【第1志望は】駿台予備学校【ゆずれない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
駿台予備学校 http://www.sundai.ac.jp/yobi/
2FROM名無しさan:04/09/30 23:45:59
ξ・∀・)
3FROM名無しさan:04/10/01 02:45:55
2
4FROM名無しさan:04/10/01 19:15:54
4GET OTL
5FROM名無しさan:04/10/01 19:32:02
模試の監督ってだいた時給何円でしょうか?
6FROM名無しさan:04/10/01 21:32:18
じむいんのひとかわいい
7FROM名無しさan:04/10/02 00:04:04
2年生からでもTAってできますか?
8FROM名無しさan:04/10/02 00:14:06
できないと思う
9FROM名無しさan:04/10/02 00:21:34
じゃあ諦めるか。下手な再受験なんて考えない3月に申し込めばよかったなぁ
10FROM名無しさan:04/10/02 09:52:50
>>7 できるよ。「去年だめだったんですが、どうしてもやりたくて」みたいな
ことを言えばいいと思う。
11FROM名無しさan:04/10/03 02:26:21
>>10
まぁ、俺だったら教えるの嫌だし、2年目の2年生がやりにくいだろうから、入ってきて欲しくないな。
12FROM名無しさan:04/10/03 14:01:18
>>11 そうだよね。それはある。

みなさんどこの大学行ってますか?
13FROM名無しさan:04/10/03 22:52:09
京大。
14ある講師:04/10/04 06:33:13
非常勤講師はアルバイトみたいなもんですが、カキコしていいでつか?
15FROM名無しさan:04/10/04 11:36:49
却下、板違い
16FROM名無しさan:04/10/04 21:54:52
いいんじゃん?内部事情とか書いちゃえば?
17FROM名無しさan:04/10/05 16:13:28
ちょっと内部事情暴露しちゃおっかな〜
ほんとにいい?
18FROM名無しさan:04/10/05 17:54:43
知ってんなら。
19FROM名無しさan:04/10/07 20:11:36
採点バイトにオバチャンいまつか???
20FROM名無しさan:04/10/07 20:51:57
採点はバイトではなく、講師が小遣い稼ぎにやってます。
だから、そういう意味ではおばちゃんもいる…。
21FROM名無しさan:04/10/08 03:13:29
個別教育センターはどうですか?
22FROM名無しさan:04/10/09 00:58:21
なにが、「どうですか」なのか?
23FROM名無しさan:04/10/09 09:43:17
駿台との黒い提携・・・。+
24FROM名無しさan:04/10/10 00:46:36
>>23
黒いも何も、同じ系列じゃん…。
25FROM名無しさan:04/10/12 01:15:32
この時期になって「どうしましょう・・・。」って言ってくる下位クラスの生徒。




