:2005/06/29(水) 00:45:56
>>102
でも交通費は多めに出るし時間も早くないから別にいいんじゃね?
104FROM名無しさan:2005/07/04(月) 14:49:32
スレがわからなかったのでこちらに書きこまさせて頂きました。
携帯電話の開通作業のバイトをしようと思っているのですが、
実際どういう作業なのだと思いますか?
何だかその会社は8時から翌5時までなので…。
一体夜中は何をするんだろう…。
105FROM名無しさan:2005/07/09(土) 16:10:37
o(*^ー ^*)凸
106FROM名無しさan:2005/07/10(日) 11:23:31
凸(´ω`)凸 ふぁっきゆう♪
107FROM名無しさan:2005/07/11(月) 19:56:01
(*゜Д゜)ゴルァ!
108FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:40:18
ボーダの家族定額通話の説明間違えてた(∋_∈)来月はクレームが20件か…辞めたひ…
109FROM名無しさan:2005/07/11(月) 23:43:00
携帯の女の子結構かわいい子いるね
ハァハァ
110FROM名無しさan:2005/07/12(火) 17:39:12
>>108
もしかして、家族新規に
今月からて言っちゃった?
111FROM名無しさan:2005/07/12(火) 20:47:50
可愛い子いても だいたい上司と不倫or男店員とぇち三昧…
とくにアノ系列†‡¶
112FROM名無しさan:2005/07/12(火) 21:20:15
あ〜死にたい
お前のせいだよ
桃子
113FROM名無しさan:2005/07/13(水) 00:19:28
ケータイ販売のバイトってすごい楽だよね。最初は勉強大変だけど2ヶ月もすればすぐ覚えられるよ。 自分は社員だったんだけどファミレスのバイトなんかより全然楽だと思った。 座ってられるし仕事中メールできるし最新携帯安く買えるし。
114ドコモは:2005/07/13(水) 00:37:17
ドコモの携帯電話、FOMAのF901ISにおいて、出荷時からi
アプリなどの、内蔵ソフトが、入っていないという状態が発生していますね。

皆さんも、自分の携帯電話の機能をひととおりチェックしてみては??

しかし、ドコモショップは対応が悪い。はじめから未完成の商品を売っといて、、、
ダウンロードすればアプリは取れる。だとか、修理します。。。だって、、、
そういう問題ではない。未完成なものを売って、、、この対応はひどい。
こちらとしては、苦情のために行った交通費や時間もかさんでしまったのだから。怒りはたまる一方だある。
115FROM名無しさan:2005/07/13(水) 19:34:30
110
言ってしまったかもです 汗
116FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:20:41
携帯販売のバイトってどこで募集してますか?
連休とか取れますか?
117FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:45:40
バイトは店頭に募集の紙が張ってある
ジャ○コとかサ○ィならしょっちゅう募集してる
家電とかは基本的に募集してない

携帯販売の基本は、キャリアからの派遣だけど
スーパーとかの携帯コーナーは、キャリアからの
派遣社員と店の社員とパートとアルバイトを使っている
118FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:19:10
連休取れると思いますよ。
有給使えるし。
休んだ分、後々仕事連チャンになるけど‥。(週5で週休2日制の場合)
土日、祝日休むのは難しいけどね(T_T)
119FROM名無しさan:2005/07/15(金) 23:36:08
ゼンスタッフの人おらんけ?
120FROM名無しさan:2005/07/16(土) 01:16:40
私もゼンスタッフ考えてるんだけど、やってるひといませんかぁ?
121FROM名無しさan:2005/07/16(土) 03:30:45
ピーアンドピー?って知ってる人いますか?
122FROM名無しさan:2005/07/16(土) 22:20:02
TP駅 MD((-⊥-))って店のs.mは雇われオーナーもどきk.sと不倫してて目障り
出資者に通報しますたwww
123FROM名無しさan:2005/07/17(日) 01:32:42
>>121
あい。ピーピーでやってまっせ。
124FROM名無しさan:2005/07/17(日) 05:54:32
クレームって怖いよね。
クレームこないように毎日凄く神経使う。 説明してる時凄く喉乾くよね。
125FROM名無しさan:2005/07/18(月) 04:58:42
ピーアンドピーどうですか?きつい?日払いとかできます?
126FROM名無しさan:2005/07/18(月) 22:59:03
派遣会社より、派遣先や地域、業種などでキツさは全然違ってきますよ。
楽に稼ぎたいなら小型量販が狙い目かな。
基本的に給料は末締めの翌20日払い。
127:2005/07/20(水) 17:12:58
ピーピーの派遣先は、まあまあだと思うよ。
ショップの仕事、都内ツーカーの某店でしたけど、
店長を始め超最悪。全員派遣先のメンバー。
よくあんな店あるよ。
128FROM名無しさan:2005/07/20(水) 23:44:10
携帯屋の人間って見るからに深みの無いプチヤンキー上がりみたいなクズ野郎ばっかりじゃないですか?基本自己中だし。前の仕事に戻りたい。辞め時探してます。MSのM田さんゴメンナサイ
129FROM名無しさan:2005/07/21(木) 01:17:51
ピーピーは、某営業所長T野氏が担当になったらオワリ。
130:2005/07/21(木) 15:16:42
携帯屋経験したけど、都内ほど中途半端な奴が多い。
プチヤンキーみたいのもいるし、水商売あがりみたいなのもいる。
129.ピーピーのT野ってあいつか?。
どこだっけ?。某営業所って。場所が思い出せん。確か〜
違うかな?。所長かどうかは知らんが。
名前をあげてくれ。記憶があやふやで・・・。

131FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:26:33
>>129
スポットメインでやってるの?
携帯屋が直接雇ってるバイトはしょうもない奴が多かったなぁ。
地方や小型店舗のヘルパーの方が、知識量多く話術も巧みだったりするね。

実名挙げるのはちょっと・・・。某電気街の近くにある営業所だよ。
132FROM名無しさan:2005/07/21(木) 23:38:58
携帯ショップが直接バイト雇う方より派遣の方が時給いい?男でもできっかな?
133FROM名無しさan:2005/07/22(金) 02:18:16
携帯ショップのバイトは800〜1200円ぐらい。
派遣で1200〜1400円ぐらいかな?今の相場ね。
同じことやってて時給がこれだけ違うなら派遣が得なんだけど、
好きな勤務地選べるとは限らないからね。
もちろん男性でもでできますよ。
男手足りない会社多いから喜んで採用してくれる。
134FROM名無しさan:2005/07/22(金) 03:21:02
レスどうもです。ちなみにどこの派遣会社がベターですか?当方、東京ではないですが首都圏(南関東)です…。どなたかアドバイスお願いします(´Д`)
135FROM名無しさan:2005/07/23(土) 17:18:45
ゼンスタッフってどう?
136FROM名無しさan:2005/07/23(土) 23:03:24
面接行くんだけど、普段着でいいんですか?
137FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:04:49
みんなお疲れっ。
この季節キャンペは暑くて大変っす…。

>>136
いいんじゃない?
Dなら就業時はスーツだけど。ヘルパーは…どうなんだろ。私服?
138FROM名無しさan:2005/07/24(日) 01:20:56
携帯ショップの派遣なんですけど面接私服でいいんですかね?
139:2005/07/24(日) 13:58:01
私服でOKだと思うけど、自分は、お出かけ着で行ったよ。
140FROM名無しさan:2005/07/24(日) 15:14:40
J-COMってどうですか?ショップの派遣を募集してて給料日は月二回とうたってるとこなんですが。専用スレみたらたいして伸びてませんでした。誰か経験者等いません?
141FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:28:51
ジェイコム落ちちゃった、
142FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:19:36
派遣って面接落ちる事あんの?ジェイコムって渋谷で面接するとこでしょ?
143FROM名無しさan:2005/07/26(火) 22:12:56
どうなんだろう…落ちた奴見たこと無いけどなぁ。シフトあわなかったとかなんじゃない?

>>134
ケータイ関係ならウィーキャンとか
144FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:08:11
ゼンスタッフとジェイコムどっちかに電話しようと思ってるのですが、どちらも似たようなもんですか?自分は正規ショップとか量販ではなく、いろんな種類がある店でやりたいのですが
145FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:20:00
>>144
とりあえずどっちか登録してみて、合わなかったら変えれば?
派遣なんていっぱいあるんだし。ここで聞いてうだうだするよか早いと思うけど
146FROM名無しさan:2005/07/26(火) 23:34:58
>>145 どうもです!どっちかに登録してみまつ!
147FROM名無しさan:2005/07/27(水) 01:41:29
o(*^ー ^*)□はいはい、わろすわろす
148FROM名無しさan:2005/07/28(木) 01:24:37
ウィルってどうなの?
怪しげなんだが
149FROM名無しさan:2005/07/28(木) 17:34:54
この職種、土日は1日でも休んじゃ駄目なの?
150FROM名無しさan:2005/07/28(木) 18:09:23
携帯のキャンギャルってどこで募集してますか?
151FROM名無しさan:2005/07/28(木) 18:21:55
>>150
バイト雑誌に載ってるよ。
152FROM名無しさan:2005/07/28(木) 21:49:08
>>149
一ヶ月ぐらい前に出勤可能な日をシフトとして提出すると、それに合わせて仕事が来る。
基本的には働きたい時だけ働く感じかな。
テスト時期とか一ヶ月丸々休みとかOKなのが、他のバイトと違っていい感じ。

>>150
普通のバイト雑誌に。
なんか慢性的に人手不足っつーか人員募集中だから、誰か知り合いに紹介して貰うのも良いと思う。
…ま、忙しい時期は過ぎちゃったけどね。
153FROM名無しさan:2005/07/28(木) 22:51:22
派遣場所紹介してもらってずっとそこの店舗にいるって形じゃね?そんなに融通きくか?
154152:2005/07/28(木) 23:18:05
>>153
あ、勝手にキャンペーンの話にしてた。
ごめんよ。
155FROM名無しさan:2005/07/29(金) 12:30:40
携帯電話受付STAFFって私服でやるんですか?
キャンギャルみたいに何か制服みたいなの着るんでしょうか?
156ゴンザレス竹下 ◆5izEvL3bjE :2005/07/29(金) 20:57:18
着るのはブラジャーとパンツだけだよ
おっぱいとかいっぱい揉まれるよ
157FROM名無しさan:2005/07/29(金) 22:29:42
そうそう
だいたい穴兄弟 棒姉妹
158FROM名無しさan:2005/07/30(土) 00:53:12
まじかよ!
俺携帯販売やろう
159FROM名無しさan:2005/07/30(土) 02:34:28
>>154
キャンペーンはマジで融通きくからね。
キャンギャルやったら他のバイトがなんでも苦痛に感じるよ。
女なら携帯販売員よりキャンギャルの方が絶対いいと思うよ!!
160FROM名無しさan:2005/07/30(土) 07:33:25
>>159 なぜ?給料の関係?
161FROM名無しさan:2005/07/30(土) 11:10:54
>>160
給料もあるけど、やっぱしシフトじゃない?
このバイト始めた他のバイト出来ないぐらいの自由度。
162FROM名無しさan:2005/08/01(月) 18:50:29
携帯販売の派遣会社っていうのは、たとえば最低3ヶ月もしくは半年
くらいは続けてくださいねとか
っていう制約等はあるんでしょうか?
後、休むと罰金とかありますか?
(もちろん体調不良等での話です。)
163FROM名無しさan:2005/08/01(月) 19:02:57
派遣会社によるよ。ゼンはなかったな
164FROM名無しさan:2005/08/01(月) 21:02:23
>>160
うん。
キャンギャルやると
他のバイトできなくなるぐらい居心地よくなっちゃうよ。
165FROM名無しさan:2005/08/02(火) 18:01:59
ゼン応募しようと考えてます♂です
ゼン含め携帯販売って普通のバイトみたいに一ヶ所で長く続けるって出来ますか?
バイトじゃなくても別に社員でも派遣でもなんでも可能だけど
166FROM名無しさan:2005/08/02(火) 20:16:12
携帯の販売ってなんで時給いいの?
167FROM名無しさan:2005/08/02(火) 20:25:46
この仕事ってスーツとか必要ですか?21歳♂です。


168FROM名無しさan:2005/08/02(火) 22:13:04
男はたいてい必要だよ
169FROM名無しさan:2005/08/02(火) 22:16:29
>>168
サンクスです。それじゃ面接もスーツで向かうことにします。
170FROM名無しさan:2005/08/03(水) 10:33:38
女は制服無いの?
171FROM名無しさan:2005/08/03(水) 16:36:07
女は制服あるよ。私の所は銀行の事務員みたいな制服だった。
あと首にスカーフをリボンみたくまいてた。
172FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:33:53
携帯販売のアルバイトの面接に行くことになったんですが、
皆さんは志望動機は何て書きましたか?
参考に教えてください〜。
自分の本当の理由は店が家から近いからというだけなので書きにくくて・・
173FROM名無しさan:2005/08/03(水) 23:20:11
>>172
そんなんてきとーだよ。接客業が好きだから、ケータイ電話に興味があるから、夏休みを有意義に過ごしたい…etc。
ぶっちゃけ家が近いためでもOKじゃない?
174FROM名無しさan:2005/08/04(木) 02:17:53
>>165 ゼンは研修の段階で挫折しなければいいんじゃないかと思う
175FROM名無しさan:2005/08/04(木) 15:20:06
>>174
挫折者が続出する程にスパルタな研修をするんでしょうか(;>_<;) ?

176FROM名無しさan:2005/08/04(木) 21:50:35
二次面接の電話きた!なにすんだろ…
177FROM名無しさan:2005/08/05(金) 11:28:08
ゼンの研修2日間だけ行って挫折しまつた。
研修する場所は喫煙OKで部屋の中、煙草で真っ白になります。
そんな中4日間〜一週間の研修受けるなんて無理ぽ。
嫌煙者の僕には耐えられませんでつた。
それに研修を受ける人数が多いので、しっかり教わる事ができん。
教えてくれる人の知識もまばらで詳しい人もいれば、そうじゃない人もいるので
そうでない人に当たると知識習得が遅れ、研修期間が延長するぽ。
なんにせよ、メーカー面接で受からなければズーっと研修に行くしかないという感じだ。
つまりはスパルタというよりダラダラ感があって身に付かないから挫折が多いと思われる。
自分で積極的に勉強していく気持ちがなければ、ゼンから仕事に就くのは辛いと思われる。
サポートがしっかりしてほしいのならば、他の派遣会社に行くべし。
実際、僕は他の派遣会社に行って、研修受けて速攻メーカー面接受かったし。
ゼンは時間の無駄だったYO!
178FROM名無しさan:2005/08/05(金) 12:24:17
量販店じゃないとこに派遣してくれるのはどこ?
179FROM名無しさan:2005/08/05(金) 15:21:57
177さんThanks(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
180FROM名無しさan:2005/08/05(金) 16:11:57
>>177
基本的な質問に戻りますが
スパルタじゃなくダラダラなのは伝わりました、が、ダラダラだと無理なほどおぼえる事多いんでしょうか?難しいんでしょうか?
逆にキビキビ修得苦手な俺はゼン行ってみようかな…
181FROM名無しさan:2005/08/05(金) 19:52:48
>>178
どことかじゃなくて、ある程度の規模の派遣会社なら
ショップ希望したら、仕事探してくれる
ただし、ショップはお勧めしない
ショップは何をしに行くところか考えよう
そうすると必然と、どんな客が来るかわかる
182FROM名無しさan:2005/08/05(金) 21:02:55
>>181
苦情処理のこと?
けど量販店に制服ある?
ジャケットだけとか、上だけとかいうこと無い?
183FROM名無しさan:2005/08/05(金) 22:06:05
>>182
あるとこにはあるよ
とある家電は、ヘルパーに店の制服着せてる
でも、今までに色んな店舗に行ったけど
制服あるのはそこだけだった。

基本的にヘルパーの服装て、男はカッター&スラックスに
キャリアエプロンだし、女の子は店にもよるけど
派手じゃない私服にエプロン。
184FROM名無しさan:2005/08/05(金) 23:44:28
>>183
派手じゃない私服って今行ってるバイトがそんな感じでいつも悩んでしまう。
洋服代でバイトしても赤字…orz
なので次バイトする所は絶対制服のあるとこって思ってます。

質問に答えてくれた人達ありがとう。
185FROM名無しさan:2005/08/06(土) 05:33:54
携帯屋のバイトって、暇な店だったら楽そうだね
186FROM名無しさan:2005/08/07(日) 06:23:30
auショップって大変かなぁ?
187FROM名無しさan:2005/08/08(月) 01:39:39
188FROM名無しさan:2005/08/08(月) 14:55:30
テルルは?
189FROM名無しさan:2005/08/09(火) 19:10:10
やりコン アフォ集団
190FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:05:51
ジャパンプロスタッフ
でやってる人いる?
191FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:32:45
皆さん、派遣の登録の際、一般常識テストとかやりました?
192FROM名無しさan:2005/08/10(水) 00:43:11
ノジマNEW座間には通信業者(キャリア)をメ−カって呼ぶおつむの弱いでかいのがいるね
193FROM名無しさan:2005/08/10(水) 04:30:53
派遣の場合ほとんどか量販行きでつ。ショップはめったにありませぬ。ビック、さくらやは氏にまつ
194FROM名無しさan:2005/08/10(水) 08:35:29
キャリア行きたい人は専門の派遣会社行くべきだね。
195FROM名無しさan:2005/08/10(水) 09:13:50
>>194
専門の派遣業者ってどこ?
196FROM名無しさan:2005/08/11(木) 00:33:08
派遣で携帯販売してます。量販店で全キャリア売ってるけどドコモから制服くるから量販店の社員のダサい制服きなくて済むし楽しいよ
197FROM名無しさan:2005/08/12(金) 07:20:10
>>196
淀か?
198FROM名無しさan:2005/08/12(金) 16:45:23
あっ、俺が立てたスレッドだw
まだ残ってる
199FROM名無しさan:2005/08/12(金) 17:38:09
男かよ(゜Д゜)
200FROM名無しさan:2005/08/13(土) 09:07:49
>>198
顔文字キモイよ。
201sage:2005/08/14(日) 21:57:26
へんな客大杉!!!
マジムカつく
202FROM名無しさan:2005/08/15(月) 03:44:20
だいたい時給はいくらぐらい?
求人にのってる時給は本当?
203FROM名無しさan:2005/08/15(月) 08:24:31
嘘ついてどうすんねん。
204FROM名無しさan:2005/08/15(月) 12:24:07
高校中退の男なんだけど正社員で雇ってもらえないかなぁ(人′З`;)
205FROM名無しさan:2005/08/15(月) 15:02:35
>>204
お前はアルバイト板に居るべきじゃないと思うが。まぁ別にいいんだけど。

>>202
もち本当。
ただ研修期間はちょっと安かったりする場合も。
206FROM名無しさan:2005/08/15(月) 17:06:53
マジで携帯の店で働くきたいのですが
どうしたらいいのですか?
田舎なので募集の情報が店がみつからない
207FROM名無しさan:2005/08/15(月) 22:53:22
>>206
何県?田舎だから見つからないということはないよ
この仕事は、慢性的に人材不足
208FROM名無しさan:2005/08/16(火) 08:20:41
他の派遣会社のように
登録だけしておくってできますか?
209FROM名無しさan:2005/08/17(水) 19:16:25
研修出ないとじゃない?
210FROM名無しさan:2005/08/17(水) 22:40:11
明日ゼンスタッフの面接行こうと思ってるけど研修中は給料出ますか?
211FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:40:33
>>210
マルチすんなよ。
212FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:45:38
>>210 出ないよ
213FROM名無しさan:2005/08/18(木) 16:25:38
今時研修期間のバイト代出ないとこあるんだ?
214206:2005/08/18(木) 20:29:19
今日ハローワークで携帯の店の求人情報を見つけた
受かるといいな
215FROM名無しさan:2005/08/20(土) 14:19:52
この仕事って結構覚えること多くて大変。
ちょっとの説明ミス、説明不足ででかいクレームにつながるし。
今だに料金プランが覚えられん・・・
216FROM名無しさan:2005/08/20(土) 21:47:46
ケータイのキャリアショップ経験者の人に聞きたいのですが、
職場の雰囲気ってどうですか??
これから面接なんだけど…((((;゜д゜)))ガクガクブルブルって感じです。。
217FROM名無しさan:2005/08/20(土) 22:00:12
ガクガクブルブルって雰囲気ですよw
218FROM名無しさan:2005/08/20(土) 22:24:34
そんなに悪くねぇだろw
219FROM名無しさan:2005/08/20(土) 23:06:16
>>216
漏れが居たのはあうだったけど、雰囲気は良かったかな。
少人数だったからかも知れないが。
よく閉店後飲みに行ってたなぁ。

他のショップはどうなのか知らないから、漏れも聞いてみたい。
220FROM名無しさan:2005/08/21(日) 00:26:39
ボーダフォン903SHの新品白ロムを37000円で買い取ります!!稼ぎたい人メール下さい!
221FROM名無しさan:2005/08/21(日) 02:51:32
>>220
スルーで。
222FROM名無しさan:2005/08/21(日) 04:51:49
仕事してると色んな店舗の人と話したり、
他店のヘルプとかもよく行ってたんだけど、携帯ショップの人ってキャリア関係無しにどこの店も比較的良い人多い気がする。
アパレルや飲食系より仲良くなりやすいし優しい人が多かった。
ほかのスタッフもそう言ってたから携帯ショップって比較的人間関係良い方だと思うよ。
223FROM名無しさan:2005/08/21(日) 15:40:23
>>222
あなたの周りがたまたま良いんじゃない?
携帯ショップの仕事してる人は良い人が多いなんて全然そんなことないと思うよ・・・
ただショップだと人数がかなり少ないから、仲良くやっていかないときついでしょ。
224FROM名無しさan:2005/08/22(月) 00:10:34
ほんと、店によって違うと思う。
人数少ない店は仲が良いと最高だけど、いったん仲悪くなると最悪。
まあ、私はそつなくこなしてたつもりだけど・・・
特に仲悪いとかはなかったです。
225FROM名無しさan:2005/08/22(月) 15:01:46
仲悪いより良い方がやりやすいってのはどの仕事でも同じ事だね
226FROM名無しさan:2005/08/22(月) 18:10:14
バックスって入店、退店時に電話したり、日報送ったりとかありますか?
ぶっちゃけめんどくさいほうですか?
バックスでやろうか迷ってます。誰か働いてる方いましたら教えてください
227 :2005/08/23(火) 19:16:48
質問です
明日バイトの面接希望の電話するんだけど
家電量販店の中の携帯ショップ(コーナー?)と、普通の単独店舗正規の携帯ショップ
どちらがオススメ?

