《違算》コンビニバイト26店舗目《出しまくり》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
コンビニのバイトを始めようとしてる人、やってる人、過去にやってた人、
やった事ないけどコンビニについて少し興味ある人等が語るスレです。

注意事項:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとローソンあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」、「昇給ありますか?」等
各店によって異なる物は回答する事ができないので
質問する時はよく考えてして下さい。

前スレ http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096563320/
2FROM名無しさan:04/10/21 11:12:40
2get
3FROM名無しさan:04/10/21 12:57:57
>>1
4FROM名無しさan:04/10/21 13:01:31
4様
5FROM名無しさan:04/10/21 13:50:49
1乙
6FROM名無しさan:04/10/21 14:45:35
6時間シフト休みなし
7FROM名無しさan:04/10/21 15:22:42
7ににバイト申し込もうとしたら、「この電話番号は現在使われておりません。
ってどういうことやねん。
8FROM名無しさan:04/10/21 16:00:27
俺の働いている店で昼勤のダディクール似のおばさんが最高に怖い・・・
本部からクレームが来るほどの逸材だしみんなキモがっているんだが、
そのダディクールおばさんを追い込めという大役を引き受けてしまった・・・。

追い込めって・・・・どうすればいいんだ?
9FROM名無しさan:04/10/21 17:06:44
>>8
寿退社
10FROM名無しさan:04/10/21 17:26:03
>8
エサとカゴと棒を用意
あとはわかるな?
118:04/10/21 17:27:26
>>9
そんなのできるわけねえよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
12FROM名無しさan:04/10/21 17:27:39
レジ点検でさ、誤差が出たときバイトに折半させるのってどうよ?
プラスになっても貰えるわけでもないのにマイナスんときだけ払うのっておかしくね?

プラスんときは結局店がそれとるんでしょ?
マイナスんときも店が負担するべきだろ。

大体二人だったら二人のどっちがミスしたかはっきりしないし、
もしかしたら前の点検ミスかもしれないし、

責任がはっきり自分にあるってわからないものを払うのは納得いかないんだけど
13FROM名無しさan:04/10/21 17:28:29
女でダディクール似って…w
148:04/10/21 17:44:53
>>10
それで追い込めたらどんなに楽か・・・
後、ダディの仕事っぷりを貼っときますね。

1 レジ点検の時に硬貨をボロボロこぼす

2 品出しは一段しかできない

3 異性(特にカッコいい人)と話すと
少女マンガみたいに目がキラキラしている

4 店には一番早く来るが、出てくるのは一番遅い

仕事ができないとショゲる香具師よ、気にするな。
ダディより仕事ができないなんてありえないから
15FROM名無しさan:04/10/21 18:58:48
>>12
私ならそんな店文句言って辞める
あまり変な人間と関わりたくないから
16FROM名無しさan:04/10/21 19:19:58
>>12
うちは全くレジ打たなくても完全折半だった
一度相方の女がサブレジでミスったのに誤魔化したみたいで次の夜勤の人が500円払ってた
んで夜勤の人がサブはいじってないらしく夕方で間違えたんじゃないかって後日俺にクレームが来たよ・・・
17FROM名無しさan:04/10/21 20:38:07
>>12
あまりにもデカい金額の時は問題あると思うが
百円単位は問題ないと思う。
18FROM名無しさan:04/10/21 20:38:36
前スレのよくある質問とかは外す事になったのか?
19FROM名無しさan:04/10/21 20:38:48
今から5年ほど前、大学生だった俺は春休みを利用して地元のコンビニでバイトを始めた。
面接では「長期出来ます。フリーターです。」などとのたまい合格。バイトの時間は22:00〜6:00、時給1000円。
待遇面ではまぁ普通、しかし数あるコンビニの中で俺がここを選んだ理由・・・・それはこのコンビニのぬるさ。
俺が入る前に既に地元の先輩が働いており、かなりのレベルの行為が許される。
・期限切れ商品は当然とし、売り物まで食う
・友達が来たらレジを通すふりをして空打ち
・雑誌、漫画はパクって家で読む
・オタクっぽい長髪に仕事をやらせバックルームに友達を呼んで賭けトランプ
・店に来た女をナンパしてバックルームで・・・・・
等数え上げればきりがない程の事をしていました。
もちろん俺も同じような行為をやるわけですよ。
さらに若かった俺は上記+下記の様な行為を・・・
・防犯ビデオを切り替えて店内で花火
・原チャリで店内走り回る
・アイスのケースの上で踊る(意味不明
もうここまで来るとコンビにじゃないね。北斗の券の狂気の世界だったよ。意味も無く「ヒャッホー!!」みたいなね。
唯一の救いはその店に酒が置いてなかった事くらいか??普通コンビニって集中管理されてて商品が無くなったらすぐ分かるはずなのに、なぜかその店の店長は何も言わない。
もうなめてましたよ、ええ。完全になめきってました。
そして運命の日。
俺はいつもの様に仕事もせずに友達とバックルームで売り物を食いつつ馬鹿話をしていました。
そこの客が来た時になる「ピンぽーん」の音。防犯カメラに映ったのは、店長???メチャ早足でバックルームに向かってきます・・・・・
裏口から友達を出そうとしてる所で店長登場。
「くるぁ!!!」
おぉいつも大人しい店長が叫んでる・・・そら叫ぶわ・・・・店長が友達を追いかけて外に出てる隙に俺は飲み、食いかけの物を袋に入れ隠す。
しばらくして店長帰って来る。どうやら前々から色々とおかしいと思っていた模様・・・・遅い!遅いよ店長!!先輩達がやってきた事も全部俺がやったと思っている様子。
こいつは警察に突き出されても文句いえねぇな・・・と思っていたが、説教だけで終了。神?
その後俺は居辛くなり辞める。まぁ当然といえば当然。
20FROM名無しさan:04/10/21 20:45:32
レジ点検で1000円以上誤差が。
ってよく見たら前回の点検が一週間前かよ!
いいのかこれ。
21FROM名無しさan:04/10/21 21:09:49
>>19
神だなその店長
そしてそこまでクズなお前が5年後の今何してるのか気になる
22FROM名無しさan:04/10/21 22:22:50
どうせ土方だろ。
23FROM名無しさan:04/10/21 23:46:20
>>19
死んでいい
というか通報な

生活安全保護に通報しておくよ
こんなのが世間で普通に生きててもらったら困るしな
24FROM名無しさan:04/10/22 00:26:55
大量ですな
25FROM名無しさan:04/10/22 00:36:06
良くも悪くも店長はDQNってこった。
26FROM名無しさan:04/10/22 01:07:09
>>1
テンプレ貼れボケ
27FROM名無しさan:04/10/22 02:39:05
スレタイちとワロタ
28FROM名無しさan:04/10/22 12:48:40
10万円貯まったさて何に使おうか
29FROM名無しさan:04/10/22 13:11:26
そーぷ。
30FROM名無しさan:04/10/22 16:03:09
>28
10万円分コンビニで買い物。
31FROM名無しさan:04/10/22 16:35:19
>>28
俺に10万円よこせ
32FROM名無しさan:04/10/22 16:59:55
>>31
うるせー馬鹿
33FROM名無しさan:04/10/22 17:20:13
>>32
馬鹿って言ったほうが馬鹿
34FROM名無しさan:04/10/22 17:28:14
>>33
だよね
35FROM名無しさan:04/10/22 17:40:43
面接ってなに聞かれるの?
36FROM名無しさan:04/10/22 17:41:53
>>28
彼女にこのブラ買ってやれ
http://www.bidders.co.jp/item/4456696
37FROM名無しさan:04/10/22 17:43:18
>>28
俺の貯金通帳に入れる
38FROM名無しさan:04/10/22 17:51:07
>>28
俺にアイスをおごる
39FROM名無しさan:04/10/22 18:04:04
>>35
何曜日の何時から何時まで働けるか。
あと、握力測定とか反復横跳びもやらされたんで
上下ジャージとか動きやすいかっこで行け。
40FROM名無しさan:04/10/22 19:26:40
今そんなんやらされるの?w
41FROM名無しさan:04/10/22 20:09:43
マジで大きい額違ったらどうなるの?
42FROM名無しさan:04/10/22 21:55:42
>>41
銃刀法違反で逮捕
43FROM名無しさan:04/10/22 22:25:41
糞スレはやっぱり延びないね
44FROM名無しさan:04/10/22 22:31:10
>>41
謝罪と賠償を請求するニダってことになるかもな。
45FROM名無しさan:04/10/22 22:53:16
このスレの住民は、どこのチェーンの人がどのくらいいるの?
46FROM名無しさan:04/10/22 22:58:49
>>45
全員セブンイレブン
47FROM名無しさan:04/10/22 23:20:24
ロソンはイイ!

ミニストップはFFで死。

セブンは・・・・同僚に恵まれないこと多い。店長のDQN率高い。
48FROM名無しさan:04/10/23 01:01:09
>>>46
すくなくても漏れは、ローソン店員でつ
49FROM名無しさan:04/10/23 01:06:42
>>46
どうも サンクスの犬です
50FROM名無しさan:04/10/23 02:42:08
ミニストップ
51FROM名無しさan:04/10/23 05:20:32
あfみあm
52FROM名無しさan:04/10/23 06:27:52
返本処理した本をこっそりもって帰ったらどうなりますか?
53FROM名無しさan:04/10/23 06:29:34
股間が大都会になります
54FROM名無しさan:04/10/23 09:05:31
今日デブでオタッキーな奴がメンズegg買ってった
なにに使うんだろう
55FROM名無しさan:04/10/23 10:54:24
明日12時から22時までぶっ続けなんだが生きて帰ってこれるかな?
56FROM名無しさan:04/10/23 11:09:40
そんなにたいしたことじゃないだろ
57FROM名無しさan:04/10/23 11:17:17
おれなんて朝9時から夜12までやったことあんぞ
58FROM名無しさan:04/10/23 11:37:23
>>55
10時間勤務なんて別に普通じゃん

>>57
お疲れ様 それは流石に地獄だな
59FROM名無しさan:04/10/23 11:46:56
無理が通れば道理が引っ込む〜
多少無茶なシフトはなるべく断るようにしませう。
60FROM名無しさan:04/10/23 13:29:14
今日スラッとしててめっちゃイケメンな奴がネットランナー買ってった
なにに使うんだろう
61FROM名無しさan:04/10/23 14:36:19
>>60
おれのこと?
62FROM名無しさan:04/10/23 14:42:44
コンビニ(というか接客)で10時間以上なんてようやってられんわ。
63FROM名無しさan:04/10/23 14:51:17
12時〜2時とかやった。
9時〜22時なら2日連続でやった。
深夜2時まで働いたあと7間後の9時〜22時とかもやった。
64FROM名無しさan:04/10/23 15:10:01
だから無理をするなよ
経営者がそれを通常と考えるようになって他の人も
>>63さんがやっているんだからお前も出来るだろう?」
って扱き使わるようになってしまう。
その結果馬鹿な経営者が無理な人件費削減を考えて人員不足でえらい事になるぞ。

俺の今働いているところはそういう経緯をたどって現在8人で店をまわしている。
8人っていってもオーナー、店長、SV含めてだがな。
65FROM名無しさan:04/10/23 15:29:37
>>64
ば、バイト5人だけ?(((;゚Д゚))
66FROM名無しさan:04/10/23 15:36:05
>>65
('A`)b
あぁ、しかも俺含め学生ばっかりだよ…
もうこの経営者にはついていけないと確信したから、明日のシフトで辞めるって言ってくる。
67FROM名無しさan:04/10/23 16:03:13
ニッカン130円か…
まいった
68FROM名無しさan:04/10/23 16:28:56
>>67
スポーツ新聞はALL130円
レジ近くに新聞代のメモでもはっとけ
おまいの株も上がるぞ
69FROM名無しさan:04/10/23 16:34:55
>>68
東スポは120円じゃなかったっけ?
70FROM名無しさan:04/10/23 16:47:26
サンスポ、報知、ニッカン 130円
スポニチ 120円
朝日、讀賣、毎日 130円
産経 100円
日本経済 140円
フジ、ゲンダイ、大スポ 120円


うちの店に置いてる新聞
71FROM名無しさan:04/10/23 16:52:29
日経 140円
朝日、毎日、読売、日刊、産スポ 130円
中京 120円
中日 110円
中スポ 100円
静岡 80円

あともう一個あった気がするが忘れた
7271:04/10/23 16:53:32
報知だ!
73FROM名無しさan:04/10/23 16:59:18
>>71-72
静岡かー。
それだけ値段にバラつきあると覚えるの大変そうだな。
74FROM名無しさan:04/10/23 17:01:39
何故ワカッタ!?
75FROM名無しさan:04/10/23 17:04:13
>>74
いや、
>静岡 80円
ってしっかり書いてくれたやん…w

…え、釣り?
7667:04/10/23 17:06:45
>>68-72
ありがd
ゲンダイとニッカンを間違えていた
77FROM名無しさan:04/10/23 17:08:29
やべ、スポニチって120円だったか・・・
ニッカンとセットで130円って間違えて覚えてた・・・orz
7868:04/10/23 17:17:21
Σ(゚Д゚;)マジ?
130円のスポーツ新聞しかないからうちの店は楽だ
それにサンクスはおでんもパンも作らなくて今の時期も楽
79FROM名無しさan:04/10/23 17:30:40
そういやサンクスっておでんとかやってないんだっけ…
いいな、今のとこ辞めたら今度はサンクスやってみようかな。
80FROM名無しさan:04/10/23 18:59:59
デイリーヤマザキの自分は、おでんはないが手作りパンがめんどい。
あれを持ってこられるとすぐに後ろが込むんだよな。
無駄に商品開発頑張らなくてもいいからホント…。
81FROM名無しさan:04/10/23 19:23:35
地震来たね。
新潟周辺の店舗の皆さんは大丈夫でしたか?
82FROM名無しさan:04/10/23 19:58:02
>>81
絶対、大丈夫じゃないと思う
今頃、酒瓶の後かたづけと殺到した客の相手だろうな
暗闇の中で・・・・・
83FROM名無しさan:04/10/23 20:47:56
まずここ見る余裕もないよな。
今回のはまた台風より多大な被害を
もたらしてくれたよねえ…
マジで新潟のみなさん気をつけて…
84FROM名無しさan:04/10/23 22:24:42
おい、今テレビで東大の教授が

1週間地震が起こり続けるって言ってたぞw

新潟がんばれよ まじで
85FROM名無しさan:04/10/23 22:25:21
揺れたときときウォークインでドリンク補充してる最中だった。
「もしや自分ドリンクに埋もれて死ぬの?!」と一瞬焦ったけど死ななくてよかった…
新潟ではなく東京だが。
86FROM名無しさan:04/10/23 23:03:06
ウォークイン寒すぎ((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87FROM名無しさan:04/10/23 23:13:24
今日7回目なんですがいまだにレジ清算で計算間違えしちゃいます。
正直怖いっす
88FROM名無しさan:04/10/23 23:20:37
誰かセブンのオープニングからバイトしたことある人いますか?
オープンまで2週間あるのでそれまでに研修やるらしいんですけど、
どんなことするのかわかる人いたら教えてください('A`)
89FROM名無しさan:04/10/23 23:39:23
今日、男の子と2人でレジやってたらおっさんが来て、
「君らも地震気ぃつけや〜。男は女を守ったらなあかんで。
で、どさくさに紛れて抱きついたれ」
って言ってた。
新潟で地震があったことなんて知らなかったから、
なんでそんなこと言われたのかわからなかったよ(;´Д`)

他にも「ここのコンビニはエロ本が多いな〜」
って言ってるおっさんもいた。
90FROM名無しさan:04/10/23 23:44:54
店内暑すぎ
91FROM名無しさan:04/10/23 23:54:07
地震が来て弁当が全部売れたよ。
92FROM名無しさan:04/10/24 00:25:25
よくテレビにうつってる地震直撃した店の店員が激しくきもいです
93FROM名無しさan:04/10/24 00:32:05
>>92
それを現地で頑張ってる人に言ってみろ。
94FROM名無しさan:04/10/24 00:42:31
今日6時間行ってきたよ
3時間なら楽だが5時間以上はきつく感じる
コンビニによるかもしれないが
みんな何人制のコンビニに行ってるの?
俺は2人制だ
95FROM名無しさan:04/10/24 01:35:24
俺、サークルKで働いてるんだけどさ・・・。
あがる直前の中間点検で+1800の誤差が・・・。
最終的に一枚一枚数えたけど1800円多かったんだ・・・。
やっぱあれか?暇すぎて廃棄をいろいろ食べちゃったのがいけなかったのか?(ウチは廃棄もらえない)
罰があたったのか?明日8時間も入りたくねーよぉ・・・。
96FROM名無しさan:04/10/24 01:41:28
深夜以外は二人+オーナー。
まあオーナーは自分の仕事してるだけだけど。

六時間て普通じゃないの。
97FROM名無しさan:04/10/24 01:54:22
朝は二人+店長
10時から昼勤が来て、
昼は三人+副店長(店長仮眠)

13時に朝勤は上がって、
昼勤一人+店長・副店長(地獄)

17時に昼勤と夕勤交代
夕勤二人+副店長

入ったことないけど多分深夜は
夜勤一人+店長かな。

自分は昼勤の7時間ですが何か?
98FROM名無しさan:04/10/24 02:42:10
私のとこは
バイト3人(1人はベテラン?)か、
バイト2人+オーナーorマネージャー
深夜は2人だったり3人だったり、
1人+オーナーだったり。

私、4、5時間勤務しかしたことないや
99FROM名無しさan:04/10/24 02:56:33
バイト+バイト
バイト+オーナー
バイト+店長
バイト+バイト+オーナー
バイト+バイト+店長
バイト+オーナー+店長
バイト+オーナー+店長+SV

うちんとこはこんな感じかなぁ。
オーナー+店長+SVと組むことよくあるんだよなぁ・・・。
来月は13時間勤務とかあるんだった、自分。
早く辞めたバイトの穴埋める為にバイト募集してくれ・・・。
100FROM名無しさan:04/10/24 04:45:11
SVて結構店出てるんだね。
うちの店は顔も見たことないよ…。
101FROM名無しさan:04/10/24 04:48:54
100だ。

なんか常に店長orオーナーが店にいるとこが多いんだな。
俺んとこは大体バイト2人で、オーナーが入る時はバイトは1人だ。
オーナー含めて店員が3人以上になる事はほとんどない。
102101:04/10/24 04:49:56
100だ。 じゃねぇ…リロードしろよ俺………_| ̄|○
103FROM名無しさan:04/10/24 07:29:25
最近みんながジュースとか栄養剤おごってくれる
なんでだろう?
104FROM名無しさan:04/10/24 08:05:40
>>103
死にそうだから
105FROM名無しさan:04/10/24 08:56:17
最長で22時間いたことがある。
そのうち16時間は勤務。
106FROM名無しさan:04/10/24 11:03:47
8時〜17時 バイト二人かバイト+副店長
17時〜22時 バイト二人かバイト+店長
22時〜8時 バイト二人かバイト+マネージャ

だな、うちは…
107FROM名無しさan:04/10/24 11:32:49
正直、オーナーがいない時の方が格段にミスが少ない仕事できる。
108FROM名無しさan:04/10/24 11:38:11
今日面接なので今履歴書書いてるんですけど
志望動機に「接客業を通じて社会勉強がしたい」はマイナスですか?
なんか仕事場は学ぶところじゃないとかなんとかで・・・
109FROM名無しさan:04/10/24 11:39:40
>>107
同じく。 オーナーがいるとかえって普段ありえないようなミスしたり…。
頼むから自分の時間帯には来ないで下さい。
110FROM名無しさan:04/10/24 11:41:24
>>108
学生ならそれでもいいんじゃないの?
ちなみに接客業じゃなく、小売業だけどね。
111FROM名無しさan:04/10/24 12:03:56
俺も最長で125時間働いたことある
112FROM名無しさan:04/10/24 12:03:59
行き30分、帰り1時間とかって普通なんかな
かったるぃ
113FROM名無しさan:04/10/24 12:06:14
なんで行きと帰りで所要時間が変わってるん?
114FROM名無しさan:04/10/24 12:07:47
チャリ通&ものすごい坂だからさ・・・
行きはよいよい帰りはつらい状態
115FROM名無しさan:04/10/24 12:09:12
>>112
異常
通勤が容易なのが良いのが強みなのにわざわざ遠いところで働くなんて…
116FROM名無しさan:04/10/24 12:12:49
>>115
近所で一番高給だったからそこにしてまった
あ、べつに近所でもねーやorz
117FROM名無しさan:04/10/24 13:00:13
おれ電車で40分のとこに行ってるぜ

なんでかって?

地元で働くのが嫌だから
118FROM名無しさan:04/10/24 13:08:25
117は地元に何かうらみでもあるのか…。
確かに地元で同じ学校の奴が来るとなんだか気まずい。
しかし電車40分って、交通費はどうしてるんだ。
119FROM名無しさan:04/10/24 13:10:30
>>118
え?普通に交通費出るよ

交通費出るの普通じゃねえの?
120FROM名無しさan:04/10/24 13:12:18
>>119
お前はここでも見てろ

http://www.takamagahara.com/printin/index.html
121FROM名無しさan:04/10/24 13:28:07
>>120
('A`)

地元のセブンで深夜と朝の募集をしてる。
大学生でつ。電話してみるか…。
122FROM名無しさan:04/10/24 14:03:10
俺早朝なんだが、バックヤードに残ってる夜勤の奴らがuzeeeeeeee
いくら客が少ないからって、売り場に一人も出ないってどういうこった。
123FROM名無しさan:04/10/24 14:09:34
>>120
なんだこれ?
124FROM名無しさan:04/10/24 14:49:00
>>119
うち交通費でないよ…
まぁその辺は店の方針によると思うけど
125FROM名無しさan:04/10/24 15:38:29
面接行ったんだけどまさか直営店だったとは・・・_| ̄|○
髪型やら服装やら本当に厳しいね
まあ、高校生にしてはやたら給料いいから受かってたらいいな〜とは思うけど
落ちてもいいな〜と思う(´Д`)
126FROM名無しさan:04/10/24 15:41:06
直営店はモデル店としての役割もあるから当然厳しい
あんまオススメできない・・・・
127FROM名無しさan:04/10/24 15:44:31
>>126
そうなのか・・・
店員が明らかに多いからシフトとか楽そうだな〜って思ってたり

ローテーション早そう
128FROM名無しさan:04/10/24 15:46:24
漏れ電車で一時間以上かかるところだぞ
学校の近くだからってことで決めたんだけど
休みの日はつらいものがあるな…

基本的に平日だから別に構わないのだが
129FROM名無しさan:04/10/24 16:44:56
俺なんて電車で3時間・・・・

田舎に住んでるのが悪いんだが

電車に乗る時間が長すぎだ・・・・・・
130FROM名無しさan:04/10/24 18:31:44
そんなんでよく受かったな
131FROM名無しさan:04/10/24 19:29:52
お前ら、そんな遠くから通ってたのか。
俺は5分通勤720円。
132FROM名無しさan:04/10/24 20:16:43
>>131
あんま近所ってのも気が重くならないか?

