リクルート(関連会社も含む)のバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan:05/01/09 15:59:45
株式会社リクルート http://www.recruit.co.jp/
2FROM名無しさan:05/01/09 16:14:05
へのへのもへじが>>4getですよ!!!ひれ伏しなさい。

へへ    >>1 落書きでもこんなスレ立てませんよ(ププ
のの    >>2 貴方の家のかかしに僕の顔書いておきました(ププ
 も     >>3 たまにはかかし以外にも書かれたいんです(ププ
 へ     >>5以降 たまには僕を書いてみてくださいね(プ
3FROM名無しさan:05/01/09 23:50:50
age
4FROM名無しさan:05/01/10 02:12:01
「屁゜」は氏ね屋
5FROM名無しさan:05/01/10 11:39:22
話相手が出来るまで常時age
6FROM名無しさan:05/01/11 19:23:35
age
7FROM名無しさan:05/01/12 19:37:41
age
8FROM名無しさan:05/01/14 18:16:31
age
9FROM名無しさan:05/01/16 13:40:38
リクルートってどうなのさ?
10FROM名無しさan:05/01/16 14:10:55
登録制の派遣バイトやったことある人いる?
1日から〜で接客よかだと、どうゆうとこで働くんだろ。
11FROM名無しさan:05/01/17 22:00:11
リクage
12FROM名無しさan:05/01/20 23:59:31
gae
13FROM名無しさan:05/01/21 01:38:24
私は以前バイトしていたコンビニで、応募者の面接の一部を担当していた。
アルバイト情報誌にバイト募集の記事を載せた場合、
提示条件から外れていない人に対しては、きちんと面接を行わなければならないという決まりがある。

応募したのに応じてもらえない応募者からのクレーム等で決まりを破った事が発覚すると、
「その情報誌に記事を掲載してもらえなくなる」等のペナルティが生じる。

しかし店側としては、例えば「子持ちの主婦は子供の急病等で休みがちだから採用しない」と
最初から考えていたりするので、その「子持ちの主婦」から応募の電話があった場合には、
採用予定のない相手に無駄な時間を費やすか・決まりを破るかの2択を迫られる事になる。
この2択以外の抜け道的選択肢が、「ただのバイトに面接を担当させる」という方法なのである。

という訳で、重要な会議への出席とやらで店長が外出する日には、
応募者である「子持ちの主婦」達の対応を一バイトに過ぎない私が任されるのであった。
14FROM名無しさan:05/01/23 13:29:54
age
15FROM名無しさんan:05/01/24 22:12:07
そんなに大手チェーンの建前を作ることなんてしたくないんですが、
FAはそんな変な指導はしていないんですよ。ただし、FAとの関連ではないとはいえ
そんな風に凌がれてたんですね。知らなかった‥。
というのはうっそぉ。多少噂らしき話は聞いてました。でも、世間に知られては困ります。
穏便に願いますね。面接の仕方と不採用の理由は適切にね。
明日は貴方も逆側かもしれませんよ。質問受けます。
16名無しさん@引く手あまた:05/01/25 01:31:53
応募しようかと思ってるんだけど、やったことある人いませんか?
未経験歓迎らしいけど、どうなんだろうか?
17FROM名無しさan:05/01/26 23:11:56
HRMのバイトならやってた。
聞きたいことあれば聞いてくれ。
18FROM名無しさan:05/01/27 03:57:39
>17
社内の雰囲気はどんな感じですか?
男も女もおしゃれな感じですか?
19FROM名無しさan:05/01/27 18:15:28
>>17 HRMってなんですか?
20FROM名無しさan:05/01/27 18:28:32
リクルートの社員って2ちゃんばっかやってんだよなぁ。
21FROM名無しさan:05/01/28 21:24:15
あげ
2222:05/01/28 21:35:26
17さん、HRMのバイトの入れ替わりってどれぐらいですか?
3年以上勤めている人とかって稀ですかね。
あと、本当に結果を出せばバイトから正社員になれるのでしょうか。
23FROM名無しさan:05/01/29 14:55:50
だからHRMってなんだよ?
24FROM名無しさan:05/01/29 23:34:01
HRのマネジメント、でHRM
詳しくは、入社してくれ
2517:05/01/30 08:37:03
>>18
社内の雰囲気はいいと思う。
若いし活気があふれてるかんじかな。
あといい人が多い。
おしゃれってかんじではないよ。
>>22
俺もそんなに長くやってたわけじゃないから期間は分からない。
正社員はまれだと思う。
てかHRMの意味分かって聞いてるよね?
本体のことはしらんぞ
26FROM名無しさan:05/01/31 17:01:38
age
27FROM名無しさan:05/02/06 20:26:14
あげ
28FROM名無しさan:05/02/13 19:23:44
あげ
29FROM名無しさan:05/02/17 21:18:02
あげ
30FROM名無しさan:05/02/18 20:00:06
Rの関係会社に勤務しています。何かご質問がありましたら。聞いてください。
31FROM名無しさan:05/02/18 22:58:41
Rの関係会社の社名を教えてください。
32FROM名無しさan:05/02/21 16:44:01
31さんそれは無理な質問です。
33FROM名無しさan:05/02/23 13:14:29
代理店なら・・・リク○ーティング・○ザイン、○人社、○ドプランナー、○財企画、ハイ○ランジャパン、アク○ス、アド○、
ライ○、クッ○、R○とか?よくわからんが、そんな感じかな。
34FROM名無しさan:05/03/02 11:32:19
o
35FROM名無しさan:05/03/03 21:13:42
あげ
36FROM名無しさan:05/03/10 10:39:20
あげ
37FROM名無しさan:2005/03/22(火) 16:18:16
age
38FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 13:20:40
uyr
39FROM名無しさan:2005/04/17(日) 03:52:29
>>24
すっごい亀レスだが本気で言ってないよね???
40FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:02:20
HRMKってどない?
41FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:17:53
タウンワークの事務の仕事はどんな感じですか?
42FROM名無しさan:2005/05/13(金) 00:14:54
あげあげ
43FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:45:00
あげ
44FROM名無しさan:2005/06/10(金) 11:49:26
 
45FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:44:54
SAGE

46FROM名無しさan:2005/06/11(土) 16:27:40
gage
47FROM名無しさan:2005/06/14(火) 20:31:22
A職もアルバイトなのか?


名前だけだよな、アルバイトなのは
48FROM名無しさan
アルバイトで落ちる人っているの?
いたらどんな人なの