スーパーのレジって… 25番レジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930FROM名無しさan:05/03/14 13:09:35
>>929
世間一般的には豆腐の種類が分らない人のほうが多いの?
だとしたら…。
931hamu:05/03/14 13:39:39
昨日のこと。

スキャンしている間にどんどん山盛りのかごを置いてくるおばさん。
空のかごが出せないので「かご、おろしてくれませんか?」
と言ったら「あら、どうして?」

天ぷらを持ってきたお爺さん。確認のため、「これは・・・・・いか天で
よろしいですか?」と聞いたら「当たり前だ!!見りゃ分かるだろ!!」
言い方がむかつき、怒りで顔が熱くなるのを感じながら会計。
で、ポイントカードを返そうとしたら「6ポイント引いたか!?」
(え?)と思い「そんなこと言ってましたっけ?」と聞くと
「何だよ、引いてないのか!?」
「申し訳御座いません」
「ちゃんと聞いとけ!!バカ野郎!!」の一言。

そりゃちゃんと聞かなかった私も悪いけどバカ野郎はねーだろ・・・・。
レジは恐ろしい。後もう一つ。
932hamu:05/03/14 13:57:22
931の続き。

「5千円札を両替してくれる?」と頼んできたお婆さん。
ドロアから千円札5枚を出し渡そうとすると、
「あ、旧札にしてね。今の自動販売機、どうも旧札じゃないと駄目みたい」
もう手に負えないので「サービスカウンターでお願いします」と頼む。
すると「あらそう、分かったわ・・・・それにしてももう最近は新札が増えて
来ているのね。」
後ろに客がたまっているので(あ〜早く行ってくれ)と思っていると
うしろのおじいちゃんが「さっさと行け!!客がつかえてるだろう!!」
・・・・有り難うおじいちゃん
そして「何よ、それぐらい聞いちゃいけないっていうの!?」と文句を
言いながら去っていくおばあさん。

おじいちゃんには感謝してます。でもおじいちゃんはおじいちゃんで
ちょっと怖かった。

ちなみにこの日はマイナス5円。

933FROM名無しさan:05/03/14 14:15:56
>>930
まったく料理しない人にはわからないと思うよ。豆腐の違いは。
934FROM名無しさan:05/03/14 14:26:29
>>930
ごめん。自分も、だいたいの違いならなんとなく分かるけど
どういう過程で作られたからこう違うっていうのは正確には答えられない。
だいたいの違いだけを教えたらダメだろうし・・・調べておこうorz
935FROM名無しさan:05/03/14 14:35:31
ttp://www.three-f.co.jp/special/tofu/chigai.html
木綿と絹ごし、違いはさて?

>少し歯ごたえのある木綿、なめらかな絹ごし。
>食感だけでなく栄養面でも違いがあることをご存知ですか?

食感とか作る過程の違いしか調べるまで知らなかったよ私も_| ̄|○
ちゃんと正確に答えられる>930を見習わなければ…。
936928=930:05/03/14 15:28:12
全く料理のしない私の立場は?
栄養とかは全然しらなっかたけどさ。
937FROM名無しさan:05/03/14 15:41:09
>>932
「古い物(お札)はどんどん処分されているんですよ」
心の声→人間も同じじゃあ!ババァ逝ってよし
938FROM名無しさan:05/03/14 18:09:00
>>937
ワロタ
939FROM名無しさan:05/03/14 20:56:52
バイト先でいつも流れる、爽やかなイメージソングを歌っている人が知りたくて
会社のサイトから質問メールを送ったのは俺です
こんな下らないメールに作詩作曲者の名前や歌詞までつけて返信してくれた
○○○(スーパーの名前)がますます好きになった
940FROM名無しさan:05/03/14 21:10:21
めちゃくちゃ亀レスだが
>>853
自分もはげしくブサイクだ。
おまけに、レジやってる時笑顔なんかできない。
最近気になるのが、お釣り渡す時に客の顔見ると
客がニヤニヤしてるんだよ。
喪 前 ら、そ ん な に 私 の 顔 は オ カ シ イ デ ス カ?
もう嫌だorz
まぁ、もう辞めるんだがな。

ところで、サッカー台にカゴ放置してる馬鹿がいるから
毎度イライラしながらなおすんだが、
この放置されたカゴの中に買った商品忘れてる奴の多いこと。
自業自得だよな。( ´,_ゝ`)プッ
長文スマソ
941FROM名無しさan:05/03/14 21:44:08
>940
うp
942FROM名無しさan:05/03/14 22:32:16
レジを一度も経験したことがありません。
計算もあまり得意ではありません。
時々ドモリます。

