【誰かが質問に答えるスレッド part27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930FROM名無しさan:2005/03/31(木) 04:10:27
制服着れないなら無理だな
931FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:43:34
>>929
オレ、着れなかったけど、冬だったから下は普通のシャツで
ジャンパー着てた、2日後くらいにでかいのがきた。
でも、100円とられたw
932FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:10:56
接客なんだけど、みんな同僚仲良いから馴染めない。
作業系なら話なんてしなくていいし、大体俺接客向いてねぇよ・・・
なぁどうしよう、やっぱ会話に慣れたいなら今の職場続けるべきだよなぁ?
933FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:28:11
>>929
職種にもよる。
制服はLサイズまでしかないとも限らん
>>932
接客が嫌いならヤメレ 
自分から話せないなら聞き上手になればいい
なぜ慣れたいとオモタのか?
934FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:37:17
>>933
今後大学とかリーマンになったとき、やっぱ人と話せたほうがいいかなって思うた。
正直接客というよりも、接客ゆえにフレンドリーな職場に馴染めないっていうか。
以前は作業系のバイトやってたんですけど、こんな会話もしないとこで働いてたら根暗になるなぁと思い接客選びました
気が楽なとこに移るか、気が楽になるまで続けるか・・・。
935FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:38:14
月曜発売の募集雑誌きょう電話しても平気ですか?遅いですか?
936FROM名無しさan:2005/03/31(木) 10:57:37
>>934
>>933の言うとおり、皆で話してる時は、聞き役になればいい。
無理に話す事はないよ。ただ、仕事上での会話はしなくきゃダメだぞ。
俺も接客あんま好きじゃないけど、あえて接客行って今じゃすっかり慣れた。
接客の仕事は、慣れれば何とでもなる。

>>935
平気。でも、業種によってはもう既に締め切ってる可能性高いね。
Aとかan?それならまだ募集しているか、今日発売の見ればいいし。
もう掲載してなくとも、問い合わせなら平気だよ。
掲載後も随時募集ってとこもあるから。
937FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:18:22
車で荷物を搬送する仕事なんですが、ハンドルを握らなきゃダメらしいです。
免許取って以来8ヶ月間、ハンドルに触れてなくて怖いです。
どうしたら良いですか?
938FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:25:54
>>934
前向きな気持ちがあるなら接客でガンガレ!
>>936のいうとおりで職場で殻に閉じこもらなければ慣れていく
無理のない範囲で会話に食いつき、
あとは聞き役に徹する(←時々話の内容に質問投げかけてみるのもいい)
939FROM名無しさan:2005/03/31(木) 11:55:41
ガストのフロアの面接受けようと思ってます!!実は高2なんですが初お仕事です。
初めてのお仕事でファミレスはきつめでしょうか?
940FROM名無しさan:2005/03/31(木) 12:02:19
問い合わせしてみます。ありがとうございました。
941りょう:2005/03/31(木) 12:06:13
初めまして。
皆さん副業されるさい、履歴書にはウソ偽り無く書いてるんでしょうか?
私は現在正職員で働いておりますが、お金が足りなく副業しようと思っています。

今いいなぁ〜と思ってるのがラブホの清掃員で、17時〜0時まで。
週3日稼働で月5万ぐらいになるとの事。
ただ心配なのが田舎のこの辺りでは一応『お堅い会社』の本社勤務ですし、
面接に行った時に『あの会社の??』なんて事で 変に弱みを握られても恐いのです・・・
皆さんはどうされてますか?
942FROM名無しさan:2005/03/31(木) 14:19:37
939さん
ガストはいいんでないの。
一回自分が働きたい時間にご飯食べに行ってみて、仲間とか見てきてみ。あと、お昼の十二時ころのランチの時間もね。かなり、忙しい。
面接に行くときは、爪は切っていくんだよ。清潔感と明るさ大事に。
943FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:39:17
バイトしたくて電話する時って何て電話すればいいんでしょうか?
「バイトしたいんですけど」
でいいんですか?

「バイトの募集見て電話したんですけど」の方がいいかな・・・
944FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:44:51
面接ってどんなこと聞かれるんですか?
面接は高校受験しか経験ないんですがあんな感じですか?
945FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:55:21
944
応募先への電話のかけ方、面接などのことは、タウンワーク(駅、スーパーなどに置いてある)
または、フロムAに書いてある。
パソあるなら、フロムAなどのホームページにも書いてあるよ。
946az:2005/03/31(木) 15:56:37
いそがしいんで、週1回程度の勤務でもよいバイト
ってないですかね?
947FROM名無しさan:2005/03/31(木) 15:59:02
>>943
「バイト募集の広告見て電話したんですけど、担当の方は〜」とかで桶。

>>944
職種によるしその店によるし担当による。
まあ週何回入れるか、何時間入れるか、土日入れるか、親は反対してないか、
部活やってんの?両立可?とか長く続けられる?とか。あってもそんな感じじゃない?
私が高校のとき(高2)は進学予定あるの?とか聞かれた。
高3になって急に辞められたら困るって。そのときは地元の専門学校でも
行きますとか言って採用されたけど、高3の夏に大学受験しますって辞めた。
948FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:00:53
>>946
そんなもん地域によるだろ。地元の求人しでも見な。
949FROM名無しさan:2005/03/31(木) 16:01:28
>>946
つ【登録制バイト】
やはり、好きな時に働きたい時だけ働けるだけあって、給料・待遇面では最悪。
950FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:02:01
>今いいなぁ〜と思ってるのがラブホの清掃員で、17時〜0時まで。
>週3日稼働で月5万ぐらいになるとの事。

週3日7時間も働いて月5万はどうなんだ
951FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:21:08
5月始めぐらいに引っ越すんだけど、
面接でそれ言ったら落とされるかな?
952りょう:2005/03/31(木) 17:23:34
>>950
あ、19時からの間違えでした(>_<)
953FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:38:34
派遣は履歴書に書かなくてもいいですか?
面接では言うつもりですが。
954FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:44:58
バイト辞める時って電話でもいいのかな?
それとも直接会って話した方がいいの?

