《平日は》コンビニバイト28店舗目《土方曜日》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1正月も勤務
コンビニのバイトを始めようとしてる人、やってる人、過去にやってた人、
やった事ないけどコンビニについて少し興味ある人等が語るスレです。

注意事項:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとローソンあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」、「昇給ありますか?」等
各店によって異なる物は回答する事ができないので
質問する時はよく考えてして下さい。

過去ログ>>2
よくある質問>>3-10

※テンプレ貼り終わるまでレスつけないでください。
2正月も勤務:05/01/02 09:48:51
過去ログ
1 http://school.2ch.net/part/kako/1002/10022/1002221959.html
2 http://school.2ch.net/part/kako/1016/10160/1016086494.html
3 http://school.2ch.net/part/kako/1021/10214/1021442902.html
4 http://school.2ch.net/part/kako/1028/10285/1028530704.html
5 http://school.2ch.net/part/kako/1031/10313/1031302844.html
6 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1034854588/
7 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1041150901/
8 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046708975/
9 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049128460/
10 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051941341/
11 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055685202/
12 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059546736/
13 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062897873/
14 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067229277/
15 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073219844/
16 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1076309154/
17 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078048333/
18 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079999360/
19 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1082622052/
20 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084778210/
21 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087779300/
22 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1089948596/
23 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1092585840/
24 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094562745/
25 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096563320/
26 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098324600/
27 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100872753/←前スレ

コンビニエンスストア@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/conv/
3FROM名無しさan:05/01/02 09:49:25
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の1)

以下の質問は”お店による”のでお店に問い合わせして下さい。
 ・週何回働けますか(働きたいんですけど)
 ・研修ってどれくらい(どのようなこと)やりますか?
 ・他のバイトと掛け持ちしたい(掛け持ちしてる)のですができますか?
 ・茶髪OKですか?
 ・時給はいくらですか?また手当等は付きますか?
 ・車通勤したいのですが店の駐車場に車とめられますか?
 ・家から遠いんですが採用されますか?
 ・休憩はあるんですか?(何分もらえますか?)
4FROM名無しさan:05/01/02 09:49:43
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の2)

その他の質問(面接等では絶対に聞かないこと)
 ・仕事は楽ですか?(辛いですか?)
   これもお店によります。ただ面接等で聞くとやる気がないと思われるので絶対に聞かないこと。
 ・廃棄もらえますか?
   これもお店により働いてみないとわかりません。店長しだいです。
 ・コンビニって何時頃が一番混みますか?
   これも店によります。ただお昼と夕方くらいが一番ピークだと思われます。
 ・セブンとローソンどっちが楽ですか?
   自分でそのお店に客として出向き、自分で調査するのが一番効果的です。
 ・直営店とオーナー店どっちがいいですか?
   直営店の場合、服装、頭髪など厳しいところが多いです。
 ・ヒッキーですがコンビニ店員できますか?
   あなたしだいです。やる気があって声ちゃんと出せるなら。
 ・かわいい子はお客さんからの風当たりが強いと聞きましたが・・・。
   そうらしいです。自分が可愛い、かっこいいと自負していてかつ
   お客さんに絡まれるのが嫌ならコンビニで働くのはやめましょう。
 ・進物、ケーキ等のノルマがあると聞いたのですが?
   お店によります。ノルマが取れなかった場合自腹でノルマを埋めさせる店もあります。
   逆にノルマに無頓着な店もあります。
 ・学歴は関係ありますか?
   関係ありません。やる気があれば一応は勤まります。
 ・店員は店の商品パクれると聞きましたが・・・。
   パクれません。内引きといって立派な窃盗罪です。
5FROM名無しさan:05/01/02 09:50:09
よくある質問(これから始めようとしてる人編 其の3)
 
 ・面接の電話したいんですがいつすればいいですか?
   日中にするのが一番適当だと思われます。深夜に電話するのは非常識です。
   もし担当がいなかった場合は何時頃ならいるか聞き、いる時間にかけなおしましょう。
 ・面接を受ける時の注意点等はありますか?
   第一印象を大切にしましょう。第一印象が悪いと面接での質問の答えがどんなによくても
   落とされるかもしれません。
   服装ですが、私服でOKだと思います。あまり派手過ぎないように。地味に。
 ・面接ではどんな事聞かれますか?
   高校の場合は学校名。専・短・大の場合学校ではどんなこと勉強してるか?
   あと、家までの距離とか他のバイト経験、週何回希望するか、など。
   志望動機や自己PRみたいな堅苦しいことは聞かれないと思います。
 ・履歴書の志望動機はなんて書けばいいですか?
   例1、私は人と接することが好きなのでたくさんのお客様と接してみたいと思い志望しますた。
       また、社会人の一人として一般常識を身につけたいと思っています。
   例2、以前、○○店を利用させていただき従業員の方々の接客対応や店内の清掃が行き届いていて
       とても気持ちよく買い物ができますた。私も○○店の従業員としてお客様に気持ちよくお買い物を
       していただきたいと思い志望しますた。
   金銭面(お金が欲しいから)などの志望動機はタブーです。
   採用担当者が「この人にうちで働いてもらいたい」というような印象を与える動機にしましょう。
 ・面接から採用までどれくらいかかりますか?
   明日から来てくれ。と言われる店もありますし、一週間くらいかかる店もあります。
   面接の最後に担当者から聞かされるはずです。
6FROM名無しさan:05/01/02 09:50:37
よくある質問(新人編)
  ・仕事の服装はどんなものが適当ですか?
    ジーンズにティーシャツ等、動きやすいもので良いと思われます。靴はスニーカーを履きましょう。
    適当でないもの、、、、スカート、革靴、ダウンジャケットなど。
    よくわからなければお店に聞きましょう。
    Yシャツ、ネクタイ、スラックスといったきちんとした服装させられるとこもあります。
  ・先輩にはどんな態度をとったら良いですか?
    たとえ自分より年下でもタメ口聞くのは厳禁。謙虚に。
    教えてもらってる時は、あいづちをうったり、メモを取ったり覚えようとする姿勢をとるように。
  ・フェイスアップってなんですか?
    前だし。前進立体陳列。要するにお客さんが商品を取りやすいように並べたりすること。
  ・サッカーってなにですか?
    サッカーはレジうちの人がスキャンした商品を袋詰する人のことです。
  ・タバコの陳列位置が覚えられません。
    覚えてください。自然と覚えてくものです。
  ・袋詰のコツを教えてください。
    大は小を兼ねる。これだけ覚えれば後は応用の問題。
  ・制服はどのくらいのペースで洗ったら良いですか?
    最低でも2週間に1回は洗いましょう。
  ・シフトが入ってる日に休みを取りたいんですけど・・。
    店長に相談してみるか、そのシフトに入れる人と代わってもらいましょう。
    当日になって代わりもいないで休むのは絶対にいけません。
  ・辛いのでやめたいのですが。
    すぐには止められません。2週間〜1カ月我慢しましょう。

その他の質問はお店によるとしか言いようがないと思われますので、先輩・店長に聞きましょう。
7FROM名無しさan:05/01/02 09:50:57
時間帯に関わらず共通していること
・レジ打ち
・FFの調理
 セブンはレンジアップのみ。ローソン・ファミマはフライヤーで揚げる。ミニストは調理。
 夜間(深夜)はFF作らない店が多い。
・前陳(フェイスアップ)

季節・時間帯によって異なるもの
・中華まん、おでんの調理
 レンジで温めるところもあるが、ほとんどの店は冷凍された状態のものをそのまま入れるだけ。
 夜間もそれなりに売れるので、常にできあがった状態にしている店が多い。
・中華まん重機、おでん鍋清掃
・納品された弁当・菓子・加工食品の陳列・処理
 深夜か早朝にだいたいのものが入ってくる。
 夕方に弁当、調理麺、加工食品が入ってくる店も多い。
・商品補充
 その日入ってきた雑貨・菓子・即席麺を入れ終わってから品出しするところ店もあれば
 時間帯にかかわらずこまめに品出しする店もある。
・店内清掃
 だいたいは深夜か早朝。
 モップがけ、レジ・コピー機・壁の拭き掃除、ポリッシャーがけ、毛ばたきでの埃取り、
 トイレ掃除、店頭の灰皿・ゴミ袋の交換
・横断幕、のぼり、店内広告の交換
 SV(スーパーバイザー)が勝手にやっていく店もある
・パック飲料、缶瓶飲料、雑誌の納品処理
 パック飲料は弁当と一緒に入ってくる店が多い。
 他は取引先による。
8FROM名無しさan:05/01/02 09:52:35
店によって異なるもの
・発注
・清算業務
 オーナーか店長がやる店もあれば、バイトにやらせる店もある。
・クレームや、酔っ払いの処理

最後に・・・

コンビニ板に各チェーン店のスレがあるので、チェーン店を限定した質問はそちらでしてください。
このスレはコンビニアルバイトの総合板で雑談に使われることのほうが多いです。
9FROM名無しさan:05/01/02 09:53:48
スレ立て完了。

正月も勤務だ〜。でもお年玉貰えてラッキー♪

前スレ埋めてから使ってくださいです。。。
10FROM名無しさan:05/01/03 08:46:37
保守
11FROM名無しさan:05/01/03 10:14:19
乙かれ〜
12FROM名無しさan:05/01/03 21:14:24
>>1乙彼
13FROM名無しさan:05/01/05 05:49:07
保守
14FROM名無しさan:05/01/06 14:02:48
前から思うんだけどハガキとか切手とかどこから仕入れてくるの?
郵便局からならあれ利益発生してるのかな?
収納代行もどのくらい利益あるんだろうか?
15FROM名無しさan:05/01/06 17:33:08
おい
まだ前すれがうまってないぞ
16FROM名無しさan:05/01/06 19:25:13
利益なんてでてないんじゃないか?
あくまで日本的サービスとしての業務だと思う
来店効果出すためでしょうよ
17FROM名無しさan:05/01/06 23:39:31
利益なんてないのに袋つめしたり、何百枚も数えたり・・・
年賀状シーズンが終わってよかった。
18FROM名無しさan:05/01/07 02:43:26
同じシフトの人ともう少し仲良くなりたいんだけど、どうしたらいいんだろ。
仕事中は必要最低限の事しか話さないからな・・・。
19FROM名無しさan:05/01/07 03:14:58
相手が可愛い子なら自然と会話が弾む。
20FROM名無しさan:05/01/07 04:58:23
>>18
おもむろに相手のズボンのファスナーを・・・
21FROM名無しさan:05/01/07 05:46:28
ウ、ウホッ!?
22FROM名無しさan:05/01/07 06:13:46
やらないか?
23FROM名無しさan:05/01/07 08:33:33
>>22
?って付けなかったような希ガス
24FROM名無しさan:05/01/07 09:18:04
>14
10.5くらいだったと思うよ。
50円葉書1枚売って5円。
契約にもよるがその内の店側の取り分が1円、本部側が4円くらい。
収納代行は20-30円くらいだったと思う。
どっちにしろ割りに合わない仕事。
25FROM名無しさan:05/01/07 10:21:15
>>24
カスみたいな利益だな。
26FROM名無しさan:05/01/07 11:49:17
本部とりすぎwww
27FROM名無しさan:05/01/07 16:14:38
暇な時間帯と忙しい時間帯は?
俺夕方を考えてるんだけど。
28FROM名無しさan:05/01/07 16:40:10
>>27
夕方っていったって6時から10時までのシフトだろ。
立地条件によっては家に帰る人で忙しいんでないかい。
29FROM名無しさan:05/01/07 22:34:25
>>27
ビジネス街・学校が近いなら朝・夕方〜夜
住宅街なら昼

どっちにしろ2〜4時辺りと深夜は暇だな
30FROM名無しさan:05/01/08 01:25:49
深夜に酔っ払いでションベンをスーツのパンツ全面にぬらしたサラリーマンが
やってきた。まあソイツはよく来る客なんだが・・。ソイツは力也みたいな口調で
べらべらと一人言を2時間くらいいいながら居座る。もちろん客はビビッている。
たまに店員に絡んでくることもある。だから警官が丁度コンビニの見回りに来たので
あの人どうにかしてくださいといったが「あーよっぱらいか・・・」といって
そのまま帰っていった。市民を守るって意味ももつ警官なら何とかしろ!!って思った。
警察にしてみれば酔っ払いの相手は嫌なんだろうけど。とりあえずその日はオッサンの
ションベンの臭さが店内に充満して最悪だった。警官なんて基本的にメンドクサイことは
嫌なんだと思った。つかえん。
31FROM名無しさan:05/01/08 01:32:44
>>30
それって営業妨害じゃないのかな?
32FROM名無しさan:05/01/08 18:44:24
うちの店は菓子類の値付けしなきゃいけないから
菓子の来る日は死ぬほど忙しい

ローソンとかは最初から値付けされて来るらしいから羨ましい
33FROM名無しさan:05/01/09 20:23:18
あ゛〜明日の勤務のこと考えただけで憂鬱だ。
休日とはいえ…
9ヶ月くらい勤務しているがそろそろ嫌気が差してきた。
ていうか限界だ。あんな上司の下で働くなんてうんざりだ。
自分の仕事のできなさにもうんざりするし
たまに来る馬鹿客(オバサン系)の相手もイライラするし
何とかしないとバックレも夢じゃなくなってしまう…。

34FROM名無しさan:05/01/09 20:45:43
がんばって@(o・ェ・)@
35FROM名無しさan:05/01/10 01:14:44
>>32
うちも値付けしないといけないから、嫌だ。
部門とかめんどくさい
36FROM名無しさan:05/01/10 09:01:33
コンビニで深夜やってると
妙にグラビアアイドルに詳しくならない?

俺だけですかそうですか・・・。
37FROM名無しさan:05/01/10 09:22:18
>>36
メジャーどころだけだな。
38FROM名無しさan:05/01/10 10:20:56
俺19才大学中退フリーターなんですが、コンビニの正社員になれますか?
板違いですみませんが
39FROM名無しさan:05/01/10 10:32:37
>>38
チャレンジしてみたら?
直接オーナーに尋ねたら?
40FROM名無しさan:05/01/10 14:31:37
新成人がうざい!!
なんだ、あの無駄なテンションの高さは・・
ピンクのはかま着て大声出しながら、誇らしげにビールを買っていった集団。
他のお客に迷惑ですから
4138:05/01/10 17:38:54
>>39
レスサンクス。
学校やめちゃって特にやる事も無いし、今のうちガッツリ働いてお金貯めようと考えたんですが、
どうせ同じ分だけ働くなら社員の方がいいかと思いまして。。
他にもいくつか良さそうなバイトがあるので、よく検討して決める事にします。
ありがとうございますた
42FROM名無しさan:05/01/10 20:08:00
がんがって!
43FROM名無しさan:05/01/10 20:51:33
阿佐○谷駅のニュ○デイ○の緑○が閉店後、お○ってました。
翌日までいか臭かった。誰か緑○を殺してくれ。
44FROM名無しさan:05/01/10 21:19:28
↑えっ?そこ知っているかも。
45FROM名無しさan:05/01/11 00:54:56
>>40
うちの店は一気にカメラが売り切れた…
集団でワラワラ来やがってうぜえ。
買ったらはよ出てけ。
46FROM名無しさan:05/01/11 01:26:56
給料低く計算されてて、もらった額も本来の額より少なかったんだが
どうしたらよいかな?とりあえずオーナーに伝言書いたが…
47FROM名無しさan:05/01/11 01:42:56
うちもめったに出ないカメラが売り切れ。

新成人
「俺たち、もう身分証見せなくてもビール買えるもんねvv」
だからなんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
後ろ、客が並んでんだよ!さっさと帰れ!
おまいら、精神年齢20未満
48FROM名無しさan:05/01/11 09:35:19
しかしはや生まれの新成人は19歳なので買えない罠

ていうかお前ら全員1/9・10が誕生日なのかよ
49FROM名無しさan:05/01/11 10:58:14
>>48
確かにね

でも日本じゃ二十歳未満でも普通に酒買えるからね。
50FROM名無しさan:05/01/11 19:38:36
>俺たち、もう身分証見せなくてもビール買えるもんねvv
ちょっと意味不明な日本語だが、つまり今までは若く見られていたために酒を買うときには年齢を確認されてたのか?
む、なんかむかつくな。
51FROM名無しさan:05/01/11 19:54:35
( ´,_ゝ`)
52FROM名無しさan:05/01/11 20:19:20
露出サイトが好きで色々見て回ってるんだけど、
コンビニでの露出画像が結構あるのよ。

あれって当然防犯カメラに映ってるんでしょ?
バイトがその映像を観たり、ダビングしたりってのは可能なの?
53FROM名無しさan:05/01/11 20:22:18
>>52
全部偽りでしょ。露出に見せかけて撮影でしょ

乱用されてたらたまらんわ!!!! (ノД`)
54FROM名無しさan:05/01/11 20:23:47
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

コンビニの「ローソン」が24時間営業の見直しを検討へ。
コンビニの深夜営業はあなたの生活や地域になくてはならないものですか?

 A なくてはならないもの
 B そうは思わない

投票はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/
5552:05/01/11 20:48:56
>>53
いやいや、AVとかは偽りだろうけど、個人サイトではホントっぽいよ。

で、映像観れるの?
56FROM名無しさan:05/01/11 21:29:13
14日からサークルKの研修が始まります。
平日の夜(20:30〜24:00)の勤務なんですけど
この時間帯で一番重要な作業って何でしょうか??

あと「おでん」は客が自由に取れるセルフですが、
会計時は たくさん入ってる場合、どうやってレジしますか?
5753:05/01/11 21:55:48
>>55
見れるよ うちは

でも保存は分からないし バイトが持ち出せるかはわからない。。。
ダビングもうちの店で直接できるかはわからない。。。バックルームに
もカメラついてるし。。。

全然分からない
58FROM名無しさan:05/01/11 23:18:16
オーナーとか店長とグルになれば撮影できたりするんじゃないか?
オーナーの隠し撮りとか?
59FROM名無しさan:05/01/11 23:32:19
>>56
普通に上の方のおでんを避ければいいんでない?
60FROM名無しさan:05/01/11 23:39:38
>>52
うちのビデオ管理は、月曜用ビデオとか火曜用ビデオとかがそれぞれ決まっていて
どんどん上書きしていくから、入れ替えるときに別のビデオに曜日ラベル貼れば全然持ち出せる

まぁ、店内しかカメラないけどね
6152:05/01/12 00:00:52
>>60
なるほど。管理の甘いとこなら持ち出しも可能なのかー。
てことは市場に出回る可能性もあるわけか(*´Д`)ハァハァ

でも顔がわかるくらいに鮮明なの?
62FROM名無しさan:05/01/12 00:47:15
>>52
そのお前が見たやつは、そんなに鮮明だったのか?
どこの系列のコンビニとかわかるんだろうか。
見てみたい
63FROM名無しさan:05/01/12 19:35:06
この前研修が終わって、明後日からいよいよ本番ですよ。本番っつーか。
で、研修終わったらその後自主的にもう一回研修?に来るみたいなのがあるってオーナーが言ってたような気がするんだけど、みんなそういうのは行ってた?
なんか記憶曖昧だし何だしで行く度胸が無いのよね……
64FROM名無しさan:05/01/12 20:13:37
>>63
自主的に? 何だそれ

変なのー
65FROM名無しさan:05/01/12 22:05:25
俺は露出発見して持ち出したことある。
持ち帰ってマジ興奮して抜いた…
66FROM名無しさan:05/01/12 23:36:24
>>63
私はセブンだけど、あったよ。
そのときは夏休みでいつでもよかったから「昼頃でいい?」って聞かれたから
「はい」「じゃあ●日の12時頃に来て」って言われて研修みたいなのに2回出た。
67FROM名無しさan:05/01/13 08:15:50
朝勤の娘が親しげに話しかけてくれた。
不覚にも和んだ(´-`)
68FROM名無しさan:05/01/13 08:31:53
油断するなよ
寝首かかれるぞ
69FROM名無しさan:05/01/13 12:35:36
うちのコンビニ、来週からなんか深夜で女の子を入れるらしい!!
し、深夜ってことはお、おおおおれおれおれとふた、ふたふたふたふたりきりきり!?
70FROM名無しさan:05/01/13 12:42:00
>>69
油断するなよ
寝首かかれるぞ
71FROM名無しさan:05/01/13 13:25:43
>>69
うちのコンビニでは、一時期深夜の人手不足で女の子入ってたよ。
俺も一度二人きりで深夜やったけど、何もなかった
つか、ちとやりづらかったかな。
72FROM名無しさan:05/01/13 13:50:21
以下、俺の妄想。

 酔っ払い「へへ、ねーちゃんこんな時間までご苦労だのぉ!一杯付き合えや」
 女の子「や、やめて下さい」
 酔っ払い「付き合えっちゅうとるあqswでfrgtyふじこlp」

裏の監視カメラから乙女の危機に気付いた俺、颯爽とバックから登場

 俺「やめろっ!!」
 女の子「○○さん…!」
 酔っ払い「なんじゃワレ!」

俺とよっぱらい、もみ合いになる

 俺「○○さん、ここは俺に任せて…逃げるんだっ!!」
 女の子「で、でも…」
 俺「いいから!俺のことは気にしないで!早く!」

女の子逃げる。酔っ払いと再度もみあいになる俺

 酔っ払い「へへ、兄ちゃん、あの女に惚れとんのか?」

チャイムとともに客が入ってきたのに気付く俺

 俺「いらっしゃいませ、こんばんわ〜!…そうだ、それがどうした!!
   お前にはあの娘に指一本触れさせない!!俺の、命にかえてもな!」
 酔っ払い「よう言うた。んならその命(タマ)、もらうでぇ!!」

酔っ払いの懐からキラリと光るものが…!!        つづく
73FROM名無しさan:05/01/13 14:13:20
客「やらないか?」
72&酔っ払い「ウホッ、いい男」
             つづく
74FROM名無しさan:05/01/13 14:57:58
72と73を続けるとすると、
キラリと光るものって…酔っ払いのチンコ?
75FROM名無しさan:05/01/13 15:01:31
汁でてかっているのです。
76FROM名無しさan:05/01/13 15:17:53
>>72
万が一その通りになったら、我々はおまいさんを
「コンビニ男」と呼ぶことだろう
77FROM名無しさan:05/01/13 16:26:48
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
78FROM名無しさan:05/01/13 16:32:13
ただのゲイビデオじゃんw
79FROM名無しさan:05/01/14 15:57:02
レジ点検がどうも覚えられぬ……
80FROM名無しさan:05/01/14 16:19:41
詳しく
81FROM名無しさan:05/01/14 18:06:54
お菓子、ジュース類、ドライの発注を任されて半年。
時々、「これは明らかに売れないだろ」って感じの商品を取る俺に対し、
店長が切れ気味らしい。
あべぼ。
皆、そういう事ない?
82FROM名無しさan:05/01/14 18:15:26
>>81
何で取るの?
「明らかに売れない」って自覚があるんなら取らなきゃいいのに。
83FROM名無しさan:05/01/14 18:27:07
発注なんてしたことないのデース!!
84FROM名無しさan:05/01/14 18:27:56
>>82
あ、店長から見て「明らかに売れない」です。
分かりにくくてごめん。
でも、その中には売れた商品もあるんだけどなぁ。
85FROM名無しさan:05/01/14 19:31:52
発注頼まれて半年ですか。。。でも怒られるんですか。。。

それはちょっと イタイ    分からないんですか?売れないな とか
86FROM名無しさan:05/01/14 20:03:41
>>85
あ、店長に直接言われたわけじゃないです。
バイト先の子から、
「店長が「○○(俺の事)は時々変な物発注するよな〜(苦笑)」って言ってた」
って聞かされたんです。

まぁ正直、売れる売れない関係なしに、
俺が食べてみたいって思ったのは取っちゃってますが。
他の人は、自分が食べてみたい物でも「売れなさそう」と思ったら取らない?
87FROM名無しさan:05/01/14 20:55:40
発注って深夜バイトがやるんだろ
深夜入ってても昼とか入ってないと何が売れるとか分からないだろ
商品別売上表かなんかがあってそれを元に発注するのか?
88FROM名無しさan:05/01/14 21:18:25
>>86
そうかぁ。。。 自分は売れなさそうだと思ったら 自分が食べたくても発注しません
でも 新商品は無条件で発注しなきゃね。 私、それくらいだよ、売れる保証が無くても発注するのは。
今まで売れてないものは 自分が食いたくても発注してない
>>87
ズバリそのとおり。わかるよ 発注するときGOTに全部出るから 
今日までの売れ行きと納品 
その他もろもろの情報が見れるよ たのひー
89FROM名無しさan:05/01/14 21:19:35
発注担当は店によって違うよ
おれのとこでは全時間帯で分けてやってる
売り上げ表はコンピューターで常時更新されてるので
どの時間帯でも流れは読めるよ
90FROM名無しさan:05/01/14 21:23:13
まあ、好みは人それぞれだからな
俺が明らかにこれは売れないと思った商品が
バカ売れしたりして、ああ人って本当それぞれなんだなと思える

よって俺も新商品出たときだけドンと取る
売れなければすぐ切る
毎週なんか新しいのでるからフェース取れなくなるしな。シビアに割り切ってます
91FROM名無しさan:05/01/14 22:43:24
でも 本当 弁当の発注してるやつ 偉いと 思う