後者の方は明日電話で聞いて自分の使ってるのと別のキャリアだったらやめるつもりだけど
228FROM名無しさan:2005/08/23(火) 23:11:15
絶っっ対、量販店!!
ショップなんて毎日苦情苦情苦情・・・おかしくなるよ。
229FROM名無しさan:2005/08/24(水) 00:06:50
一概にどっちがいいとは言えない。場所によるよ
230FROM名無しさan:2005/08/24(水) 02:39:39
量販店はショッピングモールの隣でショップは県内中心の駅の近く
量販の方がいいのかな〜
ショップは100円時給上なんだよなあ
231FROM名無しさan:2005/08/24(水) 12:04:40
今度社員の面接に行く事になったんだが、auなのにドコモの携帯使ってるんだけど大丈夫かね。
受かったら変えたらいいのかな。
232FROM名無しさan:2005/08/24(水) 13:23:14
場所による、なんだろうけど頭髪は?男染髪でちょっと長めとかは基本的に無理?
233FROM名無しさan:2005/08/24(水) 15:17:08
場所による。染めろって言われたら染めればいいんじゃん?
234FROM名無しさan:2005/08/24(水) 15:29:45
>>231
全然余裕。
漏れのショップもキャリアぐちゃぐちゃだしw
周りの空気を読んで、皆がauでドコモ使いづらくなったら、変えれば良いんじゃない?
受かるかどうか分からない前から、携帯会社変えるのはナンセンス。
235FROM名無しさan:2005/08/25(木) 03:43:51
明日(今日)面接行って来ます
あ〜面接とか久しぶりだから憂鬱・・・('A`)
236FROM名無しさan:2005/08/25(木) 18:41:52
>>226
>入店、退店時に電話したり
webで出来るよ

>日報送ったり
日報は派遣先が書いてて言って来る
237FROM名無しさan:2005/08/26(金) 19:32:21
あたしはあうショップだけど、そんな苦情ばっかりないですが?
量販店に迷惑かけられることはあるね。W定の説明なくて高額請求とか。
あうは身だしなみやマナーは厳しいです。
ドコモやボーダのほうが緩い。
仕事的にはドコモは全部アラジンですませるから覚えやすいかな。
あうはパスカルと契約センター。
ボーダはわかんないけど。
個人的にはあうがいいんであうにしましたが、あたしも採用時はドコモでした。
ドコモの前はあう使ってたけど。
仮にあう採用なったらあう携帯持つのをおすすめします。
KDDIの人に言われるのもあるけど、自分があう使ってないとお客さんにシーン提案できないし、使い方覚えるのに実機だけじゃ難しい。
238FROM名無しさan:2005/08/26(金) 20:52:17
auが特に厳しいってことはないんじゃないかな?
友人がドコモだけど、厳しい厳しくないは店舗によると思う。
上が厳しくてしっかりしてる所はしつけなんかも厳しいし。
元々の規約というか規則なんかはどこも同じようなもんだと思うよ。
ちなみに私はボーダショップです。
239FROM名無しさan:2005/08/27(土) 00:44:06
だってドコモもボーダも髪長くても絶対くくらなきゃいけない、なんてないっしょ?
あうは絶対1つにまとめなきゃアウト。
しかもゴムは黒、紺、茶。
前髪もチェックされるし、メイクの仕方もチェック。
スカートの長さも決まってるし、ドコモやボーダみたいにパンプスならなんでも可じゃなく、基本的にあう推奨パンプス。
しょっちゅう外部からマナー専門の講師呼んで身だしなみの研修あるよ。
あと言葉遣いも厳しい。
ショップによるのはドコモ、ボーダ。あうショップは全国統一で厳しい。
お客さんのフリしてチェックする人いるし。
ドコモ、ボーダの友人に聞いたらありえない言われたけど?
240FROM名無しさan:2005/08/27(土) 01:05:25
>>236 ほかより楽そうですね! わざわざありがとうございます。
これから応募してみようと思います♪
241FROM名無しさan:2005/08/27(土) 18:28:34
>>239
じゃあやめれば?うるさいな
242FROM名無しさan:2005/08/27(土) 23:16:04
>>239お前には言ってねぇよw
だいたいさ、あんた文章理解力ないんじゃない?
誰が「嫌だ」とか「大変だ」って書いたよ?
他キャリアの人間にあう厳しいね〜って言われたっつったたけなんですが?
頭わりーの?w
低脳と話す口は持ち合わせてないんでさよなら〜 藁
243FROM名無しさan:2005/08/28(日) 23:43:20
ハイ。さよなら〜
24422歳大学生男:2005/08/29(月) 06:05:59
これからゲオの携帯電話販売・事務手続き業務全般で
アルバイトをしようと考えています。
皆さんは販売アシスタントをしていて
どんなときにやりがいや幸せを感じますか?
ぜひ、教えてください。

また、面接のときにはどんな質問をされるのでしょうか?
こちらもよろしければ教えてください。
245FROM名無しさan:2005/08/29(月) 17:53:32
高給だからやってるだけで、やりがいもくそもない。
売り場に全然でてこねぇ店長、使えないヘルパーどもに
へこへこ頭下げなきゃならんのがほんっとにストレス溜まる。

接客は好きだからお客さんと話すのは楽しい。
一緒になってメーカーの悪口言ったりw
246FROM名無しさan:2005/08/30(火) 20:28:10
>>245みたいな奴は絶対会社で雇いたくないな・・・
てか

>売り場に全然でてこねぇ店長、使えないヘルパーどもに
>へこへこ頭下げなきゃならんのがほんっとにストレス溜まる

そんなこと言ってたら社会に出られないよ^^;
247FROM名無しさan:2005/09/01(木) 07:51:48
込書とモック集めて路上で一人でやれ!契約とれたら一時代理店にこっそり売れ!
248FROM名無しさan:2005/09/01(木) 17:29:37
ワロス
249FROM名無しさan:2005/09/01(木) 19:07:09
同じドコモ、au、ボーダショップでも、親会社によって全然規則違うよ。
うちはアウだったんだけど学校みたいにバカ厳しかった。
だけど近所のアウショップにはガングロ、茶髪のギャルが働いてるし。
私の地域のドコモショップはどこも厳しくて茶髪なんていない
250FROM名無しさan:2005/09/02(金) 18:33:47
>>249
一応確認だが、男でも茶髪いる?

今日あんま聞きなれない派遣会社と思われるとこで地元での携帯販売員募集があったから
電話してみた。
量販店じゃなく、ケータイのみ扱う併売店と言っていた。
時給は1300円で時間は10-20時。
併売店だったら茶髪とかって店の責任者の裁量しだいで結構ゆるいですよね?
って聞いたら結構平気だよみたいなこと言ってた。
とりあえず面接通らないことには話にならないけど、結構いい条件そうじゃね?
251FROM名無しさan:2005/09/02(金) 22:08:29
アウならマナーブラッシュ研修あるだろ。
マナ研判定B以上じゃないとハートフル受験資格すらもらえん。
代理店の親どうこうよりあれはKDDIが決めた規格。
もしかしてハートフルもプロスタッフも1人も在籍してないとかか?
252FROM名無しさan:2005/09/03(土) 23:46:05
ボーダショップでバイト始めて二週間ほどなんだけど
タイムカードって何分ごとですか?
誰にも聞けなくて。
いつも社員は、定時より20分ほど過ぎた頃に「あがっていいよ」と言うので
30分単位かなとは予想してるんだけど・・・
253FROM名無しさan:2005/09/06(火) 22:40:08
携帯ショップでバイトしようと思ってるんですが、何か覚えることとかありますか?
254FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:39:54
>>253
やれば自然に覚えるよ
255FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:48:13
覚えることいっぱいあるだよ
256FROM名無しさan:2005/09/07(水) 18:55:32
auショップで働きたいけど授業あって8時間も働けないよー(T.T)
257FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:27:28
>>256
そういうあなたに土日だけの
販売の仕事あるよ
最初はショップより、量販とかの
ほうがやりやすいよ
258FROM名無しさan:2005/09/07(水) 19:40:45
クラブの活動が土日なんです(×_×)あきらめるしかないかぁ(*´Д`)=з
259FROM名無しさan:2005/09/07(水) 21:00:30
>>258
そうなると、ジャスコとか大型スーパーの
携帯売り場、夕方から入ることも出来るよ
近くに携帯売り場がある大型スーパーに電話してみ
大体のところは雇ってくれるよ
慢性的に人が足りない状態だから

260FROM名無しさan:2005/09/09(金) 00:16:29
ショップのバイトで朝から晩まで9時間入ってるんだが、普通そうなの?
261FROM名無しさan:2005/09/09(金) 09:43:34
>>260
普通
大体、10〜19時
262FROM名無しさan:2005/09/10(土) 03:27:15
蛇足だけど、うちのショップ個人情報満載の書類、シュレッダーかけてないんだが…
キャリアからもうるさく言われてるはずなのにな。
いつ顧客情報が漏洩するか…ハラハラ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:59
>>262
最低。早く見つかって処罰されてほしい。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:21
個人情報はうるさいよ、委任状が無いと無理だとか
免許証とかないと無理だとか、判子が無いと無理だとか。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:56
ぜんすたッふ明日勉強会です(゚_゚)(。_。)難しいでしょかぁ‥
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:01
>>265
レポきぼん
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:47
>>262
かなり良くないと思うけど、意外とそのまま捨ててる店多いんじゃないかなぁ…
(大多数のショップはちゃんと処理してると思うが)
忙しい店とかさ。理由にならないけどね。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:04
ぜんはやめれ
269FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:19:17
ゼン、悪評聞く割合高いよね。。
270FROM名無しさan:2005/09/12(月) 17:37:03
auショップのバイト発見!!と思ったら20〜30歳位まで…。なんで20からなんや〜(T.T)
271FROM名無しさan:2005/09/13(火) 04:15:08
未成年は責任感が薄いから。
272FROM名無しさan:2005/09/13(火) 06:33:54
ああ〜〜 やっぱゼンだめなのか
研修終わったけど、強引に店舗きめられちゃったから同意
273FROM名無しさan:2005/09/13(火) 23:42:01
希望聞いてくれないんだ?
274FROM名無しさan:2005/09/17(土) 23:29:51
ドコモショップとドコモ専売店って、仕事内容一緒なのかな?
275FROM名無しさan:2005/09/18(日) 07:22:59
>>274
ドコモ専売店ってスポットとかじゃないの?
276FROM名無しさan:2005/09/18(日) 09:44:41
275 スポットとは??無知ですみません。よろしければ教えて下さい。
277FROM名無しさan:2005/09/18(日) 21:16:21
>>276
ドコモスポット
278FROM名無しさan:2005/09/19(月) 01:15:41
家電量販店で働いている方。
全キャリア合わせて1日に新規、機変、大体何台くらい出ます??
279FROM名無しさan:2005/09/19(月) 14:28:23
そんなの住んでる所なんかによって全然違うでしょ・・・
280FROM名無しさan:2005/09/20(火) 14:01:09
機種を白ロムにしてネットで売るってどゆこと?契約して買った機種て白ロムにどうやってするの?
281FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:06:27
>>280
板違い
簡単な話だから一応回答しとく
解約すると番号が抜かれ白ロムになる
この白ロムの携帯を持ってショップに行けば
事務手数料だけで新規登録&機種変更できる
282FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:48:55
携帯電話の販売員の面接受かっちゃった…研修恐い。
283FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:51:03
ショップの店員はみんなバイトだったのか・・・
284FROM名無しさan:2005/09/21(水) 09:35:05
>>282
ガンガレ(`・ω・´)
わからないことあったら
聞けば(・∀・)イイ

285FROM名無しさan:2005/09/21(水) 22:56:56
正社員もいるよ
286ブラックブラック:2005/09/22(木) 05:04:29
私DoCoMoブラックだけどばれないかなぁ〜親名義でDoCoMoもってます(・ε・)〜★面接で調べるかなぁ?ちなみに高校中退だが三年近くいったし地元違うから高卒とかく!
287FROM名無しさan:2005/09/22(木) 10:19:25
ブラック?なの・・・?たぶん大丈夫だよ!ブラックにも色々ありますねー
ようは、ヤル気だよ!面接頑張って!
一緒にDS仲間になりましょう!!健闘を祈ります!
スマイル!!
288FROM名無しさan:2005/09/22(木) 16:25:43
私もDoCoMoブラックでビクビクしながら面接受けたんだけど全然大丈夫だよ!
バレずに働いてるし、店長もブラックだよ
289FROM名無しさan:2005/09/23(金) 22:44:54
最近量販店でボーダ売り始めました!
たまーにブラックで開通しない方がいるのでorz
なかなかお客様がボーダまで来てくれないんで必死です・・・
290FROM名無しさan:2005/09/24(土) 03:20:15
>>286
それって最終学歴は中卒だよ。
上手く誤魔化してね。
291FROM名無しさan:2005/09/24(土) 03:21:40
ゼンは絶対やめときな!勉強会ダラダラ過ぎる、全体的に適当
292FROM名無しさan:2005/09/24(土) 13:05:21
ゼンでダメなとこって勉強会だけ?
293FROM名無しさan:2005/09/25(日) 23:33:01
この三日間、auキャンペーン入ったんだけど、やる気のなさと、経験不足に、初めて殺意を抱きました。
294FROM名無しさan:2005/09/26(月) 07:27:51
>>293
そういう時は、営業に連絡して
帰ってもらってるよ(´∀`)
テイッシャーでも、黙って配ってたりしたら
注意してる
295FROM名無しさan:2005/09/26(月) 12:41:21
バックスグループでヘルパーやってる人います??
296FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:44:59
>>294
テイッシュのみっての、ありえないんだけど。
同じ派遣元だったら、営業に言って、首決定。

昨日のは、最終日そこそこ頑張ったから、何も言わなかったけど、台数でなかったら、マジギレしてただろうなぁ・・・ はあ、なんかだんだん人間がいやらしくなってくる・・・。
297FROM名無しさan:2005/09/27(火) 07:03:05
o(*^ー ^*)凸
298FROM名無しさan:2005/09/27(火) 09:19:31
>>295
ノシ
299FROM名無しさan:2005/09/27(火) 13:08:50
>>295
(^^)ノシ
300FROM名無しさan:2005/09/27(火) 14:11:49
量販ってそれぞれのキャリアの派遣の集まり?
301FROM名無しさan:2005/09/28(水) 12:22:07
>>300
そう
見分け方は、エプロンorジャンバー
その店の店員は基本的に店の服着てる
302FROM名無しさan:2005/09/28(水) 17:28:30
秋葉原の淀の携帯スタッフはやっぱきびしいですか?
ショップも量販店もそれぞれいいところ・悪いところあるとはおもいますが・・・
今日応募しようか迷ってて、スレみてちょっと不安になりました。
ノルマとかあると精神的につづけれないと思うんですよね・・・
淀のバイトノルマはあるんでしょうか?
制度的になくても。実質的にとか・・・
303FROM名無しさan:2005/09/28(水) 18:17:36
>>302
立ってるだけで売れるけど
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1113518667/
ここ見てみ、行きたくなくなるよ
この仕事したかったら、派遣会社に
登録して紹介してもらったほうがいい
304FROM名無しさan:2005/09/29(木) 17:38:38
>303
ありがとうございます!
スレみました!
給料がいいってことはそれなりにきついってわかってたんですが・・・
よく考えてから販売員するか決めて、もしするなら派遣で探します。
305FROM名無しさan:2005/09/30(金) 23:17:28
ピーアンドピーの登録スタッフみてる?
良い話なのか、悪い話なのか、判断つきかねる噂を耳にしたのだが・・・。
306FROM名無しさan:2005/10/01(土) 01:15:29
307FROM名無しさan:2005/10/01(土) 02:47:22
>>305
よし、俺がいる
きかせてください
308FROM名無しさan:2005/10/01(土) 21:28:42
今日初めてvodafoneへ派遣スタッフとして研修がスタートしますた


くそ暇

1時間に一人くればいいほう
一日で機種変一人のみでした
せっかくきても在庫なし

社員態度悪す
やる気なし
放置プレイ

ヤ〇ダ電機に派遣は行かないほうがよいよ
309FROM名無しさan:2005/10/01(土) 21:59:02
一通り覚えるのに、どれ位かかります?
310FROM名無しさan:2005/10/01(土) 22:24:15
携帯ショップの人綺麗な人が多いような希ガス
明後日面接だが化粧下手糞な私はいったいどうすれば…orz
311FROM名無しさan:2005/10/02(日) 02:58:36
覚えることありすぎ。
一ヶ月たったけど全然覚えられないよ・・・
312FROM名無しさan:2005/10/02(日) 21:03:26
初出勤でジョ○シンに派遣でいってきますた。
お店の人もいい人だし、契約書とかも書けたし意外といけた。
ただ派遣会社の扱いに・・・(`・ω・´)
二時間ほどプランとかの説明うけただけで、
あとはカタログよんどいてね!って・・ww
まぁなんとかなるっすよ
313FROM名無しさan:2005/10/02(日) 23:02:21
>>312
2時間も講習受けたら十分だよ
派遣会社も最初だから
人間関係で苦労しない店舗選んでくれてるんだよ
314FROM名無しさan:2005/10/04(火) 00:02:14
携帯カメラの製造元なんてわかんねーよ!
閉店間際の8時55分頃きやがって!
315FROM名無しさan:2005/10/06(木) 16:30:01
>>314
あるある。
閉店間際にくだらない質問の為に来店する人・・・
明日でいいじゃねーかyo
てか、ショップより量販店のが楽だと思う。
DoCoMoショップより、ヨドバシ、ビッグのが気楽に働けたしなぁ。
316FROM名無しさan:2005/10/06(木) 20:00:01
量販店はとりあえず売ればいいってかんじで詳しく説明しないから
クレームは結局ショップに来るもんね。
317FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:21:47
この前ショップからクレームがきたよ。
フェリカ対応端末からの契変で、中の金がうつってねーよ!って客がキレたらしい。
ちゃんと説明してください!って・・・
318FROM名無しさan:2005/10/07(金) 01:40:10
解約に来たお客さん、年割の解除料金聞いてキレまくってた。
解約するのになんで金払わなきゃいけねーんだよ!聞いてねーよ!って。
案の定量販店で買ったらしい。まじで説明してくれ・・・
319FROM名無しさan:2005/10/07(金) 02:16:15
確かに。ショップで働いて初めて気付いたが、量販店で購入した客からのクレームが大杉。
FOMA売る時は、特に説明してほしいのがエリア問題かなぁ・・・
デュアルネットワークの話だけでもしてくれれば、結構クレーム減ると思われ。

関係ないけど、DoCoMoは893やチンピラ、年寄りのクレーマーが多いね。
320FROM名無しさan:2005/10/07(金) 02:23:26
FeliCa対応端末の契変(´Α`)マンドクセ
EdyToEdyだっけ?
携帯ヲタくらいじゃないと使わないだろう・・・
321FROM名無しさan:2005/10/07(金) 23:35:46
ああああ〜!
明日からOJTだぁ!
三日間研修受けたけど
サービスの名称や料金は覚えたが摘要月が覚えられないぃ!
申し込み用紙の記入例を自分で考えて記入してみたが
一発目で頭がウニィ!

やべー。どうしよ。迷惑かけちゃうよー!
ちなみにボダで量販。
今月末に新規オープン系列店に開店スタッフとして常駐予定。
変な汗がダラダラ出てくる。。。
誰か大丈夫とか頑張れとか前向きな言葉を俺にくださぃ。。。
322FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:12:13
>>320
マジでめんどくさかったよ。旧端使えば、ちゃんと払えるのによ!
あげくのはてに、携帯購入したぶんだけ、金返せとかよ。
323FROM名無しさan:2005/10/08(土) 07:07:41
>>321
まぁ、ボダの場合
ハピボの確認サインとか忘れないように貰ってね
あとは・・・主回線と副回線ではプランの記号違うから
間違わないようにね。
ともかく、契約でわからないことあったら
新規登録センターへ
それ以外はホットラインに連絡すれば教えてくるよ
324321:2005/10/08(土) 09:35:35
>>323
ありがとー!
これから入店だよ。頑張ってくるね!
325FROM名無しさan:2005/10/08(土) 17:04:11
ボダショップで働いてみたいんだけど、志望動機いい感じのがおもいつかない。。。orz

なんて書けば好印象かな?
326FROM名無しさan:2005/10/08(土) 22:03:54
>>325
「ボダが好きだから。」

私はそれだけで受かった。
327FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:19:36
>>326
ありがd。

ちなみに面接とかどんなこと聞かれた?
328FROM名無しさan:2005/10/09(日) 20:52:49
この業界慢性的に人手不足だし、常識の範囲内で答えれば大丈夫だよ
329FROM名無しさan:2005/10/10(月) 00:45:17
>>321
携帯販売初体験なのにヨドバシに投入された俺様がきましたよ。
ロープレとかやった?
最近は研修とかしっかりしてるから大丈夫だろ。
気合いだ!ガンガレ!