来年は高卒クラスであいましょう。
26FROM名無しさan:04/10/15 19:11:21
>>25
ひど・・・。
27FROM名無しさan:04/10/16 13:02:08
でもこの時期になると、やばいヤツとか分かるよなー。
春に比べて全然成績かわってないやつとか。
あと3ヶ月〜5ヶ月頑張れ。
28FROM名無しさan:04/10/17 04:28:11
年末何かと出費かさみそうだから、模試監督申し込んどくか。
29FROM名無しさan:04/10/17 13:51:05
個別教員やればいいじゃん
3028:04/10/17 21:39:31
個別教師もやってるよ。
ただ週2だと月3万位しか入らないからなー
もう少し授業増やしてくれたらいいんだけど
31FROM名無しさan:04/10/17 21:59:32
MXでトイレ盗撮画像が流れてるらしいけど、職員の仕業か?
32FROM名無しさan:04/10/18 22:34:09
駿台女子トイレはあはあ。
33FROM名無しさan:04/10/23 01:07:42
age
34FROM名無しさan:04/10/26 19:54:41
age
35FROM名無しさan:04/10/29 19:35:41
受験生がんがれ。
36FROM名無しさan:04/11/01 02:28:07
age
37FROM名無しさan:04/11/01 18:09:44
age
38FROM名無しさan:04/11/04 11:13:38
何か話しません?
39FROM名無しさan:04/11/05 01:44:56
タレントは誰が好き?
40FROM名無しさan:04/11/05 12:01:51
駿台文庫のアルバイト受かったよ。
出版物の出荷準備らしい。
41FROM名無しさan:04/11/05 12:33:07
>>40 おめでとう。1日だけ?
4240:04/11/06 00:07:19
確認したらデータ入力だった・・・
12月の末までの短期です。
43FROM名無しさan:04/11/06 17:38:32
データ入力ってなんだろう?
頑張ってください。
44FROM名無しさan:04/11/06 20:41:33
>>31 ありゃ全然違うだろうが。
ある意味有名な奴じゃん、タイトル忘れたけど
45FROM名無しさan:04/11/06 20:57:39
最近は、関西の校舎のモノも出回ってるよ。
画像は結構新しめだから、新作?
46FROM名無しさan :04/11/06 22:52:36
>>28
>個別教師もやってるよ。
>ただ週2だと月3万位しか入らないからなー
>もう少し授業増やしてくれたらいいんだけど
駿台の講師か?
駿台ってえらく安いな
有名講師でもこんなに安いの?
47FROM名無しさan:04/11/07 10:49:09
講師は大学生じゃない。
48FROM名無しさan:04/11/09 18:39:30
age
49FROM名無しさan:04/11/11 22:00:52
age
50FROM名無しさan:04/11/15 17:25:44
時給いくらー?
51FROM名無しさan:04/11/15 23:11:18
1400円
52FROM名無しさan:04/11/16 18:58:17
何年生?
というか1年経つといくらアップすんの?
53FROM名無しさan:04/11/17 23:53:55
age
54FROM名無しさan:04/11/20 00:46:44
age
55FROM名無しさan:04/11/21 03:03:28
撤去マン君!
キムリン!
元気かぁ〜?
56FROM名無しさan:04/11/21 13:27:55
友達で駿台の模試で全国一位取った奴いるんだけど、
これってどれくらいすごいことなの?
57FROM名無しさan:04/11/21 19:41:53
>>56
総合で?
それとも一つの科目で?
俺は化学で100点だったから1位とった事はあるけど…。
ま、他に2人いたけどね。
どちらにせよすごい事なんじゃない?
58FROM名無しさan:04/11/22 06:39:22
>>47
職員さんは表向き、講師を-先生、-師とよんでいるけど、
実際には、講師なんてただの契約社員だと思っているよう
ですね。
59小田由紀:04/11/22 15:35:40
サピックス・早稲田アカデミー・栄光ゼミナールの塾講師のアルバイトをしている、もしくは経験者の方を探しています!
私はweb上新聞を作成している小田由紀と申します。
もうそろそろ受験シーズンということもあり、有名進学塾の記事を書くことになったので、
匿名でインタビューさせていただける塾講師の方を探しております。
もちろん、貴重な時間を割いていただくので、報酬の方は時給で20000円用意しています。
プライバシー、個人情報の漏洩等は絶対にございません!
また、紹介していただいた場合でも5000円のお礼をさしあげます。
比較的急な話なので時給も20000円という高額を準備しました!
どうかご一報お願いいたします!
小田由紀
[email protected]
60FROM名無しさan:04/11/25 15:21:34
あげ
61FROM名無しさan:04/11/27 13:22:22
age
62FROM名無しさan:04/12/03 06:04:31
age
63FROM名無しさan:04/12/04 02:04:30
age
64FROM名無しさan:04/12/04 02:43:21
予備校ってここに限らずDQN職員多いんですかね〜
やになっちゃった
65FROM名無しさan:04/12/04 22:05:52
じゃあ、やめれば?
66FROM名無しさan:04/12/06 03:27:57
それがなかなか辞めさせてくれないから困ってる
67FROM名無しさan:04/12/07 20:35:34
さて終講だ。
68FROM名無しさan:04/12/08 23:13:35
age
69FROM名無しさan:04/12/11 13:25:24
70FROM名無しさan:04/12/11 23:24:33
TAはみんな大学生とか大学院生ばかりなのでしょうか?
71FROM名無しさan:04/12/12 15:50:01
関西の駿台で、山○○介という英語教えてる先生を知ってる人いる?いたらどこの駿台にいるか教えて下さい。
72FROM名無しさan:04/12/13 20:59:25
駿台のバイトって何がある?
73FROM名無しさan:04/12/14 03:20:59
模試監 通常バイト TA 教科TA 個別指導 模試採点 非常勤講師
こんなもんかな
74FROM名無しさan:04/12/14 08:43:19
教科TAと個別はどう違うんだ?
75FROM名無しさan:04/12/14 22:35:35
>>74 同じだよ。

