ジョリーパスタのキャスト達☆二名様ペルファボーレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリエンテ
前スレを二ヶ月くらい見てなかったら消えてたんで立てます。

サンデーサン傘下の、関西を中心に”一応”全国展開。
そろそろギフトが運ばれてきて、支払いに追われる季節。
みなさん、楽しく語りましょう♪
2FROM名無しさan:04/12/19 14:02:22
2get
3FROM名無しさan:04/12/19 23:36:44
さて、どうしたもんかね。
4FROM名無しさan:04/12/20 00:41:01
ギフトのチーズ詰め合わせのスモークチーズマズ杉。
5FROM名無しさan:04/12/20 12:40:08


age
6FROM名無しさan:04/12/20 15:38:42
誰も来ない・・・
7FROM名無しさan:04/12/20 17:03:29
牡蠣のチャウダー最強。
8FROM名無しさan:04/12/20 17:11:23






zituha2igaizisakuziennanndesuga.amarinihitogakonakutekanasii.
9FROM名無しさan:04/12/20 20:54:31
このスレもうだめぽ。
10FROM名無しさan:04/12/20 22:55:35
早くも保守。
11FROM名無しさan:04/12/20 23:04:23
保全
12FROM名無しさan:04/12/21 12:25:55
age
13FROM名無しさan:04/12/21 23:32:15
保守四連打
14FROM名無しさan:04/12/21 23:34:06
よーし、パパ保守のために自演しちゃうぞ〜
15FROM名無しさan:04/12/21 23:34:46
>>14
俺も手伝うよ。
16FROM名無しさan:04/12/21 23:35:09
>>14
俺も。
17FROM名無しさan:04/12/21 23:35:32
>>14-16
自演乙
18FROM名無しさan:04/12/21 23:36:05
>>17
オ マ エ モ ナ w
19FROM名無しさan:04/12/21 23:36:31
手伝うぞ
20FROM名無しさan:04/12/21 23:37:31
・・・・荒しすらこないことにだんだん欝になってきた。
もしかしてジョリパのキャストって都市伝説だったのか・・・。

スレ・・・いや、板汚しスマンカッタ
21FROM名無しさan:04/12/21 23:38:14
>>19
おお、同士よww
22FROM名無しさan:04/12/21 23:40:01
・・・・・もうあきらめるわ。
もっとメジャーなバイトにすればよかった・・・。
23FROM名無しさan:04/12/22 13:29:14
hoshu
24FROM名無しさan:04/12/22 15:04:36
ちわ〜
何人いるの?ここ
25FROM名無しさan:04/12/23 00:10:19
>>24
マジレスすると、お前を除けば2人。カキコの大部分が俺。
人が来るまで自演しようとしたが、もうやめた。
26FROM名無しさan:04/12/23 00:59:49
23日も仕事〜
25日も仕事〜
24日だけはなんとか空いてますが。
27FROM名無しさan:04/12/23 02:20:50
クリスマスイブ・クリスマスと連続で店長とナイトに入ってる俺は負け組み。

なにが悲しくて店長と・・・
28FROM名無しさan:04/12/23 15:43:58
age
2926:04/12/23 23:12:15
しかも今日仕事行ったら、
25日、+5時間でロングにされた〜…
3028:04/12/24 13:31:02
>>29
あちゃぁ・・・ガンガレ!!

今日明日のバイト・・・
カップルにもめげず、
一人身にもめげず、
クリエンテを笑顔で迎えられる。
そんな自分でありたい・・・。





orz
3130:04/12/24 13:32:45
>>30の名前欄の28は27の間違いです・・・。
32FROM名無しさan:04/12/24 16:05:54
バイト応募してみようかな?
33FROM名無しさan:04/12/24 16:29:04
23,24,25,28〜1/1
こんなシフトですが、何か?

とりあえず、イチャつくカップルをいなしてきます…orz
>>26>>28ガンガレ!超ガンガレ!!
34FROM名無しさan:04/12/25 01:47:43
今日、閉店作業終わった後に、
店長が「クリスマスだから」って、チキンとケーキを用意していてくれたよ(ノД`)
ありがとう、店長!たとえ男だけのナイトだったとしても、今日はいいクリスマスイブだったよ!!



・・・・・・orz
35FROM名無しさan:04/12/25 10:26:29
age
36FROM名無しさan:04/12/25 17:31:11
保守
37FROM名無しさan:04/12/26 03:05:48
今日は牡蠣系ばっかでた。
牡蠣のモツァレラチーズとかまずそうにしか見えないんだが・・・
38FROM名無しさan:04/12/26 18:22:53
hoshu
39FROM名無しさan:04/12/27 11:59:16
保守点検作業中
40FROM名無しさan:04/12/27 12:02:38
なんでココのピザはカチカチパサパサの薄い
せんべいみたいなの?
41FROM名無しさan:04/12/27 18:31:29
>>40
イタリアンクラストのこと?
最近はイタリアンクラストの方がはやってるからじゃない?
42FROM名無しさan:04/12/28 00:45:57
つか、イタリアンの店(ファミレスだとしても)で
アメリカンピザを売ること自体が間違いになるだろう
43FROM名無しさan:04/12/28 00:57:35
確かに。
44FROM名無しさan:04/12/28 17:12:12
確かに!!('A`;)
まー私は薄い方が好きだから良いんだけどね…。
つか、新年は込みますかね?経験者の方います?
45FROM名無しさan:04/12/29 02:20:18
age
46FROM名無しさan:04/12/29 02:55:58
2chの方々へ
ここでバイトしようと思ってるものです。
そこで質問がいくつかあるんですがよろしいですか?
1・賄いはどんな感じなのですか?
2・客層は他のファミレスに比べていいのでしょうか?
3・男で前ファミレスのホールやってたものなんですが、
  髪は少し茶色いんですけど採用してもらえるでしょうか?
返答お待ちしています。
47FROM名無しさan:04/12/29 10:15:11
1.普通のメニューが半額で食べられる
2.店による。でもちょっとましな気がする
3.店による。ウチは大丈夫。
48FROM名無しさan:04/12/29 16:58:14
解答ありがとうございます。
そこでもう少し質問します。
席数が他のファミレスより少ないですよね?
やはり少ない数で店を回すんでしょうか?
49FROM名無しさan:04/12/30 01:24:26
最近採用された者ですー
なんかいろいろ書類書かされてはじめてだったよ。
覚えることいっぱいあるってよって店長に言われたんだけど大丈夫かね。
ちなみに高校生です
50FROM名無しさan:04/12/30 01:28:01
>>48
商品の単価が高いから基本的に他のファミレスほど客はこない。
それゆえ座席数はすくなめ。ドリンクバーもほとんどの店舗がないしね。
ちなみに、客層は少なくともDQN率は少なめ。高いから。

>>49
山ほどあります。書ききれません。
とりあえずコミュニケーション用語からはじめましょう。
51FROM名無しさan:04/12/30 01:59:40
>>50
書き切れないほどですかー、大変そうだな
ちなみにコミュニケーション用語ってなんですか?わかんないんですすいません。
バイト入ったときに皆におはようございますとか言う奴ですか?
52FROM名無しさan:04/12/30 03:42:10
>>50
ロイホとかより安いと思うんですけどね・・。
てことはピーク時もフロアは2.3人?
53FROM名無しさan:04/12/30 04:08:49
>>51
ペルファボーレ、バベーネ、フィニート、クリエンテ、グラッツェ、プレンデレ等の、
従業員の間で使用する言葉です。上記の言葉を使って、ホールとキッチンのコミュニケーションや、
従業員同士の仕事上のコミュニケーションをはかります。俺の時は面接で渡された紙の中に書いてあったが・・・
まぁこれは基本。もしホールなら、メニューだけでざっと100個程度(正式・略称)覚えないといけないし、
さらに仕事の内容(ホールなら衛生、スタンバイ、ハンディ、パーラー、レジとかたくさん、キッチンなら作り方をたくさん)も山ほど。
まぁ、一ヶ月くらいかけてゆっくり覚えれば問題なし。

>>52
まぁ、確かに客層や客数はロイホとサイゼリア(ガスト)の中間くらい。
店によると思うが、俺のとこはピークは3人、通常2人って感じかな。
54FROM名無しさan:04/12/30 08:11:35
ドューエ ペルソーネ ペルファボーレ!!
55FROM名無しさan:04/12/30 09:52:51
スィ!!
56FROM名無しさan:04/12/31 02:02:37
age!!
57FROM名無しさan:04/12/31 15:01:43
ホワイト大晦日も出勤な私…。
しょーがないんで従食で年越しスパゲッティー食べてきます。
58FROM名無しさan:05/01/01 14:13:53
うわ・・・私もそろそろ面接だ緊張するなぁ;;
59FROM名無しさan:05/01/01 16:41:37
60FROM名無しさan:05/01/04 11:44:27
あげ
61FROM名無しさan:05/01/05 00:51:26
>58
ギフト買わされるから覚悟しときな
62FROM名無しさan:05/01/05 01:49:13
あー…まだ冬ギフトのお金払ってないや
63FROM名無しさan:05/01/05 18:43:00
>>62
俺も。
64FROM名無しさan:05/01/05 21:25:44
今日始めて行って来ました。
説明だけだったんですけどほんと覚えること山ほどありますね
コミュニケーション用語がもう・・今日はこれから寝るまで説明書とにらめっこしときます。
明日もあるんで。
65FROM名無しさan:05/01/06 02:28:29
>>64
乙。
まぁ、あれだ、あんま気負いすぎると負けだから、
とりあえずコミュニケーション用語と基本の専門用語(バックとかスタンバイとか3番とか)だけ覚えて、
あとは仕事しながら覚えてけ。それが一番の早道。
66FROM名無しさan:05/01/06 21:37:13
あげ
67FROM名無しさan:05/01/07 02:47:24
保守
68FROM名無しさan:05/01/07 15:23:30
ギフトって何ですか?
69FROM名無しさan:05/01/07 23:33:39
>>68
本社が社員から金を巻き上げることを言います。
同義語に、パートタイマーの労働組合参加というのがあります。
70FROM名無しさan:05/01/08 02:50:41
Σ(゚Д゚;エーッ! お金取られるの^^;
71FROM名無しさan:05/01/08 14:32:03
>>70
ギフトで年二回7000円〜10000円位、労働組合が確か給料の2%、そしてクリーニング代が一回につき20円だったかそんくらい。
まぁ、俺は労働組合のはサインしなかったから引かれてないけどな。
72FROM名無しさan:05/01/08 16:22:13
私も労働組合のサインしなかったんだけど
いずれ労働組合に参加してないキャストはクビになるって社員から聞いた・・・
本当なのかな。
7371:05/01/08 16:42:11
>>72
さぁ、俺の店の店長は別に嫌ならサインしなくても問題ないっていってたけど。

まぁ、もしクビにされたら別なバイト探すまでの話だけど、
ここのバイトほど楽なバイトって他にあるんだろうか・・・(俺、ナイトだけど客がめったにこない)
74FROM名無しさan:05/01/08 18:21:28
えー…うちはサインしてないけど強制的にというか自動的に
2%引かれてるよ…
7571:05/01/08 18:40:59
>>74
それは店長に文句言った方がいいよ。契約違反だから。
76FROM名無しさan:05/01/08 20:55:24
>75
マジで!?今度聞いてみるよ、ありがとう!
サイン…多分してないはずだ…
77FROM名無しさan:05/01/09 00:18:34
なんか良く出るんだけど、牡蠣モツァっておいしいの?
78FROM名無しさan:05/01/09 00:44:37
さぁ・・・見る限りではあんまうまそうに見えないけどね。
牡蠣とチーズって時点で
合わなさそうなのにね・・・
うちの店でも良く出るよ。
79FROM名無しさan:05/01/09 15:35:07
hoshu
80FROM名無しさan:05/01/09 21:43:30
やばい。火曜日までにメニュー覚えてきてくれって言われてるのに
明日は3時から8時まで別のバイトではないか!
テスト絶対失敗するだろうなぁ・・orzどないしよ。
だれかヒントおくれ・・・・書き写しても覚え切れんよ
81FROM名無しさan:05/01/09 23:21:40
タリトマトとかサーモン葱とかしそ梅とかカリカリ梅とか、
とにかく元の名前が長い奴だけひとまず覚えろ。

あとは予想がつくから。タラコ系は順番が難しいが、
イタリアントマトとモツァレラチーズ→モツァトマとかだし。

あとはわかんなかったらひとまず謝れ。それで問題ない。
82FROM名無しさan:05/01/09 23:57:47
>>78
だよね。ミートモツァとかの方がおいしいと思うんだけど…。
明日食べてみようかな…。

>>80
サーモン系がいっぱいあって混ざりやすいかもね。
ま、誰でも失敗するから大丈夫ダョ
83FROM名無しさan:05/01/10 15:08:36
保守あげ
84FROM名無しさan:05/01/10 21:05:30
>>81
>>82
ありがとう。今バイト終わったんで今から頭に叩き込みます・・
明日ごめんなさい何回言うだろうorz
85FROM名無しさan:05/01/11 01:39:40
hoshu
86FROM名無しさan:05/01/11 02:32:30
社員ハラタツ〜!
87FROM名無しさan:05/01/11 06:59:11
>>86
なんで?うちんとこの社員はボヘーとしてるよ。
88FROM名無しさan:05/01/11 18:08:39
俺キッチンでもう一年半くらいやってるけど、
元の名前なんかいまだにしらん・・・
8984:05/01/11 18:12:16
テストやっぱり無理でしたよ('A`)
明後日またリベンジです。覚えきれるのかー果たして
90FROM名無しさan:05/01/11 18:45:09
>>88
キッチンは元の名前とか必要ないしねー。
ホールは仕事が楽な分覚えることが多い。

>>89
ガンガレ。もう、これは覚えるしかないから。
仕事してるうちに段々覚えてくるよ。
91FROM名無しさan:05/01/12 00:59:20
つーかテストなんてあるんだ。
うちの店じゃそんなんなかったよ…
92FROM名無しさan:05/01/12 14:20:21
一応、マニュアルらしきものにはやれって書いてあるけど、
まぁ、あんまやってるとこないんじゃね?うちの店もやんなかったし。
93FROM名無しさan:05/01/12 18:52:25
うちはやってるっぽいけど、バイトの俺が採点したことあるし適当。
なんかうちの店高校生ばっかり入ってくるんだけど、ほかもそうなの?
94FROM名無しさan:05/01/12 23:52:28
確かに高校生は多いな。けど今はナイトが足りないから、
大学生の方が入って来てるよ。
95FROM名無しさan:05/01/13 11:19:06
保守
96FROM名無しさan:05/01/14 16:55:57
保全
97FROM名無しさan:05/01/14 18:41:27
労働組合・・・どーしよう。サインしてきてって言われたけど、
みんな入ってるし私だけ入りませんって言うのもナンだなぁ・・・。
でもやっぱりこれ以上損したくないしなぁ。悩んでます・・・。
98FROM名無しさan:05/01/14 23:34:51
>74ですが、店長に聞いたら
サインしてたらしい…もう覚えてないや。
99FROM名無しさan:05/01/15 18:32:29
>>98
あらら・・・ってか、させ方が巧妙といえば巧妙だよね。
うちの店も、「あ、本部に出す書類だからそれにサインしといて」っていわれた。
何のものかは知らされずに・・・
100FROM名無しさan:05/01/15 18:45:05
100げっと
101FROM名無しさan:05/01/16 15:01:03
保守点検
102FROM名無しさan:05/01/17 17:33:44
97ですが、あきらめてサインすることにしました・・。
てか、契約更新って6ヶ月ごとじゃなかったっけ。
まだ入って6ヶ月たってないのにな。
103FROM名無しさan:05/01/17 19:00:53
契約更新と労働組合は別モノなんじゃないのかな?
104FROM名無しさan:05/01/18 14:26:57
うん、私もそうだと思うんだけど、店長に労働組合の説明されて、
了承したらこれにサインしてきて、って渡された紙が
契約更新の雇用契約書だったんだよね。
労働組合うんたらっていう説明書きは何も無いし、うちの店は
契約更新=労働組合に自動的に加入ってことみたい・・・
105FROM名無しさan:05/01/19 01:14:57
>>104
それはおかしいんでない?
雇用契約は会社との契約で、労働組合の加入とは別のはずだよ。
現に、うちの店では別で意思確認をしてる。抗議しちゃえよ

・・・って、もう加入したのか。
106FROM名無しさan:05/01/19 19:14:45
ジョリーパスタで働こうと思ってるんですけど、朝〜昼の時間帯のお客さんの入りはどうでしょうか?ファミレスに比べるとマシという前レスを見たのですが、全時間帯についていえることですか?
また、作業的にはホールは接客が主だと思いますが、そのほかにはどんな事がありますか?
107FROM名無しさan:05/01/19 21:22:57
うちの店は、平日はだいたいランチが50〜80。日によって変動。
土日祝日とかだと、皆さん活動開始が遅いからティーの方が混む。
店の大きさ自体が普通のファミレスより小さいから、マシといえばマシかも。
ホールの作業は接客の他、デザートを作ったり準備したり、
セットのサラダを作ったり、スープをカップに注いだりします。
ランチで何が大変って、スパゲティ・ドリアにサービスでスープがついてくることだな。
めんどいったらないよ。
108FROM名無しさan:05/01/19 23:30:48
なるほど、どうもありがとう。やっぱり結構大変そうですね。
もう少し様子をみてから申し込むかどうか考えます。
109FROM名無しさan:05/01/20 00:02:52
バイト募集って出てるから面接受けに行ったのに落とされるって(つд・)
なんでだろ・・・
110FROM名無しさan:05/01/20 07:59:48
>>108
はっきり言って、どのバイトも仕事量はほぼ同じだから、楽な仕事はないよ。
ただ俺の店は客があんまり来ないから他のより遥かに楽な罠(去年は某ファーストフード店勤務)

>>109
募集者が多かったか、それともおまいがあまりにひどかったかw
111FROM名無しさan:05/01/20 22:44:25
>110
確かに楽な仕事なんてそうそうないだろうが
稼いだ金を会社に搾取されるようなところでわざわざ働くこともなかろう
112FROM名無しさan:05/01/21 06:19:46
>>111
確かに。
113FROM名無しさan:05/01/22 02:44:13
hoshu

114FROM名無しさan:05/01/23 01:54:13
質問ノシ
ピメントって何ですか?

腸内検査出し忘れたよーorz
115FROM名無しさan:05/01/23 05:46:58
赤ピーマンのダイス状のものです<ピメント
ピザとかにぺぺっとふりかけてる(?)ものです。
116FROM名無しさan:05/01/23 13:43:07
>>115
おぉ、あの四角いヤツですか?
117FROM名無しさan:05/01/24 07:00:49
そそ。パスタだとイカクリとかゴルゴンとか海チノに入ってる赤いヤツです。
118FROM名無しさan:05/01/24 11:08:31
なるほど。
ダイニングなのでキッチンの人の会話で気になってたんですよ。ありがd

にしても人がいないなぁ…orz
119FROM名無しさan:05/01/25 18:47:28
hoshu
120FROM名無しさan:05/01/26 21:35:06
保全

121FROM名無しさan:05/01/27 20:26:01
あともうちょっとでメニュー覚えれそうです・・
がんばるぞ
ところであの皿の持ち方はかなりコツがありそうだね。
うちはまだまだ慣れてないひよっこです。
コーヒー片手に三つとか絶対無理・・・
バッシングも苦手なんだよなー
122FROM名無しさan:05/01/28 01:39:03
>>121
乙。まぁ、あれだ、最初無理して多く皿もとうとすると、
俺みたいに落として店長とキッチンから怒鳴られるから、
やりながらゆっくり習得していけ。焦る必要はない。まぁ、2枚は最低もてるようにしとけよ。
コップも片手で3つは持てて欲しい。これくらいクリアできれば無問題。
バッシングもそのうちタイミングとか分かってくる。焦らず、マターリいきなさい。

そしてギフトの金をいまだにはらってない俺・・・払いたくねー。
123FROM名無しさan:05/01/29 02:20:52
定期保守
124FROM名無しさan:05/01/31 15:38:13
定期保守
125FROM名無しさan:05/01/31 19:39:54
みんなのとこもセレクト押してる?
なんかやたらセレクトお勧めしろって言われるんだけど、
来期からなくなるものをお勧めしまくるのもどーかと思うんだけど。
4月からセレクト目当てに来た客になんか言われるのかーって
考えただけで面倒になってサゼッションにも力入らないー。
126FROM名無しさan:05/02/01 01:13:02
>>125
むしろ薦めたことすらありあmせん。
127FROM名無しさan:05/02/02 01:18:11
定期保全
128FROM名無しさan:05/02/02 22:54:50
最近保守ばっか・・・


保守
129FROM名無しさan:05/02/03 18:54:04
ハンバーグ出るんすか?
130FROM名無しさan:05/02/04 03:24:36
>>129
知らない。そなの?