>>322
ありえない客だねw
ショップはそーゆー客が多いから困る・・・
330FROM名無しさan:2005/10/10(月) 01:50:33
Edyならまだまし。
スイカやコカコーラだったら・・・・
331FROM名無しさan:2005/10/13(木) 16:47:02
あうショップの正社員面接なんだけど、
服装はやっぱりスーツですよね?
と言ってもスーツは今から用意することになるんだけど…

私服でいいなら私服のほうがありがたい。
金も無いし…
332FROM名無しさan:2005/10/13(木) 18:28:44
今日ボダショップ受かりました!絶対落ちると思ってたのに…携帯は、FOMAなんですけど変えないといけないんですか?FOMAがいいんだけど。。
333FROM名無しさan:2005/10/13(木) 20:28:19
>>331
迷うならスーツ

>>332
ドコモ持ってる人多かったりするよ
334FROM名無しさan:2005/10/14(金) 19:34:48
今度、機種変をしたいんですが、カウンターの店員にどの様に言えば良いんでしょうか?
「○○に機種を変更したいんですが置いていますか?」でいい?
スレ違いですが携帯販売のスレがあったので質問させて頂きました。
335FROM名無しさan:2005/10/14(金) 20:22:08
>>334
お前小学生かよ・・
336FROM名無しさan:2005/10/15(土) 00:20:13
>>334
REXとポイント数を正確に言わないと売ってくれません。
337FROM名無しさan:2005/10/15(土) 22:50:23
>>336
voda3GならEXになるので注意しないとな
338FROM名無しさan:2005/10/16(日) 00:03:08
>>336
REXもポイントもアフター加入も家族割引加入も
携帯番号から我々ヘルパーが調べてんだよ。
こちらから“機種変ですか?よかったらポイントお調べしましょうか?”って声をかけてね。
ってか自分の契約内容を把握してない人の方が圧倒的なんだから
売ってくれないとか有り得ないし。
339FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:33:51
ネタにマジレスなんとやら…
340FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:10:03
>>338
どんまい・・・
341FROM名無しさan:2005/10/19(水) 15:39:58
今度ピーアンドピーの登録に行くのですが、研修はどのくらいやるのですか?
やはり一週間ぐらいは行くのでしょうか?すぐに働きたいのですが、どの程度の期間でお店で働けるようになるんですか?

経験者の方教えてください!
342FROM名無しさan:2005/10/19(水) 21:56:34
そんなこと事務所に聞けよ
343FROM名無しさan:2005/10/20(木) 17:36:20
ピーアンドピーは研修中は給料発生しないからね。
しかも遠方に回される。
344FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:44:11
学歴の質問が多いね…中卒で働けたって人います?中卒はみんな高卒って書いてうかってんのかな?
345FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:49:13
やる気だけじゃダメ?やっぱ学歴か?
346341:2005/10/21(金) 02:06:56
>>343
そうなんですか・・・
研修中に給料でないのはまぁ我慢できますが遠方はな・・・車ないんでどうしよう
他のところも登録してみようかな。お勧めあります?
友達はエークラスってところでやってると聞きました。
販売業は初めてなんで緊張するし、不安だ・・・怖いなぁガクガク

>>344
あとで面倒な事になったら大変だから嘘は書かない方がいいんじゃない?
社員で詐称するのは論外として、バイトでもまずいと思う
俺は訳ありで高校中退して、大検をとり通信の大学行ってるよ
自分のやってきた事に嘘つくのってなんか悔しいし悲しいから正直に書いてる
そのやる気をアピールしたらいい方に転がるかも
347FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:27:16
↑346サンありがとう!通信行きたいな〜‥通信の書き込みいってこっと‥
348FROM名無しさan:2005/10/21(金) 17:35:06
アデコってどうなんでしょう?
自分は23区外なので、近くに支社があるらしいので選んだんですが・・・
やってる方いらっしゃいますか?
349FROM名無しさan:2005/10/21(金) 18:45:53
私は中卒だけど、今高認の試験勉強してるんです。
それを伝えたからなのかわからないけどドコモショップ受かりましたよ☆
今働いて5ヶ月目です。
350FROM名無しさan:2005/10/22(土) 00:33:37
Anyの人いない?
351FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:22:08
>>346
俺もピーピーなんだけど、研修中も給料でたよ?
少し時給安くなったけどね。
近頃は支払わなくなったのかな。
それとも所属の営業所によって違ってくるのか。
ピーピーは業界最大手になる予定だから仕事の数には困らなくなると思う。
前向きの姿勢が素晴らしい。君ならやれる、がんばれ。
352FROM名無しさan:2005/10/23(日) 00:51:41
×少し時給安くなったけどね。
○少し時給より安かったけどね。
orz
353FROM名無しさan:2005/10/23(日) 12:51:58
エニーだよ
354FROM名無しさan:2005/10/23(日) 13:00:01
TU-KAのショップ店員募集してた時に申し込んだら、筆記試験やらされたなあ。
あれは何の意味があったのだろう…。
355FROM名無しさan:2005/10/24(月) 15:56:46
>>351
ありがとう。頑張ります
今の最大手はどこになるの?

356FROM名無しさan:2005/10/24(月) 21:13:44
派遣でDoCoMoショップ受かったんですけど、派遣のバイトは携帯安く買えたりとかないんですか?
357FROM名無しさan:2005/10/25(火) 00:44:54
>>356
店による…。まじで。
358FROM名無しさan:2005/10/25(火) 05:58:16
私もエニー(三井物産グループ)気になってます!
いつも出張面接アリでヘルパー募集してるけど良い会社ですか?
359FROM名無しさan:2005/10/25(火) 17:54:35
結構いい会社だよ!まぁまぁかな??
360FROM名無しさan:2005/10/25(火) 21:48:57
アウやボダのショップは直でバイトや契約社員を募集していることがありますが、何処もショップは派遣会社通さないと働けないんですか?
361FROM名無しさan:2005/10/25(火) 21:55:03
auは直営店とかないからみんな代理店が経営してる。うちの代理店は社割り結構いいよ
362FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:14:51
こういう定休日無くて休みは平日でシフト制の仕事って、友達と遊び行ったりデートしたりするの難しいのでは?出会いも無さそうだし。
363FROM名無しさan:2005/10/26(水) 08:30:09
そうだね。遊びに行ける人は減るだろうね

携帯販売ってどこもノルマはあるんでしょうか?それ達成できないと何かありますか?
今度友達の紹介で入ってみようかと思ってるんで心配です・・・友達に迷惑かけないかな・・・
364FROM名無しさan:2005/10/26(水) 08:38:25
>>363
常勤(1ヶ所固定勤務)になるとノルマはあるよ
達成できないからってなんかなるてこともないよ
まぁ普通にやってれば取れる台数より低すぎると
契約切られちゃう事もあるけどね

紹介は迷惑にはならないよ
2人ともなんかもらえて2人もHAPPY
365363:2005/10/26(水) 09:01:01
>>364
そっか、ありがとう
安心しました

それとお客様から買いに来たのは成績にならないと聞いたのですがどういう事なんでしょう?どこで判断するのか疑問です。
あつかましいようですがもうひとつ、複数登録しに行くんですが、他のところでいいところに派遣された時は断っても大丈夫ですよね?

最初はやる事わからなくて、放置されると聞いてガクブルです・・・あの時って本当に地獄ですよね。頑張ろう・・・
366FROM名無しさan:2005/10/26(水) 09:13:44
>>365
>それとお客様から買いに来たのは成績にならないと聞いたのですがどういう事なんでしょう?
そんなことないよ、指名買いでも自分の成績
自分が休みの日とかで、店の人が売ってくれても
自分の成績になるよ

>他のところでいいところに派遣された時は断っても大丈夫ですよね?
キャリアの面接にまで行ってしまうと断れなくなるよ
複数登録して、○○の店舗どう?のあたりで判断しないと
キャリアにも迷惑かけるし、派遣会社にはもっと迷惑かけることになる

>最初はやる事わからなくて、放置されると聞いてガクブルです・・・
キャリアによるけど、最初はラウンダーさんが一緒に入ってくれるよ

1つアドバイス
わからないことがあれば、すぐにサポートセンター等に連絡しましょう
勝手に判断して案内してしまうと大変なことになります
367FROM名無しさan:2005/10/26(水) 09:17:46
そうなんですか
登録予約してしまった・・・どうしようorz

丁寧なレスありがとうございます。
安心しました。

サポートセンターに連絡ですね。肝に命じておきます。
368FROM名無しさan:2005/10/26(水) 11:09:11
>>367
登録は何社しても大丈夫
自分の気に入った仕事(場所)を選べばいい
369FROM名無しさan:2005/10/27(木) 02:00:33
>>359
ありがdです!
バックスとエニーで迷ってたけどエニーに登録してみますノシ
370FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:28:04
>>369
慣れないうちは大変かもですけど頑張ってください!
371FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:31:17
勉強会ってどういうことやるんですか?
全カタログを持っていくらしいのですが、今聞かされたので用意できない…
明日は朝からやるみたいなので…24時間営業でカタログ置いてるところってありませんよね…?
372FROM名無しさan:2005/10/28(金) 03:20:18
ショップバイト始めて二ヶ月たったけどこの仕事覚えることありすぎできつい・・・
もう辞めたい_| ̄|○
この仕事入れ替わり激しいっての妙に納得できる。
373FROM名無しさan:2005/10/28(金) 16:46:39
量販店の携帯販売って未経験は辛いですか?やっぱり専売店とかの方が未経験向きですか?
374FROM名無しさan:2005/10/28(金) 20:20:06
>>372
がんがれ!
375FROM名無しさan:2005/10/28(金) 21:56:34
>>374
おお、ありがとう・・・
私の物覚えの悪さに毎日社員に呆れられているけどもう少し頑張ってみるよ・・・
376374:2005/10/28(金) 23:16:31
>>375
あたし派遣でauの販売だけど、
契約書とかあんま教えてもらえなくて放置プレイ。
今週末もがんがるよ・・
377FROM名無しさan:2005/10/29(土) 01:11:05
放置プレイってよりは自分で聞こう知ろうという姿勢が大事。
待ってても知識はつかない!
378FROM名無しさan:2005/10/29(土) 10:48:20
ドコモショップの制服でスーツとポロシャツの違いって何ですか?
今日は怒られてばかりさ…
バイトなんてどこもこんなもんかなぁ
380FROM名無しさan:2005/10/29(土) 20:35:58
なかなかスムーズに声をかけられないよ…
自分が見てる時は静かにしといてほしい方だから、なんか躊躇してしまう…
「なにかございましたら声をおかけください」(これよくかんでしまうが…)これいって終りじゃ駄目だよな…?
381FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:02:43
>>380
客は人間じゃないと思え!
そうすれば、遠慮も糞もなくなってきます。
382FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:32:08
6ヶ月ぶりに携帯バイト復帰することになった。
最近の機種とかサービスがまったくわからんぜ。
383FROM名無しさan:2005/10/30(日) 10:44:50
>>380
「なにかございましたら〜」って言って離れて、まだいるようなら
「今はどこの会社の携帯お持ちですか?」ってしてる。
384FROM名無しさan:2005/11/01(火) 01:40:52
>>380
派遣だけど、今日2度目のauの研修やってきた。
もし客がau見てたら「今、auお使いですか?」って聞くと展開しやすいらしい。

今度店舗入るんだがなんか不安だなぁ。
説明できるかな。こえーよ。
385FROM名無しさan:2005/11/01(火) 17:25:43
>>384
私も今度店舗入るけどすごい不安・・・
契約書とか理解した?
386FROM名無しさan:2005/11/01(火) 17:53:33
俺なんていきなりツーカー投入だよ・・・
うれねぇよあんなの・・・頼みのツーカーSが進化型がauからでちまってるしよ。
ツーカーはノルマに厳しく、売れないとすぐ切られてしまうらしい。


387FROM名無しさan:2005/11/01(火) 17:57:18
↑頼みのツーカーSの進化型がauからでちまってるしよ。
             ↑

すまん
388FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:33:05
>>385
いや、まだ理解できてない。
なんか家族割の書き方とか、備考欄に書くこととかよくわからんw
でも、一応なんとかできるよ。
ただ、商品の説明がねぇ、いまいち難しい。

>>386
ツーカの派遣はかわいそうらしいよ。
ドコモはぼーっとしてても売れる。
auとボーダはうまく説明すれば売れる。
ツーカはうまく説明しても売れないってさ。
俺の研修の担当者が言ってたよ。
がんば。
389FROM名無しさan:2005/11/02(水) 00:37:17
ツーカーの代理店から送られてきたFAXみたらさ、明らかに先月から人員カットされてんのよ。。。
がんばってな・・・
390FROM名無しさan:2005/11/02(水) 07:08:55
>>388
>ドコモはぼーっとしてても売れる。
>auとボーダはうまく説明すれば売れる。
だからノルマが高いよ
ドコモの場合、ヘルパー入ってるなら
100台はノルマになってくるし
auとボダもきついノルマ課してくる
達成できない場合、勉強会などで・・・。

>ツーカはうまく説明しても売れないってさ
まだ、携帯持ってない人なんて
あんまり携帯を必要としてない人ばっかりだよ
そういう人に、値段と使いやすさを説明すれば売れるよ
まぁ家電じゃしんどいけど、流通系なら売れる
ちなみに塚を月100台以上売ってるところもある
まぁこれは9月までの話なんだけどね(´・ω・`)
391FROM名無しさan:2005/11/02(水) 10:15:37
>>388
一応できるとかうらやま・・
392FROM名無しさan:2005/11/02(水) 11:50:13
スレ違いかもしれませんがアドバイスお願いします
私はauのWINユーザーです、料金はいつもショップで払っています
いつも決まったショップを使っているんですが
その店舗の店長(オーナーかも)が非常に仕事熱心で主人と尊敬しています
携帯のショップもメーカー直営とフランチャイズシステムがあるんでしょうか?
その店長はサラリーだけでそんなに頑張れるの?と聞きたいくらいの働きぶりです
実はそのショップがアルバイトを募集しています、私も応募したいんですが事情があって来年から働きたいと思っています
ここのスレを読んでいると競争率が非常に高い事が伺えます
何か有利になる資格、免許などはあるんでしょうか?とりあえずバンフレットに載っている新機種の説明を完璧に覚えて面接に挑みたいです
主人もそのショップで働く事を奨めてくれています、あのショップならダラダラとした仕事でなく充実した仕事が出来ると思っています
是非アドバイス下さい
393FROM名無しさan:2005/11/02(水) 12:37:23
最後に復習してっていい?
契約の時って身分証をもらい一枚コピーしたらファックスで送るんだったっけ?
それとも控えておくんだっけ?やばい混乱してきた・・・
394FROM名無しさan:2005/11/02(水) 15:53:01
>>393
キャリアは?
395FROM名無しさan:2005/11/02(水) 15:58:33
>>392
>携帯のショップもメーカー直営とフランチャイズシステムがあるんでしょうか?
代理店制度です。
商社等がキャリアと契約してショップをだしてる

>何か有利になる資格、免許などはあるんでしょうか?
これといってなし、接客経験があるほうがいい

>とりあえずバンフレットに載っている新機種の説明を完璧に覚えて面接に挑みたいです
機種を覚えるより、基本料金などを覚えたほうが(・∀・)イイ!!
396FROM名無しさan:2005/11/02(水) 16:03:08
>>394
キャリアによって違うの?
397FROM名無しさan:2005/11/02(水) 16:14:37
>>396
免許初などのコピーは全キャリとる必要があるけど
センターに送るかどうかはキャリアによって違う
398FROM名無しさan:2005/11/02(水) 17:58:30
Tu-Kaはどうなんでしょう?
399FROM名無しさan:2005/11/02(水) 18:15:14
>>398
コピー必要だし、センターにも送らないといけない
コピー取るときにマスキングカバー忘れないように

契約関係でわからないことがあれば
登録センターへ
機種や電波やその他もろもろは
ショップサポートセンターへ電話しましょう
なんかあったときには勝手な判断しないで
センター、営業担当、派遣会社の担当、店の人などに聞きましょう。
勝手な行動が、大変な自体になる可能性もある
400FROM名無しさan:2005/11/02(水) 18:36:10
>>395
レスありがとうございます
代理店ですか…分かったような分からないような(馬鹿でごめんなさい)
今使っている携帯に機種変する際に在庫がなくて近所のauショップから他のauショップに電話で在庫確認をお願いしたんですが
系列が違うから〜と>>392に書いた店舗を含め何店舗かは問い合わせが出来ませんでした、それで良くシステムが分からなくて

機種より料金の説明の方が良いのですか、知りませんでした。面接の際聞かれるとは思いませんが覚えておきます
接客は経験があるのですが専業主婦だった間のブランクがあるので少し不安です
出来る限り頑張りたいと思います、バリバリ働きたいです!
401FROM名無しさan:2005/11/02(水) 19:46:08
auなんだけど、簡単に契約の流れ教えてもらえませんか?
契約・FAX・・?考えれば考えるほどに混乱してきて・・・・
402FROM名無しさan:2005/11/02(水) 20:09:38
>>400
まぁ知らなくても大丈夫なんで気にしないでください
やる気出しているところに水を差す感じになるのですが
ショップだけはやめといたほうがいいですよ
携帯板の携帯屋店員休憩所スレ見て
まだやる気があるならどうぞ

>>401
派遣会社から新規加入の流れ書いた
冊子貰ってないの?ここで全部は書けない 
403FROM名無しさan:2005/11/02(水) 20:28:04
>>402
今本気でショックうけてる・・・
冊子はおろか紙一枚すらもらってない
説明は全て短時間で口頭説明だったし・・・
どうしよう・・明日初めてなんだけどすげー不安。
404FROM名無しさan:2005/11/02(水) 21:44:03
>>403
>冊子はおろか紙一枚すらもらってない
>説明は全て短時間で口頭説明だったし・・・
ヾ(・∀・;)オイオイ
いくらなんでも無理がありすぎる
多分、SVかラウンダーが一緒に入ってくれると思うけど
その程度の研修じゃ出来ないよ、契約関係ややこし
派遣会社どこ?
405FROM名無しさan:2005/11/02(水) 22:57:13
ちょ…ほんき欝なってきた…ww
流れだけでも説明してくんない?
明日一人らしーし不安だ・・・
406FROM名無しさan:2005/11/02(水) 23:50:07
>>390
ツーカ100台・・・すごw
ノルマか・・・常勤の場合そうなるのかもね。
俺はスポットで入るから、あんまりノルマとか関係ないかも。
売れないとまずいけどさ。

>>391
なんかこのスレ見てたら明日の仕事ができるか不安になってきた・・・。
どうしよう、なに準備すりゃええねん(´・ω・`)

>>405
大丈夫?俺も流れについて冊子もらってないけど3回研修やったからなんとかいける。
でも、不安だよ・・・。新人だけどプロの振りしろって言われたし。
一緒に頑張ろうぜ。
407FROM名無しさan:2005/11/03(木) 00:15:14
店舗研修やるんじゃないの?
うちとか、毎週のように研修くるけど、みんな優しく教えてるよ。
あんまり心配しなくてもいいさ〜。
408FROM名無しさan:2005/11/04(金) 00:33:23
登録制の派遣バイトでau募集してるとこに応募するか迷ってるんだけどノルマってすごいのかな?
409FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:23:00
俺なんか勉強の研修終わって2日くらいずつでいろんな店に現場研修回されて、
自分をアピールしてこいとか言われるよ。
こっちは覚えることいっぱいあるのに、いちいちその店舗のルールとか
人間関係とかに付き合わされていっぱいいっぱいだよ。
放置プレイされてるだけならまだいいけど、その店で一緒に働いた人が派遣会社に
俺の評価とか報告してるみたい。
しかもその一緒に働いてる人が消極的な性格だと、あんま教えてもらえないし、
接客態度とかの良い悪いのボーダーラインがわからない。
んであとで派遣会社の人に報告して、俺が会社の人に注意される。
具体的にどの態度が悪かったとかもわからないし、店によってそのボーダーラインも変わってくるから大変だよ。
しかも個人的な話だけど、俺若いからまわりからなめられまくってる。
気がする。店の人からも会社からも。気がするだけだけど。
410FROM名無しさan:2005/11/04(金) 06:25:30
なんで携帯販売の女って頭悪そうな奴覆いの?ちょっとギャルっぽいのとか
411FROM名無しさan:2005/11/04(金) 07:07:32
FOMA電波わりーぞ
何とかしろよボケ
412FROM名無しさan:2005/11/04(金) 07:27:08
>>409
ほかの派遣会社にいったら?
確かに色んな店舗を周る事は
いい経験になるけど、いくらなんでも
評価制は(・A ・)イクナイ!

