新聞配達77束目【春はすぐそこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
355FROM名無しさan
「THE NEVER ENDING STORY」 −( Limahl )

Turn around 振返れ、
Look at what you see 御前が見た物を、
In her face 御身名の貌に
The mirror of your dream 汝が夢の鑑

Make believe I'm everywhere 我が彼処なるを信ぜよ、
I'm hidden in the lines 行間に読まれし、
And Written on the pages 書込みの跡、
Is the answer to a never ending story 費えぬ御伽の解。

Reach the stars ☆に届き、
Fly a fantasy... 泉へと飛ぶ、
Dream a dream 夢を夢見て、
And what you see will be 成りたい者の。

Rhymes that keep their secrets 詩は彼の謎を、
Will unfold behind the clouds 雲の後ろで解くわ、
And there upon the rainbow そして虹の上に、
Is the answer to a never ending story 費えぬ御伽の解があるの。

Show no fear    怖がらないで、
For she may fade away 彼の人が隠れちゃうわ、
In your hands 彼方の手にする、
The birth of a new day 新生が。


356FROM名無しさan:05/02/21 07:51:30
エジプトは、最初に銘文を残したというナルメル王の時代から、歴史
時代というのだけれど、それ以前がよくわからない。エジプトの年代記
としては、ナルメル王は、「南北のエジプトを統一した王」ってこと
になっているらしいから、たぶん、それ以前に南北に分かれていたんだ
ろう。文字記録もないのだけれど、ナルメル王の銘文にしても、それ
以前の段階の文字ってのがなくて、いきなり、唐突にマトモな象形文字
がでてきちゃう。
そこいくと、メソポタミアは、文字が始まる数千年前から、トークン
とか、いろいろなプロトタイプがあったことがわかっているし、おなじ
く、中国も、甲骨文字の登場は唐突なんだが、それ以前の刻印などは
新石器時代の初期にさかのぼるものがでている。まあ、漢字との関係は
全く不明だけど。
エジプトの場合、なぜ、唐突に文化が始まるのか、は、たしかに不思議
だな。実際には、一つに、ナルメル王などの時代が普通いわれている、
紀元前3500年とかではなく、もっと古いっていう話がある。
そうかもしれない。