休みの日に同僚と会っちゃったりするのはなんかやだな
嫌いって訳じゃないんだけど
133FROM名無しさan:04/10/24 20:31:29
自宅から近いのキマズイよ 当方徒歩3分
休みの日もスーパーとか近所行くとき
「会ったら嫌だなぁ〜」ってよく思う。(別に嫌いじゃないけど)
時間ギリギリ出ても間に合うけど、やはりほどほどに近いのがよいよ 
134FROM名無しさan:04/10/24 21:18:20
>>133
ほどほどに近いってどれくらいっすか?
15分ぐらいかかるとこ?
135FROM名無しさan:04/10/24 22:03:01
夜勤の人は寝る時間あるんですか?
学生さんの場合、授業中以外には家に帰った夕方寝てるんですか?
体内時計がおかしくなってしまいそうですが、大丈夫ですか?
136FROM名無しさan:04/10/24 23:28:54
>>135

大学生のとき週3か多いときで週4くらい夜勤はいったことがある。10時から翌朝8時まで。
一時限目から講義あるときはバイト先から大学にそのまま行ったりとかザラだった。廃棄のパン持って
生活はガタガタだったよ。身体はボロボロで。

大学生は週2回くらいが限度だと思う。
仕事は慣れれば何てことないんだけどね
137FROM名無しさan:04/10/24 23:52:18
>>135

週5でやってみろ

聞くんじゃない 感じるんだ
138FROM名無しさan:04/10/25 00:20:42
>>111
50時間勤務した人なら知ってるが・・
125時間って何日間寝なかったんだ?
139FROM名無しさan:04/10/25 00:21:44
すべては金のためってことですか?
140FROM名無しさan:04/10/25 01:29:39
>>139

・当日はいる奴がバックレた
・先輩or店長に頼まれて断りきれず

ってのが殆どだった

15万くらい給料もらったけど全然使う時間がなかったよ(;´Д`)
141FROM名無しさan:04/10/25 05:55:57
オーナー死ね。
マジあいつキモイ。
ごちゃごちゃうるせーんだよ
あの基地外強盗にやられちゃえよ
142FROM名無しさan:04/10/25 05:57:26
コンビニ業務の為に自分の体潰すなんて馬鹿だよね。
そんなことするんだったら勉強で潰す方がよっぽどマシなのに

あぁ悪いか俺の事だよコンチキショウ…orz
143FROM名無しさan:04/10/25 06:22:51
オーナー死ね。
マジあいつキモイ。
ごちゃごちゃうるせーんだよ
あの基地外強盗にやられちゃえよ
144FROM名無しさan:04/10/25 09:33:56
夜中に酔って酒買いにくる浮浪者ウザイ。
それも10分おきに何回も。
レジやっている俺らに自分は強いだとかエライとか
頭いいんだぞとか攻撃的な口調で聞いてもいないことレジ前に
たって長々と・・・。 俺ら(バイト)にいうことでストレス発散してんじゃねーよ
。商品かっていくから店からひっぱりだすこともできない。

145FROM名無しさan:04/10/25 11:32:12
登録制バイトのスレは違うみたいなので、ここに書かさせて頂きます。
バイト雑誌に時々、ハイキャストなどのコンビニへの派遣バイトの会社が載ってますが、
働いてる方はいらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?
146FROM名無しさan:04/10/25 11:33:02
>>134
うん15分から20分ぐらいが丁度いいんじゃないかな 
て遅かったかな
147FROM名無しさan:04/10/25 13:35:16
セブンイレブンのレジが変わるらしいけどどう変わるの?
おつりが勝手に出てくるとか?おさいふケータイ対応とか?
どうやらポイントカードが、コンビニ業界では日本で初めて全国展開とか・・・
鬱陶しいのはオーナーだけにしてくれると嬉しいな♪
148FROM名無しさan:04/10/25 15:02:44
>>140
おれも15万くらいもらってるけど(時給700円で)
一日8、9時間くらいしか働いてないな。
毎日のようにでてるけど
149FROM名無しさan:04/10/25 15:05:51
前スレ414じゃないが、
二週間で辞めたら給料半分しか貰えなかった。
連絡したら、「こっちだって迷惑してるんだからそれくらい当たり前」とかなんとか
訳のわからん事言って誤魔化された。本部に通報してやる
150FROM名無しさan:04/10/25 16:47:13
明日ampmに面接に行くことになりますた。緊張して死にそうだわさ。
151150:04/10/25 16:55:54
あれ?持って行くものって履歴書だけでいいんですよね?
152FROM名無しさan:04/10/25 16:57:47
電話で何も言われなかったのなら、たぶんそうだろう。
まあ、がんがれ。
153FROM名無しさan:04/10/25 17:00:27
セブンだけど
電話したら髪形の事とか色々言われたんだけど
直営店って事でいいのかな?
直営店って厳しいの?辞めとくかなぁ・・・
どうしよう(;´Д`)
154150:04/10/25 17:00:32
最初に午前に面接に来てくださいって言われて
「その時間は都合が悪いんですけど。」
って言って面接を午後に変更してもらいますた。
なんだか印象が悪くなった気がする・・・orz
155FROM名無しさan:04/10/25 17:24:26
>>143
同感!!!
156FROM名無しさan:04/10/25 17:50:11
夜勤一人で入ってる人でも、休憩時間分の給料は差っ引かれるの?
157FROM名無しさan:04/10/25 17:58:08
4ヶ月ローソンで働いてて
また違うローソンに行こうと思ってるんですけど、
電話する時経験はありますか?って聞かれる時
あるって言ったら落とされるって本当ですか?
158FROM名無しさan:04/10/25 18:17:02
今までレジの金は全部自分で計算して入力してチェックしてたんだが
最近金種別入力っていうのを教えてもらった。便利。間違えにくいし。
159FROM名無しさan:04/10/25 18:27:01
直営店の救いは高確率で廃棄貰えるのと
シフトが楽に調節できることだな
社員が多いからね もちろん 社員>バイトだしさ
年末年始、簡単に休めそうだから直営店へ面接行った
合否は明日分かるらしいけど

とりあえず、バイトなんで気軽にね
辞めたきゃ辞める
シフトで文句言われたら辞める
160FROM名無しさan:04/10/25 18:50:36
うちの直営では廃棄は本当に廃棄処分だなぁ…。
「廃棄もらえないんすか?」って前、店長に聞いたら、
「オーナー店紹介してやろうか?」って言われたよ(つД`)
161FROM名無しさan:04/10/25 18:52:16
こわっ

俺んとこはその場で食えてお持ち帰りムリ これ普通なんかな?
162FROM名無しさan:04/10/25 18:53:43
直営店のほうが廃棄貰えないんだよ。
馬鹿かお前は
163FROM名無しさan:04/10/25 18:58:21
>>161
うちもそうだよ。
まぁ食ってるフリして持ち帰ってるけどな。
164FROM名無しさan:04/10/25 19:31:17
俺の所はわざわざ袋に入れて、バイト全員で分ける
肉まんとかも暮れるし
分けるのが夜勤の俺だから
好きなもの選び放題
165FROM名無しさan:04/10/25 20:13:42
私のところはオーナー店だけど廃棄は持って帰ったらダメみたい。
でもオーナーがいない日は先輩が分けて持って帰らせてくれる。
166FROM名無しさan:04/10/25 20:23:16
募金パーク
バナークリックで新潟県中越地震に義援金の募金ができます。
http://bokinpark.com/

あなたの1クリックが被災者のためになります。

↑おいお前らこんなの見つけたぞ

バイトで金はさすがに寄付できないからクリックで寄付しとけ!

ちなみに俺はもうクリックした
167FROM名無しさan:04/10/25 23:18:22
違算出まくり…。もうだめぽ。
168150:04/10/25 23:27:23
志望動機を聞かれたらどうしよう。確かお金等の理由はタブーでしたね。
169FROM名無しさan:04/10/25 23:33:32
ところで実際コンビニバイトは楽ですか?
あと、ファミマで働いてる方、夜勤は女はダメですか??教えてくれ(^人^)
170FROM名無しさan:04/10/25 23:40:59
朝―夕間に、友達と一緒にバイトしている女の子に質問。
新しく入ってきた新人バイトが、全くの素人でしかもルックスもファッションもオワッテルヲタだったらどうするよ? ちなみに性格は生真面目で努力家。
171FROM名無しさan:04/10/25 23:41:37
とりあえず清潔であれば
172FROM名無しさan:04/10/25 23:51:33
>>169
おk俺が過去ログから抜粋してきてやろう

609 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/09/22 18:24:36
深夜で女がやるのはいいんだけどあれだろ

女ってさちょっと気に食わないことがあるとすぐやめるじゃん?

そういうのもあるからさ、しかもさ採用してすぐやめられたんじゃ募集した意味がないんだよ

だから、女はよっぽど人数がないとかじゃないと雇わないと思うぞ

しかも、女が深夜に襲われたら店側の責任になるしな
そんな危険をしょってまで女雇うのは
経営者側が女のこと何も考えてないとこだろうな


610 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/09/22 18:27:38
こんなログがあった
用は女には無理ってことだ
173FROM名無しさan:04/10/26 00:01:09
>>169
楽とか楽じゃないとか考えてる時点で
お前はすぐにやめそう。
女って言えばちやほやされると思ったか?あ?
死ねヴォケ!
174FROM名無しさan:04/10/26 00:14:23
>>169
ムラムラしてきたら当然あんなことしたり、こんなことしたりするよ?
それでもいいならどうぜ応募してきてください。
あと、ちゃんと仕事はしてくださいね。
175FROM名無しさan:04/10/26 00:18:12
>>171
サンクス。っていうかこっちの質問もえらく抽象的でスマソカッタ。
明日から某コンビニで研修を始めるんだが漏れはバイトってやったことないのよ。その上高校は男子校。大学では男友達しか出来なかったから年頃の異性とは疎遠なんだな。
仕事が上手く出来るかっていう不安感もあるんだが、それ以上に年頃の異性二、三人入っているシフトの中に、すぽんと放り込まれた漏れがどんだけ、上手くコミュニケーションを取れるか心配だったんだよ。
まあ、多分仕事が始まったらそれどころじゃないっぽいし、、、身だしなみには気をつけるか。
176FROM名無しさan:04/10/26 00:19:38
>>
177FROM名無しさan:04/10/26 00:20:47
オーナーうぜー。
忙しい時間帯に限って現れて事務所占領しやがって。
あんたの世話しているせいで売り上げ減ったらあんたの収入にも響くんだぞ?
もうちっと時間考えてこいや。
178FROM名無しさan:04/10/26 00:44:18
今日のバイト、新人さんがレジ誤差製造マシンとなってた。しわ寄せが俺に。
ベタだが千円と一万円間違えちゃだめだって。。。orz
179169:04/10/26 00:44:47
172
わざわざTHANK YOU(^∀^)ノ
180FROM名無しさan:04/10/26 01:50:18
(゚Д゚≡゚Д゚)
181FROM名無しさan:04/10/26 02:09:09
(゚Д゚≡゚Д゚)オロオロ
182FROM名無しさan:04/10/26 04:22:40
どうした?(゚д゚;)
183FROM名無しさan:04/10/26 04:56:06
引きこもりから脱出したばかりの俺にコンビニのバイトはできますか?
184FROM名無しさan:04/10/26 04:56:47
>>183
大丈夫、俺も引き篭もりだった。
185FROM名無しさan:04/10/26 05:03:16
なんかちょっとやる気出てきた
186FROM名無しさan:04/10/26 07:56:20
>>178
いくらなんでも千円と一万円は間違えない
五千円と一万円なら間違うかもしれんけど
187FROM名無しさan:04/10/26 08:41:39
5千円を裏返しで出されて危うく1万円と間違えるところだたよ(´Д`;)
188FROM名無しさan:04/10/26 09:33:39
年賀状とかケーキとかギフトとかノルママンドクセ
189FROM名無しさan:04/10/26 09:39:38
11月からお札のデザイン変わるから違算続出かもね
190FROM名無しさan:04/10/26 10:02:46
>>189
大丈夫

俺お金収集マニアだから
191FROM名無しさan:04/10/26 10:32:41
お客さん、店内の有線に合わせて歌うのはまあ構いませんけど、
反町の「ポイズン」だけは勘弁してください。
あの歌は個人的にすごいツボに入るんで、笑いをこらえるのに必死でした。
192FROM名無しさan:04/10/26 12:02:22
そんな世の中は


193FROM名無しさan:04/10/26 12:09:40
えいちえーぴーぴーわいじゃない?
194FROM名無しさan:04/10/26 12:11:48
195FROM名無しさan:04/10/26 12:22:43
こんな世の中は

196FROM名無しさan:04/10/26 12:28:44


 



     ポ      イ      ズ      ン
197FROM名無しさan:04/10/26 17:26:43
うちの店、何故か朝・昼勤の男は絶対取らないんだよね…
だから人数足りなくなるんだよクソ店長_| ̄|○
何か理由あるんだろうか?
198FROM名無しさan:04/10/26 17:37:41
>>197
ただの色ボケなんじゃないのか?
199FROM名無しさan:04/10/26 17:41:37
今日、合計777円のお買い上げキター!
思わず333円のお釣用意しそうになった。
200FROM名無しさan:04/10/26 18:00:40
やっぱり過去にバイトしてたこと隠したほうが良いな
さすがに3ヶ月しかバイトしてる俺じゃバイトしてないもんだしね

さ、次電話だ 次

それとみんな、ちゃんと店の視察みたいの行ってる?
やっぱり行ったほうがいいのかな
201FROM名無しさan:04/10/26 18:34:02
経験あるかよく聞くみたいだけどあるほうが段取りある程度分かってて獲りやすいんじゃないの?
202FROM名無しさan:04/10/26 19:13:53
これからコンビニでバイト始めようと思ってるんだけど
昼と夜どっちの方がお薦め?
あんまり接客とか苦手なんで夜の方がいいかなって思ってるんだけど・・・。
基本的には夜とかは何やるんですか?
経験ある人教えてください
203FROM名無しさan:04/10/26 19:24:56
>>202
ググれ
204FROM名無しさan:04/10/26 19:39:54
>>201
>そんなことはない うちはむしろ経験者はとらない
>前居た店と比べて批判したり最初から態度が偉そうだったり
>前にいた店の癖がとれなくて間違えたりするから。
>未経験者は何も知らないから扱いやすい

とか

>経験者は要領が良いので手を抜くことを知ってる
>未経験者は必死なので頑張ってくれる

>経験者は、業界事情を知ってたり他の店と比べたりして辞めていく人が多い
>未経験者は、この業界はこんなものだと思いながら働く

>未経験の方が頑張ってくれるであろうから未経験者歓迎と謳っている
205FROM名無しさan:04/10/26 20:03:14
明日面接いくんだけど駅前のコンビニなのよね。
学生多いだろうな。求人広告でみたとこやから現地にいくのは
面接でいく明日がはじめて
希望時間は午前の6時から9時です。近くに男子高もあります。

似たような環境の人、どんな感じでしょうか。
教えていただければイメージトレにもないますので、助かります。
206150:04/10/26 20:07:29
>>205
俺も今日駅付近のコンビニに面接に行ってきました。
面接の相手はおばちゃんで物凄く無愛想でした。
面接行った時間は午後三時で学生はいませんでしたが
おそらくその時間帯は込み合うと思いますよ。
あと、相手の声が聞き取りにくいこともあるので
注意して聞いたほうがいいです。
207205:04/10/26 20:32:32
>>206
150のひと、面接いってきたんだね。
おばちゃんむっちゃ無愛想やったんやw

そうだよね、混むだろうな。けど、交通費は出してくれるし、
時給が900円だからね。魅力です。
まあ、別におちてもいいや。なんかホント大変そうだひ、

アルバイト先についたらなんて言えばいいのかな。
「山田太郎(仮名)です。面接を受けに伺いました」って言えばいいんだよね。
208FROM名無しさan:04/10/26 20:39:35
アゲカスばっか
209150:04/10/26 21:12:37
>>207
俺「スミマセン、今日は面接にk・・・」
オバチャン「じゃあこっちにきて」

って感じだった。

自給900円って何でそんなに高いの?俺は17:00〜22:00で自給740円だけど。
ぶっちゃけ俺は落ちてくれてる方がいいです。
210205:04/10/26 21:24:29
そういう場合受かりそうで恐いよね。以後報告よろしくね。

時給いいのは明朝だからと思うけど、それ以外に何かあるのかと思うと
なんだか恐いです。
211FROM名無しさan:04/10/26 21:29:06
九州のど田舎のセブンだけど、自給610円〜だぜよ('A`)
新規オープンでまだ研修も始まってないけど、面接通っちゃったからハァー
212FROM名無しさan:04/10/26 21:34:18
福岡は645が最低賃金。>>211、あなたのとこはどう?610円はおかしい。
213FROM名無しさan:04/10/26 21:43:33
>>211の1.5倍も給料高いのかと思うとなんか申し訳なくなってくるよwwww
214150:04/10/26 21:44:47
>>210
あ、午前だったか、早とちりしてたよ。
週何回くらい働く予定?俺は週3です。
215FROM名無しさan:04/10/26 23:02:25
時給の高い低いは、地域差がかなり大きいから
もうそういうもんだと思って諦めるしかない。

同じような仕事内容でこんなもんかよ…ってのは正直あるけどね。
216FROM名無しさan:04/10/27 00:18:49
昼勤→客が多いのでレジ、品出しなどが忙しい。
夕勤→客が少ないが機械の洗浄、廃棄などが多く面倒。
217FROM名無しさan:04/10/27 00:42:00
コンビニの制服って冬でも半そで?
218FROM名無しさan:04/10/27 00:46:39
>>217
お前だけ半そで
219FROM名無しさan:04/10/27 00:55:16
>>217
漏れはセブンだけど、年中長袖だ。
220FROM名無しさan:04/10/27 01:30:17
>>217
裸エプロン
221FROM名無しさan:04/10/27 01:39:06
>>217
俺はローソンだけど

ふんどし
222FROM名無しさan:04/10/27 02:43:50
俺ノーパンだよ
223FROM名無しさan:04/10/27 03:09:42
やばい、バイト中にオナニーしちゃった

臭いばれないかな・・・?
224FROM名無しさan:04/10/27 06:04:33
監視カメラに映ってるオナニー動画を見ながら
もう一回オナニーしろ!!
225FROM名無しさan:04/10/27 08:55:23
うちの店オープンケースの奥のほうに虫の死骸がいっぱいあるでー
226FROM名無しさan:04/10/27 09:00:49
>>225
乳酸飲料のところが蠅だらけで凄いことになってる
パッと見ただけではわからんのだが
掃除してみたりするともう半端じゃない
227FROM名無しさan:04/10/27 13:31:33
コンビニって時給1500円の人いますか?

俺の周りに一人だけいるんですけど

なんで時給がそんなに高いのか教えてくれません
228FROM名無しさan:04/10/27 14:18:12
>>227
1500円?どんだけ羽振りがいいんだよ。
そこらの正社員よりよっぽどいいぞ。
229FROM名無しさan:04/10/27 14:20:39
実は弱みを握っていて時給を上げないとばらすとオーナーを脅迫している。
230FROM名無しさan:04/10/27 14:52:31
それならもっと法外な額要求するだろ。

…と釣られてみたり。
231FROM名無しさan:04/10/27 15:12:16
流れきってスマンが、今越後の事を考えると
尚更廃棄を捨てるのに抵抗を感じるな…
232FROM名無しさan:04/10/27 15:25:40
>>231
そう思うならボランティアへ行け。
漏れ達末端にできることはそれくらい。
シフトに穴が空いてしまうが…w
233205:04/10/27 15:33:26
面接からかえってきた
はー、疲れた。長くなるけど下記面接受けた流れね。

女の店員に「アルバイトの面接受けに伺いました」
ってパーフェクトな発言したら
その女舌打ちプラスため息で迎えてくれたよ。
そしてついてこいと言わんばかりに無言で裏口へ

で、オーナーとの面接なんだけど
なんか住所とか書いて、即採用みたいな雰囲気になってさ

そうこうしてるうちに後ろの辺から話越えがきゃーきゃー聞こえるわけよ
何かと思ってそっちのほうみたらさっきのうんこ女店員が
堂々と携帯でしゃべっているわけだな。
オーナーは何も言わないわけよ。
よくみるとそのオーナー中間管理職のような弱さそうな眼鏡かけた
30台後半の男なんだな
なんか、レジには誰もおらんし
そもそもそのコンビニめっちゃ汚いわけよ

その上だめ押しでオーナーに俺が交通費は出してくれるかと言ったら
一部だけ出しますと抜かし出すんだな。
いくら出してくれるのかと聞いたらたった50円。
交通費往復600円で50円

即採用のような雰囲気があったので言いにくかったけど
考えさせてくれといってきました。
もちろん行く気ゼロです。
234150:04/10/27 15:38:27
>>233
乙。

俺が受けた時と様子が全く違うなぁ。
こっちのうんこ女店員は舌打ちもせず普通に対応してくれたなぁ。
うんこオーナーがいなくて代わりにうんこババァと面接したし。
今日の夕方5時以降に電話がかかってくれば採用だが、行こうかどうか迷っとる。
235FROM名無しさan:04/10/27 15:39:18
>>233
その女店員はアレだけど、
適当にやれそうな雰囲気じゃない。
オーナーもうるさくなさそうだし。

そんな交通費かかるとこに応募するなよ。
交通費出してもらえて当たり前みたいな認識でいるのが甘い。
236FROM名無しさan:04/10/27 16:11:58
交通費出るのは当たり前だろ・・?
237FROM名無しさan:04/10/27 16:15:17
>>236
>>235じゃないが、うちは出ないよ。
求人見ても、交通費支給をうたってるコンビニはほとんど無い。
地域によるのか?
238FROM名無しさan:04/10/27 16:35:31
コンビニで面接が明日だから下見して来たけど店頭に募集貼ってないんだけど・・・
普通は逆な気がするが(求人誌と店頭って意味ね)
なんか面接受ける前から落ちる気がしそう

バイト経験なしを騙って行ってくるよ (゚∀゚)ノシ

それと採用決まって、研修決まって行く日にその月のシフト表出したら不味いかな?
239150:04/10/27 17:04:14
5時だ。頼むから電話してこないで。。。。。。。。
240FROM名無しさan:04/10/27 17:15:03
どうしよ。バイトしたいけど、レジ怖いよ。はじめからレジ任されるのかな。
心の準備がないままで
241205:04/10/27 17:20:43
交通費は求人広告でうたってたからね、けど、50えんだなんて。
まあ、そんなもんかな。次々っと
あと店内の雰囲気を調べるため下見も大切だね。
なんか自分が行ったとこすたれてたもんな。
あんなとこではやりたくない、活気がないと。
242FROM名無しさan:04/10/27 17:21:35
>>240
俺は研修なんてもんはなくて、いきなり開始10分くらいでレジに立たされたけど、
なんとかなるもんだよ。
どうしても不安なら、ちょっとレジに立ったつもりになって
やりとりをシミュレーションしてみれば?
あと店に出向いて、店員の行動を見ておくのもいいんでない?
243FROM名無しさan:04/10/27 17:24:04
>>241
ああ、求人に書いてあったならわかる。
誤解してたみたいで悪かったね。

まぁ頑張ってや。
244205:04/10/27 17:28:44
>>243
お前もがんばれよ
245150:04/10/27 17:32:57
なんで採用の場合のみ電話なんだよ。かけるならかけるでさっさとかけろよ。l
オチオチ飯も買いにイケねーよ
246FROM名無しさan:04/10/27 18:03:39
久々にテンプレ通りに
違算出したーーーーー!!
ああ〜もう鬱鬱鬱…

しかもうちのコンビニ自腹だからさ、
払うわけよ…自分で…
しかもその後もグチグチ言われてもう限界。
自分が悪いのは十分わかってるけどテンションかなりダウン。

宅配便もきちんとやったのに
何が疑わしいのか、荷物また重さ計って確認してるし!
(※荷物出した客はもう帰った後)
なんだよ信用ならねえってのかよ!!

マイナスに考えすぎだろう自分、と思いつつ…
でも納得いかないよう〜!!ヽ(`д´)ノゥヮァァァン
247FROM名無しさan:04/10/27 18:03:54
おまえ携帯も持ってないのか
248150:04/10/27 19:25:43
俺?
249FROM名無しさan:04/10/27 19:36:45
俺?
250FROM名無しさan:04/10/27 19:38:51
お宅系ニイチャンUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
弁当、フクロ詰めした後に、

「弁当暖めて下さい。」

じゃねーよ!?フクロ詰めする前に、暖めるかどうか聞いただろうが!
こっちは収納代行やら、伝票やら、オデン、肉まんで忙しいんだよ!

ヤンキー系馬鹿UZEEEEEEEEEEEEEE!