>>410
実際に頭の悪いやつ多いし
413FROM名無しさan:2005/11/04(金) 07:58:53
>>412
店舗側に評価されるのが当然だと思ってたけど@キャンペ
そうじゃないとちゃんとやってるやつとやってない奴の差が出無くない?
414FROM名無しさan:2005/11/04(金) 08:07:32
>>413
評価は人によって変わるから
相性の悪い人とばっかりあっていたら
評価は悪くなる
実際、俺もスポットやってたけど
いい評価も貰ってた(実績もあった)
何処行っても低姿勢でやってたのに
店員に、言ってもないことを言ってたて
キャリアの営業に言われたことが何回かあった
もちろん、派遣会社から尋問されたことあるし( -o-) フゥ
415FROM名無しさan:2005/11/04(金) 08:14:33
>>409
派遣会社晒してしまえ!!そう言うとこはガツンとやらなきゃ。
あなたの身元が割れるなんて事無いだろうし、伏せ字にでもしてさ。
416FROM名無しさan:2005/11/04(金) 11:12:28
405だけど、会社のエライさんに現状訴えたら
同情されていろいろ手配してくれた。
研修とか仕事回す担当のやつが適当だったみたいだ…
でも一人で店舗には入ったよ。死んだ・・・
417FROM名無しさan:2005/11/04(金) 14:01:58
FOMAの電波悪いのは
室内アンテナを売り付ける為か
DoCoMoよ
2千円弱の追加投資じゃないか
418FROM名無しさan:2005/11/04(金) 19:58:17
アホな規格をとってしまったツケだな・・・。
419FROM名無しさan:2005/11/04(金) 21:09:34
>>350
どした?
420FROM名無しさan:2005/11/04(金) 21:37:00
409です。
会社はウィ●です。
ここに書けて良かったです。
結構貯めこんでたんで。笑
421FROM名無しさan:2005/11/04(金) 23:26:07
いやー、ずっとキャンペーンしかやったことないんだけど、
ヘルパーさんも大変なんだねぇ…

来月、初めてボーダのキャンペーンすることになって、
ボーダに研修に行ったんだけど、今まで入ったキャンペーンであちこちの量販でみかけてた
ボーダヘルパーさん勢ぞろいで勉強会?みたいのさせられてた。
てか、ボーダなんてそうそう売れるキャリアじゃないよね??
みなさんボーダ売るときどうやって売ってます?
ノルマ達成する気がちっともしないよ…
422FROM名無しさan:2005/11/04(金) 23:51:17
ボーダ、LOVE定額でイケルんじゃ?
423FROM名無しさan:2005/11/05(土) 16:48:00
>>422
同感 あれすごいよね。
424FROM名無しさan:2005/11/05(土) 17:10:30
近くの携帯屋でオープニングで募集していてやろうか迷ってるんですが
携帯屋ってどんな事やるんですか?たいへんですか?
俺自身携帯所持してないんですがまずいですかね?
425FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:51:06
auの家族割がわからない・・・別の家族割申込書はどういう時に使うのかが・・・
白ロムが無い場合はその機種の機変はできないの?
次から次へと疑問が沸いてくるよ・・・
426FROM名無しさan:2005/11/05(土) 22:53:55
>>424
おととい初めて店舗入った。
携帯専門店だったんだけど、結構ラクだったよ。
入る前はすっげえ緊張したけど、店員がギャル系の女3人だったから、
なんか気軽にできたよ。
仕事は主に機種やプランの違いの説明とか契約書類を書いたり。
まぁ俺はヘルパーだけど。仕事内容はだいたい同じじゃないかな。
427FROM名無しさan:2005/11/06(日) 07:26:03
>>425
>家族割申込書はどういう時に使うのかが・・・
一括請求を組む場合
もしくは何らかの理由により
新規申込書で家族割を組めなかった時

428FROM名無しさan:2005/11/06(日) 19:32:37
わからなくたって胸張って堂々としてればいいんだよ
客も社員もどうせバカばかりだから
429361:2005/11/06(日) 20:14:23
携帯の販売の仕事したいけど30代の男じゃむりかな
でもちょうはつだからむりかな
ドコモの女とせっくすしたい
430361:2005/11/06(日) 20:18:48
今日、電車でちんぽだしまくったら通報された
ついてねーぜ


431FROM名無しさan:2005/11/06(日) 23:32:34
しかし携帯屋のねーちゃんってのはどーしてあんなにバカなのかね?
二次代理店の女は見た目バカだと中身も100%バカ
何であんなのが働けるのかすっごい不思議
432FROM名無しさan:2005/11/07(月) 02:42:48
そういうけど、携帯のショップだと覚えること山ほどあって大変なんだよ。
覚えること多すぎるから覚えられなくて辞めていく人多いし。
433FROM名無しさan:2005/11/07(月) 03:15:46
時給イイからやりたいなー。(゚ρ゜)ポカーン
434FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:49:53
>>432
覚える事覚えてから現場出てくんねぇかな
435FROM名無しさan:2005/11/07(月) 19:42:29
学歴のない地頭が悪い奴ばかりだから覚えら
436FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:29:09
とりあえず、やる気があれば、知識は後からついてくるもんだべ。
ヤードの中でぼーっとしてて、客から話しかけられないと何もしない子は勘弁。
マジでキレそうになる。。。
437さち:2005/11/08(火) 09:23:47
ジェイ○ムで登録しようとおもってます!携帯販売はショップより量販店の方が良いと書かれてたし量販店のほぅへ行きたいと思ってます☆ジェイ○ムって研修も時給発生するのでしょーか?ぁと働いてる方いたらカキコおねがぃしまっす
438FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:20:11
age
439FROM名無しさan:2005/11/09(水) 00:08:21
>>437
私J-c●mで働いてるけど、研修時も時給発生しました。J-c●mは他の派遣会社
より待遇はいいと思います。(他の派遣会社の人とかの話をきいても・・・)
ショップよりかはやること少ないから、量販店の方がラクかもしれないです
けど、ほとんどの量販店は立ちっぱなのでちょっと辛いかもだけど、慣れれば
どうってことないと思います。
440FROM名無しさan:2005/11/09(水) 03:21:59
土曜日曜2日間限定のau大特価キャンペーンです
441FROM名無しさan:2005/11/10(木) 02:01:35
auショップで働いてみたいな〜って思ってるんですけど予定ってたてやすいですか?
442FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:01:29
量販でボーダ売ってるけど、おさいふケータイって何か特別な登録かなんかがいるのですか?
443FROM名無しさan:2005/11/11(金) 00:18:41
>>442
働いてるならわかるでしょw
パンフとか見なよ。
お金は自分でチャージするんだよ。
444FROM名無しさan:2005/11/11(金) 02:27:38
わかんねーことは調べろ!基本だろーが!
445FROM名無しさan:2005/11/11(金) 13:18:25
バイトをドコモショップでやろうと思てんだが、販売補助ってなによ?
学生のバイトでもノルマとかあんの?
446名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:02:59
ここでの正社員の仕事ってなんすか?
447FROM名無しさan:2005/11/12(土) 14:10:28
八○洲のあう店に素晴らしい店員さんが居た。
控えめな化粧・判り易く完璧な敬語と説明・接客態度
彼女なら他業種でもやって行けるだろう。携帯屋には勿体無い。
顔は全然可愛くないけど
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
449FROM名無しさan:2005/11/12(土) 20:37:23
引っくり返す時どんな感じでご案内してる?
やっぱりドコモドコモしてる客とかは無理かな
450FROM名無しさan:2005/11/13(日) 21:16:30
意味わからん
451FROM名無しさan:2005/11/16(水) 14:43:29
携帯販売したいんですがエフォ○とナレッ○どちらが待遇とかよいですか?初めてなのでよくわかりません。教えてください
452FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:05:41
両方面接受けて説明聞いたらいいんじゃない?
453FROM名無しさan:2005/11/18(金) 05:53:24
男性と女性の割合ってどれぐらいですか?
454FROM名無しさan:2005/11/20(日) 19:42:59
>>453
ヘルパーは2:8ぐらいで、断然女の方が多い
ショップは3:7ぐらいかな〜
兎も角、女が多いです
455FROM名無しさan:2005/11/22(火) 12:59:24
今日auの面接受けてきました!今週中に連絡しますとの事・・・
受かればいいな(・∀・)
456FROM名無しさan:2005/11/23(水) 16:40:05
わかるかっていう。
http://h.pic.to/404bt
457FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:16:43
最近どうですか?あげ
458FROM名無しさan:2005/11/25(金) 16:22:36
年末は休めそうにないな…
459FROM名無しさan:2005/11/26(土) 09:36:58
ドコモショップで働きたいのですが、募集って広告じゃないですよね?派遣じゃないとムリなのかな。直接ショップに電話していいものなのか‥。知ってる方いたら教えてください
460FROM名無しさan:2005/11/26(土) 21:00:54
なんで働きたいの?休みないしきついよ
461FROM名無しさan:2005/11/27(日) 05:04:22
求人誌によく載ってない?
462FROM名無しさan:2005/11/27(日) 07:45:41
auの販促キャンペーンバイトやってます。
制服とブーツどうにかならないのかね…。
時給がいいからガマンしてるけど…。
463FROM名無しさan:2005/11/27(日) 08:13:26
460
携帯ショップの店員ならどこでもいいって思ってたけど、自分がドコモを使ってるのでやっぱりドコモを盛り上げていきたいって思ったんです。
461
載ってないんです。ちなみに大阪。
464FROM名無しさan:2005/11/27(日) 10:22:13
auのキャンペーンのあの恰好はかなりダサダサ!みっともなくてできない。
465FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:07:14
ブーツ共用はやめてほしい。
臭いし汚い。
466FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:47:16
>>465
コスチュームも共用?
私のところはみんな短期だからコスチュームもブーツも共用だけど。
ブーツなんて靴下履いておけば気にならないよ。
まあ、人にもよるだろうけど。
467FROM名無しさan:2005/11/28(月) 00:55:16
ブーツ嫌いなのに我慢して履いてる人の事も考えてほしい…
468FROM名無しさan:2005/11/28(月) 03:09:29
466
うちは共用
そりゃ各自分用意したら金かかるのはわかるけど
ちゃんと洗ってるのかもわかんないし

467
ブーツ嫌いなんて人いる??
でもまあ他人がはいたブーツははきたくないね
469FROM名無しさan:2005/11/28(月) 03:20:01
普段はスニーカーしか履かないからね
470FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:33:03
普段からスニーカーしか履かない人にとってブーツ履かされるのってどんな感じなの?
私はとにかく自分の靴を履きたい。
471FROM名無しさan:2005/11/28(月) 07:43:57
なんか足元が変な感じでふくらはぎもムズムズ。あまり長くやりたくないかなぁ〜
472FROM名無しさan:2005/11/28(月) 08:00:12
それあるかもー!
確かに夏に働いてたときはベトベトしたりで気持ち悪かったー
夏にブーツ履くのは始めてだったよ
473FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:15:20
普段はまったく履いてないから、すごく嫌な感じ…。近々辞めるつもり。
474FROM名無しさan:2005/11/28(月) 13:33:12
ツーカーショップのバイトって髪型とかマナーとか厳しいですか?
475FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:51:47
>>473
ブーツがイヤでやめちゃうんですか〜?
制服がイヤでやめたって子は知ってるけどブーツがイヤでやめちゃう子って珍しいですねぇ…
476FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:03:53
だって好きじゃないのに履くのって苦痛だし、ましては人の履いたものなんてー。嫌だ〜
477FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:14:00
>>476
そんなに言う程ブーツ嫌いなんですか…?
共用でも、きちんと中に消臭剤とか入れて手入れしてくれてますよね…?
478FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:15:14
辞めないで我慢したほうがいいのかな?
479FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:20:24
>>478
まずは担当の人にブーツ履くのがイヤだからスニーカー履かせてって聞いてみたらどうですか??
何がなんでもブーツ履けとは言わないんじゃないですか??

現に、サイズ合わない人はスニーカー履いてますから。
480FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:23:14
本当に?それなら続けられると思います。とりあえず聞いてみようかなぁ〜
481FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:47:39
担当の人って親切ですか??
私のところはブーツの中も外も毎回拭いておいてくれるし、
寒い日や暑い日は少しだけど多めに休憩取らせてくれますよ。

そんな人が担当だと大丈夫じゃないですか〜?
482FROM名無しさan:2005/11/28(月) 15:58:27
そこまでは親切じゃないですねぇ〜 もしかしたら却下されそうな感じ…
483FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:05:13
どの程度なんですか…??
もしかして、制服もブーツも洗わず使い回し??
484FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:15:50
ハイ。もう最悪…
485FROM名無しさan:2005/11/28(月) 16:23:14
え〜それはヤバイですよ〜!

靴は洗えないから拭くしか出来ないけど、服は洗えるのに…

ブーツだってそれじゃあベタベタして当然ですよ〜
486FROM名無しさan:2005/11/29(火) 01:36:46
普段ブーツ履かないからもうダメですね
487FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:28:44
男でこのバイトは変なの?
488FROM名無しさan:2005/11/29(火) 20:22:45
ブーツの管理がちゃんとされてない時は、事務所に言ったほうがいいよ。
事務所が駄目なら上位の代理店の人に。
改善してくれるはずです。してくれないならいい加減な代理店って事です。
履く側のスタッフも、
ブーツの中にはパンストだけじゃなく綿などのハイソックスを見えないようにはいたり、
脱いだ後は消臭スプレーしたり工夫してますよ。
更に休憩時に何度かソックスを履き替えてる人もいました。(私は面倒くさいからそこまでできないんだけど。)
489FROM名無しさan:2005/11/29(火) 21:01:10
スニーカー履くのを許してもらえたら1番いいんだけどね…
490FROM名無しさan:2005/11/30(水) 04:33:08
ボダショップって、制服サイズいくつまでありますか?
地元のコミュニティープラザは5〜19らしいんですけど、そんなあるもんですか?
491はいはいわろすそーなの ◆404Jp9nTcs :2005/11/30(水) 18:32:19
冬のボーナス商戦を勝ち抜くのはボーダフォンです…
492FROM名無しさan:2005/11/30(水) 21:54:12
いよいよ12月だね
今月は休み4回(;´Д`)稼ぐぞー・・・
493FROM名無しさan:2005/12/01(木) 04:44:19
>>487
変じゃなない。俺は学生バイトでスーパーの従業員扱い。
それにしても派遣で土日来るやつしっかりしてほしいよ。
ちょっとわからないことがあるからと言ってバイトの俺らに頼るのウザイ。

派遣会社ってきっちり研修とかやってねぇだろ。
494FROM名無しさan:2005/12/01(木) 12:18:43
>>493
きっちりやらんでいいから派遣なんだよ
495FROM名無しさan:2005/12/02(金) 01:00:29
>>493
急な電話。派遣の担当から

「明日空いてる? 急に穴空いちゃってさ…auヘルパーなんだけど、頼むよ。
 いつもやってるプリンタと同じ感じで大丈夫だからっ」

496FROM名無しさan:2005/12/02(金) 03:06:01
どっかの会社で派遣?社員みたいのがあったんだけど、お店が全部の会社扱ってるんですよ。
そうゆう場合だと全部の会社の内容覚えるんですよね?
それだったら、それぞれのお店で働いたほうが楽ですかね?
497FROM名無しさan:2005/12/03(土) 07:55:39
>>496
でも派遣のが給料いい場合が多いからねぇ。
あとサクッと辞められるし。
498FROM名無しさan:2005/12/03(土) 15:19:49
>>493
ごめんそれおれ
499FROM名無しさan:2005/12/04(日) 00:39:45
>>493
ごめん、うちの会社、形だけの研修やって、即実務。
500FROM名無しさan:2005/12/04(日) 11:38:12
男で制服ってあるのか
AUのキャンペーンで
501FROM名無しさan:2005/12/04(日) 13:52:19
>>500
ない、男はカッター、ネクタイ、スラックスに
エプロンかジャンバー
502FROM名無しさan:2005/12/04(日) 14:40:37
ブーツ嫌い
503FROM名無しさan:2005/12/04(日) 21:51:48
>>502
なんで?
504FROM名無しさan:2005/12/05(月) 00:11:04
スニーカー好きだから
505FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:36:20
新しいドコモのコスチューム(黒のやつ)、
ブーツのヒールやたら高くない?
すっごい足痛いんだけど・・・
506FROM名無しさan:2005/12/05(月) 02:41:36
507FROM名無しさan:2005/12/05(月) 06:43:14
足が痛いと言って靴に変えてもらったら?
508FROM名無しさan:2005/12/06(火) 16:34:08
>>507
そんなことできるの?
509FROM名無しさan:2005/12/06(火) 18:51:36
理由を話せば平気だよ?
510はいはいわろすそーなの ◆404Jp9nTcs :2005/12/07(水) 09:38:20
正月も出勤な件
511FROM名無しさan:2005/12/07(水) 19:18:47
明日ピーアンドピーの面接なんですが、この忙しい時期に新しくヘルパーで入るのってキツイかな?
512FROM名無しさan:2005/12/07(水) 20:42:21
>>511
何売るの?売る品物にもよる
ヘルパーだけじゃわからない
513FROM名無しさan:2005/12/08(木) 18:50:23
>>512
あうです。今月はヘルパーじゃなくて、キャンペーンからスタートらしいです
514FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:14:42
このバイトって土日だけでも入れたりします?
515FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:18:26
>>513
今月売れてないから多分いけるけど
キャンペーンからか〜
まぁ常勤がいるからまだましかな
キャンペーン中は忙しいけど頑張ってね

>>514
土日祝日だけでOKだよ
ただ、ショップとか量販店で
募集しているようなバイトじゃ無理
派遣会社が募集しているのなら
土日祝だけ働けるし、時給も高い
516FROM名無しさan:2005/12/08(木) 23:24:42
>>515
ありがとうございます!
517sage:2005/12/09(金) 23:58:47
正月くらいゆっくり休みたい・・・。
518FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:00:05
名前下げちゃったorz
逝ってきます。
519FROM名無しさan:2005/12/10(土) 04:49:27
この仕事未経験なんですが総合的に見てきついですか?派遣会社経由なんですけど時給1200円なんで応募しようか迷ってます。
520FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:03:51
>>519
最初は誰でも未経験
どんな仕事でも接客業はきついと思う
色んな人がいるからね
きつい?とか聞いてるぐらいじゃ出来ないよ

きついかは人によるし働く店にもよる
俺が楽だと思っていてもあなたにはきつい場合もある
その逆もある。

521FROM名無しさan:2005/12/11(日) 14:03:02
どうしても働きたい家電量販店があるんですが、その家電量販店と契約してる派遣会社が中々見つかりません。
量販店にいるヘルパーさんにどこの派遣会社か聞いたら失礼ですか?
522FROM名無しさan:2005/12/11(日) 21:36:27
>>521
家電量販がヘルパーを入れているのではありません
キャリアの支店がヘルパーを投入しているのです
だから、自分がやりたいキャリアを扱っている派遣会社を探し
その後、どこそこで働きたいと希望を出せばOKです。
ちなみにどこの家電ですか?
523FROM名無しさan:2005/12/12(月) 10:48:53
このスレ良い人多いね
524FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:03:16
正直、キャンペーンガール以外は地獄の仕事だと思う
525FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:59:58
>>524
そんなにキツイかな?
俺スポットで始めてまだ間もないんだけど、そこまで大変って言うほどじゃない。
一回、契約書のミスでお客さんに怒られたときはへこんだ。
あと某家電店で売り上げ悪いのを店長怒られた。俺のせいか?
他は、お客さんと気軽に話したりしてるからそこそこかなぁって思うんだけど。
ちなみに時給1100円+交通費だよ。
みんなはどう?
526さくらや:2005/12/15(木) 02:54:39
あたしも楽しいよ!始めて1ヵ月くらい☆契約書は最初緊張するけど慣れれば適当だよね。良いお客様が来てくれるとホント嬉しくなるし(´・ω・`)
これで時給1400円は美味しいわなー。
たまにDQN来るけど都内だしね。しょーがない。接客やってる限り。

さくらやは割りと緩いらしいね!初勤務がビックやヨドバシじゃなくて良かったな(´∀`)ъ
客数は明らか少ないらしいけどね。同じ時給なら楽な店の方が良いよね〜
527FROM名無しさan:2005/12/15(木) 03:10:16
ボーダのショップで前働いてたけど時給780円でエライ大変だった…
よくあんな店で働いたな…
有り得ない…
528FROM名無しさan:2005/12/15(木) 03:21:48
携帯ショップ行っても、誰が社員で誰がバイトかわからない。

この前行ったら、携帯の説明ほとんどできない男の子がいて

「詳しいことよくわからないんで・・・カタログ読んで下さい」
っていわれたw
これは確実にバイト君だよね・・・
スーツ着てビシっとしてたけど。

携帯の説明ができない携帯屋ってなんだそれ。と思った。
529FROM名無しさan:2005/12/15(木) 08:58:36
先日、買い増しとともにFOMAカードを新しくしたのですが、書き換え後PINロックがかかってしまいフリーズ。きちんとデーターが書き換えできてなかったというオチ…ご参考になれば。

担当してくれた販売員さん、遅くまでお疲れ様でした。
530FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:48:02
>>528
それありえんだろw
でも、マイナーな機種のこと聞かれるとわからないことが多々ある・・・。
結構変な機種に目行く人多いんだよなぁ。こっちがわからないから困る。

ショップで働くと時給めっちゃ安いね。
同じ仕事をするのだったら、派遣した方が割がいいよ。
531FROM名無しさan:2005/12/17(土) 15:45:43
保守age
532FROM名無しさan:2005/12/17(土) 18:25:12
今携帯ショップのスタッフを派遣会社経由で応募しようか迷ってます。時給が1200円と他のバイトと比べて高いんですが、それ程きついでしょうか?詳しい人教えてください。お願い致します。
533FROM名無しさan:2005/12/17(土) 18:26:39
534FROM名無しさan:2005/12/17(土) 22:08:34
>>532
過去スレ読んでから質問してくださいね
毎回、同じような質問が出てくるから
時給に関しては派遣の場合、こんなもんです
アルバイトと違って一応、社員として働きますから
それなりに責任は付いてきます
きつさですが、逆の立場になって考えましょう
ショップは何をしに行くところですか?
多くの人は、わからないことを聞きに行ったり
故障になったら行くはずです。
となると、これ使えんぞ!どないなっとんねん!!
て感じのDQNは日常茶飯事です。
私は、ショップより量販のほうが働きやすいと
考えています。