兼保守
131FROM名無しさan:05/02/04 19:46:35
4月のメニュー改正で
ボローニアのハンバーグなんとかかんとかが登場
トゥレ、ピカンテ、マリナ、サーモンクリ、きのこベーコン→カット

兼保守
132FROM名無しさan:05/02/04 21:12:09
>131
マジで!?
サーモンクリなくなるのか…ショボン
うちきのこベーコンの常連さんいるんだけどなー
133FROM名無しさan:05/02/04 23:40:29
サーモンクリ、うちの店でも結構人気あるよ。
なくなるの?
134FROM名無しさan:05/02/05 16:08:40
サーモンクリ唯一食べれるクリームだったから
従食でもよく食べてたのに・・・
135FROM名無しさan:05/02/05 17:24:11
グランド改定でハーフサイズのピザも始まるらしいね。
土日のディナーピザ場は大変になるんじゃないかな。
136FROM名無しさan:05/02/05 17:59:28
うちもサーモンクリもキノコベーコンもよく出てるから何故無くなるんか謎だ。

137FROM名無しさan:05/02/06 03:14:22
うちもうちも。サーモンクリあぼーんは意味不明・・・
138FROM名無しさan:05/02/07 02:02:12
定期保守
139FROM名無しさan:05/02/07 19:42:00
うちも二つともよく出てるしマリナーラ、ピカンテも人気あるのにね。
140FROM名無しさan:05/02/07 21:26:54
結論。トゥレはイラネ。
141FROM名無しさan:05/02/08 05:06:25
マリナーラでる?
うちの店じゃ全然出ないしお客さんに聞かれてもあんまりお勧めはしない。
142FROM名無しさan:05/02/08 16:00:11
>>141
うちはでまくるよ。ベーコンかマリナーラが一般的なピザっぽいからかも。
俺の感覚的には、うちの店のピザNO1か2には入ってる。
143FROM名無しさan:05/02/08 20:07:18
ほんとにトゥレは面倒だしいらない。マリナーラ、ピカンテはウマイのにねぇ。サーモンクリもうちは人気あるよ。
144FROM名無しさan:05/02/09 02:37:39
>>143
さらに臭いしな。
145FROM名無しさan:05/02/09 12:46:46
サーモンクリームみたいな楽なメニュー無くすなってんだよ
馬鹿じゃねえのか、ここのトップは
146FROM名無しさan:05/02/10 03:54:40
馬鹿だな。
専門店と言い張る割りには、最近どんどんファミレス化してるし。
中途半端で戦略が見えない。

もうからないからってギフト買わせたり、労働組合加入させたりして給料引いてるようじゃぁ、
先は見えてるな。

あ、でも俺がやめるまでは潰れないで欲しいww
147FROM名無しさan:05/02/11 02:51:19
定期保守
148FROM名無しさan:05/02/11 22:53:15
ドルチェも変わるのかな?
噂によるとプレートのケーキがなくなるらしいけど…。
149FROM名無しさan:05/02/12 00:53:48
プレートのケーキって何?ドルチェプレートで薄く切るやつ?
うちはもう今のチーズとモンブランが来てからドルチェプレートやめたよ。
ケーキの種類が増えるとか聞いたなー
150FROM名無しさan:05/02/12 13:57:10
そうそう、モンブランとかショートケーキとかのアレ。
ケーキの種類って、モンブランとかチーズスフレとかが増えるの?
151FROM名無しさan:05/02/12 22:22:31
うん、モンブランとかチーズスフレとかの方。
ただうろ覚えなので正確にはわからん

ところでサーモンクリームなくなるのかって店長に聞いたら、
「え?なくなるの?」って聞き返された。
タリクリームはなくなるけど、と言われた。ホントはどうなのさ
152FROM名無しさan:05/02/13 15:11:59
タリはなくなってフェトが復活するんじゃなかったっけ?
サーモンクリがなくなるのは知らないが・・・
153FROM名無しさan:05/02/13 17:55:40
フェトって何?
っとバイト暦半年の俺が聞いてみる
154FROM名無しさan:05/02/13 22:37:11
フェットチーネじゃん?
155FROM名無しさan:05/02/14 04:54:15
フェトチーネです<フェト
3〜4年、もっと前かなぁ。タリの前はフェトだったんですよ。
タリような平打ちの麺で見た目はそんなに変わらないような・・・
156FROM名無しさan:05/02/15 04:47:54
d。よくわかったよ。

うーん、なら別にタリ残しててもいい気が・・・
157FROM名無しさan:05/02/15 23:16:35
そうだねタリをフェトに戻したからってどうってことないよね
売上が落ちてるから何かしら変えないと不安なのはわかるけどさ
158FROM名無しさan:05/02/17 07:44:04
まぁ、とりあえず保守だな。
159FROM名無しさan:05/02/18 01:47:32
今日も保守だな
160FROM名無しさan:05/02/18 16:34:14
突然ですが
ジョリパOBです。
今トレナーとかS2とかあるの?
161こんにちわ:05/02/19 19:10:52
読ませてもらいました。やはり昼のキャストです。私の所はランチが30〜50ですね。
少ないのね〜。ハンバーグが出るとは店長から聞きました。ドリアはいつまでやるの
かしら?でわ、また。楽しませてもらいます(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
162通りすがり:05/02/20 01:20:42
>>160
今はランチ、ディナー、ナイトごとに
     
         シフトリーダー
        ↓      ↓
ダイニングリーダー   キッチンリーダー
        ↓      ↓
ダイニングトレーナー  キッチントレーナー
        ↓      ↓
ダイニングトレーニー  キッチントレーニー

って感じ。K1とかS2とかは消滅。

流れ的に保守。
163FROM名無しさan:05/02/20 15:00:29
腸内検査って頻度どれくらい?
164FROM名無しさan:05/02/21 06:08:02
春夏秋の間だけ2ヶ月に一度位でで年計4回くらいじゃないか?
165FROM名無しさan:05/02/21 06:09:07
2〜3ヶ月に1回かな

166FROM名無しさan:05/02/21 08:53:51
>164
で、腸内検査ってなに?
167こんにちわ:05/02/21 16:46:01
今日は昼間からナイトのキャストさんが食べに来て。
セレクトを4つとゴージャスだなぁ〜・・30%off券を使いました。
画面に30%offがでないよ〜ゥゎ━。゚(゚´Д`*゚)゚。━ン!!
オーナー?で会計しました。ん〜勉強、勉強・・・
168FROM名無しさan:05/02/24 01:44:05
>>167
30%はオーナー割引だよ。

しっかし、最近割引の種類が多くてわけ分からん・・・。
客来ないのは分かるが、もう少し別な戦略を練れないものか。
169FROM名無しさan:05/02/25 23:19:31
麺場すぐにわけわかんなくなるよ。みんなすごいよねぇ。
170FROM名無しさan:05/02/26 04:56:45
俺ダイニングだけど、キッチンは頑張ってると思う。
171FROM名無しさan:05/02/27 05:57:20
そこで定期保守ですよ
172こんにちわ:05/02/27 16:20:14
おととい、「広告を入れたからお客さんくるよ〜」店長に言われた。
それほど、使う人は居なかったが・・ややこしいJPセット(¥390)
の値段でモッツァトマト?海賊風が食べられるってとても、リーズナブル!!
しかし、ハンディで打つのが大変・・慣れちゃえばどってことないけど・・
22日〜の会員様人数分コーヒー、コーラ、Gエール無料にもo(´∀`;)o尸~~降参!!
もうすぐ、メニューも変わるね〜C= C= C= C= \( ;・_・)/ テェヘンダーテェヘンダー
またね〜
173FROM名無しさan:05/02/28 15:40:10
>>172
ほんと大変だよね。
俺今どんなクーポンあるのかとか全く把握してない・・・。
しらないクーポン出てきたら、とりあえず預かってバックで聞いてる(苦笑)
174こんにちわ:05/03/01 14:40:00
たびたび、失礼します〜(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
こないだ、やはり店長に言われたのだけど・・
「これから10時インの時は15分から入って」
って。(`・ω・´э)ピクッ
確かに最近売り上げ低いけどカットかよ〜。o(iДi)oうぇぇん
お客さん少ないと早く帰らされちゃうし・・
金になら〜〜〜んΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…口
ごめん・・
またね〜
175FROM名無しさan:05/03/01 15:22:32
ジョリパでバイトしたいんですけど、どんな感じなんでしょうか?
ディナー(PM8:00くらい)なのにがらがらだったんですが普通ですか?
176FROM名無しさan:05/03/01 15:37:52
>>175さん
お店によるとしか言いようがないのですが・・・
平日だとがらがらのお店が多いかもしれませんね。
うちは土日ランチディナーはウェイティングかかりますよ。
177FROM名無しさan:05/03/01 23:02:57
ほしゅ
カラブレーゼが無くなるんだって〜〜〜〜〜〜〜!!!??
うぉおおぉぉぉぉおおおおおっっぉぉおぉ〜〜〜〜!!!!!
179FROM名無しさan:05/03/02 16:48:35
>>174
わかる、それ。
俺の店もカットよくされる・・・勘弁してくれよ、店長。
これじゃぁ組合費とギフトで回収されるためだけに働いてるようなもんじゃぁないかと。

>>175
その時間はうちは混んでるな・・・

>>176
やっぱ店によるとしかいえないな。

>>177


>>178
カラブレーゼほとんどでないから俺は納得w
お前は好きだったのか??w

・・・と保守がてらレスしまくりんぐ。
180FROM名無しさan:05/03/02 17:58:30
自分にとってはミートモッツァが無くなることがショックでならない
181FROM名無しさan:05/03/03 01:30:09
>>180
ビーフエリンギが好きな俺は勝ち組
182FROM名無しさan:05/03/03 03:54:07
なくなるメニュー一覧だれか張ってー。
変わるのは四月から?
183FROM名無しさan:05/03/03 05:00:16
キノベ・サーモンクリ・タリ(フェトになると言う噂)・カラブ・ミートモツァも?
ピザはピカンテ・トゥレ・マリナーラがカット。
あとセレクトなくなるらしーね。
んでレディースの割引が15%→10%なるって聞いた(まだ決定ではないらしいけど)
グランド変わるのは4月だから冬フェアは食材が余ってる限り続きそうだねー。
184FROM名無しさan:05/03/03 05:58:06
>>183
セレクト消滅意味わかんねーな。結構出てたのに。
185FROM名無しさan:05/03/03 15:33:30
ジョリパ大スキでアルバイトをしようかなと思うんですけど、
今まで飲食店やレジを扱うバイトをしたことがありません。
ほとんどアルバイトの経験がないのですが、
初心者でも大丈夫でしょか??
やるとしたらホール、キッチンどちらがオススメですか?
186FROM名無しさan:05/03/03 15:59:50
未経験でも全然問題ない。ほとんどが未経験で入ってくるし。
ホール・キッチンは店で募集してるかにもよるし、店舗差・個人差もあるからなんともいえん。
調理に興味あったり、接客が嫌いならキッチン、そうでなければホールにすれば?
あと正直ホールは楽だぞ。俺はナイトのキャストだけどほんとにそう思う。閉店作業とかキッチンと比較にならん。

ただ、キャストで入ったら、毎年二回一万円程度のギフトと労働組合費毎月5%を回収されるから、
他のバイト経験してるなら詐欺かと思うときもあるかもだよ。俺も前マックやってたから意味わかんなかった。
187FROM名無しさan:05/03/03 18:22:18
そうなんですか!?一万て。。ι
私、今年の4月から大学生になるんですけど、それでも雇ってくれますかね。。
店によると思いますが
188FROM名無しさan:05/03/03 23:02:08
むしろ歓迎されるでしょう。新入生はあと4年勤めてくれる可能性が高いから。
ギフトはあきらめなさい。ジョリパにバイトすることで受ける洗礼だと思って。
189FROM名無しさan:05/03/03 23:48:18
>>186
組合費は2%じゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
190FROM名無しさan:05/03/04 02:23:48
だな。スマソ
191FROM名無しさan:05/03/04 18:10:37
どうしよう。。優柔不断ι
192FROM名無しさan:05/03/04 21:16:52
レジとハンディの操作は慣れるまでは、結構ややこしいかも。
自分は、手書き伝票のお店でしかバイトした事なかったから・・・
あと、クレジットとか割引とか覚えることいろいろあるしね。
ランチと比べると、ディナーはすっごくラクに感じるよ〜。
ランチは本当にどどーっとお客さんが来るし、やる事いっぱい。
185さん、もしバイトするなら頑張ってね!

仕事自体はすごく楽しいです、私は。でもギフトと組合費に
納得できないので、もうすぐ辞めます・・・。

トゥレ無くなるのか・・・なくなる前に食べておこうかな。
193FROM名無しさan:05/03/04 21:23:34
本当、組合費とか意味わからんよ。
きのこベーとかサーモンクリームとかミートモツァとか
簡単なのなくすなよ、と言いたい。
194FROM名無しさan:05/03/05 01:17:40
11月まで働いていました。
ここのスレ見つけてちょっとうれしくなって覗き込んだら…
ミートモツァ、カラブレーゼなくなるんですか?!!
トゥレも??!!
ショック。
タリクリームもなくなる??
カラブレーゼなくなる前に食べにいこうかな〜。
もちろん、鷹の爪いっぱい入れてもらって。
バイトの時は、いつも特注で作ってもらってました☆
懐かしい〜〜。
195FROM名無しさan:05/03/05 02:03:11
サーモンクリは確かになくして欲しくないな。
俺もそろそろここ辞めるから、その前に食べるつもり。
196こんにちわ:05/03/05 15:29:58
この、長いJPの会話も終わりに近づいてるのね。楽しかったです。
しかし、そこまでの知識がありながらやめてしまうのはもったい
ないですね。
ちなみに、次のバイトの参考にどうぞ?リンガーハット、バーミ
ヤンもギフトはありました。大きいファミレス(飲食店はだいた
いあると思います。)山崎パンはバイトでも半額でパンが買えて
幸せでした。(しかも、おいしい(笑))
では、もう少し、読ませてもらいますアリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
197FROM名無しさan:05/03/05 16:21:57
>>192
ありがd♪
てか、組合労働なんちゃらってのゎサインしなきゃ別におkなんですか?
198FROM名無しさan:05/03/05 18:21:12
>197
サインしなきゃOKなんて制度なら誰も嘆いたりしない
それと小文字使うような奴はROMれ
199185:05/03/05 23:57:09

あの・・197は私じゃないです。。ι
やっぱり年に二回1万は厳しいなぁ・・
200FROM名無しさan:05/03/06 07:28:28
俺買わされたことないぞ。どうやらうちは社員がバイトの分まで買ってるっぽい。
まぁ、同情はするけど。
201FROM名無しさan:05/03/06 07:46:13
一人8000円として、バイトが30人くらいだとしたら24万・・・
202FROM名無しさan:05/03/07 08:31:36
保守がてらレス。

>>200
社員頑張ってるな・・・。
203FROM名無しさan:05/03/07 09:01:33
ここは検体ありますか?
頻度どれくらいですか?
204FROM名無しさan:05/03/07 10:17:51
ギフト、まっずいよ。パスタソースもカレーも。
何であんなもの、大金出して買わなきゃならんのか・・・。
205FROM名無しさan:05/03/07 23:50:45
ごめん。機械オンチなの。リンガーは皿うどんにそうめんよ。
206FROM名無しさan:05/03/09 03:00:54
保守点検
207FROM名無しさan:05/03/09 23:44:04
>204
美味いものを作るには金がかかるし
どうせ売れるんだから不味くていいということだ
208FROM名無しさan:05/03/10 23:33:19
売 り つ け て る だろw
209FROM名無しさan:05/03/11 13:54:13
ギフト、高校生だからきつい。
何が何でも1個しか買いません。
でもこないだ買ったクッキーのセットは割と美味しかった。
210FROM名無しさan:05/03/12 04:55:23
来期のグランド改正でやっとウーロン茶出るみたいだね
今まで何回ウーロン茶ないの?って聞かれたことか・・・
211FROM名無しさan:05/03/12 07:16:22
へぇ、ウーロン茶かぁ・・・イタリアンレストランでってのが微妙だが。
212FROM名無しさan:05/03/12 16:47:19
豚肉が登場するって聞いた。
パスタに豚肉?って思ったけど昔あったみたいだね。
結構な量のメニューが変わるみたいで面倒っぽい。
213FROM名無しさan:05/03/12 20:46:40
さすがに豆乳をドリンクとして置くのはどうかと思うんだけどね。
214FROM名無しさan:05/03/12 21:13:14
豆乳・・・ここのTOPはイカれてきたかw
メニュー覚えなおすのめんどいな・・・。

ってかおまいらよくそんな内容知ってるな。
俺の店誰も何もしらないぞ。店長すらしらないw
215FROM名無しさan:05/03/13 20:49:42
営業日誌書いてる?
自分は今までずっと書いてきたんだけど
社員が書かないから他のキャストほとんど書いてない。
AMが代わってAMも日誌見ないから一層書かない雰囲気。
かくのやめよかな。ひとりで書いてても浮くよな。
216FROM名無しさan:05/03/14 04:38:17
うちの店はほぼ全員が記入してるよ。店長が結構きびしいから。
まぁ、社員が書かないなら書かなくてもいいんジャマイカ。
217FROM名無しさan:05/03/14 12:36:51
うちも日誌は結構びっしりだよ。どの時間帯も。
週5〜6で入ってるからお客様よりを考えるのが辛い。
毎日毎日そんな変わったことあるわけないのに。
218FROM名無しさan:05/03/14 23:17:48
だよな。
ほぼ学級日誌と同じようなできばえになってるよ、うちの店・・・・。
219FROM名無しさan:05/03/15 23:02:34
相互リンク:ピザ・パスタ板

ジョリ−パスタ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897549/
220FROM名無しさan:05/03/16 04:41:02
保守ります
221FROM名無しさan:05/03/16 20:07:13
みんな真面目だな。
さすがJP勤務が続くだけのことある
222FROM名無しさan:05/03/18 01:17:55
真面目というか、ジョリパ以外の選択肢がないバイト地に住んでる俺・・・・orz
223FROM名無しさan:05/03/18 04:26:02
ここどれくらい続けたら時給アップするんだ?俺もう2年になるんだが
まだ初期の時給のままなんだが。使えない奴とでも思われてるのか?
一応キッチンのことは全部できるんだがな。
224FROM名無しさan:05/03/18 14:44:32
今のシステムになってからは
トレーナーにならなきゃ時給はあがらない。
トレーナーになっても20円あがるだけだけど・・・
225FROM名無しさan:05/03/18 16:40:31
近所にあるからここでバイトしようと思うんだけど
一回も行った事がないのであまり雰囲気が分かりません・・・
ホール希望なんですがどんな制服なんですか?
ちなみに当方男です
226FROM名無しさan:05/03/18 19:18:02
行けよ
227225:05/03/18 19:57:16
>>226
それもそうですね・・下らん事聞いてすみません
後もうひとつ質問なんですが、ここってバイトの髪型は
ほかのファミレスと比べて厳しいほうなんでしょうか?
何度も質問すみません
228FROM名無しさan:05/03/18 20:49:26
髪型、全然厳しくないよーうちの店。
ちょっとそれやばいんじゃ!?って位ボサボサな子いたし。
茶髪の人ばっかり。。。いいのかな?

時給、シフトリーダーの人と私では80円も違うよ。
その人は私より3年以上長く働いてるけど。私は入ったばっか。
システムが変わったって言うことは、私ががんばってSLになっても
20円しか上がらんってことか・・・
229FROM名無しさan:05/03/18 22:00:33
ていうかどうしたらトレーナーになれるの?
230FROM名無しさan:05/03/18 22:29:21
店長とSEXする
231FROM名無しさan:05/03/19 02:23:01
>230
正論だ
232FROM名無しさan:05/03/19 04:30:26
シフトリーダーでもホールとキッチン両方できたら
手当てがつくはず。
トレーナーでプラス20円。
リーダーになってもトレーナーから20円しかあがらない。
マネージメント何とか言う手当てが20円だったかな。
233FROM名無しさan:05/03/19 04:35:12
何年やろうが資格とらなきゃ時給上がらないのに
半年働けば確実に時給が下がるんだよなー
234FROM名無しさan:05/03/19 05:49:18
時給が下がると言うか給料が下がる・・・
2%は大きいよね。
年間100万稼いだとしたら2万円はもっていかれるってことかぁ。
しかもギフトあるしね。
本当、こんな会社でよくバイト続けてられるなorz
235FROM名無しさan:05/03/19 21:00:25
ペルファボーレ!!
236FROM名無しさan:05/03/19 21:19:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ペルファボーレ!ペルファボーレ!!
 ⊂彡
237FROM名無しさan:05/03/19 23:17:40
\\ペルファボーレ!ペルファボーレ!ペルファボーレ!ペルファボーレ!ペルファボーレ!//
   \\  ペルファボーレ!ペルファボーレ!ペルファボーレ!ペルファボーレ!  //

       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
238FROM名無しさan:05/03/20 01:56:56
よくわかんないんだけど、組合費って給与明細に書いてある?
239FROM名無しさan:05/03/20 02:47:01
書いてあるよー
ちなみに上限3000円。確か。
240FROM名無しさan:05/03/20 12:55:37

| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`) ペルファボーレ。誰もいないけどお茶おいときますね
|桃|o旦o
| ̄|―u'
""""""""""

241FROM名無しさan:05/03/20 17:29:10
最近バイトでも有給取れることを知ったのですが、
どなたか取った方いますか?
242FROM名無しさan:05/03/20 20:58:13
書き込み少ないな・・・
このスレ何人いるの?
243FROM名無しさan:05/03/20 21:48:34
バイトでも有給取れるよ!
でも長く働いてないと何か取りづらい・・・
確か半年以上、一定時間勤務してたら取れるはず。
244FROM名無しさan:05/03/20 23:39:01
あの組合新聞みたいなの見るたびにムカつくんだが
245FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:14:42
有給とったことあるよ
店長権限なので
いくらAMが取らせたくなくても
店長があげると決めればくれる
246FROM名無しさan:2005/03/21(月) 21:00:06
>>239
dクス。今度見てみる。
しっかし最近混んでるなぁー…みんなのところは三連休どうだった?
247FROM名無しさan:2005/03/22(火) 04:54:14
2月がガタガタだったけど3月に入って少しましになったかなぁ・・・
3連休はぼちぼちでした。
前年比とらえたかなぁってくらい。
248FROM名無しさan:2005/03/22(火) 09:28:58
ジョリパ都内にもできないかなあ
249FROM名無しさan:2005/03/22(火) 20:03:38
250FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:21:20
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ペルファボーレ!ペルファボーレ!!
 ⊂彡


251FROM名無しさan:2005/03/24(木) 00:03:04
ほしゅ
252FROM名無しさan:2005/03/24(木) 00:40:49
有給があるなんて初めて聞いた
店長め隠してやがったな
休んで給料もらえるなら使わない手はないな
253FROM名無しさan:2005/03/24(木) 04:35:37
時間数がやばい時間数がやばいって言って
うちの店長は有給取らせてくれないよー。
結局は店長の判断なんじゃないのかなぁ・・・
254FROM名無しさan:2005/03/24(木) 22:41:24
時間数って意味わかんないよな
使ってた計算式が半年したら変わってたりすんの
それで計算してみると使っていい時間数が減ってるの
なのに仕事は以前と変わらないのさ
で、2番行かされて戻ってくるとドロワ−空っぽで
「お前休んでる間大変だった」とか言われるんだよな

有給貰えるのはいい店長が来るまでの辛抱だな
255FROM名無しさan:2005/03/24(木) 23:33:16
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 グラッツェ!グラッツェ!
 ⊂彡


256FROM名無しさan:2005/03/25(金) 01:28:14
>>254
そういうときのための労働組合
有給は労働者としての当然の権利なんだから行使しない手はない
請求を断るのは労働基準法違反
257FROM名無しさan:2005/03/25(金) 04:05:45
まさかほんとに組合が役に立つなどと思ってはおるまい?
258FROM名無しさan:2005/03/25(金) 04:53:15
ここの野菜は中国産ですかね?よく食べる所以、気になります。
259FROM名無しさan:2005/03/25(金) 06:53:42
大山鶏などとのたまってるくせに宮崎産の時や岩手産の時があるぞ
組合はギフトより悪質だな
260FROM名無しさan:2005/03/25(金) 15:11:37
野菜は?
261FROM名無しさan:2005/03/25(金) 15:18:04
昨日新メニューのマニュアル見せてもらった
メニュー変更の多さにもびっくりしたけど
発酵豆乳ドリンクが缶で、ウーロン茶が普通のペットボトルなのにびっくり
そんなもんなんかな・・・
262FROM名無しさan:2005/03/25(金) 18:04:14
本当にメニュー変わるんだね!
キャラメルマキアートやら豆乳やら・・

それより、7月から労働組合が強制加入になるじゃん!!
これはもう、辞めるしかないな・・・
263FROM名無しさan:2005/03/25(金) 19:10:12
>>260
色々
えのき、プチトマト、京菜、なんかは国産だった
レタス、サニレタもそうかも

冷凍野菜は輸入物が多そう
ブロッコリーがエクアドル産だったのだが今もそうなのかな?
264FROM名無しさan:2005/03/25(金) 19:35:09
マッシュル−ムが缶から冷凍に代わり、色が微妙;
しかも。おいしくないとクレーム;;
ああぁぁぁぁあーツブチノカムバク!!
265FROM名無しさan:2005/03/25(金) 19:44:45
>264('A`)人('A`)
ツブチノ大好きでした。
あんな美味しいパスタなくすなんていまだに信じられない。
266FROM名無しさan:2005/03/25(金) 19:54:08
サンクス、では中国産ではないようですね。
267FROM名無しさan:2005/03/26(土) 06:10:01
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 バベーネ!バベーネ!!
 ⊂彡
268FROM名無しさan:2005/03/26(土) 17:25:32
今から仕事行ってくる
正直だるい。
でもやめて新しいの探すのはもっとだるい。
269FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:42:44
俺は次のギフトの前にやめるよ
あれじゃあなんのための給料かわからんから
270FROM名無しさan:2005/03/28(月) 03:54:17
中国産ほうれん草は残留農薬問題でなくなりましたよー
271FROM名無しさan:2005/03/28(月) 03:57:59
一瞬残留放射能かと思った。
272ボンゴレロッソ ◆cPS4MQtgqA :2005/03/28(月) 09:49:37
こんなスレあったんだ…