俺「こちら袋の方は・・・」
ヤ「うるせぇよ」

じゃねーよ!?お前のストレス俺にぶつけんじゃねーよ!
マジ死んでくれ。。。

要するに鬱。お前らもこういうことない?
251FROM名無しさan:04/10/27 19:43:32
しまった
ゴミ券もぎりもせずはんこも押さず売ってしまった。
後が怖ぇ・・・なぜか苦手なんだよ
252150:04/10/27 19:44:56
3時間近く電話なかったらアウト?
253FROM名無しさan:04/10/27 20:10:59
1分以内に電話ないとアウト
254FROM名無しさan:04/10/27 20:39:56
>>250
「このままでよろしかったですか?」
に変えてみるとか…、ヤンキー系バカの対応。
255FROM名無しさan:04/10/27 21:22:36
違算出しても50円以下ならなんとも思わない
でかいとやばいな
どうしよう
256FROM名無しさan:04/10/27 21:42:56
募集では時給800円ってなってるけどちゃんともらえるのかな?
入ってみたら違うとかある?
257FROM名無しさan:04/10/27 21:56:36
>>256
さすがにそれはないんじゃない?
てか違ったら違法だよ。
258FROM名無しさan:04/10/27 22:29:15
二日目終了。
深夜勤務950円だけど。今研修で昼760円・゚・(つД`)・゚・。こんなもん?
レジとかやらしてくれないんだけど。掃除、検品、返本、品だしばっかり。
259FROM名無しさan:04/10/27 22:35:02
深夜勤を一人でやってる人いる?
6時の引継ぎまでに仕事終わってる?
最近、深夜に移ったんだけど鬱になるぐらい忙しい・・・
260FROM名無しさan:04/10/27 22:48:06
>>258
良いじゃん割と覚えやすい仕事ばかりだし
261150:04/10/27 22:54:07
ふぅ・・・。
262FROM名無しさan:04/10/27 23:00:11
今日研修一日目終了。
いきなり引継ぎやらレジ打ちの練習やらされた。
思ったより難しいorz
263FROM名無しさan:04/10/27 23:22:31
↑いきなりやらされて普通だから。俺も始めて3週間だけど9割がた覚えたよ。
264FROM名無しさan:04/10/27 23:29:57
まあ大抵の人は一週間で仕事全部覚えるけどね
265FROM名無しさan:04/10/27 23:36:08
>>264
相当気合の入ったフリーターはな
一人知ってる

性格も明るそうだしちゃんと就職出来そうなもんなんだが…
不思議なんだよなぁ
266FROM名無しさan:04/10/28 00:18:32
>>263-264
まぁまぁ…初陣頑張ってきたんだから素直にお疲れって言ってやれよ。
267FROM名無しさan:04/10/28 00:20:40
>>265
不思議じゃねぇよ。
真面目で明るければ就職できるんなら今頃俺だって…。・゚・(;ノД`)・゚・。
268FROM名無しさan:04/10/28 00:51:41
>>265

バブルじゃねんだぞ  いまは

いまは 頭使って何ぼだ


性格よくて 明るそうな人でも リストラされんだよ!
269FROM名無しさan:04/10/28 00:53:33
>>268
言いたい事は十分わかったけど、
その謎の改行はなんなんだ?
270FROM名無しさan:04/10/28 01:07:49
初めて行くんですが服装ってどんな感じがいいんでしょうか
271FROM名無しさan:04/10/28 01:10:20
>>270
ジーンズにスニーカー、上は何でもOK。

272FROM名無しさan:04/10/28 01:10:41
>>270
どこだかわからんけど多分制服があると思うから上は何でもいい
半袖Tシャツを下に着ていったほうがいいかもしれん
下はジーパンでもはいとけ
膝下までのとかは駄目
273FROM名無しさan:04/10/28 01:15:38
うちのコンビニは膝くらいまでの短パンで仕事してるひといる
274270:04/10/28 01:16:06
ありがとうございました セブンです
275FROM名無しさan:04/10/28 01:16:11
>>272
この季節に下に何も着ないでいく馬鹿はいないだろう。
276FROM名無しさan:04/10/28 01:19:36
>>270

普段着でよし
277FROM名無しさan:04/10/28 01:23:04
全裸にコート一枚、これで万事解決
278FROM名無しさan:04/10/28 03:44:24
おでん、肉まん、フライ、ホット飲料めんどい。
嫌なタイミングで始めてしまったなー。

バイト始めて一月目で、二回連続1000円単位の違算出してしまった。
すごく凹むね、これ。
己の存在価値が揺らぐ。
279FROM名無しさan:04/10/28 05:09:12
なるほど新人が入ってきたとき
レジから1000円ほどくすねても大丈夫だな
280FROM名無しさan:04/10/28 06:17:12
1000円プラスが出ましたが何か?
281FROM名無しさan:04/10/28 09:42:51
>>278
違算はあなただけの責任とも限らないんじゃないの?
そうでないにしても、これからもう少し気をつければいいだけだ。
あんまり気にしててもしょうがないよ。
282FROM名無しさan:04/10/28 10:31:55
違算は胃酸
283FROM名無しさan:04/10/28 11:05:01
>259
うちはどうやっても間にあわねぇーーーーー!!!

3時までは本の返本陳列だけやって後はボーッと出来たけど、
3時以降になると怒濤の弁当・パン・牛乳・ジュース(orお菓子)ラッシュが…

ともあれ時間内に終わらせるのはまず無理なので、
優先順位の高い作業だけはなんとしても終わらせて、
後は引き継ぎしやすいタイミングでその他の作業を終わらせることを重視してダマシダマシなんとかやってます。
284FROM名無しさan:04/10/28 11:22:22
バイト始めて4ヶ月。
時たまコイン1枚分の誤差が出る場合あるね。
違算出すときは常にオーナーか店長がいるときだけど・・・。気負いすぎかな。
まぁ、実際誰が違算出したかなんてどーでもいいんだけどね。
誰がやったにしろ連帯責任だし、自分がやったと思ってれば「次はミスしないように気をつけよう」と次に繋がるだろうから。
そう思うしかない、今日この頃。
285FROM名無しさan:04/10/28 11:27:15
え?俺毎日違算だしてるよ

でも不思議なことに毎日+なんだ

−になったことがない


なんでだ!

286FROM名無しさan:04/10/28 11:35:02
ぼったくり杉
287FROM名無しさan:04/10/28 12:16:27
>>259
前から思ってたんだけど、
深夜1人でやってる人ってバックの仕事どうしてるの?
返本・新聞返品・廃棄にしろ、登録作業が必要でしょ。
他にも仮点検なりウォークインなりバックじゃなきゃできない仕事が色々あるし…。

そこんとこ是非聞きたい。
288FROM名無しさan:04/10/28 12:21:18
ウォークやる時間は二人いる
289FROM名無しさan:04/10/28 13:01:57
うちは一便(二時くらい)までは二人でやってる。
そのあとは一人だけど深夜は人もほとんどこないし来てもレジに来るまでは裏にいるから
バックの仕事は問題なく出来る。
大体12時から六時で実質の休憩時間は二時間ほど。

田舎のローソン店員です。
290FROM名無しさan:04/10/28 13:15:49
俺がバイトしていた時間帯に万引きがあったらしい
俺だけにピンポイントに狙い定めているらしいが
俺を怒らせたことを後悔させてやるわ
逃げたとしても「そこの帽子を被ったお客様〜!
お代金まだ払っていませんよ〜!」と大声で叫びながら
自転車で地の果てまで追いかけてやる!
291FROM名無しさan:04/10/28 13:23:22
>>288-289
あーなるほど、そういう事ね。
うちはセブンなんだけど、客がいようといまいと、絶対に表に店員が一人は
いないといけない事になってるから、同じ事はできないな…。

>>289のとこは、その二時くらいまでにもう一人が
ウォークイン(ローソンはどう呼ぶか知らないけど)を終わらせるって事?
もっと別の時間帯の人がやるの?
292FROM名無しさan:04/10/28 13:25:01
>>290
お前が追いかけんでも、通報すればいいだろ。
293FROM名無しさan:04/10/28 13:46:45
ウォークインがどこのことを指すのかはよく分からないけどジュースとかの冷蔵庫の
裏側のことなら、そう。
適当なところで一人が冷蔵庫に入って補充する。
294FROM名無しさan:04/10/28 13:56:58
入って三ヶ月たつけど未だに仮点検やったことないなぁ
295FROM名無しさan:04/10/28 13:58:02
>>293
あ、ウォークインはそう、飲料系の冷蔵庫の裏の事。
わかりずらい書き方でごめん。
なるほどね、よく分かりました。ありがとう。
296FROM名無しさan:04/10/28 14:01:13
>実質の休憩時間は二時間ほど。
そんなに休憩とったことねえ
297259:04/10/28 15:18:22
やっぱ1人はつらいよな!?
オレの所は0時30分までに店内清掃・床磨き、新聞の返品登録、
おでん・中華まん等の廃棄と什器の清掃、廃棄品の登録を終わらせて、
可能な限り休憩を取っておく。

0時30過ぎ頃に雑誌が来たら試合開始って感じだね。
1時過ぎには菓子(orカップ麺)・ドリンク・その他、2時30分に弁当・パック飲料、
4時にパン、4時30分に朝刊が鬼のように来る。
で5時からはおでんと中華まんの準備ってのが大体の流れ・・・

終わらなかったらバックにぶち込んで、早朝の人にお願いするしかないんだけど、
嫌な顔するからムカつくし。
298FROM名無しさan:04/10/28 15:28:35
工業地域になるコンビニを受けようとしてるんだけどトラック野郎がたくさん着そうですが。
車通勤OKっていうのでひかれちゃったな。
299FROM名無しさan:04/10/28 15:57:31
>>297
きっついなぁ。業務はほぼ同じだけどうちはまだ店長が
いっしょだからマシかぁ…。レジと発注しかしてくれない
けど(´・ω・`)
300FROM名無しさan:04/10/28 16:15:42
いやまてよ
普通に終わるってそのくらい
俺なんかその内容に加えて発注までしてるし、
曜日によってソフト機の洗浄消毒と排水溝の清掃が加わるんだぞ
つうか終わらなかったら自分でやれよw
301FROM名無しさan:04/10/28 16:35:40
みんなすごいな。
俺にはもうこんな責任ある仕事はできん。
レジ点検やったことないけどあれってめんどくさそうだね。
電卓とか使ってやっていいの?それとも100円が〜枚でいくら+500円が〜枚で・・・etc
って頭で計算してくの?
302FROM名無しさan:04/10/28 16:38:42
枚数数えて紙に書くだけらしいぞ>点検
303FROM名無しさan:04/10/28 16:54:34
どうでもいいけどオーナー死ね
304FROM名無しさan:04/10/28 17:09:29
>>301
>>302の言う通り硬貨と紙幣の枚数数えて、所定の用紙に書き込んでいくだけだよ。
あとは電卓で計算して合計額を出すと。

まぁ確かに面倒臭い作業ではあるし、慣れないとかなり時間がかかる。
でも逆に慣れちゃえば大した事ないよ。
305FROM名無しさan:04/10/28 17:24:12
うちは、レジに直接枚数を打つタイプのほうだね。
だから計算は機械が全部やってくれる。
306304:04/10/28 17:33:25
>>305
あ、いいなぁ。
うちもそれ導入して欲しい…。
ちなみにどこ?ローソン?
307FROM名無しさan:04/10/28 17:50:58
>>306
サンクスでつ。
これでお釣りも自動的に出てくるタイプのレジだったらいいんだけどね。
308FROM名無しさan:04/10/28 17:57:06
>>307
一瞬なんでお礼言われてるのかと思ってしまった…w
そうか、サンクスは進んでるなー。
セブンが遅れてるだけか…?

あ、お釣りも自動で出てくるレジって本当にあるの?
あるとしたらどこで導入されてるの
309FROM名無しさan:04/10/28 18:08:32
おまいらヌルぽすぎ。
ミニスト一人夜勤やって鍛え直せ。
310FROM名無しさan:04/10/28 18:51:57
>>309
んなもん極めたって大して意味ねぇんだよハゲ
311FROM名無しさan:04/10/28 20:04:01
極めるッつうほどの仕事じゃねえだろ
できて当然できなきゃDQN
312FROM名無しさan:04/10/28 20:23:20
>>311
それを>>309に言ってくれよ。
「鍛え直せ」って事は何らかの向上を求めてるわけだろ?
だからそんなの意味ねぇよって事だ。
313FROM名無しさan:04/10/28 20:32:27
DQNから普通の人間程度に成長しろといってるんだろ
314FROM名無しさan:04/10/28 20:37:38
はい、どうでもいい話終了ー。

次の話題ドゾー↓
315FROM名無しさan:04/10/28 21:34:49
|∀・)ノシ
316FROM名無しさan:04/10/28 21:42:59
面接行ってきたけど「クリスマスと年末年始は休みたいですか?」の質問で
普通に彼女との予定あるから「はい」ってキッパリ言っちゃった

採用されてれば最高だが・・・
317FROM名無しさan:04/10/28 21:48:16
>>316
彼女と予定あるのが「普通」なのか……


……
………ヽ(。`Д´)ノ ウワァァァン
318FROM名無しさan:04/10/28 22:37:34
逆に恋人いねーからバイトしてるぜヽ(`Д´)ノみたいの多いよ

嗚呼、俺さ
319263:04/10/28 22:37:37
>264
教わったことは完璧に出来てるよ。まだやったこと無いものが2,3あるから9割がたって云ったんだけどヽ(`Д´)ノウワァン
320FROM名無しさan:04/10/28 22:39:57
俺はオールマイティ
321FROM名無しさan:04/10/28 22:46:54
>316
落ちる




てか落ちろ(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
322FROM名無しさan:04/10/28 23:00:38
すみません私はコンビニバイトもろくにできない駄目人間です
6ヵ月契約だけど三ヶ月でリタイアします
さようなら
323FROM名無しさan:04/10/28 23:01:00
なんかいい志望動機教えてくださいな
324FROM名無しさan:04/10/28 23:10:25
>>323
「動機…?…あんたが好きだからに決まってるだろ?」
と熱っぽい視線を送りつつで店長に迫る。
325FROM名無しさan:04/10/28 23:17:23
>>324
ワラタ(あ、釣られてしまった…)
326323:04/10/28 23:33:36
最初接客してみたいからって書こうと思ったんだけど
それだと居酒屋のホールやれいいじゃんってツッコまれそうだからやめたのだ
んで、なんかいい動機ないですかね?
327FROM名無しさan:04/10/28 23:38:04
>>326
別になんでもいいって。
学生なら、社会勉強のためとか。
以前来店した際にとても気持ちよく買い物ができたので、とか。
適当に。
328FROM名無しさan:04/10/28 23:43:48
一度はやっておきたい仕事だから ←これ最高
329323:04/10/28 23:55:16
あ〜なるほど
結構いろいろありそうですな
みなさんのをパクります。ありがと〜
330FROM名無しさan:04/10/28 23:56:14
オーナーと一緒にいると胃が痛くなる。
331FROM名無しさan:04/10/29 01:00:15
>>330
痛いほどよくわかる。
俺は深夜だから無問題(・∀・)
332FROM名無しさan:04/10/29 01:41:01
ああしまった…。
明らかに未成年なのにタバコ売っちゃったよ。
333FROM名無しさan:04/10/29 03:54:39
ばれたら罰金50万だっけか?
334FROM名無しさan:04/10/29 05:53:09
↑罰金なのか?
335FROM名無しさan:04/10/29 07:03:18
バイトに金以外の志望動機なんてあるのか?
ボランティアや酔狂でコンビニ店員する気ねえよ。
336FROM名無しさan:04/10/29 08:38:02
>>322
何があったかしらんが、三ヶ月もったんならなんとかなるよ
337FROM名無しさan:04/10/29 10:45:19
はい
質問



ですか?
338FROM名無しさan:04/10/29 12:44:39
罰金五十万(売った本人とオーナー)と免許取り消し。
さらに二年間免許取得不可。

酒の場合はもっときつくて二度と免許取れない。

怪しい場合には「身分証お願いできますか?」
これで八割がたの未成年は「忘れた」と言って引き下がる。
文句いってきたら法律で決まってますと言え。
339FROM名無しさan:04/10/29 14:05:03
未成年かどうか微妙なときどうすればいいんだ
340FROM名無しさan:04/10/29 15:13:25
ちと聞きたいが、相方が裏で休憩に入ってるときに
レジに行列が出来たら、ヘルプを頼んでいいものなのか…?
なんか申し訳ないから5人位までなら、そのまま頑張ってるんだが
10人位の団体様や宅急便が来たらお願いしてもいいんですかね?
341FROM名無しさan:04/10/29 15:53:01
やな相方だな
普通は混んだら手伝うだろ
342FROM名無しさan:04/10/29 15:53:09
>>340
いくら休憩中だからって、レジがそんな状態になってたら
普通の感覚の持ち主ならヘルプに入るだろ。
343342:04/10/29 15:54:32
>>341
俺はお前のスタンドか?w
344FROM名無しさan:04/10/29 15:56:51
>>339
普通に売っちゃえって。
いちいち迷ってたらかえって面倒な事になる。
345FROM名無しさan:04/10/29 16:34:25
六時から初出勤。あ〜・・・緊張する・・・。
346FROM名無しさan:04/10/29 16:41:04
俺は相手が学生服着てないとき意外は
どんどん売っちゃってるよ。
だって忙しいのにそこまで気にしてらんないじゃん。
オーナー死ねよ
347FROM名無しさan:04/10/29 17:11:01
>>345
ガンガレ!
348FROM名無しさan:04/10/29 17:15:04
>>347
ありがとう!(つД`)
349FROM名無しさan:04/10/29 19:01:46
>>346
上3行には同意するが、オーナー死ねとどう関係してるんだ?w
あ、やっぱ全部同意。
350FROM名無しさan:04/10/29 20:51:12
オーナーが頭おかしいのは

セブンイレブンだけ

これ定説
351FROM名無しさan:04/10/29 21:40:53
やっぱ一緒に入った人と喋った方がいいかなぁ?俺あんま喋んない人がいるんだよね。
352FROM名無しさan:04/10/29 22:06:08
高校の制服着てた奴にコンドーム売ったんだけど
特に問題ないかな?

>>351
仕事以外のことは喋らなくていいと思う
353FROM名無しさan:04/10/29 22:20:02
>>352
年齢制限一応ないし大丈夫だろ
むしろ売ってもらえなくて妊娠させたりした方が大変
354FROM名無しさan:04/10/29 22:31:03
>>336
もう限界
ttp://www.froma.com/info/edit/kiso/kiso_12.html
なんか嫌なこと書いてあるし
マジに涙出てきた
355FROM名無しさan:04/10/30 00:07:34
>>351
店による・人によるとしか言えないな
見るからにネクラそうな人は「この人とは喋らないでいいんだな」と即座に判断できるが
中途半端な、明るいのか暗いのか・喋る意思の有無が判断しづらい相手が
一番困る
356FROM名無しさan:04/10/30 01:46:45
>>355
俺の事だな…、スマソ。
357345:04/10/30 02:44:17
店長が学歴厨だった・・・。
漏れの大学と近くの大学比べて仕事する前からイヤミ連発。
レジ・宅配・収納代理・清掃・代金確認etcを
10分ぐらいでこっちが相槌打つ間もなく怒涛のように説明されてあと何言っても無視。
ミスったらここぞとばかりにイヤミ言われます。
全くの未経験なんだからちょっとぐらい質問してもいいじゃん・・・。
マジで泣きたいorz
358FROM名無しさan:04/10/30 03:17:33
ローソンに応募しようと思ってるのだが
中卒って理由で落とされたりする?
↑の書き込みのような店長だったら
「中卒? ( ´,_ゝ`)プッ」ってなるよね…('A`)
359FROM名無しさan:04/10/30 03:43:43
中卒はどうだろう?
仕事内容は学歴なんて関係ないから
一般常識と店長によるんじゃね
360FROM名無しさan:04/10/30 06:30:04
>>359
ありがとうございます。
一般常識がしっかりしてればなんとかなりますよね…
361FROM名無しさan:04/10/30 06:53:28
中卒の理由なんだ?
362FROM名無しさan:04/10/30 07:20:05
まあ、中卒もいいけど
中卒で漢字書けないやついるよねw

例えば、株式会社の株あるじゃん

あれが書けないんだぜw


笑っちゃう

それくらいかけろよと! まあ、他にも書けなさそうなのいっぱい
ありそうだがw
363名無しさん:04/10/30 09:01:32
アルバイトの給与支給日についてなのですが
店の種類(ローソンやセブン、ファミマなど)で違うのでしょうか?
それとも、各店舗(支店?)ごとに独自なのですか?
セブンに面接行こうと思っているのですが、何日締めの
何日払いか、決まっていれば知りたいのです。
どなたかお答えいただければ嬉しいです。
364FROM名無しさan:04/10/30 09:41:50
>>362
すいません大学生だけど書けるかどうか怪しいですすいません死にます
365FROM名無しさan:04/10/30 09:55:49
>>363
面接で聞けやw
366FROM名無しさan:04/10/30 10:06:18
>>364
おいまじで書けないのか?
ネタだろ?

株だぞ株

林の左に朱 って書けばいいだけだぞ
367FROM名無しさan:04/10/30 10:18:57
林の左に朱?????????????????
朱林??????????????
368出来ます:04/10/30 10:31:14
>>366は池沼。

部首がわかんないんだよwwwwww

氏ね無職
369FROM名無しさan:04/10/30 10:33:07
低学歴じゃコンビニはきつい。
370FROM名無しさan:04/10/30 10:33:07
>>368
社会に出たら馬鹿にされるタイプだな
371FROM名無しさan:04/10/30 10:45:25
高学歴すぎてもうざいな
372FROM名無しさan:04/10/30 10:49:23
コンビニは高卒向き
373FROM名無しさan:04/10/30 12:56:43
>>372

と天皇陛下が言っておられますが

強制ではありませんとも言っておられます
374FROM名無しさan:04/10/30 13:43:30
中学レベルの漢字の読み書き
ある程度丁寧な言葉遣い

中卒といってもこれが出来る奴と出来ない奴がいるよね。
後者ならコンビニで働こうと思わないだろうけど
375FROM名無しさan:04/10/30 14:23:50
>>357
マジレスすると、そこで働くのはやめた方が言いと思う
376FROM名無しさan:04/10/30 14:51:06
>>361
家庭の事情で。という感じです
377FROM名無しさan:04/10/30 14:53:59
いい加減オーナーに切れました。
3ヶ月やったけどもう限界。
ばっくれとか一緒のシフトの人に迷惑かけるから
置手紙でやめようと思うんだけどどうかな?
まどっちみち迷惑かかるんだけどばっくれよりましかなと。
電話線は抜いておけばいいとして
オーナーが家まで押しかけてきそうだ・・・
378FROM名無しさan:04/10/30 15:18:56
>>377
契約期間ならやめたら賠償金ものだけど

契約期間過ぎてるなら

ばっくれしても法的には特に問われることはない
379FROM名無しさan:04/10/30 15:38:55
質問なんですが、募集広告出てない店でも募集してる場合ってあるんでしょうか?いきなり電話しても平気なんでしょうか?
380FROM名無しさan:04/10/30 15:40:40
>>378
>賠償金とか
それが怖いんだよね。

1番最初にやったバイトでばっくれやったけど
店長から電話かかってきて終わりだった。
けど今回は個人が経営する店だからなぁ・・・
家に来たり賠償金請求されたりしたんじゃたまったもんじゃない。
ていうか置手紙ってばっくれなのだろうか。
381FROM名無しさan:04/10/30 15:59:30
>>378
半年契約で3ヶ月しか経ってない・・・orz
382FROM名無しさan:04/10/30 16:00:29
>>380
自分に正当な理由があるなら

契約期間内でも辞めてもいい

例えば女の場合出産とか

店で不祥事起こしたとか

ただ、店で不祥事を故意に起こした場合
それに関して訴えられる場合もあるから注意

まあ、契約したらなら絶対やめれない
大人なんだから自分で行った契約は最後まで果たしましょう

383もみ:04/10/30 17:19:50
明日面接行くんですけど
1時からで午前に部活があります。多分終わるのは11時ぐらい…

学校が遠くて行くのに1時間で、学校からバイト先まで30分です。

そのまま制服で行くか、                  
着替えを持っていって駅で着替えるか         
部活休むか                           
                     
どれがいいですか?
     __1時間__
    /           ヽ
   /             ヽ
 学校____K____家
   ヽ     ノ
     30分

ちなみにこんな感じです。。。
384FROM名無しさan:04/10/30 17:31:46
今日こんなに他所のコンビニのバイトが
羨ましく思った日は始めてだ…
385384:04/10/30 17:33:16
ごめん、なんか日本語おかしい。
内容わかるかな…?
386345:04/10/30 17:48:59
つまり君んとこのコンビニの環境が悪いって事だろ?
387384:04/10/30 17:55:01
>>386
そう!そうです!!
やっぱり上の人の人間ができてると
こうも違うのかと…うう…

388FROM名無しさan:04/10/30 18:20:53
>>383
部活やすめ
389345:04/10/30 18:34:20
>>387
頑張れ。
おいらは派閥作って店長苛めることにする。
390FROM名無しさan:04/10/30 20:00:15
>>389
ありがとう…ノд`)
笑顔の絶えない環境っていいよね…
今日近くのコンビニに買い物に行ったんだけど、
そこの店員さん全員がすごくいい感じに働いてて
思わず自分の所と比べてしまった…
その帰りがまたものすごくやるせない気分に
なっちゃって、やっぱり上の人の人格って
大事だなってつくづく思ったよ…

そっちも店長苛め頑張って…
自分の分まで…(藁
391FROM名無しさan:04/10/30 20:10:37
>>389 >>390 ま まさかこんなとこまで
392FROM名無しさan:04/10/30 20:47:50
>>390
店長いじめって・・・
店の経営者に逆らうやつなんているのか?
嫌だったらやめなよ。
俺はやめるよ。あんなやつの下で働けない。
393FROM名無しさan:04/10/30 20:55:51
よくわからんのだが早口で説明して次からは
「二度も同じこと言わせるな」ってのはどこも一緒?