535FROM名無しさan:2005/12/18(日) 10:25:31
この前、モバイルanで募集かけてたドムって会社に登録してきました。携帯ショップに派遣されるみたいなのですが、どなたかこの会社でやってた人いませんかー??
536FROM名無しさan:2005/12/18(日) 12:36:35
エニー最悪
537FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:04:42
ドム気になるー
538FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:07:20
>>535全く同じ
モバイルanでドムが募集かけてる携帯販売
本当に髪型自由なのかな?ちょっと明るい茶だけど
社会保険完備なのか?
この二つがクリアなら応募するつもり
経験者の方いますか?
539FROM名無しさan:2005/12/18(日) 21:54:21
今日連絡するって言われたのに連絡こなかったよ…ドム。
540FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:21:38
ドム大人気だな
541FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:18:54
携帯販売の派遣会社で私服可能な所ありますか?
542FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:49:07
>>541
派遣先の店による
女性なら基本私服
男は大体はスーツ
543FROM名無しさan:2005/12/19(月) 00:05:10
542
会社だと何処があるか分かりますか?
544FROM名無しさan:2005/12/19(月) 02:58:38
ドム情報きぼん
545FROM名無しさan:2005/12/19(月) 06:47:33
>>543
一部ショップのみ
量販&流通系は私服
546FROM名無しさan:2005/12/19(月) 07:46:01
>>539髪型自由でしたか?
社会保険の方は?
情報お願いします!
547FROM名無しさan:2005/12/19(月) 17:35:15
私はビックスタッフに登録したのですが、制服ないみたいでスーツ出勤っぽいです。ロッカーとかあって着替えが出来るならまだいいのですが…。皆さんが言ってる人気の派遣会社の正式名称教えてもらえますか?
548FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:05:06
前までドムで派遣やってた
正直薦めないかな
同じくらいの時給で同じような仕事ならもっと待遇いい会社はある
数年色んな会社で派遣を経験してきたから
それなりに対応や待遇のいい会社を見分けられると思ってる
549FROM名無しさan:2005/12/20(火) 05:12:25
携帯やってやれるの?きれいなおんなオオそうだしやってみよかな。
やりまくりらいふを過ごしたい^^v
550FROM名無しさan:2005/12/20(火) 09:31:38
ソフィ○プロモーションに登録している人はいる?
551FROM名無しさan:2005/12/20(火) 19:55:38
バイトでスーツは引ける
552s:2005/12/20(火) 19:56:30
s
553FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:37:31
こういう年中無休で定休日の無い職場って、みんな休みバラバラでしょ?休みの日に職場の人と遊んだりするのは難しいだろうし、恋人とも休み合いにくいだろうし...休日はどう過ごすの?
554FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:33:31
>>553
職場の人と飲んだり、恋人に逢ったりしてます
555FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:41:22
とある派遣会社に登録したのですが、携帯ショップの仕事を希望しましたが、まだみつからないようで明日から短期の仕事を始めます。派遣会社によって携帯ショップの紹介を受けやすい、受けにくい、あるのでしょうか?
556FROM名無しさan:2005/12/25(日) 21:28:17
携帯ショップ(量販店除く)の派遣先が多くて、制服あり、交通費全額支給、の条件揃ってる派遣会社はありますか?
557FROM名無しさan:2005/12/30(金) 12:52:26
age
558FROM名無しさan:2006/01/06(金) 22:01:10
女の人に質問
派遣で携帯販売やってて
服装自由だったらどんな格好で行ってますか?
パンツにブーツインとかはやっぱダメなのかな?
でもスニーカーとか持ってないしパンツだったらパンプスになっちゃうし…
意見頂きたいです
559FROM名無しさan:2006/01/07(土) 00:11:10
服装自由って言っても店舗によってだいぶ違ってくるよ。
私はニットに膝丈のスカート、パンプスとかキレイめが多い。
あまりカジュアル過ぎるのはよくないと思う。デニムとか。
560FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:15:56
携帯販売で販売しながらク○ニされてる人ととかいますか?
いたら興奮度とか気持ちよさとか教えてください(><)!
561FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:19:36
>528
俺キャンペーンDRやってるけど・・・ありえない、それ。

つーか、時給だけでひかれて入ってくるDRいるけど、ホント勘弁してほしい(汗)
店舗の印象悪くなって、あとあとやりにくい(汗)
562FROM名無しさan:2006/01/07(土) 02:34:09
>>559ありがとうございます
その派遣先の携帯ショップは私の地元なので何度か利用したことがあるのですが
金髪やピアスジャラづけの男性もいてかなり自由なんです
前見た時はバリバリ原宿系の女性とかいました
だからジーパンがダメとかはないと思うのですが
足元が気になってしまって…
派遣先からはヒールの高い派手なのは…と言われましたが
パンプスによってヒールが低めだったりブーツも地味なのありますよね?
だから迷ってしまいました
どうしてもダメならスニーカー買わないといけないなとは思うのですが。
店の雰囲気はかなり自由だから迷ってしまいます
563FROM名無しさan:2006/01/07(土) 08:24:26
仕事はどういったことをしますか?しようとしてるんで参考に聞きたいデス
564FROM名無しさan:2006/01/07(土) 21:14:16
>>563
携帯電話の販売&契約
565新人auヘルパー:2006/01/07(土) 22:00:20
ちょっと聞きたいことあるんだが
声だしっていつもなんていってる?
なんかいらっしゃいませ
だけじゃだめらしい
auの携帯キャンペーン中です とかいえばいいのかな全然わからん
教えてください
566FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:07:54
ゼンスタッフってどうですか?
勉強会あるみたいなんですけど時給でるんですか?知ってる人いたら教えてください
567FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:10:56
>>565
いらっしゃいませ〜 てだけだよ
キャンペーンやってたら
auの携帯キャンペーン中ですとかは言うけどね
誰が声出しの指示してるの?
568FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:38:06
ゼンスタッフの勉強会て何日間ですか?
569FROM名無しさan:2006/01/08(日) 13:24:03
ゼンスタッフ、ゼンスタッフて
研修なんて何日でもいいだろうが
この仕事、一朝一夕で覚えれるもんじゃないよ
きちんと時間かけて研修してくれるほうがいい

関東にしかないような会社のことなんだから
自分でメール送るなりして聞けよ
570FROM名無しさan:2006/01/08(日) 14:23:16
光通信系ってやばいんですか?
571FROM名無しさan:2006/01/08(日) 16:19:29
だって時給でないんだから研修期間長いと困るもん!
572FROM名無しさan:2006/01/08(日) 18:25:56
私もゼンスいいなと思って聞いてみたら、研修期間は時給出ないって…しかも期間を聞いたら特にないって。
どういうこと?って感じ…期間決まってないのに時給出ないんじゃ話になんないって思うのは私だけ?
573FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:06:27
今日ゼンに電話してみました!だいたい4〜7日って言ってました。
翌週からは働けるみたい。
交通費と昼は出るそうです
574FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:52:13
今、auヘルパーです
自分と同じ店にゼンからのヘルパーいたけど、研修期間2ヶ月で昼代は出ていませんでした
575FROM名無しさan:2006/01/09(月) 06:54:24
まぢですか?
電話で長く研修することになったりするんでしょ?て聞いたら何週も研修してる人なんてキイタコトないって言ってました。
お弁当でるて!
576FROM名無しさan:2006/01/09(月) 06:56:24
てかどこの派遣がいいんだろう…
577FROM名無しさan:2006/01/09(月) 07:33:36
>>576
きちんと給与が欲しいのなら
パソナ、アデコなど、でかい会社がいい
ただし、週2ヘルパーなどの仕事はあんまりない
578FROM名無しさan:2006/01/10(火) 03:16:56
でも、募集してるのってゼンばかりだよね
それ以外は殆ど見ないんだけど・・@神奈川
579FROM名無しさan:2006/01/10(火) 13:35:43
出入り多い所は、よく募集してるけど、やばいよね
580FROM名無しさan:2006/01/10(火) 20:38:11
アックスってどうですか?
581FROM名無しさan:2006/01/10(火) 21:56:01
私ゼン受かった☆
つーか全員受かるのねw
582FROM名無しさan:2006/01/11(水) 01:20:58
>>565
大特価、大特価0円から!0円からauのケータイ電話お買い上げいただけます!

とか。普段なら、『よろしければご説明しますよ』とか、『どうぞお手にとってご覧ください』とか。

以上、キャンペーンDRでした
583FROM名無しさan:2006/01/12(木) 03:08:22
>>577
ぇ!?キチンと給与でないとこなんてあるの?マジ!?
あとこのバイトってノルマとかはあるの?
584FROM名無しさan:2006/01/13(金) 01:37:25
>>583
携帯キャンペーンは、『目標台数』ってカタチで(一応)あるよ〜
目標台数達成しなくても、会社からは怒られないけど、ラウンダーの人からいろいろ言われるかも(汗)

585FROM名無しさan:2006/01/13(金) 07:21:31
>>583
給与はちゃんと出るよ(^^;
募集のときと、、面接時に時給が違うとかがないてこと
及び税金や保険がしっかりしているてこと
586FROM名無しさan:2006/01/14(土) 02:54:58
自分はエニーとバックスとピーピーに登録しましたが、何だかんだバックスが一番良かった。
給料まぁまぁだし、すぐ仕事くれたし、ノルマなかった。
ドコモとau担当だったんだけどドコモは立ってるだけで勝手にボンボン売れるから楽。でもバックスの社員はムカつ
587FROM名無しさan:2006/01/14(土) 15:43:03
>>580 
アックス結構働き易いよ 研修費も出るし、お昼出してもらってもどうなのかなー?
588FROM名無しさan:2006/01/14(土) 17:07:24
派遣で量販店ならどこの店がいい?
今、ヤマダかジャスコかキムラヤで悩んでます。
第一希望はキムラヤ。誰かキムラヤで働いてる人いたら詳しく教えて。
589FROM名無しさan:2006/01/14(土) 18:38:22
ヤマダ楽だったな〜いい人多くて、
でもまぁ店舗による
590FROM名無しさan:2006/01/14(土) 20:42:55
私ジャスコだけどイオンニューコムの人とうまくやれれば働きやすいと思う。
591FROM名無しさan:2006/01/14(土) 22:18:32
>>590
同じく
ニューコムの場合だとショップマスターが嫌な性格だと最悪だよね
592FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:18:12
>>591
中にはニューコムのおばちゃん達にいびられて辞めた人とかいる。
593FROM名無しさan:2006/01/17(火) 06:56:16
近くのボーダフォンショップが18から募集してるんですが17でも採用してもらえますかね?
594FROM名無しさan:2006/01/17(火) 13:49:49
高卒程度ってことで18なんじゃないの?
595FROM名無しさan:2006/01/18(水) 03:10:41
ツーカーショップってドコモ、ボーダ、auよりは少し楽なほうなのかな・・・?
もうすぐなくなるといううわさもあるし。

596FROM名無しさan:2006/01/20(金) 16:22:03
pcを使用した簡単な携帯の開通、機種変更業務のバイトを
しようかと思うんだけど仕事内容がいまいち分かりません。
分かる方がいましたら教えてください。
597FROM名無しさan:2006/01/20(金) 18:37:26
>>506
うわぁ
ここに書き込んでる人って
こういうの身に着けてるんだぁ
598FROM名無しさan:2006/01/21(土) 07:49:33
DoCoMoショップてどうかな?
599FROM名無しさan:2006/01/21(土) 15:46:07
エニーのHPに載っていたお仕事に初めて応募した(電話ではなくてWEBで)んだけど、あとはむこうから電話がかかってくるのを待ってればいいの?どのくらいで連絡があるのでしょうか?
電話がかかってこなかったら不採用ってこと?
600FROM名無しさan:2006/01/21(土) 19:47:12
みんななんで携帯販売にしたの?
601FROM名無しさan:2006/01/21(土) 20:07:46
エニーは結構適当な会社だからね。

連絡来なかったら電話したほうがいいかも
602FROM名無しさan:2006/01/21(土) 20:13:16
>>601
レスありがとうございます。
むむ。適当なんですか^^;昨日応募したので連絡あるとしたら月曜日かなあ?
月曜日に連絡なかったら電話してみます。
603FROM名無しさan:2006/01/21(土) 21:19:28
602
土日関係ないんじゃない?
604FROM名無しさan:2006/01/21(土) 21:21:32
>602
どうやって青くすんの?
605FROM名無しさan:2006/01/21(土) 21:22:28
できた(笑)
606FROM名無しさan:2006/01/22(日) 20:25:34
age
607FROM名無しさan:2006/01/23(月) 03:58:27
今日派遣先でミスを二連続でやらかして、店舗さんから今日はもう上がってくださいって言われた○| ̄|_

もうトラウマになって立ち直れないと思うからこの仕事辞めるわ‥‥
608FROM名無しさan:2006/01/23(月) 05:38:54
>>607
イ`!ミ
スは誰でもあるさ〜(´ー`)ノ(p_q、) ヨシヨシ

てか、何があったんですか?
609FROM名無しさan:2006/01/23(月) 11:46:31
あげ
610FROM名無しさan:2006/01/23(月) 21:55:04
age
611FROM名無しさan:2006/01/23(月) 22:48:38
ミスの種類にもよるんだよね〜。
612FROM名無しさan:2006/01/24(火) 01:40:50
o(*^ー ^*)凸
613FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:34:10
明日、ウィルコム面接です。
携帯屋ってやっぱりスーツ?
614FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:39:50
>>613
当たり前
仕事なんだからスーツ
615FROM名無しさan:2006/01/25(水) 08:30:35
>>613
俺事前に確認したら私服で良いって言われたよ
相手先に聞け
616FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:37:45
>>613
大阪でウィルコム販売してます(店舗ね。
俺は派遣の人と一緒に行ったけど、私服で全然OKだったよ。
頑張ってねー



・・・・・ってもう面接終わってるやん。
タイプし終わってから気づいた。
617FROM名無しさan:2006/01/31(火) 19:16:39
エニーって評判はどうですか?

あと、エニーでやることになったらどの電機屋に行くことになりますか?
618FROM名無しさan:2006/01/31(火) 21:12:54
良くないよ。
給料いい加減だったからやめたよ。
619FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:05:48
知り合いのエニーの人はヤマダとかラオックスにいってる
620FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:17:10
販売員サンに聞きたいのですが自分FOMAなんですが充電器コードが切れてしまって新しいの買いたいのですが充電器のみとかでショップで買えますかね?あと買えるなら値段もどのくらいか教えてください。長文すみません
621FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:32:44
>>620
基本的にドコモ売ってる店(量販、スーパー、DS)なら
どこでも買えるよ、値段は945円
622FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:46:12
今日入った店舗適当すぎて超古い機種のモックとか置いてあったんだけど捨てるのと持ち帰ってオクで売るのどっちがいいかな?
623FROM名無しさan:2006/02/02(木) 00:58:23
同じ携帯ショップで仕事をするのなら、
派遣で働くのとバイトで働くの、どっちがいいんだろ?
時給だけでみたら派遣なんだろうけど。
624FROM名無しさan:2006/02/02(木) 06:47:05
自分の周りではエニー評判悪い
625FROM名無しさan:2006/02/02(木) 10:17:44
>>622
売れないから捨てれ。
もしくは「ご自由にお持ちください」って店頭に置いておくか。
626FROM名無しさan:2006/02/02(木) 13:16:32
エニーは嫌なイメージしかないな
派遣登録している人も、営業もダメというイメージがある
627FROM名無しさan:2006/02/03(金) 06:04:26
ジェイコムはどうですか?
628FROM名無しさan:2006/02/04(土) 18:59:23
携帯ショップのバイト応募してみたいんだけど、やっぱ基本的に女じゃないと駄目かね?
629FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:57:30
>>628
男も採用してくれるけど、ショップはやめておいたほうがいいよ
クレーム処理担当になる可能性が高い
携帯の販売がしたいのなら、派遣会社に登録してやったほうがいいよ
時給も1200円以上だし、量販とかなら売ってるだけでいい
クレーム等来たらショップに案内
630628:2006/02/05(日) 15:30:17
>>629
レスサンクス。
確かに派遣の方が時給等の待遇は良いね。
でもショップの方が勤務場所選べるし、なにより派遣だと長居・定着できなさそうで。
せっかくだから腰を据えたいと思ってるし。

まぁ色々検討してみます。
631FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:33:59
派遣で毎回場所違うのって最初はメンドクセって思ってたが
毎回新鮮な気持ちになれるっていう良さもあるね
632FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:36:15
ここでウィルコム販売員の人
昨日今日とクレームすごそうだな。
633FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:14:46
日給いくらくらい貰ってる?
俺は
交通費別で11000円
派遣先はビックカメラ
仕事はきつい。
634FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:27:47
>>633
俺も同じくらい
派遣先はいろいろ(キャンペーンだから)
仕事は楽
635FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:35:40
この仕事って研修はありますか?時給いいから土日だけやりたいな
636FROM名無しさan:2006/02/08(水) 16:54:01
>>635
あるよ〜ないと契約のことわからないからできない
637FROM名無しさan:2006/02/09(木) 14:16:38
仕事がきつい順(暫定版)

ビック>ヨド>さくらや>>>ヤマダ>コジマ>>ミドリ>ケーズ>ラオックス>エイデン>ジョーシン>マツヤデンキ>サトー無線

もちろん店舗によって全く違うので、店舗によってランクがかなり変わります。
基本的には小さい郊外店は楽なところが多いようです。
都心の巨艦店は忙しいです。
ローカルチェーンでマターリの店はもっと楽なところがあるかも知れません。

ワースト3以外は正社員&契約社員だとランクが変わります。(派遣社員は除く)
あくまでもバイトでのランキングです。
638FROM名無しさan:2006/02/09(木) 15:40:52
やっぱ土日は仕事入りますよね
639FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:45:40
>>638
今の時期は微妙(笑)両方とも出れて、スキルがあるならまた違うけど
640FROM名無しさan:2006/02/11(土) 11:39:17
うまく売るコツとかある?中々接客(会話)まで結びつかない(>_<)
一言目とか入り方とかうまい方法教えてください!
641SyuSyuOnany ◆.Xyp5jm9ss :2006/02/11(土) 14:43:53
>>640

いらっしゃいませ。
何かございましたら、お呼びください。

の一言だけでかけておけばよい。
あとはお客様次第さ。
興味があれば質問してくれるし、なきゃしないし。
買う気の人もいれば、下見だけに来ている人もいる。

無理に話さなきゃ、売らなきゃ、って気持ちだったら
お客様にもその焦りが伝わっちゃって、逃げちゃうよ。

だから無理せず、焦らず、たった一言。

いらっしゃいませ。
何かございましたら、お呼びください。

接客大変だろうけど、わらってわらって。
642FROM名無しさan:2006/02/11(土) 14:49:37
秋葉原とか池袋って大変そうですね・・・
交通費は出ないですよね?
643SyuSyuOnany ◆.Xyp5jm9ss :2006/02/11(土) 15:04:35
>>642
近場が一番ですよ。
交通費の問題も一番ですが、あなたの体が一番大切ですよ。
644FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:13:42
ありがとう。一度応募してみるか検討しますね。
645FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:33:31
キュービックとかてる広場はどうなんですかね?
646FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:24:13
あたしは、派遣社員でドコモショップで働いてますけど。
交通費が出ませんよ。

しかも、まだ1ヶ月位なのに、派遣会社の適当さに超あきれてます・・・
派遣会社はきちんと選んだ方がいいですよ!
お金問題も絡んできますからね!!