えらすぎ かっこいい 頭が キレるね
92FROM名無しさan:05/01/15 02:18:25
前日やたら売れたのが次の日はさっぱりって事もわりとあるし
発注とか運でないかと思う最近
93FROM名無しさan:05/01/15 07:03:09
POTが検品等に使うもので、GOTが発注等に使うもの であってます?
94FROM名無しさan:05/01/15 10:06:34
>>93
POTっていうのが分からん・・・ST(スキャナーターミナル)のことかい?
少なくともセブンでは
検品など〜ST、発注など〜GOT
95FROM名無しさan:05/01/15 11:14:25
>>93
POTということはローソン?
検品:POT 発注:DOT
96FROM名無しさan:05/01/15 12:52:42
★コンビニ女性店員殺される 大阪、腹や背中に刺し傷

・14日午前5時ごろ、大阪市平野区長吉長原のコンビニ店前で、店員の
 女性(44)が血だらけで倒れているのを付近の人が見つけ110番した。

 女性は病院で死亡。腹や背中に刃物によるとみられる刺し傷や切り傷があり、
 平野署は殺人事件とみて捜査を始めた。

 調べでは、コンビニ店は24時間営業ではなく、午前6時の開店準備のため、
 当時は女性が1人でいたという。シャッターは開いた状態になっていた。
 女性が倒れていた場所の近くから、刃渡り約20センチの包丁が見つかった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000016-kyodo-soci
97FROM名無しさan:05/01/15 13:27:54
コンビニで週払いのとこないですか?
98FROM名無しさan:05/01/15 16:25:37
>>94-95
どうもありがとう
元セブン現ローソン店員なんでごっちゃになってたか
99FROM名無しさan:05/01/15 17:45:26
うちは発注店長(雇われ店長ね)がやっているが入荷が多い日に限って店長早帰り。

口癖は「俺は忙しいんだ」…発注やってんのかと思ったら事務所内で寝てることもしばしばのくせに。

そのくせ監視カメラの映像はよく見て、時々退勤後に事務所に呼び出されて仕事についてや同僚と話していることについて聞かれる。

せめて事務所で話きかされている時間分ぐらい時給払え。

OTL
100FROM名無しさan:05/01/15 19:22:10
>発注やってんのかと思ったら事務所内で寝てることもしばしば

スリッパで頭 叩いてやりたいね    禿だったら良い音するよね
101FROM名無しさan:05/01/15 19:24:58
まだ入って2ヶ月だから(?)無印、肉まん類、用度品の発注やってる
賞味期限ない、長いから気楽だけどちょっとつまらん。
102FROM名無しさan:05/01/15 19:36:15
>>101
2ヶ月で 発注 任されてんだー  ワァオ!
 ま、わかる 飽きるよね
やっぱ 弁当が 一番 キビスィー
103FROM名無しさan:05/01/15 20:10:18
うちのバイト先のオーナーは新人の俺に対して異常に優しいよ。
まるで小学生を相手するかのように優しいよ。
だからかなんか甘えてしまうんだけど、この前店長から甘えすぎみたいなことを言われた。
うぅむ。
104FROM名無しさan:05/01/15 20:19:14
>>103
いいじゃんか (・∀・)

店長なんて糞さ オーナーが見方なら オケー
105FROM名無しさan:05/01/15 20:37:54
先輩にいびられないようにな。
後輩をいびる趣味はないけど、新人を休ませるために連休に働かされると何ともいえない気分になる。
106FROM名無しさan:05/01/15 21:25:12
>>99
「今日はもう帰るので次来た時にお話しします」とでも言えばいいんじゃないの?
107FROM名無しさan:05/01/15 22:25:24
ごめん、えーと伝票整理って何するんだっけ?(´Д`;)店によって違うってこたないよね。
明日一人らしいし、いい加減これ2回ぐらい訊いてるから訊きにくいんよ……何でメモしなかったんだろう…
108FROM名無しさan:05/01/15 22:38:05
>>107
なんの伝票ですか
109FROM名無しさan:05/01/15 23:24:28
うぅむ・・・何のというとわからないのですが…
あのしまってる伝票をまとめて袋に入れてしまう奴ッス
110サンクス昼勤:05/01/16 00:02:33
弁当なら、二枚くっついてるやつの下の紙にはんこ押して袋に入れてる
上のは店によるかもだけど、うちは引き出しに入れてる

あとはアイスと山パンしか知らない・・・スマソ
111FROM名無しさan:05/01/16 00:07:56
ファミマで一ヶ月働いてますが、いまだに宅配の処理でつっかえます。あまり宅配なんかこないんで忘れる・・
着払いか元払いか聞いて伝票書いてもらってる間に荷物はかってサイズをレジに入力して
・・あーあ混乱する。

手順を教えてください・・・orz
112FROM名無しさan:05/01/16 00:14:32
サイズをレジに入力するのは伝票書いてもらってからじゃないと・・・
先にスキャンだけしておくのか?
それはそうと、ファミマスレで詳しく書いてくれた人がいたぞ。
ファミリーマートでバイトしてる香具師集まれ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1089285969/478
113FROM名無しさan:05/01/16 00:54:43
>>110
ありがとうございましたッス
他でもきいてみますわ
114FROM名無しさan:05/01/16 01:14:22
レジ点検の手順いまだ覚えらんない…どうも曖昧なんだよな…
えーとまず最初は金庫とかにある金を全部記入して…そっからが思い出せない…
終わりのときはマスターのレジ持ってきて一定の値に金揃えて、そこから思い出せない…
誰か教えてください…
115FROM名無しさan:05/01/16 02:24:03
お菓子発注担当のみなさまに質問!
新商品のチロルチョコイチゴ味?
いくつ発注かけますかね?
116FROM名無しさan:05/01/16 07:16:41
俺は深夜のアルバイトをしている。客が精算をすませてかえるときお辞儀をしながら
ありがとうございましたという(当たり前だと思うが)。今日深夜のコンビニを終えバスまでの時間があったから
隣の○kのコンビニによった。いつもは吸わないのだがタバコをレジで頼んだ。
23番と・・・・そしたらそこの店員そのタバコを投げるかのように俺の前に
そして270円とだけいい300円渡すと投げやりな感じでおつりを30円になり・・・
(声が小さくなっていく)・・・・あり・・・(もう聞こえない)。そして30円を投げるかの
ようにレジ内へ。顔はあきらかにたりィーなウゼーという目つき表情。店を俺がでていく時は無言。 あきらかにその店員にムカついた。
もう本当にいらいらした。
117114:05/01/16 10:46:28
今日これからシフト入ってるんだよぉ
誰か(´・ω・`)
118FROM名無しさan:05/01/16 10:55:48
レジ点検はコンビニや店によって違うので
それぞれのコンビニスレで聞いたほうが
良い回答をもらえると思うぞ
急げ
119FROM名無しさan:05/01/16 11:01:23
うちの系列で強盗だってさ。あは^^;
120114:05/01/16 11:33:29
>>118
してきましたン
ありがとうー
121FROM名無しさan:05/01/16 13:20:52
>>116
なんかコピペの匂いが…。
でも釣られてみよう。
店の名前とそいつの名前晒せ。
122FROM名無しさan:05/01/16 14:23:27
深夜はDQN客が多いからな
123FROM名無しさan:05/01/16 22:14:23
伝票処理とかレジ点検とか宅急便とか発注のやり方とか質問してる人多いけど、
どこのコンビニなのかちゃんと書かないと誰も答えられないよ。
124FROM名無しさan:05/01/16 22:56:10
まぁまぁ 落ち着いて (´ω`)
125FROM名無しさan:05/01/17 08:31:31
あまりにもっともすぎて声も出ないよ。
そりゃそうだよな。
126FROM名無しさan:05/01/17 09:21:11
世田谷区のコンビニなんですが。
127FROM名無しさan:05/01/17 13:00:33
ガビョーン
「水曜どうでしょう」で一躍有名になった北海道テレビ放送(HTB)で放送中のローカル深夜番組、
「おにぎりあたためますか」で、レギュラー出演者(大泉洋・佐藤重幸・佐藤麻美HTBアナウンサー)の
「豚一家」が企画したオリジナルおにぎりとローソンのプライベートブランド「おにぎり屋」の新製品が
それぞれ北海道内のローソンでの売り上げで対決し、負けた側が罰ゲームという企画が放送された。

ローソン側は「世界一のおにぎりブランド『おにぎり屋』がローカルタレントが企画したおにぎりに
負けるわけがない」という過信からかなりの強気に出た。
番組は北海道で人気のある大泉洋がメイン出演者ということもあり、知名度アップを狙って新浪社長自身も
出演し、罰ゲームにも言及するという強気ぶりだった。

しかし、結果はローソン自信の「おにぎり屋」が負けるという屈辱的な結末となり、新浪社長自身が出演し
罰ゲームをするという社長自らした約束を果たすことになった。

出演者らが待つ会議室に現れた新浪社長、罰ゲームは知らないと言わんばかりに帰ろうとしたものの捕まり、
番組で恒例となっていた韓国の缶詰を食べさせられることになった。
この缶詰の中味はなんと食用の幼虫で、味もニオイもおよそ日本人には理解し難い程不快なものだった。
やはり新浪社長も嫌がったが、出演者たちはいつも自分らがしているように、鼻をつまんで一気に飲み込んで
しまえばすぐ終わると説得し、ミネラルウォーターも用意してその罰ゲームは行われた。
ところが新浪社長は、幼虫とミネラルウォーターを口に含んで飲み込むと思いきや吐き出すという行動に出た。
会議室の床に吐いた幼虫とミネラルウォーターをカメラが映し出し、出演者も飲み込んでないとして
逃げようとする新浪社長を取り押さえ、別の幼虫を用意したが、再び新浪社長は口に含むと今度はカメラに
向かって吐き出し、しかも笑ったのだ。
カメラのレンズにはかからなかったが足元に吐き出されたスタッフは驚いた。

コンビニ業界第2位のローソン社長がこんな下品な行動をテレビカメラに見せつけるとは呆れたものである。
店舗で食料品も扱う会社の社長の資質としてはいかがなものだろうか。
129FROM名無しさan:05/01/17 20:12:55
今日は上司に「気が利かない」と愚痴られた。
弁当の間違いも一気に自分を疑いにかかってきた。
疑いは晴れていたようだが決して謝ってはこなかった。
何なんだよ本当に…
もう腹立つとかそういう次元じゃねーぞ。
130FROM名無しさan:05/01/17 20:32:02
じゃあ辞めろよ
131FROM名無しさan:05/01/17 20:47:42
今度バックレ決行してやるつもりだyo!
ヽ(`д´)ノ
132FROM名無しさan:05/01/17 22:07:56
バックレしたら君も理不尽な上司と同じ人種になるんだぞ
ナカーマだナカーマ
133FROM名無しさan:05/01/17 22:30:17
むしろそんなことで理不尽とかいってるやつは地雷だからいなくなった方が良い。
134FROM名無しさan:05/01/18 00:09:22
今日からおかしの発注をまかされた・・
種類が多くてだるいね
135FROM名無しさan:05/01/18 01:03:32
たくさん入荷されると品だしが大変だからほどほどにお願いね。
136FROM名無しさan:05/01/18 06:37:27
「いちご生活」ウマくね?ウマくね??
137FROM名無しさan:05/01/18 17:44:02
ファミマってなんで髪染めててもいいんだろうね?結構ルーズじゃね?
ほかにもルーズな店ってある?
茨城のホットスパーは結構ルーズな気もする。
138FROM名無しさan:05/01/18 17:52:48
うちのセブンイレブンもピアス、髪色、化粧、香水 とかOK

でも腕輪は注意される   じゃまだから付けないけどね
139FROM名無しさan:05/01/18 18:27:53
うちの田舎サソクソも、髪色化粧香水ピアス腕輪ネクレス等、何にも言われない。

強烈に逸脱したヤツがいないから&厳しくすると誰も応募して来ないからだと思うが。

名札が無いとか、名札の中の写真が無いとかは注意される。
140FROM名無しさan:05/01/18 18:36:27
いいなぁ
うちファミマだけど厳しい。
>>138の全部ダメだし、爪も伸ばしたらいかんのだって
スカート穿いてったら着替えに帰らされた
141FROM名無しさan:05/01/18 18:40:58
バイトに入ったら前のシフトの人がショートパンツはいてて、
まるで下に何もはいてないみたいだった。
これで顔がかわいければ・・・・・・・・・・鬱
142FROM名無しさan:05/01/18 18:50:22
>>140
え!?!?!
 
スカートはいてくのぉ?!コンビにバイトで?!?!? すごい。。。

あ、マネキュァはたまに注意される  あと爪は切るようにしてる。割れたり はがれたり
したら 厄介だから。

>>141
それも、すごい。 コンビニで半ズボンですか。。。どこのコンビですか??

恥ずかしい  でもかわいいこなら ま、オケー
143FROM名無しさan:05/01/18 18:56:19
研修ってレジ打ちの練習をするんですか?
144FROM名無しさan:05/01/18 19:02:35
その他もろもろ
基本事項確認みたいな
145FROM名無しさan:05/01/18 23:30:40
新商品・いちごぷりんのチロルって意外とうまい
けど売れない・・売れてる?
146FROM名無しさan:05/01/19 08:11:10
>>145
ウチは昨夜納品ダターヨ。
5個パックも作って、大展開したけど
どうなることやら・・・。
147FROM名無しさan:05/01/19 09:25:02
>>145
全体的には売れまくりみたい。発注カットキター
148FROM名無しさan:05/01/19 17:41:05
最近サンクスの夕勤はじめました。
以前にファミマでやってたんだけど
今回の店はお釣りの渡し方とか掃除とか結構細かい。サンクスはどこもそうなのか?
前のファミマではゆるゆるな仕事内容だっただけにちょっとビックリしてます。
ほんとコンビニって店長次第だと痛感しました。
149FROM名無しさan:05/01/19 17:42:23
>>148
時給は同じ? 地域も同じ? 
150FROM名無しさan:05/01/19 17:49:40
>>148
お釣りの渡し方ってどんな感じに指示されてるの?
掃除はうちもうるさい、クイックルワイパーのでっかいやつとか、モップとかフィッシャーとか。
商品棚に虫の死骸があったり、大小様々な埃がある方が問題だと思うけど。
151FROM名無しさan:05/01/19 19:23:15
AM6時からAM9時までのパターンを週4日やりたいんですが、
4月から8月までの5ヶ月の短期間でも雇ってくれますかね?
152148です:05/01/19 20:10:07
地域は ゆるゆる=東北/厳しい(現在)=北陸です
時給はほぼ一緒くらいですね。
お釣りの渡し方は、右手でレシート渡して左手でお金を渡すという、
必ず両手渡し!と徹底されてます。
もしかしたら普通のレジ教育がこうなのかもしれないけど。
153FROM名無しさan:05/01/19 20:19:59
>>152
厳しい北陸だけど研修の時以来何も言われないよ。
レシートはお釣りを渡した直後にお客様に聞くよう
にしてる。もちろん全てのお客様に。
店(の教育してくれた人)次第じゃないかな、結局は。
154FROM名無しさan:05/01/19 20:49:12
私も北陸だけど、化粧、髪型、服装何も言われない。
香水は注意されるみたい
155154:05/01/19 21:19:08
追加します、スマソ
おつりの渡し方も厳しくない。
店長も奥さんも、レシート渡してないシ・・・
156FROM名無しさan:05/01/19 23:10:37
俺も北陸だがまったくの放置
157FROM名無しさan:05/01/20 07:17:50
ハイサワーって発注できますか?
158FROM名無しさan:05/01/20 07:33:46
>>151
店による。
必ず最初に「5ヶ月しかできん」ってコトをしっかり伝えてから聞いてみるべし。
159FROM名無しさan:05/01/20 11:01:04
以前働いてた店のオーナーとの間に深い溝ができて一方的に辞めてしまいました。
仕事そのものは好きだったんで、また同じチェーン店の違う店で働きたいと思ってるんですが
面接後に電話で前の店に勤務態度とかその他もろもろ確認されたりするんでしょうか?
160FROM名無しさan:05/01/20 11:10:36
したり、しなかったり
本部に評価ファイルがあるとこもあったりと
かなりデンジャーではある

ので面接時にそのチェーン店ではなく
違うコンビニで働いてましたと言えばいいんだ
それでも経験者ってことでかなり採用率は高い
俺はそうした
161FROM名無しさan:05/01/20 11:42:38
>>160
うーん、そうですか。どうしようかな。
でも違うチェーン店で働いてると言ったとして、
本部のほうで前の店で働いてたデータがあったとしたらアウトな奇ガス。
嘘ついて後でバレたら怖いので最初から本当のこと(多少脚色して)言おうと思います。
レスありがとうございました。
162FROM名無しさan:05/01/20 11:49:17
うちはローソンだがデータは残ってるみたいだな

だって俺の名札のバーコードが以前と同じなんだもん…
なんか3年くらいは残ってるらしい

でも電話で以前のこと聞いたりはあんまりしないんじゃないのかなぁ
育てるのめんどくさいだろうし経験者なら高確率で採用されると思う
きっと大丈夫だ…たぶん
163FROM名無しさan:05/01/20 11:57:45
>>162
じゃあ辞めた理由だけ適当なこと言っとけばいいですかね?
確認されなてことを祈って・・・orz
164FROM名無しさan:05/01/20 12:06:29
あんまり深く考えないでいいと思う
悪いイメージばかりふくれていくからな

まあ、オレはローソン以外にファミマでも働いたが
仕事はほぼ一緒だったよ。やっぱりダメっていうなら
違うコンビニにしてみるのもよいのではないだろうか
やることホント変わらんよ
165FROM名無しさan:05/01/20 12:14:02
>>164
ありがとうございます。
もうあんまり考えるのはやめて面接のアポとりにいってきます。
166FROM名無しさan:05/01/20 12:16:05
うむ。どこも機械代わるだけだ。
7イレブンが一番仕事多いだけだ!
と勝手に思ってるんだがどうか
167FROM名無しさan:05/01/20 12:18:41
>>165
ガンガレ

>>166
働いたことないけど
買い物行くとなんかそんな希ガス
168FROM名無しさan:05/01/20 17:55:53
A店が暇過ぎてダルくて一方的に辞めて、何日も経たないうちに
1キロくらい離れた同チェーンB店でバイト始めたら
B店のSVからA店の最後の給料貰った。
しばらくしたらA店潰れた。

地域が同じだったっぽいけどSVからも何も言われなかった。
裏では言われてるかもしれんが
169FROM名無しさan:05/01/20 18:02:11
さっき、面接行ってきたら(サンクス)即決だった。深夜。
で、自給が22時から5時までが900円で5時から8時までが750円らしいんだけど、みんなんとこも似たようなもん?
170FROM名無しさan:05/01/20 18:10:55
>>168
暇すぎおおいに結構じゃないか。なにが不満なんだ・・・
マンガでも読んでりゃいいのに。

>>169
深夜手当・残業手当を含めて1000円。含めないと800円。
171FROM名無しさan:05/01/20 18:16:28
>>169
深夜は950円、昼間は750円。
ただし深夜は10時から8時までの扱い、法律では10時から5時までだったかな。
172169:05/01/20 18:37:59
ってことは俺のとこは安めなのか・・・
173FROM名無しさan:05/01/20 18:44:27
>>170
マンガとかダメって言われてて、不満は…
レジにいなきゃいけないらしく朝8時から夕方まで延々と相方の世間話に付き合わされてダルー…。

今は忙しい店で朝からやってる。仕事がいっぱいあるほうが時間経つの早くてイイw
174FROM名無しさan:05/01/20 19:40:02

おれんとこなんて昼間620円だぜ?
175169:05/01/20 19:45:27
>>174
高校生?
176FROM名無しさan:05/01/20 20:10:50
8時から22時まで700円
22時から6時まで1000円
6時から8時まで800円

山梨の田舎だけどこの位。
廃棄食べ放題夜勤中客がレジに来ない限り漫画読み放題。
良い環境だと思う。
177FROM名無しさan:05/01/20 20:53:13
>>173
ホント暇な店で話の合わない相方に付き合うのは疲れるよね!('A`)=3
今日の話の内容もどうでもよくて仕方なかった。
でも先輩だから聞いてやらんとならんし…
適当に見計らって抜け出すんだけど
追いかけてきてまで話し掛けるのやめておくれよorz
178FROM名無しさan:05/01/20 20:58:55
話さないのに並んでレジのところに立ってるのも困る。
無駄にたばこの在庫を点検したり、前だししたり・・・
179FROM名無しさan:05/01/20 22:41:56
俺のとこ時給610円・・
でも暇だし、店長もオーナーも他の子もいい人だから続けてしまう。
180174:05/01/20 22:59:32
>>175

大学生・・・orz
181FROM名無しさan:05/01/20 23:25:35
まだ新人なんだけど、2人きりって気まずいですね。。。
182FROM名無しさan:05/01/20 23:40:43
自分から喋れば良いじゃん!
183FROM名無しさan:05/01/21 00:31:18
ネタがない。以上。
184FROM名無しさan:05/01/21 09:31:17
キモいヤシとなら無言の方がいい
絶対話さない
185FROM名無しさan:05/01/21 09:42:31
そして相手もそう思っている、と。
186FROM名無しさan:05/01/21 10:17:57
ちょーーーー暇 でも

話したくない 近くにいたくない

離れて 棚整理してたら  同じ場所に 手伝いに来る
向かいのたなを整理しに来る

私 さらにはなれる

店内 おいかけっこ
187FROM名無しさan:05/01/21 11:44:03
うふふ・・・あはは・・・
188FROM名無しさan:05/01/21 15:22:06
>>186
自意識過剰
189FROM名無しさan:05/01/21 16:59:18
以前、セブンでバイトして、次に違うコンビニでバイトしようと思うんですが、
今までの経験は役に立たないと思ったほうが良いでしょうか?
190FROM名無しさan:05/01/21 18:40:28
経験自体は役に立つと思うが
「前務めてたトコではこうだったんだ!」と、
新しい職場でのやり方を無視し勝手に自己流で行動してしまうとウザがられる可能性はある。
191FROM名無しさan:05/01/21 19:28:18
こういう人やめればいいのに
192FROM名無しさan:05/01/21 19:29:02
すいません>>186
193FROM名無しさan:05/01/21 20:14:46
>>191
誰?
>>192
男?女?
194FROM名無しさan:05/01/22 04:10:18
シフトってどんな感じに書いてる?
俺は大体週3でそれ以外は鼻っから×書いてるなぁ。
だって全部○書いてたらお前暇人だなって思われるだろ?(´∀`)
195FROM名無しさan:05/01/22 07:33:07
>>194
俺は暇だから全部○になってる
196FROM名無しさan:05/01/22 10:46:49
○にしといて入れなくなるよりは×にしておいて、誰も入る人がいない時に
「その日なら大丈夫」って出るほうが、ちょっとありがたがってもらえる。
197FROM名無しさan:05/01/22 11:50:14
コンビニに派遣社員として行くアルバイトの経験者の方いますか?
高時給なんですが、やはりそれなりのデメリットがあるんでしょうか?
あと、髪の長さとかは店舗によって決まってますか?
198FROM名無しさan:05/01/22 11:52:02
レジ打ち苦手でもいいでしょか
199FROM名無しさan:05/01/22 12:25:14
何しに行く気やねん
200FROM名無しさan:05/01/22 15:18:55
レジ打ちなんて慣れだと思います。
でも忙しい店だと苦手だときついね
201FROM名無しさan:05/01/22 21:25:47
・夜10時〜朝5時(深夜)
の場合って、フルで10〜5時まで働かないといけないんですか?
どなたかご教授ください
202FROM名無しさan:05/01/22 21:28:53
休憩はあるよ
203FROM名無しさan:05/01/22 21:29:44
>>202
ありがとうございました!
204FROM名無しさan:05/01/22 21:32:23
ちなみに時間とかは店によるけどね
夜10時から5時なら休憩普通はあるよ
205FROM名無しさan:05/01/22 21:44:25
漏れのところだと夜勤は一人でやるので休憩もくそもない。
206FROM名無しさan:05/01/22 21:47:43
>>197
コンビニの派遣やってるよー(セ○ブリックス)。
時給はいいかもしれないけど、交通費往復千円まではでないし、
店舗まで行く時間を考えたら決してオイシイとはいえないと思う…
どの店舗でも大抵レジ業務中心になるから、レジ打ちに自信がない人は店舗を選んだほうがいいかもね。
超忙しい店にそんな人が行ったら店舗側からすれば迷惑だろうし。
あとは適応能力のある人、自己判断がうまいひとが向いてると思う。
経験を積めば、指名をもらえたり、交通費もちょくちょく出してくれるようになるよー。
まぁガンガレ!!
207FROM名無しさan:05/01/22 23:07:32
23歳からのコンビニバイトってどうなのかな?
変?
208FROM名無しさan:05/01/22 23:38:06
25でコンビニバイトしてるよ・・
209FROM名無しさan:05/01/22 23:58:09
>>208
ナカーマ・・・ガンガろうぜ、お互い。
もうハロワ通いはウンザリだが・・・。
210207:05/01/23 00:40:57
あ、違う違う。
初のバイトが23歳ってこと。
遅すぎだよな・・・俺みたいなのってやっぱ異端?
211FROM名無しさan:05/01/23 00:47:58
>>210
その話し方が異端
212FROM名無しさan:05/01/23 00:53:16
普通かと・・・
213FROM名無しさan:05/01/23 01:54:54
昨日サークルKに面接受けに行ってきたんだけど、本部が直接経営してる店とかで、茶髪禁止、Gパン禁止、髪が肩にかかるようなら縛れ、声が小さかったら声がでるまで後ろで訓練してもらいます。
等々言われてやる気無くなりました。
本部じゃないふつうのコンビニ探します。
コンビニのバイトにそんな社員みたいなこと求めないで。
214FROM名無しさan:05/01/23 02:09:03
>>206
ありがとうございます。
レジ経験ほぼゼロなんで不安です。
そんなに勤務先コロコロ変わるんですか?
店長やSVが丁寧に指導して、受発注やシフト作成を任せますと書いてあったんですが、これは研修ですよね?研修は金もらえないんでしょうか?
215FROM名無しさan:05/01/23 03:32:36
44歳にしてコンビニバイト初のオサーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