レジ出来ますか?
943FROM名無しさan:05/03/14 22:33:32
3月はじまって14日しか経ってないのに誤差がマイナス4万越えてます。
先月はマイナス3万でした。お互い疑心暗鬼になってて
「あの子が盗んでそう」とか「あの子怪しい」とかってなってて雰囲気悪い。
俺はサービスカウンター担当なんだがマネージャーと店長に呼ばれて
「レジで不振な動きしてないか見張っててくれ」て言われた。やりづれぇ。
944FROM名無しさan:05/03/14 22:39:17
>>940
何か激しく知り合いくさいんだが、もしかして本人?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
って優香、>>940が可愛い場合でも客はニヤニヤすると思われ
945940:05/03/14 22:51:19
>941
うpできるかぁぁヽ(`Д´)ノ
946FROM名無しさan:05/03/14 22:52:52
イカの塩辛と納豆二点を買ったばばあ
俺「いらっ…」
ばばあ「急いでるんだけど!!!!!」
と怒鳴られたので高速スキャン&袋詰
俺「○○円のお買い上げでございます。○○○カードはお持ちですか?」
ばばあ「無い!!」
と言いながら小銭(5円と1円)をノロノロ出す出す出す
てめー急いでるんだろ?と思いつつ、普段より時間をかけて小銭を数えた
ばばあ「急いでるんだけど!!!!」
俺「数えてるんで少々お待ちください。ありがとうございましたまたお越しくださいませ」
終わって去ろうとした時、ゴン!!!と音がした
ばばあがレジ台の所に足をぶつけた模様

( ´,_ゝ`)プッ と心の中で思った俺は最低な店員ですかね?
947FROM名無しさan:05/03/14 22:54:28
>>940
うp汁
948940:05/03/14 22:57:02
>944
知り合いなのか?
心当たりはないと思うのだが…
とかいってリアルで知り合いだったら((((;゚Д゚)))
949FROM名無しさan:05/03/14 22:57:45
>>942
みんな初めから出来てたわけじゃないだろw
全てに当てはまる俺でも出来てるんだから出来るんじゃね?
興味あるならやってみそ
950FROM名無しさan:05/03/14 23:13:16
943
うちのスーパーの他店舗ではレジの人で取った人が居たりしたらしい。
どこの店舗か知らないけどそういう話聞かされるだけでも嫌な気分なのに見張りって・・・
何も無ければ良いね。
951FROM名無しさan:05/03/14 23:19:30
うちの社員や金に手をつけて辞めさせられましたが。
しかもああいう不祥事って全店舗に回ってきて掲示板に名前載せて貼られるしな
952FROM名無しさan:05/03/14 23:29:28
バレることなんて考えてないんだろうね
うちの店は万引き犯の鮮明な画像とかも店長室に貼り付けてあるよ
画像は全店舗に回されてて最近のビデオはすごいなぁと思う
でも万引きの現場を見ても店員が声をかける事は禁止なんだって
怪しい人を見つけたので店長に言ったら「それは警備員の仕事だから」って言われた
警備員なんて雇われてないのにさw
953FROM名無しさan:05/03/14 23:37:04
新規開店したとこに応援レジ打ち行った事あるけど、
防犯カメラの映像が液晶画面で超キレイ。うちのパソより鮮明かもってくらい。
最近はマジで進化してるよ…
954FROM名無しさan:05/03/14 23:56:31
ふぅ。明日でレジともおさらばだ。5年半よく頑張ったぞ、自分。
一時期は、よくこのスレで愚痴を聞いてもらったりしていました。
ローカルなチェーン店に勤めるナカーマ(AA略)も発見したりしてw