http://www.sundai.ac.jp/yobi/の
採用情報のとこが同じページだから。
76FROM名無しさan:04/12/15 11:16:36
冬期講習期間中のバイトってできるん?
77FROM名無しさan:04/12/16 00:25:10
クリスマスにバイトしたら
学生に「あの人恋人いないんだろうなあ」って思われるから
しないー。
7840:04/12/17 00:07:55
あれから一ヶ月。
24日で駿台文庫のアルバイトが終了します。
主に高校の先生に参考書やパックVを発送したり、
社内に置いてある参考書を整理したりするのが仕事でした。
社員の方々は皆優しい人で、楽しい一ヶ月でした。
79FROM名無しさan:04/12/17 21:28:24
>>78 お疲れ様でした。
また駿台でバイトにきてください。
80FROM名無しさan:04/12/19 22:53:43
あげ
81FROM名無しさan:04/12/21 01:07:49
お話しましょうよー。
82FROM名無しさan:04/12/23 21:36:29
あげ
83FROM名無しさan:04/12/24 03:01:54
max
84FROM名無しさan:04/12/24 23:27:01
gae
85FROM名無しさan:04/12/25 16:22:12
>>78
どうやって申し込むんですか??
模試監ならやってるんですが
8640:04/12/25 23:50:24
>>85
某大学に通って居るんですが、
そこのアルバイト募集の掲示板に貼ってあったので、
電話してみたら一発採用でした。
一般には募集していないと思われます。
12月のこの時期がセンター関係の参考書が一番売れる時期で
人手が欲しかったとのことでした。
時給900円で、一日6時間40分、11月は9.6万円、12月は10.2万円稼ぎました。
87FROM名無しさan:04/12/26 14:09:38
1日6000円稼いで、1ヶ月10万稼いだということは、
学校行けてないんじゃんーの?
8840:04/12/27 00:26:16
>>87
二部の学生ですので昼間駿台文庫で
夜は学校に行っていました。
89FROM名無しさan:04/12/28 01:15:24
早大二文?
90FROM名無しさan:05/01/01 14:18:00
新年おめでとさん。
91FROM名無しさan:05/01/02 23:59:38
時給あげてくれー。
高学歴の俺たち使うならさー。
92FROM名無しさan:05/01/04 12:15:12
TAが生徒を喰うってどうよ?
それを知ってて職員が何も言わないってどうよ?
え?Hよ、自分からTA辞めろっての。
93FROM名無しさan:05/01/04 12:56:33
女子高生ならハァハァするよな・・・。
94FROM名無しさan:05/01/05 15:32:43
別にTAが凄い仕事してるわけでもないんだけどね。
プリント運んだり、アンケート集めたり、パンフ作ったり、電話かけたり、その程度。
それでも女子校生は騙されるんだよなぁ。

東大や京大、地方旧帝とかならともかく、それ以下をTAで雇う意味が分からない。
勉強なんてしてないから生徒の質問にも答えられず、忙しいときもただ雑談・・・ひたすら雑談・・・。
挙句の果てにはメアドを聞いて、プライベートでデートかよ。
おめでてーなー、ホントに。
95FROM名無しさan:05/01/06 01:17:20
忙しいときは雑談できねーよ。
プライベートはシラネー。そいつの倫理観だろ。
ま、明らかに契約違反だけどな。
あと私大TAも雇わないといかんだろ。
私大受験者は国立受験話とあわないし。
9694:05/01/06 13:32:30
>>95
別に全てのTAがそうだと言ってるわけじゃあないんですよ。内輪話でごめんね。
92のHと同一人物かはわからないけど、私の知ってるHはホントに酷かった。
97FROM名無しさan:05/01/06 22:23:19
逆に、問題起こした女TAっていないん?
98FROM名無しさan:05/01/06 22:47:03
駿台の個別ってどうよ?
最近採用募集のハガキきたんだけど…
服装規定とかきびしいのかな?
99FROM名無しさan:05/01/07 21:12:16
>>98
規定にはスーツ着用とかあるけど、実際にはGパンでおk
家庭と直接的なやり取りはほとんど無く、指導の段取りも決められているから
初めてカテキョする人にとってはやりやすいと思う。
ただ慣れてきたら給料が少ない事が気になってくるよ。
100:05/01/09 12:23:56
時給2300円って高いって思ったんだけど…
時間外作業が多いとか?
101FROM名無しさan:05/01/09 15:09:24
>>100
高いのは高いと思う。
けど、時給が2000円でも、一日90分なら3000円/日だからね。
けっこう講師の数も飽和状態だから、一日4時間のシフトとかはまず滅多にない。
一日で5000円以上稼ぐのは難しいかも。

仕事の内容はムチャクチャ楽だと思う。ほとんど放置状態だし。
時間外作業なんて全くない。各講師の中の交流もまず滅多にない。
少し変な生徒さんが多いことと、少し変な講師さんが数名いるってことくらいかなぁ。
10299:05/01/09 23:52:51
関東の方は2300円〜らしいけど、俺は関西だから時給2000円なんだよ! ヽ(`Д´)ノ
>>101にはほとんど同意だけど、学習指導案を書くのがちとメンドイ。

103FROM名無しさan:05/01/11 02:19:07
某支部はDQN個別職員にパートもアルバイトもタジタジです
10499:05/01/13 22:40:49
>>103
職員?教員じゃなくて?