予想通り使えねぇよ。
お決まりのDVDサンプル渡しをやりやがって…orz
216FROM名無しさan:05/01/23 05:13:00
なにDVDサンプル渡しって
217215:05/01/23 07:01:23
>>216
雑誌棚のところに掛かってるDVDの空箱をそのまま
お客様に渡しちゃう事です。
218FROM名無しさan:05/01/23 07:21:06
>>217
軽さで気づかなかったのだろうか…。
219FROM名無しさan:05/01/23 09:59:09
新聞配達スレより

名前:バイス神 ◆AIM0admNR2 [] 投稿日:05/01/23 06:24:25
あの娘を思い浮かべながらオナニーでもするか・・・
2日も会ってないから寂しいぜ
明日はこの思いを爆発させる
220FROM名無しさan:05/01/23 10:29:02
DVDメディア1枚の重さを判別できるほうがおかしいと思うけど・・・?
221FROM名無しさan:05/01/23 10:30:40
でもわかるだろ普通。
222FROM名無しさan:05/01/23 11:46:04
今日コンビニバイト初研修。
結構覚える事あるんだね。
楽しいけど。

来週からは深夜だなぁ(´Д`)
223206:05/01/23 11:52:45
>>214
スマソ、214さんの仕事と僕の仕事は全然違った…
僕のやってるのは単発のコンビニのアルバイト(登録制)で、
スタッフ不足の店にヘルプとして行く感じの仕事です。
214さんの仕事についてはよく分からないけど、
一応社員なのにレジ打ちが遅いと、他のアルバイトから「社員なのに使えねー」
って思われることは必至な気がする…
髪の長さもやっぱり社員だから、アルバイトの手本となる感じならなきゃダメじゃないかなー
あんまり参考にならなくてすみません。

224FROM名無しさan:05/01/23 12:29:50
重さは確かにわかりづらいかもだけど、サンプルって袋に包まれてないから
わかるんじゃないかなぁ?バーコードもなかったはず。
225FROM名無しさan:05/01/23 13:12:03
456 名前:バイス神 ◆AIM0admNR2 :05/01/23 13:09:18
あなたが空しく生きた今日は、
昨日死んでいった者が、
あれほど生きたいと願った明日。


226FROM名無しさan:05/01/23 13:13:33
456 名前:バイス神 ◆AIM0admNR2 :05/01/23 13:09:18
あなたが空しく生きた今日は、
昨日死んでいった者が、
あれほど生きたいと願った明日。


227FROM名無しさan:05/01/23 15:15:19
>>223
いえいえ、ありがとうございますm(__)m
面接で髪の毛を切れと言われたら切ります。ただ、刈り上げは嫌だorz
レジ経験は多少あるんですがバーコードのレジはないもんで不安。
がんがってみまつm(__)m
228FROM名無しさan:05/01/24 01:18:32
深夜希望の場合でも研修として昼間からやらなきゃいけない場合ありますか?
229FROM名無しさan:05/01/24 01:23:39
俺はやったぞ、昼に2時間ほど、レジのみ。
230みいたん:05/01/24 08:43:32
内の店さ深夜なんだけど時給1000円って安くね?まあ休憩2時間半あるし、休憩の分給料引かれないからいいけど…
こんな俺って贅沢かなぁ?
ちなみに新宿ampmどえす
231FROM名無しさan:05/01/24 09:42:26
俺んとこ深夜で820円だぞ!
232FROM名無しさan:05/01/24 09:42:58
俺んとこ深夜で820円だぞ!
233FROM名無しさan:05/01/24 09:51:53
      _____
     /二二ヽ
      ||・ω・|_|    俺んとこ深夜で820円だぞ
    ノ/  />    俺んとこ深夜で820円だぞ
    ノ ̄ゝ
234FROM名無しさan:05/01/24 14:55:10
お客様に告白したい女の子がいるんだけど、
OKにしろフラれるにしろやっぱバイトは
クビかなぁ…?
235FROM名無しさan:05/01/24 16:59:35
>>234

がんばれ!俺は応援するぞ!
236FROM名無しさan:05/01/24 17:52:24
>>234
お客さんに告ってクビって事はないんじゃない?
それがクレームになったとかなら、わからんけど。

自分も、よく来る常連のお客さんの事が好きだ。
誕生日プレゼントあげたり、色々がんばってる。
藻前もガンバレ!
237FROM名無しさan:05/01/24 18:05:42
体調がかなり悪いので明日のファミマのバイト休みたいんですが、店長が今の時間帯いないので
困ってます・・・。当日に休みますなんて言ったらダメだと言われますよね?
ああ・・困った・・。
238234:05/01/24 19:00:51
>>235
>>236
まりがd。すごく優しいお姉さんだからクレーム来る事は
ないと思うけど、後々オーナーや店長にバレたらちょと気まずい…。
でもプレゼントてすごいですね。まだお姉さんの名前しか知らないけど、
自分もがんがります!!
239FROM名無しさan:05/01/24 19:31:52
ストーキングするとか、宅急便やらなにやらで個人情報を記入したときにメモするとかしなければ・・・うまくいくかもな。
240FROM名無しさan:05/01/24 20:59:59
>ストーキングするとか

絶対ダメっ!!!!! 普通にそれはルール違反w
241:05/01/24 21:11:15
ろーそん なくなんねーかなー
242FROM名無しさan:05/01/24 21:14:17
why?
243:05/01/24 21:18:17
だって うぜー んだよ
244:05/01/24 21:20:13
チェンソーで一発ですよ
245:05/01/24 21:51:13
じゃあ セブンイレブンにおいでよ
246FROM名無しさan:05/01/24 21:53:09
>>237
早い時点で報告汁!店長がいないなら伝言させれ

他のスタッフに連絡とって「かわりに出勤頼む」とか言えば?
代わりをたてれば大抵の店長は休ませてくれるよ・・・
247FROM名無しさan:05/01/24 21:58:13
>>246
代わりを立てても「火曜は きみじゃないとダメなんだ!!!」って言われたら
悲しいよね

その“大抵”の店長に当てはまらないケースを紹介しました。
248FROM名無しさan:05/01/24 23:19:16
あと、バイトが自分でかわりを見つけて休むことを嫌う店長というのもいる
自分の知らないところで勝手に話が進むのが嫌なのだろうか
249FROM名無しさan:05/01/24 23:21:30
いろんな人いっからな
まず店長が責任者なんだから俺に話しを通せと。
まぁ当然の感情かと。
250FROM名無しさan:05/01/24 23:46:14
>>230
ふ ざ け る な
251FROM名無しさan:05/01/25 01:57:17
>>230
贅沢杉
地域トップの売り上げなのに最低賃金が基本って・・・
252FROM名無しさan:05/01/25 07:06:55
調べたら、東京の最低賃金は710円。
×25%で900円位だな、新宿ってガラ悪そうだから、
手当て+100円か。

オレの田舎より最低賃金が100円も上なのね。
しかし、地元ローソンが深夜950円だったな。
どういうカラクリだ?
253FROM名無しさan:05/01/25 08:56:33
駅から30秒のサンクスのバイト応募しようかな
どうしようかな。
254FROM名無しさan:05/01/25 10:29:48
駅に近いコンビニは地獄だからやめとけ
255FROM名無しさan:05/01/25 21:15:50
シフト入れちゃったのにどうしてもその時間に抜けなきゃならない用事ができた・・・
こういう場合って、別店舗でのバイト経験ある知り合いに変わってもらっても大丈夫かな?
ほんの30分ほどなんだけど・・・
やっぱバレるかな?
256FROM名無しさan:05/01/25 21:41:39
だめに決まってるでしょ。そこまであったまぁ〜!
257FROM名無しさan:05/01/25 22:02:38
いきなり知らない人が来たら通報だな。
258FROM名無しさan:05/01/25 22:09:48
嫌いな相方の替え玉だったら
まじ さらに ひく   びびる  (゜д゜)
オーナーにはちくらないけど。

後で 同僚に漏らす
259FROM名無しさan:05/01/26 02:26:45
二月からローソンでバイト予定なんだけど
その前に二日間ほど三時間くらいずつ
レジの研修などをやるとオーナーが言ってました。
この分の賃金もやっぱ出るもんなの?
260FROM名無しさan:05/01/26 03:04:22
>259
オーナーによるんじゃない?
ちなみに俺は研修期間630円で働きました
でも終わっても650円、、、田舎やだ(´Д⊂
261FROM名無しさan:05/01/26 03:07:22
普通研修期間中はいくらか時給安いけど給料は出るよ。
一円も出さないとなると・・・その後が心配。
262255:05/01/26 14:02:48
駄目か・・・
あとで店長に直訴してみるわ
263FROM名無しさan:05/01/26 14:08:19
>>259
田舎ナカーマ・・
俺は610円だよ、県の最低賃金だよ・・orz
264FROM名無しさan:05/01/26 15:23:05
じゃぁ大学生なのに730って普通になっちゃうの?
265FROM名無しさan:05/01/26 17:12:23

大学生なのに620円の俺様がきましたよ。

っつーか俺より時給安いやつ初めて見てちょっと感動。
266FROM名無しさan:05/01/26 17:13:55
ミニストップのスレってないんですかね…検索したけど出なかったぽ
267FROM名無しさan:05/01/26 17:24:38
何でそんな安い給料で若い時間を浪費してたんだろうと将来後悔しませんように。
268FROM名無しさan:05/01/27 16:40:05
入って2週間で発注まで覚え、時給が上がった俺って
よっぽど優秀なんだな。
269FROM名無しさan:05/01/27 16:41:24
あー何で私ばっかこんなに働いてんだろ…
あほらし…
レジマシーン…相方遅刻多いし、遅刻でなくても私がいつも先
270FROM名無しさan:05/01/27 22:07:00
コンビニのバイトって最初どんなことやるの?
271FROM名無しさan:05/01/28 06:58:49
便所掃除
272FROM名無しさan:05/01/28 09:31:44
>>270
店長と同伴出勤
273FROM名無しさan:05/01/28 11:23:19
右目の下に自転車ですっころんで出来た2cmくらいのあざがあるんだけど受かりますか?
274FROM名無しさan:05/01/28 11:27:25
たった今面接受けてきたけど、その時は大丈夫ですとか出来ると思いますとか言ったけど
なんか今更だけど俺にできるような気がしない
よく使う店だから後腐れ無いように落としてくれないかなぁ
275FROM名無しさan:05/01/28 11:31:47
レジが2台 店員3人 あまり混んでない時間帯
でもレジはほどほど稼動中
こういう時って残る一人は何をしてるのがベスト?
276FROM名無しさan:05/01/28 12:34:07
>>275
はにかみ笑い
277FROM名無しさan:05/01/28 12:37:05
>>275
レジを気にしながら商品の陳列
278FROM名無しさan:05/01/28 14:15:31
>>275
スニーキングモードで客の監視
279FROM名無しさan:05/01/28 14:35:08
>>275
フンフンディフェンス
280FROM名無しさan:05/01/28 15:46:53
>>275
サッカー
281FROM名無しさan:05/01/28 17:05:03
>>280を見て
一瞬「フットボール」のことだと思った香具師は俺だけじゃないはずだ。
282FROM名無しさan:05/01/28 17:16:25
フンフンディフェンスがフランツフェルディナンドに見えた
283FROM名無しさan:05/01/28 17:21:20
当方セブン人です。

ねぇローソンの人〜
そっちには何かおいしそうな中華まんある?

昔あった「チョコバナナまん」また出ないかなぁ〜。
セブンの中華まん、普通すぎてツマンネ。
284FROM名無しさan:05/01/28 17:39:56
今ならカスタードまんかな
285FROM名無しさan:05/01/28 18:06:28
>>284
そんなんあるのか!ヤベうまそ・・・。dクス!
286FROM名無しさan:05/01/28 19:10:50
Sサイズでも意外と入ることを知った三ヶ月目
287FROM名無しさan:05/01/28 23:54:41
ローソンでもセブンでもないうちのコンビニは
ぷりんマンがあるよ
288FROM名無しさan:05/01/29 10:33:55
>>287
モミの木ですか?
289FROM名無しさan:05/01/29 13:07:59
>>287 それって去年のじゃね?w
290FROM名無しさan:05/01/29 15:50:17
剣:トング
盾:番重
鎧:ぬのの制服
兜:弁当袋
291FROM名無しさan:05/01/30 01:45:33
僕は、まだ22歳にも拘らず髪が薄くハゲかけてます
なので、もうスキンヘッドにしようかと思ってます
そんな人でもバイトできるんでしょうか?
292FROM名無しさan:05/01/30 02:09:53
ヘアコンタクト使えば出来るよ!
293FROM名無しさan:05/01/30 12:23:14
>>291 スキン(0cm)じゃなくて坊主(1〜5cm)にしといたら?
294FROM名無しさan:05/01/30 13:57:53
バイト経験ありでも違うコンビニだとまた研修受けなくちゃいけないんですかね?
2種類以上バイトしたかたどうでした?
もう布教ビデオを数時間も見たくないんだよorz
295FROM名無しさan:05/01/30 15:28:34
最初はバイト自体未経験だったからかビデオを見せられたが次のバイト先ではビデオも研修もなかった
経験者だからなのかはわからんが
296FROM名無しさan:05/01/30 15:29:49
あ、最初のバイト先はビデオは見せられたが研修なんてなかった
297FROM名無しさan:05/01/30 19:13:24
コンビニ経験者って採用されやすいんでしょうか?
同じチェーン店の別の店で働こうと思うんですが。
298FROM名無しさan:05/01/30 20:18:17
新しくオープンするコンビニと
前々から建っていて新しく求人してるコンビニ
やっぱ新しくオープンのほうが研修量とか違うんでしょうか??
299FROM名無しさan:05/01/30 20:41:28
教えてくれる人がいる分だけ前からある方が良いんじゃない?
だけど、上がやめていかない限りいつまでも下っ端だから、気苦労するかも。
300FROM名無しさan:05/01/30 22:44:16
オープンスタッフのが気が楽なのは確か
301FROM名無しさan:05/01/30 23:01:11
でもオープンスタッフも一年前からのスタッフでも一ヶ月前からのスタッフでも
仕事のこなし具合によって仲良くなるかどうかは決まるわけで。
302FROM名無しさan:05/01/30 23:11:27
仲良くなるのは仕事より人付き合いのうまさでないのか
303FROM名無しさan:05/01/30 23:17:33
首都圏のセブン、ローソン、スリーエフ、サンクスで
夜勤してる香具師に質問でつ(´・ω・`)

夜勤やろうと思うんだけど納品が楽な日の情報を交換しよ(´・ω・`)
以前漏れがやってた千葉西部のミニストップは22〜6時で

月ーお菓子、ドリンク、酒、雑貨  新商品のため納品量大杉で残業になる
火ーお菓子、ドリンク、酒     夏以外冷食なし、↑の反動で納品量少ない
水ーお菓子、ドリンク、酒、雑貨
木ーお菓子、ドリンク、酒
金ーお菓子、ドリンク、酒、雑貨  夏はFFオーダーで3人体制になるコトも
土ーお菓子、ドリンク、酒     雑誌なし
日−なし(夏場のみドリンク)   厨房清掃、休憩1番多く取れる
毎日弁当、パン、新聞

だから楽な日は火水木土日なんですが、他社はどーでつか(´・ω・`)?
304FROM名無しさan:05/01/30 23:19:59
使えない奴と関わると無視できないのでしんどい。
お客さんに不利益になることは仕方ないが、勝手にするミスは放置したい。
人柄がよくても、一緒に仕事して足を引っ張る奴は切り捨てられる。
305FROM名無しさan:05/01/30 23:22:50
育てろ
306FROM名無しさan:05/01/31 00:11:05
甘いな
307FROM名無しさan:05/01/31 00:14:42
こっちの仕事を妨害してまで喋りたがるやつはうぜー
お前と喋るのがだるいからわざわざ自分で仕事見つけてこなしているんだ 察してくれ
308FROM名無しさan:05/01/31 01:46:11
やっぱ月末は携帯の料金とか払うやつ多くてウザイなぁ
309FROM名無しさan:05/01/31 06:28:53
今日発売のフロムエーの表紙に出てる左側の女の子パンチラしてるぞ!?
310FROM名無しさan:05/01/31 06:39:53
まじだwわざわざ確認しちゃったよw
311FROM名無しさan:05/01/31 06:47:26
フロムエーって何雑誌!?
312FROM名無しさan:05/01/31 07:14:01
どうやってバイト応募したんだよ!?
313FROM名無しさan:05/01/31 17:27:41
近くのファ○マで、20〜0時を募集してたんだけど
深夜だし、女だとこの時間帯は採用されにくいかなぁ・・・
314FROM名無しさan:05/01/31 17:32:04
応募を考えているコンビニが下記のような
時間割になっているのですが、9:00から17:00まで続けて働く事は、出来ますか?

9:00から13:00、13:00から17:00
315FROM名無しさan:05/01/31 17:35:04
>>314
そりゃ疲れるね
ガンバ
316FROM名無しさan:05/01/31 17:41:10
>>314
そう区切られてたんなら、通しで働くのはなんとなく無理っぽいね
ちょこちょこバイトを入れ替えして短時間で働かせるようにする店も多いし。
でも一応面接で聞くと受け入れられるかもよ
317FROM名無しさan:05/01/31 17:55:34
>>315
>>316
レスありがとうございます。
とりあえず、面接の時に聞いてみます。
318FROM名無しさan:05/01/31 17:56:46
コンビニで去年までバイトしてたが、うちは確実にブラックアルバイトだった。
まず研修期間は時給500円。5日で全仕事内容が覚えられないと、無給で研修。
辞めるか、無給でも研修を継続するかを聞かれたおれは今更辞めたくもないので
研修するほうを選んだ。
社員はとても細かい人で、例えば外の駐車場に車が止まっているだけで、
「無断駐車かも知れないのだから、ちゃんと見とけよ!」と怒鳴るし、
ストレスはすべてバイトに発散してくる。
もう1人の社員もこまごまとミスを指摘し、「私たちがいかに大変な仕事を
しているかを、あなたたち学生は分からないでしょ」と嫌味たらしく説教する。
店長はケチな人で、とにかく厳しい。どう考えてもタイムカードを勤務時間以降に
打ったのに、15分分給料が引かれていたことがあったので、指摘したら、
「機械が嘘をつくものか。君は学歴があるが、人間としてはどうなのか」と言った趣旨の
説教を受けた。
これほどのバイトを1年も続けたことは自分の誇りだが、コンビニのバイトは
どこもこんな感じなのだろうか。
319FROM名無しさan:05/01/31 19:56:39
>>313
そんなことないと思いますよ。とりあえず電話して聞いてみ。
320FROM名無しさan:05/01/31 20:02:36
研修中って時給下がるのが普通なのか?俺夜勤で始めたけど
最初は準夜勤のシフトで2日研修あった。
その時間帯に働いてた人は750円だったけど隣に居た新人の俺は900円
321FROM名無しさan:05/01/31 20:04:09
あ、5時〜10時だから夕勤になるのかな
322FROM名無しさan:05/01/31 20:27:35
研修中はどこも下がる
323FROM名無しさan:05/01/31 22:02:29
うちの夜勤23時〜10時までってかなり長いよね?
学生なのにこんなに長く夜勤入りたくねぇよ。
324FROM名無しさan:05/01/31 22:16:29
私が知ってる中では
22−8時まで。
325FROM名無しさan:05/01/31 23:38:37
最近土方のおっちゃんたち、みんなお釣は旧千円札で欲しいとおっしゃる。
新札は自販機で使えないとか。万札でのお支払いは控えてほしいなぁ
326FROM名無しさan:05/02/01 01:22:48
今日(もう昨日になるのか)は月末だから
代行収納と万札支払いが多いかった。
しかもうちの店の対向車線側に銀行がある罠。

おかげで新札大量に数える羽目に…
数えにくいし間違えばアウトだし、
指の水分吸い取られちまうし
いいこと一つもないよ(*´д`;)…
327FROM名無しさan:05/02/01 03:58:25
バイトするのどこのコンビニが一番いいかな?近所に全部そろってて迷う。。
328FROM名無しさan:05/02/01 06:48:50
>>327
つ「セイコーマート」
329FROM名無しさan:05/02/01 07:15:08
コミュニティストア
330FROM名無しさan:05/02/01 08:07:45
デイリーヤマザキ
331FROM名無しさan:05/02/01 13:39:44
ココストア
332FROM名無しさan:05/02/01 16:44:30
マイナーなとこばっかだなw
333FROM名無しさan:05/02/01 16:56:54
マイナーなとこの方がほんとに楽だもの
334FROM名無しさan:05/02/01 20:54:07
収納代行は一人二枚までっつー上限をつけて欲しい…orz

すっげー混んでんのに十枚も出すなよ…
かなりイライラした…
335FROM名無しさan:05/02/01 22:29:11
俺にはレジに品物おいたままにしてまたどっか商品取りに行く奴の
神経が理解できんのだが
俺が客でも絶対しないな

気が小さいのかな俺?
336FROM名無しさan:05/02/01 23:40:59
調理とか宅配とかクリーニングとか面倒なことがないコンビニが一番だね
まぁつまりはマイナー店舗だな
ミニストップとかマジ大変そう
337FROM名無しさan:05/02/02 00:01:44
デブでレジ打ちしか能が無いような女がいない?
ベテランだから威張ってるみたいなデフ女。
338FROM名無しさan:05/02/02 00:28:39
能があるというと語弊があるけど、レジ打ちしか出来ないデブスはいるよ。
339FROM名無しさan:05/02/02 01:33:35
デブスはいないんだけど、なんかもうコンビニの主のようになってるババアがいる
そいつなんであんなに態度も接客も悪いのにクビにならないんだろう・・・
マジ死んで欲しい
340FROM名無しさan:05/02/02 15:32:26
>>335
禿同
341FROM名無しさan:05/02/02 16:04:32
今日面接に行ってきますた。
サンクスですが、研修実際にないよと言われ、
深夜は、時間がわかればできますと言ったが、
雇ってくれるかなorz
2〜3日中に連絡は、暗に雇ってもらえないのかと不安でしょうがない。
342FROM名無しさan:05/02/02 16:20:10
18時からサークルKの面接行ってきまつ。
緊張
343FROM名無しさan:05/02/02 17:55:35
俺今からファミマの面接行ってくるよ
夜勤の週1希望なんて通るのかねぇ・・・
344FROM名無しさan:05/02/02 18:42:44
最近は週1を集めて緊急時のリザーブを確保したいらしい。
学生はすぐ都合悪くなるから。
あと速攻バックレ対策にも週1で雇う方がダメージ少ないし。
345341:05/02/02 19:09:14
明日ファミマに電話しようかな、
店側の都合のいい時間帯聞くのはNGなのかな?
346FROM名無しさan:05/02/02 19:18:33
>>344
っぽいよね
何かファミマは最近週1からの募集歓迎してるし
ってか、学生だったら夜勤は週1が限界だろうて・・・
大学生で夜勤を週3とか入れてる奴って大学ちゃんと行ってるのか?
347FROM名無しさan:05/02/02 19:22:58
>>346
兄貴は深夜(22−8)週にで大学いってたぞ

時給1050円くらい
348FROM名無しさan:05/02/02 19:30:47
>>346
週5です。大学ちょっとやばい・・・。
349FROM名無しさan:05/02/02 19:47:49
>>347
それだと平日前とかも夜勤入るよね?
一限の授業とかどうしてたん?
俺の大学は月〜金まで完全に9時スタートだったし
もちろん文系学生が言う「代返」なんてものは存在しないし
授業寝てたらついていけなくなるし・・・
350FROM名無しさan:05/02/02 19:51:03
なんか凄いね、やる人はやるもんだね・・・

俺なんて週3で他のことまるで手についてないのに・・・
351FROM名無しさan:05/02/02 20:54:42
辞意表明した
もうすぐやめられるしがんばるか
352FROM名無しさan:05/02/02 21:20:05
>>351
いかん!!今やめたら志ぬぞっぉぉお!!
(正直困るんだ・・・・
353FROM名無しさan:05/02/02 21:22:12
なんかこの時期やめる人多いな
何でだろう
354FROM名無しさan:05/02/02 22:15:03
>>349
金曜と土曜だからOK
355FROM名無しさan:05/02/02 22:23:45
ブリザードの中、通勤乙枯れさまじゃ>大雪の地区の中の人
356FROM名無しさan:05/02/02 22:58:53
この間、オーナーと喧嘩して辞めてきた。
明らかに向こうが間違ってる事言ってきて腹立ったから。
それはいいんだ。スキーリしたしな。
問題は給料がもらえるかどうか…。
少なくとも3万以上はあるので、もらえない場合はどこに相談したらええの?
20日締めの25日払いだから、つい最近もらったばかりだし。
やっぱりここは25日まで待たなきゃだめか?
357343:05/02/03 00:03:12
面接行ってきたよ
正直駄目くさいわ・・・
店長もいい感じの人だったのに、やっぱ学生だとシフトが厳しいか・・・ハァ
358FROM名無しさan:05/02/03 00:51:49
自分も356と同じような状況で辞めてきたぞ、1ヶ月前くらいに。
でも給料日はとっくに過ぎてるがなんの連絡もない。
こっちから行くのも嫌だし…会わなくても金貰える方法ねーかな。
359FROM名無しさan:05/02/03 06:28:09
前にバイトしてたコンビニ、週4で夜勤入ってた大学生の子がいたけど、
単位足りなくなって留年して、結局、中退したよ。
360FROM名無しさan:05/02/03 16:24:47
バイトのせいにして辞める程の情熱しかなかったんじゃない?
じゃなきゃ留年してでも残るし、バイトしてたって頑張る奴は頑張るし。
少なくとも大学優先してる奴は夜勤なんて入んないでしょ。
361FROM名無しさan:05/02/03 18:44:17
入ってたぞ、週末だけ。
大学が一番忙しい時期は肉体的にもかなりつらかったが、週末も勉強して乗り切った。
うちはほっといても毎年クラスで何人かはやめていくけどな。
362FROM名無しさan:05/02/03 19:55:59
ここにきて分かったことは、お前ら大学っていっても暇な文系しかいないんだな
363FROM名無しさan:05/02/03 20:02:01
大学生で夜勤か・・・俺もやったね、
週三日間に講義集中させたから週4いけたね。一日は
寝ずに学校→夜勤してたが若さで乗り切れる。

 一つ皆々に訊きたいんだがよ、フリーターで保険と
年金、天引きされてるひと、どの位いるもの?
364FROM名無しさan:05/02/03 20:10:49
セブンってアルコール類とりあつかってないの?