みんなは、明日からも頑張ってくらはいノシ
955FROM名無しさan:05/03/15 00:04:07
最近バイト入りすぎて、疲れたなと思ってたらひどい腰痛に。
で、今日病院行ったら、ギックリ腰だった。
レジって、前傾姿勢で、ビールとか重いから腰にくるんだよね。
みんな気をつけよう・・・
956FROM名無しさan:05/03/15 00:04:09
>941
なんか見てみたい
うpしてよ。ホンコンよりはマシでしょ?
957FROM名無しさan:05/03/15 00:05:29
あ、>940だった・・・・
orz
958FROM名無しさan:05/03/15 00:06:32
おめ!
959FROM名無しさan:05/03/15 00:57:19
>>954お疲れ様。5年もよく頑張ったね
私はまだ2年目だけど
その頑張りは尊敬するよ
私は5年も持たないわ きっと
960FROM名無しさan:05/03/15 01:00:38
>>940
うpして!
961FROM名無しさan:05/03/15 01:27:31
ムカつくババアがいるんだがスーパーでムカつくババアって
セットみたいなもんだよな
いて当たり前
いい人のほうが多くてよかった
962FROM名無しさan:05/03/15 03:55:05
明日もバイト…
死ねこんな世界
963FROM名無しさan:05/03/15 04:06:48
深夜のスーパーでバイト中品田氏多すぎ・・
客はDQNばかり・・
(´・д・`)ハァー
ひたすらあと4時間品田氏 ガンガルかぁ〜
964FROM名無しさan:05/03/15 04:22:44
ばっくれちまえよw
965FROM名無しさan:05/03/15 04:31:40
悪魔のささやきですか?
966FROM名無しさan:05/03/15 05:02:49
はい
967FROM名無しさan:05/03/15 05:45:42
自演しましたすいません
だって明日バイトあるんだもん
こうでもしないとやってられん
968FROM名無しさan:05/03/15 06:43:47
ぬあーっ!!
行きたくねーーっ
頼む…時間よ止まってくれ…
こんなことやってる場合じゃねー風呂に入らねば…
行きたくねーよ…
969FROM名無しさan:05/03/15 10:17:07
レジバイトして初めて知ったこと
・ラッピングを依頼する人が異様に多い(ラッピングしてもらえること知らなかった)
・どこに何があるかをあえてレジに聞く(レジバイト前は自分は品出しさんに聞いていた)
・ありがとう、といわれるととっても嬉しい(以前、自分は無言でした)

・・・もっといっぱいあったんだけどなー、なんだっけな。
970FROM名無しさan:05/03/15 12:52:19
>>881
先日みかん系の果物(名前忘れた)を2種類を1つずつ買ったら
安い方を2つになってました。
あなたですか?

こういう場合って間違ってますよ。って言うべき?
俺は言わなかったけど・・・
高い方を2つなら言うけどね。
971FROM名無しさan:05/03/15 13:05:38
自分も分からないときは安い方で打ってたよ。
高く打つとクレームが来るけど安く打たれてクレームつける人はいないからね。
ちなみに売り場表示がおかしいときも安い方で打ちました。
お客さんに損させるわけにはいかないから、という理由ですがまあ実際にはクレーム避け。

昨日で退職。お先に失礼。ほっとしてます。
972881:05/03/15 13:08:46
>>970
言わなくていい。社員とかパートの人にバレると注意が長いし。
俺の損じゃないから気にしない。

バイト行きたくない。店潰れればいいのに。
973FROM名無しさan:05/03/15 13:49:19
前スレ

スーパーのレジって… 26番レジ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110861903/
974FROM名無しさan:05/03/15 13:49:41
前スレじゃないや、頭がボケてる

次スレです。
スーパーのレジって… 26番レジ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110861903/
975FROM名無しさan:05/03/15 14:36:46
>>974レジのやりすぎだよ
わかるよ(つд`)
976FROM名無しさan:05/03/15 15:23:32
中学生ぐらいの子に「レシートいらないです」って言われて、殺意が芽生えるのは私だけ?
ついムカついちゃって、「ありがとうございました」って言わずに、そのまま次のお客さ
んのをスキャンしちゃったよ・・・。
おまいが「いらない」っつ言ったレシート、こっちもいらないんだよヽ(`Д´)ノ
977FROM名無しさan:05/03/15 15:33:42
クソガキだな
978FROM名無しさan:05/03/15 15:56:57
976
敬語使うだけいいんでないの?
「レシートいらない」とか言われたらムカつくけどさ
つか、ゴミ箱がすぐ前にあるんだから自分で捨てろや
979FROM名無しさan
浮浪者の一歩手前くらいの人が、105円ちょうど払ってレシートを要求してきた。
たまたまその時、用紙が切れててレシートがでなかったんだよorz
丁寧に謝ったのに、すげぇ不快そうな顔してた
こっちはテメーの臭い体臭ガマンしてレジやってやったんだよ!

つ ー か 必 要 あ る ん で す か ?