俺のとこはいつ見ても職員同士が雑談してる。
ずいぶん楽な仕事だよな。
105103:05/01/14 22:48:54
職員だよ。
あと、東大生も京大生も鼻であしらって
日本の頭脳を思い通りにできる仕事とか言ってるよ
10699:05/01/14 23:56:21
そら腹立つな。
けど所詮俺らはアルバイトだから、言ってる事は間違ってないんだよなぁ。


107FROM名無しさan:05/01/15 03:16:31
>>104
雑談してるっていいな。空気よさ気で。
うちはパートもアルバイトも奴のことを良く思っていなくて
勤務時間中、仕事で必要なこと意外は殆ど言葉を交わさない。
見ていて空気が異常なのが良く分かる。
あと、パート・アルバイトなど人の移り変わりが激しすぎる。
今度古株さんがやめると後釜が誰も育っていないため、
うちの支部、もうだめぽ…
108FROM名無しさan:05/01/15 11:33:53
雇用形態からして、それは当然なことだろう。
ただそれを口に出すか出さないかの人間性だろう。
109FROM名無しさan:05/01/15 19:01:40
>>107
乙、多分同支部
110FROM名無しさan:05/01/16 23:20:09
おれも葉書きてやろうと思ったんだけど、適正試験てむずかしいの?
小論文あるって書いてあるけど、書ける自信ないな。。。
11199:05/01/16 23:54:39
おれの時は小論と言うか、ある架空の生徒の現在の状況が書かれた紙渡されて、
その生徒の夏休みの学習計画を300字で書け。みたいな内容だった。
制限時間はオーバーするわ、文字数足らないわで散々だったけど受かってた。
試験も面接も大した事ないから、大丈夫だと思うよ。
それより、その後生徒が見つかるかどうかの方が問題だと思うな
112FROM名無しさan:05/01/18 15:14:55
>>110じゃないけど先ほど電話で申し込みました。
>>111情報さんくす。
113FROM名無しさan:05/01/20 01:57:15
保守
114FROM名無しさan:05/01/22 04:21:01
殺るだけ犯る!
115FROM名無しさan:05/01/22 13:12:58
この時期って最後の個人面談で忙しいけど、
そんな中でも、女子高生からメルアド聞いてやがる。

・・・もうダメだな、この校舎。
116FROM名無しさan:05/01/22 13:45:54
>>115 内部告発しちゃいなよ!
117FROM名無しさan:05/01/22 17:01:48
どこの校舎?聞いちゃマズイかな
118FROM名無しさan:05/01/22 21:32:15
>>115
関西のO阪校?
119FROM名無しさan:05/01/23 13:28:50
関西のやつはやるなぁ。
関東の俺にはムリだわ。
120FROM名無しさan:05/01/23 23:52:01
sonnayatuhasine
121FROM名無しさan:05/01/25 07:25:25
京都南もなかなかですよw
122FROM名無しさan:05/01/25 12:54:21
さすが関西やな。
関東もんにはマネできまへんがな。
123FROM名無しさan:05/01/26 22:11:54
あげ
124FROM名無しさan:05/01/28 14:16:54
おまいら来年度TAやる?
4年生になる人で院行かない人って大抵辞めるのかな?
125FROM名無しさan:05/01/28 16:25:46
>>124
ウチの校舎だと一応4回終わりまで続けるのが普通だけど
出勤日はかなり少なくなってて、せいぜい週1か週2。
やっぱ2回生や3回生が中心だね。

まぁ、校舎の雰囲気にもよると思う。
126FROM名無しさan:05/01/28 21:23:45
関西人の「〜回生」ってなんかヘン。
127FROM名無しさan:05/01/28 22:12:32
>>126
関西は留年するのが基本だから、〜回生にしないと不便なんだよ。
128FROM名無しさan:05/01/29 21:18:18
アホってことか。
さすがアホなことが好きな関西やな。
129FROM名無しさan:05/01/30 02:00:45
>>127
関東の大学だと留年なんてないもんね。
犯罪起こして初めて停学措置なくらいだし。