さっき買おうと思ったら置いてなかった
365FROM名無しさan:05/02/03 20:11:10
なんか基本的に当日欠勤は禁止と言われたが
正直、風邪をひいたらしくて明日あたり熱が出そうな気がする・・・
皆さんはこういうときどうしてます?
以前少し体調崩して休み貰ったばかりだし
勤務して一ヶ月くらいしかたってないから言いづら過ぎる。
366FROM名無しさan:05/02/03 20:12:21
座薬つっこむ、または微熱程度だったらそのまま仕事する。
とりあえず明日電話してみたら?
367FROM名無しさan:05/02/03 20:28:12
>>364
店による
368FROM名無しさan:05/02/03 21:33:43
そらそうだ
369FROM名無しさan:05/02/03 22:11:27
酒類販売は免許がいるんじゃなかったか?
店長が免許持ってないだけかもしれん。
370FROM名無しさan:05/02/03 22:29:43
いつも朝コーヒー買っていって
「ありがとう」って言ってくれるお兄さん。
好き…
371FROM名無しさan:05/02/03 22:42:25
>>370

それ俺だ!!!!
372FROM名無しさan:05/02/03 22:56:33
370は男ですよ?
373FROM名無しさan:05/02/03 23:22:45
うほっ
374FROM名無しさan:05/02/03 23:34:02
昨日、白のチノパンでケツがパンパンに張った女が来ました。
後ろから見ると、黒いパンツがくっきりしてて最高でした。
375FROM名無しさan:05/02/04 07:44:12
ウホッ
376FROM名無しさan:05/02/04 18:05:33
ああ、今日夜勤なのに、ぜんぜん眠れない・・・
朝6時くらいに起きたから、ヤバイな・・・
377FROM名無しさan:05/02/04 19:04:46
寝られるようにしてあげようか?
378FROM名無しさan:05/02/04 19:10:00

うほっ
379FROM名無しさan:05/02/04 20:15:06
メモ取ったりするのってはずかしくないですか?
380FROM名無しさan:05/02/04 20:17:28
あとコンビニって楽ですよね?
店によるとかいうあほな答えはよしてくださいね。
全体的に見てどう思うかを教えてください。
381FROM名無しさan:05/02/04 20:43:22
>>379

新入りでわからないのが当たり前なんだから、全然恥ずかしくないよ。
っていうかメモしてやる気あるとこ見せるのも重要だと思う。
382FROM名無しさan:05/02/04 20:51:17
>>380
店によるので全体の統計のとり様が無い。
383FROM名無しさan:05/02/04 21:00:15
オープニングスタッフ(セブン)
と普通にあとから入るのってどっちがいいとおもいますか?
ちなみにバイト経験は年末年始の郵便局のみです。
19歳男です
384FROM名無しさan:05/02/04 21:07:51
さんざん既出。
だけどオープニングスタッフ
いいと思う。うまく生き残れば…

あー朝からエろ本買うなよ…
385FROM名無しさan:05/02/04 21:18:27
>>380
店によるに決まってるだろう、ヴォケが。
特に田舎か都会か、駅近くか住宅地近くか、商店街の中か。
386FROM名無しさan:05/02/04 21:27:10
ファミマ落ちた・・・
387FROM名無しさan:05/02/04 21:44:33
楽に決まってんだろが
死ねあほんだらども
ドカスが
死ね!

388FROM名無しさan:05/02/04 21:47:44
今度入ることになった高三の子。
ボーっと見てないで自分から動いてください。
わからないなら聞け。
覚えられないならメモ取れ。
あなたがさっさと仕事覚えないと私が困る。
言っとくが給料同じなんだからな。
389FROM名無しさan:05/02/04 21:52:25
>>388
そういう事言うやつがいるからイヤなんだ。
人の気持ちがわかってない。
コンビニなんだから無能だっていいだろ。
事実俺もその高校生と同じようなもんだし。
390FROM名無しさan:05/02/04 21:53:57
なんで給料が違わなきゃいけないの?
ねえ?どれだけ違えば満足なの?
コンビニごときでいちいち愚痴るところに
性格の悪さが露呈してますよ
391FROM名無しさan:05/02/04 21:55:18
はっきり言ってコンビニが実力によって
給料が変わるような仕事だったら
だれもやらなくなると思うよ。
そんなこともわからないのかな?
392FROM名無しさan:05/02/04 21:59:04
わざわざ連続カキコするようなことかよ
職場のウップン晴らしならチラシの裏にでも書いてろ無能
393FROM名無しさan:05/02/04 22:04:17
荒れてまいりました

メモとることはしなかったなぁ…
394FROM名無しさan:05/02/04 22:12:38
給料泥棒!
395FROM名無しさan:05/02/04 22:16:11
給料泥棒って呼ばれたって、楽したいよ。
最低賃金クラスの給料しかもらってないのに、
明らかに給料以上の仕事を求められてる。
品だしうぜー。
396FROM名無しさan:05/02/04 22:18:22
確かに賃金と労働が見合ってないよな、コンビニって…
397FROM名無しさan:05/02/04 22:18:37
明日からローソンでバイト♪
398FROM名無しさan:05/02/04 22:55:52
ファミマ、サークルK、サンクスの中で
一般的に一番仕事面倒なのは何だと思う?
399FROM名無しさan:05/02/04 23:02:03
>>398
どれも割と楽だと思う
その中だと、その店舗がタバコ扱ってるかとかクリーニング扱ってるかどうかとか
そういう個別の問題で変わってくる
実際にその店舗に出向いて決めることを勧める
俺はファミマだけど、ファミポートとかQUOカードの分割払いとかマジ面倒
宅配便とかも色々種類あってウザイ
400FROM名無しさan:05/02/04 23:12:51
>>399
ファミポートはスキャンして印刷されたものを渡すだけだろ。
わからないことを聞かれたときは、ファミポートについてる電話で聞いてもらう。
ファミマカードについては知っておいた方がいいけど、一応クレジットだからね。
401FROM名無しさan:05/02/05 00:04:48
>>398
俺の印象ではファミマ、サークルKは楽だった
サンクスは掃除やら何やら細かすぎ
あと個人的にはローソンが気になる
402FROM名無しさan:05/02/05 00:20:33
国道沿いとバイパス沿い
どっちが楽?
403FROM名無しさan:05/02/05 00:29:24
廃棄もらえる方。
精神的に。
404FROM名無しさan:05/02/05 00:45:17
ローソン、バイトしてたが楽な店舗だったのでかなり楽勝だった
細かい作業はないよ
405FROM名無しさan:05/02/05 03:40:15
>>380
店による

あほな質問しないでください。
406FROM名無しさan:05/02/05 04:47:24
>>380
店…ではなく、あなた自身の能力によります。
407FROM名無しさan:05/02/05 04:59:18
>>380
目先が利いて、気が利く人は仕事が増えるので大変。
必要最低限のことしかしない人は楽ちん。
408FROM名無しさan:05/02/05 09:57:01
目先が利くという言葉はいままでの人生で初めて目にしたのですが
どういう意味でしょうか?
409FROM名無しさan:05/02/05 10:09:21
>>408
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=%96%DA%90%E6
慣用句ですが。
長いか短いかわかりませんが、薄っぺらい人生ですね。
410FROM名無しさan:05/02/05 11:44:42
冬って人少ない季節なのかな…
411FROM名無しさan:05/02/05 11:52:05
まだ一年通してしたことないのですが
忙しい季節はいつですか?
最近寒いせい?か人少ない気がして、心配です… …
412FROM名無しさan:05/02/05 12:31:52
時間帯と仕事内容によるけど、飲料を品だしする場合は夏場がつらい。
年度末は予算消化のために工事が増えるから、朝方や昼に集団で来て忙しい。
413380:05/02/05 15:57:29
>>407
ありがとうございます。
僕は必要最小限のことしかやらないです。
414FROM名無しさan:05/02/05 16:40:12
なんか読んでたら本部とそれ以外ってのがあるみたいですね。
どこがやってるか求人誌でわかるんですか?
415FROM名無しさan:05/02/05 16:40:25
>>395
俺店長が帰ったら品だしなんかやらない
416FROM名無しさan:05/02/05 16:55:38
俺のシフトは店長しかいないんです。

しかも防犯カメラ巻き戻してチェックしてるし。

>>395に禿るほど同意
最低賃金しか出してない奴に尽くす義務はない、
あっちも最低しか出さないならこっちも最低限しか働かない。
417FROM名無しさan:05/02/05 17:05:56
一緒に働くなら、ばりばり仕事して、仕事を増やすのでかえって忙しくなる人よりも、
与えられた仕事を過不足なくこなし、なおかつ作業スピードが早い人。
もちろん出来る人が良いっていうのは言うまでもないし、
さぼったり手抜きするのは困る。
418FROM名無しさan:05/02/05 17:18:44
>>412
ありがとーそういや春先って工事多いよね。
419FROM名無しさan:05/02/05 18:04:16
>>380
店によるし、人によるし、時間による。
だからどこでやるか、なかの人間はどんな奴らか(見てくれとかな)、どの時間帯なのか。
まずはそこをきちんと家。
そうでなきゃ全体的もアホもあるか。

とりあえず言えることは忙しい時間と忙しくない時間がはっきり分かれることか。
品物の入荷時とか朝とかは忙しいよ、普通。
でもそれ以外は大概暇だよ。
ポテト4つ作ったら車に持ってきてくれとか、そういうアホがいない限り。
420FROM名無しさan:05/02/05 18:13:31
新人さん、早く仕事覚えてください。
そして2人で協力してFF作りとか入荷とか早く終わらせましょう。
そうすりゃあとの時間楽出来んだから。
421FROM名無しさan:05/02/05 18:23:18
店長しかいねぇ、裏で遊んでるし・・・・。
そろそろ辞めようか・・
422FROM名無しさan:05/02/05 18:23:54
現場の人たちって、まとめてドカッと入ってくるから、嫌・・・。
423FROM名無しさan:05/02/05 19:02:27
>>414
おねがいします
424FROM名無しさan:05/02/05 20:43:51
あたしの所、
切手扱ってないんですが変なんですか??
昨日レジで100円の切手くださいって言われて無いって言ったらなんか何でおいてないんだ、
っておこられたんですが、、
425FROM名無しさan:05/02/05 20:59:40
hendayo
426FROM名無しさan:05/02/05 21:20:58
切手扱ってないコンビニってあんの?
427FROM名無しさan:05/02/05 21:53:05
うちは10円50円80円切手しか置いてないなぁ
428FROM名無しさan:05/02/05 22:09:45
>>424
近くに郵便局とか切手売ってるとこあるかい?
429FROM名無しさan:05/02/05 22:27:10
ウチは各種切手置いてるよーたまに速達で送りたいとかいう人まで来る
郵便局行けよとか思う。

>>423
意味がよくわかりませんが、直営店かそうでないかを求人誌で知る方法が
あるのかないのかっていうことでしょうか?
それでしたら、求人誌で見分けるのは無理だと思います。客として実際行って
みて、バイトの人たちとかを観察して見分けるしかないと思われ。
私はセブン店員なので、他のチェーンのことは詳しくわかりませんが。
430FROM名無しさan:05/02/05 22:30:51
店に行って店員に聞けば良いんだよ。
ここは直営店ですか?って。
431FROM名無しさan:05/02/06 00:12:22
最近バイトはじめたんだけど、コンビニのBGMって
同じの延々流してるよな?
うちのコンビニ、たまにふと気づくと歌詞が
ネコミミモード(だと思う…てかそう聞こえる)しかない曲とか
サ○ラ大戦の曲とか流れてることがあるんだけど…どういうこと?
432FROM名無しさan:05/02/06 00:18:59
サクラ大戦の曲はしょっちゅう流れてるな
当方ファミマ
433FROM名無しさan:05/02/06 00:21:55
最近はSMAPの曲がうざい
434FROM名無しさan:05/02/06 00:22:43
有線入れてるんじゃない?
435FROM名無しさan:05/02/06 07:42:30
いいなーおまいら・・・。
俺はセブンだから歌謡曲なんて(ry
436FROM名無しさan:05/02/06 11:06:02
俺、勝手にプレイヤー繋いで自分の持ってきたCD聴いてる。
437FROM名無しさan:05/02/06 15:13:45
当方ファミブで
djアーチばっかりですが、何か?

時々globeの昔のヤツとかどっかで聞いたことある洋楽流れるが、選曲一体どうやってんねん!
438FROM名無しさan:05/02/06 18:26:02
ampmのスレが無かったのでここでお聞きしますが、ampmってどんな仕事があるんでしょうか?
439FROM名無しさan:05/02/06 18:35:27
>>438
接客・品出し・検品・恐喝
440FROM名無しさan:05/02/07 00:51:49
店長・・・、人がいないなら募集しましょうよ。
週6とかまじでうんこなんですけど。
441FROM名無しさan:05/02/07 09:31:03
>>420
楽することを考えるな。
お前が楽しようと思うと新人が鬱になるぞ
442FROM名無しさan:05/02/07 13:21:45
最近くるりとかニルヴァーナとか流れてなかなかやるじゃんと
思ってる
443FROM名無しさan:05/02/07 14:30:22
どっちもイラネー
444FROM名無しさan:05/02/07 16:38:13
>>442
どこのコンビニだよ?
>>443
ファンタスティンポなんかに比べればかなり良い。
445FROM名無しさan:05/02/07 23:23:57
ファンタスチンポはうんこだな。
駄曲のくせにヘビーローテするからウザイことこの上なかった。
446442:05/02/07 23:45:00
ほっとステ
447FROM名無しさan:05/02/07 23:45:57
すみません、俺身長161しかないんですが、コンビニでバイトとってもらえますか?
品物入れるのとか、多分一番上の段届かなそうなんですが・・・
深夜にやれたらやりたいんです。
448FROM名無しさan:05/02/07 23:55:40
>447
夜勤は辛いよ。身長云々よりも体力が保つかどうかだよ。
健闘を祈る。
449FROM名無しさan:05/02/08 00:29:43
確かにうちの夜勤は背が高い人ばっかりだ。
品だしに関しては女の子がやってるくらいだから問題ないんだけど、
防犯上の理由じゃない?
ってことで、格闘技とかスポーツやってるなら履歴書と面接でアピールしてみることをおすすめします。
450FROM名無しさan:05/02/08 02:12:31
夜勤は強盗に抵抗することを期待されているんだろうか?
451FROM名無しさan:05/02/08 04:10:34
強盗に入られないことを期待されてるんだよ
女だと入られやすいだろ
入られた時点で店は大損
452FROM名無しさan:05/02/08 04:12:24
>>450
ウチのオーナー、極真の段持ちらしい。
でも段持ちだからこそ、そういう状況になった時、
手出しちゃいけないんだって。
「漏れ、段も何も持ってないんでヤッちゃっても
いいすか?」って聞いたら、勝手にしろって言われたw
マニュアル通りに対処しないと売上守ったとしてもクビ
だろうなぁ…。

ちなみに微妙に日本語変じゃありませんか?
453FROM名無しさan:05/02/08 09:51:54
最近、毎朝来る土方のおっさんが店内で携帯電話を取り出した。
どうやら仕事の電話らしい。
「ああ、どうも。今から現場に向かいますんで。今ですか?今ローソンにいます。」
・・・おっさん、うちはファミマですよorz
454FROM名無しさan:05/02/08 11:23:29
レジで金額打つとき試しに1100円を両手の人差し指で
右 左 右 左 
1  1  0  0  客層
で打ってみた。 音が、音が・・・
ピピピピ チーン
ウヒョッ速すぎて癖になりそうだ。
455FROM名無しさan:05/02/08 12:29:08
相方が暇なときにレジをピピピピいじりまくって
気が狂いそうになる
456FROM名無しさan:05/02/08 15:13:52
>>454
速いのは結構だが、間違うなよ?w
速押しミスって「00」ボタンを2、3回押して、缶コーヒー1本とかに
何十万円もお預かり状態・・・。
レシート渡すのためらう。
457FROM名無しさan:05/02/08 15:57:12
>>456
私は躊躇なく渡してます(・∀・)
458FROM名無しさan:05/02/08 15:59:18
そういうときはだまってお釣りだけ渡す。
459FROM名無しさan:05/02/08 17:16:36
>>456よくあるw

客さんが画面?を見てニヤニヤします
460FROM名無しさan:05/02/08 17:24:50
ピピピピチーンしてる相方を、憧れと尊敬の眼差しで見つめていた新人アルバイターです。

最近は預かり120円+客層を人差し指→中指→親指→薬指で打てるようになって快感wwwwww
461FROM名無しさan:05/02/08 17:25:02
私は自分で苦笑いしちゃう
ところで新札の五千円と千円が分かりにくいんだが
どーしたもんだろう
462FROM名無しさan:05/02/08 17:50:06
>>461
凝視
463FROM名無しさan:05/02/08 18:42:03
コンビニでバイトしたいのですが年ってごまかせますか?身分証など見せなきゃいけないのでしょうか?セブンは大丈夫だったのですがローソンとサークルKはどうなのでしょうか?教えて下さい。
464FROM名無しさan:05/02/08 18:53:09
年をごまかす意味がわからない。
規定年齢以下なのをごまかすなら、法的に問題だからやめなさい。
結論:ごまかせるかどうかでなく、ごまかすな
465FROM名無しさan:05/02/08 19:51:23
もう半年もバイト探してて今お金が必要で本当に困ってるんです!けど、うちの近くの店18からのとこばっかで。ちなみに私は17なんですけど…
466FROM名無しさan:05/02/08 21:03:52
ファミマなら16歳からOK。
サークルKは、店によって身分証明書見せろって言われるよ。
ローソンは知らん。
467FROM名無しさan:05/02/08 21:06:34
そうですか。私の住んでる所にもファミマあれば…。教えていただきありがとうございました!
468FROM名無しさan:05/02/08 21:15:36
金を得るためには法律違反もいとわない・・・か。
これだから窃盗犯すことにも抵抗を感じなくなるんだろうな・・・
469FROM名無しさan:05/02/08 21:43:16

法律違反・・・なのか?
470FROM名無しさan:05/02/08 22:02:18
勤務時刻が22時以降〜5時?にかからなければ18歳未満(16歳以上)でも法的には
大丈夫だろうから、熱意をみせて雇用者を説得すれば採用してもらえる可能性は
あるんじゃないかな?

高校生だとアルバイトすることに、保護者と学校の両方の許可が得られる事。
ちょっとやそっとの事じゃ休まない事(ちょっとした体調不良やテスト期間位では休まない)

どうしても休まなければならない時は、自分で他の従業員にシフトの交代を頼む等して
自分の勤務すべきシフトに絶対に穴を空けない・・・くらいは絶対に守る
・・・って位は必要だけどね。
471FROM名無しさan:05/02/08 22:05:14
468
別に私は窃盗なんてしてませんし、しませんから!ただ、生活かかってて本当にお金に困っていてやむを得ず年ごまかすことを考えただけです!
472FROM名無しさan:05/02/08 22:25:15
>>471
かなり怪しい・・・
473FROM名無しさan:05/02/08 22:25:21
>>471
うちの近所のコンビニ(関東近郊)はほとんど高校生OKだよ。
だから本部のマニュアルで18歳以上って決まってる訳じゃないと思う。
コンビニ経験あるみたいだから、年令偽らずに事情ちゃんと話してみ。
門前払いされることはないと思うよ。
474FROM名無しさan:05/02/09 01:18:16
どうも今バイトしてる店が閉店するらしい(昨日云われた。店長自身一昨日知らされたらしい)
ヤバイ・・・
475FROM名無しさan:05/02/09 01:24:00
472
怪しいって何なんですか!?私は家庭の事情で生活費を稼がなければと必死なだけです!
470 473
アドバイスありがとうございます。事情を話して17でも働かせてもらえるかまず聞いてみようと思います。
476FROM名無しさan:05/02/09 01:28:59
高校生だろうと大学生だろうと、バックレズまじめに仕事してくれるなら雇ってもらえるだろうけどね。
477FROM名無しさan:05/02/09 05:56:59
うちにコンビニ、早朝7時〜9時までの客数が100前後なんだけど、
この朝ラッシュを一人でこなすのって普通なの?
478FROM名無しさan:05/02/09 07:05:47
1人はきついな〜。
うちは12時〜13時で100人超だけど、
かろうじて3人で回してる。
もう1人欲しいよ(´Д`)
479FROM名無しさan:05/02/09 08:38:08
七時〜八時、客数40-50一人で捌いてます。
オーナーがいるけど裏で新聞、週刊誌読んでる。
酸欠状態でフラフラになってても四人以上並ばないと出てこない。
たまに出てきたと思ったら客と喧嘩してる。
480FROM名無しさan:05/02/09 13:58:38
夜勤朝7時までなんだけど、6時以降になると客がかなり来るな。
しかも朝番も店長も遅刻当たり前…7時過ぎても来ねー。。。
このまえ店長にそれとなく「朝きちんと来て下さいよ」と言ってみたら「俺忙しいもん」だって。
アホらしくてやる気失せたぜ。
481FROM名無しさan:05/02/09 14:46:40
うち田舎だから7時すぎないと来ない。
田舎のコンビニは最高だな。
夜勤1000円だし。
482FROM名無しさan:05/02/09 15:15:40
明日面接だ・・・
どきどきしながら履歴書に>>5を参考にしながら志望動機を書いてたら「すた」って書いちゃった・・・orz

もうだめぽな予感・・・
483FROM名無しさan:05/02/09 16:16:50
>>482
店長が2ちゃんねらーなら即採用。
484FROM名無しさan:05/02/09 17:17:43
明日からコンビニ店員。
2ヶ月前にデイリーで働いてたんだけど
今度はセブンでつ。
レジのやり方忘れてないか不安・・。
セブンが一番レジ難しそう・・。
485FROM名無しさan:05/02/09 17:35:42
心配性だな。
486FROM名無しさan:05/02/10 00:01:35
ぼーこーぱんぱん ぬいぐる症
487FROM名無しさan:05/02/10 01:05:01
オープニングスタッフだーよ・・・レジ操作難しいね。
ゲームの予約って後払いしか出来ないの?入力しても値段が出てないし。
488FROM名無しさan:05/02/10 10:38:43
>>487
もち後払いだよ
商品届いたらその商品のバーコード打ったら初めて値段出るよ
あくまでも予約だよー
とりにこないやつ結構いるし 2,3ヶ月後に来たり
何のために予約したんだか・・・・みたいな
489FROM名無しさan:05/02/10 10:57:29
明日3日目、札の数え方が難しい店長のアドバイスを誤解してしまったから
それで練習したので
レジ研修でバーコード読み取り失敗してかなり起こられた。金曜日
ミスったら首か 
490FROM名無しさan:05/02/10 11:00:33
もちつけ
491FROM名無しさan:05/02/10 11:02:16
お茶飲め
492FROM名無しさan:05/02/10 11:29:28
オープニングセレモニーで一言決意を述べろだって。
ありきたりなのしか思いつかねーよ。
493FROM名無しさan:05/02/10 17:32:04
カップラーメンの残りのスープを灰皿に捨てていくのは一体どういうことなんだか。。。
捨てるなら側溝に流すとか、店員にその旨を伝えれば流しに捨ててやるんだがな。。。
494FROM名無しさan:05/02/10 17:41:25
目に付いたから
495FROM名無しさan:05/02/10 17:43:36
スレ違いかもしれんが、ココストアの厨房のバイトってどう?何すんの?
496FROM名無しさan:05/02/10 17:46:19
>>493
じゃ灰皿じゃなくて商品棚にぶちまけていくよ(・∀・)
497FROM名無しさan:05/02/10 18:12:28
ついに明日オープンだ・・・交通量多い道沿いだから非常に不安。
498FROM名無しさan:05/02/10 19:27:07
大丈夫だよ
俺の店なんて環七沿いで交通量めちゃくちゃ多いのに9-17を一人で回せるくらい客の少ない店だから・・・orz
499FROM名無しさan:05/02/10 20:24:59
先月いっぱいで辞めたんだけど、今日求人誌見てたら時給あげて募集してる…
なんてことだ
500FROM名無しさan:05/02/10 20:26:05
就活しないといけないのに、人手不足で今月休みが4日しかないんだけど。
501FROM名無しさan:05/02/10 20:30:33
辞めちゃいなさい
したら店長も新採用するだら
502FROM名無しさan:05/02/10 21:59:14
1週間以内に連絡しますって言われたけど4日目
いまだ連絡コネェ━(゚Д゚)━!!