なんかもう凄く憂鬱なんだけど
394FROM名無しさan:04/10/30 21:15:23
>>393
そんなの普通なわけないよ。
やめちゃいなそんなDQNな店。
憂鬱なのは俺も一緒。
395FROM名無しさan:04/10/30 22:01:58
>>394 おまえ見掛けるのが、最も憂鬱だ。
396FROM名無しさan:04/10/30 23:13:47
>>390
同じ状況だ
コンビニ板で愚痴ったら「それオマエがただ仲間と喋ってさぼりたいだけだろ」なんて
言われてしまったがそんなんじゃないんだよな
仕事さをぼりたいとか全く思ってないよ
ただ陰鬱な空気が嫌で、自然に笑顔がでるような環境に憧れてるんだけなんだよ
接客だってその方が感じ良くなるだろうになあ
397FROM名無しさan:04/10/30 23:30:36
テスト
398FROM名無しさan:04/10/30 23:37:27
>>397
俺も明日テストだ

やばい

100点しか取れない

満点が100点なんだけどさ

100点より↑取る方法誰か教えて
399384:04/10/31 00:31:18
>>391-392
私は店長苛めはしてないですよ?(藁
さすがにそこまでは…
またまた日本語変でごめんなさい…

>嫌だったらやめなよ
…辞めさせてくれなかったんですよこれが…

>>396
そう、仕事さぼりたいとかそういうんじゃなくて、
自然といい接客ができるあの環境に憧れる…
何だかな、「次も頑張ろう」って思えないよあれじゃあ…

長文&愚痴ばかりでスマソ。
400FROM名無しさan:04/10/31 00:37:00
>>393
そりゃ典型的なDQN上司。はっきり言って真に受けるこたないぞ。
401345:04/10/31 01:32:36
>>384
まぁ別に苛めなくても、派閥作りは慣れといた方がいい。
あらゆる場面で活用できるし、一気に環境が快適になる。
384の職場は環境が悪いっていうか仲間内の連携が出来てないみたいだから
やる気になれば簡単に派閥作れると思う。
結構陰湿だからバイトじゃやるまいと思ってたけど、
店長があまりにDQNすぎる。
スキルは欲しいからむざむざ辞めるより最適な職場にして居座る。
402FROM名無しさan:04/10/31 07:33:13
スキルって・・・
403FROM名無しさan:04/10/31 13:22:42
お客とキスするスキル
404FROM名無しさan:04/10/31 13:45:45
>>376
だったら大丈夫じゃね?
素行が悪すぎる結果の中卒だったらダメだろうけど。
405FROM名無しさan:04/10/31 15:43:26
違算出す夢みた。俺はもうだめかもしれん。
406FROM名無しさan:04/10/31 15:48:52
>>405
俺はさっきリアルで違算出してきだぞ。大丈夫だ。
407FROM名無しさan:04/10/31 16:02:08
俺も違算が出て胃酸が・・・



やばいおれうまいこと言った?
408FROM名無しさan:04/10/31 16:08:29
勝手にシフト減らされてマジで悩んでるのですが・・・
こっちはほかの人と違って生活かかってるのに
売り上げが落ちたから、バイトのシフトを少し減らすって・・・
消費者の購買意欲が夏と同じであると考えるほうがおかしい
いっそこのままつぶれてしまったほうが、無駄なしがらみもなくやめられていいかもしれない。
409FROM名無しさan:04/10/31 16:09:45
>>407へ店長から伝言有

明日から来なくていいからw
410FROM名無しさan:04/10/31 16:30:15
>>408
売り上げに見合った人件費に調節するって事か。
酷なようだが、あっちはこっちの事情なんて関係ないからね。
411FROM名無しさan:04/10/31 16:34:42
バイトの給料って本部から出てるだろ?
少なくとも3Fはそうだと思う・・・。
別に売り上げが落ちても
俺たちの給料は本部から出るからあまり関係ないと思うのだけど・・・
もうひとつバイトはじめます。
412FROM名無しさan:04/10/31 16:50:20
コンビニバイトふたつやればいいじゃない

落ちつたとこがあればそっちに移ればいいし
413FROM名無しさan:04/10/31 19:03:52
中華まんの什器見てからレジ来て
客「ピザまん下さい」
俺「はい、ありがとうございます〜」
ピザまんを取りに行くと品切れ中…
俺「申し訳ありません、ピザまんが品切れ中なのですが…」
客「え〜、ねぇのかよ!!!」

この客は什器のどこを見ていたのだろう…。
しかもそれだけで切れんのかよ…。
414FROM名無しさan:04/10/31 19:23:48
敬語がうまく言えない
415FROM名無しさan:04/10/31 19:42:39
>>413
たぶん冷蔵庫から取り出して一から作ってくれるもんだと思ってたんじゃ
416FROM名無しさan:04/10/31 20:06:17
補充しておけよ。
無いなら無いで把握しておけよ。
417FROM名無しさan:04/10/31 20:56:59
でもピザまん売れないよね、、
418FROM名無しさan:04/10/31 21:34:44
>>417
え?売れるぞ

ちなみにカレーまんが売れない
419FROM名無しさan:04/10/31 22:20:44
カレーは売れないね
主流な肉とピザがうちの店はよく売れる

ところで女店員さんに質問
お釣り返すときお客さんが手を自分の服とかで拭いて手出してくると、なんか紳士っぽく見えません?
420FROM名無しさan:04/10/31 22:27:54
>>418 >>419 あなた何者 ?
421FROM名無しさan:04/10/31 22:37:53
>>419
そんなに汚い手をしてるのかと思う。
422FROM名無しさan:04/10/31 22:49:43
土日は結構カレーまん売れるぞ
423FROM名無しさan:04/10/31 22:52:54
肉>>>>>>あん>カレー・ピザ かな
肉以外いらないんじゃないか…

>>419
何かこっちの手が汚いと思ってるのかという風に取られるかも
触れそうで触れない位置がベストですね
424FROM名無しさan:04/10/31 22:53:21
あんまんが売れない。
あとラザニア&チーズまんって美味しいの?
425FROM名無しさan:04/10/31 23:13:13
>>419
可愛らしい感じはするが決して紳士っぽい印象はうけない
426FROM名無しさan:04/10/31 23:20:28
あんまんよく頼まれるが作っていない(´・ω・`)
俺の後輩曰く、サンクスのチキンカレーまんは旨いらしい
俺的にはダイロウパオの方が好き
427FROM名無しさan:04/10/31 23:39:27
チーズマン個人的にマズなのに結構出る…
去年はお好みまんがあったなぁ
428FROM名無しさan:04/11/01 00:28:29
自分もチーズまんマズーだが、好きな人はすごく好きそう
チーズものってとりあえずそこそこ売れるよな
サンクスのじゃがバターまんがちょっとまずくなったような
前よりぼそぼそする 好きだったのに
429FROM名無しさan:04/11/01 01:16:53
やっぱ肉まんが売れるなあ。
カレーまんと坦々春雨まんは一日に二個売れるかどうか。
(当方ampm)

あ〜あ今日も10時からかあ…
夕勤しか新人入らないから休み取りづらい…
店長いちいちしぶってないで面接希望者は
とりあえず全員面接しろ!
人手少ないとか言って選り好みしてんなよ…
430FROM名無しさan:04/11/01 01:47:50
ところでみんな雑貨も前陳してる?
使用期限とかがないものだとそのまんまやったりしてしまうんだが、俺は。
431FROM名無しさan:04/11/01 02:42:54
一ヶ月やってるけどいまだに宅急便の受付ができない。
432FROM名無しさan:04/11/01 02:45:55
11月のシフトがわからなくて
次いつ行けばいいのかわからん。
とりあえず放置でいいのかな
433FROM名無しさan:04/11/01 02:55:19
>>432
KUBI de-su
434FROM名無しさan:04/11/01 03:48:20
他スレでここに志望動機などのテンプレがあると見たのですが…
…ん?…………ない?
435FROM名無しさan:04/11/01 07:44:35
ウチのとこのクソなんぞ
最初の頃でさえ、質問すると舌打ち+めっちゃ不機嫌な顔すんだよ
今でも新しい事が増えると
その時説明されるんだけど
奴の話が糞長いわ、めちゃめちゃ下手糞で
ちょっと経ってから そういやこれどうやってやるんだっけなと
聞いてみると
「前、言っただろ」みたいな。
んなもんでもう今は、質問を奴にはしないで
極力会話しないで避けて過ごしてる
まじで死んでくれ
いろいろあって、ようやく辞められそうなんだ
今年中に奴とはケリをつけたいね
436FROM名無しさan:04/11/01 07:53:47
俺も
>>435
とケリをつけたいと思ってたところだ

こんなとこで会うとは

お前2chやってたんだな
437FROM名無しさan:04/11/01 10:07:14
>>436
ローソン?
438FROM名無しさan:04/11/01 11:03:32
うん、ローソン
439FROM名無しさan:04/11/01 11:20:29
ちげーしw
440FROM名無しさan:04/11/01 12:27:50
コンビニには余裕をもって新人に教育できない連中が多いな。
前働いてたとこにも、自己満足的に不親切な説明垂れ流して
質問したら不機嫌になって怒鳴るキチガイがいた。
もっと根気良く教えられないもんかね。全く…
441FROM名無しさan:04/11/01 12:46:51
>>440
コンビニは少人数でギリギリの営業してるとこばっかだから
従業員の気も立ちやすいし新人も出来る限り早く即戦力に
なってもらわないと店がやってけないんだよ。
丁寧に新人教育できる店なんか一握りしかないよ。
442FROM名無しさan:04/11/01 13:42:32
肉>角煮>>>エビチリ>>こしあん
443FROM名無しさan:04/11/01 13:44:17
えび>>にんにく>>ねぎ>>こしあん>>さいたま
444FROM名無しさan:04/11/01 15:25:26
5時〜10時のバイトなんだけど、正直辛すぎる。客が多いとレジでてんぱる。
なんとかもっと楽にできる方法はないでしょうか?
445FROM名無しさan:04/11/01 15:43:42
>>444
基本だが一番レジで二人でやっていたときに後ろに並んだら
袋詰めの人は作業を中断してすぐに二番レジに誘導汁
これでもだいぶ違うと思う。
会計済まして弁当待ちな人はとりあえず待ってもらって次の人を捌け
446FROM名無しさan:04/11/01 18:30:43
>>433
まじか
ま、別にいいけど
447FROM名無しさan:04/11/01 18:45:14
バイト受かったけど
かなりまずいとこだったのかもしれません
直営店です
もう嫌です 助けてください
448FROM名無しさan:04/11/01 18:51:28
>>447
具体的にどこらへんがまずそうなんだ?
449FROM名無しさan:04/11/01 18:58:20
何人もすぐに辞めているみたいです…
とにかくやる気の有無を確かめられて
勢いにまかせて「やる気はあります!」って言っちゃったけど
すぐ辞めたら承知せんみたいな圧力が(´・ω・`)

私とろいしパニくるし駄目かもしれん。

450FROM名無しさan:04/11/01 19:13:27
>>449
直営店じゃありがちな感じだな。
入ってしまった以上とりあえずやるだけやってみて、
それでもどうしても駄目そうだったら、運が無かったと思って
別の店を探せばいいんじゃないか?
451FROM名無しさan:04/11/01 19:24:38
ありがとう しばらくがんばってみる(´∩ω;`)
452FROM名無しさan:04/11/01 19:28:12
>>451
頑張れ、辛くなったらここでぶちまければいいさ。
453FROM名無しさan:04/11/01 19:34:17
>>452
利用させていただきます、
452さんと一緒のコンビニで働けたらどんなにいいかなぁ。
だめだ、でも私相手がやさしいとわかると無意識にだらけてしまう
少々厳しいくらいのところがいいのかもしれない。
454FROM名無しさan:04/11/01 19:48:21
>>451 >>452 仕事は適当でいいから、恋をしようよ。 出会いはあるかも?
455FROM名無しさan:04/11/01 19:52:27
ある…かも??
456FROM名無しさan:04/11/01 20:24:45
バイト未経験を装ったのはいいけど、ぶっちゃけ違うコンビニで1年働いてたから
何かとめんどくさいっぽい・・・ 分からないふりとか初心者っぽくしないと駄目だよね?
457FROM名無しさan:04/11/01 20:33:44
こんな迷惑なコンビニが大阪にあるよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1096585073/43
458sage:04/11/01 22:11:15
今日シフト週3→週1に減らされました。
まぁ自分が使えなかったって事ですけど....ワラ
だったら辞めさしてくれだし。

459FROM名無しさan:04/11/01 23:05:45
>>451
俺も直営店でやってる、
店長結構厳しくていつも怒られてるけど何とかなってるよ
厳しいところのほうがやりがいあっていいよ
460FROM名無しさan:04/11/01 23:20:03
どういうことしたら怒られる?
461FROM名無しさan:04/11/01 23:59:33
おちんちんびろーん  とかかな
462FROM名無しさan:04/11/02 00:41:32
客にDDTかます とかかな
463FROM名無しさan:04/11/02 01:38:21
俺なんて辞めたかったら即辞めるけどな
バイトだし、それにコンビニ

悪いけど、何が悲しくてコンビニ経営で飯食ってくるような人らに頭来ないといけないんだ
もっと俺が尊敬するような人だったら頑張ろうと思うんだけどなぁ・・・
464FROM名無しさan:04/11/02 02:59:19
このスレ久々に見て、チーフが良い人でヨカタと思った
バイト始めて4ヶ月経つけど、人間関係とかでストレス感じたことは無いです。
客にストレス感じることはたまにあるけど
465FROM名無しさan:04/11/02 06:40:46
どうしようもないDQN客はたまにいるね

大半がいい人なんだけど一部が汚れすぎ
寝言言ってんのかって感じ
顔洗えよ
466FROM名無しさan:04/11/02 08:28:52
>>459
コンビニバイトにやりがいを感じられる君が羨ましい。
467FROM名無しさan:04/11/02 10:46:59
やばう1!!!

50万位山河!!
468FROM名無しさan:04/11/02 10:54:25
>>467
日本語でお願いします。
469FROM名無しさan:04/11/02 11:24:49
>>468
やばい!
50万違算が!!

…と、言ってるのでは。
…と、マジレスしてみる。
470FROM名無しさan:04/11/02 11:51:03
ARIENE.
471FROM名無しさan:04/11/02 12:59:15
直営かどうかってどうやって見分けるんですか?

です
472FROM名無しさan:04/11/02 13:15:29
です
473FROM名無しさan:04/11/02 14:17:57
です
474FROM名無しさan:04/11/02 14:18:56
レジ点検って自分のシフトが終わる前にやればいいんかね?
475FROM名無しさan:04/11/02 14:19:50
シフトが終わってひっそりとやる
476FROM名無しさan:04/11/02 14:52:19
>>474
俺はシフト入ってすぐにやってる
つーか店による
477FROM名無しさan:04/11/02 15:12:52
肉まん用の紙の袋にテープでとめたりする?
478FROM名無しさan:04/11/02 15:27:40
>>471
店に行かないと分からないと思う

これは滅多にないけど、電話した時の態度がムカツいたらFC店
479FROM名無しさan:04/11/02 15:58:57
>電話した時の態度がムカツいたらFC店

なんとなくわかる気がする…。直営はそこらへんも
しっかりしてそうだ。
480FROM名無しさan:04/11/02 18:31:09
最近のテレビの値段っていくらですか?
481FROM名無しさan:04/11/02 18:45:37
人の予定も聞かずに、
勝手にシフト変えられた。
連絡もなく変えんなや
482FROM名無しさan:04/11/02 18:49:54
常識が違うんだよ。
483FROM名無しさan:04/11/02 18:51:20
常識が違うんだよ。そういう価値観の人は本当に困る。
484FROM名無しさan:04/11/02 18:54:04
うちのベテランのオバちゃんはすべて事後承諾で
勝手に俺を代理にして休みを取るよ
485FROM名無しさan:04/11/02 21:33:37
深夜やってるひと仕事まとめてみて
486FROM名無しさan:04/11/02 21:49:54
>>485
バイトする
寝る
起きる
バイトから帰る
487FROM名無しさan:04/11/02 21:58:00
>>485
店による
488FROM名無しさan:04/11/02 22:27:52
>>485
>>1も読めない馬鹿には教えれません
489FROM名無しさan:04/11/02 23:54:21
馬鹿って言ったほうが馬鹿なんだ!
490481:04/11/03 00:27:05
店長に文句言ったら、一応謝ってシフト直してくれたが、
その後明らかに態度が一変。無視無視無視。
更に、シフト変わる予定だった店長の娘も切れ気味。
いつもしつこく話しかけてくるのに、今日は無視無視無視。

こっちが悪者かよ☆
491FROM名無しさan:04/11/03 00:37:29
辞めたほうがいいんじゃない。
その店ヤバイ。
492FROM名無しさan:04/11/03 00:42:47
【求人案内】業務委託スタッフ募集のお知らせです
◆在宅のお仕事を探している方対象です。
◆PC初心者の方でも問題ありません。
◆空いているお時間はありませんか?

日給2300円〜となりますので、どちらかと言うと
コツコツとお仕事を希望してる方向きです。
毎日が給料日なのでちょっとしたお小遣いになります
いかがですか?ちなみに…

※風俗的・反社会的な業務を委託することは
一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【EC-35】が必要になります。
ご応募お待ちしています

493FROM名無しさan:04/11/03 01:26:26
俺の時間に万引きあってから、明らかに店員の態度が全て冷たい
ひたすら無視、これでもかと無視
話しかけても虫
494FROM名無しさan:04/11/03 02:12:13
違算出たら給料から差し引いとてくれ。
いちいちなんか言われるのめんどいから。
495FROM名無しさan:04/11/03 02:35:17
好きな子がバイト辞めちゃう(´・ω・`)
ちょっと遅刻するけど、すごくいい子。
彼氏いるのは知ってるけど、告るべきだろうか…?
496FROM名無しさan:04/11/03 02:56:03
>>495
当たって砕けろ。
497FROM名無しさan:04/11/03 08:34:31
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   チャーハンつクールよ!
.   |   ´トェェェイ` .:::::::| +
   \  |,r-rノ  .::::/     +
    \ `ニニ´  /
     /   o━ヽニニフ))
     しー-J
498FROM名無しさan:04/11/03 09:52:51
そして粉々に砕けましたとさ。
499FROM名無しさan:04/11/03 10:07:51
とういうネタでした
500495:04/11/03 13:36:45
ネタじゃないんだけど…。
ウジウジしてるの嫌なので、今日シフト交代の時に
逝ってきます。
501FROM名無しさan:04/11/03 14:12:50
今、セブンイレブンでで働いてます。
以前ローソンで働いていて、経験者ってことを知って雇ってもらったのですが・・・。
セブンって、お客さんの前で検品したら駄目なんですか?
アイスの検品をお客さんの前でして、オーナーの怒られました(i_i)
ドライバーさんが、アイスはアイスケースに、氷は氷ケースの前に・・って感じで入荷分置いて行くので、気にせず検品してしまいました。
お客さんの前で検品したら失礼になるから検品したら駄目ってことを教えもらってなかったのですが・・・
イキナリ「お客様の前で検品したら失礼じゃないか。どこの店でそんなことをしてたんだ。なぜバックルームに入荷分を置いてもないんだ?」と、怒鳴られました。
入荷分は、ドライバーさんが店内に置いて行ったことを説明すると、「次からはバックに置くように言え」と言われました。
どこの店でそんなんことを・・・って言われた時には、ローソンで働いていたことを知っていて言うことじゃないと思いました。
他の子が、おしゃべりに夢中でも注意すらしないのに、なぜそんなことを言われるのでしょうか?
しんどい仕事ばかり押し付けられています。
11日間休みなしで、休みたいことを言うと我が侭みたいなことを言われるしぃ。
他の主婦の方は交代で休みをもらっています。
私も休んで家事をしたり、子供と公園に行ってたりしたい・・・。
昨日は、あまりにもひどくて帰りながら泣けてきました。
セブンイレブンは、こんな感じのお店が多いのですか?
502FROM名無しさan:04/11/03 15:01:47
俺のこと無視するなよ。
お前が俺のこと嫌うのは勝手だけど、ほかのバイトにまで俺の悪口を告げるな
店の雰囲気が悪くなるから仕事も適当になるんだよ
肉まん一個落とし忘れたくらいでがたがた言うな、
貴様の他の日のミスは深夜入った俺に全て降りかかるのだぞ。
俺は争いが嫌いだからそういうのには一切触れないで適当にほっといて知らないふりをしてるけど
全部告げたりしたら、雰囲気が悪くなるでしょ?

あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  やめてぇ〜〜〜
503FROM名無しさan:04/11/03 18:17:39
>>501
検品の件はともかくとして、そこは地雷店舗の可能性大。
辞めて他の店に行った方がいいんじゃないかな。
504FROM名無しさan:04/11/03 18:36:55
>>501
私は逆に以前セブンで働いていて今はローソンにいるんですがそういえばそうだな>検品の件
客に失礼だとは教えられなかったので考えたことなかったが、
そういうルールなのだと思ってセブン時代はバックルームで検品してた
でもそんな感じ悪い人はオーナー含めいなかったよ
505FROM名無しさan:04/11/03 19:30:39
てか、客の視点からしても
店員が入荷した商品を検品してる光景を見ても
不愉快とも何とも思わないが…

通行の邪魔になるっていうならまだしも、
業務なんだからさ…
506FROM名無しさan:04/11/03 20:58:23
>>218を書き込みをした者です。
皆さんに話を聞いて(読んで)頂いて、少し落ち着きました。
次回からは、検品をバックですることにします。
そこのお店で働いた限り、そこのお店の方針にしたがうしかないので・・・。
3ヶ月間 研修期間でその間に同じように怒鳴られたりするのでしたら、研修後の契約更新の時に辞めることにします。
基本も何も教えてもらってないので、同じようなミスはすると思いますが・・・。
オープンしたばかりで、他の人に聞いても皆さんわからないみたいです。
明日も、頑張って仕事してきます。明日頑張ると、11日ぶりのお休みなんです。
みなさん、ありがとうございました。
507FROM名無しさan:04/11/03 22:46:07
>>506
なんかコンビニのバイトしてるのが
すごく勿体無いくらいに丁寧な人だなあ…
508FROM名無しさan:04/11/03 22:56:01
>>501
俺もセブンで働いてたけど

検品を客の前で普通にやってたぞ
509FROM名無しさan:04/11/03 22:57:58
ぼ ぼかあ〜 いいっすよ
510FROM名無しさan:04/11/04 00:48:03
検品なんか普通だろ・・
雑誌も裏で検品するのか?
そいつキチガイだな 辞めれ
511FROM名無しさan:04/11/04 01:31:32
512FROM名無しさan:04/11/04 01:46:25
>>511
だからそのスレの>>218でちゃんと断ってから書き込んでるだろうが。
513FROM名無しさan:04/11/04 04:03:09
>>500
結果聞かせれ。
ウォークインでヤっちまったか?w
514FROM名無しさan:04/11/04 05:08:01
店長が優しいコンビニとドキュンコンビニの見分けかたを教えてください
515FROM名無しさan:04/11/04 06:28:30
今日はジャンプコミックスの発売日でしたか
地獄を見ましたよ
516FROM名無しさan:04/11/04 07:29:25
ワンピースとデスノしかこなかったーよ。
517FROM名無しさan:04/11/04 08:05:38
>>501
これだから主婦は使えないんだよな
今時高校生でも言わないようなグチを平気でいえる図々しさは主婦特有だね。
11連チャンが辛いだと?
ふざけんな、たかがパートの分際で。
おまいは不細工な子どもを置いて死んじゃえよ。コンビニ程度の仕事もできない役立たずはシネ。荒川のほとりでルンペンと缶拾いしながら死んじまえ
ば〜か
518くろ:04/11/04 08:38:34
517
言い過ぎだと思います。誰だって愚痴りたい時もありますよ…広い心でお願いしますよ。
519くろ:04/11/04 08:46:18
てか、501の様な店では働きたくないね…すぐキレる店長なんて最悪。事実しか見ない心の狭い人だね。モノを見抜く目と広い心を持たなくては。柔軟な考えを持て!
520FROM名無しさan:04/11/04 09:37:48
>>517  501に書き込みした者です。
確かに、高校生でも言わない愚痴かもしれませんが・・・。
自宅の家事、子供の世話、夫の実家に行ったりと、思ってる以上主婦は仕事があります。
ただ、パートのみしているわけではありません。
他の主婦の方も、同じように休みなしなら我慢出来ましたが、私のみ休みがなかったんです。

コンビニ程度の仕事も出来ないとおっしゃいますが、セブン特有の仕事はできませんが、
ローソンの仕事なら出来ます。
結婚するまでの6年間、ローソンの社員でしたから・・・。

シネという言葉を簡単に使わないほうがいいと思いますよ。
521FROM名無しさan:04/11/04 09:47:48
>>520
流石!
私は主婦と一緒にシフトを組んでやってる若者なのですが、
主婦とは結構やりやすいです。感謝。
522FROM名無しさan:04/11/04 10:20:52
>>501だけだと、可哀想だなとか大変だなとか同情するけど、
>>520読むと、なんかちょっと('A`)ってかんじになるよ。
523FROM名無しさan:04/11/04 10:29:14
まんこ
524FROM名無しさan:04/11/04 11:25:47
あーあ、俺も主婦と一緒にシフト入りたいよ。
何が悲しくて、鬼のように性格ねじ曲がった店長と2人でやらなきゃならないんだ…orz
525FROM名無しさan:04/11/04 13:31:02
>>524
一緒にやります?☆
526FROM名無しさan:04/11/04 13:36:28
やります
527FROM名無しさan:04/11/04 14:15:20
ローソンで1年半働いていたのですがいきなり店長が変わってそのあまりのキモさに辞めてしまいました。
実はまた○Kでバイトをしようと思っているのですが前のローソンを辞めた理由とかって聞かれますよね…。
なんていうべきか…
528FROM名無しさan:04/11/04 14:21:15
どうきもいのその店長
529FROM名無しさan:04/11/04 14:42:53
見た目が2ちゃんのAAによくあるキモオタにそっくりな店長でした。
530FROM名無しさan:04/11/04 14:44:52
折れ線グラフに線を引いたような店長
531500:04/11/04 15:27:12
>>513
考えさせてという事でした。ウォークインで…って(((;゚Д゚))
寒くて無理。
532FROM名無しさan:04/11/04 16:33:21
>>531
ウォークイン寒い・・・→俺が暖めてやるよ

その後の展開
A.彼女が受け入れて・・・

B.変態呼ばわりされて警察へ


C.ドリンクの隙間から客に覗かれる
533FROM名無しさan:04/11/04 18:20:58
寒くて起たない
534FROM名無しさan:04/11/04 18:33:33
面接で、「給料は銀行振込にしてほしいです」と言うつもりなんだけど、
現金だとあぶないからね、つまりそれってOKの返事がもらえると思う?
もらえると思うか、もらえないと思うかのどっちかで答えて欲しい。
「店による」といっても、1店だけマイノリティーなのと、80000店あるのとでは
ぜんぜん違う。
535FROM名無しさan:04/11/04 18:54:01
むしろ振りこみでしかもらえんかった
536FROM名無しさan:04/11/04 19:17:08
ミニストップってどうですか?揚げ物とかローソンよりキツイ?
537FROM名無しさan:04/11/04 19:20:46
揚げ物よりパフェとか作り置きがないときのバニーニとかの方がキツイ
538FROM名無しさan:04/11/04 19:29:03
>>537
ありがd!
夜勤希望だけど夜にパニーニ頼む人とかいるんかな…
539FROM名無しさan:04/11/04 19:35:16
未経験者に、21:00〜24:00の時間帯ってキツイですかね?
540FROM名無しさan:04/11/04 20:29:29
>>534
給料は手渡しって決まってる店だったら、振込みにしてもらえないだろうな。
振り込み手数料っていう、余分な出費は避けたいって所もあるだろうし。
それに一人のためだけに銀行に行くっていうのも嫌だろうし。
一応補足までに、ファミマは振込みだぞ。ポプラとローソンは手渡し。
後は知らない。
541FROM名無しさan:04/11/04 22:12:47
>>534
なんでそんなにこだわるんだ?

そんなくだらない理由で
オーナーと仲が悪くなっても嫌だろ?
542FROM名無しさan:04/11/04 22:29:43
最近まで17時から〜22時を4人でまわしてた。
ほんとつらかった。新人が入ってきたのはいいが
おでんをレトルトカレーのように袋ごと暖める天然ちゃんで
逆に4人のほうがよかったかも。教えても次には忘れてるし返事はしないし
接客してても声が小さすぎて客にいつもきれられてるし。
543FROM名無しさan:04/11/04 22:32:37
>>542
すごいな、その天然ちゃん。
袋ごとかい。。。おもしろすぎ
544FROM名無しさan:04/11/05 00:07:27
セブンのオーナーってどうしてあそこまで基地外なんだろうね。
あそこまで頭逝かれてる人に会ったの生まれて初めてだよ。
まあいい人生経験になったけどさ。
ああはなりたくないね。
545FROM名無しさan:04/11/05 00:27:19
10年以上前だったと思うが、とあるローソンで買い物した時、
とある店員がレジをしてたのだが、レシートを見ると
買ってない商品が何故か書かれてあって、しかもその分
多く金取られてた。しかも2回連続で同じことがあった。
546FROM名無しさan:04/11/05 01:55:52
初めて客からクレームが来たorz
「朝買ったグラタンが中まで温まってなかった」ってことなんだけど(俺以外の店員のミス)、
突然のことだったんでしどろもどろになって「ああ…はい、はい」って返事をしてたら、
一回店から出たあとまた戻ってきて、
「あんたのミスじゃないんだろうけどさ、すいませんぐらい言えないワケ?」と、さらにキレられた…。
向こうの言い分が正しいだけに、余計にヘコむ。
547FROM名無しさan:04/11/05 02:36:54
>>1
テンプレ貼れよ馬鹿
548FROM名無しさan:04/11/05 08:43:20
>>545
前の人がちょうどの金額を払った場合、
お釣りがないのでそのまま終了せずに次の人のレジを売っても気がつかないことがある。
商品の値段と釣り合ってない、登録されている商品の数がおかしい等の理由で気がつくけど、
実はありがちな失敗、何も考えないで仕事していると見過ごしてしまう。
毎回必ずレシートを渡しているところは大丈夫だろうけど、手抜きしているところはそういう失敗があるね。
549FROM名無しさan:04/11/05 09:17:54
>>538
夕方だけどたまに二桁の注文をしてくる客がいるよ…
550FROM名無しさan:04/11/05 10:11:45
>>549
…(゚д゚)
551FROM名無しさan:04/11/05 10:25:14
最近入ってきた新人
これが違算マシーンだった_| ̄|○
毎日−1000以上の誤差がでる・・・・・
一緒にバイトするみんなも冷たくしてる・・・・
仲良くしてもらいたなぁ。。。
違算もなくしてほしい。
552FROM名無しさan:04/11/05 10:29:03
昨日サンクスで530円の弁当かった時千円札と50円玉出したら、お釣りを20円くれた。
「さっき俺、千円札だしたよね?」というと状況判ってなさげだったんで「釣り500円たんねーよ」と言ったけど納得してない様子で500円玉寄越した。
思うにあれは自分のミスを理解して反省してるんじゃなく、お客だから勝手にいわせとけ、みたいな態度だった。
でも、こういうミスってよくあるのかな?ともかく、徳島中央郵便局横のサンクス幸町一丁目店には二度といくかー!あほー!むかつくー!
スレ汚しごめんにゃ。
553534:04/11/05 10:45:56
レスありがとうございました。
もし、手渡しだった場合、どうやって金を守るんですか?
6万とか7万の金を靴下に入れるのも・・・だし。

あと、もうひとつ質問がありますが、たとえば
30分単位で給料を計算しているところで店長がいやな奴で
4時間25分くらい働いたところで
「今日は頑張ったから早く帰っていいよ」とか(まるで優しく、いたわってくれてるかのように)
言って25分間余分に働かせるような店主ってよくいますか?
554FROM名無しさan:04/11/05 10:48:40
>>551
コンビニってDQNが多いっぽいですね。
仕事が出来ないからってつめたくするなんて。
555FROM名無しさan:04/11/05 11:09:07
>>554
バイトとはいえ仕事だからね・・・
まあ、>551のは新人だから仕方ないとはいえるけど
覚える気ややる気ゼロでやっつけで仕事する奴や
何ヶ月たっても仕事覚えられないのとは
同じ給料は納得いかないという気持ちもある

とりあえず
同じ失敗を三回以上はしない
3ヶ月でおおまかな仕事の内容を覚える
は、必須みたい
556FROM名無しさan:04/11/05 11:32:46
>>553
早く帰っていいよとかは言われないな

30分延長してさらに30分延長しそうなときはそれは言われるんじゃないか

557FROM名無しさan:04/11/05 11:33:43
>>555
3ヵ月経つけど宅急便が怖い…
滅多にこないから余計に怖い
558FROM名無しさan:04/11/05 11:34:17
>>553
手渡しの場合、給料は帰り際に貰う事になるだろうから、
それまでは、オーナーなり店長なりがちゃんと保管してます。
もし休憩中とかに貰う羽目になったら、全額を財布に即しまうなりして、
ポケットにしまうなりしとけば良いかと。
で、帰りに銀行行って、自分の口座に入れときゃあ良いでしょ?

そんな店長に当たった事は無いから、よくいるかは知らないけど、
いるだろうと思いますよ。このスレとか見てると。
もしそういう時は、ちょっとした仕事を見つけて、やれば良いですよ。
前出しとか、レジ周りの整頓とか。
そういう事してれば、5分なんてすぐ過ぎる。
559FROM名無しさan:04/11/05 11:42:31
>>553
そういう場合は断ればいいじゃん
契約どおりに働かせてくれないなんておかしいからな
560FROM名無しさan:04/11/05 11:42:53
たくさんのレスありがとうございます。

>>558
帰る途中カツアゲられる恐怖とかないんですか?
561FROM名無しさan:04/11/05 12:01:05
かつ上げなんて

そいつがかつあげしやすいかしやすくないかだろ


>>560
がかつあげしやすそうだったら近くの銀行に入金すればいいじゃん

今日まだ平日なんだし


まあ、かつあげしやすそうなやつもどうかとおもうけどなwwwwwwwww
562FROM名無しさan:04/11/05 12:02:20
ていうか店の中のATM使えよ。
何のためにあるんだよ
563FROM名無しさan:04/11/05 12:17:34
>>560
そんな事言ったら、銀行振り込みの場合だって同じ事言えません?
店長が振り込みに行った際に、道中でひったくりにあったとか、
銀行で強盗にあってしまったとか。
普通にしてれば、かつあげされないよ。
自分は1年以上、都内にある、手渡しのコンビニで働いたけど、
全くもってされた事もなきゃ、されそうになった事は無い。
あなたのいる町は、治安が悪いんですか?そんなに不安がるって事は。
564FROM名無しさan:04/11/05 12:41:42
素朴な疑問なんだが
防犯カメラのビデオって
どのくらいの期間
保管されてるものなの?
565FROM名無しさan:04/11/05 12:46:08
>>563
銀行振込だったら少しずつ持っていけるだろ
566FROM名無しさan:04/11/05 12:46:19
こないだ代行収納で
8円キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

こっちも一瞬「えっ」って思ったし、
払いにきたオネーサンも
自分が値段読み上げる時苦笑してた…
KDDIでもここまで来ると必要ないんじゃないかい
オネーサン?(笑)
567FROM名無しさan:04/11/05 15:31:24
明日から新人が来るぜ!!!

新人ってどういう対応したらいいんだろ・・・・
568FROM名無しさan:04/11/05 15:33:16
Ad-Aware
Spybot
SpywareBlaster
569FROM名無しさan:04/11/05 16:05:40
店長が凄くキモイんですけど
自分がこの店に来たから、自分一人で店を良くしたそうです
フーン、あっそうですか、これからも頑張って下さいね
俺らバイトをなめすぎるなよな
クレーム処理出来ずバイトにやらす店長は早く左遷されてくださいな
570FROM名無しさan:04/11/05 16:13:59
>>567
むこうは緊張してるだろうからとりあえずこっちから声かけてやれ
571FROM名無しさan:04/11/05 23:17:46
本気で店長見損いました。
セブンでバイトするんじゃなかった…_| ̄|○
572FROM名無しさan:04/11/05 23:28:54
かつあげ気にしてるやつって高校生かなんかだろ?
573FROM名無しさan:04/11/06 00:02:11
高校生まだバイトしてんのか!

本業の勉強しろよw
574FROM名無しさan:04/11/06 00:23:55
>>566
俺はこの前60万円の代行収納やったよ。
札束数えるのさすがに緊張した。
575FROM名無しさan:04/11/06 01:10:22
高校生のうちからコンビニなんかでバイトしてると人生駄目にする。
学業に専念しないと将来やばい。
576FROM名無しさan:04/11/06 02:15:20
60万って・・・銀行行ってもらえよ
577FROM名無しさan:04/11/06 10:25:01
>>575
同意。
高校のときはバイトをする時間を
友達と遊ぶ、勉強するとかにあてた方がいいと思う
そういう高校生の家庭状況は知らないから、
どうしてもお金が必要なんだって言われたら、
もう何も言うことはありませんが。
578FROM名無しさan:04/11/06 13:08:38
俺が準夜勤でフライヤーとかを洗っていたら
新しく入ってきたおばちゃん、
「洗いもの好きなんですねーいつも洗ってますもんねー」

いや、別に好きなわけでは
579FROM名無しさan:04/11/06 14:49:40
フライヤーはふらいや(つらいや)
580FROM名無しさan:04/11/06 17:40:00
>>576
大金でも、銀行行ってくれませんか?とは、客にいえない。
581FROM名無しさan:04/11/06 18:04:56
>>580
100万くらいが取り扱い限度のはずだから、それ超えたら銀行行ってもらえよな。
582FROM名無しさan:04/11/06 18:21:23
100万か。わかった
オーナーに今度聞いてみる。
コンビニに百万もって来る客もみてみたい。
583FROM名無しさan:04/11/06 19:58:57
ちょっと聞きたいんだけど、
レンジでおにぎり温める時とかって、あれ1個づつしか温めできないんだよね?

何日か前に、忙しいときにおにぎり4個温めてって言われたとき
泣きそうになったよ

しかもレンジは2個だから、残り2個そのままレジ近くに置いて
温めはじめたら、
ちょっとアンタ!これも温めてよ!!
って怒られた・・・・
ちくしょう・・・
584FROM名無しさan:04/11/06 20:31:23
>>583
複数暖めるボタンがあると思うが?
漏れのところは最大三個まで
585FROM名無しさan:04/11/06 20:52:55
こないだ面接してきて
今日結果が来るはずなんですがこないってことは落ちたのかな… orz
586FROM名無しさan:04/11/06 23:49:01
中部地方某地区にて勤務予定。今日ローソンの採用後研修だった。

ぶっちゃけありえない
滅多にめげることなんてないのに今回ばかりはめげそうになった
皆こんなやつばっかなのかとおもった
かえりみちすげえ欝になった




その後店に戻って、店長に聞いたら、そいつはDQNで有名なトレーナーだったらしい。
トレーナーにもDQNっているのな。
587FROM名無しさan:04/11/07 00:34:14
>>586
どういう風にドキュンなのかおせーてくれ
588FROM名無しさan:04/11/07 01:48:12
>>583
セブンだけど、別に個数の制限は無かったと思う。
何個入れても、商品の大きさを自動検知して、温め時間と強度を
自動調節してくれる。
589FROM名無しさan:04/11/07 03:29:53
すげえ。
うちの標準と倍量だけ。
おにぎり三個くらいまでは15秒、それ以上は適当にやってる。
590FROM名無しさan:04/11/07 08:21:47
最近コンビニ入ったんだけど廃棄処分ってものすごく勿体なく感じる
持って帰らない分はそのまま捨てるのは惜しいから、一口ずつ食べて捨てたりしてるw
なんか、貧しい国の人とかの境遇を思うと罪悪感を感じるが・・・
591FROM名無しさan:04/11/07 08:54:43
両さんは
廃棄を売ってたな
というか賞味期限間近の弁当とかは
安売りすりゃいいのに
大体500のペット、147円って高すぎるよ
今のままだとコンビニ業界は終わる
592FROM名無しさan:04/11/07 09:41:05
>>591
安売り禿同。
スーパーとかは時間が経ったら値引きするのにな。
一定期間のキャンペーンとか無い限り値引きしないのは駄目だと思う。
593FROM名無しさan:04/11/07 11:15:28
じゃあスーパーに勤めればいいじゃん
594FROM名無しさan:04/11/07 12:02:55
>>587
前提:私入れて5人(か6人)研修受けてたんだけど、20歳未満及び女は私だけだった。

1・セクハラ未遂…操作間違えるたびにいちいち意味もなく触ってくる。
            しかも手とかじゃなくて腰とかアンダーバストとか。何かソレ意味あんのか。
            今やってんのレジだぞレジ。
            何か意味あったなら謝る。

2・集中砲火…普通なら、私だけがコンビニバイト未経験だったから当然と言えば当然のこと。
          しかし経験者にやらせりゃいいものの
          「はいじゃあこれ○○さんやってみて」と実習の度に必ず私を指名。
          間違えるとまた触られる。人を「こうなるとダメですからねー」
          とかいってさらしものに。以下エンドレス

3・口調…何しろそのトレーナーだみ声な上に滑舌悪いから、
      何言ってるのかほとんど分かんなくて聞き返したら、すっげえ不機嫌そうに
      「人の話を聞いていないからだ」なんかとぬかしやがった。聞いてなかったら聞き返さないよ。

4・性格…陰険。揚げ足取り大好き。ねちねち。人を小ばかにしたような態度。

5・体臭…すごくくさい

おかげでほとんどレジ操作覚えられてないよ。
特にDEFTとかPLUとか殆ど覚えてない。番号入れるのがDEFTで値段入れるのがPLUだっけ?
再来週から採用なのに不安でたまらない。
早めに店行って、マニュアル読んで覚えるしかないのかな…。
ローソンレジシミュレーターみたいなソフトあったら買いたいくらいだ。
595FROM名無しさan:04/11/07 12:26:06
>>594

まだ新人なんでしょ?

新人のうちは大抵優しくするはずなんだけど

はじめのうちからそんな厳しいとこは絶対やめたほうがいい

はじめからきついと
採用されても、ずっときついまま

辞めるまでずっときついぞ これは経験論だ
596FROM名無しさan:04/11/07 13:25:02
質問だけど印刷機の使い方とか知らん香具師って結構いるのかな?
たとえばお年寄りの方に多い「使い方が解らないので・・」てなかんじで聞きに来るケース







597FROM名無しさan:04/11/07 13:48:38
>>596
そりゃわかんないだろ

ばあさん世代はリモコンの使い方もわかんないんだぞ
598FROM名無しさan:04/11/07 13:53:54
>>596
逆に店員に多かったりしてw
599FROM名無しさan:04/11/07 14:10:47
>>595
研修と、実際の職場の場所は違うんだ。
エリアごとにまとめて研修してるっぽい。
今のトコの店長がおもろい人だから勤め始めたんだけど
もし店の方もそんな感じだったら…高校卒業したら考えるかも。高校からは近いけど家から遠いし。
他のコンビニはそんなことないんかな。
600FROM名無しさan:04/11/07 16:45:00
土日だけ朝いっしょに入る主婦のおばさんがもう2ヶ月経つのに
全然タバコの銘柄覚えてない。おまけに「レジ怖いからそうじしとくねー」っておい・・・
おかげで自分は常に店内シャトルラン状態

ってか、朝7時から夕方5時までの10時間勤務って違反じゃないのか店長
601FROM名無しさan:04/11/07 16:48:25
>>600
違反だけど
それを逐一報告してると

自分が10時間以上したいときは
絶対やらせてもらえなくなるぞ

あと、店の雰囲気もお前のせいで悪くしたいなら

その店にクレーム出せばいいと思うよ

言うときは責任もって言わないと後々のこと考えてな

現実でそんなくそまじめに法律守ってるやつなんてそうそういないぞ
602FROM名無しさan:04/11/07 16:48:51
>>591
もし廃棄直前のやつを安売りしたら皆その時間まで買わなくなるぞ。
603FROM名無しさan:04/11/07 17:14:50
>>602
そうそう!
>>600
がんばれ。
604FROM名無しさan:04/11/07 17:19:58
田舎は時給安いけど都会のコンビニって高いな。
バイトしてみたいけど駐車場に珍走団集まったり
加藤裕史が客刺したりとかいうトラブルってある?
605FROM名無しさan:04/11/07 17:31:04
トラブルのないコンビニなんてない
606FROM名無しさan:04/11/07 17:47:39
怖い兄ちゃん達、たまに来る、田舎でも。
真昼間から
607FROM名無しさan:04/11/07 18:30:47
>>604
トラブル系を聞きたいなら別スレがあるからそこで聞いたらいいよ

どこか忘れたから自分で探してください
608FROM名無しさan:04/11/07 18:59:25
609FROM名無しさan:04/11/07 19:02:01
であいはない
610FROM名無しさan:04/11/07 19:31:03
深夜働いてると、売り場にある弁当とかめちゃくちゃうまそうに見える
しかも、客の弁当あっためた後とか匂いが残るからそれがますます食欲をくすぐる。
うちは落としたもの食えないし、深夜一人で休憩もないから本当に5時回ると馬鹿みたいに腹が減る。
防犯カメラから5分以上消えると追及されるからへんなことできないし。

一緒に入るバイトの子が俺のこと大嫌いで無視するのですが。
しかも30分くらいの肉まんの落とし忘れでものすごくしつこく追求して説教たれるし。
誰でもやるミスなのに、あれほどしつこくいうと最後は自分の首を絞めるということがわからないのかな?
自分は同じミスをすることが許されなくなるしね、誰でもすることだしね。
馬鹿だね、店の雰囲気も悪くなるし。
611FROM名無しさan:04/11/07 19:33:56
コンビニでバイトしたいな、と考えてますが
面接を受けたい場合は直接お店に行くのと、電話で言うのとどちらがいいでしょうか?
あと、バイト募集の張り紙してない所はダメですかね?
612FROM名無しさan:04/11/07 19:45:07
ここに書き込むのもいいけど、まずは店にたずねたほうが。
店それぞれなんだから。
直接声かけてみたら、早いと、思う。
613FROM名無しさan:04/11/07 23:40:54
>>596
俺は死亡届のコピーをおばちゃんに頼まれたよ

グラタンを温めたら滅茶苦茶熱かった。
持っただけで火傷した
614FROM名無しさan:04/11/08 00:47:59
>>594

ちなみに
DEPT バーコードをスキャンすると「未登録商品」ってでるやつを売るとき値段をいれるやつ


PLU バーコードの番号を手打ちするやつ!
半年ローソンでバイトしてるが一度もどうしても必要な場面に出会った事がない!