>>122,128
微妙すぎて突っ込みにくい。
130FROM名無しさan:05/01/30 15:02:58
関西のお偉いさんに女装趣味で有名な人がいるよね
131FROM名無しさan:05/01/31 04:30:23
>>130
お偉いさん?
企画?振興?校舎長?
132FROM名無しさan:05/01/31 23:43:03
前に京都校にいてそのあと部署が変わった人じゃね?
女装用に髪の毛伸ばしてるけど普段の生活ではオールバックっぽくしてるみたいやね
133FROM名無しさan:05/02/01 19:18:22
去年うちの校舎で話題・議論になったんだけど、
学生からバレンタインくれる場合の対処は何ですか?
134FROM名無しさan:05/02/01 20:45:33
え?
もらっちゃうけど?
ダメなの?
俺が生徒の時は逆にTAにもらったし…。
よく田舎に帰った時のお土産とかあげてたからだけどね。
135FROM名無しさan:05/02/01 23:13:54
TAが学生にあげることはまずナイ!
136FROM名無しさan:05/02/01 23:52:52
>>135
あるぞ!
別に本命とかじゃなく、ただ仲良くなった生徒に義理であげたりとか。
まぁ校舎に因るんだろうけど。
137FROM名無しさan:05/02/02 08:06:56
>>132
えっえっ、誰のこと?
138FROM名無しさan:05/02/02 19:43:33
>>136 さすが商業主義の関西。
菓子業者に貢献ってわけか。
139136:05/02/02 20:59:37
>>138
いや、うちは関東だが…。
140FROM名無しさan:05/02/03 17:21:06
おめーらいくつバレンタインあげんの?
141FROM名無しさan:05/02/05 19:09:26
貰う予定しかないですが?
142FROM名無しさan:05/02/06 22:10:57
私は第一志望ゆずっちゃった・・・
143FROM名無しさan:05/02/07 20:03:18
>>142 泣ける話だな。
愛する人のために第一志望をゆずるとは。
駿台らしくていいじゃないか。
144FROM名無しさan:05/02/07 22:48:32
生徒に合格体験記書かせないと
145FROM名無しさan:05/02/08 00:29:34
関西の女装趣味管理職の実名希望!
休日にはゲイバーの雇われママをしてるらしいな
146FROM名無しさan:05/02/08 20:18:21
>>145
そこまで知ってるなら分かるだろ?
147FROM名無しさan:05/02/09 12:51:20
TAと個別指導員は同じ様な感じなんだね。
少し気になったのですが、学歴で不採用になったりするのでしょうか?
148FROM名無しさan:05/02/09 20:54:17
そりゃあ、名もない大学じゃTAはできんわな。
149FROM名無しさan:05/02/09 22:47:12
東大が普通で最低でも早慶上智というレベルなの?
150FROM名無しさan:05/02/11 01:41:15
>>149 そういうわけじゃない。
例えば、早慶上智クラスに東大生TAを置くよりも、早慶上智生TAの方が、
学生のニーズにあっているということ。もちろん例外もある。
それにあなたが言ってるのは、フロンティアTAのことなのか、
個別指導TAのことなのかどっちかだよ?
151FROM名無しさan:05/02/12 17:51:51
>>149 一流大学には海外ブランドのチョコレート、
三流大学には、明治製菓のチョコレート
これでいいじゃん。
152FROM名無しさan:05/02/12 21:25:06
JRの駅や自動改札に貼ってある広告の女の子は誰だろう?
153FROM名無しさan:05/02/13 02:01:19
どっかのモデルかなぁ?素人ではないのは間違いないと思うけど。
154FROM名無しさan:05/02/14 00:41:08
2004年は石田未来らしいよ
155FROM名無しさan:05/02/14 00:41:45

金八先生に出てる人
156FROM名無しさan:05/02/14 18:02:29
チョコもらった?
157FROM名無しさan:05/02/17 23:42:13
もらったよ
158FROM名無しさan:05/02/19 00:13:10
この時期、神経質な親御さんからのクレーム電話処理がウザい。
色々と言いたいことはあるんだろうけどさ、結局は本人が悪いんだってば。
ふつうに合格してる子も沢山いるんだからさ。
159FROM名無しさan:05/02/19 18:14:15
>>158 落ちたやつはさっさと高卒クラスに進学しやがれ!って
言いたくなるよなー。
160158:05/02/19 22:29:25
>>159
昨日わたしが取った電話は、すでに二浪目の親御さんだった(現役コースの授業を取ってるから)。
本人が物凄く問題児で、担当の教員も進路指導なんてしたくないとうなだれてるくらい。
成績がとてつもなく悪いのに医学部狙い。自習室の周りで毎日大騒ぎ。クラスの女子高生をしつこくナンパ。
挙句の果てに親はDQN。