あああああああああああああ不安だ。落ちたかも。
503FROM名無しさan:05/02/10 22:14:27
今日、来た客が犬をだいて
店内に入ってきたんだが、おまいら注意する?
犬を下におろしたし、長くいたから
俺が注意したら、
「いままで、言われたことないわ!これじゃあ、もうこれないわねっ」
と言いながらふてくされて帰って行かれた…
なんか気分悪くなったYO
504FROM名無しさan:05/02/10 23:05:48
>503
自分の場合、客がペットを抱きかかえたままなら注意しない。
床におろしたら注意するかな。
つか、食品を扱っている以上、注意は間違った判断ではないと思うから
それでその客が来なくなったとしても503が気にする必要無いよ。
気にすんなーガンガレ。
505FROM名無しさan:05/02/10 23:22:57
>>504
ありがd
その人は自分の犬を子供のように思ってるから、ペットとしての認識がないのかも。
だからペット持ち込み禁止でも気にしないんだろうなぁ。
気を取り直して、明日からまたガンガル(σ・∀・)σYO!!
506FROM名無しさan:05/02/11 02:52:34
>>503
漏れの場合、抱えてようが下ろそうが注意するなぁ。
そんな事するのは、おばはんが多いんだが
大抵「何なのこの店は!!」と、逆ギレして帰ってく。
漏れもペット飼ってるし、子供みたいなもんって気持ちもわかるが
他人にとっちゃ、あくまでもペットはペット。
平気でそう言う事する人間は、常識を疑う。

タバコ吸いながら入ってくるおっさんも
注意すると大概逆ギレしてくるが、キニシナイ!!
507FROM名無しさan:05/02/11 06:59:07
>>506
>タバコ吸いながら入ってくるおっさんも注意すると大概逆ギレ

俺それで警察沙汰になった。
注意したら逆ギレしてつかみかかってきて、
事の顛末を見てたお客さんが110番。
「店長呼べコラ!」とか叫んでる内にK察ご到着。
飲酒運転のオマケ付きダターヨ
508FROM名無しさan:05/02/11 12:02:35
「こちら温めますか」や「袋はご利用されますか」と聞いて「いや結構」と言われた場合には「ありがとうございます」と返しているんだが
これって接客業店員としてはDQNかな?
手間が省けてありがたいのであえて「恐れ入ります」ではなく「ありがとうございます」と言っている
やたら袋詰分けや温めを要求する客への抵抗も込めて
509FROM名無しさan:05/02/11 15:20:56
05:00〜10:00 おはよう御座います。
10:00〜18:00 こんにちわ。
18:00〜05:00 こんばんわ。
で使い分けてるんですがどうですか?
510FROM名無しさan:05/02/11 15:39:25
良いんじゃナイスか?
自分は外の明るさで決めてます。
てかバイトにサルエル履いていったら駄目でつか?
511FROM名無しさan:05/02/11 15:54:10
黒い太ブチ眼鏡もセットだと笑える
512FROM名無しさan:05/02/11 16:04:24
4月から定時制高校に通う中学3年生ですが
学校が5時からなので明らかに時間が6時間は空いてるんですが
高校生はやっぱり入れてもらえる時間少ないですか?
自分は専門学校の資金を貯めたいと思っているので
出来るだけ働きたいのですが…
513FROM名無しさan:05/02/11 16:12:20
昼働けるのは大歓迎じゃない??
お昼時は混むし!
514FROM名無しさan:05/02/11 16:20:07
>>512
うむ。。昼は歓迎だとおもうぜ
515FROM名無しさan:05/02/11 16:37:56
今日はトイレにシッコがかけ散らかされていた。
しかもネバネバした液体のオマケ付き( ゚д゚)エェー

それにしも今日の客はウザイのが多かった。
お客「煙草三ミリ」
自分「どの三ミリでしょうか?」
お客「キャスター!」
自分「ソフトのこちらでしょうか?」
お客「ハァ?違う!三ミリ!!キャスター!!」
自分「えぇーっと、ボックスのコチラですか?」
お客「三ミリよ!」

結局、キャスターのボックスだったらしい。
マトモに会話できないなら外にある自販機で買ってくれ。頼む
516FROM名無しさan:05/02/11 16:55:49
>>515
おばさんのおつかいに3000はらたいら
517FROM名無しさan:05/02/11 17:40:02
コンビニの面接受けようと思っているのですが数カ月先までの
あらかじめ休みの欲しい日にちって書いていった方がいいですか?
518FROM名無しさan:05/02/11 17:42:51
>>517休む日数にもよるが、印象は良くなる可能性大
519FROM名無しさan:05/02/11 18:00:21
>>510
俺はいてってるよ。
サルエルっつても股はあんまり下がってない。
520FROM名無しさan:05/02/11 18:08:23
>>517
今いるバイトだって入れる日はある程度決まってるわけだから、
だいたいどの曜日がでれるのかがわかってると喜ばれると思う。
というか、そのくらいしないと何しに面接来てるのかって思われそう。
521FROM名無しさan:05/02/11 19:11:51
昨日の夜勤。
朝方、土方風の40代と会社員風の30代の男二人で来店。
缶ビールとソーセージをレジまで持って…って店内でまだ金も払ってないのにビール空けて飲むなよ!おっさん!
金払ってからはレジの真ん前でソーセージ空けて食ってるし…
正直過去最大のDQN客ですた。口調とか行動は普通だったけど。
522FROM名無しさan:05/02/11 19:13:09
空ける→開ける
523FROM名無しさan:05/02/11 19:21:03
店内での飲食はご遠慮くださいとか言いたいところだけど、
奥で店員が廃棄食ってるよ・・・
524FROM名無しさan:05/02/11 19:24:36
>>523
それは全然いいんじゃない?裏で食べるんだからさ。
廃棄であれ弁当であれ
525FROM名無しさan:05/02/11 19:30:33
食ったり飲んだりするのは金払ってからにしてくれ。
526512:05/02/11 19:41:37
昼間働けるってのは
割と有利なんですね

また、僕は早速春休みにでも働き始めたいのですが
中学卒業とゆうことで
3月の第3週くらいに
1週間くらい旅行に行くみたいで
新人の素人で1週間も休みもらえるものですか?
527FROM名無しさan:05/02/11 19:46:24
休みもらえるかもらえないかは関係ないから。どうせ働けねーんだから。
よくわかんねーけど労基法上3月31日までは”中学生”だから、働けないの。
働けるのは4月1日から。
528FROM名無しさan:05/02/11 19:53:03
3月末日までは中学に在学してるから、働けるのは4月になってからかも。
休めるかどうかはシフトによるだろうね。
ほぼ毎日に入ってて、それが定番になってしまっていると休みにくい。
同じ時間帯に入れる人が1人か2人しかいない場合も休みにくい。
だけど、実際にはかなりびっくりするような休み方する人が多かったりする。
大学の課題が間に合いそうにありませんとか、
計画的にやっておけよ!って言いたいけど言えません。
529FROM名無しさan:05/02/11 19:55:23
一般論としては新人は仕事覚えなきゃいけないから、初期に長期間抜けるとそれがキツイかもね。
1月たっても基本的なことできてないと、使えないヤシって思われるから。
530FROM名無しさan:05/02/11 20:03:27
あなたの顔面偏差値教えます 純情板 Part46
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1108023210/
531FROM名無しさan:05/02/11 20:05:00
学校の新年度って4月2日からでなかたっけ?
間違ってたらスマソ
532あほ:05/02/11 20:05:08
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108093240/1-100#tag5
安倍はますます罪深い。aikoをセカンドレイプが襲う・・・!!
533FROM名無しさan:05/02/11 20:09:24
>>531
4月2日からでなかたっけ?

でなかたっけ?
534FROM名無しさan:05/02/12 07:22:22
若竹の歌ってわかったけ?
535FROM名無しさan:05/02/13 11:19:50
コンビニの面接2回連続で落ちたんだが、まじorz・・・
というか、高校生って結構落とされるもん?
536FROM名無しさan:05/02/13 11:21:19
そうかも。
ってか2人の募集に20人くらいくるぞ。
つまり18人は落ちてるんだ。
537FROM名無しさan:05/02/13 11:43:45
>>535
高校生って色々制限あるから、うちの店ではまず取らない
538FROM名無しさan:05/02/13 11:53:18
学生よりフリーターとってよ、テストの時期になると一斉に休む。
539FROM名無しさan:05/02/13 14:00:56
バイト始めて1週間なんだが、バイトの引継ぎのときのレジの現金の誤差が
800円くらいになったことが2回くらいあったんだが、これってやばいよな
540FROM名無しさan:05/02/13 14:08:12
問題ない
うちはたまに万単位で出てくるし
541FROM名無しさan:05/02/13 14:28:34
>>高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
>>手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
>>「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
>>どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
>>すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
>>妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
>>やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
>>「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」

・゜・(つД`)・゜・ウワーン
542愚痴gomepo:05/02/13 17:28:00
夜勤が3月で半分辞めてっちゃうのに高校生女子3人も入れてるバカ店長逝って良し。。。
なにが「完璧目指してる」だ、給料計算も時には1000円ぐらいずれてるし、いい加減にしろ。
543FROM名無しさan:05/02/13 19:02:46
コンビニの深夜のバイトをはじめて半年が経つ。自分が変わったことに
気づいた。それは、自分が好きな顔の女の子のストライクゾーンが相当広がったということ。
そりゃーそうだ。駅前のコンビニだけあって、歯の抜けた口の臭いいちいち文句の多い浮浪者、態度の悪い
偉そうな客、そんな相手をいちいち相手をしていると普通な会話ができる女の子がすべて
まぶしくみえてくる。それに俺のバイト店員50代(朝)おばさん(休憩時間におばさん3人、俺一人で会話)
が多いからその顔に慣れ、次第にボーダーラインが下がってきていると痛感した。
544FROM名無しさan:05/02/13 19:33:50
で?
545FROM名無しさan:05/02/13 19:35:00
>>539いつも必ずプラマイゼロが当たり前の店・店員もあるし、普通に毎回3ケタ以上違算が出るとこもある。
でも違算は出さないにこしたことはない。君の店が違算自腹主義だと君も被害を受けることになるし。

>>542そんなヴァカ店長でも、君はやめないんですね。厭味とかでなく、優しいと思いますよ。頑張ってください。

>>543わかる。「美しいってなんだろう 良い性格ってなんだろう」とか考えてしまう時がある。
546FROM名無しさan:05/02/13 19:48:12
>>545
とりあえず
お疲れ
547FROM名無しさan:05/02/13 19:52:57
うちの店高校生が夜12時まで入ってるんだけどやばくない?
548FROM名無しさan:05/02/13 19:56:25
いいんだ
549FROM名無しさan:05/02/13 20:12:58
昨日が初日だったが役立たずな自分にorz
にしてもコンビニってここまで大変だとは・・・。
550FROM名無しさan:05/02/13 20:21:06
>>549
でもそんなふうに思うあなたはとてもいいというか従順というか
応援してます
551FROM名無しさan:05/02/13 20:23:19
>>547
書類送検&免許剥奪ものだな
552FROM名無しさan:05/02/13 20:28:56
午後5時から10時迄のシフトらしいんだが夜って暇なの?
夕方は混むだろうけど。
553FROM名無しさan:05/02/13 21:04:00
>>552
店 に よ る 。
ちなみにうちの店は暇。
554FROM名無しさan:05/02/13 21:21:06
値札マンドクセ
お菓子とコーフィーマンドクセ('ε`)
555FROM名無しさan:05/02/13 23:10:37
朝、夕方、夜(10時くらい)か?
忙しいのは。
556FROM名無しさan:05/02/13 23:22:08
夜の10時が忙しい訳ないだろ
557FROM名無しさan:05/02/13 23:23:41
>>556
だから店によるって。ちなみにうちの店は忙しい。
客も多いし納品も集中するから。
558FROM名無しさan:05/02/13 23:26:57
なぜか前いたとこは8.9は暇で
10時頃にいきなり客が増えてた
559FROM名無しさan:05/02/13 23:39:28
>>556
車社会の田舎だったらそうかもしれんが、駅からの帰り道にあるコンビニはたいがい忙しい。
560FROM名無しさan:05/02/14 00:48:42
俺ントコでは[1時間当たりの売上・客数]で比較すれば
夜は、朝夕の通勤通学時間帯・昼食時間帯のピーク時よりは少ない。

しかし朝昼夕のピークは短時間で終わるのに対して、
19時以降はずっと客が途切れずにくるから
[4時間当たりの売上・客数]で比較すれば逆転して夜の方が売れる事になってたので
ずっと補充してないとすぐ棚がガラガラになったなあ。
561FROM名無しさan:05/02/14 05:36:50
>>551
547じゃないけど、うちには卒業間近の高校生を夜k(ウボァ

まぁ、俺の知ったこっちゃないけどな
562FROM名無しさan:05/02/14 07:37:41
高校生でも卒業間近の18才なら一応セーフかな?
世間体上?不可が普通だろうけど
563FROM名無しさan:05/02/14 07:46:40
最初は夕勤で研修、卒業後夜勤にシフトって方法もありかもな。
564FROM名無しさan:05/02/14 11:03:21
>>558
近所のスーパーが10時閉店だとか、そんな理由だろう
565FROM名無しさan:05/02/14 12:14:31
男性用ストッキング、ってなんでしょうか・・・
置いてないかって言われても、そんなもの見たことすらないですよ・・・
566FROM名無しさan:05/02/14 13:23:41
も も ひ き ・・・?(ももしき?)
567FROM名無しさan:05/02/14 15:24:19
「男性用ストッキング」でぐぐれ。
江頭が履いてる様なヤツタがひっかかるよ。
568FROM名無しさan:05/02/14 15:24:50
ヤツタ→ヤツ
569FROM名無しさan:05/02/14 21:14:25
ここで17〜22時までの俺の登場だ
570FROM名無しさan:05/02/14 21:53:38
はぁ?
571FROM名無しさan:05/02/14 22:20:57
今日は14時から22時まで休憩無しだったんでちょいと疲れた。。。
そんなに混まなかったからいいけど。
572FROM名無しさan:05/02/14 22:56:16
清算時に当時流行(?)だった500ウォン発見したら
責任取らされて500円払わされた。

なんとなく腑に落ちなかったそんな懐かしい思い出・・・。
573FROM名無しさan:05/02/15 00:45:46
ファミレスのバイトやめてコンビニやろうと思うのだが
よく
16時〜22時 800円
22時〜8時 1000円
8時〜16時 800円

みたいな募集しているじゃないですか。これってこの時間帯ぴったりに入らないといけませんよってことですか?
574FROM名無しさan:05/02/15 00:56:05
そう。
午前4時から入ってとか言われたら・・・
575FROM名無しさan:05/02/15 01:03:51
22時〜8時って長すぎ
576FROM名無しさan:05/02/15 03:06:41
>>574
まじっすか?じゃあこれってフリーターのためのバイトですかね?
学生じゃ時間的に厳しい気がするんですけど
おこたえありがとうございます
一日4時間程度では無理ですかね?

>>575
あくまで一例としてあげたんですけど、たぶん時間はちょっとちがかったと思います
3分割ではあったのですが・・・
577FROM名無しさan:05/02/15 03:08:39
3交代制は学生だと無理だな
普通は 早朝・朝・昼・夕・深夜だと思う
578FROM名無しさan:05/02/15 03:32:20
以前ババアが弁当買いに来た。
店長がお箸はつけますかと聞いたらそのババアは
箸がなきゃ食べれないじゃない。馬鹿か?馬鹿か?馬鹿じゃないの?馬鹿かよ?
と、馬鹿馬鹿言いまくりやがって帰っていった。
なんだあのくそばばあああああああああああ!!まじで詩ね!!!!!!!!!!!!
579FROM名無しさan:05/02/15 03:41:22
そういうDQNな客を回避するために必ずスプーンや箸はつける。
店の利益とかエコロジーには激しく反してるけどな。
580FROM名無しさan:05/02/15 07:01:27
>>576
人出不足だと17、8時〜22時とかもいいって言ってくれるかもよ。
どうしてもやりたいなら店に聞いてみるといいよ。
581FROM名無しさan:05/02/16 17:26:26
遂にマイナス10000円出してしまった・・・orz
582FROM名無しさan:05/02/16 17:41:16
おぅ!自分もあるぞ。マイナス¥10,000
途中集金ミスだった。
店長が探し出してくれたよ。万券1枚余分に入ってる途中集金袋。
いい店長だった…
583FROM名無しさan:05/02/16 17:47:38
引継ぎの人が探してくれると言ってたんでそれを信じることにします。
584FROM名無しさan:05/02/16 18:03:25
醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                          肉         .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
585FROM名無しさan:05/02/16 19:08:56
だれ?
586FROM名無しさan:05/02/16 19:10:55
金正日
587FROM名無しさan:05/02/16 19:12:36
なんで?
588FROM名無しさan:05/02/16 20:28:12
お誕生日だから?
589FROM名無しさan:05/02/16 20:28:16
今日が誕生日だから
590FROM名無しさan:05/02/16 21:04:45
舞浜リゾートエリア内のコンビニで働いてる人、いますか?
タウンワークに載ってたんだけども。
591FROM名無しさan:05/02/17 00:13:04
袋詰め難しいぜ
592FROM名無しさan:05/02/17 00:18:52

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
593FROM名無しさan:05/02/17 00:24:32
>>592
どうやってる?適当け?
俺まだ初心者だから難しいんだ
594FROM名無しさan:05/02/17 00:41:49
引継ぎのときの金額の誤差はどう?
595FROM名無しさan:05/02/17 00:52:32
>>594
まぁたまに前の人のミスで余計マイナス、プラスとか
あるよ
金束も入れ忘れてる人いるから
お札とかもいろいろ。。。
596FROM名無しさan:05/02/17 00:54:36
>>593
どうやってってかぁ? 幅広すぎてなにからどう答えてよいやら
ぅ〜ん
潰れないように
冷たいもの暖かいもの分けたり
濡れないようにしたり

質問あれば答えますよ
597FROM名無しさan:05/02/17 01:01:28
>>596
袋を分けるものを教えてください。
弁当の茶色い袋に温めた弁当を入れてその上にホットなお茶やジュースって
置いていいんですか?
何を分けていいのか分かりません。
まぁ慣れだと言われたんですが、どのぐらいの期間でレジは、慣れますか?
598FROM名無しさan:05/02/17 01:10:51
>>597
セブンイレブン??
冷たい飲み物とお弁当買う客
弁当温めてと言われたら、温める

温めたお弁当と袋別々にしますか?
とか聞いてみる
たいてい弁当と飲物買う客には別にしてって言われないな@(・ェ・)@

弁当、ドリンク +デザート、アイス
だったらたいてい分けてる
すぐ食べるから一緒でいいよっていうおじさんとかいるけど。
あとよくあるのは弁当、ドリンク+雑誌、新聞。
これは いまでもたまに考えちゃうかな。。。
一冊だったら上に載せちゃう。3冊とかなら別にしてる。 
バランスがとれないからね。雑誌だけ手で持ってく人もいるからね。

ま、客に尋ねてみる。
自分を客の立場において考えてみる。
中華まんをビール瓶の間に挟んだり、アイスとおでん一緒にしたり
そんな常識はずれではないんでしょ?

長すぎた。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
599598:05/02/17 01:16:57
あぁ とぅかれたぁ〜 (  VωV)
寝まぁ〜す(●´ー`●)

明日もバイトだし
600FROM名無しさan:05/02/17 01:18:05
>>598
どうもありがとうございます。
ちなみに俺は、ローソンです。
あさって頑張ってみます。
2ちゃんで始めて感動しました。
好きです。
601FROM名無しさan:05/02/17 05:17:02
単行本の新刊の置き方のセオリーってありますか?
今は入ってきた本を真ん中に適当に入れてるので
ヤヴァい気がするのですが…?
602FROM名無しさan:05/02/17 10:06:09
今日は気温上がったしもう中華まんは無理だ
昨日に攻勢かけるべきだった
603FROM名無しさan:05/02/17 10:09:36
客に消毒液ありませんかと聞かれて
ショートケーキを持っていってしまった。
おまいらもこういう間違いあるよな!?orz
604FROM名無しさan:05/02/17 10:29:11
>>603
ある
605FROM名無しさan:05/02/17 11:46:38
>>603
多々あるw
マルメンライトとからあげクンレッドを間違えた時は本気で自分の能力に悩んだ。
606FROM名無しさan:05/02/17 12:04:24
何故か「マガジン」と「マルボロ」を間違えてしまた。
607FROM名無しさan:05/02/17 12:15:13
 おれは、「カードどこ?」を「カートどこ?」と間違えて
「かごなら入り口にございます」って言ってしまったことある。
608FROM名無しさan:05/02/17 15:30:50
おまいらの聞き間違いおもろいw

うちもおとといくらいから中華まんがガクッと売れなくなった。ってわけで廃棄をお買取しました。(廃棄くれない店なので)
コンビニでバイトしてて、どうやってFFが作られてるとか保管されてるかとか知ると、あんまり食べたくないよな。別にいい加減な衛生管理をしてるってわけじゃないけどさ。潔癖かな?
609FROM名無しさan:05/02/17 15:48:23
まあおでんの所に虫が沢山浮いてるのを目の当たりにしてるわけだから
610FROM名無しさan:05/02/17 15:49:19
ハンバーグ用の「ナイフ付けといて」と言われたんだが、
「大豆」を探しに行った俺 orz
611FROM名無しさan:05/02/17 16:21:03
面接受け終わったあと、店内の店員さんには会釈程度で通り過ぎればいいかな?
いきなり「お疲れ様です」はなれなれしいかな?
612FROM名無しさan:05/02/17 17:09:06
余計なことは考えずに何もせず通り過ぎてくれ・・・
せいぜい会釈程度じゃないと気まずい。
613FROM名無しさan:05/02/17 17:45:51
大人気ないんだけど

どうしても あいつとは働きたくねぇ。。。
会話、フォローとかしたくねぇ。。。
最低限のことしか やらないようにしてるんだけど。。。
やっぱりちゃんと他の人たちと組んでるときみたいに
やさしく気を利かせてやるべきかな。。。
生理的にあいつはいやなんだよな。。。
あぁ あぁ 。・゚・(ノД`)・゚・。

でも今から急にやさしくしたらあっちもびびるよな。(°Д°)
614FROM名無しさan:05/02/17 17:45:55
「失礼します」とかでいいんじゃね
615FROM名無しさan:05/02/17 17:48:50
従業員もあなたが面接に来た人と気づかないかもしれないし。
いきなりお疲れ様ですとかいわれても( ‘д‘) ってなる

目が合えば会釈すれば(・∀・)イイ!!
616FROM名無しさan:05/02/17 18:06:24
>>613
そんなこともあるさ。
無理なものは無理なんだから仕方ない。
617611:05/02/17 18:45:58
みなさんさっきゅう!目が合ったら会釈程度にしときます
618FROM名無しさan:05/02/17 19:05:05
>>616
レスしてくれてありがd
619FROM名無しさan:05/02/17 19:08:03
さっき家の近くのローソンにバイトしたいって電話したんだけど、電話の時点で凄いしつこく色々質問されたんだけど普通なの?