っていうかギフトはお客さんにおねだりして買ってもらう。これでフィニート
273ボンゴレロッソ ◆cPS4MQtgqA :2005/03/28(月) 09:51:55
10時からバイト。
274FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:26:21
ファミレス板のジョリパスレから転載:

584 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:48:28 ID:YoF1z6D7
価格は税抜き価格
(※ディナー)は、ディナー専用メニュー
(新)は今期から
間違いがあっても怒らない事。

【ANTIPASTO】
(新)ほくほくポテトとお野菜のモッツァレラチーズ ¥280
ガーリックトースト ¥200
(新)はちみつバタートースト ¥240
(新)明太子バタートースト ¥280
チョリソのソテー ¥280 
特製スップリ ¥320
チーズフォンデュ ¥370
厚切りベーコンとほうれん草のソテー ¥370
(新)生ハム ¥380
(新)海の幸のガーリックソテー ¥380

【ZUPPA】
ミネストローネ ”田舎風野菜スープ” ¥340(※ディナー)
ピザ屋さんのスープ ”海老・ホタテチャウダー” ¥360(※ディナー)
275FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:27:00
585 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:49:29 ID:YoF1z6D7
【INSALATA】
シーザーサラダ ¥500
和風サラダ ¥600
(新)小柱と大根の明太マヨネーズサラダ ¥460
(新)海の幸のサラダ ¥640
(新)ツナとトマトのサラダ ¥400(※ディナー)
(新)生ハムのサラダ ¥540(※ディナー)

【SPAGETTI】
<トマトソース>
(新)お野菜7種のトマトソース ¥760
”シチリア風” ¥760
イタリアントマトとモッツァレラチーズ ¥840
厚切りベーコンとベビーアスパラガスのアラビアータ ¥920
イタリアントマトとバジリコ ¥580(※ディナー)
”大山鶏・木の子・青じそのトマトソース” ¥780(※ディナー)
ペスカトーラ ¥880(※ディナー)
海の幸・ベビーアスパラガスのトマトクリーム ¥940(※ディナー)
276FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:27:37
586 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:50:59 ID:YoF1z6D7
<ミートソース>
”ミートグルメ” ¥880
ノーバボローニア風ミートソース ¥650
(新)木の子のハンバーグスパゲティ ¥800(※ディナー)

<クリームソース>
(新)木の子のクリームソース ¥780
ゴルゴンゾーラのクリームソース ¥780
イカの明太子クリームソース ¥880
(新)小柱と木の子のクリームソース ¥840(※ディナー)
キングサーモンといくらの明太子クリームソース ¥980(※ディナー)

<カルボナーラ>
厚切りベーコンの特製カルボナーラ ¥940
カルボナーラ ¥750
大山鶏と野菜達のカルボナーラ ¥840(※ディナー)
フィレンツェ風カルボナーラ ¥920(※ディナー)
277FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:32:22
587 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:51:30 ID:YoF1z6D7
<ペペロンチーノ>
海の幸のペペロンチーノ ¥880
チョリソとエリンギ茸のペペロンチーノ ¥780
厚切りベーコンのペペロンチーノ ¥780
いか墨 ¥940
ペペロンチーノ ¥580(※ディナー)
ボンゴレビアンコ ¥840(※ディナー)
ジェノベーゼ ¥840(※ディナー)

<たらこ>
いか・明太子 ¥840
明太子 ¥650
おろし・明太子 ¥750

<和風醤油ソース>
(新)豚肉と椎茸のピリ辛醤油ソース ¥780
ほうれん草とベーコン ¥720
(新)ハンバーグと木の子のみぞれソース ¥840
青じそ・カリカリ梅・明太子おろし ¥740
野沢菜・明太子おろし ¥780
大山鶏・木の子・長葱・煮卵 ¥840
(新)山菜の明太子おろし マヨネーズソース ¥780
海賊風 ¥880
(新)木の子の醤油ソース ¥780
(新)豚肉と山菜の醤油ソース ¥780
キングサーモン・長葱・いくらの醤油ソース ¥980
ビーフ・エリンギ茸・半熟卵の醤油ソース ¥900

<お子様>
お子様スパゲティ・ノーバボローニア風ミートソース ¥280
(新)お子様スパゲティ・ベーコンとポテトのクリームソース ¥280
278FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:33:20
588 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:51:51 ID:YoF1z6D7
【FETTUCCINE】
(新)魚介のトマトクリームフェットチーネ ¥920
(新)木の子達のクリームフェットチーネ ポルチーニ風味 ¥880
(新)いくら・ほうれん草・キングサーモンのクリームフェットチーネ ¥980(※ディナー)
(新)やわらかビーフの赤ワイン煮フェットチーネ ¥980(※ディナー)

【DORIA】
ビーフ・エリンギ茸・卵の和風ドリア ¥860
たっぷり野菜のドリア ¥860
海の幸のドリア ¥860(※ディナー)
(新)やわらかビーフシチューのドリア ¥940(※ディナー)

【RISOTTO】
(新)木の子のリゾット ¥780
(新)イカスミのリゾット ¥780
(新)魚介のリゾット ¥? (※ディナー)
279FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:33:53
589 一名でお待ちの名無し様 sage New! 2005/03/26(土) 20:52:12 ID:YoF1z6D7
【PIZZA】
ピッツァ”マルゲリータ” ¥580 S¥380
(新)アンチョビバターのピッツァ ¥580 S¥380
ベーコンのピッツァ ¥680 S¥480
ミートソースと卵のピッツァ ¥720 S¥480
(新)ピッツァ”いろいろ木の子のポルチーニ風味” ¥780 S¥540
ツナとトマトのピッツァ ¥720 S¥480
(新)ゴルゴンゾーラのピッツァ ¥780 S¥480
和風ピッツァ”大山鶏・エリンギ茸・長葱” ¥800 S¥540
ピッツァ”厚切りベーコンのビスマルク” ¥880
特製ピッツァ ¥880
(新)生ハムとルーコラのピッツァ ¥800 S¥540
280FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:35:32
相互リンク:

ファミレス板
●●おまいらジョリーパスタってどうですか?●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1062093218/

アルバイト板
ジョリーパスタのキャスト達☆二名様ペルファボーレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103430732/

パスタ・ピザ板
ジョリ−パスタ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897549/
281FROM名無しさan:2005/03/29(火) 09:25:34
カラブレーゼとメガンテは本当になくなるのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
282FROM名無しさan:2005/03/29(火) 17:02:54
 ( ゚∀゚)  ペルファボーレ!ペルファボーレ!!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J






283FROM名無しさan:2005/03/29(火) 17:03:47
 ( ゚∀゚)  ペルファボーレ!ペルファボーレ!!
 (    )
  | 彡つ
  し∪J



284FROM名無しさan:2005/03/29(火) 17:10:38
 _[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
285FROM名無しさan:2005/03/29(火) 21:08:47
>>282-284
warota
286FROM名無しさan:2005/03/30(水) 07:14:49
メガンテってなんじゃ・・とおもたらピザね。
ストーブにもろ負担のかかる新メニューだな。
メニュー考えたヤツ氏ね
287FROM名無しさan:2005/03/31(木) 22:44:14
早く試作会しないかなぁ
てか、次来る社員仕事できるかな?心配・・・
288FROM名無しさan:2005/04/01(金) 00:09:18
>>287
うちとおんなじだな。心配…
289FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 00:27:05
ジョリーパスタでバイトが決まりました。一回目のオリエンテーションというのやらに行く事になっているんですが超不安です↓オリエンテーションってのは何ですか?ここのバイトの実際の所をなんでも良いので教えてください!覚悟して初バイトに挑みたいと思います!!!
290FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 01:56:57
実際のところ、パスタを作ってます。
291FROM名無しさan:皇紀2665/04/01(金) 02:42:35
このスレ読んでよく行く気になるな・・・
まぁ覚悟しとけや
292FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 17:55:36
291どういう意味ですか?
293FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 18:00:25
ほれ、労働組合料とかギフトとかさ
294FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 18:02:20
それだけでですか?二十歳未満は組合料いらないって聞きましたけど....
295FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 18:07:38
慣れるのにどれくらいかかるんですかねー↓
296FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 19:32:59
10年位前に新人研修を受けた(もう辞めたが)
今もオレンジのトレーナーか?
仕事に慣れるなんて無いと思うぞ。
1年の年間行事(近隣のイベントや荒天、年末年始や他店進出等)で動き方が
だいぶ違うから
当時俺が入社3ヶ月で「慣れてきたな」と思った頃にお客様のオーダーに気
付かなかったのをめちゃめちゃ怒られたが
「オマエにとってはこんだけの客(満席+ウェイティング5組位)かも知れんが
オレラにしてみりゃオマエと後2人しかおらんのだ!」
と言われた。年間通して客入りや需要など皆違うので、1年通しても
「まだまだだな」と思ってた。
もう辞めて10年経つが、あの時のオッサンの言葉が、今派遣会社の営業担当
としてやっていく中で常に反芻しているよ。
長レススマソ。がんがれ。
297FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 19:43:42
敵は多いが味方は少ないって意味?
298FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 00:04:18
ここってどのくらい働きますか?
299FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 00:04:58
バイトで・・・
300FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 01:09:43
組合料がいるのは高卒以上だと思うけど。自分二十歳未満だし。
あと>298の意味がわかりません
301FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/02(土) 23:40:37
オイラはプーだからだけど先月は200時間働いたよ。

だいたい60〜130ぐらいじゃないの?
302FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 11:02:30
ジョリパのキャストはみんな仲良いってイメージ
なんですけど・・・うちの店だけですかね?
ギフトとかは大変やけど仕事楽しいから289さんがんばって☆
303FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 14:10:54
うちもキャストはもちろん店長、社員仲いいよ。
だからこそギフトとかだるい馬鹿会社の決めたことが
色々あっても続けてられるんだと思う。
304FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 16:07:44
さっき電話で応募しました。6日に面接いてきます。
http://www.sundays-sun.co.jp/shops/jolly-pasta/
ここに書いてあるメニューで全部ですか??
まだ受かってないですが、メニューだけでも覚えようかな・・・
305FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 19:08:48
                 _  ∩ 
                ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい
                 (  ⊂彡
             ((   |  つ |
         __      (_ノ^ヽ_)
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::::. :; ;⌒’⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .: 


                      |__
                           |
.                        | __★__
            __            | |  __
           ヽ=@=ノ   _  ∩  | |  ヽ=@=ノ
           ( ´∀`) ( ゚∀゚)彡 .| |  (´∀` )
           ( つy  つ(  ⊂彡  | |  ( ☆  
            |_ :__|  |  つ |   | |  | |   
           (_ノ_). し'⌒J   | |  (_(__ 

306FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 19:57:52
二番煎じuze
307FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:32:07
>304
12日からメニュー変わるよ!>274-279を見て
308cian:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 10:44:17
こんにちゎw
ジョリパ始めてもうすぐ1年になりまつ★

はじめた頃はディナーが主でランチも入ってたのに…
今じゃナイトの顔だぢょ。w

てか、メニュー変えるんじゃないょ。まったく。
これ以上ホールにモノつくらすなょ。w
ドリンクむっちゃ増えてるし、パーラーラッシュ確実やんw

ジョリーパスタはイタリアンレストランでありカフェではぁりませそ。

309FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:01:35
最近リゾットもストーブの担当だと知りました!!
冷凍モノを解凍して出すだけやとおもってたのに・・・
てか海の幸のガーリックソテー美味しい☆
310FROM名無しさan:2005/04/05(火) 22:58:37

キモ
311FROM名無しさan:2005/04/05(火) 23:31:52
イカ墨リゾおいしいな!
ただ十食でたのんだ場合、次の日のうんコ見てみビックラするよ。
312FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:13:56
店長と社員がいないときの、おまいらのオススメオリジナルタダスパ教えて下さいよ!
313FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:19:34
マジでカラブレーゼ無くなったのか_| ̄|○
復活することは最早無いのだろうか・・・。
314FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:11:59
>>312
無線飲食はダメーヨ。住職にちゃんと払ってるヒトも居るんだから。

オイラは当然払ってますよ。

お野菜7種なんて来ることが知らなかった前までは、
【俺式野菜トマト(ハンディ:L鶏クリーム)】
オリーブオイル(30cc)
ローズマリー(3cmぐらい)
アンチョビ(2本)
パプリカ赤・黄(各3)
オニスラ(20g)
ナス(4枚)
ブロコリ(たっぷり30g)
アスパラ(4本)

ニンニクアッセはお好みで。

【俺式Pフンギビアンコ(ハンディ:Pホンジツ)】
生地(110g)
しめじ(50g)
マシュルーム(20g)
オレガノ(6振りぐらい)
マリナーラオイル(デザート2杯)
ペッパーソルト(1gを全体に)

ソースを何も塗らないのでヘタレがやるとチーズが中に飛び出ちゃうから注意。
今回のPキノコと違って純粋なシメジを楽しめる。キノコ好きには絶対オススメだ。
315FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:13:06
ブラックペッパーもかけると(・∀・)イイ
316FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:00:52
307サソありがとう! 今日6時から面接、緊張しまくりです
メニュー変わるんだ・・・なんかややこしいときに応募した希ガスorz
317FROM名無しさan:2005/04/07(木) 03:56:01
魚貝のリゾット試作で食べたけど、
あんなに少なくって880エン…
おいしいけどね。
318FROM名無しさan:2005/04/07(木) 08:55:06
【俺式肉ネギチノ】

オリーブオイル
ニンニクアッセ
タカノツメ
Sポイント
下味用ペパソルト
長ネギの上の捨てる部分
レモンたっぷり
半熟卵
レモン皮スライス


ピッコロのビーフ長葱半玉をアレンジしたもの
レモンをたっぷりあえて美味しく頂く。
長葱の上の捨てる部分使うから緑たっぷり

>>316
逆にメニュー変わったあとの4月だからいいんだよ。
もし3月から働きはじめてたら新旧メニューに混乱してorzだよ。
319FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:33:40
おまえら正式マニュアル見てくれ。

きのこクリームのポルチーニペースト。5gじゃなくて2gの間違い
じゃないのか?
暫定版では2gに修正されてたけど、正式なのが来て5gに。
きのこHBスパの汁も90ccとか。べちゃべちゃの糞パスタになるんですが。
誰かこの疑問解決して下さい。エロイ人。お願い。

とりあえずジョリーパスタを生き残らせる為に
店の外観を変える事。これ大事。田舎の経営者達は馬鹿です。
おいしければお客さんが来る時代は終わりました。今の時代はそれ+α
ファミレスが乱立してるんだからジョリーパスタもあんなショボイファミレスのような外観じゃなくて
もっとお洒落な感じにして欲しい。

あとドルチェショボイ。

町のパスタ屋さんだかなんだか知らないけど、家でも作れそうなものを店で出すってのはどうかと。

あと料理考えてる部門の人達ショボイ。
おまえら一日でも現場で働いてみろ。
6枚ぐらいの料理を同時に作ってみろ。単品だったら余裕だけど大量に入ってきた時の事
考えてない。
食材だけ無駄に増やして冷蔵庫も冷凍庫も場所ネーヨ。
既存の食材でどれだけメニューが増やせるかを考えろよ。
ショボすぎ。

全体的にショボイ。ココに書くしかできないオレもショボイ。orz
320FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:34:45
文章を考えて消してを繰り返してたら文章の位置とか間違えた。
その辺は気にしないで下さい。考えないで感じてください。
321FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:43:13
ぶっちゃけ値段が高い。
322FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:50:53
5gじゃないんですか?今日5gで試作したけど
普通に美味しかった!!
確かにメニュー考えてる人らは実際作る人のこと考えてないわ!!
一気にしんどくなりすぎやし!!!
てかキノコばっかりやん
323FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:41:43
きのこフェアだから
324FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:57:13
春にキノコ祭とか今更豆乳を投入とか
狂ってるなw
325FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:57:41
322じゃないけど>323ワロタ
きのこフェアだったんか。納得。

昨日はピザ試作やったよ。
アンチョビが1番のお気に入り。
パーラーも試作やってたみたいだったけど
ひたすら面倒を繰り返してた。
326FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:59:04
>324
ほぼ同時の書き込みだな。
同じくナイトあがりかな。

5年近く働いてるけど今回のグランド改正が1番めんどくせー。
327FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:28:49
長く働いてるだけのヤツが偉そうなのがUZE
こっちは土日ディナーで揉まれてるんじゃ。
営業やったらランチのババァやナイトのヤツなんかに負けへんっちゅーねん。

新メニュー結構試作したけど全部まずい。
ツブチノ復活期待age
328FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:53:23
俺もツブチノ好きだった
ツブガイの復活は無理っぽいからせめて和風チノをつくってほしい
329FROM名無しさan:2005/04/08(金) 18:57:59
バイトごときで熱くなるなw
土日のディナーで揉まれたら偉いのか?

ツブチノ美味かったけど出なかったしなー
330FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:28:58
きのこ発注しまくらないと
ランチで売るものなくなるぜw
カード並べてあーでもないこーでもない
めんどくせ

ツブチノ薦めてみてもあんま頼んでもらえなかったな
ひたすら住職
331FROM名無しさan:2005/04/09(土) 02:47:26
>>312
放置はイクナイですぞ
332FROM名無しさan:2005/04/09(土) 03:04:39
数年前、2ちゃんのスレを本社にメールした香具師がいた事件知ってる?
タダ食いがどーのって話題で盛り上がってた頃だったけど。
あの時と同じ騒動に発展するヨカーン
333FROM名無しさan:2005/04/09(土) 12:16:43
>>332
詳細。ってか放置のイミワカラナス
334FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:40:58
ベーコン炒める時どぉやったら油はねないですか?
何度も目に飛んできて大変なんです!!
335FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:03:07
>>333
3〜4年くらい前、2ちゃんのスレ見たキャスト(たぶん)が
「このスレでタダ食いやってるとか言ってます。こんなん私許せません」
みたいな内容で(詳しくは忘れた)本社だか東京支社だかに
スレのURLつけてメールしたという事件。そのメールが印刷されて
全店FAXで来たっての。
捨てアドなんだろうけど、FAXには送信者のメルアドがばっちり載っていたw
336FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:53:36
>>335
THX
そんなことがあったのかぁ・・・。

しっかしアド丸出しでFAX送る本社ってなに考えてるんだwwwwwww
テラワロスwwwww
337FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:13:50
今はお偉いさんも普通に2chのJP関連スレチェックしてるらしい。
タダ食いなんてキャストだけしかいなかったら普通に行われてることだろうし。きっとそれは上も理解してるんじゃない?
だからといってそれをおおっぴらに書くのはどうかと思うけどね。
タダ食いだって店の金使ってるわけだし。

単に『オリジナルパスタ教えて』って書けばいいってことでフィニート。
338FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:24:14
ごめん。訂正。上の人たちも知ってても理解はしないだろうな。
339FROM名無しさan:2005/04/11(月) 02:25:21
うはwwwwこんなスレあったんだwwワロス

俺も3年くらいいたなー。
カラブが無くなって、ハンバーグが増えるなんて聞いたけど
マジですか?
340FROM名無しさan:2005/04/11(月) 13:00:33
>>337
スィ!バベーネ!!

>>339
マジ。ジョリパは今期からファミレスを目指します。
341FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:01:56
目指さなくったってファミレスだがw
342FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:45:31
今は一応専門店らしいよ。
343FROM名無しさan:2005/04/12(火) 00:46:31
>341
真実を言うな、真実を。
344FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:39:44
うはぁやっぱなくなるのか・・・
食べ収めに行きたいから、
何時までやってるか詳細ペルファボーレ
345FROM名無しさan:2005/04/12(火) 15:46:09
今日のオープンからグランド改正のお店がほとんどなので
カラブはもう無理だと思われます。
サラミが残ってたら頼んで作ってもらえるかもしれないけど。
346FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:45:01
もうテーブルまで行ってチーズかけなくていいんだね。
347FROM名無しさan:2005/04/12(火) 18:45:46
今日かよOTLむりぽ
348FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:06:09
>>342
パスタ専門店じゃなくて『町のパスタ屋さん』スパゲッティ屋さんだったかも。

>>344
カラブレーゼ頼んでくれたら喜んで作る。俺敵に美味くないけど。
349cian:2005/04/13(水) 13:30:58
昨日から新メニュー。
正式名称なんかいえるヵ!!
ランチのサラダがまた変わってるしさぁ。
ナイトでスタンバイに時間かかるっての。w
350FROM名無しさan:2005/04/13(水) 14:22:16
ジョリパで働いたら、お昼は食事出ますか?
351FROM名無しさan:2005/04/13(水) 14:34:44
やっぱマニュアルはちゃんと覚えなきゃいかんな。
昨日、何も分からず、覚えていかずナイトに入ったら
新メニューばっかりのオーダーで衛生どころじゃなかった…
メニュー改正してまだバイトしていないキャストに告ぐ。
新 メ ニ ュ − は 出 ま す よ ! !
352FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:16:05
昨日のナイトはヤバかったw
半分以上新メニューだったような気がする
生ハムウザイ
353FROM名無しさan:2005/04/13(水) 17:20:11
ヤサイトマト出るな。
354FROM名無しさan:2005/04/14(木) 03:18:59
うちもヤサイトマト出るねー。
メニューに写真が載ってるのが出るよーに思う。
海チノも前から出てたけど、今のメニューになってから前より出るようになったし。
355FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:42:48
今日新メニューなってから初バイト!

>352
P生ハムめちゃでました!!8枚もはがすのめんどい!!
早く仕上げる方法ないですかねー?
356FROM名無しさan:2005/04/15(金) 09:13:47
はがすのを2枚にすればいいのでは?
357FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:18:47
>356
なるほど!!www
でも切る前のをはがしたことないから破れへんかなぁ・・・
明日やってみます!!グラッチェ☆
358FROM名無しさan:2005/04/16(土) 19:38:18
今日色々と実験してみた。
生ハムに関して。
軽めに刃を滑らせれば、シートが切れずに生ハムだけ4等分できた。
生ハムの部位によっては結構細かくなってしまうけど、それは最初から4等分にしても一緒。

クリームソース144ccと90ccで容器をわけておけば結構楽になるね。
水煮は冷蔵庫の中で分けてスタンバイしておけば苦労ないし。
店によっては最初からクリームソース2つだろうしなんとも言えないけど。

さて月曜日のピッコロ何にしようか…
359FROM名無しさan:2005/04/16(土) 19:44:46
オルディネペルファヴォーレ
はいいんだけど

追加の場合とか訂正の場合って本当はなんて言うの?
360FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:42:04
「追加オーダーペルファボーレ」
「訂正です」
とか、かな…適当。
361FROM名無しさan:2005/04/17(日) 00:52:50
↑ウチんとこもそんな感じ。
同じエリアのキャストどうし交流とかありますか?

362FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:54:06
追加=日本語
オーダー=英語
ペルファ(ry

363FROM名無しさan:2005/04/17(日) 12:37:31
「訂正オーダー入ります」「訂正です」「訂正オルディネペルファボーレ」
「追加オルディネペルファボーレ」「追加パーラーペルファボーレ」
あたりかなぁ・・・・。

同じエリアのキャスト交流なんて皆無ですよ。
364cian:2005/04/18(月) 18:23:45
ァタシんとこでは追加は「アディツォナーレ」だょ。
料理なら「アディツォナーレ ペルファボーレ」だし
飲み物(デザート)なら「アディツォナーレ ダべーレ(ドルチェ) ペルファボーレ」だょ。

キャスト交流、ないなぁw
でも他店に食べに行ったら即バレル。
なぜぢゃ?
365FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:46:09
他店に行った時に『モツァトマ』って言ったら即ばれた。

ばれないポイントは

チョリソのソテー→チョソリのソテー
エリンギ茸→エンリギry

頑張って間違えよう


ダベーレってなんじゃ。
366FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:52:04
俺アディツォナーレとかダベーレって初めて聞いたよ・・・・店によって違うんだなァ・・・。
うちの店、ペルソーネとか言わないし。このあたりも違うな。

あれだよ、バレるのはついつい略語つかったり、慣れた手つきでなんかやっちゃうからだよ。
俺タリ好きだったから、友人と行ったとき「タリクリーム」ってうっかり言ったことあるしw
367cian:2005/04/19(火) 09:12:02
>365 ダベーレ=飲み物 
   チョリソをよく「チョリン」とか「チョソリ」とか言う客がぉるゎ。w 

サラダ頼むのについつい「Gサラワフウ」とか言ってまうゎ。
368FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:25:11
前にチョロリのソテーってゆぅたお客さんいましたよwww
369FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:21:50
>>367
Gサラワフウ・・・それじゃぁキャストってばれんの当たり前だよw

>>368
チョロリテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そーいや「大山鳥」を「おおやまどり」っていうお客さんけっこういるなー。
「だいせんどり」ってしっかり読める奴って常連かキャストしかいない希ガス。

今考えたら、スレタイも「ドゥーエ ペルソーネ ペルファボーレ」にすべきだったな・・・orz
370FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:04:32
Da bereかな

明日のバイトは

オルディネ ペルファボーレ
じゃなくて
Ordine Per Favore!
って言ってみよう…
371FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:22:18
あ!それならうちも!!
チンコのソテーとか言いながらモノをムキ出しにしたやつおるわ!
372FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:53:23
ツマラン
373FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:12:21
推敲の余地が大いにある。0点。
374FROM名無しさan:2005/04/19(火) 22:26:04
ありがとう。。。












い〜いクスリです
375FROM名無しさan:2005/04/20(水) 10:03:37
シフトリーダーっていつからなれる?
試験があるんだよね。
勉強大変かなぁ。もっと時給上げたいよー
376cian:2005/04/20(水) 12:54:49
4月は結構出たから稼いだかなぁ。。。
はやくも5/15が待ち遠しいさぁ。

昨日、GWの予定について聞かれた。
忙しいだろうなぁ〜 どうなるんぢゃろか。
377FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:14:47
昔高校の頃働いてた。
ずいぶん様変わりしてるみたいだなぁ。今度行ってみよう。
って事で、新メニューのおすすめ、ペルファボーレ↓
378FROM名無しさan:2005/04/21(木) 03:27:04
>377
カラブレーゼ、メガンテ
379FROM名無しさan:2005/04/21(木) 04:11:56
cianは栃木の予感が鋭いんだが。。。
380cian:2005/04/22(金) 18:30:34
>379 残念。 全然違いますたw
    中国地方だったり。


>377 豆乳ドリンクはゥマィらしいょ。アンチョビのピザもw
381FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:18:23
豆乳ドリンク。まだ1個も出てない・・・
382FROM名無しさan:2005/04/22(金) 20:13:30
うちもあんまり出てないけど
1日1個ペースくらいでは出てるかなー
もう次の豆乳を発注してたし
383FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:53:54
>377 私もPアンチョビお勧めします!!
もぅ試作も含めて4回も食べた(^^;)
P生ハムがお客さんには人気ですよぉぉ
384FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:35:36
新メニューの山菜系は基本的に美味しいと思った。豚山菜ウマーイ
385FROM名無しさan:2005/04/24(日) 20:26:36
うん。豚山菜は好き。
豚肉をカリカリに焼く!!
386cian:2005/04/25(月) 16:53:45
ァタシも食べたいゎぁ。w

てか、ショコラータとかマッキャートとか出過ぎ…土日は死んだね。。。
大してぉぃしくもないのにw
387FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:08:10
新メニューになり、ランチのサラダがにんじん大根に変わったからか?
レタス、サニーレタスがあまる・・・
茶色くなって見た目が悪いと思う。そしてロスロス・・・

388FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:03:47
>>387
逆にうちの店はレタスの回転よくなったけどな。。
単純にスタンバイしすぎじゃないの?

【Pポテマヨ】※某ピザ宅配チェーンに似てるけど一応オリジナルってことでペルファry
明太マヨ適量:20gじゃ少ないっぽい30〜40?
チーズ:いつも通り
ポテト:50gぐらい?
ベーコン:5本ぐらい

あとは原価計算を適当にやってつりあった値段で従食にしたって下さい。
ポテトがウマーかったです
389FROM名無しさan:2005/04/25(月) 19:04:24
あとパセリエミエテ 0.3g ブラックペッパー3回し
390FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:12:05
うちのエリアだけか知らないが、
水煮・ミート系スパのマニュアルが再変更。塩汁使わなくなっったかわりに

「ミックスペッパー2g」

ちょっとワロタよ
391FROM名無しさan:2005/04/26(火) 06:02:09
>390
うちのとこもですよー
覚え直してすぐ訂正・・・まぁいいですけど;
理由に笑ったwww
392FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:02:04
ミックスペッパー
ペッパーソルト

別物
393FROM名無しさan:2005/04/26(火) 13:20:12
こないだトースト食べたがねちゃねちゃしててまずかった。
原因わかる人いる?あらかじめ切ってラップしてあるのが悪いのかな。
394FROM名無しさan:2005/04/26(火) 15:30:29
>393
パンは、どこにおいてたんですか?
395FROM名無しさan:2005/04/27(水) 04:21:35
大学の近くにあるジョリパ、深夜は全然客入ってないんだけど
やっぱ深夜は楽なの?
396393:2005/04/27(水) 04:27:07
オーブンのある棚の一番下です。
たまたまかもしれないんでもう一回食べてみよう。パンが変わって試作のときはうまかったので。
397cian:2005/04/27(水) 12:56:22
ァタシの働いちょるトコロは深夜(22:00〜)は平日なら40人いけば多いほうで
休みの前とか土日・祝日は60人いったり。。。

酔った人が多いのも…スナックのママとか来るし。w
たまにお小遣いモラエルw
398FROM名無しさan:2005/04/27(水) 19:10:28
パンはチャパタのが好き。個人的に。
バケットも悪くないけどね。従食でもう何回食べたかわかんないぐらい食べてるしw

cian
平日ナイトで40って凄いね。
うちはランチの来客が一番多いから、値段下がって単価も凄い減ってorz

結構都会の真ん中にあるような店?
399FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:35:52
393へ
2分とかでオーブンから出さないで、焼き色ついてから
やったらカリッとできるとおもうんですけど・・・
すいません普通のことしか言えなくて;
400FROM名無しさan:2005/04/28(木) 07:32:10
2分だとうちの店だとこげちゃいます;
皆さんのお店のオーブンの温度ってどのくらい?上下共に固定320?
401cian:2005/04/28(木) 17:06:43
>398 40人いけば良い方だぽ。(ノ´д`)ノ
   都会っちゃぁ都会かも、一応深夜2時までやってるw

地元のジョリパは24時閉店らしいケド。。。
402FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:16:35
平日のナイトってどこもキッチン弱いような気がする
適当なものを作って適当に提供。みたいな
403FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:41:57
ここってもしかして、契約更新してから半年経たないと辞められない?
ギフトの季節になる前に辞めたい・・・
404FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:32:25
辞めれる
405cian:2005/04/28(木) 22:43:23
ヤメレル。
ギフト・・・いらんなぁ。(ノ´д`)ノ
しかもクリスマスのケーキ腹壊したし。
2万くらい吹っ飛ぶゎ。。。
406FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:27:03
うちの店はオーブン300度ですよ。
407FROM名無しさan:2005/04/28(木) 23:32:38
うちのは1200度程度だな。
408FROM名無しさan:2005/04/29(金) 22:42:28
ちなみに次のギフトって夏?いつ頃かな〜?
409FROM名無しさan:2005/04/30(土) 02:01:23
最近バイトすることになった者です。
ダイニングのキャストの方々に質問です。
メニューの正式名称は完璧に覚えてらっしゃるんですか??
410cian:2005/04/30(土) 10:52:58
何となくしか覚えてませんw
最近、メニュー変わったし。(ノ´д`)ノ
略語テストとかあるけど、ァタシはやらなかったなぁ・・・

ワインはたまに困るゎ。。。こっそりメニュー見てから運ぶしw
411FROM名無しさan:2005/04/30(土) 18:42:13
キッチンキャストだけど略語と正式名称全部覚えてる。ワイン以外…
412FROM名無しさan:2005/04/30(土) 19:48:28
ジョリパのウェブから抜粋

ペスカトーラ-海賊風-
¥880
(税込¥924)

間違ってますよ偉い人。
413FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:36:25
2日はジョリパで飲み会あるらしい
414FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:42:26
特定しますた
415FROM名無しさan:2005/05/02(月) 09:39:13
>>1-414
自演乙
416FROM名無しさan:2005/05/03(火) 23:27:28
GW!お客様が少ない!終わり間際は混むのかな〜
417FROM名無しさan:2005/05/04(水) 18:27:14
夏フェア
418FROM名無しさan:2005/05/04(水) 23:43:24
キーマカレーってなんじゃ??
焼肉の塩ダレとか・・・フェアーやだやだ
419FROM名無しさan:2005/05/05(木) 13:40:07
ハンバーグで麺器が埋まる…
420FROM名無しさan:2005/05/06(金) 01:18:17
>>418
マンゴースカッシュはいいかもナ
キムチはないだろ…
421FROM名無しさan:2005/05/06(金) 02:10:58
スタンバイとか必死にやっても
パントリーとか凄い効率よくまわしても。
料理とか手際よく作って提供しても

同じことを2/3の時間でやる人と給料一緒。
今まで私よく頑張ってきたと思う。でももう疲れたよ・・
そういうのって一度考えるともう止まらないですよね。

色々と合ってすぐ辞められなさそうだけどもう辞めて他のバイト。
お金になるバイトをしようかと思ってます。頑張った分だけ給料↑のバイトを。。
422FROM名無しさan:2005/05/06(金) 10:33:02
>420
もぅイタリアンじゃないですよね(^^;)
423sage:2005/05/06(金) 15:22:13
最近うちのナイト混むんだがきつすぎ。
4月の平均来客数がディナーより多かった。もうヤダ
424FROM名無しさan:2005/05/06(金) 23:38:50
ディナーでスタンバイとか終わらないとナイトきついですよね
425FROM名無しさan:2005/05/07(土) 01:22:03
ウチのナイトはスタンバイしてくれないです
426FROM名無しさan:2005/05/07(土) 03:15:56
ナイトでスタンバイしても一晩おくんだから保存的に悪いだろ。
てかナイトが衛生もスタンバイもしたらランチは何すんだよ。
営業だけか。殿様かおまいは
427FROM名無しさan:2005/05/07(土) 20:15:25
昼できる衛生は昼もやる
夜できるスタンバイは夜もやる

協力しれ 俺もするから

唯時給は何とかしてくれ>>421に同意
428FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:16:25
基本的にナイトにスタンバイさせるつもりはない。っていうかして欲しくない。
大きさとか重さとか量とか滅茶苦茶だし。

しいて言うなれば…椎茸ぐらい?
予備は常に1個作っておけって言ってるのにスタンバイしない。
ナイトの途中で無くなったらどうするんだよ…


パンチェッタ7.5g
Kサーモン8g
おおやまどり10g
チョソリ5等分
エンリギ5g
ブロッコリー5g
大体でいいから守ってクダサイ

ついでに大葉を切るときはちゃんとバラしてくれないとイリコの中で2枚3枚重ねになってしまいますよ。
429FROM名無しさan:2005/05/07(土) 21:17:41
ついでに
689 :一名でお待ちの名無し様:2005/05/02(月) 23:51:36 ID:9YBjAyT7
○○○店、祝・日は時給アップ。グラッツェ〜

大体どのエリアなんだろうな
430FROM名無しさan:2005/05/07(土) 22:31:02
>>414
マジで
バーベキューやってたらマジだな
431FROM名無しさan:2005/05/07(土) 22:36:34
>429
私もこれみました!本当ですかね?
社員はありえへんやろって・・・
432cian:2005/05/07(土) 22:47:08
最近ナイト希望者が2人も入ったヾ(´・∀・`)ノ
きっとスケジュールも楽になるw

最近ディナーで働くよりもナイトの方が楽?な気がする・・・
ランチはすっごい時間が長く感じるし、
早い時間のディナーってお客居なかったら何していいかわかんない。。。`;:゙;`;・(´・ε・` )ブッ!!

ディナーのホールキャストに聞きたいんだけど...
ヒマなトキって、何してます?(ノ´д`)ノ
433FROM名無しさan:2005/05/08(日) 00:16:36
うちはランチが一番時間の流れが早い
434 ◆l8sW05LqRw :2005/05/08(日) 02:48:58
ウチの店は先月に基本給50円うpしましたよ。
こんな事まず無いと思ってたんだけどね。

個人的にはディナーよりナイトの方が好きですね。
ゲスト入らなくても衛生があるから4時間あっという間だし。時給高いし。
ディナーはヒマ疲れの可能性大。でもめっちゃ混む時もあるからその限りじゃないけど。
435FROM名無しさan:2005/05/08(日) 05:54:51
つーか暇かどうかはその時間で何をするかだろ?

ランチだって衛生できるし
ディナーだってスタンバイ大目にできるもの。冷凍のポーションとか。
ナイトだって出来そうなスタンバイとかやったっていいわけだし

暇な時間なんてあるわけないじゃん
金貰ってるいじょうは働こうよ
436cian:2005/05/08(日) 11:31:36
お金貰うために働くんだから、ちゃんと働いてるよ?

でも、ディナーって早い時間から衛生するとナイトですることなくなるし、
ホールのスタンバイはすぐ終わるし、窓ガラス拭いたり、グラス磨いたり・・・って
やってもどーしても暇になる。
その間もお冷回ったりバッシングしたりするけど、、、
どのお店もそんな感じなんかなぁ?
437FROM名無しさan:2005/05/08(日) 18:35:47
そしたら従業員室で一服じゃい
438FROM名無しさan:2005/05/08(日) 23:31:31
休憩回すとか店長働かせてあがるとか?
439FROM名無しさan:2005/05/09(月) 04:21:07
メニューの復活とかの希望は何処へ送ればいいの?
440FROM名無しさan:2005/05/09(月) 17:40:53
金曜日面接の大学生です。
ファミレス未経験だから心配だぁ
441FROM名無しさan:2005/05/09(月) 18:12:07
ねえねえ。夏のフェアーの詳細ってもうわかるの??
どんなんがあるのか情報おせ〜て。
442FROM名無しさan:2005/05/09(月) 19:18:38
妻子ありの店長が、これまた夫子ありの主婦と不倫してる。
かなりラブラブで気持ち悪いんですけど・・・。
443FROM名無しさan:2005/05/09(月) 20:24:55
モツァトマってホールトマト+塩、モッツァレラチーズ
だけだよね?私はダイニングなので詳しくは知らないけど。
なぜあんなに美味いのだ!
なぜ家で再現できないんだろう・・・。
444FROM名無しさan:2005/05/10(火) 02:09:16
鷹の爪、化学調味料、腕
445FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:19:12
昨日キッチンの大きい冷蔵庫の中を全部出して掃除したらエライコトになってた。
イカゲソを解凍した時の汁とか鶏肉を解凍した時の汁とか。
446FROM名無しさan:2005/05/10(火) 16:24:17
>>443
マジレスすると
EXバージンじゃないオリーブオイル、ハーブニンニク、ポモド
ペパーソルト、モツァレラ、パセリ。
結局鍋の種類だとか火力だとかチーズの種類だとか。
うまく店の味が出ない要因は沢山あると思う。
店で食うのが一番美味しいって事。
あんなゴムみたいな味も素っ気も無いチーズを喜んで食べるバイト高校生だとか客とか理解できないがな。

>>441
夏フェアー詳細は店長に聞きましょう。
447446:2005/05/10(火) 16:26:28
>>439
エライ人もエロイ人もこのスレ見てるからきっと大丈夫。
448FROM名無しさan:2005/05/10(火) 19:59:11
こちらでバイトしようかなーと考えてるんですが、どんな感じですか?
仕事の内容とか・・。他と迷ってるのでアドバイスお願いします。
449FROM名無しさan:2005/05/10(火) 20:20:14
カラブレーゼ復活してくれぇ(;´Д`)ノ
無くなってから色々注文しているが
どうしてもカラブレーゼ以上に美味しいと思える物がない。
このままじゃジョリーパスタ自体に行かなくなってしまう・・・。
450FROM名無しさan:2005/05/10(火) 21:32:39
>>446
おいおい、あのチーズだから良いんじゃないか。
おまえはモツァトマに何味のチーズをいれたいんだい?
451 ◆l8sW05LqRw :2005/05/10(火) 21:45:05
>>440
店舗事情さえなければ大概雇ってくれます。安心しれ。
でもディナーの時間帯だけ働くつもりなら気ぃ付け。
最初は良くてもいつの間にかナイトもやらされてる可能性大。

>>448
大ざっぱにどんな感じかと訊かれても困ります。質問砕け


冷凍庫が四六時中道路をプレスするような音でうなるんですが。
しかも大音量。うるせぇ。
452cian:2005/05/11(水) 12:55:24
モツァトマ好きw 辛い。でもウマーw

>448
 店の感じはその店によって大分違う。と思うが…
 忙しいとこもあればそうでないところもあるし、
 仲いいところもあればそうでないところも・・・


453FROM名無しさan:2005/05/11(水) 16:00:38
448ですが、大雑把な質問に反応ありがとうございます。

やっぱりメニュー全部覚えなきゃいけないのかなぁ・・。今から電話かけるけど不安だorz
454446:2005/05/11(水) 18:21:27
メニューは全部覚えなきゃダメ。(正式名称、略語、どんな具材が入ってるか)
でもそれは入ってから悩むことさ。

>>モツァトマ
しいて言うならパルミジャーノとか思った。
チーズがトマトの味を薄くしてるような感じだから何もかけなくてそのままで十分美味しい。。
455FROM名無しさan:2005/05/11(水) 22:51:33
>>451
冷蔵庫フィルター掃除せぇ
456 ◆l8sW05LqRw :2005/05/11(水) 23:59:08
>>448
全部とは言っても最初はアンティパスト(サラダ・ピザ等)だけだから楽だとは思う。
その後にストーブの方を覚えるし。
・・・まぁ、1年経ってもストーブを経験しない人はいるけどね。

>>451
バベーネ。・・・でも、掃除してもまたすぐ元に戻っちゃうし。
457 ◆l8sW05LqRw :2005/05/12(木) 00:02:14
>>451じゃなくて>>455
458FROM名無しさan:2005/05/12(木) 05:03:39
>>456
俺は入ってすぐにストーブ麺場にぶちこまれたよ。
二年たった今でもピザ場なんかロクにやらない。
459FROM名無しさan:2005/05/12(木) 10:42:36
>>456
それはキッチン限定の話だろう?
460FROM名無しさan:2005/05/12(木) 20:44:00
今日面接に行って来ました。私主婦なんですけど、主婦で昼だけ働いてる人いますか?
461FROM名無しさan:2005/05/12(木) 20:53:41
平日ランチだけ働いてる主婦さんいます。
ていうかたいてい主婦の人は平日ランチのみ。祝日は休み。
462FROM名無しさan:2005/05/12(木) 21:01:36
やっぱり主婦の人は平日のみの人が多いんですかね?それからオーダーって手書きですか?機械ですか?
463FROM名無しさan:2005/05/13(金) 03:13:59
うちの店は平日ランチはみんな主婦。
土日祝日は休みとってらっしゃいますよ。
あと子どもの参観とか学校行事の時も。

オーダーは手書きではなく、ハンディ(機械)です。
464FROM名無しさan:2005/05/13(金) 07:20:52
そうですかぁ。もう1つ質問なんですけど、扶養に入っていたら税金?を払うのがかなり安くなるって言われたんですけど、それって何のことでしょう?
465FROM名無しさan:2005/05/13(金) 12:25:29
てかクリームソースが単価安いやつに変えて濃度が低くなったから一回ふかしたくらいじゃびしゃびしゃなんじゃいペルファボーレ!!
466FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:24:35
===フィニート===
467FROM名無しさan:2005/05/14(土) 01:59:15
あ、クリエンテペルファボーレ
468FROM名無しさan:2005/05/14(土) 09:07:26
ペラボレ
469FROM名無しさan:2005/05/14(土) 17:29:14
464さん、扶養と税金の関係くらい自分で調べて下さいな・・・
ジョリパに限らず、どんなバイトだって扶養に入ってるかいないか、
収入によって納める税金は違ってくるでしょ・・・
そんなんだから主婦って頭悪い、使えないって思われるんだよー。
470FROM名無しさan:2005/05/14(土) 17:38:07
今からだ。いってきます
471FROM名無しさan:2005/05/14(土) 18:11:44
今日ここから電話くるはずなのに来ない・・・落ちたのかな?
472FROM名無しさan:2005/05/14(土) 19:24:27
464です。税金のことってどこで調べるんですか?違う飲食店で働いたて時は、所得税しか払ってなかったので…今回結婚して初めて働くので、分からないことばかりなんです。
473FROM名無しさan:2005/05/14(土) 19:58:00
474FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:20:53
ジョリーパスタって仕事難しいですか?
男性なので、キッチンになると思うのですが。
475FROM名無しさan:2005/05/15(日) 00:28:08
>474
練習あるのみって感じでwww
476FROM名無しさan:2005/05/15(日) 02:45:26
>>465
え?クリームソース変わってたの?
全然気づかなかったけどいつから?
477FROM名無しさan:2005/05/15(日) 02:51:38
>>476
新メニューになってからかな?
478FROM名無しさan:2005/05/15(日) 11:15:28
食事って無料でつきますか?
479FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:10:06
つきません。
そんな甘い会社じゃありません。
480FROM名無しさan:2005/05/15(日) 12:21:44
最悪。働く気をなくした。
481FROM名無しさan:2005/05/15(日) 16:31:23
従食でデザートを頼むと怒られるの?
482FROM名無しさan:2005/05/15(日) 17:12:38
怒られませんよ☆ども割高ですよ!15パー引きだから
483FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:19:59
従食は半額でしょ?デザート類は半額にならないのかぁ。
484FROM名無しさan:2005/05/15(日) 21:22:13
今日行ったら従業員同士のかけ声とかが日本語になってた。
なんか違和感あったけどほかのところもそうなったの?
485FROM名無しさan:2005/05/15(日) 22:10:54
ワロタ
486FROM名無しさan:2005/05/15(日) 22:36:47
うちは大分前から、日本語。
でも、同じエリア内でも前と同じくイタリア用語使ってるとこもある。
店によってなのかなあ〜。
ちょっと統一性がないよねこの会社。
487FROM名無しさan:2005/05/16(月) 09:22:42
まぜこぜでいいじゃん!おねファボーレ!ペルがいします!
488FROM名無しさan:2005/05/17(火) 00:44:10
今日はずっとステーション内にいただけだった。。。
489FROM名無しさan:2005/05/17(火) 15:06:30
ひだまり通信だっけ。
クロスワードで貰える景品が先着だからって同じ店舗4個はずるくないか?
何気に欲しかったよ糞が^−^
490FROM名無しさan:2005/05/17(火) 18:45:38
バイトの面接受けようか悩んでます。
お酒って全然分からないんですけど、皆さんは全部覚えていらっしゃいますか??
ちなみにホール希望です。
それ以外にも大変なことは多そうですが。。
491FROM名無しさan:2005/05/18(水) 03:22:10
採用が決まったものです。
ギフト?の話が出てますが、8000円×2=年16000円の出費でおk?
あと組合費?で給料-2%&組合参加断れないってことでおk?
一応粘ってみたいと思います
492cian:2005/05/18(水) 12:51:45
>490
お酒ってワインってコトかな?
一応覚えてるよ。
でも入ってから徐々に覚えたから面接受ける前から悩む程じゃないょ・
493FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:00:46
変態店長がいるから気をつけな!
494FROM名無しさan:2005/05/18(水) 22:59:29
ジョリパは美味しい!!
なので定期的に行ってる♪
でもジョリパで働きたいとは思わない…。あのレシピを盗みたいのだが。
495FROM名無しさan:2005/05/19(木) 00:24:06
客席側から見て、キッチンの上、左手前に隠してあります
496FROM名無しさan:2005/05/19(木) 04:30:15
>>493
マジで?うちにも居る。人気あるけど変態店長。