わたしは、
「来年は代々木か河合でお願いします。駿台には二度と来ないでください。」
と言い放ってやりたいです。
161FROM名無しさan:05/02/20 01:14:25
鷹の子がとんびっているよなー。
頭悪いのにムリして医学部狙ってるの。滑り止めで
薬学部とか受けるとか言っておきながら、高倍率なもんだから
薬学部も受からないやつとかね。
162FROM名無しさan:05/02/21 00:15:02
合格者数見ていつも気になるんですが、
実際、SaやSクラスから東大や早慶にどのくらい受かってますか?
163FROM名無しさan:05/02/21 09:41:28
本当にできる奴(自分なりの勉強の方法論が確立してる奴)は予備校なんか来ないだろ。
まあ予想問題とか受験情報を仕入れには来るかもしれんが。
浪人生のくせに遊びにきてるような奴多いじゃない。
それじゃ落ちるって。結局最終的には自分でやるしかないんだから。
164FROM名無しさan:05/02/21 12:01:44
29才の東大大学院生です。
TA経験有りません。
TAやってもだいじょうぶでしょうか?
165FROM名無しさan:05/02/21 16:55:14
age
166FROM名無しさan:05/02/21 23:49:45
>>164
教科TAならたぶんできるよ。
でも家庭教師やってるほうが給料いいはず。
167FROM名無しさan:05/02/22 23:47:44
家の近くに校舎があるからです。
家庭教師はどうしても遠いことが多いし、やめずらいので。
TAにもいろいろ種類があるのですか?
168FROM名無しさan:05/02/23 00:59:44
高校生クラス担当TA→学部生。高校生の授業の時の雑用係&進路相談。
教科TA→院生・教員免許取得者など。浪人生や高校生の質問に答えて勉強教える。
169FROM名無しさan:05/02/23 08:53:41
サンクス
170FROM名無しさan:05/02/24 14:24:37
教科TAって残業とかありますか?
いま個人指導塾で際限なく時間外労働させられてつらいのでかわりたいな、と。
171FROM名無しさan:05/02/25 11:03:45
なんか寂れてますね。
今採用試験期間でしょう?
172FROM名無しさan:05/02/25 11:45:17
>>170
「際限ない時間外労働」はないはず。むしろヒマそーな人もいる。
これは推測だけど規定時間より30分以上残業(生徒が居座るとか)すると
30分給料つくんではないかなあ。
高校生クラス担当TAはそう。
173FROM名無しさan:05/02/27 21:02:13
今TAなくてヒマなんだけど、みんなどーしてる?
174FROM名無しさan:05/03/02 01:08:04
駿台の模試採点って給料いいの?
175川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :05/03/03 08:30:34
駿台リンデンスクールってどうですか?
時給2500-4000で、指導経験者のみやとうらしいですが

じぶんは3月8日に採用試験なんですが
176FROM名無しさan:05/03/06 14:39:34
>>174 模試採点は講師のみ。
177FROM名無しさan:05/03/06 20:19:11
>>176
駿台の模試は基本的に院生が見てるんだよ。
少数の講師だけで各教科数万枚の答案見れる訳ないでしょ?
178FROM名無しさan:05/03/07 17:05:36
>>177
一応採点するときは院生でも採点講師という名を付けられるから、模試の採点は講師のみといっても過言ではないw
179FROM名無しさan:05/03/07 21:37:30
>>178
・・・自分で言ってて悲しくない?
180FROM名無しさan:05/03/09 01:04:14
駿台の教務スタッフって、どんな仕事内容なんでしょうか?
楽?
181FROM名無しさan:05/03/09 09:16:33
>>172
情報ありがとうございます。採用試験行ってきます!
182FROM名無しさan:05/03/10 01:54:16
駿台の模試監督ってどうやったらなれるんでしょう?
私はTAでも何でもないのですが。
183FROM名無しさan:05/03/10 01:58:58
>>182
直接校舎に電話してみるといいよ
そろそろ説明会があるハズ
184FROM名無しさan:05/03/10 10:38:41
>>180 楽さで仕事を決めるなんて、お前就職もできんな。

