【火傷】パン屋のバイトPart4【白米】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916FROM名無しさan:2005/05/17(火) 14:00:50
パン屋に電話する時に男でもいいですかって聞いたほうがよさそうだな…
製造希望なんだが女性が多いんだな…
917FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:46:15
別に聞かなくても、相手側は声で大抵わかると思うよ。
あと、男手は欲しい。
918FROM名無しさan:2005/05/17(火) 17:54:43
ウチの店求人広告出したのに誰もこないと嘆いていた
919FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:24:37
希望にピッタリの時間帯、時給、家からの距離なところがあって
決めた!その前にスレを探してみよう…でここに来たのですが
来てよかった…マイペースでおっちょこちょいの私には絶対向いてない
920FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:32:53
マイペースでおっちょこちょいの人間に向いてる仕事を探す方が難しいと思うが
921FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:36:47
そうなんです。ただ頑張って機敏に動くことはできても火傷だけはしたくないので…
スーパーのレジ・品だしかなあ
922FROM名無しさan:2005/05/18(水) 20:54:09
まあパン屋は特に、加工にもたもたしてたら生地が発酵しすぎて使い物にならなくなるし
焼成時間や温度ミスれば一度に大量の商品あぼんさせるし、
商品自体に名前や値段がついてるわけじゃないから、レジ打つのも自分の記憶次第だし
「私っておっちょこちょいだから」と笑って済まない程の怪我を負う場合もあるし
他の仕事より遥かに神経使うのは確かだが。

どんな職場だろうが、それなりに長所短所はある。
『自分にできる楽な仕事』を探していたらどこにも行けないよ。
923FROM名無しさan:2005/05/19(木) 20:41:02
パン屋でバイトしてたらコンビニパンなんて不味そうで吐き気してくる。
924FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:21:15
んなこたーない
925FROM名無しさan:2005/05/19(木) 22:45:03
てか、パン自体に吐き気してくる
926FROM名無しさan:2005/05/19(木) 23:44:40
>>925
あ〜 それはチトあるな
927FROM名無しさan:2005/05/20(金) 14:54:37
そして「白米」がどれほど愛しいのかが身に染みてよくわかる。
928FROM名無しさan:2005/05/20(金) 15:20:58
俺はパンが好きでパン屋で働いてるから全然そんな事ないな。
休みの日でも、他のパン屋を食べ歩きする程だ。
コンビニパンだって普通に好きだ。
白米も好きだ。
929FROM名無しさan:2005/05/21(土) 01:47:46
うわぁぁぁバイト半月でとうとうパン焦がしてもうた○| ̄|_
釜に2時間は放置してて黒い固形物になってた('A`)
930FROM名無しさan:2005/05/21(土) 05:24:34
2時間も放置できる程釜使わないのが凄い。

さてと今日もパン焼きに行ってくっか。ノシ
931FROM名無しさan:2005/05/21(土) 06:20:56
>>929
臭いで気づけよ
932FROM名無しさan:2005/05/21(土) 15:21:54
焼いてる間は臭わないだろ…
933FROM名無しさan:2005/05/21(土) 15:37:45
どれだけ完全に密封された釜なんだ?w
934FROM名無しさan:2005/05/22(日) 03:36:12
男がパン屋でバイトきもい?
935FROM名無しさan:2005/05/22(日) 04:09:58
顔次第
936FROM名無しさan:2005/05/22(日) 12:48:51
マスクと帽子あるからどーにでもなる
937FROM名無しさan:2005/05/23(月) 13:27:46
パン屋さんで働いてみたいなぁ、でも忙しそうだし大変そうだなーと思ってた。
ある日、パン屋さんに行ったんだけど、
そこの店員さんは、そこらのスーパーの店員さんよりもめちゃめちゃレジ打つの早かった。
すげえ。
の一言でした。
値段全部覚えて器用に素早くひとつずつ袋に入れていってなおかつレジがマッハ。
とてもじゃないけど不器用な自分には無理だなあと諦めた
938FROM名無しさan:2005/05/23(月) 19:49:12
それうちの店だったりしてw
939FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:16:49
生地さわってる時はあまり感じないんだが、家返ってからはなみず&喉くるしい
これって粉アレルギーなのか---?
940FROM名無しさan:2005/05/23(月) 22:21:46
おいお前ら、ノロウイルス パン でぐぐれ!
941FROM名無しさan:2005/05/23(月) 23:11:13
>>938
す、すごいね
942FROM名無しさan:2005/05/24(火) 16:48:09
>>923
九州には店内でパン焼いて売ってるコンビニがあるでよ。おいらのバイト先だ。
943FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:24:58
>>939
鼻炎
944FROM名無しさan:2005/05/24(火) 19:52:49
>>940