>>494
レシピなんかいくらでも公開するよ。どっちみち家で作ってもあの味にならんし。。
店で食うから(゚д゚)ウマー

ギフトは安いドレッシング5本セット×3でフィニート。
(来期から安くなるから値段不明。前期は5本セットで2000円ぐらい)
ドレッシングはハズレがないからお世話になった人とかに配ってもいいし。

ドレッシング以外はハズレ多いから。マジデ
497FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:56:38
一年半働いてます。アルバイト、パートの回転が速いですね。
全体の半分くらいが、半年位でやめて行く・・
どこもそうなのですか?
498FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:19:23
えーうちはギフト、一万円以上買え!って言われるよ・・・
かなりキツイ。
それに組合は7月から強制加入なので、粘っても無理。
499FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:25:29
うちの店、駅から近いのにやたら場所どこですか?って問い合わせの電話が多い
てか飲食店ってそんなに電話鳴るもの?
皆さんのとこは電話でどんな問い合わせ多いですか?
500FROM名無しさan:2005/05/20(金) 00:33:50
>>499
バイトの面接申し込みが最多、ついで他の店とか業者から店長への電話。
お客さんからなんてめったにかかってこない。
501FROM名無しさan:2005/05/20(金) 01:16:16
バイトきまったものなんですが店長いわく社長が変わるらしくてギフトは夏だけ協力してくれればいいと思うっていわれた。
502FROM名無しさan:2005/05/20(金) 03:38:23
ってかね、ギフト1万円とかありえないですから。
店長とか社員のノルマを減らしたくてキャストに押し付けてるだけ。
そういう時はエロアマネージャーにお願いしてキャストの負担を減らさせなさい。
社員?知らん。
ただ、近所だとか親だとか知り合いだとかで買ってくれる人が居るなら店の為と思って
沢山買ってあげなさいな。

あとね用語は全店舗統一しろよって思った。

クリエンテペルファボーレ
オルディネペルファボーレ
プレンデレペルファボーレ
フィニート
グラッツェ
プレーゴ
ボーンコンプレアンノ
スィ

オレオレなんかそれを言うのが楽しくてバイト行ってるんだ。とは言いすぎ。
あれがなくなって普通のファミレスと同じレベルになったらバイト辞めます。

ってか社長ってまだ変わってなかったの?
プロント立て直したんだからファミレス化しないでジョリパ立て直してクダサイ。オネガイシマス
503FROM名無しさan:2005/05/20(金) 03:40:34
エライ人ココ見てたらこれお願い。

キッチンとダイニングのインストラクター。
店舗に一回も来ないんじゃ金の無駄。イラナイ存在。
ほぼ全員バイトだからって馬鹿にしすぎ
504FROM名無しさan:2005/05/21(土) 09:34:11
社長って髭はやしてるね
おれたちもOKになるのかな〜??

http://www.itmedia.co.jp/broadband/0112/05/pronto.html
505FROM名無しさan:2005/05/22(日) 15:54:14
掛け声が日本語に変わったのには違和感が。
何で日本語じゃないんだよアホくせーとか思ってたけど
いざ変わると今までのでいいのにとか思っちゃうな
506FROM名無しさan:2005/05/22(日) 19:55:36
明日初出勤。緊張するなぁ。
507FROM名無しさan:2005/05/22(日) 22:25:14
>502
バイトに言われてノルマを減らすようなエリアマネージャはいません
そんなことしてたら社内で能無し扱いされます
508FROM名無しさan:2005/05/23(月) 08:07:27
私の店も出勤日数で個数決まる程度でノルマ〜円ってのは無いよ
1万円は、やりすぎと思いますけど。高校生とかちょっと可哀想。
509FROM名無しさan:2005/05/23(月) 18:13:48
働いてる人は皆、可哀想・・・。
働いても働いても、ギフト代と組合費引かれるなんて。
納得いかない。組合費払ってるということで抗議はできないものか・・・
510FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:40:23
私はまだ働き始めて約1年だけど、ギフト一万円分買わされたよ。
しかも、比較的安いのばっかり買ってピッタリ一万円にしようと
思ったら、「あ、プリン品切れだから。」とか言われた・・・
結局、そのプリンの代わりに別の物買ったら一万2千円くらいいった。
511FROM名無しさan:2005/05/23(月) 20:57:22
ジョリパスで働きたいんやけどええと思う?
512FROM名無しさan:2005/05/23(月) 21:31:49
旅行好きのフリーターなんですが、ひと月に一回、まとめて4泊5日の旅行をしたいのです。
このような形で、休みをもらえるでしょうか?
513FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:30:29
赤いエプロンと緑のエプロンをつけたキャストさんがいらっしゃいますが、何か意味があるのでしょうか?
赤がバイトで緑が社員とかですかね?
514FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:59:04
>513
赤くて短いのがバイト 赤くて長いのが社員 緑は店長
…他の店はどうだか知らないが
515FROM名無しさan:2005/05/24(火) 00:29:59
前の制服に戻りたい。。。
ちなみにうちのジョリパはかわいい子がめちゃ多いよ!
516FROM名無しさan:2005/05/24(火) 02:29:50
>>512
ミリ

>>510
俺は普通にドレ×3。ノルマ達成。
ついでにコーヒーセット買った。前の前かな
517FROM名無しさan:2005/05/24(火) 12:49:54
☆ギフトについて提案☆
サンデーズサンで使えるお食事券とか
例えば8個ギフトがあったとして、そのうち4個は全業態共通。
残り4個はジョリーパスタオリジナル

なんか共通だからとは言え、JPのギフトにカレーとかってドーナノヨ
518FROM名無しさan:2005/05/24(火) 17:26:25
昨日、ドラマでキムタクが「ペルファボーレ」ってさりげなく使ってた。
519FROM名無しさan:2005/05/25(水) 02:26:55
>>514
そうだったのか…。
レスありがとうございました。
520FROM名無しさan:2005/05/25(水) 07:21:33
ギフトって何?俺絶対そんなんやらんよ。やれっていわれたら辞める。
521FROM名無しさan:2005/05/25(水) 12:51:06
>520
 ヤメロ。
522FROM名無しさan:2005/05/25(水) 17:48:18
ギフトっていつ買わないと行けないんですか?
523FROM名無しさan:2005/05/25(水) 19:59:35
俺は買わないけどな
524FROM名無しさan:2005/05/26(木) 04:40:00
買わないという選択肢はありません
525cian:2005/05/26(木) 15:17:01
いつも働いているジョリパに今から団体で食べに行くぞw
526FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:40:30
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 お願いします!お願いします!!
 ⊂彡
527FROM名無しさan:2005/05/27(金) 09:41:26
俺出ることになっちゃったよ。BBのエリア大会
528FROM名無しさan:2005/05/27(金) 11:23:10
>>527
がんばれ!!!!!!111!1!
529527:2005/05/28(土) 09:02:50
どんな事準備したらいいの?
カルボの美味しい作り方?
モツァトマの素晴らしい見た目?
どうやったら優勝できる?

ディズニーリゾート1泊2日イラネ。
530FROM名無しさan:2005/05/28(土) 09:04:41
思ったんですけど、1人で1泊2日ですかね?
んな訳ないかwww
がんばってください
531FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:18:52
やっぱり店長の言うことは絶対なんでしょうか・・・
まだ来て半年やし、キャストの方がこの店では働いてんの長いから
もうちょっとキャストの意見も取り入れてほしいってゆったら、
このやり方が嫌なら辞めてもらってもいいよって
バカにしたように笑いながら言われたんです。
532FROM名無しさan:2005/05/28(土) 23:28:49
店長から見たらキャストの意見なんて甘っちょろくて聞く価値もないのは当たり前だ
どうせ時間どおり来て時間どおり上がるだけのやつらの言うことなんてね
533FROM名無しさan:2005/05/29(日) 00:01:50
そのあたりは、将来のために駆け引きを覚えた方がいいよ。
うちの店長も融通利かなかったから、みんなでよいしょしまくって、
いい気にさせてからお願いするようにしてた。すると面白いほど許可がでるでるww
534FROM名無しさan:2005/05/29(日) 00:07:07
結構尽くしてるんですけどねぇ
店長しんどくなったらキャストに任して帰っちゃうし。

確かに機嫌いいときは何でも話せる感じですね!
良いところが見つからないからよいしょも難しいですけど試してみます。
535FROM名無しさan:2005/05/29(日) 02:07:17
人員入れ替えしたくて、前からいるキャストが辞めるように
わざと仕向けてる可能性も。

新しく来た店長にとって、その店の古株キャストは時として
邪魔な存在に感じるらしいから。
自分のカラーを浸透させたいのに、古株は反発したりするでしょ。
だったらそいつら辞めさせて新人採って、自分カラーで育て上げる、と。

実際そんな店長がいたから。
536FROM名無しさan:2005/05/29(日) 04:19:36
反発招く様なやり方するのもどうかと思うけどねえ。
ま、キャスト切り捨てるのも店長の自由だけどね。
店長変わって半年くらいで20人位バイトが辞めてく店とか結構あったしね。
明らかに店長の人間性とやり方に問題あるんじゃねえのか?とか思ってしまうわ。
バイトが居なくても売り上げ守れるだけの営業力の有る店長ならそれでも良いけど、
そんな奴、見たことねえや。
売り上げが下がろうが、お客さんに迷惑かけようと
会社がOKだと判断しているんならそれで良いんでしょう。

観光地や盛り場に立地している店でもない限り、お客も従業員も大多数は
その地域に住んでる人間だから、悪評でも流れたら
採用も来客もどうにもならなくなるんじゃないのかね?

その街にとっては無くてはならないアメニティレストランが聞いて呆れる惨状のお店が沢山あるけど
これも会社の方針なんでしょう。
537FROM名無しさan:2005/05/29(日) 10:08:15
>>536
ごちゃごちゃ言ってねーで鍋磨いてろ
538FROM名無しさan:2005/05/29(日) 10:36:46
>535
確かに店長採用の新人以外は1年以上働いてるキャストです。
もし店長が総替えしようとしてるなら、図太く居座ってやります!
539FROM名無しさan:2005/05/29(日) 14:03:10
あの〜、普通、店長って同じ店舗に何年くらいいるのが普通なのでしょうか?
もちろん、売上とかもろもろの理由ってあると思うけど、
最高何年までとかあるのでしょうか?
540FROM名無しさan:2005/05/29(日) 19:34:59
こんな便所の壁に書いてないで直接Mとか前の店長のとことか行って相談してきたら?

>>536
レギュラーですか?

541FROM名無しさan:2005/06/01(水) 09:45:05
 ( ゚∀゚)  ペルファボーレ!ペルファボーレ!!
 (    )
  | 彡つ
  し∪J
542cian:2005/06/01(水) 14:03:02
今日から自給UP☆
やったぁ(*´ω`*)

アルバイト情報誌に載せたら、めためた電話きてた。
543FROM名無しさan:2005/06/02(木) 17:48:06
また、一人辞めていく・・・
544FROM名無しさan:2005/06/03(金) 09:30:15
>>542
昇格したのかい?
545cian:2005/06/03(金) 20:05:15
隣店が自給UPしたから店長が頼んでゥチの店もあげてもらった!

750円⇒800円 950円⇒1000円 
546FROM名無しさan:2005/06/03(金) 23:21:15
高校生で750だったら納得。普通で750はちょっと悲しいね。
547cian:2005/06/03(金) 23:48:50
高校生で750は高いほうだょ。
548FROM名無しさan:2005/06/04(土) 00:47:14
うちは一般860円だよ!
549cian:2005/06/04(土) 01:55:18
地元だと高校生は640円・・・
研修かわいそうになる。。。
550FROM名無しさan:2005/06/05(日) 00:13:46
八王子も800円。大学生だけど。
安いよね
551BBに向けカルボ練習中:2005/06/05(日) 15:02:25
やばいよ。今日お子様ばっかりで単価が870円ぐらいだって; orz
552FROM名無しさan:2005/06/06(月) 17:18:30
今日、初めての出勤です
ガンガルゾ(`・ω・´)
553FROM名無しさan:2005/06/06(月) 20:22:43
>>552
オリエンテーションとかやった?
554552:2005/06/06(月) 20:32:07
今帰宅しました
ピザの生地をこねて、具やソースを乗せ
焼き上げる所までやりました〜
材料覚えるの大変だ・・・_| ̄|○
>>553
オリエーテーション?は今やってるのがオリエーテーションになるのでしょうか・・・?
555553:2005/06/07(火) 13:49:58
オリエンテーションは、サンデーサンはこれこれこういう会社で〜とか色んな説明受ける奴。
初日からピザ伸ばし教えるんだ。初日はパントリー。
2日目がサラダ〜みたいなのと思ってた。

うちの店にも新人居たからもしや。と思ったけど別人だな
556FROM名無しさan:2005/06/07(火) 22:36:29
明日電話しようと思っているのですが、いくつか質問させてください

リア工1の15才でも雇ってもらえますか?

高校生でも労働組合に入らなきゃならないのですか?

シフトは自己申告制ですか?固定シフトですか?

店にもよると思いますが、一応参考にしたいと思っているので、聞かせてください。

ウザーだったらすみません。
携帯厨でゴメソ…orz
宜しくおねがいします
557FROM名無しさan:2005/06/08(水) 04:35:12
リア社員が答えよう

高校生なら15歳でも問題なし
労働組合は18歳未満は加入の義務なし
シフトは基本固定、しかし店によるだろう

がんばれよ
558FROM名無しさan:2005/06/08(水) 06:55:58
ここで働いてる人って平均年齢何歳くらい?
559FROM名無しさan:2005/06/08(水) 16:22:57
>>557
dクス
がんばります
560FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:31:23
電話に出てもらえない…今日休みじゃ無いはずなのに…orz
561FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:49:59
>>560です。
なんとか面接の予約取れました。
最初、高校生は募集してないんですよって言われたんですけど、
なんか電話していくにつれて面接させていただく事になりました。
がんばるぞ!!
あ、面接&写真の格好は、制服がいいんでしょうか?
それとも、私服でも平気ですか…?
今まで平日にしか面接した事なくて、
土曜日だから何着ていこうか迷ってるんです…orz

ちなみに、お休みを取るときはどうやってとるんでしょうか?
気が早いですけど…
バ●トルにのってて、シフト制であなたの都合に合わせて働けます
って書いてあったんですけど、やっぱり固定シフトなんでしょうかね。

なんか、教えて教えてでゴメソ…
色々と不安で…orz

とりあえず土曜日の面接頑張ります!!
562FROM名無しさan:2005/06/10(金) 20:20:30
明日だな。ガンガレ。
563FROM名無しさan:2005/06/11(土) 02:57:04
ピザ生地こねる手は素手ですか?
やりたいけど、素手だとかゆくなっちゃうので・・・。
564FROM名無しさan:2005/06/11(土) 09:01:14
今日だな。ガンガレ

>>561
私服でOK。学生服で行く必要ないよ。
あんまり硬すぎる格好する必要ないし、だらしなさ過ぎるのも当然駄目よ。

基本は固定シフトだと思う。バイト休みたい時は他の人と交換が原則かな。
それでも見つからなかったら2週間ぐらい前には店長とかにメモかなんか渡しておく感じ。
とりあえず携帯の番号交換はやめにやっておくとイイね
565FROM名無しさan:2005/06/11(土) 13:11:32
ペルファボーレ!

面接は失礼が無ければおkでしょう。
面接時に染髪しててもバイトまでに黒に戻せればおkだと思われ
566FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:02:30
ここのバイトやろうと思った

このスレ見た

ギフトの存在知った

他のバイト探すことにした

唐揚げ弁当を食べた←今ここ!今ここ!
567FROM名無しさan:2005/06/11(土) 15:30:04
>>564-565
dクス
あと一時間半後だ…
ドチドチする…

ちなみに、結構今後に家庭の事情で予定が入っちゃってるんだけど、言っておいた方がいいのかな?

これで落ちたら皆になんて言っていいか…orz
でも、自分の最大限でがんがってきます!
568FROM名無しさan:2005/06/11(土) 17:31:02
>>567です
今面接から帰ってきました…

ドチドチしすぎたよ…
んで、ドチドチドチドチしてたら…

採用キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

がんばるぞ(`・ω・´)シャキーン

でもギフトもキター…orz

親戚にあたってみよう
569FROM名無しさan:2005/06/11(土) 19:05:12
ギフトの存在が邪魔だねえ
570FROM名無しさan:2005/06/11(土) 21:55:09
今日ギフト申し込んできた。

じゅーちゅ2箱
ドレッシング2箱
カレー2箱
ハンバーグ1箱

ギフトは協力せんとね。俺ジョリーパスタ好きだし。
で、来月あたりにお金払う時に後悔するわけよ。

ダイニングの奴は客に「買って下さいペルファボーレ」でフィニート。
571FROM名無しさan:2005/06/11(土) 22:52:06
近所のジョリパはいつもバイト募集かけてる。
572FROM名無しさan:2005/06/11(土) 23:10:05
>>571
それ俺のバイト先かもww
573FROM名無しさan:2005/06/11(土) 23:29:19
うちの近所なんてアルバイト募集の看板かかげっぱなし
募集していなくてもかけてあるのかな??
574FROM名無しさan:2005/06/12(日) 13:23:54
>>531
うちの店ではアルバイトの意見が通りましたが?
おかげで今は幸せです
575FROM名無しさan:2005/06/13(月) 00:14:44
看板はどこの店でもあるんじゃないかな。バイト募集中って。

壁にかけるタイプの募集は出すときと出さない時あると思うけど
576FROM名無しさan:2005/06/13(月) 08:13:41
ギフトが無ければジョリーパスタで働きたいけどなぁ
577FROM名無しさan:2005/06/13(月) 15:29:41
マンゴースカッシュやたら出たなぁ
578FROM名無しさan:2005/06/13(月) 18:49:13
うちの店全っ然出ないぞ
579FROM名無しさan:2005/06/13(月) 20:31:53
土曜のランチ・ティーだけで塩だれが20近く出た
580FROM名無しさan:2005/06/14(火) 02:37:36
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
581FROM名無しさan:2005/06/14(火) 11:04:32
ちなみにまだオリジナルメニュー云々考えてないわけだが。どうしようか。明日だよ糞が
582FROM名無しさan:2005/06/14(火) 13:43:37
カラブレーゼにしてくれ
583FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:13:19
ギフト夏で終わりって聞いた!((((;゚┏Д┓゚)))驚!!!
冬から無いって!そこまで居るかな・・・
私もコンテストでマース!
オリジナルメニュー完成!20点欲しいとこですな。
今週の木曜コンテスト!ディズニーシー当たるといいな☆O(> <)o☆
584FROM名無しさan:2005/06/14(火) 23:15:13
あれ?そういえば店長ここ見てます?
585殿:2005/06/15(水) 07:54:19
見てます。
586FROM名無しさan:2005/06/15(水) 11:41:05
先日 警察を呼ばなかった云々のクレームが着てたんだけど、
どこなんだろうなぁ・・・。

伏字が○○○○店だったから 4文字か・・・・
587FROM名無しさan:2005/06/15(水) 20:30:37
え〜!!うち4文字・・・
588FROM名無しさan:2005/06/16(木) 02:38:55
アブネ、3文字
589FROM名無しさan:2005/06/16(木) 15:53:50
んで。都内で働いてる人いねぇの?
590FROM名無しさan:2005/06/16(木) 22:19:56
はぁ〜、まじでギフトうぜー、死ねよ。
591FROM名無しさan:2005/06/17(金) 02:41:59
軽々しく死ねとか言う人はロクでもないよね。
客に買わせてノルマ達成すればいいじゃん。
592FROM名無しさan:2005/06/17(金) 14:32:51
まあまあ。
これでギフトは最後なんだから。
よしとしよう。
593FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:35:28
ギフトが終わったらジョリーパスタではたらこ〜っと
594FROM名無しさan:2005/06/17(金) 21:28:45
明日、バイトの書類を届けに行くんですけど、
今日急に部活の日にちが変わって、バイトが出れる日が変わってしまった…
明日店長に言えば変えてもらえるかな…?
まだ、ちゃんと契約してるわけじゃないし。
明日書類届け行ってから契約だから…不安でドチドチするよ…orz

おっと、読み返すとチラシの裏だな…
スマソ…
それにしてもギフト無くなるの嬉しいな。
595FROM名無しさan:2005/06/18(土) 03:28:12
コンテスト前に会議でイタリア語禁止!
店によって聞いてない。とか、昨日からで、慣れてないとかで。
コンテストは日本語or英語、イタリア語と違和感のあるJPでした。
596FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:17:38
>>594ですが、大丈夫でした。
火曜日に初出勤(オリエンテーション)だ。
がんがるぞ。
597FROM名無しさan:2005/06/18(土) 17:26:47
こうして被害者がまた一人
598FROM名無しさan:2005/06/18(土) 20:49:38
今回のギフトはあきらめるとして次回のギフトの前に辞めようと思うんだけど、
次のギフトは何月ですか?
599FROM名無しさan:2005/06/19(日) 02:34:55
次は冬だと思う
600FROM名無しさan:2005/06/19(日) 12:48:29
12月だったはず
601FROM名無しさan:2005/06/19(日) 13:31:59
ギフト無くなるんじゃないの?
602FROM名無しさan:2005/06/21(火) 02:55:05
英語を無くしてイタリア語メインの日本語にして欲しかった。

しかも紙にはcliente per favoreに対応する言葉が書いてなかったっぽいし。
ニューゲストお願いします。でいいんか?
603FROM名無しさan:2005/06/21(火) 04:48:40
ニューゲストお願いします
テイクオーダーお願いします
ニューオーダーお願いします

かしこまりました〜
604FROM名無しさan:2005/06/21(火) 09:26:55
今日初出勤なのに高熱が…!!