ちなみにあたしは給料1万以上も入金されてなかったんですよ!
酷すぎです!!
647FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:25:46
>646
わかったから本部に言え
648FROM名無しさan:2006/02/11(土) 20:37:27
>>639
じゃあ完全に初心者って場合はどうなるかな
日曜日休めるかな・・・
649FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:30:26
641 実際それで売れますか?どうせやるなら台数にこだわりたいので…売ってなんぼの仕事だと思うので。
先輩方、よろしくご指導お願いいたします。
650FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:56:42
日用品とか食料品じゃないんだから、接客・呼び込みで売れるには限界が有る。
651FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:00:59
>>649
うーん、意気込み素晴らしいですね。
でもね、お客さまは「売ってなんぼ」だなんて人からは買わないですよ。
お客さまは「買ってやる」つもりでお店に来てるんだから。
だから、私はいつも笑顔で待ちの姿勢です。
おかげさまで、かなりのお客様から指名で契約をいただけるようになりました。

つい先日、ラウンダーが「もっと積極的に声かけて!」ってわめいてました。
私は笑顔でかわしたのですが、彼は入店直後のお客さまにまとわりつき、
「こちらがおすすめになっております。いやはや、こちらもよろしいですよ」
と一人で話し続けてました。
そのお客さまは以前新規契約の時、私が担当だったことをしっかりと覚えていてくださったようでして、ラウンダーに「私はあの人がいたから買いに来たのよ。ちょっと静かに見させてくださる」ってお怒りに。

挨拶を一言かけたら、待つばかり。笑顔笑顔で待つばかり。
652FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:41:11
キュービックとかてる広場はどうなの?
653FROM名無しさan:2006/02/13(月) 12:30:39
>>642
派遣で交通費出ないとかありえんの?!ショップはしらないけど…
求人誌見ても全額支給だらけだし、もらえないとこなんてさっさと見切りつけてやめた方がいんじゃない?
654FROM名無しさan:2006/02/14(火) 12:58:44
家電量販店じゃなくてdocomoショップとかAUショップの販売員がやりたいんだけど、
それも派遣の会社?
あと、俺AU使いだけどdocomoとかほかの会社でも平気?
655FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:00:42
>>653
一般的に派遣は交通費込みの時給だった筈。
別途交通費支給の所もあるけどね。
656FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:58:47
時給1100円〜+交通費込みor時給1300円〜っていうのがあったな。
俺は時給1200円交通費別だけど。
657FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:07:06
ドム今ピンチだよw
658FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:42:38
ゼンってヨドバシやビックなんかの量販店しかないの?
街中の「けいたいや」みたいなのってある?
659FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:12:02
ギガって派遣だよね?やってる人いる?
660FROM名無しさan:2006/02/17(金) 06:13:04
>>654
派遣もあるし、アルバイトもあるよ。
自分が使ってる会社以外を担当することは普通にある。

>>658
ゼンは量販店じゃなくてショップ系への派遣もやってるよ。
なんなら登録いったときに「量販店は人が多そうでイヤだからショップに行かせろ」って
言ってみればいいよ。
案件紹介されずに放置される可能性も高くなるけどね。
でもイヤな仕事やるよりは最初にはっきり言うほうがいい。
661FROM名無しさan:2006/02/17(金) 19:17:20
ベテランさん達教えてください
DoCoMoの新規契約でお客さんが必要なのはなんですか?
662FROM名無しさan:2006/02/17(金) 20:47:10
>>661  『愛』
663FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:46:28
ショップに苦情言いにいったことある人でも平気?
664FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:47:35
あ、あとインフォメーションセンターにも
665FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:35:15
量販店の携帯販売に派遣経由で応募しようか迷ってるのですが髪型厳しいですか?自分男でロン毛までじゃないけど普通よりちょっと長めです。
666FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:10:47
665
髪縛っていけば?
667FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:15:23
ショップって毎週毎週求人出ているけど、
1週間もたずに皆辞めていくということか?
668FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:28:54
だってみんなすぐ飛ぶからね。

ま、俺は月20は軽くいくから辞めれないがねwwww
669FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:35:48
飛ぶって?
670FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:52:05
>>667
そんなに募集出てるんだ?うちの地域じゃそんなに無いなぁ。

求人広告等に載ってなくても電話で聞いてみるのは有りかな?
671FROM名無しさan:2006/02/20(月) 03:45:20
>>665
派遣会社によると思うけどほとんどは黒短髪。
そうするのが向こうでは当たり前と思ってるよ。
672FROM名無しさan:2006/02/20(月) 17:37:38
ロン毛はありえないと思う
673FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:52:12
明日、auの特約店でauショップの販売員の正社員での面接があるんですが
昨日一時面接に受かり明日が役員面接と簡単な筆記試験があると言われました
筆記試験ってどんな問題が出るんでしょう?だれか同じような経験した人いませんか?

質問したかったので、ageました。すみません
674FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:52:30
面接採用された!!
嬉しいんだけどやたらショップのくせしてやたらでかい店舗なので不安…
まったくの未経験なのでどのぐらいで仕事内容覚えられるんだろーか
675FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:54:05
>>673
俺はauじゃないから参考にはならないかもしれないけど、個人情報関連の軽いペーパーテストがあった。
まあ普段から新聞やニュースを見てる人には余裕。
676FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:27:03
>>675
ありがとうございます。個人情報関連の軽いペーパーテストですか・・・
テレビやラジオでニュース等の情報は軽くだったら入ってますが、不安です
漢字の書き取りとかあっても読めても書けないだろうなぁ
677FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:13:04
>>676
まあ明日頑張ってよ、考え過ぎて普段のペース乱さないように。
あとテスト内容教えてくださいね。
678FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:23:21
>>677
横から失礼。俺もそんな感じのテストを四日前に受けたよ。
よっぽど基地外じゃなきゃまず間違わない簡単な内容。二つくらいひっかけ問題みたいのあったけど
常識で考えればすぐわかる問題だったよ。同じかわからないけど。
679FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:35:05
>>677>>678
ありがとうございます。何から手をつけていいか、見れば見るほど悩みが増えていたので安心しました
役員面接までいければ合格が近いってなら安心できたんだけど、そうじゃないだろうし悩んでタンですよ
これで少しは落ち着けました。明日がんばってきます。
すぐには無理かもですけど、時間ができたらテスト内容書き込みにきます。
680FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:15:35
はあ、ヨドに派遣されそうでかなり憂鬱。
髪の毛真っ黒にしろって言われたんですけど…orz
ヨドじゃこれが当たり前なの?
キャンだから2日だけなのに。
ヨド経験者の方、教えてください…
681FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:45:18
680
ヨドというか、メジャーな量販店ならそんなもんじゃないかな。
量販は、(物理的に)簡単に修正可能な外見には結構うるさいと思う。
682FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:07:55
2台口の申込みはちゃんと証明書つけて添付で送れよ
683FROM名無しさan:2006/02/23(木) 08:06:11
>>680
ミドリとかでも帰れて言われるよ
金が欲しけりゃ従いましょう

>>682
auヘルはちゃんと送ってるぞ
添付書類に込書番号も書いてるし
備考欄に複数台て書いてるし
684FROM名無しさan:2006/02/23(木) 09:07:31
>>680
ヨドとビックは病気的に厳しいよ
685FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:56:16
>>683
優秀ですね
中には適当に送ればいいって感じでくるのあるから困ったもんだよ;
686FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:25:14
>>685
一応、ヘルパーです



(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ(時々間違うけど)
687FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:23:35
680です。

髪の色って結構厳しいんですね。
月曜に染めたばっかりなので、少々お財布には辛いですがまた行って来ます。
みなさん、ありがとうございました。
688FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:14:31
俺のたてたスレがまだあったwwwwwwwwww
689FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:53:48
>>686
まぁ代理店にしてみれば2台同時申込みなんて毎日依頼あるわけでもないから気持ちは分かるけど電話した時に偉そうにそんなこと知らねーわゴルアって開きなおるような態度とる奴もいるから腹たちますよ
690FROM名無しさan:2006/02/25(土) 01:52:09
>>661
各社のカタログの最後のページを穴が開くくらい嫁。
その記述内容と金と客本体があればおっけー

>>689
というかauの成年日本人単回線なら添付書類無しでも開通OKなのは無防備きわまりないよな。


というか、時給850円で日曜夜間ご奉仕の学生バイトの俺は負け組。このバイト辞めます。
691FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:58:43
就職したいんだけどアドバイス頼む…短髪黒髪です。
692FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:59:52
やめとけ一生は食えん
693FROM名無しさan:2006/02/25(土) 20:17:04
バイトとしてはかなり良いけど
就職としては絶対嫌だよなw
694FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:27:14
一生食ってけそうじゃない?違うの?
695FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:09:50
今日もOTAdjね。
これでクレイマーの餌食になった同業者いる?
696FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:35:20
このスレ伸びそうで伸びないよね。
携帯販売やってるやつにネラーは少ないのか?
697FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:58:30
今日ボダのキャンペーンで903SH新規1円でやったら
飛ぶように売れた
804も1円でやっちゃったよ
698FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:00:42
三月は一年で一番忙しいと聞くけど、二月は暇すぎた。
本当に三月は忙しくなるのだろうか?
699FROM名無しさan:2006/02/27(月) 04:22:03
携帯屋で就職したいぜぇー…クレーム対処ならコンビニバイトの頃から慣れてる、むしろ店長の代理で対処してたくらい。
クレーム以外にキツイ事ってあるのかな?
700FROM名無しさan:2006/02/27(月) 07:25:08
とりあえず、必要書類や身分による支払い方法の可否、各キャリアのプランの特徴、サービス内容及び併用の可否、開通センターの馬鹿どもとOTAの不具合にも耐えうる忍耐力
701FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:49:30
OTAとんだらパスカル でROM書き?
702FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:58:48
なんで携帯ショップ系って女しか雇わないんだろ?近所のショップなんか女店員共が2人で超〜楽そうにマターリやってたよ。オレもやりて〜
703FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:22:45
ショップの時給ってどれくらいなの?
704FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:41:24
DoCoMo使いだからDoCoMo以外の販売めんどくさい。
全機種覚えんのだりーよ
705FROM名無しさan:2006/02/27(月) 22:03:59
>>702
あまり簡単そうに思わないでほしいな
適当に送られると確認するのに時間かかるのに電話したら遅いで逆ギレだし お前がきちんと書いて送らないからだろって言いたいぐらいだった
706FROM名無しさan:2006/02/28(火) 18:01:29
センターの人?
707FROM名無しさan:2006/02/28(火) 19:24:09
>>702
携帯屋なんて、割合わない仕事だぞ!
特に販売員な。
ドコモショップの窓口とかだと、周りに客も店員も
たくさん居るから、DQNも暴れまではしないが、
小さいお店の1人勤務なんて、本当に命懸けだよ。

以前、ウチの店に来たDQNは過去に未納があって、
新規開通が出来なかった。
なのに「俺は過去に携帯なんて持った事ない!」と
喚き散らし、モックを俺に向かって投げつけやがった。

センターの未納データーと【名前】【住所】【電話番号】
【生年月日】が一致してるのに「同姓同名の奴が金を
払ってないだけだろ!」だってさ。(笑)

とりあえず、携帯屋で働くなら、中華やコリアン等の害人系、
貧乏ヤンキー夫婦、肉体労働者、現役ヤンキー等のDQN系
には気を付けろ!

あと、たまにリアル893も来るし、職業不明なチンピラも
来るから、ある程度の事は覚悟しておいた方が良い。
708FROM名無しさan:2006/02/28(火) 21:54:53
ウヒョー…怖いなぁ〜…気合い入れて頑張らないとね…
コンビニよりお客様と話すわけですし…いっそ危険と(笑)
709FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:04:10
>>706
ノシ
>>707
販売も大変ですよね... 違う店で申し込めばバレないだろと勘違いしてるDQNもいるし こっちは調べたらすぐに分かるのに..
710FROM名無しさan:2006/03/03(金) 01:06:48
量販でクレーム起きたら派遣でも責任とらないといけないですかね?
711S1:2006/03/03(金) 01:41:09
てか、書き込み見てるとシラケる…チガーウ(-_-)ノノ
712S1:2006/03/03(金) 01:53:17
だいたい、量販や併売で働いてるもんは亜保ぅばっか…
間違った案内しかできないし、添付書類も足りなかったりするしっ。OCR読みにくいんだっつーのっ…
どーゆぅ受付してるんやろかっ( ̄〜 ̄)
定期的にマニュアルは変わるんだっつーのっ!!
よくわからんくせにショップにふる癖治した方がェエねっ( ^▽^)σ)~O~)
正しい案内してからショップに降れ!!亜保ぅども☆
713FROM名無しさan:2006/03/03(金) 04:29:27
まあ量販店は携帯だけ売っとけば良いってわけじゃないからな。
尻拭いはショップがしてくれるっていう考えだろ。
714FROM名無しさan:2006/03/03(金) 08:25:49
そうなんだ、その場合マニュアルが間違ってるのかな?
量販かショップか迷う…
715FROM名無しさan:2006/03/03(金) 09:29:16
量販とショップなら、量販のほうが良かった…。ショップで働きだしたばかりだからかもしれないけど、
ショップはキツイ
716FROM名無しさan:2006/03/03(金) 11:13:36
メリットとデメリットとか指南頂きたい!
717FROM名無しさan:2006/03/03(金) 12:51:55
センターの人きた?
718FROM名無しさan:2006/03/03(金) 21:56:56
この時期はキャンペーンスタッフ足りてないんですって!
719FROM名無しさan:2006/03/03(金) 23:40:52
携帯電話のショップ店員の正社員になって三日目。
こんなにシビアで厳しいとは思わなかった。今日勤務先で初めての数字を作ったのはプラス要素で嬉しいがまだまだまだまだ…先は長い。まぁ君達バイトで頑張ってるから俺もがんばるか。
720FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:16:49
>>717
ノシ

販売の皆様もお疲れ様です。
721FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:36:42
>>707
そんなのどんなサービス業でもあることだよ。
今までどんな仕事してきたんだ?
722707:2006/03/04(土) 14:06:04
>>721
他にやったサービス業といえば、高校時代にカラオケ
BOXとコンビニでバイトをやってたぐらい。
カラオケBOXは酔っ払いがウザかったが、携帯屋ほど
DQNは来なかったよ。

あと、ウチの店は1人勤務が多いから、客もクレームが
つけやすかったのかもしれない。
もうさすがにサービス業はしたくないから、就職活動だけは
しっかりやらねばと思う今日この頃です。
723FROM名無しさan:2006/03/04(土) 23:04:27
携帯にしても販売の社員になったら大変だよなー…
来る日も来る日も同じ売場、同じ仕事、時間も社員は長いし。
724FROM名無しさan:2006/03/05(日) 00:43:53
バイトの募集では10:00〜20:00だけど
社員は9:00〜21:00+αぐらいかな?
それとも週一休なのが嫌ってことだろうか
725FROM名無しさan:2006/03/05(日) 12:35:36
>>723
非常に解る。販売の社員になったとしてもほとんどがいつか転職せないけんぽいし。
726FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:56:00
バックスは交通費でませんよ
けち草。
727FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:04:30
>>
409 :FROM名無しさan:2005/11/04(金) 02:23:00
俺なんか勉強の研修終わって2日くらいずつでいろんな店に現場研修回されて、
自分をアピールしてこいとか言われるよ。
こっちは覚えることいっぱいあるのに、いちいちその店舗のルールとか
人間関係とかに付き合わされていっぱいいっぱいだよ。
放置プレイされてるだけならまだいいけど、その店で一緒に働いた人が派遣会社に
俺の評価とか報告してるみたい。
しかもその一緒に働いてる人が消極的な性格だと、あんま教えてもらえないし、
接客態度とかの良い悪いのボーダーラインがわからない。
んであとで派遣会社の人に報告して、俺が会社の人に注意される。
具体的にどの態度が悪かったとかもわからないし、店によってそのボーダーラインも変わってくるから大変だよ。
しかも個人的な話だけど、俺若いからまわりからなめられまくってる。
気がする。店の人からも会社からも。気がするだけだけど。

まーーーーじで同意見。店毎のやり方がちがっててまじうざい。
いらっしゃいませの言い方すら文句つけてくる店もある。
いい店はホントいい店なんだよ。「フォローするからガンガン接客していいぞ!」
っていう店長もいたしね。経験ないからって契約書とか何もさせてくれない店がホントつらい。
文句はいえないけど、実際やってみないと覚えれないよ。

728FROM名無しさan:2006/03/07(火) 17:01:40
携帯ショップでバイトしたことないんだけど、イキナリ正社員はキツイかな?
携帯ショップって、バイト⇒正社員とかある?
729FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:58:07
>>728
あるよ。
俺の働いてるとこは、キャリアショップ、併売共に、社員は一人で店まわせる力のある人だけだが。
ちなみにキャリアショップの社員は金にならんね…。併売ならまぁ、そこそこ。
まぁ、経営者の方針次第じゃないかい?ハナから社員で入れるかどうかは。
730FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:41:03
>>729
なるほど。
やっぱ正社員のほうが保証とか良いんだろうけど、一生ってゆうか、ずっとのことだからイキナリは抵抗あって。
面接のときとかに相談すればいいかな?
レスありがとう。
731FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:49:53
>>730
この業界は正社員でもバイトでも、辞める奴はすぐに辞めるから、
ハナから正社員になれるなら、待遇の良い正社員で入った方が
得のような気がする。
私が過去にいた会社は正社員で入っても3ヶ月未満で辞める奴が
あまりに多かったから、バイトを最低6ヶ月しないと正社員に
なれないシステムになった。
あと、会社によってはショップ勤務で手取り15万なんて所も
あるから、条件の良い会社を探す事をオススメする。

まぁ…やる以上は一生懸命ガンガレ!
732FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:42:14
始めは正社員になろうとしゃかりだったが
覚えることがたくさんありすぎて挫折・・・

ただいまばっくれちゅう

733FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:32:40
浪人決まって多少金稼いどこうと思ってるバイト童貞男ですが
調べてみると3ヶ月程度のバイト期間でもOKという携帯ショップ(派遣含めて)あるんですが
実際はどうなんでしょう?長期のほうがやはり優遇されますかね?

あと面接時やその他の時にスーツは必要でしょうか?
浪人生なんで持っていないもので…

ケータイとかの知識はけっこうあるので楽なのような気がするんで。
734FROM名無しさan:2006/03/10(金) 23:36:40
>>733
全キャリア扱ってる、町の携帯屋みたいなとこなら私服でいいんじゃないか?
でも店員がみんなスーツ来てるならバイトでもスーツのほうがいいかも。
735FROM名無しさan:2006/03/11(土) 00:12:52
>>733
高校卒業したらスーツ1着位は持っていた方がいいと思うよ。
面接に着ていく着ていかない別にして。
736FROM名無しさan:2006/03/12(日) 00:02:39
>>733
【ケータイとかの知識はけっこうあるので楽なのような気がするんで。】

この発言は釣りか?
737FROM名無しさan:2006/03/12(日) 01:35:13
>>733
長期、土日祝とかは?
738FROM名無しさan:2006/03/12(日) 04:37:59
やっぱ綺麗カッコイイの人間が多いのかな。差別とかあるのかな( p_q)
739733:2006/03/12(日) 20:30:42
レスありがとうございます。
浪人生なんで土日とか祝日は関係ないですよ。
というかスーツってやっぱ高いですね。価格を見て愕然。

>>736
釣りならそう思ってくれてけっこうです。
740FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:55:43
>>739
コムサイズム行けば19800で普通の買える。1シーズンしかもたないけども。
741FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:25:05
今も、携帯ショップで働いているの?
742FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:21:04
明日ドコモショップの正社員の面接です。緊張する。。
経験欄に簡単なコンピュータ操作ってあったのですが、ショップ店員の場合どの程度出来ないと駄目とかありますか?
743FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:35:56
>>739
素人の持ってる知識なんてたかが知れてる。
そんな考えで入ると痛い目見るから気をつけた方がいいよ。
744FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:14:20
>>742
簡単な入力とかができればOK
難しいことはしないから
745FROM名無しさan:2006/03/13(月) 21:59:28
>>742
ネットの掲示板に書き込みできる技術とマウスの左クリックが出来れば問題ないかと。
あとはまあ、PCにささってるケーブルを突然抜いたりしないとか、ボタンを勝手に押さないとかが出来れば大丈夫。
746FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:02:55
あうの新規で家族割なしのコンビニ払い
この場合ってどこにチェック入れるの?
今日から販売員のぺーぺーです。誰か教えてorz
747FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:33:08
皆さんの勤務しているDSは残業ありますか?
担当者から残業は殆ど無いって言われたんですけど、店の前を閉店時間過ぎに通っても、お客さん普通に居るんですょ。。残業ありますよね。
748FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:57:40
ゲオコミの販売員とかの方が楽ですか?
749FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:42:16
>>746
下の空欄に請求書払いって書くんだよ
そんなこと聞きゃわかんだろ。

ってかあうショップで働いてたけど、このスレの上の方で「覚えることいっぱいで大変だよ」
とか言ってる香具師アフォか?
まず自分が使ってるキャリアの料金プランとかサービスとか新機種情報なんかはすぐわかんだろ。
自分が使ってるキャリアのことも知らないなんて「音が大きくならないのよ〜」ってだけで店に来る
ババァとおんなじだ。
そんでショップ入ったら他キャリアのカタログも置いてる(カウンター裏に)からそれ読めば
簡単に把握できんだろ。大体名称と基本料とかが微妙に違うだけで全部一緒の骨組みだ。
分かんなかったらカタログ見ろ。隅々のちっさい文字までちゃんと読め。
カタログに書いてあることも知らない店員なんか、字も読まない(読めない)ドキュソ客と一緒だぞ。
逐一聞くなだからまじめにやってる店員が困るんだよおまいらドキュソ店員のせいで。
750FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:07:24
743氏の言うとおりだな。
確かに自称携帯マニアが最も扱いにくい。
733氏は少し言葉を選んだ方がいいと思う。
最後の一行は携帯販売員をナメてるとしか思えない。
あと、マジレスすると、3ヶ月の短期間だと、
採用する側も躊躇するだろうね。
少し仕事を覚え始める頃にはサヨナラな訳だし。
浪人生ってのも、マイナスかと。
これだけ世の中にフリーターが溢れてるんだから、
勉強を最優先しなきゃいけない人間をわざわざ
雇わないと思うが。
751FROM名無しさan:2006/03/14(火) 03:38:15
派遣のケータイ販売員だけど、労働基準法違反しまくりじゃねぇか!
一日休憩なしの13時間ってなんだよw
752FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:58:10
マジですか?!今日面接行って、決まってしまったんだけど。。
続くか不安になってきた。
753FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:21:23
>>752
入る店による。
こればかりは働いてみないとわからないよ。
754FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:14:26
マジ店舗によって仕事キツさ違いすぎ
755FROM名無しさan:2006/03/14(火) 17:35:17
当方、学生の身でありながら軽い気持ちでこのバイトを選びはじめましたが、
労働時間等により続けていくことが困難と感じたので2日通ってみて辞めてしまいました。
2日通って辞めるとかどーなんだろ?1ヶ月位はやって辞めたほうが良かったのかなぁ・・・
少し罪悪感です・・・。
756FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:08:22
1ヵ月前にDSの契約社員で応募して面接行かなかったんだが、また応募しても平気かな?電話番号聞かれて言っちゃったからちょっと不安で。
757FROM名無しさan:2006/03/15(水) 02:18:23
>>746
とりあえず圧倒的に多い支払い方法だから覚えるようにね。
ただし、キャリア、代理店と受け付け内容に寄っては
請求書払い不可もあるから上司や代理店サポに聞いて覚えろ。
支払いとサインとパケ割だけは忘れるな。
ちなみにauで一括請求使う場合は申込書が別になるから気をつけろ。
前に別の店で個人用ケータイ契約したら一括されなかった。