途中で電話切りそうになった…コンビニ初めてなんだけど明日面接なんでがんばります
620FROM名無しさan:05/02/17 19:26:41
>>619
興味もってくれただけいいんでは?
即決かもyo!
だって
あとでおりいって電話します。とか言われて
ずっと忘れられてる子だっておるよ
621FROM名無しさan:05/02/17 19:26:53
コミュニティ・ストアってマニュアルとか厳しい?
622FROM名無しさan:05/02/17 20:29:02
最近代わった新店長がどうにも合わん。銀行辞めてフラフラしてたヤシらしいんだが
やる気があるのかないのか…
スタッフもお客もみんないい人ばかりで辞めたくないんだが
このままでは先が無い。
623FROM名無しさan:05/02/17 21:39:22
いい店になるか糞な店になるかは80%店長の人によるよな・・
624FROM名無しさan:05/02/17 21:43:54
65%くらいじゃないかな?店員達のやる気とかもあるし。←これも店長しだいかもしれないけど
625FROM名無しさan:05/02/17 23:17:42
深夜のコンビニ、3月末まで一ヶ月間だけやりたいけど雇ってくれるかな?
626FROM名無しさan:05/02/17 23:39:53
>>625
経験者ならともかく、未経験なら絶望的だね
627625:05/02/17 23:44:15
>>626
未経験だ・・・。逝ってきます
628FROM名無しさan:05/02/18 07:31:38
長期できますとか言って嘘つくなよ。
他の夜勤にとって非常に迷惑だ。
629FROM名無しさan:05/02/18 09:01:43
>>628
同意
朝・昼勤なら残りの人数でカバー出来るけど
夜勤の人数なんて片手で数えられるぐらいの人数(店による)だからな
630FROM名無しさan:05/02/18 14:39:52
うちの店、夜勤は俺も含めて二人しかいないよ。
631FROM名無しさan:05/02/18 22:10:36
とはいえ昼間なら嘘ついても良いかと言うと
632FROM名無しさan:05/02/19 22:59:12
生理用品の包み方が分かりません。俺が担当した女性はみんな嫌な顔をします。
恥ずかしくて2chでしか聞けません。
女性が生理用品をレジに持ってきた時の模範的ワークフローを教えて下さい。
633FROM名無しさan:05/02/19 23:13:56
>>632
袋にいれるんじゃなくて、わざわざ包装するの?
634FROM名無しさan:05/02/19 23:20:09
そういえばコンドーム買ったときに最後まで袋詰めしてくれないで恥ずかしかったなぁ。
とりあえず周りの人から見えないようにすること?
635FROM名無しさan:05/02/20 01:08:06
放置プレイでハァハァさせてあげるんだよ!
636FROM名無しさan:05/02/20 01:39:41
>632
うちの場合は紙袋が用意してあるので、生理用品やらコンドームやらは、
いったんその紙袋に入れてからビニールの袋に入れてるよ。
順番的には全商品レジ通した後、真っ先に紙袋に入れて
他の商品と一緒にビニール袋に入れるみたいな感じで。
とりえず、なるべく早めに周りから見えない様にしてる。
637FROM名無しさan:05/02/20 03:23:03
コンドーム紙袋に入れようとして断られた時がある
紙袋に入れようとした俺が妙に恥ずかしかった・・・
638FROM名無しさan:05/02/20 03:57:29
>>632
同じシフトのバイト(♀、20歳)に聞いてみた。

紙袋に入れられるのは迷惑だそうだ。ま、女の人
全部が全部そうではないと思うけど。
639FROM名無しさan:05/02/20 07:56:31
小さい袋に入れて二重にするとか、弁当の袋に入れるとか。
後者はかえって目立つかも・・・
640FROM名無しさan:05/02/20 08:46:16
他の普通の商品と変わらない扱いをして、
普通に袋に入れてくれた方が逆に目立たなくて済むと気付いた人が
「紙袋に入れないで」って言うようになってきたんだろうね。
641FROM名無しさan:05/02/20 10:33:34
そうそうわざわざ紙袋に入れるとその手間がわざとらしくて
嫌という女性もいるんだろうね。
俺の店はそのまま流れ作業的に入れてたら紙袋入れろとクレームきたけど。
個人によってどっちがいいか意見が違うから困る。かといって聞くのはご法度だし
生理用品なくして欲しい
642FROM名無しさan:05/02/20 10:47:07
ドラッグストアみたいに
透けない色のビニール袋が欲しい
643FROM名無しさan:05/02/20 12:52:33
有無を言わさず紙袋に入れて、他の商品と一緒に普通の袋に入れる。
これがオーソドックス。
あとは、小さい普通の袋に入れて、他の商品と一緒に更に袋に入れる。
半透明の袋なら2重になれば透けないから、この方法が自然でいいという
お客さんも最近は多い。袋詰めする側としても楽だし。
644FROM名無しさan:05/02/20 13:01:40
生理品は一番最初にスキャンしてかごの裏に隠す。
または他の商品の陰になるようにする。
一通りスキャンしたら細長い袋に入れてくるくるって巻いてから別の袋に入れる。
紙袋は使いにくい上に、ちょうど良い大きさがないから使わない。
645FROM名無しさan:05/02/20 13:27:00
私は、袋分けますか?と聞く。
生理用品なんて恥ずかしいものじゃないだろ。
大人用紙おむつならまだしも。
646FROM名無しさan:05/02/20 13:33:08
むしろ大人用紙おむつの方が恥ずかしくないよ。
647FROM名無しさan:05/02/20 13:58:27
ていうかあのいかにも生理用品ってわかる
パッケージのデザインをどうにかして欲しいな。
コンドームみたいにシンプルにさ…
そしたら平然と袋詰めできるのに。
648FROM名無しさan:05/02/20 16:35:34
アップルマートって他のコンビニと比べてマニュアルとか厳しいですか?
649FROM名無しさan:05/02/20 17:22:58
学生です
水曜にローソンの面接があるんですが
勤務可能な期間ってどれぐらいにしておいた方が良いですかね?
一応募集用紙には長期歓迎って書いてあったんですが
希望は3ヶ月〜半年(一年でも可)

以前ファミマでバイトしようとした時
一年以上は勤務してもらいたいと言われたので・・・・
650FROM名無しさan:05/02/20 17:57:37
それは>>649次第じゃないかと…
651FROM名無しさan:05/02/20 18:04:18
出来るだけ長く働きたいっていっとけ。
実際のところ1年持てば御の字ってところだと思う。
飽きたのか、やめたい理由が出来たのかは知らないけど、
学生バイトだと1年以下でやめる人が多い。
652FROM名無しさan:05/02/20 19:07:48
いつも通り、手早くレジをこなす俺。
客はちょっとフレンチブルドッグに似た印象の、少し白髪の入った女。・・・と。
女「暇な時間ってある?」
俺「・・・(意味不明)っはぃ!!?」
女「話したいと思ってて・・・」日曜日は?あっ学生?などと一人ではしゃぐ。唖然とする俺。
レジがたてこんでくる。女、店を出る。

レジが片付いて、血の気が引きながらも作業に戻る俺。と、女、再び戻ってくる。
女「ごめんなさいお仕事中・・・」紙切れを差し出してくる。
女「電話番号書いといたんで・・・」
俺「(思考停止)―――いや、たぶんかけることないと思うんで・・・」
女「あっそうですか」女、去る。

えー!?なんなの一体・・・DQN客にからまれるのと同等かそれ以上に怖かった。
もーーーやだーーー店行きたくないよ・・・欝死しそう。
ただでさえ心に負荷がかかってるのに、俺をこれ以上追い詰めないでください・・・
653FROM名無しさan:05/02/20 19:56:53
>>652はウルトラハイスペックイケメン
654FROM名無しさan:05/02/20 19:59:48
>>652
そんな状況になったら俺3日間は確実にブルーになって笑顔も作れないと思う。ご愁傷様・・・。
かくいう俺はこないだ同じバイトの男からチョコもらったけどな。
655FROM名無しさan:05/02/20 20:01:17
>>650-651
トンクス
656FROM名無しさan:05/02/20 20:09:10

自宅でメールを見るだけで40万も可能 !?
http://eemonoshopping.fc2web.com/
       ↑      ↑
     まずはココをクリック!!
657FROM名無しさan:05/02/20 21:21:28
ローソンかampmかセブンでバイトしようと思ってるんですが
20-24時ぐらいってどんな仕事がありますか?
大体の流れと共に教えてくださいm(_ _)m
また、服装はポロシャツ(Tシャツ)にジーンズでしょうか。
658FROM名無しさan:05/02/20 23:53:01
>>652
俺だったらその女が金持ちか確認してだな・・・
659FROM名無しさan:05/02/21 00:07:33

自宅で簡単な広告メールを見るだけで40万も可能 !?
   http://eemonoshopping.fc2web.com/
         ↑      ↑
  無料で登録できて、費用等は一切なし !!
  時間を有効に活用しながら確かな収入を♪
660FROM名無しさan:05/02/21 15:53:33
スリーエフでバイトしてる人に聞きたいんですが,訂正レシートってどんな時にだすんですか?
661FROM名無しさan:05/02/21 16:22:51
セブンで初バイトしたいんですが、2ヵ月だけでも採ってくれますかねぇ?
662FROM名無しさan:05/02/21 16:40:52
無理
663FROM名無しさan:05/02/21 16:51:24
短すぎですよね。他の短期バイトさがそうかな
664FROM名無しさan:05/02/21 20:04:07
前のシフトの廃棄忘れを処理したら、店長に俺が間違って
期限前のを廃棄したでしょ〜とか言われて、そんなんはっきり憶えてないから
一応謝ったんだけど、腑に落ちなかったから、退店のあと
わざわざゴミ漁りして証拠つきつけたった(´▽`) アナタの廃棄忘れでしょーが。

そりゃ俺も間違わないなんて言わないけど、そんなめったにないぜ。
別にそんなに悪い言われようしたわけじゃないけど、俺にもプライドがあるからね。
そして学習能力で嫌なことを回避する働きもあるから
今度から廃棄忘れあったら、処理しないでわざとらしくおいといてやるぅ( ´ー`)y-┛~~
665FROM名無しさan:05/02/21 22:13:26
16才の高校生なんですけどファミリーマートでバイトってできますか?
666こにーた ◆KLnBQHyPXQ :05/02/21 22:56:31
店によるので、その質問には答えがたい
本当にやりたいのであれば、こんなところで聞いている場合ではないのでは?
667FROM名無しさan:05/02/21 22:58:18
>>665
当たって砕けろ

>>664
オレなら謝る前に確認する。または確認させる。
自分がミスってたのを確認したら謝る。
>今度から廃棄忘れあったら、処理しないでわざとらしくおいといてやるぅ
プライド関係なく単なる嫌がらせ。
それやったら、君は狭量な人間だし、そう周りから思われるよ。
668665です:05/02/21 23:18:13
まずは働きたい店舗に電話をしたらいいんですか?
669FROM名無しさan:05/02/22 00:15:54
電話くらいしろよ
670FROM名無しさan:05/02/22 03:11:45
ミニストップスレできてました(´・ω・`)
【ソフト】ミニストップ☆mini stop【パニーニ】
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107488478/l50
671670:05/02/22 03:14:15
あとテンプレに各コンビニスレのリンク貼っとくと便利かもね(´・ω・`)
672FROM名無しさan:05/02/22 14:29:25
知り合いが深夜のコンビニ楽だよーって言ってたから応募して昨日面接行って来たんだが・・
なんか予想以上にいろいろ言われ仕事が多くて大変で、深夜はさらにやる事が多いとか(ローソン)
最低一年は続けられないとキツイよと言われたんですが実際どうなんでしょう
店間違えたかな・・
673FROM名無しさan:05/02/22 14:38:12
>>672
夜勤の忙しさは本当に店によりけり。

ただ一般的に深夜は仕事の種類が多く、日勤夕勤に比べて一人前になるのに時間がかかる。
うちは夜勤が発注もするのでなおさら。本当に使い物になるのは二年目から。
最低一年という条件はうちでも出してるよ
674FROM名無しさan:05/02/22 16:10:33
>>673
ふむふむ・・
客来ないから楽と思ってたんだけど違うんだねorz
金髪の兄ちゃんが前居たから楽そうに見えたんだが。。
未経験で物覚え悪いから大変そうだな・・
いきなり夜勤は厳しいから最初はあんまり仕事入れられないとも言われたな
もし落ちたら違うとこ探すか・・

初心者でも夜勤出来そうなとこってどこがありますかねぇ

675FROM名無しさan:05/02/22 17:21:27
>>674
いきなりは多くは働けない〜って夜勤入る時俺も言われたな。
2ヵ月後には人足りなくなって週3、週4入ってたがw

楽そうかどうかはとりあえず自分が働く時間に2、3回偵察してみれ。
んで働いてみてヤバかったらとっとと逃げれ。コンビニバイトなんて所詮ヘータイなんだから。
676FROM名無しさan:05/02/22 17:55:37
>>672
募集中の張り紙あっても夜勤は足りてるとかで、遠回しに断ってる可能性高いよ。
677FROM名無しさan:05/02/22 18:32:19
>>675-676
ふーむすふーむすレスありがとう。
近所なんで一応偵察というかしょっちゅう行ってて楽そうには見えたんだけどねぇ
ヤバかったら逃げればいいか!
・・と思ったら逃げたら近所だからこの先客として行きづらい事に今気がついた・・w

あと夜勤以外は空いてませんか?的な事を2回ほど言われたから夜勤足りてるのかもしれないね。。
いつでもOK!って言っちゃったよ( ´・ω・)
678FROM名無しさan:05/02/22 18:52:38
レジ点で差額がどうのこうのとか言ってもどうせ空打ちとか誤ってしたら同じなのにな
登録されたかされてないかがそんなに重要なんだな
679FROM名無しさan:05/02/22 19:43:09
最低一年は、とか半年は、と面接の時に言われるのは
別に、その期間続けないと罰金取られるとかそんなのではなくて
マジメにアルバイトしたいかどうかの心構えを聞いてるんだよ。
ただでさえ人の入れ替わり多いし「ちょっとの期間だけ」的な感じだと
色々教えても仕事覚えてきた頃にはやめてったりしちゃうし。
あと、今の時期って、入るにはわりといいと思う。
学生の深夜勤とか抜けたりするし、新しい人も多く入ってくる時期。
雇う側も「これから使っていけるように育てよう」って気持ちあると思うよ。
680FROM名無しさan:05/02/22 22:56:46
>>679
そっかそっか、最低4ヶ月は続けるつもりですーって言った直後面接官の顔が曇ったから
あーこりゃマズイノカナ・・と思って1年頑張るつもりですとは言ったんだがw
681FROM名無しさan:05/02/23 02:47:27
セブン短期で受かりました!明日の19時から初バイトです〜(((;゚д゚)))
きんちょ〜して寝れません・゚・(ノд`)゚・。・
682FROM名無しさan:05/02/23 13:00:59
うはwwwww人数少ないのに1人、
「2週間ほど休みます」
とか書きこのして逃亡しやがったwwwwwwwwww
683682:05/02/23 13:02:33
書き残して だよ…何やってんだ俺。
俺も逃亡してくる
684FROM名無しさan:05/02/23 14:03:49
誰か入ってきてクレー
ウチみんないい人だから入ってきてクレー
685FROM名無しさan:05/02/23 14:15:19
>>681
短期ってどれくらいで??
686FROM名無しさan:05/02/23 14:20:27
1ヵ月半くらいかな☆4月のはじめまでやります!
あ〜、初バイトまであと5時間っくらいだぁぁ〜(((;゚д゚)))きんちょする〜
687FROM名無しさan:05/02/23 14:28:23
>>686
どこのコンビに?
688FROM名無しさan:05/02/23 14:30:26
>>687
セブンだよ☆
689FROM名無しさan:05/02/23 15:24:12
この気味悪いのが、今後ずっと住み着くことのありませんように。
690FROM名無しさan:05/02/23 15:38:58
>>689
喪前性格悪いな 友達いないだろ?
691FROM名無しさan:05/02/23 16:25:08
>>690
だな。
692FROM名無しさan:05/02/23 19:53:52
初めてがセブンて結構荒行だな
693FROM名無しさan:05/02/23 22:42:30
だな☆
694FROM名無しさan:05/02/24 01:50:19
行ってきました☆
ヘマばっかやらかしました↓↓
セブンなんてめったに行かないもので‥
タバコ置いてないトコにすればよかった(´・ω・`)
695FROM名無しさan:05/02/24 09:06:18
あっそ☆
696FROM名無しさan:05/02/24 11:52:11
プチトヨタ♪
697FROM名無しさan:05/02/24 14:34:49
ファミマのバイトをしようかと思ってる今日この頃ですが
部活の合宿やらなんやらで予定がはっきりしません。
コンビニはやめたほうがよい?
698697:05/02/24 15:02:56
無事解決しますた。
699FROM名無しさan:05/02/24 15:52:45
誰かスリーエフでバイトしてる人いませんか? 検品ってどうゆうときにやるんですか? 返品返金訂正のやりかた教えて下さい!
700FROM名無しさan:05/02/24 16:12:28
↑あんた前も同じような事聞かなかったか?
スリーエフでバイトしてるんだろ?どうして同じ店の人に聞かない?
701FROM名無しさan:05/02/24 20:59:20
深夜セブンで働いてるんですけど納品が深夜に全部くるんですよ。
(雑貨、ジュース、雑誌、ホットジュース、酒、ペットボトルなどなど)
そんで店も少し広いから掃除もちゃんとやらんといけないし、深夜でも客はきれることなく
くるのですよ。タバコもおいてあるからDQNもけっこうくるし、、、
タバコ売ってなく店が狭いセブンにうつったほうがいいですかね?
あといまのセブンやめて他のセブンうつることって可能なのですかね?

702FROM名無しさan:05/02/24 22:15:14
>>701
辞めるのは自由だけど、違う店舗で新しく始めるときに同じ地区内の店だと
以前セブンで働いてたって言わなくてもバレる可能性高いよ
そういう理由だと正直に言ったら印象良くないしさ
違うチェーンのコンビニにしたら?一応コンビニバイト経験あります
とか言えるし
703FROM名無しさan:05/02/24 23:30:50
>>701
働く店変えても同じ看板の店なら似たような時間帯に荷物入ってくると思うんだけど。
それにタバコ扱ってないなら、扱ってないことに対して絡んでくる粘着DQNが来るよ。
704FROM名無しさan:05/02/24 23:53:22
>>702さん
週1でやってるんでそろそろ曜日変えないといけないので店もかえようかと思ったのですよ。
変質者がいっぱいくる店なので正直きつい。
>>703さん
別に仕事内容はかわらなくてもいいです。
客さえ少ないところにいければいいと思います。
いま働いてるところは客も多いし、納品も多いからたまったもんじゃないですし、、

ちなみに休憩だけは2時間させてもらってるのですがそれって深夜ではいい方なのですか?
ほかのセブンをみてるとどこもそんな感じなのですが、たまに深夜は休憩できないというレスもみるので
気になります。
705FROM名無しさan:05/02/25 03:28:45
うちの店はタバコ無いし、夜間はトイレ貸せない。
おまけに自動ドアが壊れて開かない。たまに外見るとドアの前で跳ねてるおばちゃんが居たりするし。w

文句言わない客の方が少ないくらいだ。
706FROM名無しさan:05/02/25 09:33:24
>>705
>たまに外見るとドアの前で跳ねてるおばちゃんが居たりするし。w
笑った、なんか懐かしい光景だな。
707FROM名無しさan:05/02/25 10:49:50
えっ、自動ドアのコンビニ?
708FROM名無しさan:05/02/25 10:59:56
自動ドアってドアの真ん中がセンサーからはずれてたりする。
ドアの動きを検出してループに突入するからだろうけど、
客として行ったコンビニでドアの間に立ち止まった幼児が挟まれたのを見たことある。
709FROM名無しさan:05/02/25 17:02:31
ヤクザ3人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
710FROM名無しさan:05/02/25 18:00:36
ヤクザよりチンピラや酔っぱらいの方が嫌だよ。
コンビニ店員如きにすごむなんてお里が知れてしまうからな。
711FROM名無しさan:05/02/26 00:04:29
本人次第でどうにでもなること(性格とか)ならともかく、
本人にはどうしようもないこと(生まれたところや親や身体的特長(ハゲ)等)で
蔑むのはよせよ(´・ω・`)
712FROM名無しさan:05/02/26 02:48:47
友達と2人で深夜やろうとおもっているのですがそういうのはムリですかね?
友達は週4くらいでやろうとして自分は週2くらいでやろうとおもいその週2の部分を
友達と一緒にやりたいとおもってるのですがでしょうか?
教えてください。
713FROM名無しさan:05/02/26 03:10:28
友達と一緒・・・って、結託して悪さしたり
片方がバイト辞める時はもう一人も一緒に辞めたりするリスクあるからなあ・・・
714FROM名無しさan:05/02/26 03:25:14
>>713
やっぱ採用されないですかね?悪さするつもりはないのですが
いっしょに稼げるバイトをしようということで深夜バイトしようと思って。
別に忙しい店でも友達とやってれば楽しくなるとおもって、、、
715FROM名無しさan:05/02/26 03:32:59
友達って言わなければ?地元に友達と週五入ってるやついるよ
716FROM名無しさan:05/02/26 03:47:27
>>715
言わないと一緒のシフトにはいれなくないですか?
逆に友達だけ受かって自分うからなくなることもあるかもしれないし、、
セットではいるのを認めてもらえればと思ったのですが
いわないほうがいいですかね?
717FROM名無しさan:05/02/26 04:01:41
言わないでうまく調整すれば?でもまず新人二人を一緒にはないな… まずは一人でやって任せられるようになったらまた一人入るじゃないとキツいかもね
718FROM名無しさan:05/02/26 04:33:40
友達同士だとしゃべってばかりで仕事しないヤツがいるんだよな
719FROM名無しさan:05/02/26 10:49:27
うちの場合は新人同士が組むのは入ってから二三ヶ月たってからだから
一緒には採用されてもしばらくは一緒に組めないと思うけど。
(うちが研修しない店だからかもしれんけど)
720FROM名無しさan:05/02/26 10:52:43
いっその事、その友達とコンビニ経営始めろよ
721FROM名無しさan:05/02/26 14:55:28
バイト経験無し。今さっき面接受けてきました。
自分、てんぱってしまっていかにも腰低そうに「はい。はい。」って相づちばっか打ってた。
「何か質問はありあませんか?」と聞かれて、訳分からんこと質問してしまったし
積極的に雇いたいとは思われないかも。。。採用の場合明日連絡するとのこと。
また明日レスします。
722FROM名無しさan:05/02/26 21:44:00
ampmでバイトしようと思ってるんですけど調理がありますよね?
あれってレンジアップだけじゃないんですか?
それともミニストップみたいにちゃんとした調理なんですか?
723FROM名無しさan:05/02/26 22:38:52
>>721自分もバイト未経験初面接の時はそうなった
あらかじめそうなることが予測できていたので、
本命ではない店でわざと無理なシフト希望を出して採用されないようにして、
本命面接の練習台にさせてもらった
724FROM名無しさan:05/02/27 02:46:23
>>723
すまんが負け惜しみにしかきこえん
725FROM名無しさan:05/02/27 03:11:14
>>723が負け惜しみかどうかはおいといて、就活では良くやる。
726FROM名無しさan:05/02/27 03:29:50
三月から初めてコンビニでバイトします。。バイト自体初めて。、。
最初にいろいろ教えてくださると思うのですが、マニュアル本みたいな物ももらえますよね?
携帯の支払いや決済の仕方とか、おでんや揚げ物の作り方などもそのマニュアルに具体的に載ってます?
それとも店員としての心得みたいな事ばっかり?
727FROM名無しさan:05/02/27 03:50:52
>726
マニュアル本なんて普通ないと思うよ。
教えてもらいながら自分でメモっていくよろし。
728FROM名無しさan:05/02/27 04:02:59
>>726
マニュアルはある。
でもバックカウンター等に置いておいて、わからなかったら
見るだけ。個人に配るほどの数はないよ。
ま、それも慣れれば見なくなるさ。
729FROM名無しさan:05/02/27 04:18:24
あったことはあったけど、レジ中心だった。
それに部外秘だから配ったりはしない。
具体的な仕事内容は店によって違うから、口頭で聞かれたことをメモに残しておけば困らないよ。
正直、メモもとらずに研修が終わったら不安とか言われても、
気にかけてあげる必要は全くないと思っているので、メモだけは忘れずに。
まとめてメモしようとせず聞きながらメモしていけば良いよ。
730726:05/02/27 10:19:07
>>727
>>728
>>729

レスありがとうございます。当然ながらメモは必要ですよね。
覚える事多そうなので、マニュアル本なんかあったら助かるなと思っていました。
まぁまだバイト内容教わってもないから、今の時点で具体的な作業知らなくて当然ですよね。
でも、いくら初心者だからと言って、おつり多く渡したり、間違った発注をしてしまっていたりなどして
迷惑がられるのはいやだなぁ。。
731726:05/02/27 10:24:08
分かりにくい文章になってすみません。。
とにかく、現場で具体的な業務の行い方を教えていただきたいです。
あと2〜3日の辛抱。。ガクガクブルブル。
732FROM名無しさan:05/02/27 11:00:45
>>731
話変わるけど、カリ大きいでしょ?亀頭の大きい人は腰が低いと聞くよ。
733FROM名無しさan:05/02/27 11:18:13
今日から初セブンバイトです。
ほんとは深夜(←しにゃ、なぜか変換できる)だけどしばらくお昼。
オーナーがいろんな時間帯を体験しとけって。
研修でも初深夜でも時給は下がらないらしい。
「同じ仕事をするから同じ給料を与える」というオーナーの意向です。
メモ持ってってがんばってきます。
734FROM名無しさan:05/02/27 12:23:17
>>730
下2行、お金のやり取りは間違えると直接他人の財産か信用のどちらか(もしくは両方)
無くす重大なミスなので、そういう考えは甘いよ。

初心者でも落ち着いてやれば防げるミスだから、
それを免罪符にはしないでがんがれ〜!(´・ω・`)っ
735FROM名無しさan:05/02/27 12:48:37
甘いのか??
初心者だからってミスはしたくないってことじゃないの?