それと理由は一身上の都合とかでもOKですか?
955FROM名無しさan:2005/03/31(木) 17:56:07
中退で、理由が本当にやりたい仕事を探すために
このままの同じ生活を繰り返しは駄目だと思い、辞めました
というのはマイナスかな?本音なんだけど
何か、いい理由ありませんか?専門です。結局何がやりたいのか
わからなくなって
956FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:05:33
交通費規定支給っていくらぐらいまで出してくれるんですかね??
957FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:12:57
>>955
では応募してきた私どもの会社についても、本当にやりたい仕事では
ないということですね?
本当にやりたい仕事が見つかったら、うちも途中で辞めるということですね?

といわれたらおしまい。
958FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:14:18
>>956
だからその会社の規定に従って支給いうことでしょ。
全額とか、○円までとか、○q以上とか。
959FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:27:01
アルバイトのhPのリンク(FromAとかWebanなど)がスレッドの最初のレスにある2chのスレッドはどこ
ですか?教えて下さい。お願い致します。
960FROM名無しさan:2005/03/31(木) 18:35:10
ぐぐったほうがはやいだろ
961FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:00:16
電話がかけられない
の新スレってないんですか(;´д`)?
962FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:24:21
単調で楽な仕事ってありませんか?
963FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:34:58
ありません
964FROM名無しさan:2005/03/31(木) 19:46:09
電話のときと、面接のときは自分を捨てろよ。
965FROM名無しさan:2005/03/31(木) 20:06:12
>>941
気にしすぎじゃね?
ラブホでバイトしてたけど会社員で副業にしてる人いたよ。
名前変えてもらって税金対策とかしてた。
それより清掃は色んな意味でキツイよ。
他人の精子とか余裕で触れるようじゃないとwwwwww
966FROM名無しさan:2005/03/31(木) 20:41:34
7:00〜23:00のケーキ屋兼カフェに、
面接のお願いを電話で8:00頃しました。
担当者の方がいらっしゃらず、
折り返し面接の時間(明日か明後日)
の連絡を頂くということになり携帯番号をお教えしましたが、
まだ連絡がありません。
再度こちらから連絡してもいいでしょうか?
967FROM名無しさan:2005/03/31(木) 21:08:18
>>966
 . .. ... .. :: :::::::::;;;;;|;;;;;;.|.;::::::::::: ::... ... . ..
. . .. .....:::::::::::::::;;;;;;;|;;;;;;.|.;;:::: :::::: :: :.... . .
. . .... ::::::::::::::::;;;;;;;;;|;;;;;;.|.;;;;:::::::::: :::.. ..... .
.. .....::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|;;;;;;;.|.;;;;;;;;:: :::::. ... . ... .
.. ..:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;.ト/⌒ヽ:::::::.. . . .
.:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;/:\´д`)<
::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄|:.  `ー/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::;;;;;;:;;;;;;/;;;;;;;;;;;|;::.  ;. |;;;;: :::: .. .
::::::::;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:. /|;: |;;;;;;;;::... .. ..
::;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;::/;;;;|;; |;;;;;;;;;;;;;::::::... ... .
;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∪;;;;;;∪;;;;;;;;:::::.. .... ...
;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: :: :.... .... ... .
968955:2005/03/31(木) 21:38:03
957
漠然とした気持ちで学校生活を送っていましたが、
ただ、なんとなく決めた会社に入って仕事をすることに
抵抗を感じ、環境を変えようと思い切って中退をしました
アルバイトを通じて色々と社会について学べれば良いと考えました
一年間は最低働かせてもらいたいです。
・・・駄目か?
969FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:18:16
>>968
プギャー
970FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:20:25
>>968
「なんとなく決めた会社に入って仕事をすることに抵抗を感じ」

転職をするならこのセリフも一応理由になっているけど、
学校を中退することとは全然つながってないぞ。
971FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:25:22
>>955はいったい何について質問してるのかが分からない。

>>951
引越しするだけなら問題ないよ。
引越しの時にバイトやめる気であるなら問題。

>>961
無い。立てたら?
972FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:29:42
>>971
>>955>>968
専門学校を中退したのだが、バイトするにあたって、中退理由を
「本当にやりたい仕事を探すために、このままの同じ生活を
 繰り返し(て)は駄目だと思い中退した」
と言っても大丈夫かどうかを知りたいようだ。
973FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:32:14
そしてそれについては
>>957>>969>>970が答えている。
974FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:06:25
>>972
おまいやさしいなw
975FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:57:03
ケーキ屋さんのスレはないんですか?
いちをケーキで検索しましたが出ません(・ω・`)
976FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:58:06
>>975
全角で調べろ。
977FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:17:47
つーか、全板でか。
運営遊びすぎwww
978FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:40:35
>>976
神戸屋しか出ませんでした('A`)
でも教えて下さってありがとうございました。
979955
957969970972
どうも親切にレスありがと。
就職に関して斡旋してくる学校だったんだが、
そうやって毎日生活送るのしんどかったから。
まぁ、笑われるよな。高校から、ちゃんと何やりたいのか考えればよかた。
授業内容が理想と違うということで面接時いってくる。