>>182 別にTAじゃなくてもなれる。183の言うとおり
直接電話してみるのが確実。
185FROM名無しさan:05/03/12 17:36:32
age
186FROM名無しさan:05/03/15 00:51:30
女装趣味の関西の大物って誰?
187FROM名無しさan:05/03/15 12:02:24
>>186
オカマなら知ってるが・・・。
大物でもないし、人違いだろうな。
188FROM名無しさan:05/03/15 20:58:39
>>187
オカマって誰のこと?
189FROM名無しさan:05/03/15 23:07:50
大阪校の建ってる土地を売りに出してるって本当?
190FROM名無しさan:05/03/15 23:09:59
>>187
昔、神戸校にいて、次に大阪校に行って、また神戸校に異動したアイツの事か?
191FROM名無しさan:05/03/16 22:06:49
で、最近またまた大阪校に異動したアイツの事じゃない?
教務ではないみたいだけど。
192FROM名無しさan:05/03/17 08:33:13
おかまって女装してるわけ
それともちんぽしゃぶりが上手とか?
193FROM名無しさan:05/03/17 10:26:49
学生の頃、バイトしてた。なつかしー。
学生じゃないと登録できなかったけど、今もそうなのかな。
毎回、一緒に働くメンバーが違うから学年が上がっても
1回生とかのフリして働かなかった。
友達と一緒に行く時は、終了予定時刻を遅めに言って
地下に潜っては、なかなか帰ってこなかった。
教務から高校課へドナドナしたり、本当にお気楽に
過ごさせてもらいました。
職員さんも学生さんも良いので、安心できる環境だったわ。
194FROM名無しさan:05/03/19 23:33:13
195FROM名無しさan:05/03/19 23:34:51
196FROM名無しさan:05/03/19 23:35:36
197FROM名無しさan:05/03/19 23:36:22
198FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:54:14
おまいらの校舎だと、新大学4年ているか?
199FROM名無しさan:2005/03/23(水) 01:55:25
↑ TAの話な。
200FROM名無しさan:2005/03/24(木) 00:38:40
上のリンクってもしかしてTA?
201FROM名無しさan:2005/03/26(土) 22:49:35
age
202FROM名無しさan:2005/03/27(日) 14:50:12
個別指導講師って採用はむずかしいですか?
203FROM名無しさan:2005/03/28(月) 03:56:02
sunndai
204FROM名無しさan:2005/03/28(月) 05:50:13
代々木ゼミナールのバイトのスレってある?
205FROM名無しさan:2005/03/29(火) 00:33:50
さて、今年も浪人生大量入学か。
もうけもうけ\\
206FROM名無しさan:2005/03/29(火) 02:07:52
個別指導しませんかの葉書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207FROM名無しさan:2005/03/29(火) 14:40:50
TAってどうやってなるの?
募集の電話やハガキが来るの?
208FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:03:23
>>207 もう締め切られました。
209FROM名無しさan:2005/03/30(水) 02:03:56
_| ̄|○
明日お茶の水に行っても無駄かな?
210FROM名無しさan:2005/03/30(水) 12:02:02
いきなり行くより
電話などのアポを取るのが常識。
211FROM名無しさan:2005/03/30(水) 18:35:28
面接って私服?
212FROM名無しさan:2005/03/30(水) 20:43:17
>>211
どっちでも。
ただ、勤務はスーツなんだから、スーツで行くのがベターだとは思うけど。
213FROM名無しさan:2005/03/31(木) 23:40:13
時給と手当いくらかわかります?
214FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 14:04:09
何にしろ、今の時期にTAは募集してないだろ。
215FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:18:27
うちは面接まだだから募集してると言えばしてる事になるな。
216FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 00:19:29
TAより黒板消しの方が楽で儲かるぞ!
217FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:02:17
TAはTOEICのスコアとか考慮されるのかな。
218FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 10:54:39
時給安すぎだろ
219FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 23:03:39
TA面接受けました。
220FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:31:58
TAって、どっちのTAのことだよ?
教科TAか?フロンティアTAか?
221FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:12:25
関西には教科TAはいないんだっけ?
222FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 08:58:46
模試監督のバイトの件
223FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 21:16:06
>>222
が何?
224FROM名無しさan:2005/04/05(火) 20:16:18
すいません すれ違いかもしれませんが
駿台の通常授業っていつから始まるんでしょうか
今週はまだ春季講習の日程が組まれているので 来週あたりからでしょうか?
225FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:30:59
採用通知来たけど希望校舎じゃない罠
226FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:08:53
個別指導に採用されるにはどうしたらいいですか?
もしや手遅れ?
227FROM名無しさan:2005/04/10(日) 07:02:05
>>226
院生?
228FROM名無しさan:2005/04/11(月) 02:10:01
個別指導って駿台個別教育センターのやつだよな?
全然手遅れじゃない。採用されたい支部にすぐ電話汁。
教科TA志望なら手遅れだが。
229FROM名無しさan:2005/04/11(月) 16:19:02
教科TAに採用された香具師いる?
230FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:50:53
TA受けた香具師、採用来た?
231FROM名無しさan:2005/04/19(火) 15:21:56
4月2日に池袋で試験受けました
232FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:24:47
4月中は待っとけって言われたけどもう今更採用しないよな・・・
233FROM名無しさan:2005/04/19(火) 20:18:49
採用した奴がバックレたり、すぐクビになったりしたとき
その代わりとして5月頃採用されることがある
234FROM名無しさan:2005/04/19(火) 21:08:25
電話してどうなってるか聞くのってウザがられるかな?
235FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:02:25
個別TAは院生じゃないと無理なんでしょうか
236FROM名無しさan:2005/04/20(水) 18:11:44
模試監督の面接もスーツの方がいいかな?
何も指定がないんだが
237FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:23:35
私服でもた゛いじょうぶじゃない?
万全でいくならスーツ!
238FROM名無しさan:2005/04/22(金) 07:10:45
模試採点者のことって「先生」って呼ぶんだね。
今日、電話してびっくりした。
239FROM名無しさan:2005/04/27(水) 22:06:11
駿台HPにあった教科TAの採用試験を受けようとして電話したら大学生はダメだと言われた
240FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:05:11
>>239
個別指導ならおk
241FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:10:43
個別って試験無塚しい?
242FROM名無しさan:2005/04/29(金) 01:11:48
っなんだっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

新羽っくっせっコノヤロ。
このコノヤロ。

チキショっこっのっコノヤロ。
このコノヤロ。

そんっなに我が店(北京市内に81店舗)のダンサー(90キロ以上、
頭髪、タマ毛、尻毛を含む全身脱毛済み)にパンツ(前開き)一丁で
ほらバッて欲しいのか?