エロ杉wwwwっうぇwww
945FROM名無しさan:2005/05/25(水) 15:05:32
アレルギー持ちだったみたいで、なんかバイト始めてから
手とか荒れはじめた。痒い。あまりにも酷くなるようなら辞めなきゃいけないけど…
結構楽しくなってきたんだよね…色々覚え始めた所だし(´・ω・`)
946FROM名無しさan:2005/05/25(水) 20:13:29
>>945
つらいなぁ。俺もたぶんそうだったから。
手のひらはよく洗うから大丈夫なんだけど、手首辺りがかなりアトピーみたいになった。

気づいてからはマメに洗うようにしてたけど、効果はあるのかな?
ガンガレ
947FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:02:39
>>937
値段なんて覚えてないよ。
レジの画面にパンの写真(又は名前)があって、そのパンの画面をタッチすれば値段が表示される仕組み。
でも、袋に入れるのは神並みに速い人いるけどね。
948FROM名無しさan:2005/05/26(木) 01:51:36
いつかのDQN店員vsDQN客の話を書き込んだ者です。
今日は超厄日だった…。今日というか今週五日連続出勤な上にはDQNウィークリーですた。
5勤の1日目は色々あって早く帰れる事になり、ラッキー(給料減るけど)とか思ってたけど、その後が最悪だよ…。
949FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:45:54
特に今日は客関係でイライラしたよorz
出勤して間もなく腐老夫婦ご来店。
奥さんが紙の器に入っているパンを豪快に触りだした(トングは旦那が握りしめていた)ので、
「パンを手で触らないで下さいね」
と言うと
「あったかさをみてたの(奥)」
と言いながら、隣の触ったのとは違うパンをまた手掴みでトレーに入れようとしていたので、
「こちら(最初に触ってたパン)もお買い取りしてもらえますか」
と返した。すると旦那が
「なんでよ!紙しか触ってないべや!ちゃんと(本体)触ったか触ってないか見てから言えや!云々…(超キレ口調)奥は
「下の紙の方しか触ってないんだよ(正当化風とぼけ口調)」と言ったので
「(今回は最初に触ったパンは買い取らなくて結構だが)なるべく紙でも触るのはご遠慮して頂きたいんですよね」
と言い終えるか終えないかのうちに「もういい!やめるべ!帰るべ!気に入らない!生意気だ!やめるべ!もう二度とこねぇ!やめるべ!」
と、旦那がトングで、今まで腐老夫妻の小汚い手に出番を奪われていたトングで、パンを台に戻そうとしたのを奥が
「いや〜お父さんこれはやめないから!」と戻すのをパンを鷲掴んで阻止という好プレー。
「それでは(鷲掴んでるパン)お買い取り頂きますのでレジへ…」
と買い取る意志を見せている奥をレジへ誘導すると、旦那が精一杯ビビらせようと頑張っているのがモロバレな口調で
「おい!お前名前なんていうのよ」
950FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:45:59
特に今日は客関係でイライラしたよorz
出勤して間もなく腐老夫婦ご来店。
奥さんが紙の器に入っているパンを豪快に触りだした(トングは旦那が握りしめていた)ので、
「パンを手で触らないで下さいね」
と言うと
「あったかさをみてたの(奥)」
と言いながら、隣の触ったのとは違うパンをまた手掴みでトレーに入れようとしていたので、
「こちら(最初に触ってたパン)もお買い取りしてもらえますか」
と返した。すると旦那が
「なんでよ!紙しか触ってないべや!ちゃんと(本体)触ったか触ってないか見てから言えや!云々…(超キレ口調)奥は
「下の紙の方しか触ってないんだよ(正当化風とぼけ口調)」と言ったので
「(今回は最初に触ったパンは買い取らなくて結構だが)なるべく紙でも触るのはご遠慮して頂きたいんですよね」
と言い終えるか終えないかのうちに「もういい!やめるべ!帰るべ!気に入らない!生意気だ!やめるべ!もう二度とこねぇ!やめるべ!」
と、旦那がトングで、今まで腐老夫妻の小汚い手に出番を奪われていたトングで、パンを台に戻そうとしたのを奥が
「いや〜お父さんこれはやめないから!」と戻すのをパンを鷲掴んで阻止という好プレー。
「それでは(鷲掴んでるパン)お買
951FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:47:08
と戻すのをパンを鷲掴んで阻止という好プレー。
「それでは(鷲掴んでるパン)お買い取り頂きますのでレジへ…」
と買い取る意志を見せている奥をレジへ誘導すると、旦那が精一杯ビビらせようと頑張っているのがモロバレな口調で
「おい!お前名前なんていうのよ」
「◆◇です(名札を前に突き出す)」
その後会計処理の最中もグチグチグチグチ
生意気だ、こんな態度で許されると思ってんのか、ちゃんと触ってるか触ってないのか見てから言えや。
等罵声の数々。会計処理を終え
「大変失礼しました、でもそう仰るんでしたら紙を触るなどのやましい行為もご遠慮頂きたいですね」
と余計な一言も返してしまった…。
952FROM名無しさan:2005/05/26(木) 02:58:48
すると旦那はまた頑張っ口調で
「お前は◆◇だな。やましい事ってなによ!オルァ」
とまた起こってしまった。
自分も、自分から喧嘩売ったくせにテンパって
「失礼しました」
とだけ返した。
「ここの責任者呼べや」
と返ってきて、責任者はその日休みだったので
「今日は不在なんですよ」
と返すと責任者の名前を聞いてきて、責任者の名前を答えると
「そうか、◆◇と責任者○○か、覚えとくぞ。もう二度とこねぇ、気分悪い」
と言いながら帰って言ったのでその背中に向かい
「◆◇です!覚えといてくださ〜い☆」
とも言ってしまった…。
953FROM名無しさan:2005/05/26(木) 03:07:32
ああぁあぁあまたやってしまったぁあorz
一度クビにならないとわかんないんじゃないの?って位前回と同じ轍を踏んでるよ…。
こういったクレーマーからは決まって
生 意 気 だ
って言われるけど、ああいうやつらをの相手してる時って、眉毛とか上がってたり目が座ってたり口調が冷静だったりするから余計「なんだこのクソアマ」とか「ふざけんなこのクソガキ」とか思われるんだろうな…。
他のスタッフさん、主任、ごめんなさい。反省する点は無限に見受けられるけどどうしたら改善できるんだろう。
あと、触ったパンを買い取ってもらうのって間違ってるんですか?
ああぁあぁあクビになったら生活していけないよ…。
954FROM名無しさan:2005/05/26(木) 04:06:28
>>948が間違ってると思うの俺だけ?