てかローソン歴一年の人ですら使い方を最近まで知らなかったりするかなり必要ないボタン
615FROM名無しさan:04/11/08 00:54:25
チューペットはデプトだったな
616FROM名無しさan:04/11/08 01:10:42
デイリーヤマザキの店員でレシートの当たりをがっぽり持って帰ってる奴いるか?
500ペットが50円引きで97円とか結構良いと思う。
617FROM名無しさan:04/11/08 01:13:53
>>614
まだはいって二週間なのにそのボタン3回もつかったぞ。

ストッキングとチュッパチャっプスとチロルチョコ。
未登録ですとかディスプレイにでる。
勘弁して欲しい
618FROM名無しさan:04/11/08 02:36:24
>>616
俺のところはバイトで俺より長い人がそれやってて俺も一緒にやってる
ていうか一緒にそのあたりでこないだペプシ97円で買った
619FROM名無しさan:04/11/08 04:05:02
>>614
うちも未登録商品がやたら多いのでDEPTはよく使う
PLUは存在自体知らなかった
620FROM名無しさan:04/11/08 07:46:57
セブンでやりたいんだけど、面接のときに
学校がバイト許可してるかどうか聞かれるの?
621614:04/11/08 08:30:05
DEPTはよく使う!使わないのはPLU!!
文章下手でスマソ
622FROM名無しさan:04/11/08 08:32:26
バイト禁止してる大学なんてそうないよね。
623FROM名無しさan:04/11/08 08:46:44
高校の話じゃないのか?
624FROM名無しさan:04/11/08 09:26:30
偽ればいい
625FROM名無しさan:04/11/08 12:54:28
大学じゃないけど防衛大は禁止だよね。
最も寮生活で自由はあまりないらしいけど。
626FROM名無しさan:04/11/08 13:07:52
レスサンクス。
>>622-623
高校でつ。
>>624
そうなんだけど、学校に確認されたりするとヤバいかなと…
って、考えすぎか。
627FROM名無しさan:04/11/08 14:15:41
>>625
馬鹿

防衛大がバイトしてどうすんだ

給料もらってんのにさらにバイトするのかよ
628FROM名無しさan:04/11/08 15:28:43
ローソンって茶髪OKですか?
629FROM名無しさan:04/11/08 16:42:35
>>591
安くすれば済む問題じゃないんだな。
それならコンビニなぞ既に駆逐されてるよ。
人が買い物する動機は値段だけじゃない。
君の考えているようなことはとっくに理論化されてるから、
興味があったら勉強してみるといい。
630FROM名無しさan:04/11/08 16:56:59
コンビニってロン毛OKですか?
631FROM名無しさan:04/11/08 17:16:05
ファミマってモヒカンOKですか?
632FROM名無しさan:04/11/08 17:23:42
セブンってベッカムヘアOKですか?
633FROM名無しさan:04/11/08 17:35:14
>>626
保護者達の了解もあるのか?
634FROM名無しさan:04/11/08 17:47:28
ベッカムってセブンで働けますか?
635FROM名無しさan:04/11/08 17:53:57
店に聞けばいい、と思うよ
636FROM名無しさan:04/11/08 18:47:55
>>628
人による
お前が、なんかずっと髪いじってるようなやつだったら駄目だろう

ビシッとしっかりしてるやつならどんな髪形でもいい
>>630
ok
>>631
ok
>>632
ok
>>634
働けない
彼は他の仕事はしないとう上での契約を結んでるから
働いてしまうと契約違反になる
そのためにかれは莫大な年俸をもらってる
637FROM名無しさan:04/11/08 21:03:52
昨日コンビニバイト初日だったけど、商品を袋に詰めるだけの作業であんなにてこずるとは…
コンビニをなめてました。ってゆうかコンビニ何でもできすぎでしょ!!
宅急便やら公共料金やら、それより煙草!
自分全く吸わないから何が何か全然わからん!!
しかも人によって言いかえが違うって…
まぁ逆に色々覚えれて、やりがいがある仕事ですね。
638FROM名無しさan:04/11/08 21:16:22
>>637
>それより煙草! 自分全く吸わないから何が何か全然わからん!!

漏れも全く吸わないが1ヶ月くらいでわかるようになったよ。
ブンタ、マイセン、マルメンライト等など。おっさんはマイセンって言わないで
いきなりエクストラライトとか言うから最初???(´・ω・`)???だったけど。
639FROM名無しさan:04/11/08 21:22:48
>>637
袋詰めはテトリスの感覚でやるといいよ。

>>638
ブンタってなに?
640FROM名無しさan:04/11/08 21:32:19
セブンスター
641FROM名無しさan:04/11/08 22:06:01
菅原
642FROM名無しさan:04/11/08 22:28:35
セッターっていうやつ最初基地害かと思ったよ
643FROM名無しさan:04/11/08 22:36:59
セブンスターって普通に言ってくれればいいのにね。確実だから。
店は客を選べないけど。
でも、今日まで、”ブンタ”下さい。って言われたことないから、
よかった。勉強になりました。どーも。
>>639
テロリストの感覚って?
644FROM名無しさan:04/11/08 23:05:25
エクストラライトをエキストラライトと普通に言ったおっさん

腹の中で大爆笑だったよ。
645FROM名無しさan:04/11/08 23:07:08
>>643
ワラタ
646FROM名無しさan:04/11/08 23:09:23
わかば
647FROM名無しさan:04/11/09 02:06:18
ソブラニーカクテル
648FROM名無しさan:04/11/09 04:40:29
今日、吟上肉まんを極上肉まんって言った客がいたな。
は?そんなもんねえよ!って言いたかった。
649FROM名無しさan:04/11/09 06:03:06
激あつ肉まんください
650FROM名無しさan:04/11/09 07:18:55
うわ!

猫が死んでる
651FROM名無しさan:04/11/09 09:49:48
>>650
にゃんこバーガーチョコか。
652FROM名無しさan:04/11/09 11:11:21
今やってるコンビニ、レジ点検で1円でもマイナスが出たらバイトに払わせる
違算を請求するのは労基法違反じゃないのか?
たしか勤務中の過失を賠償する義務は無かったと思ってたけど
653FROM名無しさan:04/11/09 11:22:48
「時代はパーシャル!」
654FROM名無しさan:04/11/09 11:25:44
>652
給料から差っ引いたりするのが違反なのであって、
「勤務中の過失を賠償する義務は無い」なんてことは言い切れないよ。
655FROM名無しさan:04/11/09 12:03:32

ファミマでタツタ揚げをリュウタ揚げと呼んだアホウがいたな
656FROM名無しさan:04/11/09 12:10:20
前から思ってたんだけど
なんで客って頼んでも無いのに深夜にわざわざ来るんだろう
家でおとなしく寝てりゃいいのにさ
657FROM名無しさan:04/11/09 12:19:59
>>655
白桃を『しろもも』と読んだ馬鹿を知ってる
658FROM名無しさan:04/11/09 12:37:55
そいつはきっと黄桃を「きもも」と呼ぶに違いない。
659FROM名無しさan:04/11/09 13:32:05
>>656
深夜に用が出来たからだろう。
660FROM名無しさan:04/11/09 14:04:14
深夜が一人のところって系列で決まってるのかな?
それとも同じ系列でも店次第?
661FROM名無しさan:04/11/09 14:13:06
>>660
店次第
662FROM名無しさan:04/11/09 15:38:51
急用ができてバイト出れなくなった場合、代わりに出てくれる人は自分で探さないといけないのでしょうか?
店によって違うものなんですか?
教えてください。
663FROM名無しさan:04/11/09 15:50:42
>>662
当然そうなんだが、オーナーもしくは店長に頼むとだいたい
OKしてくれる。この前翌日の朝昼バイトが両方とも休んだ時、
うちの店長の出勤時間が22:00〜翌日15:00だった時にはちょっ
と同情したよ。
664FROM名無しさan:04/11/09 15:56:48
>>662
まあ、探せるんなら自分で探しなさい。
駄目なら店長・オーナーに泣きつくしかない。他にどうしようもない。
店とか関係ない。一般的にな。
665FROM名無しさan:04/11/09 17:31:29
マイセン系に関しては3ミリとか6ミリとかで指定してくる客多いな。
666FROM名無しさan:04/11/09 17:53:09
>>665
あるある
667FROM名無しさan:04/11/09 18:49:44
3エクストラ
6スーパー
8ライト
10オリジナル

だっけ?
668名無し募集中。。。:04/11/09 19:00:38
>>667
うん
669FROM名無しさan:04/11/09 19:54:28
うちのファミマはタバコない 
670FROM名無しさan:04/11/09 19:56:29
近くに煙草売ってるとこがあるんだろ
671FROM名無しさan:04/11/09 20:33:14
        ●ファミリーマートの汚い金儲け●
コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で
利己主義で非常に迷惑な店舗を造り営業させて汚い金儲けをしております。
この店は、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や
納品業者の駐車場にさせ、道路を私物化しております、この道路は
交通量も多くバス路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為にスムーズな通行もできません、また夜間の
清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません、それにこの店は
客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません、近所にコンビニは
ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは
客の迷惑行為は店には関係ないと言った考えをしております。
ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず
営業させております、このような店舗を放置すれば真面目な店にまで
悪影響を与えます、このような状況をどう解決すれば良いのでしょうか


672FROM名無しさan:04/11/09 21:13:39
今からバイト・・・・すごい眠い。
深夜勤務だから朝まである。
そして一週間ぶりのバイトだからなぜか行くのが鬱。
そして明日昼から大学にいかないと。
それも鬱の原因。
愚痴でした。ごめんなさい・
673FROM名無しさan:04/11/09 23:59:23
674FROM名無しさan:04/11/10 01:09:26
>>667
3 イーエックス
6 6_
8 マイルドライト
10 10番

>>665
6_でスーパーライト持って行ったらプライムのことだと怒られました

スレ汚してすみませんでした。
675FROM名無しさan:04/11/10 01:41:42
FK
ブンタン
マルメン
PM
ロゼ

うぜ
676FROM名無しさan:04/11/10 04:05:54
セブン初日。店長DQNですた。ウォークインを効率的に整理しろって
いうのはわかるが、まるで俺を威圧してるような乱暴さで飲料を扱う。
予備の飲料はぴっちり綺麗にそろえないと「は?なにやってんの?」
教えるって言うか、切れさせたいの?人を。久々にきれそうになった。
服装はYシャツにネクタイ&ズボンはスラックスじゃなきゃだめだし。
なんかすんごい厳しい店舗?ここ。ほかのバイト君超まじめ君だし。
セブンの教訓みたいの大声で言えっていわれるし。
売り上げ伸ばすことしか考えてない発言ばかり。
これってばっくれ必要?
677FROM名無しさan:04/11/10 04:56:05
>>676
オーナー店じゃなきゃバックれはありかも。
あいつら基地外だからバックれたら家まで押しかける恐れあり。
だから俺はやめるって言ったよ。色々文句言われたけど。
バイトあと3回だワーイ
678FROM名無しさan:04/11/10 05:06:26
>>677
まじ?家まで君の?うぜー。
っていうか友達に聞いたらこのセブン厳しすぎっていってたんだけど、
どうなの?ローソンとかファミマまじらくだって言ってたよOTZ
679FROM名無しさan:04/11/10 06:15:57
>>678
セブンが厳しいんじゃなくておまいの行ってる店がハズレだっただけだと思うYO
680FROM名無しさan :04/11/10 08:06:17
糞社員市ねage
681FROM名無しさan:04/11/10 10:55:50
たばこ
うぜぇ。。。
がんばらねば
682FROM名無しさan:04/11/10 11:11:29
セブンはどこでも厳しいこれ常識
683FROM名無しさan:04/11/10 12:55:38
>>677
コンビニオーナーが一体何人いると思ってるんだ?
わずかな個人的体験を一般化すんな。
684FROM名無しさan:04/11/10 13:18:40
コンビニは全国に4万1千店舗はあるらしいからな。その内オーナー店はいくつあるか
685FROM名無しさan:04/11/10 14:22:47
初バイトで初出勤のときって何をするのでしょうか?
いきなりレジもあるのでしょうか?
686FROM名無しさan:04/11/10 14:45:41
ある というか挨拶とレジから入る
687FROM名無しさan:04/11/10 15:11:34
まず店長orオーナーと先輩全員に尺八。
688FROM名無しさan:04/11/10 15:25:06
五時から初出勤なんだがレジの人に何て声掛ければ良いんだろう…
「今日から働かせて頂く〜」な感じで良いのか?
駄目だ…緊張して手が震える…
689FROM名無しさan:04/11/10 15:29:49
>>688
そんな感じで無問題。
初日はやっぱ緊張するよね、頑張れ〜。
690FROM名無しさan:04/11/10 16:44:33
レジは最初の2日間やらせてもらえなかったな。
店次第か…。
691FROM名無しさan:04/11/10 17:08:38
掃除とか品出しだけでいい
レジはあんまりやりたくない
692FROM名無しさan:04/11/10 17:11:42
>>683
そうだよな。
うちの店は無断欠勤したら、一応電話して
連絡も取れず、その後も来なかったら辞めたものとして
放置してるみたい。
でも今までいい関係でやってて、田舎から出てきて一人暮しの
子とかだと、バイト続ける続けない関係無しに心配して
家に行ってみることはあったって。
693FROM名無しさan:04/11/10 17:50:53
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::| 
  |    ヽー-‐ノ  :::::|    
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
694FROM名無しさan:04/11/10 18:08:40
>>682
うちのセブンは厳しくない。
695FROM名無しさan:04/11/10 18:27:51
初めてのやつがうざい!

なんか、バイト中にすげえイカ臭いんですけど!
696FROM名無しさan:04/11/10 18:29:24
...
697FROM名無しさan:04/11/10 18:47:12
キモい
698FROM名無しさan:04/11/10 20:41:14
家の近くのローソンの店員さんが、マジかわいくて惚れてしまいました。

やっぱり店の常連になって、行ったら毎回話すくらいの関係にならないと
告っても成功しないですよね・・・。それか、そこバイト募集してたから思いきって
バイトとして入った方がいいかな・・・。落ちたら終りだけど。。。
699FROM名無しさan:04/11/10 20:44:01
>>698
頑張れ。超頑張れ。
700FROM名無しさan:04/11/10 20:55:51
>>698
そういう人は店員にキモイ人といわれ、お前が来たら目当ての人は他のバイトが
気を利かせて裏に行かせる。
もし入ってきても仲間で協力して同じシフトに入れないようにする。
701FROM名無しさan:04/11/10 23:27:53
塾講と掛け持ちしてるんだが、俺って珍しい?
702FROM名無しさan:04/11/11 00:47:08
>>698
常連よりもバイト仲間だろ。すでに喪前の気持ちをさとられてる
とかだと難しいが。
703FROM名無しさan:04/11/11 02:27:43
701>>
塾講する能力あるならコンビニ辞めとけ。割に合わんぞ。
それとも、何か??
もしかして、おまいサンはコンビニを趣味でしているのか?
将来、コンビニ経営するためなのか?
一体、何が狙いだよ!!
704FROM名無しさan:04/11/11 02:32:36
>>703
× 701>>
○ >>701
だろ!!ごぉるぁぁぁぁ!!
705FROM名無しさan:04/11/11 06:02:40
俺は社会勉強の一環で
コンビニバイトやってる


塾講師とか後からできるしな
706FROM名無しさan:04/11/11 07:17:09
夜の3時とかに来てエロ本を吟味してる人とか、見ていて非常に悲しくなってくる。
深夜もくもくと2時間とか3時間立ち読みしてる人とか何を考えてるの?
707FROM名無しさan:04/11/11 07:36:23
何を何時間読んでも好きにしてくれて構わないけど、
頼むからうちの店には来ないでくれって感じだな。
708FROM名無しさan:04/11/11 09:13:23
立ち読みしてもいいから
掃除始めたらさっさとどけよ。
さっさと掃除おわさないとオーナーにごちゃごちゃ言われるんだよ。
じゃまんだよカス消えろクズ
709FROM名無しさan:04/11/11 11:18:31
辞める時「今日で辞めます。」は通用するのでしょうか?
あらかじめ何週間か前から言っておかないといけないのでしょうか?
どないでしょ。
710FROM名無しさan:04/11/11 11:23:56
一ヶ月前
711FROM名無しさan:04/11/11 11:35:29
>>709
それは非常識。
即日に辞めれるような事を、
店側か貴方がしたんなら、出来るかもしれないけど。

1ヶ月前〜2週間前までに言う。

712FROM名無しさan:04/11/11 12:15:19
バイト募集のチラシとかに「初心者歓迎」って書いてあることあるけど、
これは「初心者の人でも良いですよ。」って意味なのか、むしろ経験者
より初心者に来てもらいたい、って意味なんでしょうか?
どっちでしょう?
713FROM名無しさan:04/11/11 12:48:42
文面通り受け取ってよいのでは?
経験者は手の抜きどころ知ってたり初めから態度がでかいから。
714FROM名無しさan:04/11/11 14:34:07
>>709
それをやると店長が寝不足でぶっ倒れるからやめた方がいいです。
715FROM名無しさan:04/11/11 14:46:02
「研修期間有り」の研修期間って何をするの?
声だしとかですかね?
716FROM名無しさan:04/11/11 15:54:15
>>708
同意。ていうか読んだら元の場所に戻せやカス。
>>715
うちは適当に仕事全般教えてもらった
717FROM名無しさan:04/11/11 16:04:27
>>714
うちの店長、どんなに人が足りなくても17時〜22時しかでませんがなにか?
どんなに人が足りなくても週休2日ですがなにか?
718FROM名無しさan:04/11/11 16:18:52
大量の届いた雑誌が積み上げられ
こっちがあわただしく開封検品陳列をこなす、そのすぐ傍で、
のうのうと立ち読みし続けられる神経が理解できん
719FROM名無しさan:04/11/11 16:34:14
>>718
客が?それとも一緒に入ってるクルーが?
客なら喪前はちょっと異常。
720FROM名無しさan:04/11/11 18:20:32
深夜にコンビニでバイトしている人、がんばれ。尊敬する。
深夜に客がくるのはうざいと思う。絶対に必要な買い物をするなら、
かまわないけど、ただ、本読んでるだけとかの客が多いのなら、うざい。
家で寝てりゃあ、いいのに。コンビにも27時間営業やめちゃえばいいのに。
店内で作業はするけど、客は入れないで。
ま、それじゃ、コンビニっていわないけど。真夜中まで、皆働きすぎ!
721FROM名無しさan:04/11/11 18:25:23
>>720
27時間営業…?
722FROM名無しさan:04/11/11 18:30:46
>>719
いや、そりゃ客でしょ。
異常か?

別に立ち読みなんて普段なら気にしないけどさ、
こっちは本だしの後もやる事が控えてる訳で
長時間居座られると作業に支障でまくり。

つーか、立ち読みしてて周りが作業してたら、
読んでる方は気にならないもんかね。そこが判らん
723FROM名無しさan:04/11/11 18:32:34
ごめん!24時間!!!
724FROM名無しさan:04/11/11 18:55:35
あぁ俺ダイエットしてんのに今日からコンビニ深夜バイト研修だ・・・。
みんな三食いつ食べていつ寝てるか教えてくんろ。
725FROM名無しさan:04/11/11 19:03:58
>>724
12時半頃起床・飯→19時前後飯→22時出勤→翌1時前後休憩中飯→
6時退勤→6時半頃就寝
726FROM名無しさan:04/11/11 19:16:54
>>725
どうもありがとうございます。17時〜21時まで寝て
それから起きて晩飯食べて行こうと思っいましたが無謀でした・・・。
家族が飯食ったりテレビ見たりしてるので五月蝿くて寝られず結局
起きて飯食いました。今日は徹夜で臨みます。その睡眠時間帯は非常に
参考になります。普段朝寝してゴロゴロしてても起きたら昼とかよくあるので
メリハリを付けて睡眠取れば、他の日常生活に支障は来たさなそうですね。
1日2食だと考え込んでましたが、休憩時間中にパン1個でも食べて凌ぎます。
2食だと太りやすくなりますからね。
727FROM名無しさan:04/11/11 19:18:14
>>717
直営店の店長は超頑張り屋さんですよ。
ほぼ週7出勤、3時間しか寝てない日が週2だそうです。
休憩室で疲れきった顔してるのにお客の前ではニコニコしながらレジ売ってる店長、マジがんばれ。超頑張れ。
728FROM名無しさan:04/11/11 19:27:11
がんばれ、皆
729FROM名無しさan:04/11/11 19:42:08
皆さん出勤して裏入るときレジにいるクルーの方に何て挨拶して入ってますか?
いつも一時から出勤なので「こんにちわ」と声をかけているのですが何となく違和感が…
「お疲れ様です」とかのほうが良いのでしょうか?
730FROM名無しさan:04/11/11 19:45:13
深夜12時前に買い物行ったら業者のおっさんが店員に「おはようございます」
って言ってから、コンビニでは時間関係なしに出勤時には「おはようございます」
って言うんじゃないの?
731FROM名無しさan:04/11/11 19:52:04
>>729
コンビニに限らず、ほとんどどの業界・職場でも、
出勤時の挨拶は「おはようございます」
退勤時の挨拶は「お先に失礼します」「お疲れ様です」

…がデフォルトだよ。
もちろん勤務時間帯は関係無し。
732729:04/11/11 19:58:56
730さん731さん有難うございました!また明日バイトなので「おはようございます」に直して行こうと思います。
733FROM名無しさan:04/11/11 19:59:10
そうそう!
いつでも「おはようございます」で始まるよ。
734FROM名無しさan:04/11/11 20:12:51
735FROM名無しさan:04/11/11 20:14:53
http://qrl.jp/?144088
金玉 きんたまの壁紙はこちらです。
736FROM名無しさan:04/11/11 20:19:58
おいおい!前から基地外だと思ってた店長さんよー!
な、なんと中卒かよ!?
737FROM名無しさan:04/11/11 20:21:45
>>715
研修期間あり=その間時給は下がる
て暗に言ってる
738FROM名無しさan:04/11/11 23:03:32
>>736
中卒の店長は意外に多いぞ


まあ、言ってみれば中卒でも務まるってこと
739FROM名無しさan:04/11/11 23:56:28
コンビニで働きたいがピアスて髪で隠すだけじゃ駄目?耳出せていわれるかな?
740FROM名無しさan:04/11/12 00:02:33
女ならほぼなんでもありだな

男なら鬼のごとく馬鹿といわれるが 
741FROM名無しさan:04/11/12 00:13:50
そうか・・髪色はあんま煩くなさそうだけど・・ちなみにピアス七個なんだけど
742FROM名無しさan:04/11/12 00:19:43
大学生には厳しくフリーターには優しいオーナーは
中卒or高卒だったのか。どうりで・・・
会社もどうせリストラされたんだろ。
あんなやつどうせ上司に反抗して嫌われてたんだろ。
相当性格悪いもん。
あいつは今まで会った中で一番最低な人間。
さっさとくたばれ。
743FROM名無しさan:04/11/12 00:44:32
>>741
常識があるなら