まあどうでもいいや。あと初心者にいきなり発注丸投げってことはないだろうから安心汁。
736FROM名無しさan:05/02/27 15:52:57
>>734
いえいえ。初心者だからといって失敗するのはイヤだということです。
初心者だから許してくれーって意味ではないです。。変な文になってスマソ。

>>735
はい。そういうことです。自分でも最初から完璧にこなしたいと思っているので。。
737FROM名無しさan:05/02/27 16:47:49
つりなんて普通に考えて間違えない。
渡す時にちゃんと数えろよ。(特に札は客に見えるように)
後、前の客の金は絶対にしまってから次の客の対応をしろ。
どんなに混んでいてもだ。

世の中普通の客ばかりじゃないからな。

分からないことがあったら自分で判断せずに知っている人に聞け。
勝手に変なキーを押したり答えたりするな。

客は初心者だからと言って許してくれない人もいる。
738FROM名無しさan:05/02/27 19:55:46
近所にローソンが建設中で、三月三日オープンらしいです。
面接のアポをとりたいのですが、電話番号がわかりません、この場合は直接聞きに行って大丈夫でしょうか?
また、オープン前の店はもうすでにバイトは全て決まってるものなんですか?
739FROM名無しさan:05/02/27 20:04:53
店のところにオープンスタッフ募集って書いてなければ、
タウンワークかフロム・エー。
だけど今から面接ってことは少ないと思う。
研修する時間がないから。
740FROM名無しさan:05/02/27 20:13:50
以前、ファミマのオープニングスタッフで採用されたんだけど、
そのときは新聞折込求人広告(ア○デム)だったな。
オープンからどれくらい前に募集してたかは忘れたけど
あと一週間弱でオープンなら、オープニングスタッフは既に
決まってそうだな
741FROM名無しさan:05/02/27 20:13:54
>>738
まだ募集中なら、普通は店に連絡先が貼ってある。
貼ってなければ、工事関係者(ドカタ)以外で店内にいる人に聞け。
スーツ着て作業している人に聞けばまず間違いない。
面接官その人である確率も高いから、面接本番だと思って礼儀正しく聞くこと。

開店まで一週間切っているから、今応募して間に合うかは五分五分。
最近は新店も集まりが悪く、開店してからもまだ募集してたりするが、
なにぶん今は春休みなので食いつきがいいかもしれない。
742FROM名無しさan:05/02/27 20:29:19
>>738です。
みなさんありがとうごさいます。とりあえず聞いてみようと思います。
743FROM名無しさan:05/02/27 21:23:36
ナイトだけど、夜勤入ってると
何故かとても寂しくなる時がある・・。
泣きそうなくらい。
あとどうでもいいけど、ヤンキー死んで欲しい。
ていうか店来ないで下さい。いやマジで
店員に喧嘩売ってんじゃねえよ!!あぁぁ殴りてぇぇぇ
店員っていう縛りが歯がゆい
744FROM名無しさan:05/02/28 01:15:25
騎士たるもの怒りに我を忘れてはなりませぬ!!
745FROM名無しさan:05/02/28 17:41:08
↑わらた
746FROM名無しさan:05/02/28 21:43:33
某スーパーに昼間勤めて、家庭の事情で夜コンビニバイト始めましたが…
だめだ、応酬話法がコンビニの覚えられない。何度やってもスーパーのマニュアルになってしまう。
注意していてもレジ混んでくるとつい。
似た仕事のかけもちは私には無理みたい…まだ始めて間がないから今の内にやめようかな。
ある程度覚えてやめたんじゃ迷惑かけるし。
747FROM名無しさan:05/03/01 12:51:46
スリーエフ、サンクス、セブン、ファミマ、ローソン
どれが一番大変で、どれが一番楽ですか?
748FROM名無しさan:05/03/01 12:53:48
コンビニってやはり髪色は厳しいのでしょうか?
スレ違いだったらスマソ…;;
749FROM名無しさan:05/03/01 14:19:34
>>747
>>748

>>1-8しっかり嫁
750質問です:05/03/01 15:56:27
弁当等をもらえるところに勤めたいのですが、やはりバイトで入るまでわからないですよね。
大体何割くらいのコンビニで弁当等をもらえますか?
ちなみに、近くのローソンかサークルKで働くつもりです。
751FROM名無しさan:05/03/01 17:04:12
店員が休憩に入るとき裏から弁当を持ってくるとか。
帰るときに沢山食べ物を持って出てくるとか。
どっちにせよ確実に確かめる方法はない。
752FROM名無しさan:05/03/01 18:33:27
>大体何割くらいのコンビニで弁当等をもらえますか?

日本にあるコンビニ全店舗で働いた人がいれば
答えられるんだけどねぇ。
753FROM名無しさan:05/03/01 19:18:22
あんたらの店に女子高生ってくる?
うち全然子ね〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
754FROM名無しさan:05/03/01 19:36:26
近くにあるけどほとんどの人が駅の方にいっちゃうからこっちこないよ・・・
755FROM名無しさan:05/03/01 23:31:19
>>753
あんたらの店の女子高生くってる?

に見えた
756FROM名無しさan:05/03/02 00:19:05
俺のバイトしてる店舗も可愛い子いない…
この間、可愛くない女に3時間近くゲームの話された
マジうざい 
757FROM名無しさan:05/03/02 00:51:10
俺が一番かわいいよ。
758FROM名無しさan:05/03/02 01:12:05
そーですね
759FROM名無しさan:05/03/02 01:35:50
かわいくないといっても、ブスなのか標準なのかによるな。
不細工な男がこの間かわいくない女に付きまとわれちゃってーなんていうのは決して許されない。
760FROM名無しさan:05/03/02 04:47:20
>大体何割くらいのコンビニで弁当等をもらえますか?
こういうの気になるといえば気になる。あと違算を自腹で払う率とか。予約ノルマがある率とか。
どうしても不満のあるほうの意見が多い(だろう)から一見違算自腹とかノルマありの店が多く見えるけど…実際はどうなんだろ。
761FROM名無しさan:05/03/02 07:04:05
廃棄はもらえない所が増えているようだ
762FROM名無しさan:05/03/02 10:10:43
店長、給料貰ったらバックレますよ
763FROM名無しさan:05/03/02 12:42:36
オーナー、漏れに特命係長を命名して店内の
いざこざ解決させるのやめてくださいよ。
764FROM名無しさan:05/03/02 13:14:00
ぶっ  面白いオーナーだ。
がmばれ!匿名係長! 役職手当を請求汁。
765FROM名無しさan:05/03/02 19:51:20
いい加減新しいバイト入ってくれ・・・
766FROM名無しさan:05/03/03 13:53:32
面接で言った希望時間って変更できないんですかね?
学校始まると夜しかいけなくなるし
767FROM名無しさan:05/03/03 14:59:19
こういうおバカな子が入ってくると困りますね。
768FROM名無しさan:05/03/03 16:02:37
店長が2ちゃんねらーな件について
769FROM名無しさan:05/03/03 16:19:25
店長がOK牧場を頻繁に使う件について
770FROM名無しさan:05/03/03 19:36:33
>>766
OKかムリかは店によるが、とにかく早く言ったほうが店の負担は軽くなる。
771FROM名無しさan:05/03/04 15:46:12
袋詰めのコツってありますか?
なんでみんなあんなに素早くできるんだろう
バーコードスッキャンするのも遅いし迷惑かけまくり OTL
772FROM名無しさan:05/03/04 16:27:21
コンビニに10時ぐらいにアルバイトの電話するのってどうですか?悪印象?
773FROM名無しさan:05/03/04 16:41:37
スリーエフのスレってありますか?
774FROM名無しさan:05/03/04 17:38:45
>>771
袋で悩んだ時は大きい方へ。
スッキャンする時は商品に添える感じで。
775FROM名無しさan:05/03/04 17:57:44
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スッキャン!スッキャン!
 ⊂彡
776FROM名無しさan:05/03/04 18:01:08
コンビニで車通勤可って所ある?
777FROM名無しさan:05/03/04 18:05:41
有るトコには有るっしょ
778FROM名無しさan:05/03/04 18:47:03
むしろ不可って所ある?


都心とかの駐車スペースないところはダメなのか。
779FROM名無しさan:05/03/04 18:50:24
バイトは自転車バイク通勤が普通って聞いたからthx

二ヶ月ずっと募集出続けてる○kに応募してみまつ
780FROM名無しさan:05/03/04 20:03:56
長期ってだいたい何ヶ月ぐらい?
781FROM名無しさan:05/03/04 20:16:23
1年
782FROM名無しさan:05/03/04 20:47:39
半年でも長期に入るよ
783FROM名無しさan:05/03/04 21:11:26
784FROM名無しさan:05/03/05 00:10:19
明日からバイト開始です。
明日は3時間ぐらい研修して仕事覚えます。

みなさんが思ういちばん大変な作業ってなんですか?
785FROM名無しさan:05/03/05 00:14:26
店長との駆け引き
 …ちょっと違うか
786FROM名無しさan:05/03/05 00:27:35
DQN客の対応。
787FROM名無しさan:05/03/05 02:48:40
>>772
ampmでバイトしてます!
調理ってとれキチのことですよね!?レンジアップだけですよ☆
商品に番号が書いてるから、その番号と個数(基本は1個)をレンジに入力して調理スタ−ト押すだけで簡単ですよ!

<<784
客が8人以上並んでる時のレジ。

読んでると夜勤で納品が多い店が多いみたいやけど、うちの店は夜勤(22〜2時)での納品は雑貨だけ。
しかも検品なしで次の日の日勤で検品&品出し・・・
それに比べて夕勤は17〜22時の5時間で2000人弱のお客さんきてほんとに忙しい。
けどコンビニバイト楽しい♪むかつく客はいっぱいいるけど!
788FROM名無しさan:05/03/05 03:16:13
みんなコンビニバイトのやりがいってある?
これから始めようと思うんだけど、
やっててよかったとか思うこととかあったら教えてもらいたいのですが
789FROM名無しさan:05/03/05 04:17:45
あんまり怒られない、先輩にも客にも。
仕事内容も環境も世の中にある仕事の中では簡単な方だし。
マジレスすると、金を手に入れる手段以外で考えたことない。
深く考えると効率の悪さに嫌気がさしてくるけど。
790FROM名無しさan:05/03/05 04:42:27
やっててよかったことは・・・廃棄食えるくらいかな、あと暇な時間は
バックルームで漫画読めるとか
791FROM名無しさan:05/03/05 05:53:49
毎日オナヌーも出来るよ!
792FROM名無しさan:05/03/05 07:21:38
793FROM名無しさan:05/03/05 07:27:48
>>787
アンカーのつけ方バラバラ&アンカー先ミス…客2千人も来るからきっとお疲れでしょう。ご苦労様。
うちの店一日で2千人来るか来ないかだよ。
794FROM名無しさan:05/03/05 08:39:47
>>788
やりがいはない
あえていうなら運良くバイトメンバーが最高ならば楽しみが増えるくらい
795FROM名無しさan:05/03/05 10:12:34
うちのコンビニは廃棄を全部捨てるんだが、こないだ廃棄にしたFFを食べた。いったん捨てたんだけどね。
監視カメラに移ってるかもしれないけど、何かあるとき以外監視カメラのビデオなんて見ないよね?
中には俺と相方だけでしたし。てか廃棄くらいくれよ。
796773:05/03/05 10:48:57
>>792
ありがとう!
797FROM名無しさan:05/03/05 14:42:44
>>795
うちは定期的にチェックされてるけど…。
この間勤務中にコーヒー買った時、自分で
レジ打った映像を見られて、SVに怒られましたorz
798FROM名無しさan:05/03/05 16:20:28
うちの店、かなりギリギリらしいんだけど夕勤やってて
一時間に客6人とかザラだし廃棄はもって帰り放題食べ放題だ。
かなりラク。昨日も廃棄5千円分ぐらい持って帰った。
799FROM名無しさan:05/03/05 17:51:43
>>788
DQN客があまり来ない、バイトメンバーが良い、とりあえず人のいる所にいるのが落ち着く性格、なら楽しいと思うよ。
800FROM名無しさan:05/03/05 20:31:55
>>797
オーナーがいない時はやってる。
別にレジ点検するんだから問題ないだろ。
801FROM名無しさan:05/03/05 21:09:07
>>798
5000円分とかありえねー。
802FROM名無しさan:05/03/05 22:49:15
今研修中の名札付けてるんだが、レジの商品の会計終わって「お会計〜円です」って言ったあとにタバコを頼む客がけっこういるんだけど打ち忘れるとでも思ってるのかね。狙ってやってるとしか思えないんだが。
803FROM名無しさan:05/03/05 23:49:39
コンビニの募集要項の年齢って、売ってる年齢制限商品によって決まるってホント?

エロ本扱ってる所は酒・タバコと違って、否が応でも店員の目に入ってしまうので、16歳以上を募集してる所が無いとか聞いたけど。
804FROM名無しさan:05/03/05 23:55:25
>>801
ただ単に言い出すタイミングの問題だろ。
805FROM名無しさan:05/03/06 00:07:06
>>798
5千円分なんて、どうやって食うんだw
家族に分け与えてるのか?それとも大食漢?

俺はバイト始めた頃、喜び勇んで初廃棄を大量に持ち帰ったら殆どゴミになったよ…

>>802
言いたい事が意味不明。会計終わったら「お会計〜円です」なんて言う必要無いだろ。オワカレノアイサツヲイエバイイダケ
806FROM名無しさan:05/03/06 00:07:36
>>803

よくわからんけどエロ本は18以上じゃねーの?

おかしいだろ。
807FROM名無しさan:05/03/06 00:09:22
>>803に対す>>806のレスが意味不明
808FROM名無しさan:05/03/06 00:28:19
こまかいお金たくさんだされると何円か分からなくなっちゃうんだよね
みんなそういうことないですか?
809FROM名無しさan:05/03/06 01:08:53
>>807
条例で決まってるんだろ。
810FROM名無しさan:05/03/06 01:09:28
>>808
3枚ずつとか、ぱっと見で数えられる数に分けて、足し算する。
811FROM名無しさan:05/03/06 02:19:27
>>807
エロ本の規制は18歳以上だろ?

エロ本が目に入るから店員募集に年齢制限をかける、ということなら18歳以上にするんでは?てこと。
812FROM名無しさan:05/03/06 11:31:58
>>803
うちは年齢規制あるエロ本売ってるけど高校生も働いてる。

>>808
レジの合計金額見て、「この合計金額なら○○円くらいかな」と予想して数えてる。
813FROM名無しさan:05/03/06 12:34:15
エロ本も酒もタバコも生理用品もコンドームも売ってる店だが高校生の俺が働いている。

てかエロ本かっていく客は出すとき裏返して出してくれてスキャンしやすいんだが、
癖でスキャンした後もう一回裏に返してしまうw
814FROM名無しさan:05/03/06 14:00:56
高校生も働いてるし、高校生が返本してるよw
815FROM名無しさan:05/03/06 14:42:39
つうか、店員だからって中身を全部読むわけじゃないんだから18未満でも良いだろ。
表紙すら「視界に入れるな」ってか?
816FROM名無しさan:05/03/06 15:58:04
>>805は商品全部打ち終わったあと「〜円です」って言わないの?
817FROM名無しさan:05/03/06 17:44:02
最近はエロ本にテープついてるからな。
一応読めないようになってるだろ。
夜勤の時ははがして読んでるがな。
818FROM名無しさan:05/03/06 19:00:44
>>816
「会 計 終 わ っ た ら」
819FROM名無しさan:05/03/06 22:10:39
820FROM名無しさan:05/03/06 22:54:06
>>802は痛すぎ
821FROM名無しさan:05/03/06 23:40:12
]










l;jip;j;i
822FROM名無しさan:05/03/07 13:35:28
シフトの希望を全く聞いて貰えない…
朝勤が良いって言ってるのにシフト表見るといつも夕勤…イヤガラセですか店長。
時給も糞安いし夕勤暇なのに五人も入ってるし…駄目だこの店…
823FROM名無しさan:05/03/07 14:04:35
一通りの流れを説明されたのであと細かいところは一緒にやってる子に
聞いてね、って言われたけど相手高校生、自分成人済フリーターだから
相手も遠慮しがちで説明が要領を得ない_| ̄|○
今はいいけど今後ヘマやらかしたらと思うと打つ
824FROM名無しさan:05/03/07 14:53:46
バイトのトレーナーは社員か店長だろ。バイトに投げるなんて言語道断。
マックみたいにちゃんとトレーナーって職位があり、給料もアップする所は別だが。
825FROM名無しさan:05/03/07 16:38:30
明日からセブン研修だ。

とりあえず過去ログ出来るだけ読んだけど、やっぱり慣れっぽいね。
頑張ってきます。
826FROM名無しさan:05/03/07 17:11:15
辛いのは最初の1ヶ月
827FROM名無しさan:05/03/07 19:15:32
>>823
そういう事は新人でも年上の人の方が気を使ってあげる方がスムーズにいくよ。
「すみません。〜〜についてわからないので教えてくれませんか?(*^^*)」と
笑顔で聞きに行けば、年下の先輩も教えやすくなると思います。


::(表情がポイントなのでこのレスでの顔文字の使用はウザがらんでくれぃ)
828FROM名無しさan:05/03/07 19:58:47
>>827はげどう
829FROM名無しさan:05/03/08 03:41:53
>827
レスありがとう
自分から歩み寄る努力も必要だよね・・・頑張ります
高校生から見たら自分結構な大人なんだもんなあ
まだまだ子供のつもりなんだけどさ
830FROM名無しさan:05/03/08 15:00:33
成人済みでそんなこと言うか
831FROM名無しさan:05/03/08 15:34:30
きっと新品の筆だからさw
832FROM名無しさan:05/03/08 15:59:31
>>831

低脳なレスだな・・・

833FROM名無しさan:05/03/08 18:39:06
反応する君も一緒
834FROM名無しさan:05/03/08 18:47:37
深夜のアルバイト早く採用してください店長。一人やめたまままじゃん。その一人分を
俺ら学生がたくさん入ることで埋めているんだから。 深夜2人が休暇とってるから
俺今風邪引いて声もでないし頭痛いし熱あるけどでないと駄目じゃんかよ!!
こんなつらい状態な時にかげってクソッタレな客がやってくるんだろうな。
駅前だけあって泥酔して大声だす者、店員に絡む酔っ払いなリーマン、
毎日くる立ち読み3時間くる浮浪者、異臭を放つ浮浪者。
もうこんな日はそんな奴らをみるだけで
吐き気がするし胸糞悪くなる。
まじ休みたい。 きっと今日のバイトが終われば俺倒れてそう。
何自分の健康壊してまでこんなバイトやってんだか・・・。
835FROM名無しさan:05/03/08 19:35:15
そこでバックレですよ
836FROM名無しさan:05/03/08 20:37:28
>>834 ←(なぜか詩的な響きがする)
837FROM名無しさan:05/03/08 21:18:34
深夜のバイトをやっている者だけが知っているコンビニの顔。
深夜、商品を並べ・・・太陽が昇りかけるころサラリーマンの通勤
のピークとともにレジも忙しくなる。 やがて交代の時間になり店をでる。
すでに陽が上っておりその太陽の光を吸収するかのように体全体
で浴びる。ホッと一息をついて、思いさっきまでいたコンビニ振り返って見ると
朝の通勤ラッシュと重なりあわただしく出入りする人達が見える。
コンビニが深夜とまるで違った顔を見せている。
このリーマン達は深夜酔っ払いがきて騒がれていたことなど知らないんだろう
何もごとなく平凡な朝と同様に感じこうして、またコンビニを訪れたろう。
そしてまた明日も・・・・。こんなことを考えながら家に帰る。
838FROM名無しさan:05/03/08 22:00:47
狙いすぎると的を外れる。(スペインの諺)
839FROM名無しさan:05/03/09 01:30:07
あなたが夜勤で苦労しているように、リーマンはリーマンで苦労してるのさきっと。
840FROM名無しさan:05/03/09 02:23:35
やきんはたのしい
841FROM名無しさan:05/03/09 06:56:29
38度の熱があったが深夜勤務の仕事できる人少ないから急にいわれても代わりはいないと
いわれ無理していった。案の上、精算はミスるし、喉の痛みで声もでなく、
また精算のキーを持ち帰ってしまったりとろくなことがなかった。
風邪をひいていることしっているから普通ならご苦労さん、ゆっくり休んでくださいやら
そんなこというのではないか? しかしここの店は違った、今後ミスをしないようにしっかり
とお願いしますだってさ。 一般的に風邪をひいた人は薬を飲んでねる、しかし昨日の俺は違った
薬を飲んで徹夜で、しかも補充、精算、接客と体を思いっきり動かしている。
深夜を働きながらなんで俺こんなことやっているのだろう・・・・馬鹿みたいやわ、体を犠牲にして。
もう辞めたいなんて思った。
842FROM名無しさan:05/03/09 07:45:52
今とあるコンビニで深夜やってますが、コンビニバイトの掛け持ちってできます?たとえばローソンとセブンとか。今のところ人が足りててシフトふやせないんです。
843FROM名無しさan:05/03/09 09:44:11
>>842テンプレ嫁
844FROM名無しさan:05/03/09 11:14:48
>>842
で、どっちのコンビニのスパイなんだ?
845FROM名無しさan:05/03/09 12:04:37
ファミマでバイトしてます。週一深夜と週一夕勤で月6万ぐらいですがもう少し稼ぎたいので。コンビニが一番性にあうんですが、今のところセブンとデイリーに電話したらことわられました。
846FROM名無しさan:05/03/09 13:14:27
深夜週二で6万しかねーぞオイ
847FROM名無しさan:05/03/09 13:19:07
>>843
テンプレに書いてないが?
848FROM名無しさan:05/03/09 14:12:29
おとといコンビニバイトの電話して、その時担当がいなかったらしく夕方に掛けなおすと言われ、待ったんだが今日になっても電話来ません。
忘れられてんのかなぁ?こういう場合ってどうするべき?
849FROM名無しさan:05/03/09 14:39:16
>>838
ワロタ
850FROM名無しさan:05/03/09 14:44:50
>>848
電話受けた人が担当に伝え忘れてる可能性とかあるからまた掛けたほうがいいと
おーもーうーよー?
851FROM名無しさan:05/03/09 16:31:03
質問させてください

コンビニって顔に自信がない人でも出来ますか…?
今コンビニで働いてみたいなと思ってるんです。
でも私かなりヤバイくらい顔可愛くないんで…。。
接客業だとやはり無理ありますかね。。。
変な質問ですみません。
852FROM名無しさan:05/03/09 16:48:37
顔はアレでも愛嬌さえあれば全然大丈夫。
853FROM名無しさan:05/03/09 17:10:02
安田大サーカスのハゲみたいなもんか
854FROM名無しさan:05/03/09 19:10:23
852 :FROM名無しさan:05/03/09 16:48:37
顔はアレでも愛嬌さえあれば全然大丈夫。

禿同。可愛くても無愛想な人よりよっぽどいい。採用されたら元気に愛想よく頑張れ!
855FROM名無しさan:05/03/09 19:59:56
コンビニの廃棄は体に悪くないんですか?
856FROM名無しさan:05/03/09 20:16:15
そうですね、腰をかがめてゴミ袋につめこんだり
重いゴミ袋を置きに行ったりするので、体に悪いかもしれません。
857FROM名無しさan:05/03/09 20:20:34
夜勤やっぱ女の子はとらないのかな?夜勤やりたいんだけど。。。
858FROM名無しさan:05/03/09 21:17:31
>>855
毎年たくさんのコンビニが廃棄されてるからなあ・・・オーナーの身体はボロボロだと思うよ。
859FROM名無しさan:05/03/09 22:40:04
>>851
客の態度が他の可愛い店員に対しする時と違っても負けない精神力があればだいじょーぶ
860FROM名無しさan:05/03/10 00:36:33
>>857
取るとこもあるよ。うちは取ってないけど。
とりあえず電話してみなつぁい
861FROM名無しさan:05/03/10 09:39:23
先月から直営店からオーナー店に変わった。
店長が変わったのでバイトの契約を更新する際に
今までの契約内容で更新したのだが、昨日バイト先で
給料明細を見たら今までよりもちょっぴり安くなってた・・・orz
額にして2k位なのだが、たかが2kだけど俺にとっては結構デカイ
言えば戻ってくるんでしょうか?