触ったパンについてはその店の方針があるだろうから何ともいえないけど
俺は目に余るようだったらそのパンは廃棄にしてる。
お客さんに見られないようにね。

まあ、上の文を読むかぎり触ったパンの処理を抜きにしても
948は接客に向いてないと思う。
955FROM名無しさan:2005/05/26(木) 04:26:04
人を見下してる態度が随所に表れてるので
今後、改善されることも期待できないだろう
956FROM名無しさan:2005/05/26(木) 04:34:48
こんな女ありえない
957FROM名無しさan:2005/05/26(木) 05:16:15
>>947
へー、そういうレジなら便利で良いね。
うちの店は普通にパンの名前しか書いてないから、
やっぱり一点一点名前覚えなきゃいけないよ。
958FROM名無しさan:2005/05/26(木) 05:33:00
>>948
接客業は、何にしてもお客様第一で、お客様を不快にさせる行為が絶対タブーだから
たとえ客がDQNでも自分が正しいと確信できる事でも、常に店員が一歩引かないと。
内心ハラワタ煮えくり返ってても笑顔で下手に出ないと。

パンを触る客がいたら、トングをお使い下さい、と軽く促した上で
その客が触ったパンは無理に買い取らせず、廃棄するくらいが常識だと思うぞ。

何にせよ、自分の正義や信念が絶対で、客だろうが何だろうがDQNはDQN!と思ってる人間に
接客業は向いてないから、工場かどっかに転職汁。
959FROM名無しさan:2005/05/26(木) 13:12:11
>>948
は工場でも無理だろ。
客でこれなら、同僚とか友達にも気づかないうちにそういう態度取ってるんだよ
960FROM名無しさan:2005/05/27(金) 00:56:16
>>948
体験談として第三者の視点で読んでも貴方の対応は気分悪いです・・・。
961FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:18:04
>>948
自分がDQNってことに気づいてないのかなwwwwwwwwwww
962FROM名無しさan:2005/05/27(金) 01:40:13
>>948はたぶん>>854
>>855のレスにより、DQN店員vsDQN客の話とはこのことだろう
963FROM名無しさan:2005/05/27(金) 05:26:47
たぶんっていうか、それは皆わかってる
964FROM名無しさan:2005/05/27(金) 13:20:13
軽い病気なんだろ。

しかも2,3回に分けて書いてるとこからして相当相手して欲しいんだろうな。
965FROM名無しさan
>>948
DQN客はまともに相手にしない方がいい。
何言ったってわかんないんだから。

ムカついてもその場では我慢して、
後でバイト仲間なりチラシの裏なりで愚痴れ。
客に口答えしちゃ、接客業失格だよ。