そんっなにパンツ一丁でほらバッて欲しいのか?
んんっ?!

味噌付きブリーフっ!
ああっ?!

243FROM名無しさan:2005/04/30(土) 21:19:13
採用情報が更新されてるよ
244FROM名無しさan:2005/05/01(日) 23:53:49
個別指導のハガキきた
245FROM名無しさan:2005/05/05(木) 02:19:42
やってみるの?
246FROM名無しさan:2005/05/05(木) 18:14:04
やてみゆ
247FROM名無しさan:2005/05/12(木) 01:21:56
いま採点者募集してるね
248FROM名無しさan:2005/05/16(月) 22:16:43
個別指導ってどうなん?
249:2005/05/18(水) 17:21:54
駿台は英語講師が糞糞糞。
250FROM名無しさan:2005/05/21(土) 02:59:18
個別指導1年くらいやってるんど、他の人は小テストにどうゆうの用意してるだとか
学習指導案は毎回真面目に書いてるのかとか、ものすごく気になる。
誰か雑談キボンヌ
251250:2005/05/21(土) 03:17:13
>>248
個別指導って大体>>98-に書かれているような感じです

募集のハガキ貰ってない人でも、支部に採用希望の電話すれば
多分面接してもらえるでしょう。
ただし国公立大生のみだけど。
252FROM名無しさan:2005/05/22(日) 20:22:54
個別指導試験受けてきた
出会いとかあるのかなこのバイト
253FROM名無しさan:2005/05/23(月) 03:14:31
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。

5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


254FROM名無しさan:2005/05/24(火) 18:06:12
個別指導採用試験を受けたヤシは挙手しる
255250:2005/05/24(火) 22:12:56
>>252
出会いは無い。皆無。
しゃべる機会が無いから、友達もできない。

ただ、うちの支部にはすごく美人なスタッフの人が居て、
その人に「お疲れさまです。」と言われるととても心が休まる

てか俺以外やってるやつ誰も居ないのか!
256FROM名無しさan:2005/05/24(火) 23:05:11
>>255
出会いないのか・・・
TAルームみたいなのないの?
257FROM名無しさan:2005/05/27(金) 22:36:36
今からでも個別採用してもらえる?
258FROM名無しさan:2005/05/27(金) 23:44:15
>>257
259FROM名無しさan:2005/05/28(土) 00:43:59
TAは大学生ばっかだから楽しいかもよぉ〜
教科TAは大学院生だけで、大変そうだよね。
直接電話してみれば???(笑)
でも、塾講師とか家庭教師とかならほかにもあるよぉね。
260FROM名無しさan:2005/06/02(木) 16:27:21
個別指導の試験受かった
261FROM名無しさan:2005/06/06(月) 20:18:48
>>259
TAって何ですか?
262FROM名無しさan:2005/06/06(月) 22:54:13
>>259
TAって何ですか?
263FROM名無しさan:2005/06/07(火) 02:41:45
age
264FROM名無しさan:2005/06/07(火) 19:09:01
TAって何だよー!!!!
265FROM名無しさan:2005/06/08(水) 17:13:43
個別指導の募集要項とかってHP上に記載されていないのですか?
探しても見つからんのですが・・・。
266FROM名無しさan:2005/06/11(土) 14:50:56
研修って私服おk?
267FROM名無しさan:2005/06/12(日) 00:51:52
>>265
自分が働きたい支部に電話汁
教師は随時募集中のはず

>>266
個別指導の研修なら私服おk
その他ならスーツで
268FROM名無しさan:2005/06/12(日) 23:53:39

「第一志望はゆずれない」

でもすでに誰かにゆずっちゃったから、駿台予備学校に行くんだよね。
269FROM名無しさan:2005/06/13(月) 02:06:38
>>268
譲ってたら第二志望に入ってるんじゃないの?
この場合の「譲れない」は他人にじゃなく、自分に対して、だよね。
270FROM名無しさan:2005/06/13(月) 19:14:30
268の代わりに意見するが

>譲ってたら第二志望に入ってるんじゃないの?
自分が落ちたということは、一人分の枠を自分以外の誰かに譲った。
という結果なんじゃないか?
精神論じゃなく。
271FROM名無しさan:2005/06/13(月) 20:34:34
>268
ワロタ
272FROM名無しさan:2005/06/14(火) 04:29:58
それで、TAって何なの?
273FROM名無しさan:2005/06/14(火) 09:53:46
模試採点者の募集が始まりましたよー。
274FROM名無しさan:2005/06/15(水) 21:35:49
個別指導の採用試験、落ちた人います??
275FROM名無しさan:2005/06/17(金) 17:55:02
個別の研修って何した?
276FROM名無しさan
窓口や一般事務と書かれてるものはどういう状況でしょうか?
教えてください。