電話しておけば平気かな…学校も休んだし。。。
不安だ…orz
605FROM名無しさan:2005/06/21(火) 10:13:32
電話してしっかり謝っておけよ
606FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:16:58
2ちゃんはできてもバイトには行けないってか
ふーん
607FROM名無しさan:2005/06/21(火) 17:22:14
2chを見ることがバイトだったらいったいくら稼げることか
608FROM名無しさan:2005/06/21(火) 23:12:02
ギフトについてサンデーサンに質問したら以下のような答えが返ってきました
 メール拝受致しました。
弊社では全店・全事務所で、夏・冬のギフト販売を行っておりますが、
販売については、「販売協力をお願いします。」というスタンスで、お店で
「お食事の後にデザートは如何ですか?」とお勧めする仕事・作業と同じ
流れで、決して「ノルマ」とはしておりません。
いろいろな立場・環境を持ったパート・アルバイトが在席している中、一律
に「ノルマ」にはできませんし、この様な「人」を無視した方針が会社として、
とれる筈もないことは充分ご理解頂いていると思います。
問題は「さもノルマのごとき」事務的に突っぱねた目標の与え方・理解の
させ方でありまして、この点、ご苦痛・ご迷惑をおかけ致しました事をお詫び
申し上げます。
店長としましては、個人別に販売できる環境を見定めた上で、販売目標を
設定し、販売に至るまでのコーチング・フォローをするのが販売を推進する
リーダーとしての職務と理解し、指導しております。常日頃の人間関係に
おいて、一方的になってしまっていたり、また、そう受け留められてしまう
雰囲気の店舗もあるようです。このお店も相互のコミュニケーションが良く
とれていないものと判断し、地区担当に指導させますので、店舗名をお知ら
せ頂けましたら幸いです。
稚拙な文章で、ご理解頂けたかどうか甚だ不安ではございますが、今回の件
何卒ご賢察下さいますようお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
========================================
■ 株式会社サンデーサン 営業本部
■■ tel 03-5389-0303 fax 03-5389-2013
■■■ [email protected]
 
みんなで抗議のメールを送ってギフトを無くそう!
609FROM名無しさan:2005/06/22(水) 10:02:49
だから、ギフトはなくなったはずじゃ〜??
610FROM名無しさan:2005/06/22(水) 10:56:13
>>604ですが、あれを書き込んだとき、少しましな体調になったから
書き込み、反応を参考にしようとしたんです。
その後また体調悪くなったから反応見れなかったけど…orz
電話して、おやすみを貰い、昨日一日休養したので、今は体調よくなり
書き込みが出来るようになった訳です。

つか自分なんか必死だな。
スマソ、逝ってくる…
611FROM名無しさan:2005/06/22(水) 13:36:22
フロートのスタンバイ何個分?平日あんま出んし
612FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:18:09
私の働いてる店はギフトは「できれば協力してね」って言われました。
なので強制ではないみたいです。

日本語に変わったんですか?私のとこはイタリア語のまんまですが。
あとフロートはスタンバイしてません。
613FROM名無しさan:2005/06/22(水) 23:34:29
おれんとこは強制っぽい雰囲気だなぁ。バイト始めたばっかだから断れないし・・・
614FROM名無しさan:2005/06/23(木) 00:20:15
ギフトをバイトや社員の負担にしている時点でダメダメ企業。
上はもう少し考えろよ。文章で通達だすだけなら誰でもできるんだよ。
615FROM名無しさan:2005/06/23(木) 10:49:11
3万円ちかくギフト買わされた・・・もう金払う前にブッチしてにげたい・・・・
616FROM名無しさan:2005/06/23(木) 17:31:07
3万円?!それはでかいなあ〜。
買う数や値段を強制するのはおかしいよね。
でも、これで、ギフトも最後かと思うと晴々するよ。
617FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:33:43
ワン・ワンイーチがOK。つまり英語はOK

『お願いします。64番フィニッシュ!です。』

これでペルファボーレ。

618FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:35:03
ふと思ったのだが、ここでギフトに文句言ってる奴の半分位は親に金出して貰ってそうだな。と
619FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:35:58
給料から天引きだっつ〜の
620FROM名無しさan:2005/06/23(木) 18:56:53
サンデーサンがジョリパだったお店を和食店に変えたらしい。
うまくいくんだろうか。
621FROM名無しさan:2005/06/23(木) 23:46:18
私の働いてる店はギフトは現金です。
ギフトが今回で終了かは?実際に社員さんか店長に
聞いてみて。店によって違うし・・・
622FROM名無しさan:2005/06/25(土) 02:43:33
ギフトって強制なんですかね〜?
社員の人から「お願いします」って言われました。
買わなきゃいけない?
623FROM名無しさan:2005/06/25(土) 03:38:43
買わないとハブされるよ
624FROM名無しさan:2005/06/25(土) 14:34:06
なんだかんだいって結局強制だよね。
面接のとき言ったでしょって、こっちは
まったく覚えないし、言ってたとしても
1万円以上の強制回収はマジありえない。
1万分ただ働きさせているのと一緒。
625FROM名無しさan:2005/06/25(土) 18:20:42
教えてください!ギフト1万円以上強制徴収なんですか!?
いままでいろんなところで働いたけどありえないですね。
626FROM名無しさan:2005/06/26(日) 17:53:06
やべ。昨日、来客が400人越えたよ・・・
ランチ・ティー・ディナーとでたけどつらかった。
627FROM名無しさan:2005/06/27(月) 01:08:39
 みなさんの意見をお願いします。ギフトについてですがうちの店では3個強制
で買わせるそうです。3個買ったら7000円以上しますよね?
学費で給料の半分以上は吹き飛んでいくしとても払える状況ではありません。
 僕が考えた結論は辞めるか、留まるかです。よろしくお願いしますm(__)m
ちなみにバイト暦4ヶ月目です。今回でギフトが終わるらしいという噂は聞いて
いるのですが・・・。迷ってます!
628FROM名無しさan:2005/06/27(月) 01:24:40
私のところは4個強制です。本当に腹が立ち、また悔しくて
なりません。
私も今辞めるか続けるかで迷ってます。ギフトさえなければ
楽しい職場なので残念です。
629FROM名無しさan:2005/06/27(月) 02:15:40
うちも4個強制。学生だけど、
家で御中元使うからママンに買ってもらってる…
あ、でも去年の冬はクッキー家で食うよって言って1個自腹。
630FROM名無しさan:2005/06/27(月) 04:04:02
んな小さいことでぐちぐち言うならやめりゃあええんちゃう。

ここでああだこうだ言ってもしょうがないし。

でもギフト代払うくらいならその金でみんなで遊びに行ったほうがみんな幸せになれるだろうけどね。
631FROM名無しさan:2005/06/27(月) 06:00:32
ギフトもいいものならええんちゃう。

あんな屑みたいなモノに金をだすのが嫌なだけだし。
632FROM名無しさan:2005/06/27(月) 19:27:00
個数強制は可哀想だな。その人の経済状況、働いている時間数、あと年齢その他。
そのあたりから決定するべきだと思う。高校生で1万とか泣けるから。。

でもさ、親の知り合いとかその辺に頼めば?
頼むっていうか、誰かにお中元贈るなら是非。みたいな。
633FROM名無しさan:2005/06/28(火) 01:20:37
そもそも強制させる事自体がおかしいけどな…
634FROM名無しさan:2005/06/28(火) 08:44:08
うちは4個強制。
でもこれ以降はギフト終わるからって言われた。

ギフトよりメニューが覚えられなくて今日行きたくない新人…
行くけどさ。新人だからこそ行かなきゃいけないし。
がんがって出来るだけ多く覚えて行かなきゃ(`・ω・´)
635FROM名無しさan:2005/06/28(火) 20:04:50
うちの新人。思ったより辛いって言って3日で辞めた。
636FROM名無しさan:2005/06/28(火) 21:33:16
パスタは忙しそうだからパスタやらされそうになったらやめようかな。
ピザ場だけがいい・・・
637FROM名無しさan:2005/06/29(水) 08:52:18
家庭の事情で稼がないとならんから、辞める気は無いけど…
確かに大変…orz
他のキャストの人が明るいのが支え。
638FROM名無しさan:2005/06/29(水) 18:14:14
今日も今からいってきますよ。
19時ラストはきついぜ・・・
あ〜、今日の従食なんにしようかぁ・・・

最近はモツァトマ→海賊→レンソーベーの繰り返しやもんなぁ・・
639FROM名無しさan:2005/06/29(水) 20:37:59
>>636
俺そうやって1年ぐらいピザ場やってた。今は麺ストのがいい。慣れれば楽。
『住めば都』って感じ。どっちもどっちだよ。覚えるのが楽なのはピザ場なのは間違いないけどさ。

>>638
うちはレンベーって略してる
オリジナルパスタを単価計算して作るがいいさ。
640FROM名無しさan:2005/06/29(水) 22:01:58
>638
イカスミ!!
641FROM名無しさan:2005/06/30(木) 10:23:13
638です。
昨日は結局レンソーベーを野沢菜で作ってもらって
さらに明太子オロシのトッピング☆
うまかったww
642FROM名無しさan:2005/06/30(木) 22:19:56
イカ軟骨食え。美味いぞ。
643FROM名無しさan:2005/07/03(日) 11:08:20
ギフト!反対!
644FROM名無しさan:2005/07/03(日) 20:51:27
七月から組合強制乙
645FROM名無しさan:2005/07/05(火) 09:07:27
店内恋愛ってどーよ?
646FROM名無しさan:2005/07/06(水) 13:57:19
>>645の僻み。
647FROM名無しさan:2005/07/07(木) 04:05:06
>>646 僻むかよ。

ゥチの店、今、恋愛関係が複雑なの。
他店でもそんなもんなのか?
648FROM名無しさan:2005/07/07(木) 08:53:43
どう複雑なんだ?
バイト♂と店長♂が不倫してるとか?
649FROM名無しさan:2005/07/07(木) 09:23:47
>>648 ソリャ、複雑ってよりかヤバイだろぉ。。。
650FROM名無しさan:2005/07/07(木) 23:32:17
俺なんて食材が恋人って言い切っちゃったよ!
651FROM名無しさan:2005/07/08(金) 00:11:03
>>650
かっこいいこと逝ってるようでおかしなやつだよ。藁
652FROM名無しさan:2005/07/08(金) 11:59:26
ギフトほんとやっかいだ。
死ね店長。
653FROM名無しさan:2005/07/09(土) 11:40:17
>>652 店長より、もっと上の香具師にいってやれ。
654FROM名無しさan:2005/07/10(日) 11:46:07
エプロンの紐って前と後ろ、どっちで結ぶんですか?
短い赤いエプロンなんだけど…イマイチよくわからんorz
655FROM名無しさan:2005/07/10(日) 20:45:30
前じゃない?短い奴つかったことないから確かじゃないかも知れんが。
656FROM名無しさan:2005/07/10(日) 21:33:50
短い奴っていうか未だに古いサロン使ってる店あるんだよな。
うちの店は当然キッチンも短いサロンですが。
657FROM名無しさan:2005/07/11(月) 15:12:36
ウチの店、キッチンは長いサロンだよ?

…古いんだ?
658FROM名無しさan:2005/07/11(月) 18:04:41
jolly-pastaって文字が入った長いサロンは古い方で、
新しいユニフォームは全部自分の家で洗濯+生地が安っぽい。ロゴなんて入ってない。
男も全員短いサロン。長いサロンもあるけど、
店によってはキッチンキャストが長かったり、社員が長かったりする。
659そういえばベアーについて。:2005/07/11(月) 18:06:46
うちの店、ハズレカードの中に最初から当たりが大量混入してて、もう一匹も残ってないんだけど。。
他の店はどーなのよ。
660FROM名無しさan:2005/07/13(水) 23:31:45
うちはまだ一個も出てないっぽいです。
661FROM名無しさan:2005/07/14(木) 00:21:13
ジョリーベアいらね
662FROM名無しさan:2005/07/14(木) 08:13:12
ジョリーベア。ゲットした、

うちもまだ一匹も出してないやw
663マゼンダ:2005/07/15(金) 05:06:16
仕事覚えたのに自給があがらないんです
こびをうるのも必要??
664:2005/07/15(金) 22:40:43
ジョリーでバイトしたいんですけど高校生は何時まで働けますか?
665FROM名無しさan:2005/07/15(金) 22:56:41
発注ができたり、キッチン&ダイニング両方出来る人じゃないと時給あがらないよ。
666FROM名無しさan:2005/07/15(金) 22:57:41
>664
高校生は22時まで。
667FROM名無しさan:2005/07/16(土) 02:18:00
ピザの電話注文とかはじめんなよ・・・めんどすぎ
668FROM名無しさan:2005/07/16(土) 03:12:03
電話注文って言っても配達じゃないんでしょ?
まさか配達?

電話で注文受けて客に取りに来るってのは普通にやってる事だよね?
ちなみに最高枚数は20枚だった orz
まぁ余裕だけどね。
669FROM名無しさan:2005/07/16(土) 03:14:13
訂正:客に取りに来る
→客に取りに来させる・客が取りに来る
670しあん:2005/07/16(土) 05:15:00
>マゼンダ
時給…上げてほしいよねぇ〜(=゚ω゚=)

>665
最近、酒発注はじめた(☆∀☆)キラリン
時給上がるかのぉ?
671FROM名無しさan:2005/07/16(土) 06:56:14
生ハムピザめんどくせーよ
672FROM名無しさan:2005/07/16(土) 09:37:08
ジョリパの偉い人もここ見てるんでしょ?

現状のマニュアルの複雑さ・アイテム数の多さ・スタンバイの多さなんか
把握しているのかな?
従業員をだまし士気を下げるギフトなんかも廃止にすべし
個人洗濯になったユニフォームがどんな状態で着られていると思う?

半年ほどでやめていくといわれるキャストを3年4年と働いてもらうには
どうしたらいいかを最優先に取り組むべきなんじゃない?

ここはある意味もう一つの労働組合だね
みんなも書き込むべし
673FROM名無しさan:2005/07/16(土) 18:03:04
やめたいけど、やめられない金欠学生に1万以上ギフトを買わせるのは、
いかがなものかと思いますが、偉い人の皆さん。

おかげでバイト代すっ飛びましたよ。
674FROM名無しさan:2005/07/17(日) 10:27:01
>>672
確かにユニフォームの洗濯はきっつい。
キッチンの汚れ落ちねーよ。それで汚いとか文句言われても、落ちないもんは落ちない。
最近デカいエプロンしてるけどあれ糞暑いし。
675FROM名無しさan:2005/07/17(日) 18:48:36
発注普通にやってるが、給料なんてあがってないぞ。
っていうかいい加減ギフトネタ飽きた。

>>672
今までのログ読んでないなら読んでごらん。
書いても無駄だよ。無駄無駄無駄無駄
676FROM名無しさan:2005/07/17(日) 22:03:00
ギフト辞めろ死ね店長ギフト辞めろ死ね店長死ね店長とサンデー○ン上層部
サンデー○ン上層部=世間の底辺のくせに、汚いことやめて人間になれよ。
677FROM名無しさan:2005/07/17(日) 23:07:23

どうして外食業は、高卒=無学者が多いの?
頭の悪い、学歴コンプが多すぎる。。。

678FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:23:59
>>676はギフト程度で店長に死んで欲しいのか。
679FROM名無しさan:2005/07/18(月) 00:36:06
セクハラ店長死ねや
680FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:05:58
>>679
  静岡某店??ですか?奴かもしれんな
681FROM名無しさan:2005/07/18(月) 03:15:27
>680 福岡某店にもいた 飛ばされたけど
682FROM名無しさan:2005/07/18(月) 04:49:38
ギフトはほんと辛い...うち一人4個までみたいになってるけど、漏れは2個しか買ってないよ...
社員さんたちスマソ!!
社会人だったらお中元でいいかもしれんが。
ところでみなさんの所は制服変わりましたか。
683FROM名無しさan:2005/07/18(月) 09:10:31
>677 サンデーサンはほとんど大卒しかとらない。
684FROM名無しさan:2005/07/18(月) 09:30:35
>>675
過去ログならチェックしてますよ
無駄と叫んで何もしないより何か行動を起こすことに意味がある
労働組合に直訴するよりここのほうが書き込みやすいんだし・・・ね。

お偉いさんも言ってるみたいだよ
失敗を恐れるな、成功の対義は失敗ではなく何もしないことである
685FROM名無しさan:2005/07/18(月) 10:45:43
社長が変わって少しはマシになったらしいけど、
ただのバイトである私には何の影響もないな。
ただ新社長はサントリーのお偉いさんだったひとなんでしょ?
だからウーロン茶か、とは思ったけどね。しかも旧パッケージだしね。
旧パッケージさばく為に....とか思っちゃうよね。
686FROM名無しさan:2005/07/18(月) 23:10:37
サントリーもそうだけど、此間までプロントに居て立て直したんじゃなかった?
サンデーサンも立て直せるといいね。

セクハラ店長はせっかくなんで労働組合に相談しましょう。
687FROM名無しさan:2005/07/20(水) 03:20:41
塩だれ、キーマの処理の仕方を考えようか。ランチで。
688FROM名無しさan:2005/07/20(水) 10:11:57
以前のランクアップ制度に戻してほしい。
以前のほうが能力に応じて自給も上げてあげることができたし
今のSTR/DL とか昇格基準が良くわからん。
1年経ってもSCのままとか士気が下がるよね。

689FROM名無しさan:2005/07/20(水) 21:53:13
今回のベアーは可愛いですよねv
690FROM名無しさan:2005/07/23(土) 01:35:41
うちの店おかしいんですけど
キャストの女の子がやりまん!!
開き直ってて謝る気はないって感じで
男とか上の人にばっか取り入っててまじはらたつ
691FROM名無しさan:2005/07/23(土) 10:54:38
>>690
何県?
この店には710円で使いまくられたなぁ・・・
692FROM名無しさan:2005/07/23(土) 13:36:09
>>690
いいな〜やらせてほしいですね。
そんな店あるんですね
693FROM名無しさan:2005/07/23(土) 15:17:36
うちの店もいたよ〜主婦で若い子食ってたらしい〜!!その人どこででもやるらしいよっ!
694FROM名無しさan:2005/07/24(日) 00:11:49
>>690は何が言いたいの? ひがみ?
695FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:23:03
正直ユニホーム持ち帰りってどうなんですか?
教えてください。
696FROM名無しさan:2005/07/25(月) 01:25:43
駒沢のひといる?
697FROM名無しさan:2005/07/25(月) 22:06:24
夏野菜のペペロン(ランチ)

オリーブオイル、タカノツメ、ニンニクアッセ
パプリカ各3、ナス4、アスパラ2、ブロッコリー5

これでランチやったら結構数出たよ。ランチパスタの全体の半分以上。
原価70円〜90円程度だからとりあえずオススメ。

やっぱり夏は『野菜』『さっぱり』『レモン、柚子風味』この辺で勝負かねぇ。
未だに柚子ポンと柚子胡椒が残ってて困ってるんだ。なんかいい消費方法ないか?
698FROM名無しさan:2005/07/26(火) 08:33:11
最近パスタはパスタなんだけどパスタからかけ離れている気がする
塩だれとかビビン麺とか
699FROM名無しさan:2005/07/26(火) 09:36:17
そのとーりだね。韓国風とか和風とかなんだかわかんないw
そのうち「イタリア風」にまでなって僕達は何を作らされているのかと…
700FROM名無しさan:2005/07/26(火) 09:38:19
ゆずこしょうは従食で鶏ネギ卵に入れると(゚д゚)ウマ-
和風全体にいけるよ
701FROM名無しさan:2005/07/26(火) 14:31:22
>>698
むしろイタリアンから離れてると言おうか。

>>700
自分が食べてもしょうがない。ランチの来客をあげるような素敵なパスタ。
(原価100円未満で)を考えてくれよぅ
702FROM名無しさan:2005/07/26(火) 14:34:57
でもあれだ。俺はスパゲティの乾麺は世界最高峰の麺だと信じてる。
あの歯ごたえと歯ごたえが素晴らしい。と。
讃岐うどんもいいけどね。
703FROM名無しさan:2005/07/27(水) 01:11:07
パスタならなんでもいいって感じだよな
704FROM名無しさan:2005/07/27(水) 04:53:45
ゆで時間が7分かかりけど…
705FROM名無しさan:2005/07/27(水) 10:01:51
高級ゆずぽん酢
ゆず胡椒
ゆず唐辛子
ゆずシャーベット

どれだけゆず好きなんだyo!
706FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:05:35
柚胡椒って、牡蠣のスープスパに使うやつだ!!豆乳使ったのは失敗だったな…
707FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:50:40
そうそうwお客から辛いといわれまくった伝説の…
708FROM名無しさan:2005/07/28(木) 09:52:56
>>701
長ネギの青い部分って捨てるじゃない?
その部分を輪切りでもジュリアンでもしてみれば使えるのでは…。
709701:2005/07/28(木) 17:49:45
>>708
実はもう使ってます;
710FROM名無しさan:2005/07/29(金) 04:17:55
ギフトとかまじふざけんな
711FROM名無しさan:2005/07/29(金) 08:56:25
フォンデュカップ連続何個作った事ある?
712FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:21:34
ナイト中に衛生、営業やりつつ、50個ぐらい作った記憶がある…。あれは頑張ったな…
713FROM名無しさan:2005/07/30(土) 18:30:54
人いね〜な〜!!
714FROM名無しさan:2005/07/30(土) 23:03:24
うちの店のかわいい子とやりたい。
誰か事務所でやってる人いない?
715FROM名無しさan:2005/08/01(月) 04:45:45
まじうちのセクハラ平社員うぜっ
716FROM名無しさan:2005/08/01(月) 11:14:22
フォンデュカップかぁ、30個くらいかなぁ…。
50ってスゴイですね。精神的におかしくなりそうだ。
717FROM名無しさan:2005/08/01(月) 13:06:02
>>715
うちの前ホモセクハラ店長のことかな?
718FROM名無しさan:2005/08/01(月) 14:58:29
ユニフォーム、油汚れが落ちないんだよ!
なんで、自宅で洗濯なんだよー。
719FROM名無しさan:2005/08/01(月) 17:01:59
まじジョリパの態勢が嫌になってくる。三年もいるけど。
なんだ?あの中途半端なプライドの高さは…
専門店とか言ってるけど客の認識はファミレス
あたりまえ
中途半端な位置でうろちょろしてるから売り上げもよくないんだよ
あと上層部の馬鹿たちに言いたいのは貴様等味覚おかしくないか?と言いたい
冷やしトマトとか去年も今年もマズイ
馬鹿か?
それなら海クリームやサーモンクリーム復活させとけってか材料あるのに消す意味がわかんない
そしてギフトまじうざいにもほどがある
バイトから金を搾取しないとボーナスが払えないなら企業として終わってる
つぶれてしまえ
720FROM名無しさan:2005/08/01(月) 20:44:42
>>まじジョリパの態勢が


まで読んだ
721FROM名無しさan:2005/08/02(火) 00:43:11
ギフトと会社が嫌ならとっととやめちゃえよ。文句言ってないでさ
722FROM名無しさan:2005/08/02(火) 01:26:12
あたしも三年目
ギフトは嫌やね
実家に送ったけど
723FROM名無しさan:2005/08/02(火) 04:20:29
もうなくなるし、いいじゃナインデスカ?
724FROM名無しさan:2005/08/02(火) 07:57:38
保守アゲじゃ〜('A`)
人いね〜もん
725FROM名無しさan:2005/08/02(火) 10:50:51
うむ
海クリーム
サーモンクリーム
ボンゴレロッソ

復活キボン

あとムール貝とかイカゲソとかいらねーよ。
食材多すぎorz
726FROM名無しさan:2005/08/02(火) 10:54:11
あと、町の「スパゲッティー屋さん」になります!とかいいながら
夏フェアのメニューには未だ専門店云々書いてあるね。
結局どっちなんだ・・・?
727FROM名無しさan:2005/08/02(火) 12:56:00
冷やしトマト不味いうえに面倒臭い
サンデーサンの上の人はなに考えてるんだ
728YU:2005/08/02(火) 17:21:13
ぶっちゃけジョリパスのバイトどうよ??
729FROM名無しさan:2005/08/02(火) 17:59:20
冷やしトマト美味しくないね。

