アニメショップ関連総合スレッドpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
11@メイト書籍
アニメショップの、「アニメイト」「ゲーマーズ(ブロッコリー)」「K-BOOKS」
「まんがの森」「とらのあな」「コスパ」「ディスクガレージ」「まんだらけ」
他の、総合スレッドです。
バイトの人、社員の人、元従業員、面接行った人、情報下さい。
この手の業界、労働基準法無いって話だし。

過去ログ
「アニメショップ関連総合スレッド」
http://school.2ch.net/part/kako/993/993455729.html
アニメショップ関連総合スレッドpart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1027908439/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/30/1027908439.html(ミラー)
アニメショップ関連総合スレッドpart4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059797063/
アニメショップ関連総合スレッドpart5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078054416/

※part3は即死したので省きました。
2よくある質問集:04/09/16 08:19:27
・コミケの日(または祝日・土日)は休めますか?
 自分のシフトが休みなら、またはだれか休みを換わってくれる人を
 みつければいける 

・学生はとってもらえますか? ・高校生はだめなんですか?
 大学生は募集しているところもある。
 アニメイトでは高校生不可

・自給はいくらくらいですか?
 店によって違うが、都会ほど高い。

・×時〜○時しか入れないけど(自分の希望する時間帯)
 雇ってもらえますか?
 面接のときに相談してください。店の希望する時間と
 あっていればとってもらえるでしょう


・面接にはどんな服装がいいですか
 私服でもいいが、TPOを考えて。不安ならスーツが安心。
31@メイト書籍:04/09/16 08:21:48
こんなもんですかね…。
前スレの突然のdat落ちにはビクーリ…。
4FROM名無しさan:04/09/16 11:51:20
>>1
いい加減に↓を>>1に入れてやれよ。
ここじゃ、委託書店のレスは少ないんだからさ。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/
5FROM名無しさan:04/09/16 20:22:59
即死回避
6FROM名無しさan:04/09/16 21:51:31
e
7FROM名無しさan:04/09/17 00:11:00
>>1
前スレの落ちにはおいちゃんもビックリしたよ(・∀・)
8FROM名無しさan:04/09/17 15:05:42
即死回避AGE

この業界って、フリーター何歳くらいまで採用する?
社員になれるケースは少なそうだから、ずるずるバイトする人も多そうだけど
9FROM名無しさan:04/09/17 20:46:42
会社によって変わると思うが、25〜30くらいまでじゃないか?
10FROM名無しさan:04/09/18 01:57:57
保守
11FROM名無しさan:04/09/18 05:28:33
>9
下手すると普通の接客業より低いくらいだね。
オタ業界でもフリーターには厳しいのか・・
12FROM名無しさan:04/09/18 11:27:56
orz
13FROM名無しさan:04/09/18 14:19:53
あげ
14FROM名無しさan:04/09/18 19:25:16
保守
15FROM名無しさan:04/09/18 23:00:21
うわ
16FROM名無しさan:04/09/19 03:01:25
つか、店舗バレの可能性がわりとあるんで
保守するくらいしかできないスレと化してるな
17FROM名無しさan:04/09/19 16:46:35
店員のグチとか雑談なら休憩所スレ、
お客さん側なら各店舗スレって感じに
同コミ板に立ってるしね。
バイト板だし、くだ質誰優答スレとしては需要は有ると思うんだけど。
店舗ごとの込み入った事に言及しなけりゃバレも少なめだろうし。

携帯からで改行ヤバくてスマン。
18FROM名無しさan:04/09/19 19:01:44
池袋店の店員は良い人多いですね
19FROM名無しさan:04/09/19 19:02:24
ゲー○ーズのね
20FROM名無しさan:04/09/20 10:46:51
静かだね
21FROM名無しさan:04/09/20 15:54:32
>>20
そうだね
22FROM名無しさan:04/09/20 22:26:15
ア・ニ・メイト
23FROM名無しさan:04/09/21 13:33:50
保全
24FROM名無しさan:04/09/21 16:21:12
メイトで経理部バイト募集してるのが気になる。
受けてみようかな…?