>>733
携帯(機種)マニアなんてお呼びではない。
俺たちがやってるのは契約。

とりあえず問題出すから解け。

>>733の店に高校生が保険証を持ってNTT DoCoMo携帯を買いに来ました。
この時点で不足のある確認書類を二つ挙げよ。
758FROM名無しさan:2006/03/15(水) 02:18:59
追記
×高校生
○高校生(17)
759FROM名無しさan:2006/03/15(水) 07:41:26
>>757
答え書きたい・・・。
auの場合書いておこうかな
親と同伴でないので親権者による同意書と住所確認物と判子が必要
また、基本的に請求書払いは出来ないので引き落とし口座がわかる物
親が同伴であるのなら判子と引き落とし口座がわかる物と住所確認物だけでいい
ただし、住所確認物がない場合、親の免許書等でOK
760FROM名無しさan:2006/03/15(水) 08:53:57
これ↓読んだヤシいるか? 袋とじだってよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/14/news024.html
761FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:03:12
>>759
請求書で通したらまずいの?うちは普通に通ってるんだが…
762FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:50:30
>>761
地域による
763FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:51:35
うちも請求書OK
764FROM名無しさan:2006/03/15(水) 23:16:04
東日本なら、関東(新潟含む)が請求書OKなはず。
765FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:28:46
なんで地域によって違うんだろ?
766FROM名無しさan:2006/03/17(金) 02:29:24
東日本は代理店コードがEで始まる受付店での契約ならば請求書払いOKです。
あと東西通じて法人契約もOK。
西日本は代理店コードがKで始まる受付店+ガク割加入でOKだったかな?
767FROM名無しさan:2006/03/17(金) 05:40:58
それとこの時期は同意書捏造学生多いから
電話確認を忘れずにな。
768FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:52:04
今までやってきた仕事の中で一番厳しい。
覚える事多すぎだし、ムカツク客多いし定時で上がれない。入って半月だがもう辞めたいお。
769FROM名無しさan:2006/03/18(土) 00:10:07
>>768
素直でよろしい。
だから、応援してあげる。
わからん事があれば、聞いてくれ。
俺でわかる事なら、教えてあげるぜ!
770FROM名無しさan:2006/03/18(土) 03:46:03
ファミ割ワイドやワイドサポートの場合子供の身分証は保険証だけでOK?後、名義欄は親の名前で記入ですか?
771FROM名無しさan:2006/03/18(土) 04:02:20
そういや四月から確認書類変わるんだよな。
メンドクサイ。
772FROM名無しさan:2006/03/18(土) 11:37:45
家族割って、たとえば親→au使用、子供→新規で購入の場合、子供が家族割に入れば、自動的に親も家族割に加入するんですか?
773tomo:2006/03/18(土) 12:02:19
こんにちは!!私もDSでバイトしたいって思ってます☆面接のときはやっぱりスーツですよね??面接はやっぱり厳しいですか??
774FROM名無しさan:2006/03/18(土) 12:30:20
家族割一括で組む時は別紙で家族の名前とか番号書くしね。
775FROM名無しさan:2006/03/18(土) 14:59:58
住所相違の場合補助書類が必要なんだっけか?
776FROM名無しさan:2006/03/18(土) 16:40:34
>>772
新規申込書の家族割欄に書けば、その番号が家族割に入る。
既に家族割に入っている番号を書いても、基本的には問題ない。

ただ、一括も組む場合は774にあるとおり別紙が必要になるので、
新規申込書の家族割欄は空欄推奨。
(書いてもよいが、書かない方がその分、多少なりとも早く開通する)
777FROM名無しさan:2006/03/18(土) 18:02:10
私も今度面接に行くのですが、バイトでもスーツぢゃなきゃだめですかねェ?(>_<)
778FROM名無しさan:2006/03/18(土) 18:39:39
778Get!!
779FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:08:52
>>773>>777
迷うならスーツ
スーツ着て行って有利になることはあっても
不利になることはない
780FROM名無しさan:2006/03/19(日) 11:47:18
目の前にAUのキャンペーンガールいるがブサ過ぎ
社員のスーツ姿のコのほうが可愛いのが皮肉だな
781FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:21:36
私はバイトだけど私服で行きました。ボーダ受かりましたよ。来週の月曜日から勤務なんですけど、初日って何するんですか?
説明されて、いきなりお客さんに対応するのかな?パニクりそう…
みなさん初日はどんな感じでした?
782FROM名無しさan:2006/03/19(日) 21:39:29
>>781
先輩が手取り足取り教えてくれる・・・・・はず。
こればかりは相手によるね。
携帯コーナー全体が仲良ければ、他キャリアの人たちも教えてくれるよ。
783FROM名無しさan:2006/03/19(日) 23:15:03
全く関係のない書込みで申し訳ありませんが
以下の情報収集にご協力をお願いします。

借金120万未返済逃亡詐欺女指名手配中!

名前:佐藤はるか
年齢:25歳前後
身長:156cmくらい
体型:ふつう
職業:フリーター(風俗系・出会い系)
特徴:黒ずくめの服装が多い。顔を隠す為に必ず帽子をかぶる。
行動:東京(上野周辺)、千葉(船橋・津田沼周辺)、神奈川(横浜周辺)によく行くらしい。
住所:千葉(茨城寄り)らしい。

この女の画像は以下(ブログ)を見て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/satoharu_gogo/20631380.html
784FROM名無しさan:2006/03/20(月) 15:00:43
ピーアンドピーで土日限定の携帯販売(たぶんキャンギャル)やりたいんだけど、ノルマってあるの?
785FROM名無しさan:2006/03/20(月) 16:39:26
あげage
786FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:46:56
>>784
キャンギャルにノルマて・・・??
キャンギャルは人を集めてキャンペーンの
案内等するのが仕事
土日限定の仕事て週2ヘルパーじゃない?
787FROM名無しさan:2006/03/20(月) 20:42:28
私は昨日初日でしたが、まったく教えてもらえず、8時間仕事して接客は一人もしませんでした(>_<)
ただ座って、暇なのでパンフレットみたりして終わった…
これって普通なの?こんなんで給料もらってイイのかなぁ…
788FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:41:43
>>784
俺ピーピーだけどノルマなんて無いぞ
789FROM名無しさan:2006/03/22(水) 02:31:09
>>776
基本的には、家族割りと一括請求を一緒に聞いて、もし両方組むようなら、
>>776さんの仰るとおり支払い方法を3番の一括に設定してそのまま開通。
あとから一括設定と家族割設定した家族割申込書を送る。

>>775
というかここで聞くより代理店サポに聞け。

>>768
俺も1年続いたけどもう辞めます。時給安すぎ。
学生だけど、派遣登録してヘルパー業務やった方が儲かるなこりゃ。
ヘルパーといえば、常勤ヘルパーは凄く頼りになる。
逆に非常勤ヘルパー、キャンディレ、キャンギャルなどは受付すらできない、
さらには価格案内間違いでクレーム寸前の事態を招く可能性もあって危険すぎ。
790FROM名無しさan:2006/03/22(水) 09:03:18
確かに価格間違い怖い。昨日社員の人が売った契変ポイント使用だったのに価格から引かれてなかったぞ。むかつく社員&客だったからだまっといたが
791FROM名無しさan:2006/03/23(木) 15:54:46
ドコモに応募しちゃった。何かここ読んだらショップ店員は私には無理そうだなぁって思う。綺麗ではないし!
792FROM名無しさan:2006/03/24(金) 04:07:12
すいません他スレで見たんですがこの業界って彼氏彼女がいたら落ちるってマジですか?
今日ドコモいったんですけど聞かれていますって言っちゃったんですけど…
793FROM名無しさan:2006/03/24(金) 20:24:02
>>792
全てにおいて意味わかんねぇ
794FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:26:14
>>793
すいません、おとついにドコモの面接行った際に彼女いますか?って聞かれて不思議だなぁと思ってたんですよ。
そこで他スレで調べたら彼氏彼女がいる人は採用しないと書いてあったので本当なのかなぁと思い質問しました。
わかりにくくてすいません。
795FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:15:41
他スレで見たんですが客が欲しい機種が在庫切らしてるから店にある中から決めて下さいって言う店員いるんですね まるで絶対買えよと脅してる感じですね そんな店員がいるんですね
796FROM名無しさan:2006/03/25(土) 02:49:10
お前ら、この業界なめてんの? そんなの普通だよ。
嫌なら辞めておきな。お前みたいな奴はもって3日だ。
797FROM名無しさan:2006/03/25(土) 08:46:42
よければ教えてもらいたいんですけど。
ドコモのムーバ機種本体(安ければなんでもいいです)がほしいんですけど、
どうすれば手に入れる事ができますかね?
798FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:43:12
DoCoMoで履歴書だして、面接断ったら次別な場所のDoCoMoって受けれるかな?名前残ってたりするのかな?
799FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:44:57
履歴書ってシュッレッダーにかけないのかな?
800FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:25:56
面接も受けてないやつの履歴書なんて即捨てられ忘れられるよ。
行ってこい。
801FROM名無しさan:2006/03/26(日) 04:13:16
>>797
よし、お兄さんが教えてあげよう。
3通り方法がある。
一つ、友人知人などから直接譲り受ける、または買う。
二つ、新規契約し、即解約。
三つ、白ロム専門店、主にネットで買う
802FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:06:22
>798何ですが何回もごめんなさいm(__)m同じ会社の携帯登録の仕事あったんだけど、同じ会社だから履歴書残ってたら気まずい。この前断った理由がもうバイト決まったんですいませんって言ってしまったんだ
803FROM名無しさan:2006/03/29(水) 02:04:03
ヤッパ、携帯ショップって大変ですヨネ?覚える事沢山アリまくり+色んな客来るし。ショップで働く事なったけどスレ読んでたら超不安になって…仕事はソノ内自然に覚えられマス?大体ドノ位で慣れました?
804FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:56:33
>>803
だいたい半年くらいで、みんな慣れるみたいよ〜私は入って1週間ちょいだけど、イマイチわからんよ…まだ接客はしてなくて、報告書書いたり、受付番号書いてセンターに送ったりしてるけど、頭が混乱して間違えまくり…
もうやめたいよ(´・ω・`)先輩たちもあきれてそうだし…
805FROM名無しさan:2006/03/30(木) 00:27:25
804
レスありがとです☆半年もかかるのか。考えただけでも挫折しそ…。働き出してまだ一週間なんですね。めげずに頑張ってください!私も頑張ります!!
806FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:02:23
昼休憩無いの普通なのかな?私休憩して無いのに休憩1時間分ひかれた給料なんだけど.辞めて他の所行きたいけど皆お昼食べれてる?
807FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:26:12
だからさーこの仕事は常に人不足だし糞忙しいし
休憩なんてまともに入れないのが普通だって。
昼休憩一時間入れたことなんてない。
その後はもう5分の休憩すらない。
808FROM名無しさan:2006/03/30(木) 15:59:46
おいらんとこは
昼休憩、夕方休憩、夜休憩がそれぞれ1時間ずつも入ります!
809FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:12:47
場所によるんじゃない
810FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:40:20
近所の家電量販店内の販売員の仕事に応募しようと思うのですが、
このあいだ様子を見に行ったところ、4社の携帯扱っているのに、
店員さんが2人しかいませんでした。
これって契約の仕方とか全部のをおぼえるってことですか?
811FROM名無しさan:2006/03/31(金) 20:38:54
>>810
そうだと思いますよ〜ただ量販店はショップに比べて、売るだけっていう感じなので客に細かい説明とかは、あんましなくていいから楽かもよ。
私は携帯ショップですが、よく量販店で買った客からクレームがくるよ。解約金かかるなんて説明されなかった!とかって怒ってる。
812FROM名無しさan:2006/03/31(金) 23:53:31
確かに量販店の店員は適当にやってるでしょ。
とにかく台数をさばくのに一生懸命でアフターケアなんて
糞食らえだからなぁ。
ヨド○シなんかはキャンペーン時、目標台数400台だとさ。
あきらかに契約書を書かせてるだけで、ろくな説明も
してないと思われる。
813FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:32:08
最近スレ伸びてんね!
糞忙しい三月を乗り切った同士よ乙!
814FROM名無しさan:2006/03/32(土) 04:43:31
お前だけまだ三月だな。

ボーダショップ入って一ヵ月…ろくに解約とか出来ない…
客とか何台も携帯持ってきてこれは機種変、これは解約、これは…

やめてくれ('A`)
クレームうぜえし…殴りてえ
815FROM名無しさan:2006/03/32(土) 10:28:14
o(*^ー ^*)凸
816FROM名無しさan:2006/03/32(土) 21:57:42
>>814
私もボーダショップで、入って1週間ちょっとです。まだ料金収納しかできなくて、接客は1日2人程度。かなり暇です。
来週から研修行かなきゃだから、めんどくさいよぉ〜研修もう行きました?
817FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:06:10
まだだよ。研修どこ飛ばされるのか…ちなみに自分は東京近辺のボーダで働いてます、よろしくね。
818816:2006/03/32(土) 23:49:19
>>817
よろしく〜!私は東海地域のボーダショップです。研修は名古屋になり、通うと新幹線やらで交通費が、ばかにならないらしく4日間泊まりです(>_<)
819FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:01:01
>>814
お前モナー(´∀`)
820DS社員:2006/04/02(日) 00:03:11
>>816 >>817 >>818 
ショップは面倒臭い事がかなりあるけど、頑張れよ!
【継続は力なり】だからね!
821FROM名無しさan:2006/04/02(日) 01:29:28
この仕事って長期が多いんですか?
派遣で3ヶ月ごとに更新ってとこは3ヶ月でやめてもおk?
822FROM名無しさan:2006/04/02(日) 01:41:21
>>821
いけるよ。
ただ人手不足のところは止めると言ってから、実際に止めれるのは一ヵ月後になるかな。
823FROM名無しさan:2006/04/02(日) 03:26:32
ライ○・ク○エーションという派遣会社で登録を済ませ、
月曜から併売店へ初勤務!
しかーし!研修も無く、いきなり実店舗へ向かえと…未経験なので、めちゃめちゃ不安なんですけどぉ…
824FROM名無しさan:2006/04/02(日) 03:51:31
>>822
なるほど、4ヶ月とみておけば大丈夫ですね。
だったら応募してみます。
お答えありがとうございました。
825FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:57:08
>>823
研修無しですかー!
まぁ、最初は接客はやらせないんじゃないかな?
とにかく必死にガンガレ!!
826FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:32:43
4月に入ると客結構減るね。みなさんのとこはどうですか?
827FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:07:31
研修ってどういう事するんですか!?
828FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:04:39
研修は契約の仕方や接客マナーでしょ〜
研修無いときついよなー
829光浦靖子:2006/04/02(日) 23:44:36
マピミ♪愛してる
830FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:24:40
ボーダシステム障害て…orz
831FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:06:51
ボーダ在庫ねーし
832FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:39:01
ボーダの機種変の仕方ワカラナス
833FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:38:40
>>823ですけど、
今日は休憩室で契約方法の勉強で一日が終わりました
併売店はオプション加入も条件になってくるので、いかに巧く納得させるかが鍵みたいですね。
834tomo:2006/04/03(月) 22:57:38
DSの面接を受けてきました!!一週間以内にご連絡しますってことでした!採用でも不採用でも電話連絡があるのでしょうか??それとも書類でくるんですかね〜??どなたか教えて下さい!!木曜に受けてまだ連絡がないのですがもうダメかもですね…
835FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:52:03
ボーダの機種変の仕方教えてえろい人orz
836FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:54:45
ついさっきauショップの面接終わったんだが
仕事の内容の忙しさより「将来は店長になってもらいたい」
って言われたことにびびってる俺・・・





まぁ俺にそんな実力なんて無いが・・・orz
837FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:50:17
変にプレッシャー掛けられるとやりずらいよなー
838FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:19:40
>>835
退避→リセット→DL→回復
839FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:29:46
つか何も知らないのに新規とか無理やり受けさせて文句言われてクレーム受ける…
上司に嫌気さした
840FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:12:55
ボーダショップで働きはじめて2週間。まだ料金払いの接客しかできないけど、なんかおぼえることいっぱいで、無理そうなのでやめたい。
バックレたいけど、制服バーコードで管理されてるから、かえさないわけにいかないよね?
841FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:29:41
>>836
それはもしかすると磯〇って人が面接する店ですかい?
842FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:18:31
正直キャンペーンとかやったところで売り上げ変わんなくね?
843FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:25:44
>>842
対策で値段が安くなるし
広告はいるから少しは台数上がるよ
まぁ近辺の店も安くするから意味ないけど
844FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:44:46
>>841
そんな名前だった気がする(男性)
ちなみに店舗は大阪

3時ごろに採用決定の電話きて
数日後に書類が届き、10日に本社に来てくれとの事
本社ちと遠い…
845FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:21:50
千円にもみたない金額で、電話で怒鳴られたよ。殺意覚えた…。
金かかるの嫌なら携帯持つなよ…。
846FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:39:54
>>845 わかる。客にマジ殺意覚える時ある。
847FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:41:41
ボーダ辞めるわ、一週間たったが見切り付けた。
新規(さっぱり)機種変(何となく)契約変(もうちょい)
料金解約(任せろ)
だけどもう疲れた…客が嫌。
848FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:13:32
私どこもで働きだして、まだ二日…すでに辞めたい。あんな膨大な量覚えたうえにそれを客に説明なんて絶対無理!!みんなは大体どの位で慣れた?どう乗り越えた?
849DS社員:2006/04/04(火) 23:43:45
>>846
悔しいけど、そういう客を接客するのが、携帯ショップの
店員の仕事なんだよ。頑張れ!

>>848
半年もやれば、だいたいは覚えるよ!
俺はDSで働いて5年目になるが、街の携帯屋でバイトしてた
時の方がよっぽど大変だった。
クレームはDSの3倍以上だったし。
850FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:53:42
こないだドコモショップに行ったら、その店で買ったケータイが壊れた
から責任取れって暴れて1時間ぐらい店の電話使ってた輩がいました。
「整理券の順番でご案内させていただいてます」と言ってる店員さんに
「対応が悪すぎる」とどなりまくり。902i5000円引きでめちゃ
混んでた日だったので店員さんも困ってるというかキレてそうでした。
851FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:43:54
新人が育たないのは上の奴の責任!教え方悪いし休憩無いのに給料ひいてんじゃねぇよ行く気が無くなっても仕方が無いわな
852FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:03:36
>>851
携帯業界は頭が悪い人間が多いから、そこは多めに見てやってくれ。
しかし、教える側も馬鹿だし、教えられる側はもっと馬鹿だから、
上手く行くわけないわな。
853FROM名無しさan:2006/04/05(水) 03:26:53
この前客から電話で「家で電波がはいんねーぞ!こんないい加減なもん売ってんじゃねーよ!訴えるぞ!」だとさ。みなさん3G売る時は電波の説明忘れずに。そして出来るなら購入前に客に客センで電波レベル調べてもらいましょう。
854tomo:2006/04/05(水) 12:29:07
すみません。採用通知ってみなさんどのようにきました??DSの場合!
855FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:28:16
志望理由なんて言った?
856FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:32:10
>>853
フツー説明するでしょ。エリアチェック機でなるべく電波調べてもらうし。もし買ってから、圏外表示がでても返品できないって必ず言うし。説明しなきゃ、上から怒られるし、説明すると客が3Gは避ける。
そのくせ上からは、「がんばって3G売ってね」って言われる。
ボーダもう終わりだよ。入って2週間だけど、もうやめたい。