そのピアスの数は異常だと気づいたら

接客業は辞めましょう


ピアス7個で私普通よとか思ってるなら

もうちょっと社会勉強というか
面接行ってしごかれたら気づくのかな

とりあえず、一般常識でピアス7個は異常だ
744FROM名無しさan:04/11/12 01:39:27
ピアスの穴なんてアロンアルファ詰めときゃ
いいんじゃないの?
745FROM名無しさan:04/11/12 05:35:36
ピアスくらいはずしときゃ良いじゃん。
安定してなくても透明な樹脂のだったらわかりにくいし、向こうが見えるような大穴があいてたら無理だけど。
太めのピアスさしてても、はずしてアクリルで穴埋めして・・・とか色々聞くよ。
うちのコンビニは鼻ピや口ピもOK、ひげも可というあり得ない位ゆるゆるだが、
勤務時間中にアクセサリーつけたことはない、お金貰ってるからね、そのくらい当然。
746FROM名無しさan:04/11/12 05:44:43
まぁ一般常識の範囲内でやりましょうって事でFA。
747FROM名無しさan:04/11/12 07:46:15
あ〜あと12時間後にバイト行かなきゃ〜
めんどくせ〜
748FROM名無しさan:04/11/12 08:12:24
オーナーに我慢の限界なのでもうやめます。
749FROM名無しさan:04/11/12 08:17:27
店長なんてやるの絶対やだな

寝ててもいつ電話がかかってくるかわからんのだろ
750FROM名無しさan:04/11/12 09:09:53
>749
俺、携帯電話もナンバーディスプレイも始まってなかった頃に直営店の店長やってたことがある。

夜勤や深夜勤務がメインなので当然午前中に睡眠とるしかないのだが、
時間が時間なので睡眠中にも家族宛に電話がかかってくる。

電話が鳴ると店からの緊急コールなのか、家族宛の駄話コールなのか
出てみないことにはわからないから、
鳴る度に睡眠を妨げられてまともに睡眠なんて取れやしない。

シフト上は週一休みなのだが、従業員の子供が熱出したとか、バイトがバックレたとかで
休日返上も日常茶飯事で、週休二日どころか月に2〜3日休めれば良いほうな有様。
従業員が退職すれば、代わりの人が入社するまで16時間勤務の上に休日返上で
シフトを埋めなくてはならない。

風呂も沸かしなおす時間も燃料ももったいないし、ボイラーの騒音の問題もあるから
休みの日にしか入れないので、シャワーのみ。

シフトに入ってない時間は疲れはてて外出する気力も体力も無いので
彼女なんて作りようもなかったっけなあ・・・
751FROM名無しさan:04/11/12 09:17:04
さっき夜勤からあがってきたんだけど、今日は気味悪い男性客が来た・・・。
午前1時過ぎごろに来店して、3時間近くずっと立ち読み(何故か靴を脱いで裸足)。
ようやく立ち読みが終わったかと思ったら、トイレに20分近く入ってて、出てきたかと思えば
服装が変わってて、洗面所で身だしなみを整え始めた。
結局その客が出ていったのは5時前ごろだったかな(買い物は一切してない)。
しかも、後でトイレに入ってみると、
洗 面 所 が 血 ま み れ でした((((;゚Д゚))))
何やったらあんなに血が出るんだよ・・・orz
752FROM名無しさan:04/11/12 09:36:26
>>751
リアル事件の予感

とりあえず、警察に通報しとけ
753FROM名無しさan:04/11/12 10:21:00
>>751
んで、その後なんかありました?
754FROM名無しさan:04/11/12 10:36:08
店長がキレた
漏れのコンビニには連絡帳ってのがあるんだが
そこに店長の文字で
「今日はむかついたことがあったので書きます」
って書いてあった・・・・
内容はレジの前に置いてあったチラシを置く台を
店長の許可なしにどかした人間がいて
そいつを強制解雇すると書いてあった・・・・
最後のページに
「私が考えていることをいちいち説明しないといけないんですか?
1〜10まで教えないといけませんか?
そんなことする気もありませんが!
あなたたちはバイトです
店長の私に命令するな!
私にメモを残すなら名前くらい書け!!
あなたたちは私の指示に従っていればいいです、
やめたいならやめてくれて結構です、
私についていけない方はすぐにやめてください。」


・・・・・店長書いていることは少しは納得できるけど
ただでさえ人少なくて困っているのにこれはないっしょ・・・・orz
たくさん人やめたらどーすんの_| ̄|○
755FROM名無しさan:04/11/12 10:39:07
そんな店は本当に皆やめちゃえばいいんだ。
店長泣き寝入りだ
756FROM名無しさan:04/11/12 11:02:10
僕はもうすぐやめるので何でもあり!
757751:04/11/12 11:05:13
>>753
今のところはなんにもない。
洗面所の血は、他の客が来る前に拭いたから誰にも見られてないし。
758FROM名無しさan:04/11/12 11:09:18
>>757
いやいや、警察呼べよ

そいつが何かの犯人だったらお前が証拠隠しとして

罪になっちゃうぞ
759FROM名無しさan:04/11/12 11:10:08
>>753
通報しなきゃダメだろ
殺人鬼を捕まえる貴重な証拠だったかもしれないだろ?
760753:04/11/12 11:13:41
>>757
オーナーor店長には話しました?
761FROM名無しさan:04/11/12 13:19:30
まさか751は死んだのか!
>>751返答しろ!!

762FROM名無しさan:04/11/12 13:31:33
な なんだってー!?
763FROM名無しさan:04/11/12 14:33:46
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スレ始まって以来の大惨事のヨカーン……
764FROM名無しさan:04/11/12 15:23:16
>>751
生きてたら返事汁!!
765FROM名無しさan:04/11/12 17:27:08
今度バイトで飲み会があるんだけど楽しめるかな〜
766FROM名無しさan:04/11/12 17:34:06


764 名前:FROM名無しさan :04/11/12 15:23:16
>>751
生きてたら返事汁!!


765 名前:FROM名無しさan :04/11/12 17:27:08
今度バイトで飲み会があるんだけど楽しめるかな〜


767751:04/11/12 18:26:18
いつの間にか寝ちゃってました…。
店長に報告したら、「三時間以上も店内にいて顔も見られてるんだから犯罪者とは考えにくい」って言ってました。
ついでに「深夜で気味悪い客だったから、ただの赤黒い液体が血に見えただけじゃないの?」とも言われました。
まあ、実際俺の思い過ごしならそれに越したことはないわけですけど。
とりあえず警察には店長から連絡しておくそうです。
768FROM名無しさan:04/11/12 18:35:41
深夜やってる方は時給いくらくらい貰ってますか?
近所のセブンが22時〜6時で時給800円で募集してるんですけど
800円って深夜だと普通なんでしょうか?
769FROM名無しさan:04/11/12 18:41:58
>>768
漏れの地方は850円が相場。
770FROM名無しさan:04/11/12 18:43:15
店長から電話きたんだけど、多分入ってくれみたいな電話だと思うけど、
行きたくない場合は無視しちゃっていいんですかね?
771FROM名無しさan:04/11/12 19:16:58
>>767
> ただの赤黒い液体

それはそれで怖いだろ。
772FROM名無しさan:04/11/12 19:27:34
同感

イソジンガ〜グルとか?
773くろ:04/11/12 21:04:18
セブンでまたフェア始まるね…発注しなくちゃ。最近店長が給料引くとか脅しをかけてるよ…やってられないなぁ。そろそろ潮時かな。
774 :04/11/12 21:31:04
深夜セブン勤務1年目。(22:00〜6:00 自給950円)
深夜に1人だけ居る50過ぎのオヤジと(3年半勤務 週3 発注担当)
オーナーはこのハゲ信者らしく、直接文句言っても辞めさせてくれない。
店の中で電話したり、新聞コピーしたり、バックルームに入りっぱなし等
と、やりたい放題を突っ込んでも無理でした。
うちの深夜は5人でまわしてるだが
ほかのメンバーも限界だって言ってたんで 一斉に辞める事にしました(笑

>>741
亀レス申し訳ないんだが、うちのセブンは仕事さえしてれば
髪型、服装、ピアス等 なんでもOKってくらいだ。
ちなみに、当方ピアス9個に短髪でアッシュ。
うちのバイトの先輩で鼻ピしてる人もいるし
でも、お客さんにも評判いいし きちんと仕事をこなして
あいさつさえしていれば問題ないんじゃないかい?
775FROM名無しさan:04/11/12 21:41:45
まったく その通りだと思う。
776FROM名無しさan:04/11/12 22:02:28
おまいらの店には袋入りラーメンをおでんの容器で
作って店の前で食う客来るかい?
777FROM名無しさan:04/11/12 22:05:29
来たことない
そうゆうずうずうしいお客様はまだ見かけたことない
778FROM名無しさan:04/11/12 22:57:00
店内の床に直に座ってラーメン食う餓鬼共なら来たことあるな
業務妨害で通報すればよかったかな
779FROM名無しさan:04/11/12 23:48:49
やっぱり地方は時給安いんだなあ
漏れ17時〜22時で時給800円だけど佐賀のいとこなんか時給600円台だって言ってたし
780FROM名無しさan :04/11/13 03:21:22
俺一応関東に居るけど時給760円
田舎だからって客が少ないわけじゃ決してないのに(むしろ絶対多い)この給料orz
あんだけ働いてるのにこの給料かよ…と思うとやりきれなくなるからあまり深く考えないようにしてる
781FROM名無しさan:04/11/13 03:59:42
憂鬱だぁ。てかノルマとかやめてくれよ。声掛けとかしないと給料引くとか言い出した…。コンビニはもうバイトも正社員も関係ないです。バイトは安く雇えるだけ。
782FROM名無しさan:04/11/13 04:07:11
自分さ、声掛けは気が進まない。自分が客の立場で考えるとウザイから…どうすればいい?心に引っかかるモノがあるんだよね。
783FROM名無しさan:04/11/13 04:25:16
確かに声掛けあんまりしたくないな
オーナーが客が一人入るたびに声掛けしろとかうざい

夜勤になってからはしてないけど
784FROM名無しさan:04/11/13 06:14:16
声かけの内容によっては次からその店には行きません。
785FROM名無しさan:04/11/13 06:17:20
夜勤の人はしてるの見たことないや。自分は夕勤だからさ。予約とれなきゃ給料引かれるらしい…悲しいなぁ。自分のところも100%声掛けとか言い張ってる…子供じゃないんだから出来るだろっだとさ…声掛けしてると悲しくなるんだけど。
786 :04/11/13 06:44:56
うちの場合ノルマってものが、そもそも無いんだよね。
違算も2000円までだったら自腹じゃなくても良いって言ってたし。
ちなみに 東京の端っこのフランチャイズセブンイレブン
そっから500メートルくらい離れた場所にあるセブンでは
毎月1回シュウクリームの日とか決めて声かけやってるトコあるけど
うちのセブンは声かけすら一回もやったことありません。
787FROM名無しさan:04/11/13 08:21:17
「今日19日はシュークリームの日となっております、
この機会にお一ついかがでしょうかぁー?」
なんてやってられねぇよ
788FROM名無しさan:04/11/13 09:41:03
はははっ…19リームの日なんて無理があるから…自分ところもやってたなぁ。客だったら、はっ?て思うよ。声掛けなんて客には迷惑だよ。普通の仕事出来なくても、声掛け出来れば良いみたいな店長に跳び蹴りだ!
789FROM名無しさan:04/11/13 10:04:35
>>788
セブンイレブンはそういう小さいことの積み重ねで

今の地位まで上り詰めたんだぞ
790FROM名無しさan:04/11/13 13:32:11
バカで物事わかってない店長などはノルマとかかけます。
コンビニの売り上げなんぞ普通に丁寧にやってる場合以上のもん無理なのにね。
791FROM名無しさan:04/11/13 15:04:44
携帯料金はクオカード等のプリペイドカードで支払えますか?
スレ違いで非常にすいません。
792FROM名無しさan:04/11/13 15:42:20
ムリ
793FROM名無しさan:04/11/13 15:43:44
レスありがとう
794FROM名無しさan:04/11/13 15:44:42
すごい

今俺ゴミ箱見ずにゴミ箱にゴミが入った


俺 IS   GOD
795FROM名無しさan:04/11/13 17:12:23
>>794
COOL!COOL!!COOL!!!
796FROM名無しさan:04/11/13 17:40:10
万引きみかけても
刺されたら怖いから毎回見逃してます
これって普通?
厨房や外国人とかしょっちゅう、、、
797FROM名無しさan:04/11/13 17:45:39
厨房がこわいのかw
798FROM名無しさan:04/11/13 17:49:44
>>797
ヤンキーだよ・・・
799FROM名無しさan:04/11/13 17:57:22
外国人で思い出した。
東南アジア系のお客様からよくFFとかおでん頼まれるんだけど、
何言ってるか理解できなくて。。。英語で話しかけようかと思っても、
そのお客様が英語理解できるかわかんないし。。。
おでんの汁どれくらいいれますか?って聞いたら、
「あたりまえだよ!もっと。たくさんね!」「カラシつけてよ、当然だよ!」
「それ、熱いか?温めるよアタリマエ!」
 
shut the fuck up!
800FROM名無しさan:04/11/13 18:01:08
fuck you


っていえばなんでも言うこと聞いてくれるよ
801FROM名無しさan:04/11/13 18:05:41
絶対言えない。
お店に迷惑かけられない。
802FROM名無しさan:04/11/13 18:14:02
ゆっくりの英語なら理解できると


まるで日本全員が英語をしゃべれるかのように


超早口で英語を言われたときは

悪いけどスルーしちゃった
803FROM名無しさan:04/11/13 19:19:54
夏、外国人(明らかにアジア系じゃない)、レジに来たから、
英語で話しかけたら、日本語でかえされた。
オーストラリア人だった。
オーストラリア留学したことあるんだよってことを言ったら、
「ン〜、ムズカシイィー!」って返された。 
彼が発したのはその一語のみ。
804FROM名無しさan:04/11/13 19:32:10
低学歴にヒキオタの英語ネタは、調子のりすぎ。
805FROM名無しさan:04/11/13 19:34:33
深夜バイトの奴 肉まんの熱湯抜くのかなり気を使わねぇ?
真横にレジがあるから水を入れるのも緊張する・・・・。
806FROM名無しさan:04/11/13 20:17:49
>>805
うちの什器はじいちゃんのションベンみたいに水を
出してくれるよ…orz
807FROM名無しさan:04/11/14 01:55:39
トイレにスニッカーズの袋つめた奴誰だよ
808FROM名無しさan :04/11/14 02:32:05
中華まんの熱湯抜く時の音で尿意を催すのは俺だけだろうか…
809FROM名無しさan:04/11/14 03:07:00
コンビニバイトで一番難しいのってなんですか?
810FROM名無しさan:04/11/14 03:16:18
ご機嫌斜めな酔っ払いのクレーム処理
811FROM名無しさan:04/11/14 03:38:37
馬鹿店長のご機嫌とり。
812FROM名無しさan:04/11/14 06:06:03
キモイ相方の後始末
813FROM名無しさan:04/11/14 09:56:37
相方との会話のキャッチボール。
これが意外と・・・_| ̄|○
814FROM名無しさan:04/11/14 10:23:26
トイレ詰まったときの後処理
815FROM名無しさan:04/11/14 10:50:40
レジでのDQNへの対応。
816FROM名無しさan:04/11/14 13:38:09
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
817FROM名無しさan:04/11/14 13:41:30
>>816
もう、そのネタ飽きた。
818FROM名無しさan:04/11/14 14:22:27
レシートいるからちゃんと打って欲しい・・・
819FROM名無しさan:04/11/14 14:36:26
こっちがお釣りを渡そうとする手を
よけることで、レシートいらないとアピールする奴なんかむかつく
820FROM名無しさan:04/11/14 16:29:45
お金を投げるようにテーブルの上に置く人が嫌だ。
恵んで貰ってるみたいな気分にさせられるから。
821FROM名無しさan:04/11/14 17:17:27
>>819
全くだ
822FROM名無しさan:04/11/14 17:21:02
一人暮らしの人で自分のマンションの下のコンビ二で
バイトしてる人いる?
823FROM名無しさan:04/11/14 17:59:04
>>820
品物放る奴もイヤだよね。
824FROM名無しさan:04/11/14 18:04:40
>>813
俺の相方は年上の先輩なんだけど
実際話の中身がつまらんのでちょっとうんざりかも。
ネトゲの話なんだが
こっちはやってないっつーのよ('A`)
でも適度に切り返ししないと雰囲気悪くなるだろーしね。
こっちから振る話題にはのってこないのがわかったので、もっぱら聞き手に回る事にした。
悪い人ではないのだが…
825FROM名無しさan:04/11/14 19:18:00
いらないレシートをレジに置き去りにしていく奴死ね
826FROM名無しさan:04/11/14 20:45:42
ドラクエのフラゲできそうなコンビニあるだろ?店長元気?
827FROM名無しさan:04/11/14 21:02:15
というか、1000-333=667。レジに打ち込まないとレジが開かないので、お釣りだけ出すのは出来ないです。
828FROM名無しさan:04/11/14 21:08:38
レジがあいてる状態で

レジ打ったら金額打ち込む前にお金は渡せます

ちなみにさjf;おじゃsふぁ
829FROM名無しさan:04/11/14 21:10:30
( ゚д゚)ポカーン
830FROM名無しさan:04/11/14 21:21:41
売りダウやつっていやじゃない?
831FROM名無しさan:04/11/14 21:26:01
827 :FROM名無しさan :04/11/14 21:02:15
というか、1000-333=667。レジに打ち込まないとレジが開かないので、お釣りだけ出すのは出来ないです。


832FROM名無しさan:04/11/14 21:33:53
温めますか?に対しての「ウン」ってのもムカツクよね。
基本コンビニ店員って底辺に見られがち。
お金投げる奴も人間として底辺な気がするんだが・・・
今日からまた三連チャンで深夜バイトかぁ。
日曜は窓拭き以外ほとんど暇だからいいけど
月曜はお菓子地獄で火曜は冷蔵庫と本(マガジン・サンデー)地獄
正直シフト変えてほしい(笑 ちなみに、週4勤務デス。
833FROM名無しさan:04/11/14 22:09:20
ハイよりウンの方がいいな
なんかフレンドリーで
834FROM名無しさan:04/11/14 22:23:28
>>816
677円じゃないのか?
835FROM名無しさan:04/11/14 22:42:53
( ゚д゚)ポカーン
836FROM名無しさan:04/11/14 23:49:03
ここで流れを変える

さて、おまいらの店のレジ近くの募金箱にも
新潟地震云々が書かれていると思うが何円ぐらい貯まっている?
俺の店は漱石さんが二枚と多数の小銭が入っている
837FROM名無しさan:04/11/14 23:56:32
溜まったら抜き取ってます
838FROM名無しさan:04/11/15 00:11:32
率先して千円入れた俺、陰で自分に酔いしれる
DQNが来店「みてえー!千円入ってるよ!」
そしてまた酔いしれる
839FROM名無しさan:04/11/15 05:59:37
かなり前に募金の回収終わってた。結果は18000くらい。
840FROM名無しさan:04/11/15 07:14:53
うちの店周辺は、助け合いの精神なんてものを解さない紳士ばかり済んでいるので、
募金箱には23円しか入っていませんでした。
841FROM名無しさan:04/11/15 07:41:39
うちの募金箱は4万8千オーバーだった。
付近に団地が多くて お年寄りが多いからかな?
今日、結構常連のお客さんにメールしてってメアド渡されたんだけど
そーいう事ってみんなあったりする?
842FROM名無しさan:04/11/15 08:04:17
お前と客の性別による。
843FROM名無しさan:04/11/15 09:22:33
>>841
あるわけない

妄想もそれくらいにしとけ
844FROM名無しさan:04/11/15 09:29:10
やばい・・・ネズミが売り場にも出てきはじめた・・・
845FROM名無しさan:04/11/15 10:03:48
俺ねずみ食べた
846FROM名無しさan:04/11/15 10:17:19
>>825
それホントやだ
847FROM名無しさan:04/11/15 11:10:31
>>832
人間としてってのもあるだろうけど仕事として一番下に見られてるってのもあると思う。
うちは現場で仕事してる人とかトラックの運転手が多いんだけど
コンビニの仕事が力仕事とか長時間の運転より下に見られてるように感じる。
848FROM名無しさan:04/11/15 11:39:24
841ありえるよ。
自分はおじいさんに手紙貰った事がある。内容はデートしてくれたら金あげるとか…何日に待ってるとか…気持ち悪くなったよ。
849FROM名無しさan:04/11/15 12:35:30
>>841
結構 って複数の人からって事?