ペパソルト 1g, ドライトマトみじん切り5-10g、パルミジャーノ デザート大盛り2
これ追加して食べてみ。割と美味しくなるから。俺だけか知らんが。
730FROM名無しさan:2005/08/02(火) 18:07:30
トマトジェラートいらね
731FROM名無しさan:2005/08/02(火) 19:35:15
うちのキャストの1人がトマトジェラをデザートで1食って吐いたww
732FROM名無しさan:2005/08/03(水) 17:28:21
トマトジェラートはいたって普通じゃないかな
733FROM名無しさan:2005/08/03(水) 18:23:30
ギフトは法律違反
734FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:16:41
訴えれば?
735FROM名無しさan:2005/08/03(水) 19:44:24
??
736FROM名無しさan:2005/08/03(水) 22:25:30
>>733
そぉなん?
737FROM名無しさan:2005/08/04(木) 05:07:42
【経済】マックが13万人賃金不払い−社員・バイト、数億円超か
 日本マクドナルドホールディングスは1日、社員やアルバイト計13万人弱の勤務時間を誤って算定していたとして、過去2年間に不払いとなっていた賃金を支払うと発表した。勤務時間を30分単位で把握、端数分を切り捨てていたことを労働基準監督署から指摘された。

 不払いの総額は「調査を始めたばかりでまだ分からない」としているが、少なくとも数億円規模とみられる。支払い対象を2年間に限定したのは給料請求権の期間を定めた民法の「消滅時効」に基づくという。

 不払いが起きたのは、社員が約4600人、アルバイトが約12万3000人(ともに今年7月末時点)で、このほか退職者にも不払い分を支払う。端数を切り捨てていたため、午後5時55分に勤務が終わった場合、午後5時半までの支払いになっていた。

 8月からはタイムカードで記録した1分単位の労働時間をベースに計算した賃金を支払うシステムに改める。社外の第三者を含めた調査委員会を設置し、再発防止を目指す。

 5−6月に東京管理職ユニオンや労基署から指摘を受けて調査したところ直営、フランチャイズ契約店舗を含めて勤務時間を誤って把握し、賃金不払いが恒常的に発生していたことが分かった。

 東京管理職ユニオンは「外食産業は労働時間の把握がルーズなところが多いのが実態」としており、他の企業にも同様の指摘をしているという。

これでサンデーサンにもガサ入れがはいったらどうなるんでしょうね〜。数億も払える企業体力があるかな?
捏造だらけの手書きのタイムカード…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
738FROM名無しさan:2005/08/04(木) 10:29:15
上の人たちはおびえているかな
案外何も知らないんじゃないの??
こっちから労基所に駆け込んでやろうか?
ディナーでも5分10分残業は当たり前
ナイトは2時閉店なのに強制的に2時15分で切られる
おわんねーつうのw
739FROM名無しさan:2005/08/04(木) 11:37:45
おわんねーつうのw
740FROM名無しさan:2005/08/04(木) 11:51:18
おわんねーつうのw
741FROM名無しさan:2005/08/04(木) 14:48:10
15分になる前の22:10とかに社員が「あがろかぁ」とかゆぅてくる!!
742FROM名無しさan:2005/08/04(木) 23:20:47
みんなで訴えよう!
743FROM名無しさan:2005/08/04(木) 23:34:45
ギフトまじうざいにもほどがある
バイトから金を搾取しないとボーナスが払えないなら企業として終わってる
つぶれてしまえ
744FROM名無しさan:2005/08/04(木) 23:50:30
マック賃金一部未払い 外食産業に波紋 勤務時間算定ばらつき

 ハンバーガーチェーン大手の日本マクドナルドホールディングス(HD)が
アルバイトや社員の勤務時間を三十分単位で切り捨てて、アルバイトの
賃金や社員の時間外手当の一部を未払い状態にしていた問題が波紋を
呼んでいる。この問題で厚生労働省は、勤務時間を一分単位で厳密に
算定することを求めているが、アルバイトやパートを多く抱える外食業界
には、一定の範囲で時間の切り捨てを行っているところが少なくなく、
外食各社は対応を迫られそうだ。(深沢真貴)

一方、ファミリーレストラン大手のすかいらーくのように一分単位で
労働時間を算定している企業もある。「モスバーガー」を展開する
モスフードサービスは、十五分未満を切り捨てていた月間の
総労働時間についても今月一日から一分単位で支給する方式に改めた。
745FROM名無しさan:2005/08/06(土) 01:32:57
時間過ぎてから新しい仕事は簡便して欲しいよな。俺は『お断りします』で終わらせているけど。
まぁやってる仕事が終わらなかったら終わらせるけどな。

でも 『後はやるからあがってクダサイ』とキャスト・レギュラー共に言われないのはボクだけですか?
746FROM名無しさan:2005/08/06(土) 09:56:29
>745
私もです・・・言われてももぅそのときは大体終わってるし・・・
747FROM名無しさan:2005/08/06(土) 17:43:10
高校生のバイトが多いから仕方ないんだろうけどねぇ。。
やっぱあがる人に対しては労いの気持ちを持って接したいよ。
748FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:05:20
店長くびになんねえかなぁ
749FROM名無しさan:2005/08/08(月) 12:02:46
うちの店長もほんっと仕事できない人だからなぁ(´・ω・`)
750FROM名無しさan:2005/08/09(火) 13:34:21
ラッシュになったら店長がまずてんぱってる
がんばってくれー
751FROM名無しさan:2005/08/09(火) 19:00:29
うちのくそ店長は気が利かないくせに偉そうにしてるだけだからやる気うせる。
752FROM名無しさan:2005/08/09(火) 21:24:50
うはWWWWWWWWWWちょWWWWWおまWWWWWWWW
753FROM名無しさan:2005/08/12(金) 21:22:08
もう10月でやめようかしら
754FROM名無しさan:2005/08/13(土) 14:34:21
てか2ヶ月近くやってるけどアンチョビとかピザキノコにつかうソースがどこにあるかわからん。
755FROM名無しさan:2005/08/13(土) 15:43:06
>>754
自分で作るしかない
756FROM名無しさan:2005/08/13(土) 15:58:44
どうやってつくるの?
757FROM名無しさan:2005/08/13(土) 16:37:07
作り方 Pキノコはポルチーニクリーム。
ストーブにあるポルチーニペーストとクリームソースを混ぜるだけ。
Pアンチョビの下地はアンチョビとバターを朕するだけ
758FROM名無しさan:2005/08/13(土) 23:09:50
2ヶ月もやっててそんなことすら出来ないってのは逆に凄いな。
759FROM名無しさan:2005/08/15(月) 01:25:53
お盆売上どぉでぇすかぁ〜
760FROM名無しさan:2005/08/15(月) 03:15:14
しょっぱいよ〜

ティータイムめちゃ暇。
みんな炭焼売ってますかー?
761FROM名無しさan:2005/08/15(月) 22:07:54
ランチやってないってわかったら
帰っちゃうお客さん多かった!
762FROM名無しさan:2005/08/15(月) 22:29:27
バイトって顔で選ばれるのでしょうか?
763FROM名無しさan:2005/08/15(月) 22:46:14
店長によりけりだろ。
顔に自身ないならキッチンで応募しとけ。
764FROM名無しさan:2005/08/15(月) 23:38:39
ジョリパでバイトすると
女の子は派手になるらしい
765FROM名無しさan:2005/08/15(月) 23:55:55
>764
そんな事無いと思うけど(^^;
766FROM名無しさan:2005/08/16(火) 08:13:04
昨日タイムカード記入しないで帰ったら、夜中に電話かかってきた。
びっくりして飛び起きて電話に出て、電話が終わってから飲み物を取りに部屋を出ようとしたら
入り口のドアの↑の部分に頭を強打して数分意識失った。地面に落ちてた箱をまたごうとしたのが間違いだった。

今週は月火水金が10時〜22時。木は16時までだけど予定あり。土日は旅行。
病院にいけなくて普通に困る。店長病院に行かせてくれるかな。早退とか無理だろぅなぁ。。

まあだからなんだって話だけどさ。
767FROM名無しさan:2005/08/17(水) 23:26:24
↑何やってんだよ
768FROM名無しさan:2005/08/18(木) 09:47:39
所詮バイトだけど料理はしっかりと作りたい。
料理を出来る限り毎回同じものを出すように心がける。

その為のスタンバイの大きさが不揃いなのを細かく注意するのは間違ってる?

『大葉の水をしっかり切ってからジュリアンにして下さい』
この程度の事がほとんどの人が理解してくれない。
ただ楽しくバイトをしたいだけの人達にとっては迷惑な話?

なんでそんな水でベシャベシャのパスタを出せるの?
なんでそんなボソボソのチノや和風を出せるの?
なんで右と左で明らかに麺の量が違うの?

そう思ったら辞める時でしょうか。誰か俺と似たような人居る?
769FROM名無しさan:2005/08/18(木) 16:05:57
>768
まだ入って4ヶ月の子に覚えが早いからって
もぅスト麺やってて料理が雑クなってないか気になる・・・

ピザも白いし・・・あまりしつこく言っても「バイトやねんから」
とか、「1年半働いてたのに追いつかれたからって負け惜しみ?」
って思われてたらっておもうと何もいえない・・・
770FROM名無しさan:2005/08/18(木) 17:25:09
今日辞めるって言ってきちゃった。
771FROM名無しさan:2005/08/19(金) 00:55:35
以前、バイトしてたけどコミュニュケーション用語なんてあったけ??三番か一番とか「○番セッティングOKです」とかしかしらん。いつからそんなんでたん??


とあげてみる
772FROM名無しさan:2005/08/19(金) 04:52:08
もうすぐ大学卒業だし今更違うバイト先探すのもなあ....
家から近くて友達いなければとっくに辞めてる。
ギフトも制服自分でクリーニングもあり得ん
773FROM名無しさan:2005/08/19(金) 16:35:11
うちのお店はお盆もずーっとランチやってたみたいだよ。
私は休みもらってたからあれだけど、かなり忙しかったみたいだ。
774FROM名無しさan:2005/08/19(金) 23:59:13
>>773
お盆ってランチはオヤスミで全部ディナーメニューじゃないの??
エリアごとに違う?
うちは『土日月火』がお盆扱いだった。
775FROM名無しさan:2005/08/20(土) 17:43:36
ごくろうさまです(・∀・)ゞ
イカとイクラと明太子の冷製パスタがすごく好き!
あの味付けはどうすればできますか?

食べたくなってきた
776FROM名無しさan:2005/08/21(日) 05:26:31
うちの店なんで不細工しかいないの?店長もうちょっと顔みろよ!あのダイニングじゃ客へるよ!
777FROM名無しさan:2005/08/21(日) 07:14:46
顔だけで判断するのはイクナイ(・∀・)!!
778FROM名無しさan:2005/08/22(月) 00:44:04
ピザがどうしても規定より大きくなっちゃうよ
ヒドいときはスモールピザが皿から飛び出す
慣れなのかこれは
779FROM名無しさan:2005/08/22(月) 04:56:48
んなもんはフィーリングですましとけ!!
780FROM名無しさan:2005/08/23(火) 07:36:55
>>768
俺の店はエリンギと厚切りベーコンの大きさが毎回違う。
いつも、でけーよ!とか、ゴミみたいとか言ってるけど全く効力なし。
まあ困るのは俺じゃないからテキトーにしてるが。
781FROM名無しさan:2005/08/25(木) 16:04:39
ちとお聞きしたいんですが、制服各自で持ち帰り制になりましたよね。
家が遠かったりする学生の方々ははどうされてますか??
まさか上から下まで高校や大学に持ってって直にジョリに行っとるのですか?
それとも制服を取りに一旦家に帰るのですか?
782FROM名無しさan:2005/08/27(土) 23:33:09
今更その話かよぅ
783FROM名無しさan:2005/08/28(日) 16:44:33
>>781
うちの店は未だにみんな置きっぱだよ。マネージャー来たら何か言われるかもしれないけどね。たぶん大丈夫!
784FROM名無しさan:2005/08/29(月) 00:57:30
店の二層式で洗濯
785FROM名無しさan:2005/08/29(月) 01:57:51
>>782
うちの店はまだ新制服になってないよ...
9月頭には来ると言っていた
786FROM名無しさan:2005/08/29(月) 02:41:06
制服新しくなるの??
787FROM名無しさan:2005/08/29(月) 17:00:34
まだ緑のやつ着てるの?>785
788FROM名無しさan:2005/08/29(月) 23:54:43
ウチもまだダイニングスカートですよぉ緑じゃないけど
来年から新しい制服&持ち帰りだそうです
789FROM名無しさan:2005/08/30(火) 00:50:41
まだロゴ入りのやつ着てるの?>787
790FROM名無しさan:2005/08/30(火) 02:25:09
ちょっとまて今の制服って黒いズボンで上は赤いボタンで肩にジョリーパスタってかいてあるやつじゃないの?
エプロンは赤ね。
791FROM名無しさan:2005/08/30(火) 17:33:48
あー!そうだそうだ。
ロゴ入り時代の話がすっぱり脳から抜けていました。
すいません。
792FROM名無しさan:2005/08/31(水) 00:17:19
つぶれろジョリパ
793FROM名無しさan:2005/08/31(水) 05:15:00
って思う時もあるけどね。
ギフトの事も、制服持ち帰りの事も、タリトマが食えない事も、閉店処理させられることも。
でもなんだかんだ言って店に愛着湧いたし。
みんなと仲良くなったし。
ギフトはなくなる方向らしいしまあいいや。
794FROM名無しさan:2005/09/01(木) 00:49:51
いや、常に思っている
795FROM名無しさan:2005/09/01(木) 01:07:30
【ユニフォームまとめ】
・黒いズボン
・白いコックコート
・帽子(柔らかい)
・赤いサロン。男女共に基本は短いもの。
店によっては男だけ長かったり、社員だけ長かったり。
・自分で洗う

以前は、ズボン茶色、コックコートのボタンやサロンに『jollypasta』って書いてある
クリーニングに自動的に出してくれる。

更にその前は、緑の奴
796FROM名無しさan:2005/09/01(木) 13:04:22
今の方が着やすいけど、見た目はロゴ入り時代の方が好き
797FROM名無しさan:2005/09/01(木) 18:20:10
サロンが短くてなんかダサイ。
798FROM名無しさan:2005/09/04(日) 04:22:08
もうだめぽ
799FROM名無しさan:2005/09/04(日) 17:43:41
生き残れるかどうか難しいところだな。
800FROM名無しさan:2005/09/04(日) 22:24:32
スレ違いだがサンデーサン系列のフラカッソってまだあるのか?
ジョリに変わったの?
801FROM名無しさan:2005/09/05(月) 15:18:51
あと何年くらい持つかな
802FROM名無しさan:2005/09/06(火) 03:45:23
フィレンツェがなくなるって話し聞いたけど、あれ好きだったので残念…
803FROM名無しさan:2005/09/06(火) 07:16:08
味はファミレスの中でも上位だと思うんだけどね。
最近高級・スローフード志向だからこれから売れてくる・・・のだろうか
804FROM名無しさan:2005/09/06(火) 11:49:45
>>803
これからコストダウンしていくから高級感は落ちちゃうかも…。店による味のばらつきを減らすためみたい。
805FROM名無しさan:2005/09/06(火) 13:05:03
次のメニューっていつから?
毎年9月じゃなかったっけ
806FROM名無しさan:2005/09/07(水) 05:00:50
10月からだったと思う
807FROM名無しさan:2005/09/07(水) 11:24:27
スカッシュ食べたーい。
デザートも半額にしてくれればいいのに。
808FROM名無しさan:2005/09/07(水) 16:22:03
禿堂。果実も使ってればなおよかった>スカッシュ
809FROM名無しさan:2005/09/07(水) 17:16:46
突然ですが質問させてください。

ここはシフトはどのように組んでますか?

あと、食事補助などはありますか?
810FROM名無しさan:2005/09/07(水) 20:22:00
うちは月末に予定提出してるな。
学生多いから比較的休みもとりやすいし
従業員は食事半額。のみ。
811FROM名無しさan:2005/09/07(水) 23:47:58
>>810
レスdクスです。

一か月分のシフトを一気にだすんですか?
812FROM名無しさan:2005/09/08(木) 14:29:01
>>811
うちの場合だけか知らないけど、勤務は完全固定性。
勤務できない日がある場合は、その日に変わってもらえる人を探した上で
翌月の勤務の変更を届ける。変わって貰えない場合はその旨を伝える。
まぁあとは常識レベルで届け出をする。ってとこかな

次のメニューは10月の2週目ぐらいから。テストランの店は9月最後の週ぐらい?不明。
813FROM名無しさan:2005/09/08(木) 15:09:57
>>812
固定かぁ。。。 ありがと。 
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:29
みんな!従食でオススメの食べ方ない?俺はカルボに醤油をかけてる。
815FROM名無しさan:2005/09/12(月) 01:01:50
>>814
それは新しいなあ。美味しいの?
私は珍しくもないけど豚ピリ辛を更に辛くして半玉のせてる。
816FROM名無しさan:2005/09/12(月) 13:24:57
>>815
意外とコクがあって美味いよw

俺も激辛好きなんで、有り得ないほど鷹の爪入れてる!
817FROM名無しさan:2005/09/14(水) 02:56:51
>>803
逆の方向にシフトしますorz
818FROM名無しさan:2005/09/14(水) 03:55:38
うちの店長は全部社員任せ。自分では何もしない。。店長が土日のディナーにいないのおかしくない?一番急がしのに!
大体専門店とか言いながらバイトに任せるのはどうかと思う

819ショウ:2005/09/14(水) 12:34:48
818
残念ながら、JPは専門店ではなく『町の美味しいパスタ屋さん』です。営業が回らないくらい人員が不足なら問題ありですが、社員やあなたを信頼しているから任せているのではないでしょうか。
820FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:34:54
うちの店長の基本スタイルは『店長は裏方』
出勤してないのはおかしいかもしれないけど、
その分社員やキャストが育ってるならいいのではないかと思う。

818は文句言いたいだけだろ。任せられるのが嫌ならとっとと辞めればいいじゃん
821FROM名無しさan:2005/09/15(木) 02:49:45
ナイトの最後に閉店処理やってるんだからランクと給料上げて欲しいなあ...
822FROM名無しさan:2005/09/15(木) 05:33:41
任せられるのは結構だが、自分でやらないくせに文句ばっかり日誌に書くうちの店長がウザい。
823FROM名無しさan:2005/09/16(金) 02:33:55
今日はお客さん少なかったな…(´・ω・')
824FROM名無しさan:2005/09/16(金) 03:28:29
>>821-822
閉店処理って本当はランクが上の人しかやっちゃいけない事になってるんだよね?
そのルールを無視してやらせる方も凄いし、黙ってやっちゃう自分も嫌orz
組合に言いたくても言う勇気もない…
組合費の無駄だ…
825FROM名無しさan:2005/09/16(金) 14:56:39
今後の予定まとめ

★新メニュー
ぺペロンチノソース、ホールトマトソース導入
鶏肉カット、イカゲソカットに変更
クリームソース、ミートソース、醤油ソース変更に
パーラーは和風パルフェ、ケーキ入れ替え
アイテム数は50品程度に減少
年4回のグランドメニュー改正に(季節感の訴求?)
単価は現状より下がる

★販促
edy導入、携帯会員、スタンプカード廃止

★人事
お偉いさん、管理部門の人間が続々と店舗に
副長試験廃止、1店舗社員1名体制に



826FROM名無しさan:2005/09/16(金) 23:40:28
>825
最後の人事に関して詳しく
827FROM名無しさan:2005/09/17(土) 16:47:23
やっぱり、社員1名になるんだ〜。
てことは、社員無しで営業する日もあるってことだよね?
828FROM名無しさan:2005/09/18(日) 14:35:32
超暇。いつもより休憩1時間長くとってるぐらい暇。やばい
829FROM名無しさan:2005/09/18(日) 23:33:37
うちはすでに1人
830FROM名無しさan:2005/09/19(月) 03:07:45
ジョリーパスタで働いててよかたなぁって思うことってある?
831FROM名無しさan:2005/09/19(月) 21:05:05
>>830
ティラミスが丸々ロスッた時w
832FROM名無しさan:2005/09/20(火) 02:05:44
勝手なことながらバイトを休みたいのですが、
急なことで代わりの人を見つけられなかった場合どうすればよいでしょうか?
833FROM名無しさan:2005/09/20(火) 04:00:54
急な用ならしかたないと思うよ!代わりを探す努力したんだから…それだけでもエライよ☆それからは社員のお仕事( ̄^ ̄)
834FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:09:23
うちの糞店長 やめさせる方法おしえて?
835FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:56:41
店長室に女もののパンツでも投げ込んどけ。

836FROM名無しさan:2005/09/20(火) 20:59:31
今ふと思い出したんだけど、イタリアのスーパーでバリラのカッペリーニが30円程度で売ってた。
やっぱ店のは高いよね。
837FROM名無しさan:2005/09/20(火) 23:27:29
>>834
つ kumiaiアットマークsundays-sun.co.jp
838FROM名無しさan:2005/09/21(水) 01:16:36
834です。組合にはすでに報告済みです。
839FROM名無しさan:2005/09/21(水) 04:56:58
本社の人事課へ報告
組合じゃ埒明かないよ。