>>855
動機は、携帯の販売に興味があるから。って書いた。
857FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:33:14
いや〜この業界、覚えたもん勝ちだね…
苦なのは最初だけだ
そこで勝ち組か負け組か
858FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:43:18
そこで勝ち組か負け組かってドウイウ意味ですか?てかこの仕事マジで本気でムリ!モウ嫌だ…マダ3日で研修中の身だけど。知り合いに相談→いつでも辞めれるんだからモウしばらく様子見てみたら?って。でも完璧ムリだよ…
859FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:26:20
根性ない奴多いな
860FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:29:16
慣れれば、携帯屋ほど楽な仕事はないのに。
面倒臭い事は多いが、それも仕事なら仕方ないと思えるし。
861FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:31:08
人間関係は抜きにして、新規、機種変の書類記入までの流れと口の上手さ…かな
俺は併売店だから、キャリア系は知らないけど、少なくとも、そう感じた
覚えたもん勝ちみたいな
あくまで個人の主観です
すいません…
862FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:57:44
858です。店の人にも「覚えれば簡単だし数こなせば慣れる。自分も前は沢山失敗したし失敗しないと覚えない。大丈夫☆」と言われました。デモ…ソウなるまでが辛すぎるヨ。勉強すべきなんだろうがヤル気まったく起きない…憂鬱すぎる
863FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:01:44
やる気おこらないなら辞めちゃえーもっと楽しいと思える仕事じゃないと覚わらないし行きたくなくなるだけだよね
864FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:09:13
でもそろそろ暇な時期かな?
865FROM名無しさan:2006/04/06(木) 08:32:35
>>855
時給が良いから
866FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:14:22
併売店で働いてる方に
質問です。
入ったばかりのスタッフはでも
遠慮せずに堂々と声だして接客している方が好感持たれますか?
それとも少し遠慮していた方が良いのでしょうか?
867FROM名無しさan:2006/04/07(金) 07:21:31
>>835
申込書に必要事項を書く。
注意点は他キャリと違ってサービスの継続にも記入が必要。
868FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:11:48
キャンペーン19時までとか長いから17時までくらいにして!
869FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:25:57
>>767 ありがとう。あと一つ聞きたいんだけどボーダ機種変の場合 って身分証いらないよね?
870FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:26:44
↑間違えた>>867
871FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:09:50
今日で研修5日目。さっき先輩相手に受付と会計の前までをしてみたけど全然できない↓別な子はほぼ完璧だったのに…どうしよ、もうムリ…先輩が呆れ果ててる様な気が。私辞めた方がイイ?
872FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:44:07
>>871
きちんと研修があるだけマシですよ
2日目からいきなり店頭に立たされる私って…
こっちの方が辛いです…
873FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:19:46
でもそっちのが逆に覚えられそう。てか研修内容覚えてなさスギ…!こんなにノミコミ悪いとは思わなかった。マジへこみまくり…土日休みだしソノ間に辞めるか考えよ。といいつつ言い出せなくてダラダラ続けそうな自分が嫌
874FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:55:31
>>873
研修でアレコレ詰め込まれても覚えきれないよね
実践でなんとなくコツを掴んでいくのがいいのかな?
でも周りのスタッフの顔色伺いながらやってくのって、精神的にヤラレマス……
自分に適正かどうか…どこで見切りを付けるかですよね
875FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:05:53
ホント研修短すぎ!何であんな短期間で詰め込むんだろ?研修に1〜2ヵ月はかけるべきだと思う。ホントどこで見切りつけるかですね…イキナリニ日目で店頭立たされてどうでした?コノ先頑張って続けようと思います?
876FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:12:09
>>875
店舗のスタッフの子に聞いたら、初めの一ヶ月弱はバックルームで担当の人とワンツーマンで研修してたみたいです…
ただ私は派遣から来た人間なので、店のスタッフからすれば、なんだか変に気を使われてる感じです
スタッフはスタッフで仕事があるので教えられる時間も余り取れない様で…
大元が派遣会社なので、とにかくやってくれみたいな感じなのかもしれませんが、やっぱりきちんと教えてもらい、ある程度自信が付いてから店頭に出してほしいです。
それは明日派遣の方に伝えるつもりです
877FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:11:09
>>876
派遣よりショップからの募集で応募した方が恵まれてるのかなー
時給は安くなっちゃいますけど…
高時給に釣られる前に
覚悟を必要とする職業みたいですネ
878FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:47:12
坊主頭の男ですが面接行こうかなと考えてます。
879FROM名無しさan:2006/04/08(土) 14:17:15
派遣で携帯ショップに勤務されている方に質問です。
研修はせずに店で実践という形で勤務されている方いますか?
研修をやってほしくて派遣先に伝えたら、高時給で採用しているので、研修はせず実践で学んでほしいと言われました。
こういうものなのですか?
880FROM名無しさan:2006/04/08(土) 14:27:14
今キャンペーンにいるやつ見掛けたら、そのうちの一人が俺ーっ!
881FROM名無しさan:2006/04/09(日) 01:40:53
みんなが働いている店って、いい加減な奴が教えてるんだな。
ちゃんと根気良く教えていれば、そんなに人は辞めないはずなんだが。
俺が新人に指導してた時、最初の3ヶ月間は新人のミスは俺のミスにした。
その後の3ヶ月間でミスをした時の処理の仕方や責任の取り方を
教えていけばいい。
それと新人に仕事を教える場合はマンツーマンで教えるのが良いと思う。
一気に複数の人に教えようとすると、必ず出来る人と出来ない人が
出てきて、出来ない人が辞めていく。
教える側は自分が新人だった頃の話を引き合いにだして、
「俺は新人の頃は覚えが悪くて、何も出来なかったんだよ。」と
嘘でも良いから言ったあげて、勇気づけてあげるべき。
ここまでやって辞めて行くなら、まぁ仕方ない。
882FROM名無しさan:2006/04/09(日) 03:00:01
俺は研修一週間ぐらいでその店舗を1人で任せられたな。
初めは色々あったけど今では何とかやってます。
わからないことがあったら他のキャリアの人や営業、センターなどすぐ電話してたよ。
今では続けてて良かったとおもってるよ。
883FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:32:25
879です。
>>881
こんなスタッフの方が店舗にいてくれたらほんと仕事に行く朝が辛くないです!
今、実践も兼ねながらマンツーマン指導を受けています。
884FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:38:20
24歳無職男です。
携帯電話販売員の正社員を検討中です。
この業界ってどうなんでしょうか?
885FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:41:09
24無職はかなり馬鹿にされると思うよ・・・
普通の就職は無理なの?
886FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:01:53
これからこの仕事を目指す方々へ
こんな仕事馬鹿でも出来るから安心しなさい。
厳しいとかほざいてるへたれは、単におこちゃま根性が抜け切れてないだけのこと。
覚えることなんて、どのバイトでも一緒。
おれの経験上コンビにとあんまり変わらないレベルだね。

887884:2006/04/09(日) 16:23:17
>>885
この仕事は普通じゃないのか…
888FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:38:07
>>885
馬鹿にはされないだろよ
889FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:19:21
無職でも遊んでるだけじゃなきゃ馬鹿にはされないんじゃない?
だからと言っていばれる立場ではないが
890FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:17:11
本人にやる気があれば問題ないよ
馬鹿にするような奴は無視
891FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:55:49 BE:24501762-
>>875
俺の時は研修無かったけど何か?
某大手チェーン系です。
892FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:59:53
きょぉもキャンペマジつかれまくりんぐだわ〜
893FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:02:32
研修あっても上が馬鹿でちゃんと教えてくれない店が一番きついでっせ
894FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:05:12
ブーツやめてほしいわ
895FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:53:14
携帯代を振り込み忘れことが多いんだけど
バイトの面接受けたらこっそり調べられたりってありますか?
だとしたら確実に落とされそうなんだけど…
896FROM名無しさan:2006/04/10(月) 03:50:30
この仕事はあきらかに他とは違うよ。多分他の仕事なら研修期間中には辞めないと思う。コンビニと一緒のレベルなんかじゃないよ。
897FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:28:28
>>895
別にそんなことは調べられないから大丈夫だよ。
898FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:38:12
っつーか危ないから口座振替かクレジットくらいしろ
899FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:39:03
>>896
だよな
気軽に出来る職種じゃない事は確だ
その分マスターしてからは
やりがいは徐々に感じてくる
900FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:46:43
>>897
895です、ありがとうございます!
ちょっと安心しました

>>898
これは>>895へのレス???
901FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:58:37
派遣で店舗に勤務してる人に聞きたい。


チミ達、時給いくら?
902FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:32:00
>>901
1350円
903FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:25:26
>>901
1200円
904FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:08:58
>>901
1300円
905FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:11:00
>>901
1200円だす。
安い方かもなぁ
906FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:07:38
不満のある方へ
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)
907FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:34:28
携帯電話持てるかどうかわかる方法ない?
908FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:12:32
>>907
自分自身に何か問題あるのかい?
909FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:00:18
バックレとかすぐ辞める奴多い仕事だけどちゃんと辞めた奴に連絡入れて給料払ってる?訴訟とかシャレにならんよ
910FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:08:56
俺も訴えられてクビになったさー
911FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:29:39
つうかバックレる様な奴が訴訟起こすなよなぁw
912FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:24:06
働いたのに払わないって大手だけにまずくね?
俺も最近辞めた側だが連絡来なかったら訴えるつもり。
みんなは貰えた?
913FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:34:27
辞め方によるだろ。

例えば、バックれて辞めた奴=きちんとルールを守らない奴に対して
支払う金なんて出したくないでしょ?
そうじゃないなら正当にもらう権利があるから主張しても良いと思うけど。
914FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:55:27
>支払う金なんて出したくないでしょ?
お前馬鹿かよw
なんのために法律が存在してるのかわかってる?
>そうじゃないなら正当にもらう権利があるから
そうじゃないのはお前のほうw
権利もクソも、労働力を提供した変わりに賃金を得る。
これ資本主義の常識。
バックレようが何しようが、働けばその働いた分の対価はもらうのは当たり前。
きみはもうちょっと知識つけてから偉そうにしようねw
915FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:36:10
例えばバックレた場合、
本人は職場から逃避する訳で…
連絡とれるのかなぁ?
気まずくないのか?
でも訴訟したら、ご対面する流れになるんだよね?w
916FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:42:44
バックレかましたカスも、金もらいたかったらそれなりの覚悟は決めるべき。
917FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:46:13 BE:85756267-
>>907
販売店で新規で申し込んでみれば?
918FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:39:20
>>914
言いたいことは分かる。
ただ、雇用した側が心象として払いたくない気持ちもあるだろう、って言いたかった。
自分が雇う立場だったら、どう?
まともに働いてくれなかった人に払いたいと思う?

っていう話をしたかったんだけど、書き方微妙だったよね。うん。
919FROM名無しさan:2006/04/13(木) 10:13:31
>>918
ここでの話の場合、気持ちとか全く関係無いと思うが
920FROM名無しさan:2006/04/13(木) 10:42:05
感情論ではないのデスヨ
921FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:11:12
>労働力を提供した変わりに賃金を得る。
>これ資本主義の常識。

それは資本主義云々じゃなくて労働基準法よw
バカだから、なんでも資本主義って言ってりゃ解決すると思ってんのかい?
恐慌前のアメリカ人か?お前は。
922FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:37:01
>それは資本主義云々じゃなくて労働基準法よw

こいつ可哀想なくらいの馬鹿w
資本主義ってなにかわかってる?w

>恐慌前のアメリカ人か?お前は。

なんだこの馬鹿丸出しのたとえはよw
恐慌後は資本主義じゃなくなっちゃったのかなアメリカは?w

馬鹿が調子こいて知らない単語使うと支離滅裂になるいい例ですな
923FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:30:52
>>921
資本主義の基礎くらい知っておかないと恥ずかしいぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%F1%CB%DC%BC%E7%B5%C1
924FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:41:04
>>922

気違いハケーンw(^Q^)/^
生きてる価値ないな(^^)vお前(^.^)b
925FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:25:57
時給1200円ってやっぱり安いよね。
どこか良い派遣会社無い?
926FROM名無しさan:2006/04/14(金) 06:10:24
>>925
パソナ 1350円
927FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:22:18
関西のウィルコムってどう?
他キャリアに比べて結構キツイっ聞いたんだけど。
928FROM名無しさan:2006/04/15(土) 13:25:54
今日給料日やね
929FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:57:01
auヘルパーやってんだけど、ヘルパーが解約新規して
バレたら首って営業から聞いたんだけど、バレるなんて有り得ないですよね??
930FROM名無しさan:2006/04/16(日) 22:34:58
>>929
派遣会社に携帯の番号変わったこと
伝えないといけないんだからばれるでしょ
でも、解約新規してクビなんてはじめて聞いた

てマルチは(・A ・)イクナイ!
931FROM名無しさan:2006/04/19(水) 00:46:50
俺店員だけどA5513解約新うわn・なうぃmんをえ;やめあqwせdrfgtyふじこk、お
932FROM名無しさan:2006/04/19(水) 01:18:31
ちが
933FROM名無しさan:2006/04/19(水) 07:27:42
携帯の販売(auショップとか)でやりたいけど実際どんな事するんですか?
934tomo:2006/04/19(水) 14:45:48
DSで働くことになりました!お聞きしたいのですが制服ってそのサイズよりも少し大きめに作ってありますか??同じ9号でも作る会社によって大きさが異なる場合があるのでお聞きしたいです!!
935FROM名無しさan:2006/04/19(水) 21:35:40
ボーダは制服少し小さめだった気がする。前の飲食店のバイトでは9号だったけど、ボーダでは7号がぴったりで、スカートは5号だった。
いちお先輩のやつとか試着してみたら?私はそうしたよ。
936tomo:2006/04/19(水) 23:00:48
そうですね☆ありがとうございます!!明日が初日なんで緊張します〜!でも頑張ります!
937FROM名無しさan:2006/04/19(水) 23:21:50
ストレスに悩まされず頑張れ!w
938FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:08:39
今やろうと思ってるところがあって
「お客様にぴったりな携帯をコーディネートしてあげるお仕事です。」
とか書いてあるんだけどコーディネートって何ですか?Orz

時給イイし、最新FOMAプレゼントって書いてあってかなり惹かれてるのですが・・・
939FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:15:31
バイトと言えばこんな仕事見つけました。

タイトルが「7日で50万稼ぐ!」という感じなんですけど
本当かよっ と思いつつ試してみたら、
3日で4万稼げちゃいました(=´∇`=)

確かにうまくいけば1週間で50万も可能ですね。
ちなみに以下がURLです。

http://hw001.gate01.com/ryo-1982/kasegu.html

結構おもしろいビジネスですよ。
940tomo:2006/04/22(土) 18:56:48
DSで働くことになったケドみんな綺麗な人ばっかりだ〜('A`)なんで私が採用なのかワカラン。。でも頑張らないと(;´ρ`)
941FROM名無しさan:2006/04/22(土) 22:52:37
>>940
おぼえることたくさんあるけど、がんばってね!私はボーダ、1ヶ月でやめちゃったよ。
942FROM名無しさan:2006/04/23(日) 02:21:05
やっぱショップは販売代理店より数倍大変なのかな?
943FROM名無しさan:2006/04/23(日) 08:08:40
比べられない位…
規制があるからねぇ…
944FROM名無しさan:2006/04/24(月) 05:00:10
この仕事をしたいんですが、土日って休めますか?
平日の休みだと彼氏と会えなくなっちゃうので…(>_<)
945FROM名無しさan:2006/04/24(月) 06:34:21
>>944
土日出勤が必須
946FROM名無しさan:2006/04/24(月) 08:34:45
>>944
会わなくてよろしい
947FROM名無しさan:2006/04/24(月) 14:20:07
彼氏がどうの言ってちゃ
どんな職種でも仕事にならんだろw
948FROM名無しさan:2006/04/24(月) 15:42:41
だってぇ彼氏と会えなくなるの辛いですよぅ(T_T)
他の仕事を探しますm(__)m
949FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:02:35
サービス業で土日休みは厳しいよね。私のショップは一ヶ月に一回くらい、土日どっちか休みもらえたよ。
950FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:49:22
確かに土日つぶれるのは痛い
でも平日も入れたくない
けれど給料は欲しい⊂( ^ω^)⊃
951FROM名無しさan:2006/04/24(月) 22:17:59
>>950
内職でもやりなさい
952FROM名無しさan:2006/04/24(月) 22:23:33
VBプログラマ Cプログラマのお仕事
http://www.vb-c.net/
953にゃ:2006/04/24(月) 23:31:46
トヨタとかディーラーのなかにある携帯コーナーで働いてる人いませんか?あれって新規・機変の受付だけなの?それともプランの変更や修理受付もある?
954FROM名無しさan:2006/04/25(火) 14:18:36
電話来ない、入社一週間で辞める電話して「後ほど電話かけます〜」から電話来ず…

今日給料日なのだが…OTZ
955FROM名無しさan:2006/04/25(火) 14:51:53
阿部
956FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:44:11
>>955
お願いです(;_;)やめて下さい(@_@;)
957FROM名無しさan:2006/04/26(水) 21:04:31
>>953
あれはトヨタの営業が受付とかしてるんだよ
業務成績に入る。
958FROM名無しさan:2006/04/29(土) 14:15:34
ゼンいない(´・ω・`)?
959FROM名無しさan:2006/04/29(土) 19:40:47
うさん臭い子会社ってあるの?やっぱ
960FROM名無しさan:2006/04/29(土) 20:37:49
糞暴打のラウンダーウザ過ぎ。
分かんねぇ事があったら押し付けるんじゃなくて聞けや。
死ね。
961FROM名無しさan:2006/04/29(土) 22:47:49
とりあえず携帯業界に触れてみたくて、やる気があるなら併売店がオススメかと…
ある程度規制が緩いしやり易いと思います
962FROM名無しさan:2006/04/30(日) 12:43:59
派遣として働くのと、ショップに電話して働くのとどっちの方が儲かる?待遇とかがいいのは??誰か教えて!!
963FROM名無しさan:2006/04/30(日) 20:16:03
>>962
派遣最強
週5で22万くらい余裕でこえまくりんぐ
964FROM名無しさan:2006/04/30(日) 21:23:47
エニーってどうなんだろ…。
というかどの家電量販店に派遣されるんだろ?
知ってる方教えてください。
965FROM名無しさan:2006/05/01(月) 00:05:45
派遣と直属との給料差。馬鹿な客の接客。本当にこの仕事は割りに合わない。
良いお客さんは本当に稀にしか来ない。神経が細い人には本当にお勧めできない職種。
人間の嫌な部分しか見えてこない。俺が世間知らずなだけなのだろうか。
966FROM名無しさan:2006/05/01(月) 00:55:02
>>964
山田。
タウンワークか?
経験者以外とらねぇぞ?
967FROM名無しさan:2006/05/01(月) 01:03:14
>>965 同感。
確かに割に合わないわな。ひどい客大杉。
てか契約中に料金プランの事とかで目の前で喧嘩をおっぱじめる親子、夫婦。よそでやれ。逝ってよし。
968FROM名無しさan:2006/05/01(月) 08:14:07
>>965
間違いなく君の器が小さいだけだね
969FROM名無しさan:2006/05/01(月) 08:20:46
967 968
どっちも。
970FROM名無しさan:2006/05/02(火) 00:11:08
auでキ変する時、機種or色を間違えて違うので開通してしまったやついない??
知り合いにいたんだが、俺もやってしまった。罰金2万は覚悟だわ…。
さよならバイト代orz
971FROM名無しさan:2006/05/02(火) 07:17:35
>>970
そんな額の罰金科すのは労働基準法違反
972FROM名無しさan:2006/05/02(火) 10:38:44
>>271
詳しく(´・ω・`)
先輩は15000円引かれてたけど…訴えれば勝てますか(´・д・`)?
973FROM名無しさan:2006/05/02(火) 10:40:41
↑↑
間違えた…
>>971です、もうダメぽ○| ̄|_
974FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:28:37
>>972
取り合えず、給与からの天引きは
労働基準法24条違反

会社に与えた損害を払わなくていいてことはないんだけど
誰だって誤ってミスをすることはある
だからそういうミスに関して会社は損害を
労働者へ請求することはできないと言うのが判例にでてる

会社の物を盗んで損害を与えた場合とかは
損害賠償の対象となるけどね
975FROM名無しさan:2006/05/02(火) 11:58:11
>>972
勉強になります!ちょっと強気になれましたw
やる気が復活してきました!
法律で守られてることを念頭にいれ励みにして頑張ります。
感謝です゚。・(つД`)・゚・。
976FROM名無しさan:2006/05/02(火) 13:02:30
↑↑

>>974でしたorz
ありがとうございます。

初歩的なミスを2連続…やっぱ立ち直れてないのか○| ̄|_頑張ろう…
977FROM名無しさan:2006/05/02(火) 16:02:46
963さんへ
時給いくらですか?派遣って皆20万超えてんの?
978FROM名無しさan:2006/05/02(火) 20:19:06
土日祝のみの募集は、どんな理由があっても出勤しなきゃ駄目ですか?

学生なので土日祝のみなら出れるのですかサークルとかあるので場合によっては出れない時もあると思うので。
979FROM名無しさan:2006/05/02(火) 21:17:23
>>978
基本的には必須
ただし、スポットヘルパーなら
今週は働けるけど来週は無理て出来る
でもそんなことしてると派遣会社から
仕事の紹介がなくなる
980FROM名無しさan:2006/05/02(火) 21:32:00
>>965
正解。

覚えることが多い割に給料に反映しない。
しかも他業界じゃ全く通用しない知識ばかりで、
長く続ければ続けるほど、業界から抜け出せず貧乏アリ地獄に落ちる。

正社員登用されようが未来が暗いのはおんなじ。
理不尽な客にくだらないことで怒鳴られ、
キャリアのバカ営業のずさんな対応に振り回される。

胃に穴あいたわい。
981FROM名無しさan:2006/05/02(火) 21:43:59
転職先の選択肢のなかから消えました


俺がたてたスレももう終わりだな。
982FROM名無しさan:2006/05/03(水) 12:35:40
>>978
俺んとこ好きな週入れるし、土日のどちらか片方しか入らないとかいう事も出来るよ
派遣場所によるんじゃないかな?
983FROM名無しさan:2006/05/03(水) 20:18:18
今日はau新規開通が5分位で通ってる。
しかし非常勤ヘルパーは不備連発。
プロ意識が足りん
984FROM名無しさan:2006/05/03(水) 20:23:06
>>970
ちゃんと箱から出して確認すれば間違わない。
そのためにあんな良心的な作りの箱を採用してる。
あとは製造番号には注意しろ。
間違うと違う移動機にOTA登録がかかる。
985FROM名無しさan:2006/05/03(水) 21:14:12
>980
確かに、他業界じゃ通用しない知識ばっかだね。他の仕事探すかな。
986FROM名無しさan
vodafoneやってるんだけどバックレたら給料でませんかぁ――?やっと1ヵ月なんだけどおばさんばっかでついてけない。