一緒に深夜をやってる女の先輩が、
たまにおっさんからメアドと番号とか渡されてましたね。
850FROM名無しさan:04/11/15 12:54:18
めずらしい名前ですねって
言われたことなら何回かあるといいな
851俺は841では無いが:04/11/15 13:52:50
>>849
>結構常連の お客さん

わりとよく来る人ってことだと思われ・・・
852FROM名無しさan:04/11/15 13:53:06
バイトを辞めようと、宣告しようと考えてたら、発注増やされた…どうすればいいわけ…辞めるに辞められないじゃんかよ。
853FROM名無しさan:04/11/15 14:08:31
>>852
バックれ最強。
854FROM名無しさan:04/11/15 14:20:36
>バックレたら、家まで来るよ。結構近いし、家に来たことある。
855FROM名無しさan:04/11/15 14:30:50
>>851
(゚Д゚;)

orz
856FROM名無しさan:04/11/15 20:04:54
やばい、100円拾ったどうしよう
857FROM名無しさan:04/11/15 21:22:40
簿記ん
858FROM名無しさan:04/11/15 21:33:25
>>856
それ俺の百円だ

かわいがってやってくれよ
859FROM名無しさan:04/11/15 22:50:48
おつりは募金箱に入れといて!
って言って、去ってく客。
皆、ちゃんと募金箱にいれてますか?
860FROM名無しさan:04/11/15 22:53:45
俺の働いてたサンクス
副店長に皆むかついてたんで、
深夜全員でやめた。
最高のコンビニでした。
861FROM名無しさan:04/11/15 22:56:09
862FROM名無しさan:04/11/15 22:59:11
バイトが終わり、家に帰って廃棄の飯をむさぼりながら2chを見る
なんて幸せな人生だろう
863FROM名無しさan:04/11/16 00:06:23
バイト終わった。いつも残業で、時間ピッタリにあがれるのは奇跡的。
自分の所は廃棄貰えないから、楽しみがない。
今日、発泡酒落としてお買い上げ〜。
864FROM名無しさan:04/11/16 07:32:45
>>863
廃棄もらえないのにさらに残業させられるのか
865841:04/11/16 08:28:30
>>851
の言うとおりよく来るお客さんって事。
当方男で女のお客さんからメアド渡された(;´Д`)
まぁ、俺が今月イッパイで辞めるって話したからなんだと。
前もそんなんあったんだけど そのときは一緒にバイトしてるヤツの
妹だってメールやり始めて知って(笑

今日も朝いつも通り深夜メンバーで松屋にバイト終わって行ってきたんだが
バイト無いのに、5時くらいに来てバイトあがって飯とかって
俺のバイト先だと結構多いんだけど みんなのトコはどう?
暇な時は3〜4時間居たりして(;´Д`)

>>863
俺のトコも廃棄もらえないんだが
店の外の裏でコソコソ袋につめてみんな持って帰ってるよ(笑
866FROM名無しさan:04/11/16 09:30:16
ドクターコンビニ店員
867FROM名無しさan:04/11/16 09:36:54
>>841
俺も2回アドもらったことあるよ。片方は番号付きで。
まぁどっちも初めて見る人でホロ酔いのお姉さんだったんだけどね…。
深夜におでん買ってく人って誰もいなくて色々話したりするから
そんなこともおきたりするよね。

深夜は一人だから朝飯行くとかないなぁ。
うらやましい。ポ
868FROM名無しさan:04/11/16 10:16:52
と深夜の毒男が言っております
869FROM名無しさan:04/11/16 11:25:13
>>864
そうだよ…一括配送になってから、さらに忙しくなって、発注は後回しになっちゃうから残業。発注担当じゃない人が羨ましい。気がつけば、担当5つになってた。
870FROM名無しさan:04/11/16 11:30:38
それで次の日寝坊して学校遅刻…悪循環(T_T)
目覚ましが聞こえない…
871FROM名無しさan:04/11/16 11:35:06
学校言ってるのに発注やってるのか


発注はフリーターの人がやる仕事だぞ

譲ってあげなさい
872FROM名無しさan:04/11/16 11:59:40
譲ってあげたい。店長…担当をかえてくれ〜。
自分の所は学生でも殆ど発注してる。でも1つか2つくらい…自分も減らして。
873FROM名無しさan:04/11/16 12:44:08
金拾ったらぱくんだろ。
一回防犯ビデオの録画とまってたことあって
客も居なかったからレジの下とかつっついてたら結構もうかった
874FROM名無しさan:04/11/16 13:08:18
簡単な詐欺の仕方

テープを止める

レシート入れにあるレシートを取り消しにする

金をいただく

うちの店はそういうことができないようにレシートは破いています、はい。
875FROM名無しさan:04/11/16 13:24:01
>>874
通報しました
876874:04/11/16 13:41:29
>>875
通報されちゃった・・・('A`)

真面目な話、オーナーや従業員の人は
オーナー用の鍵は夜勤とかのバイトには渡さないほうがいい
レシート取り消しは朝処理しても遅くはないからね
877FROM名無しさan:04/11/16 17:00:45
テープの止め方ワカンネ…
こないだレジの奥からツェー万円出てきました。
レジプラスにしちゃいました。
意気地なし…orz
878FROM名無しさan:04/11/16 17:58:57
ドラクエ8の廃棄は貰えますか?
879FROM名無しさan:04/11/16 18:08:16
>>878
廃棄にはならんだろw
880FROM名無しさan:04/11/16 18:21:25
>ツェー万円

それ廃棄だから募金箱に1円入れてもらっとけ
881FROM名無しさan:04/11/16 18:50:34
>>874
考えもつかなかった
やろうと思えば簡単にできるね
882874:04/11/16 19:05:28
>>881
先輩が「こういう事もできるからレシートは破って捨てろ」と言われてね
やろうと思えば他にも悪いことはできるだろうな、夜勤は

俺は夕勤だが
883FROM名無しさan:04/11/16 19:31:21
>>874
テープ止めてるって事はその行動自体映ってるんじゃないの?(笑
しかも、後々ビデオチェックで途中止まってる事で何か言われそう。
レジ点検の時に取り消しと返金金額と回数出るし・・・。
うちのコンビニはバックルームの休憩する場所にまでカメラが付いてて
店の中もバックルームもほぼ死角0状態。
884FROM名無しさan:04/11/16 19:40:34
>>883
それはそうだな・・・客が突然現れたら疑われるなw
バックルームにもカメラがあるのは良いな・・・
うちの店ではロッカーから金抜き取られる事件があったらしいからな
885883:04/11/16 19:44:54
連レス スマソ。
俺のバイト先の場合は、深夜バイト入ってすぐにレジ点検があって
夕方のバイトの分の違算で500円〜1000円くらいマイナスにしてるよ。
それを相方が休憩中に買い物した時やなんかに、多く渡すってすると
相方にやってあげれば自分もやってもらえる→ウマーって感じ。
後はおでん買ってる時に体で死角作って 蓋をすぐ被せて数個しか打たないとか
まぁ、その程度しか出来ませんよ(;´Д`)
886FROM名無しさan:04/11/16 19:49:34
そんな小ざかしいことするなら最初からするな。
887FROM名無しさan:04/11/16 20:23:36
別スレにも書いたんだけど…

最近違算出しすぎて、(最高800円台)
今まで週2だったのが、
来週から週1に減らされた…
頑張ってるんだけどどうしても…
でも当然かな…半年もやっててもこれじゃあね。

けど「(前半省略)もう一回でもやったら辞めていただきますから!危機感持ってくださいよ。
もう一回やったら損害賠償請求しますから!真面目にやってくださいよ!
よろしくお願いしますね!!(ガチャン!)」

…こんな言い方は無いんじゃないの…?
もう行きたくないよぉ…
888FROM名無しさan:04/11/16 20:27:57
レジはお前だけか?
889FROM名無しさan:04/11/16 20:30:15
>>887
出しすぎというその回数がよくわからんコンビニでは1000円稼ぐのに
1000円売るんじゃ足りないからね。そこで違算を連発するってことは
売っても売ってもプラスにならないわけよ。
少ない売上が削られるわけだからね、オーナーの怒りももっとも。

きつい言い方だけど、コンビニみたいな金を直に触る職はやめたほうがいいよ。
あなたには向いてない。雇った人もかわいそうだよ。
890FROM名無しさan:04/11/16 20:36:56
>>889
回数は6、7回程です。
違算は一円でも出した人間が自腹で払うので、
実質マイナスにはなってないのですが…
でもアナタの言うことはごもっともです。
自分にはとことん向いてないんだなと痛感しました…

これ以上やって、遺産が出ない自信が無いので
できるなら辞めたいんですけど、
辞めさせてくれないのがウチの店…
891FROM名無しさan:04/11/16 20:37:55
>>887
おまいがやっているときに何人ぐらい人が来るんだ?
中間点検の時に何人来たか出るだろ?


・・・そういえば、年賀状印刷、ケーキ予約の季節だな
892FROM名無しさan:04/11/16 20:40:26
・lj
893FROM名無しさan:04/11/16 21:25:45
深夜にメール便を沢山持ってくる人UZEEEEEEE
894FROM名無しさan:04/11/16 21:47:34
面接でコンビニで働きたい理由はなんですか?ってんもん聞くな
働きたいから面接受けてんだろうが、氏ねや!!AAry
ちなみに模範解答とかない?
895FROM名無しさan:04/11/16 21:57:06
マジな話1万円違算出しても自腹か?
896FROM名無しさan:04/11/16 21:57:19
シフトはいつでもいいです!
急な欠勤が入ったとしても電話を頂ければすぐ穴埋めに入ります!
私を馬車馬か奴隷と思い遠慮無くバシバシ扱ってください!
897FROM名無しさan:04/11/16 22:41:21
週1なのにその日休みたいときどうしたらいい?
とてつもなくいいにくい・・・、
898FROM名無しさan:04/11/16 22:48:14
レジに客いないとき皆何してる?自分まだバイト始めて四日目なんだが客来ないからレジでぼーっとしていたら何かしろって注意されたんだけど…
商品の前出しとか棚拭きとかやってんだけど直ぐやること無くなる。
「何かやることありますか?」って聞いても自分で考えろっていわれるし…
何すりゃ良いんだよ…
899FROM名無しさan:04/11/16 22:50:17
>>898
自分は最終的にやる事なくなったら商品にハタキかけてる
900FROM名無しさan:04/11/16 23:06:47
おい、新人うざいぞ!!


もう2週間も仕事してるのに全然覚えね!!


はじめて何にもかわんねええよ!!

とうかてめえ向いてないんだよ!

レジ並んでるとき、客がお前にらんでたけど
お前気づいてないだろ

くそ、こいつをどうやったら辞めさせられるんだ

誰か知恵をくれ
901FROM名無しさan:04/11/16 23:15:55
>>893
朝昼夕にたくさん持ってこられたら
もっともっとうざい
902FROM名無しさan:04/11/16 23:44:21
ふぅ〜バイト終わった。今日は2時間残業でした。前の時間帯の人がやってない仕事多くて忙しかった。ちょっと前の時間帯の人に苛々した。
>>898 仕事はいくらでもありますよ。あなたが気付かないだけかもしれないですね。
903FROM名無しさan:04/11/17 00:07:27
>>900
お前が辞めればいい

他のところに応募して異常に覚えの早い新人としてデビュー
904FROM名無しさan:04/11/17 00:16:18
>>903
いや
俺もう止めるんだけど

後に残された仲間がかわいそうだから

何とか知恵を求む
905FROM名無しさan:04/11/17 00:33:52
セブンってトラックの配送の都合で売り上げ低い店と契約打ち切る事ありえますか?
906FROM名無しさan:04/11/17 01:56:13
>>903
何人も教えてるけどそういう奴が前に居た。
周りからも一緒だと調子悪いって評判だった。
一ヶ月もやってんのにミスりまくるから

「店長が居ないときは見えないところで休んでるんすよ。」
「お客さんが呼んでも○○が無視してお客さん怒ってた。」
「いつもレジ点検ミスるんすよ。」

とか言ってたらそいつ休む時に店長が「もう来ないで良いよ。」とか言って消えた。
907FROM名無しさan:04/11/17 06:24:59
深夜バイト終了。22:00〜6:00 客数118組
CG最高金額13万2千円 (金融の公共料金振込みアリ
今日の面白い客は 午前3時頃の雑誌で糞忙しいのに
ダイコンのみ三回買いに来た客でした。

>>900
ソイツやめさせる前にタイプミスなんとかしろよ(笑
脅せばやめてくれんじゃねー? 面と向かって「うっとーしー 辞めろ」とか(笑
908FROM名無しさan:04/11/17 07:06:07
廃棄商品がもらえると聞いて馬鹿な自分はサンドウィッチやらおにぎり
やら大量に持ち帰った・・・・これは一度に持ち帰るものではない orz
賞味期限の問題もあるが、何よりダイエット中のわが身になんてことを
するんだ自分!! 朝から廃棄のおにぎりやらデザートのモンブランやらで
ウップウップしてしまいました orz
909FROM名無しさan:04/11/17 07:39:12
丸KのDQN社員(SV)Iうぜぇ(´Д`;)
ここ数週間から某時間シフトのチーフにさせられて、毎週〇曜日は休日出勤で
各シフトのチーフが集まってDQN経営者・社員とで会議。
昼間チーフの若い娘贔屓してんじゃねえよ、糞SV!!
仲の良い早朝チーフが目つけられて厳しいことばっか言われて、
「会の後何も話したくないからすぐ帰った、その後泣いたよ」と聞いて
かなり頭キタ━━(゚Д゚)━━!!!!

会の終了時、自分とのすれ違いざまに「夜勤チーフ重視してるから。
自分が君個人のこと気にしてると思って下さい」とかってなにカッコ
つけてんだDQN…激しく( ´Д`)キモイよ
嗚呼、前の担当のイケメン爽やか系のSさんに戻んねーかなぁ……
張り切って仕事すんのに(笑)

もうこんな店辞めたくて仕方ないけど、早朝のその娘おいて先に辞める
なんてできないな……と思いながら帰ってきた某時間勤チーフでした。
帰り際サービス残業で経営者の小言・愚痴・叱咤叱責の嵐、なーんて店いたくねー……
コンビニバイト自体は好きなのになぁ。

愚痴っちゃってゴメンなさい(-人-;)(;-人-)
910FROM名無しさan:04/11/17 07:47:42
何かよく分からないがお疲れ。俺もさっき夜勤終わって
帰ってきた。今朝は冷えたなぁ。
911FROM名無しさan:04/11/17 08:09:10
>>906
サンクス
実行してみる
というよりちょっとそれらしいことやってるんだけど
来月にはいなくなるのかな・・・
>>907
それ!
ほかの人も含めてほとんどうっとしーって顔してるw
ただ言葉にはでないけど、そいつにぶいから気づいてないかも・・・。

とりあえず、>>906 >>907
サンクスでした参考になった。

912FROM名無しさan:04/11/17 11:06:20
コンビニの深夜に採用されたんだが
基本的にはなにやったりするの?
913FROM名無しさan:04/11/17 11:33:09
明日面接行ってきます。
コンビニでバイトは初なんだけど…>>1から読んでたら…
何か想像以上に大変そうだ…。
914FROM名無しさan:04/11/17 11:35:22
>>912
>>297
店によるが、大体こんな感じだと思われ
915913:04/11/17 11:35:32
>>912
あ、俺も深夜希望だったりします。
なので俺も知りたいんで誰か情報下さい。
916FROM名無しさan:04/11/17 12:02:07
>>912
いつも思うんだけど
基本的にやることは
絶対コンビニによって違うぞ
統一ルールなんてないぞ

あと、お店の人に何やるのか聞けないのか?
お前そんなことも聞けないで今後やっていけるのか?

コミュニケーションが取れないなら早めにやめたほうがいいぞ
しかも、ここコンビニバイトだし
店によって全然違ってくるだろ
>>1にも書いてるけど
店によることは書くなって書いてるだろ

一般ルールも守れないやつは書き込む資格なし
917FROM名無しさan:04/11/17 12:52:58
まあ そう目くじら立てなさんな。
要約すると、過去レス嫁 ってことだ。

深夜で客が少ない店でも、「暇でやる事がない」って状況にはそうそうならない。
やる事はたくさんある。

相方・オーナー・店長…従業員に当たり外れがあるのは
コンビニに限ったことじゃない。

サービス・接客業には付き物であるDQN客だが、これは慣れてくれ。
そのくらいの適応能力はどんな社会でも必要だと思う。
無理ってやつは向いてないと思われ、ほか池。

あとは自分の努力と向上心を忘れないで欲しいな。
人のふり見て我がふり直せってこった。
DQN店員にならないよう、気をつけましょう
918FROM名無しさan:04/11/17 13:24:43
コンビニは小売業ですよ。
919FROM名無しさan:04/11/17 19:26:20
新人にいらいらする。
ほかの人が失敗したら、すぐほかの人に報告する。自分は全然使えないのにそれを棚にあげて。
自分が失敗したときはどうしようどうしようってテンパルくせに、人の失敗のときはまぃいんじゃないですかーとぬかす。
そのくせ影でコソコソ言いつける。これで23歳だから常識のなさにあきれる・・。
お前の尻拭いしてんのだれだよ。といいたい。愚痴でごめんなさい。
920919:04/11/17 19:27:33
間違えた。他人の失敗を言いふらすってことです。
921FROM名無しさan:04/11/17 20:01:13
いや、失敗は言わないと

あとで誰がやったとかわけわかんなくなるから
それはそれでいいんじゃないのか

逆にそればっかやってるとそのうち
一気に何かの形でしっぺ返しくらうぞ
922FROM名無しさan:04/11/17 21:57:14
なんで2日後の日付のパンがいくつも廃棄のところにあるんだろう…
923FROM名無しさan:04/11/17 22:22:23
コンビニ店員って馬鹿ばっかだな
それとなく読んでたらそう思えた
924919:04/11/17 22:30:15
私がミスしたのは一回だけです。しかも彼の尻拭い最中に。ミスったのは私のせいだけどね。
彼はその何倍も失敗してるから、自分が言われたらどういう気持ちなんだろう・・って思う。
他の人の失敗もいろんな人に吹聴してるのでその態度に腹が立つというか。
責任追及しなきゃいけない問題なら私も言うが、彼はもう解決したことでもなんでも言う。
そのくせ教えたこと何回も聞いてきて、そのためにイライラする。
覚えられないならメモすればいいのに、ノート持ってるのに肝心なことはメモせず何回も聞いてくるので一緒にシフトはいりたくないですわー。



925FROM名無しさan:04/11/18 06:52:42
>>924
ははは
同じ人俺の時間帯にいるよ

世の中狭いな


コンビニもある程度

勉強みたいな一般常識じゃなくて

社会適応能力を問う一般常識をテストとしてやってほしいな
926919:04/11/18 10:46:34
>>925
こういう人いますよね!
同じこと聞くときに「すいませんメモしてなくて」といってたけど、結局メモ取らなかった。
なんかい聞けば気が済むのかしら。

彼と血液型の話になったときに「繊細そうだからA型っぽい」と私がいうと、

彼「えー天才じゃないですよ(喜)ボケの天才です」
・・激しくうざいです。
まぁ、レジ締めのときに「10円×10=1000円だからあわない!!!」とてんぱってた彼はある意味天才?
927FROM名無しさan:04/11/18 11:10:23
男女で入るの嫌だなぁ…
ただでさぇ男苦手なのに、来週から男の人とシフト入る…鬱…
928FROM名無しさan:04/11/18 12:17:26
>>919
教えるの向いてないですね。
できない人をできるように仕向けるのも上のもんの仕事。
つか、本人にそういえば?
2chでこんなこと書いてるほうもどうかと。
929FROM名無しさan:04/11/18 12:21:14
モノには順番ってモノがあるだろ
おまえは新人相手にいきなり怒鳴りつけるのか?
930FROM名無しさan:04/11/18 12:28:29
ウチの職場、30分残業がデフォっぽい
この分ちゃんと給料貰えんのかな…
931FROM名無しさan:04/11/18 13:48:20
>>929
なんで怒鳴りつけるって発想しかでてこないんだ?
ノートもってるなら普通に「覚えられないなら、ノートもあるしメモとってみたら」と教える風に言えばいいだろ。
覚えが悪いならゆっくりと何度も反復させろ。コンビニの作業なんて大概がワンパターンなんだし、数日で覚えるだろ。
はっきり言ってコンビニの店員って愛想がないDQNが多いよな。
932FROM名無しさan:04/11/18 14:10:29
>929
あー、それうちの店長。
もうね、来る新人来る新人を片っ端からバッタバッタとなぎ倒し…orz
933FROM名無しさan:04/11/18 15:49:40
あー今日バイトの面接だ。
緊張するー
934929:04/11/18 16:03:42
>>932
昔いた店だけど、店長は口出ししない代わりに自称リーダーが騒がしかったな
つうかそういう店って居心地悪くないか?
その態度の悪さが新人限定とは思えない
935FROM名無しさan:04/11/18 16:32:47
普通に注意されるならいいけど、喧嘩腰だったり怒鳴りつけられたりするとそいつボコって辞める
見た目がおとなしそうだから怒鳴ったり喧嘩腰でも平気だろう、と思ってるやつは注意しろよ
キレる時は誰でもキレるんだから
936FROM名無しさan:04/11/18 19:54:57
過不足−94円…
バイト一週間目でちょっと慣れたと思ったらやっちゃった…orz
チーフと先輩方に謝って帰宅…
自信がどんどん無くなっていく…
937FROM名無しさan:04/11/18 20:10:44
>>936
94円なら大したことない。そんなに落ち込まんでいい。
次から気を付ければいいことだ。
938FROM名無しさan:04/11/18 22:46:03
こんびにくらいできるかな・・
939FROM名無しさan:04/11/18 23:02:07
俺はレジ締めでプラマイ0になったこと1回しかないぜ
940FROM名無しさan:04/11/18 23:09:43
前レジの点検のとき24000ほどマイナスになったんだがなんだったんだろ
941FROM名無しさan:04/11/18 23:11:43
俺はもう500円以下の違算なら気にも止めないぜ

ていうか勝手に準夜勤いれまくんなや店長
942FROM名無しさan:04/11/18 23:11:49
前に−5千円でた・・
何回も点検したし間違いないだろう、んで2人で2500円ずつ出した。
94円なんか誤差出てないのと同じ扱いかも。
943FROM名無しさan:04/11/18 23:28:01
出さずに-5000円で締めちゃえよ
雇う側もたまにそういうの出す奴いるのは予想範囲だろ
944FROM名無しさan:04/11/18 23:51:17
今日はレジ2台から合わせて+250円ほどやっちゃった

夕勤の高校生がばっくれた模様…しごき過ぎです店長ォー
945FROM名無しさan:04/11/19 10:52:52
なんでマイナス24000円もでたの!
946FROM名無しさan:04/11/19 13:03:24
500円の棒数え忘れてないか?
947FROM名無しさan:04/11/19 15:00:05
あー今日店長と2人だ
948FROM名無しさan:04/11/19 16:13:09
LOVE☆LOVE
949FROM名無しさan:04/11/19 17:53:57
レジ誤差でて自腹ってる人ってオーナー店?
950FROM名無しさan:04/11/19 18:09:23
おれなんて今までプラスしか出したことないけど

絶対±0のときはない

まあ、お店にある意味貢献してるってことか!

おれ神だな
951FROM名無しさan:04/11/19 18:13:11
私はオーナー店でも自腹しない
952FROM名無しさan:04/11/19 19:17:03
ナチュラルローソンって普通のローソンと違うんですか?
953FROM名無しさan:04/11/19 19:34:24
自然
954FROM名無しさan:04/11/19 19:45:08
半分が優しさでできてます。
955FROM名無しさan:04/11/19 20:46:19
お前らのとこって、シフト終わるたびにレジ点検してるのか???
漏れのバイト先は前回の点検が一週間前だったりするんだけど……
956FROM名無しさan:04/11/19 22:53:59
今から次スレ立ててやるから、まあ待っててくれよ。
957FROM名無しさan:04/11/19 23:05:36
次スレ

《土方の》コンビニバイト26店舗目《餌付け》
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100872753/
958FROM名無しさan:04/11/20 09:40:09
ゴミ箱がいっぱいになってたので、別の袋にゴミを移していたらやたらと厳重に梱包された四角いものが。
不審なものなので確認というか、どうせエロ本だろうという好奇心で袋を破ってみると・・・バディでした・・・
ちょっと切なかった、こんなところに捨てるしかなかったのね。
959FROM名無しさan:04/11/20 15:22:22
バディ?
960FROM名無しさan:04/11/20 15:59:20
>>958
誰かのバラバラに切断された
バディとか?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
961FROM名無しさan:04/11/20 16:12:36
漏れはずぅーっと昔に、そうだなぁ…もう5、6年前になるかなぁー、にコンビニでバイトしてた事あるんだけどその時の事を思い出した。
ゴミ袋を変えようと袋を箱から取り出すと真ん中当たりに黒いポリ袋が…
しかもかなりの大きさでギュウギュウに詰められていたので不審に思い中を調べてみることにした。
すると黒いポリ袋は何重にもなっていてやっと最後の一枚まで行くと今度は新聞紙一日分位使って何か包まれているようだった。
そして新聞紙を取っていくとなんとそこには…

まぎれもない人の手首が入っていた…
最初見た時はなんなのか良くわからなかったが良く見てみると切断面からは骨と肉が腐って変色した色で顔を覗かせていた。
しかも手じゃない。手首だけなんだ。新聞紙には血がこびりつき辺りには凄まじい悪臭が立ち込めた。
漏れはたまらなくなってすぐトイレに吐きに行き店長に報告。店長が警察に報告しニュースにもなった。
あれ以来コンビニのゴミ箱はトラウマだ…
まぁもう何年も前の話だかね。忘れることはできない。
962FROM名無しさan:04/11/20 16:37:08

バイト先で起こった信じられない出来事
に書いたらいい

休日のゴミ箱内は赤ちゃんのオムツ率が高い
963FROM名無しさan:04/11/20 16:51:40
>>958
薔薇族は廃刊になったってニュースになってたけど、バディはまだあったのね。
badyをバディと読めるあたり俺も終わってるな・・・
964FROM名無しさan:04/11/20 17:30:24
>>962
>休日のゴミ箱内は赤ちゃんのオムツ率が高い
本当にやめてほしい
家で出せ、と
965FROM名無しさan:04/11/20 17:35:14
ゴミ箱のないコンビニで働いてる俺は勝ち組
966962:04/11/20 17:35:55
全くです!
何れにせよ、ごみの分別、大変
せっかくゴミ箱が、燃えるごみ、燃やせないごみ、缶って、わかれてるのに。。。
全然意味がないじゃん!
捨てる前に考えろ、客。無責任。一人一人が協力せよ。
967FROM名無しさan:04/11/20 17:38:17
>>965
>ゴミ箱のないコンビニで働いてる俺は勝ち組

!!!
968FROM名無しさan:04/11/21 00:08:26
客の来ないコンビニで働いてるおいらは
勝ちor負け
969FROM名無しさan:04/11/21 03:30:05
>>968
勝ちだろ、他店と時給同じなら。
970FROM名無しさan:04/11/21 06:10:46
ゴミの分別もできない奴は社会不適合者。
971FROM名無しさan
>>970
ゴミ