840FROM名無しさan:2005/09/21(水) 05:02:51
最近体の調子悪くてオーダーミスとかしまくり
しんどくて接客とかも雑くなるし
まわりのキャストにも迷惑かけてばっかだし
4年間バイトしてるけどほんとにやめたいって思ってきた
けどバイトの友達と離れるのはつらいんです
こんなときってありました?
841FROM名無しさan:2005/09/21(水) 05:27:37
まさしく今そんな感じですね…別に体の調子が悪いわけじゃないケド。仲間と別れるのを考えるならいるべき!大切な仲間だし。辞めなくても他に解決策があるはず。少し休みをもらうとか…
842FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:26:23
>>825
そういうのどこで知るの?
843FROM名無しさan:2005/09/21(水) 18:46:04
>>842
店長会議
店に送られてくるファックス
844FROM名無しさan:2005/09/22(木) 02:27:02
店長会議ってことは店長?
845FROM名無しさan:2005/09/22(木) 03:28:59
盗み読みじゃないの?
846FROM名無しさan:2005/09/22(木) 09:59:52
>>840
そんなに仲良いならやめても普通に遊んだりすればいいじゃん?
俺はバイトにそんな仲良しな奴いないからうらやましいよ。
847FROM名無しさan:2005/09/22(木) 13:12:25
俺なんて孤独だ。
848FROM名無しさan:2005/09/23(金) 02:38:36
最近が楽しくない…この先社長が変わって楽しい会社になるんだろか…ラーメンヤハイヤダ
849FROM名無しさan:2005/09/23(金) 04:34:14
ラストパントリーは大変だ・・・
850FROM名無しさan:2005/09/23(金) 12:26:38
ここでバイトしようか迷っているのですが、ここの店は販促とかありますか?
それと、本社から幹部が来て店舗見回り…などありますか?
851FROM名無しさan:2005/09/23(金) 23:17:44
>>850
スレを読め
852FROM名無しさan:2005/09/24(土) 15:58:30
>本社から幹部が来て店舗見回り
これがない会社ってあるのか?
853:2005/09/25(日) 14:27:58
10月から料理が簡略化されるらしい…サンデーサンにはがっかりだ!!質よりスピードを取るこの姿勢がどうかと思う…落ちたなぁ…
854FROM名無しさan:2005/09/25(日) 15:16:47
うちはもう簡単になったよ。チノ系はまだ食べてないけど、和風は甘くなったね。
855FROM名無しさan:2005/09/26(月) 21:45:30
つぶれろジョリパ
856FROM名無しさan:2005/09/27(火) 01:50:57
料理とかまったく作れないんですが、ここでバイトこなせますか?
857FROM名無しさan:2005/09/27(火) 02:59:18
店長今まで乙です。今後もがんがってくだちい。
858FROM名無しさan:2005/09/27(火) 08:50:19
>>856
おっちょこちょいな人でなければ、ある程度は出来るようになるよ。
最近はマニュアルが簡略化されたから覚えるのもそれほど苦ではないと思う。
859FROM名無しさan:2005/09/27(火) 19:14:36
ジョリパはいいよぉ…たぶん…ね…店長によるが…能無し店長多すぎ。転職お薦めしますよ( ̄^ ̄)店長!!
860FROM名無しさan:2005/09/27(火) 21:02:56 O
折角二か月働いて慣れてきたのに、ラーメン屋になるなんて・・・。ピザ作り楽しいのになぁ・・。
861FROM名無しさan:2005/09/28(水) 01:11:13
ラーメン屋かぁ。。麺繋がり。。確かにやる気は無くなるね!がんばれ!そして株式会社サンデーサンもがんばれ!ここで働いてて良かったって思える会社をつくってくれ!
862FROM名無しさan:2005/09/28(水) 07:44:07
ラーメン屋って、何!?
863FROM名無しさan:2005/09/28(水) 14:02:03
>>860
くわしく
864FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:54:44
幸楽苑のことじゃないの?
865FROM名無しさan:2005/09/28(水) 22:57:16
フランチャイズになるらしい…ラーメン屋とか、焼肉屋とか…売り上げの無い店とかがどんどんなってくんじゃないの?やる気ねぇ…
866FROM名無しさan:2005/09/29(木) 11:25:46
whatever.
867FROM名無しさan:2005/09/29(木) 22:28:29
>>860
うちはなりそうでならなかった
今までやってた人はラーメン屋に優先的に入れてくれるらしいけど、どうなんだ

そういえばうちの店長
「駐車場の石綿はアスベストではありません」
っていう意味不明な張り紙してたww
石綿はアスベストだろうが。コンクリで固めてあるから平気だろうけど
868FROM名無しさan:2005/09/30(金) 00:17:08
ここのバイトってキツい?
男性でもホールに入れます?
869FROM名無しさan:2005/09/30(金) 10:03:55
私はSSでバイトしていますが、ここの会社はバカな社員ばっかですよね?
中には仕事も出来てキャラもよい人いるけど、今うちにいる社員はトレーナー以下
ぃゃキャスト以下かも...。
あと、「陽介」?知ってます?あれって何がしたいの?!ってカンジ。
今ある店のメニュー以上に暴走しすぎだと思います。。。
870FROM名無しさan:2005/09/30(金) 10:22:03
>>868
店による。うちは立地条件がいいので土日は結構きついね。特にピザ場!
平日は慣れれば大したことないよ。
男でもホールできるよ。
871FROM名無しさan:2005/09/30(金) 15:36:25
>>869
何を今さら
872FROM名無しさan:2005/09/30(金) 20:15:48
>>871         同感!だね!給料泥棒もいいとこ!できるキャストに還元しろって感じ…
873FROM名無しさan:2005/10/01(土) 12:45:29
上の人間…しっかりせなあかん!!(`・ω・´)
874FROM名無しさan:2005/10/02(日) 09:28:18
ピザでも食ってろデブって言われるくらいのデブってあんまこないよね
875FROM名無しさan:2005/10/03(月) 02:23:56
生地に粉をつける所から時間はかって35秒でマルゲをオーブンに放り込めた
876FROM名無しさan:2005/10/03(月) 06:10:00
>>875
早すぎ
877FROM名無しさan:2005/10/03(月) 09:56:53
>>875
878FROM名無しさan:2005/10/03(月) 14:34:10
神ワロタww

俺は伸ばすのに45秒くらいだよ・・・?
皆は麺棒派?ローラー派?
879FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:38:51
ローラーの方が早くない?棒は手が痛くなるし…
880FROM名無しさan:2005/10/03(月) 21:23:24
ローラー派
適当な大きさになったらあとは片手で投げ回してサイズ調整。

881FROM名無しさan:2005/10/04(火) 03:57:38
新しいメニュー端から不味い・・・終わったなJP
882FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:22:43
なんでツナトマ無くなったんだろ。美味かったのに。
883FROM名無しさan:2005/10/04(火) 19:27:53
JP死ね
884FROM名無しさan:2005/10/05(水) 15:34:34
マネジャーが来る日は、嫌だ。
夏のギフト・・・バイトなのに1万4千円買わされたし。
ありえないよ。
なんちゅ〜か、ファミレスなのに、一流ホテルの接客をしようとしてない?

あっ、夏の炭焼コーヒーも買わされた。2本。
885FROM名無しさan:2005/10/05(水) 17:46:07
うちのエリアのマネージャーは最悪。セクハラやし、マネージャーっていう仕事してないし。意味無い。臨店の時の交通費ってでてるの?でてるんだったら、こなくていい。交通費の無駄!
886FROM名無しさan:2005/10/06(木) 21:32:49
こんなモラルのないとこはない。
即刻この世から消えるべき
887FROM名無しさan:2005/10/06(木) 23:10:10
フランチャイズしちゃってくれよ、あんな店…
888FROM名無しさan:2005/10/07(金) 21:51:13
888ゲェット!!
うちの近くのジョリパ陽介になるけど、新業態とか維持張るなと。
閉店汁。
889FROM名無しさan:2005/10/08(土) 00:03:36
新メニューに番号あるけど、それに対応してハンディーにも番号とかある??
だとしたら覚えなおさなくていいし、オーダーとるの楽になるんだけど
890FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:05:25
潰れろジョリパ
891FROM名無しさan:2005/10/08(土) 01:34:57
>>888         陽介にもし行くことがあったら、感想聞かせて!この会社がどうなるかも気になるし…
892FROM名無しさan:2005/10/08(土) 18:37:54
>889
あるよ
ハンディーメニューは番号順に並んでる
893FROM名無しさan:2005/10/08(土) 20:02:09
ハンディ操作は楽になったよね。

新しく入った、りんごのシャーベットまずい!
一応ドナテロウズ製なのに・・・。
894FROM名無しさan:2005/10/09(日) 04:09:20
>>884
ギフトネタいい加減に飽きた。乙

>>885
セクハラがウザイなら訴えればいいじゃん。
こんな便所に落書きしてないでさ。
895FROM名無しさan:2005/10/09(日) 22:57:48
なんでもかんでも訴えればいぃ問題じゃないと思うね。
896FROM名無しさan:2005/10/09(日) 23:43:59
('A`) ウヘァ
897FROM名無しさan:2005/10/09(日) 23:58:17
さっさと潰れろ。
とりあえず俺の友達は
ジョリパにはいかないほうがいいと
いうノシ
898FROM名無しさan:2005/10/10(月) 06:46:06
セクハラは訴えるべき。後続断つ為にも。
そんな俺は今日最後の勤務。乙。
899FROM名無しさan:2005/10/10(月) 10:11:03
セクハラされてる人は取りあえず組合に電話すると良いよ

つうか、組合費取りすぎだろ
そんなにしょっちゅう何かをしてもらってる覚えは無い
先月なんて2000円だったorz
900FROM名無しさan:2005/10/10(月) 11:01:44
バイトでも労働組合に強制加入させられ、金をとられるのは…
法的に問題はないのか?
901FROM名無しさan:2005/10/10(月) 14:50:00
労働組合は強制ではないよね…
だからといってとても加入したくないなんて、言い出せる空気じゃなかったわけだが…
この中に加入してない強者はいるか?
時給850円でも二千円、三千円引かれてたら高校生の時給とかわんねーよ(`Д)
902FROM名無しさan:2005/10/10(月) 17:14:20
今日はピザ3枚も失敗した・・・。
祝日の昼にピザ場のタイマー全滅したのが原因か。
903FROM名無しさan:2005/10/11(火) 00:13:53
そんな今日勤務最終日でマルゲ35秒の俺がやっと帰ってきましたよ。
最後の住職として豚ピリ辛、カルボ、Pタマゴミート、ベーコンチーノ食べた。

ありーべでるち ノシノシ
904FROM名無しさan:2005/10/11(火) 02:34:00
お疲れ様でした!
ってかめちゃ食ったねw
私ももうあと数か月だ…
905FROM名無しさan:2005/10/11(火) 04:22:35
自動的に引かれるんだから強制徴収だろ>組合費
906FROM名無しさan:2005/10/11(火) 11:03:24
新メニュー試作したけど、アンチョビしょっぱすぎ!!死ぬかと思った。
トマト水煮もなくなってモツァトマすげえまずいし。
ジョリパも終わりだな。
907FROM名無しさan:2005/10/11(火) 13:30:39
あれ?新モツァトマ、前とあまり変わらず
おいしかったんだが。
オリーブに鷹の爪とニンニク炒めてたところを
辛味オイルとフライドガーリックに変わっただけでしょ?
新しいモツァトマソースはただのトマト水煮のつぶしたのでしたよ。
ちゃんと煮詰めてペッパーソルト入れたか?
908FROM名無しさan:2005/10/11(火) 13:35:07
sage
909FROM名無しさan:2005/10/11(火) 16:58:21
ソース違ったよー。
なんかピッツァソースみたいなやつだったんだけど。
ちゃんと煮詰めてってあるけど、簡略化されて煮詰めなくていいようにソース変えたって話聞いたが。
910FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:00:51
煮詰めなくていいんです。
911FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:37:23
うちのジョリパは楽しいよ。
912FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:54:56
まずい。
金返せや
913FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:44:50
組合って俺らに何かしてくれた?
914FROM名無しさan:2005/10/12(水) 02:59:17
何もしてくれないよ。
電話で愚痴聞いてくれるだけさ。
915FROM名無しさan:2005/10/12(水) 03:55:31
なんつーか臭いんだよなー新しいヤツ
916FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:01:45
あたらしいレンソーベーコンは、しょっぱい。
前のままの方がおいしくない??
917FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:28:18
醤油10ccも増えたからね。でも今度は和風調味の甘味もあるよな。
918FROM名無しさan:2005/10/12(水) 23:20:17
迷走してるなジョリパ
一回原点に戻ってみたらどうだろうか
919FROM名無しさan:2005/10/13(木) 02:41:47
今回のメニューは昔のメニューに近くなったんじゃない!?懐かしいのも何品かあるし。味はあんまり覚えてないケドww
920FROM名無しさan:2005/10/13(木) 23:33:39
ほんと終わってる企業でつね
921FROM名無しさan:2005/10/14(金) 00:10:47
俺の知り合いが事故ってバイトに出られなくなっていた。


と書いたらわかる奴はわかるんだろうか。
922FROM名無しさan:2005/10/14(金) 12:26:36
わかるよ。自分の店舗に、事故って休んでる人います。笑
923FROM名無しさan:2005/10/14(金) 16:47:21
さて、どうしたもんかね
924FROM名無しさan:2005/10/15(土) 23:13:36
え?マジか。俺の店にも事故って休んでる人イマスヨ。
925FROM名無しさan:2005/10/16(日) 01:59:03
んじゃ922と924が同じ店なんだろ
926FROM名無しさan:2005/10/17(月) 08:49:35
いきなり作り方ほとんど変えちゃうなんて大胆だよな
927FROM名無しさan:2005/10/17(月) 09:53:27
多分キッチンに入ってる男ならわかると思うけど、
ダイニングの女の子のブラがコックコート透けて見えるのが気に食わない。

なんていうか当人達は気にしてないからいいんだけど、モラル的にさ。
キャミもなんかアレだからTシャツ着ろと言いたい。言ってるけどさ。
まぁどうでもいいことか…
928FROM名無しさan:2005/10/17(月) 16:23:00
うちの女で見えてる奴いないんだけど。
あれって透けるか?
929FROM名無しさan:2005/10/17(月) 17:20:58
後ろから見ると、よくブラの線が浮き上がって見えてる。
930FROM名無しさan:2005/10/17(月) 18:33:27
昔ジョリパでバイトしてたなぁ・・
K2とかS2ってランクってまだあるのかな?
ピザは普通の皿に乗っけて出してた時だったんだが・・・今は木製の皿だっけ?
にしても店長だけは気に食わなかったな・・・まぁ、女の趣味は悪くはなかったがw
バイトの女の子はみんな可愛かった・・・
昔話スマン

931FROM名無しさan:2005/10/17(月) 18:37:30
あ〜スマン
K2とかって呼び方がなくなったって書いてあったw
932FROM名無しさan:2005/10/18(火) 00:11:35
>>928
あれってやっぱりTシャツとか着てないんだ。
透けてるよ。
933ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 14:43:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
934FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:27:00
>921
うちの店にもいたよ、N県の某店舗(笑
935FROM名無しさan:2005/10/18(火) 01:50:51
>>934
N県K市の店なら俺のところだ
936FROM名無しさan:2005/10/18(火) 02:02:18
古いコックコートだと透けない。そんな化石店舗が未だにあるのかわからないけどさぁ
937FROM名無しさan:2005/10/18(火) 02:56:38
そーなんだ、じゃあ今度意識して見てみよ〜っと。
938FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:34:51
ヤラしいなお前ら
939FROM名無しさan:2005/10/21(金) 03:43:04
俺がこの話題を提供したのはだな、
コックコートの下にはTシャツだかなんだか着る決まりがあるだろう?
って言いたいだけ。キャミはダメ。冬場とか彼氏居ない女は脇油断しすぎ。
袖の隙間から普通に見えるから。

それが客に見られる恐怖
940FROM名無しさan:2005/10/21(金) 18:51:00
透ける透けないより
ダサすぎ
男のショートサロンマジキモイ
941FROM名無しさan:2005/10/22(土) 01:40:12
緑のサロンが一番機能的だったと思う。
942FROM名無しさan:2005/10/22(土) 14:30:04
緑って、店長しかつけれないんじゃなかったっけ?
943FROM名無しさan:2005/10/22(土) 19:44:06
ところでさ
ログ見たらギフト無くなったとかまだあるとかよく分からないんだが
ほんとになくなったの?
それならちょっとバイト応募しようと思うんだけど
944FROM名無しさan:2005/10/22(土) 20:25:32
元ファミレス社員の裏話のブログ

http://schimjp.blog24.fc2.com/
945FROM名無しさan:2005/10/22(土) 21:47:17
俺は店長に次からなくなるってはっきり言われた。
だからもし万が一復活しても絶対に買わない。
そもそも強制ではなかったのだから、今までも買わなければよかったorz
946FROM名無しさan:2005/10/22(土) 21:55:08
つーかギフトっていつからあったの?
947FROM名無しさan:2005/10/23(日) 09:14:09
ギフトはもう絶対ないヨンwww
948FROM名無しさan:2005/10/23(日) 11:25:48
>>942
多分前の更に前の事だと思う。緑色
949FROM名無しさan:2005/10/23(日) 15:25:48
ガストとココで悩んでるんだが…
どっちが楽だと思う?
ちなみにキッチン志望
950FROM名無しさan:2005/10/23(日) 16:32:04
おまいら仕事に慣れるまでどんくらいかかった?
951FROM名無しさan:2005/10/23(日) 18:10:12
なれる前に潰れるだろ。
こんな屑会社。
952sage:2005/10/24(月) 18:52:02
ここはほんとゴミパスタでつね。
中にいるとほんとよくこんなの
食えるなって思う。
953FROM名無しさan:2005/10/24(月) 21:22:42
>>948
レスサンクス。そうなんだ。結構前からいるけど、そんときはすでに赤だったな〜
954FROM名無しさan:2005/10/25(火) 00:22:32
寄生虫キムチが話題になってるけど
ビビンのってドコ産だった?
955FROM名無しさan:2005/10/25(火) 01:23:29
>>949ガストは噂によると人数的に厳しいらしい。結構ギリギリの人数で営業するんじゃないの?人件費を押さえるために。今のジョリパも変わらないかなぁ。。時給で決めたら?
956FROM名無しさan:2005/10/28(金) 03:03:33
一昨日、オリエンテーションでいろいろ聞いたんだけど、仕事始めるときと仕事終わるときと、
帰るときにキッチンとステーションにする挨拶を何て言うか忘れてしまった。

こういうのって他の店でも一緒なのかなぁ?
誰か教えてくださいOTL


前ちょっとだけしていたバイトが変なバイトすぎたから、ココはかなりマシに見えてくる・・・
957FROM名無しさan:2005/10/28(金) 04:29:39
>>956
入るときは「お疲れ様です、お願いします」 あがるときは「お疲れ様です、お先に失礼します。」でいいと思うよ
958FROM名無しさan:2005/10/29(土) 02:01:39
>>957
ありがとうございます。なんか覚えることがいっぱいあって、挨拶の仕方とか
基本的なことを忘れてしまってました・・・。
959FROM名無しさan:2005/10/29(土) 03:34:06
がんばれぇぇ(≧◇≦)ノ
960FROM名無しさan:2005/10/30(日) 00:19:08
今度面接があるのですが、ここを全レス読んで不安になりましたorz
ギフト?の件についてはほっとしましたが、専門用語を覚えるのは大変そうですね
イタリア語がなくなって英語・日本語になったと書いてありましたが、
全店でそうなのでしょうか?
記憶力の悪い自分にとっては心配で(´・ω・`)
ただ、パスタ・ピザが好きなので、以前から働いてみたいなぁとは思っていました。
どなたか教えて&アドバイスください。
961FROM名無しさan:2005/10/30(日) 08:28:55
専門用語はやってるうちに覚えられるよ。最初の頃は周りの人に聞けば大丈夫さ!
全店日本語になったかは分からないや…。ほぼなってるかな?
イタリア語は、長いこと働いてる人が無意識のうちに言っちゃうことはあるけど、気にするほどではない。
962FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:10:48
今からバイトだ頑張るぞい。
うちのジョリパは働きやすいよ。
時給はちょっと安いけど、人間関係のほうが重要。
963FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:13:36
ネイサンズ店員ヲタ罵倒事件 まとめサイト
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/


笠間ゆ○り  ---きんもーっ☆--- VIPより
http://viploader.net/src/viploader1129.png
http://www.uploda.org/file/uporg176517.jpg

問題のブログ(ミラー)
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/1.html
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/2.html

ホットドック屋のHP
http://nathans.co.jp/

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000032-zdn_n-sci
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

ITdediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

MNSニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050824k0000m040117000c.html
ブログ:オタク「きもい」の表現で企業謝罪

964FROM名無しさan:2005/10/30(日) 23:10:28
>939
コックコートのしたにTシャツとか・・・
そんな決まりないし。
うごきまわるのにそんなにきたらうざいし。
ブラの線ってシャツ1枚着たくらいじゃきえないよ。

しかもさぁ、たとえ脇そってないとしても
客には見えないよ。
客の前で腕あげることないから。

そんなところみてるやつのほうがキモイ。
965FROM名無しさan:2005/11/01(火) 22:38:38
>964
何でそんな必死なんだ
966FROM名無しさan:2005/11/02(水) 04:14:41
>>964
しょうがないよ。
みえちゃうもん(・∀・)
967FROM名無しさan:2005/11/02(水) 13:01:20
ところで、コックコートの上から2番目だったかな?
ここだけボタン外してる女の子がいるのはうちだけなのかな…
968FROM名無しさan:2005/11/08(火) 00:59:53
伸びなやんでるぜ!!
969FROM名無しさan:2005/11/10(木) 08:16:23
タラバパスタにアブラガニ使っていいの?
970コピペ:2005/11/10(木) 14:46:02
一部の悪徳商法の店や悪徳業者なら「アブラガニ」を「タラバカニ」として販売すれば普通にタラバを売るより仕入れの安い蟹をタラバガニとして高価で売れるので、めちゃめちゃ儲かるんですよね。

皆さんはよく「本タラバ」って言う名称をお聞きになるときがあると思いますが、「本タラバ」は「本当のタラバガニ」だから「本タラバ」って言うようです。 で、偽物の「アブラガニ」が「タラバ」で売られているんですね。

本当は蟹自体に本物も偽物などないのですが、利益優先の経営に走った業者が「何も知らない観光客に仕入れ値が安いアブラタラバを高値で販売する方法として「本タラバ」「アブラタラバ」(タラバ)が出来上がったのです。

2002年末に、ある大手通信会社が「タラバガニ」と称して「アブラタラバ」をミックスして販売していたことが発覚して大問題になったのですが、大手通販会社もこうした消費者不在の営業をしていると思うと悲しくなると同時に怒りを覚えます。
 しかしそうした業者や店舗の無謀販売が横暴し消費者から消費生活センター等に苦情が殺到したしたのです。(この新鮮組のコラムでもすでに説明済みですね。)
こうした事態を無視できず、2003年に水産庁は「消費者が混乱する」という理由で生物学上の名称で表示するように関係各所に求めました。
971Mr.P:2005/11/11(金) 06:55:26
東海地区のOO県、キャスト、社員の裏話を知っている。
最新は、某既婚社員の浮気。
興味ある香具師いるか?
972FROM名無しさan:2005/11/11(金) 09:56:35
>>971
何県ですか?うちは○○○県ですけども…
973Mr.P:2005/11/11(金) 10:10:22
某万博跡地の県、OO店の今年結婚したOOさん。
ヘルプ先のOOOで勤務終了後、本場所まで距離あるため、
馴染みのあったキャスト宅に寝泊りアモーレ。
974FROM名無しさan:2005/11/11(金) 10:28:14
うへっ。もしかして、、、
詳細キボン
975Mr.P:2005/11/11(金) 11:40:00
そのもしかして、は当選かもな。
今朝も仕事だと言ってた。
特技は鍵を折ること。

他にもOO県OO店長の辞めた理由とか。
裏金問題だと労働組合費、東海地区の野球大会の名目で、さらに一部、名古屋の風俗店で使われるとか。
976FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:25:22
そう!組合費払うのもったいないから、組合抜けようと思う。
組合と会社も繋がりがあるみたいだし、会社側の人間も
金を取りたいからか、組合に入るように言ってくるし。
こういう汚いやり方するのも気に入らないし。
977FROM名無しさan:2005/11/11(金) 18:02:44
なんかバイトは楽しいけど、上の人わけわかんない!!
ころころころころマニュアル変えすぎだから!!
社長、部長とかって絶対ここ見てるよ!!組合費は知らない間に引かれてたし…
ってゆーか…ブラ透けてたなんて知らなかったよぉぉ気をつけよう(><)
978FROM名無しさan:2005/11/11(金) 22:35:06
>>964
可能性がないわけではない

979FROM名無しさan:2005/11/12(土) 03:50:25
この会社で不倫はふつーだよ。。よく聞く話。ってか店長って居る意味あるの?って最近思う。仕事できなさすぎ。飲食業むいてなさすぎ。
980FROM名無しさan:2005/11/13(日) 13:31:18
給料って何日締め?
981FROM名無しさan:2005/11/13(日) 17:13:16
つぎすれ
982FROM名無しさan:2005/11/14(月) 00:08:54
あげ
983FROM名無しさan
バイトあきたな