862FROM名無しさan:05/03/10 15:25:55
何で減らされたんだ?額がどうこうより、勝手に給料減らされたなら問題なんじゃね?
863FROM名無しさan:05/03/10 21:01:59
>>861
黙って我慢してないですぐに聞いてらっしゃいな
864FROM名無しさan:05/03/10 22:32:52
コンビニで働こうかなと思ってるんですけど、募集してるとこが2件あって時間や給料もまったく同じなんです
ampmとスリーエフなんですけど、みなさんだったらどちらに行きますか??
865FROM名無しさan:05/03/10 22:37:06
テンプレ嫁
866FROM名無しさan:05/03/10 22:51:08
コンビ二の夜勤について教えて下さい。結構、暇でしょうか?
867FROM名無しさan:05/03/10 23:10:35
>>866
しーらね
868FROM名無しさan:05/03/11 03:57:18
給料もらったんだけど週3だから4万ちょいしかなかった…
869FROM名無しさan:05/03/11 10:28:55
皆さん!数あるコンビニの中で仕事がキツイコンビニ、又は楽めなコンビニ色々あると思います。

私的にローソン、セブン、ミニストあたりが大変で、ファミマ、エーピー、サンクスが比較的楽かなと思います。
まあ、働いてお金を貰うのですからどこでだって楽ってことはないと思いますが(;^_^A
皆さんはどう思う?
870FROM名無しさan:05/03/11 11:22:28
>>866
テンプレ嫁
871FROM名無しさan:05/03/11 11:28:51
>>869
立地やオーナーによると思う。
872FROM名無しさan:05/03/11 13:17:52
>>866>>869深夜が楽とか朝が楽とかは偏見だ。場所によるから自分で調べて来い
873FROM名無しさan:05/03/11 14:48:30
ちょっと皆様にお聞きしたいのですが、肉まん類の調理済みの在庫が
なかった時、お客様に「肉まんくれ」と言われたら、どうします?
昨日オーナーがその状況になって、当然断るだろうと思ってたら、
ウォークインから持ってきてそのままレンジで約30秒…。で売っちゃっ
たんですが、これはアリなんでしょうか?クルーの方以外にもお客様の
ご意見も聞かせて頂ければ幸いです。
874FROM名無しさan:05/03/11 17:29:12
ローソンか
いいんじゃないの?
875FROM名無しさan:05/03/11 19:48:38
>>873
そのせいで表面が変なことになったり中までちゃんと熱がとおらないということでなければアリ
でも30秒で足りるのか?40くらいでなくて大丈夫?
876FROM名無しさan:05/03/11 20:12:37
コンビニで初めてバイトしようと思うんですが、店頭に募集の張り紙がないのは募集をしていないってことですか?
877FROM名無しさan:05/03/11 21:22:32
>>876
店で聞け
878FROM名無しさan:05/03/11 23:36:35
>>873
まえにあんまん一袋冷凍のまま買っていった客がいたぞ
879FROM名無しさan:05/03/12 00:40:29
>>873
冷凍中華まんは、レンジで加熱するのと蒸し器で加熱するのでは
食感が全然違ってくる(レンジはぼそぼそ、蒸し器はふんわり)から、
個人的にはレンジ加熱されるくらいなら断ってくれた方が良いな。
(もっとも品切れしてるのは見ればわかることなので、
 品切れ品を注文自体するようなヘマ自体しないけど)
880FROM名無しさan:05/03/12 10:22:42
今日はなぜか雑誌納品がなかった。たま〜〜にあるよね。
でもイージーオペレーションかというと、グロサリーが多くてゲンナリ。
881FROM名無しさan:05/03/12 12:05:00
おいおい、ファミ痛とかまんがタウンとかあっただろ
882FROM名無しさan:05/03/12 14:34:51
俺んとこ今日雑誌ゼロ
883FROM名無しさan:05/03/12 18:03:22
駅から近くてわりと広くて人の入り多そうなampmと、
居酒屋に囲まれてて割と暗い場所にあるセブン、どっちがいいですかね?
セブンのほうが一般的には大変そうですが・・・
あとそこのampmはタバコ取り扱ってないんですよ
884FROM名無しさan:05/03/12 18:33:14
漏れならセブンかな
駅の近くのコンビニは大変そうだし広いと掃除も大変
でも居酒屋に囲まれたコンビニの深夜には入りたくないなぁ
でも最終的にはギャラ次第w
885FROM名無しさan:05/03/12 20:04:25
漏れも時給で決める
886FROM名無しさan:05/03/12 21:30:26
>>884 885

そうですね〜
時給はちょっと違うだけでも、積み重なると大きいですよね・・
あともうひとつ、駅から徒歩2分ぐらいのサンクスがあるんですけど、
そこもいれて考えてみますw
887FROM名無しさan:05/03/12 21:55:58
今日でバイト4回目だった。自分がどれだけどんくさい人間か分かった。
作業あんまり早くないし、蒸し器の水補充でこぼすし、箸入れ忘れかけるし。

あと少し、あと少しで慣れますから店長さんもう少し待っててください。
888FROM名無しさan:05/03/12 23:39:29
4回目なんてそんなもんだよ頑張れ
889FROM名無しさan:05/03/12 23:40:26
不器用な人はコンビニ向いてませんか?

人と話すとかそういう面では大丈夫なんですけど・・
890FROM名無しさan:05/03/12 23:43:35
不器用の度合いによる
つうか器用さが求められる作業なんて無い
891FROM名無しさan:05/03/12 23:55:37
>>890

袋詰めとか肉まんの包装とかは?
892FROM名無しさan:05/03/13 00:11:34
>>891
袋詰めは頭がいるね
893FROM名無しさan:05/03/13 00:14:10
890じゃないが
袋詰めは慣れ肉まんの包装は気にしない
肉まんが潰れてなけりゃ大丈夫
っていうか皆さん肉まんはやっぱ直に手づかみですか?
894FROM名無しさan:05/03/13 00:17:00
手づかみのとこあんの??
トングみたいなやつあるじゃん
895893:05/03/13 00:27:32
いやトングあるんですけど
直に手づかみの方がクォリティが高いかなと思って
896FROM名無しさan:05/03/13 00:30:26
熱くないですか!?

コンビニでやりたいけどなぁ〜
コンビニって曜日で出勤日決められちゃってるとこ多くないですか?
この曜日は確実に出れる!!とかわからないんで;
シフトが自由だったらやりたいんだけど
897FROM名無しさan:05/03/13 00:30:39
はぁ?(´・ω・`)
898FROM名無しさan:05/03/13 00:32:54
>>893
熱いし不衛生ですよクレームくるね

>>896
曜日は固定のとこが多いね
ただ相談したら可能かもね
899896:05/03/13 00:46:16
>>898

ですよね;
進学してはっきりわかってからにします
900FROM名無しさan:05/03/13 00:49:43
>>886
サンクスをお勧めします。
他と比べてカウンターフーズが楽だと思うので。

>>896
基本は曜日固定だと思うけど、例外的措置はありえる。
うちの店では、紙にシフトの希望(曜日、日にち、時間など)を書いて店長のロッカーに貼る。
それを見ながら店長がシフトを組む。
だから曜日固定で入ってる人もいれば、そうじゃない人もいる。
まあでも結局「店による」ので、電話で聞いてみたらいいんじゃないかと思います。
901896:05/03/13 00:51:50
>>900

レスどうもです!
そうですね〜 シフト制だったら今からでもできるので。
求人広告などで募集かけてない店舗でも、
電話で問い合わせすれば、面接してくれることもあるんでしょうか。
902FROM名無しさan:05/03/13 00:54:59
>>896
わたしのとこは求人広告出してませんが
いつも人手不足なので面接可能です
そういうとこ多いと思いますよ
903896:05/03/13 01:06:13
>>902

そうなんですか〜!
じゃあ電話してきいてみたいとおもいます^^
ありがとうございました!
904FROM名無しさan:05/03/13 02:19:42
>>892
大は小を兼ねる。これサイキョウ。
905FROM名無しさan:05/03/13 02:46:19
>>892
高校の時、授業中にテトリスやってたのがまさかこんな所で役立つとは思わなかった。
906FROM名無しさan:05/03/13 06:45:09
俺も女とHする仕事してた事が役に立った
907FROM名無しさan:05/03/13 10:15:16
ど、どんな風に!!?
908FROM名無しさan:05/03/13 10:45:39
コンビニ今日初バイトなんですけど
笑顔って大事ですか?苦手なんですよね〜

それと何分前までに行ったほうがいいですか?
909FROM名無しさan:05/03/13 11:16:23
笑顔は大事!あいそはよくしとく。
私は10分くらい前に行ってるよ〜
910887:05/03/13 15:31:49
>888
ありがとうございます。

今日はだいぶいい感じに仕事できました。
5回もやると体が慣れてきますね。
まだやったことない仕事たくさんありますが。
911FROM名無しさan:05/03/13 15:50:16
デイリーヤマザキでバイトしてるかたいませんか!?

マイナーなコンビニはやめたほうがいーですかね;
912FROM名無しさan:05/03/13 18:16:09
コンビニでバイトしているのだが、バイトのおばさんがバレンタインデー
のとき「はい、チョコ!」ってくれた。微妙な年の人から義理チョコもらうと
返しづらい。スルーするのも恐いし。バイト先で義理チョコもらった人は
返してますか?俺はどうしたらいいだろうか? スルーはまずよね、もらったのに。
913FROM名無しさan:05/03/13 18:29:44
>>912
あたしは女だけどバイトの男の人がパートのおばちゃんからもらって
きちんと返すって言ってたよ
たいそうなものでなくていいから返したほうがいいと思うな
914FROM名無しさan:05/03/13 19:24:57
近年はコンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。

915FROM名無しさan:05/03/13 22:25:35
>>911

デイリーでバイトしてるけどなんら面倒な業務ないしいいと思うよ。

一番難しいので写真の現像くらいなもんだ。
916FROM名無しさan:05/03/14 00:19:26
>>911
むしろマイナーなコンビニの方がいいんじゃない?
客としてあまり行きたくない=店員が楽、だと思うから。
マイナーどころって大手チェーンに比べて行きたいと思わないような気がするので。
917FROM名無しさan:05/03/14 01:27:53
>>912
漏れ昔バレンタインデーが出勤の日だったから軽い気持ちというか考えずにその日出勤の人だけにチョコあげたら
お返しくれた人いた
けど漏れはそんなの考えないであげてたから嬉しかったけど逆に気を遣わせちゃって申し訳なかったとオモタ
お返し欲しくてあげたわけじゃないんだけど
あんま深く思わなくてもいいと思うな?
918FROM名無しさan:05/03/14 03:37:52
客・売上が少ない店でも、
光熱費などは売上の多い店とそれほど差はない(売上に対して)。

人件費も含めた経費の合計では、売上の差と同じくらいの割合に
抑えなくてはならないが、光熱費は下げたくても下げられるものじゃないので
その分人件費で大きく削ることになる。

そうなると、従業員一人当たりの客数・売上の忙しさは、
売上の多い店よりも逆に大きくなる可能性があったりする。
919FROM名無しさan:05/03/14 09:43:11
>>911
コンビニ板逝けばスレあるから見てみ
920FROM名無しさan:05/03/14 15:32:22
コンビニのバイトって
2週間~3週間のような短期は採用しますか?
俺大学始まるまでの小遣い稼ぎぐらいに思って、電話したけど…
こんな短い期間なんて論外で落とされちゃうのかなorz
明日面接だけど、
無理だってわかってるのに行きたくない…
921FROM名無しさan:05/03/14 15:35:57
>>920
仕事おぼえた頃にさよならだからね。
ちょっと厳しいかも。
922FROM名無しさan:05/03/14 15:38:37
>>920
自分も似たような境遇だが、恐らく無理と思われ
923920:05/03/14 16:47:18
>>921>>922
ですよね_ト ̄|〇
その期間は遊ばず毎日でも
シフトにつこうと思ってるんですがね…
田舎だから短期も採用とか、そんなん特にないよね…
924FROM名無しさan:05/03/14 16:58:08
経験者ならともかく未経験で仕事覚えきってないうちは
はっきり言って「いても邪魔なだけ」だったりするからなあ・・・
925920:05/03/14 17:04:01
ですよねですよねorz
やっぱり日雇いの肉体労働にしよかな
926FROM名無しさan:05/03/14 17:29:56
最初から(向こうが)短期で募集してない限り20日前から告知しないといけないんだけどなあ。
普通は面接の時に言うべきだし、入ってから言ったら→即クビあるいはシフトに入れてくれないなんて事もあるぞ
927FROM名無しさan:05/03/14 22:37:31
昔パン屋で飯買ってたとき、クイニーアマン好きでよく食べたなあ。
なんか流行ってたし。なんで今頃・・・
928FROM名無しさan:05/03/15 01:33:30
よく毎日働くという人がいるけどよっぽど人手不足じゃなければ
毎日働くといっても毎日は入れてもらえない。
そんな事したら他の人が働けなくなって迷惑だろ。
929920:05/03/15 01:55:39
ですよね…俺もそう思いますた
不安で寝れなくて、いろんなスレ見てるけど…
やっぱ俺非常識みたいだorz
930FROM名無しさan:05/03/15 02:10:51
サンクスって他のコンビニと比べて楽なんですか??
931FROM名無しさan:05/03/15 02:13:04
>>920 まぁ、ちょっともちつけ バイトなんか色々あるさ(`・ω・´)
932FROM名無しさan:05/03/15 02:25:36
>>928
人がいなくて毎日働いていますが・・
933FROM名無しさan:05/03/15 02:29:47
>>930
店によるんじゃね?
FFが楽だとか
934FROM名無しさan:05/03/15 02:49:22
FFってなんですか?
すみません初歩的な質問で・・・。
935FROM名無しさan:05/03/15 02:49:49
ミニストップだけは辞めておけ!!あんなダルいコンビニありえねえよ!!
936FROM名無しさan:05/03/15 03:13:47
>>930
サンクスはおでんがない。また、油も使わない(レンジアップのみ)
よってカウンターフーズに関しては楽だといえる。

>>934
FFってのいうのは、米飯(おにぎり、サンドイッチ、弁当)やパスタ類、惣菜など、
そのままもしくは電子レンジで温めるだけで手軽に食べられるものを指すらしい。
だけどその意味で使うことよりは、カウンターフーズの意味で使うことが多いかも。
カウンターフーズってのは、フライドチキンとかフランクとか中華まんとかおでんの類ね。
937FROM名無しさan:05/03/15 09:50:54
みんな優しいね。「テンプレ嫁」ですむことまで答えて。
938FROM名無しさan:05/03/15 09:51:28
過疎スレですから…
939FROM名無しさan:05/03/15 10:04:41
過疎ではないだろう
約3ヶ月弱で1000に届きそうならば
940920:05/03/15 10:09:27
ぐおおおえおおおおおお!!
11:30から初面接だああああああああああああ!

はぁ…履歴書欄に親が書くとこあんの忘れた(自分18なので)…
親仕事出ちゃってるしよお、どうすりゃいいののぉおおお!!!!
941FROM名無しさan:05/03/15 10:16:21
自分で書けばいいよ
942FROM名無しさan:05/03/15 10:16:44
FFはファストフードだろ
943FROM名無しさan:05/03/15 11:01:24
Fackin' Father
944920:05/03/15 11:53:31
一応報告しときます
やっぱり激ちんししまた…
「短期でなければ即採用なんですけどねぇ(´・ω・`)」って

いいよわかってたことだもんっ!!!
別の短期探すっす!(`・ω・´)
945FROM名無しさan:05/03/15 15:44:09
明日面接なんですけど、店までは徒歩が基本ですよね?
自転車で行きたいのですが。
946FROM名無しさan:05/03/15 15:50:40
( ゚Д゚)ハァ?
947FROM名無しさan:05/03/15 17:11:38
>945
だめじゃないよ!!
普通に自転車で行ったよ。
なぜだめだと思ったんですか??
948FROM名無しさan:05/03/15 17:28:43
>947
高校とかの入試でも自転車で会場まで行くなんて非常識じゃないですか。
それと同じで駄目かなと。
コンビニの面接なんだから一度に多数が集まるわけじゃないので
大丈夫だとは思ったのですが一応訊いておこうかと思ったので。
949FROM名無しさan:05/03/15 17:57:30
'`,、('∀`) '`,、
950こにーた ◆KLnBQHyPXQ :05/03/15 20:49:22
お前はこれからもそうやって生きていくんだろうな
951FROM名無しさan:05/03/15 21:09:48
>>948

自転車で会場まで行くより
その考えのが非常識
952FROM名無しさan:05/03/15 21:27:17
まて>>948は自転車にのったまま面接受ける気だぞ
953FROM名無しさan:05/03/15 21:30:24
>>948
じゃあコンビニに買い物しに行く時は自転車とかダメだね☆
954こにーた ◆KLnBQHyPXQ :05/03/15 22:31:09
>>948みたいなのもどうかと思うが、>>953も頭悪いな
955FROM名無しさan:05/03/15 22:44:12
今日コンビニの面接に行って来たんですけど12月ごろにやっと一人前になるとか言われたんだけど、ホントにそんなにかかるの?週2なんですけど
956FROM名無しさan:05/03/16 01:02:01
>>955
今は2005年の3月ですよ?
957FROM名無しさan:05/03/16 01:04:10
>>952
ワロス
958FROM名無しさan:05/03/16 01:09:23
>>955
そういうところって、今までよっぽどバイトがバカばかりだったかもしくは教え方が下手なんじゃなかろーか
ちなみにうちの店は後者のタイプで、実際未経験者はそれくらいかかってるかも
959FROM名無しさan:05/03/16 01:09:41
>955
それはないでしょう!
誰にでもできる簡単な仕事だって言われたよ!!
960FROM名無しさan:05/03/16 01:12:28
>>955
12日かかるの間違いだよきっと。
961FROM名無しさan:05/03/16 01:17:42
皆さんコンビニの他に接客業で何のバイトしてました?
そのバイトとコンビニどっちが楽?
962FROM名無しさan:05/03/16 01:18:12
一人前の定義にもよる気がするけど、12月までってのは時間かかりすぎだな。
たぶん3ヶ月程度で一通りできるようになるだろ。

とか言いつつ自分が実習生バッジはずせたのは7ヶ月目だったけどな。
963955:05/03/16 01:19:49
なるへそ。やっぱそうだよね。一ヶ月くらいで大体覚えるよね。よし仕事早く覚えて店長をびっくりさせちゃおうっと。あ、まだ採用されてないや、テヘッ
964FROM名無しさan:05/03/16 01:47:21
初日から研修中バッジなかったよ・・
965FROM名無しさan:05/03/16 06:31:55
世の中とんでもなく不器用な奴っているからなぁ
5年やってる癖に1ヶ月の新人よりトロかったり

>>955
多分大丈夫だとは思うけど、もしかしたら仕事出来る出来ない関係無しに
12月まで研修として扱うって事かもしれん
966FROM名無しさan:05/03/16 09:17:28
コンビニのバイトを希望しています。
求人広告にもちゃんと目を通し下見もしましたがやはり働きたいと思ってます。
一つ聞きたいのですが17:00〜22:00の夜の時間帯は男でも採用されますか?
男は深夜、女は昼と聞いたことがあるのですが。
どなたかお願いします。
967FROM名無しさan:05/03/16 09:59:22
>>966
場所による。
俺の所は昼に主婦と一緒に仕事してる奴もいるし、女2店長1マネージャー1で深夜仕事してる曜日もある。
女はジャイ子だがな
968FROM名無しさan:05/03/16 11:19:05
>>966
朝〜夕方に働いている男のコンビニ店員を見たことないのか。
969FROM名無しさan:05/03/16 13:43:57
>>966
俺のことか。
夕勤の女の子皆背が低いので彼女達が届かないところを
フェイスアップするのに役立ってる。
970FROM名無しさan:05/03/16 14:20:33
>>969
それって何気にかっこいいなww
漏れなんて高いところの張り紙とったときに、ついてあった画鋲が
お客さんに飛んで言っちまったよ。
マジであのときが一番謝った。
971FROM名無しさan:05/03/16 14:41:16
>>969
背が高いといいなー
あたし一番背が低いから何するにも踏み台がいる・・・orz
972FROM名無しさan:05/03/16 14:41:30
973FROM名無しさan:05/03/16 18:45:11
>>971
でも逆に女なのに全部届くってのも嫌だよ・・・。
場合によっては男性の人より自分の方が高いトコまで手が届いたり。。。
974FROM名無しさan:05/03/16 22:53:48
>>973
その気持ちすごくわかる。
高いトコの物取るのに苦労してたら男の先輩が「言ってくれれば取るよ」って。
だけどその人と私、背同じくらいなんだよ・・・。
「取れるかわかんないけどね」と続けた先輩の笑顔に、申し訳なさでいっぱいになりました。
975FROM名無しさan:05/03/16 23:55:47
今日コンビニの夜勤に採用されたんですが、初出勤でいきなり深夜に来てくれと言われました。これって普通ですか?
976FROM名無しさan:05/03/17 00:05:30
夜勤は深夜に行かないと仕事が何も覚えられない気がする。
夜勤の仕事ってレジ以外のことの方が多いと思うし。
他の時間帯で採用されたなら、店が暇な時間を指定されるかもしれないけど・・・
977FROM名無しさan:05/03/17 00:17:29
以前に直営店よりオーナー店のほうが楽って聞いたけどどうやって見分けるの?面接の時とかに聞けないし。
978FROM名無しさan:05/03/17 00:46:03
うちが働いてるのはサンクスで時間は夕方〜夜なんだけど
この時間は基本的に社員2(店長ではない)バイト1体制なんだけど、他の店も常に社員が1、2人いるものなの?

バイト2人が一緒になったりすることがないから知り合いできない(急用ができた時なんかに代わってくれる人もできないのが困る
社員が常に2人もいるから仕事しにくいし、レジの仕事とられるから他の仕事全部やっても時間余って逆に辛いし、
うち1人のメガネ野郎はちょっとしたことでネチネチとえらくキッツイ言葉使いで注意や文句つけてくるし…
しかも曜日固定だからそいつともいつも一緒…

他の店をなんとな〜く見た感じだとバイトx2が基本形のような気がしたんだけど、どうなんだろ?
もちろん各コンビニ、店舗ごとに違うんだろうがこのスレにいる住人達のコンビニはどうなのかが知りたい

毎回毎回ストレスを溜めてまでバイトをするのも嫌だから、他のコンビニの体制しだいでは辞めて別のことに行こうとも考えてる
979FROM名無しさan:05/03/17 01:13:20
俺んとこはバイト3人〜4人、前働いてたコンビニはオーナーが常に居たから
辛かった。今は天国
980FROM名無しさan:05/03/17 01:30:29
土方DQNうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
981FROM名無しさan:05/03/17 01:32:46
2店経験したが
どちらもバイト2体制で夕方の途中まで副店長(奥さん)がいて、夜勤の時間帯になるとバイト2体制に店長(夫)がいる感じ
でも副店長も店長もいない日が割とあった
982FROM名無しさan:05/03/17 05:59:18
>>978
住宅街にあるコンビニで25時閉店、夕方から夜にかけて働いてるけど、社員は常に1人以上いますよ。
バイトは1人〜2人、今はバイトが少ないから1人の時があるだけで、どの時間帯でも2人は欲しいみたいです。
故、全時間帯においてバイト・パート募集中(^Д゚)b
983FROM名無しさan:05/03/17 12:00:20
ファミマでバイトしたくて電話かけたら店長がいなくて、電話の相手の人に「店長の方からかけ直します」
と言われて1日たっても来ないので、またこっちからかけてみようと思うんですが、こういう場合なんて切り出したら
良いんでしょうか・・?
984FROM名無しさan:05/03/17 12:05:55
>>983
普通に
985FROM名無しさan:05/03/17 12:13:06
コンビニのバイトって汗かくような事ある?
自分居酒屋の焼き場で汗だくになってたからさっぱりやりたいんですが
986FROM名無しさan:05/03/17 12:13:09
a
987FROM名無しさan:05/03/17 12:13:49
d
988FROM名無しさan:05/03/17 19:51:08
989FROM名無しさan:05/03/17 20:12:29
次スレご苦労!
990直営バイト:05/03/18 04:18:59
>>977
よく言われるのはスーツ姿の社員が常時いるか。いれば直営。
ただそれは当てにならん気がする。うちの店の場合社員はバックルームで何か仕事をしてることが多いので客からはいるかいないか見えない時がある。
服装も、スーツじゃなく普通の服で仕事してる時もある。その上常時いるわけではなく、午前や夜はいないことが多い。

あと、「直営=絶対厳しくてつまらん」みたいなことはないと思う。うちはそこそこバイトも社員も仲が良く、楽しいよ。

>>978
うちの夕〜夜は基本的に
社員1バイト2
社員0バイト2

たまーーに
社員1バイト1
社員2バイト1
991FROM名無しさan:05/03/18 05:17:55
韓国政府のHPで竹島or独島投票進行中

皆さん、ご協力を
http://www.korea.net/
右側のvoteってとこからです。
さっき韓国側にバレて、現在、拮抗しています。

投票の仕方(画像解説)
http://up.nm78.com/data/up080823.jpg
992FROM名無しさan:05/03/18 14:34:57
ワラタ。
993FROM名無しさan:05/03/19 04:50:04
自分、まだ始めて2週間なんですけど 面接の時、長期勤務出来るとかほざいてたんですが
結局日常の生活と折り合いがつかなくて今月中に辞める事になりそうです...
店長とか凄い良い人なのに...こういう時って、なんて言い出せばいいんでしょうか?

994FROM名無しさan:05/03/19 05:06:09
スレ違いっぽいでした すみません(′・ω・`)
995FROM名無しさan:05/03/19 09:04:48
「できちゃったみたいなの・・・」
996FROM名無しさan:05/03/19 12:03:22
「おい、うそだろ!?うそと言ってくれ!」
997FROM名無しさan:05/03/19 20:39:22
>>978
昼〜夕はバイト4〜5人たまに研修いたら6、7人、社員1〜2人
夕〜夜もバイト4、5人に社員1人(途中で帰る)
朝と夜もそれぞれバイト4人いるよ。
ってみんなの読んでるとうちはバイト多すぎっぽいね。
998FROM名無しさan:05/03/19 20:50:42
今日、コンビニへ面接に行き即採用だったのですが…

面接中に
店長「居酒屋でバイト経験あるならレジは余裕だね」

自分「は、はい…」



実を言うと俺、機械音痴だし居酒屋では雑用ばかりしてたからレジなんてほとんど出来ないんですよ…
あぁ嘘なんか言わなきゃよかった…明日からどうしよ俺
999FROM名無しさan:05/03/19 21:52:46
がんばるぞー
1000FROM名無しさan:05/03/19 21:54:01
千なら明後日のバイトうまくいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。