アニメショップの事務の仕事経験ある方いませんか?
25FROM名無しさan:04/09/21 23:13:38
えー
26FROM名無しさan:04/09/22 13:38:51
忙しいな
27FROM名無しさan:04/09/22 17:10:39
大阪は本日は雨。
週中なのも相まってお客さん少ない。
ひまっくすですYO。
うらやますぃ。
28FROM名無しさan:04/09/22 23:33:31
新スレ

●○とらのあな○● 14店舗目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1095851517/
29FROM名無しさan:04/09/23 01:20:42
携帯からスマソ!

明日はPKOチケットの発売日ですが!!!!うちの店の前で徹夜するのはやめてください。ヤンキー多いし、治安が悪いので女の子だけでは心配です(´Д`)ファミレスとかマン喫へ行ってください(`o´)
30FROM名無しさan:04/09/23 02:22:29
アニメイトH店に面接に行こうと思うのですがー……。
一体何を聞かれるんだろう……。
NGワードも、やっぱりあるのかなぁ…。
なんか不安ー……。
31FROM名無しさan:04/09/23 03:58:17
私はとら者なので参考にならないかもですけど。

いたって普通の面接ですよ。
アニメショップ・同人ショップっていうのを忘れてもいいくらい。
あくまで接客業、販売業なのねってのを忘れなきゃ大丈夫かと。
月にどのくらい同人とかコミックとかグッズ買いますかー?
みたいな事は聞かれましたけど。適度に大体ホントの事言っときました。
10冊です。とか。

面接は否定的に答えないのがイイと思います。
ほとんどわかりません。 じゃなくて
少しですが分かります。 みたいに。
肯定的に答えた方が。前向きに。そんな感じです。他の業種でもですが。

あとはスマイルで。丁寧に笑顔で応答できれば問題ないと思いますよ。
なんか最近このスレも寂しくなってきたのでがんがって下さい。

長レスゴメンヨ。
3230:04/09/23 04:21:46
>>31さん
ありがとうございますー!
明日電話するんで、いつ面接になるかわかんないですが、
参考にしてガンガりますっ。
33FROM名無しさan:04/09/23 10:31:50
>>32
がんがれ
34FROM名無しさan:04/09/23 16:15:52
休みが自由にならないのですか?
バイトはシフト制だし、社員には有給制度があるみたいなのに
希望どおりの休みは取れないの?
35FROM名無しさan:04/09/23 17:38:22
とら者です。
各社毎の規定があるでしょうから一概には言えませんけれど。
私は曜日固定です。早遅番も固定で。
沢山の人を雇用してって訳にもいかない業界らしく、
希望通りのお休みはなかなか難しいかもしれません。
特に週末はお客さんも多くなるので期待しないほうが吉です。
どうしてもとなればその日がお休みの人と代わってもらうのが常でしょうか。

余談ですが、社員さんも中々休めない帰れないって状態らしいです。

それでもこの業界でということであれば一度詳しく問い合わせたり
相談してみることをお薦めします。

携帯なので改行おかしいですゴメンヨ。
36FROM名無しさan:04/09/23 22:15:40
>>34さん
メイト店員です。

うちの店は、シフトは基本曜日固定ですが、休みを出せば必ず休みはもらえる仕組みになってます。
かなり希望通りコトは進みます。
でも、代わりに出てくれる人っていうのがいるわけなので、
その人の分別の曜日にバイトが入ったりもします。
うちの店は学生・フリーター両方いるので、そうなっているだけかもしれません。
35さんがいってる通り各社・各店舗毎で規定があると思いますよ。
ちなみにフリーターでも土日両日休みで固定になってる方もいます。
ただ、新人のうちから休みばっかり希望だしてたら、
まわりからウザがられるのがオチですけどね。
37FROM名無しさan:04/09/24 09:37:16
>>36
フリーターって何歳くらいの人が居るの?
年取ってたら引かれるよね?
38FROM名無しさan:04/09/24 10:28:03
>>34
ゲマ勤務です

うちは週3ぐらいで入っていれば、基本的に自由に休みを取れます。
あまりに人がいない日にだけ店長から出てくれとお願いされることがあります。
どこでもでしょうが、学生組は平日昼間に出れない人が多いので
自然と平日はフリーター多め、休日は学生多めになります。
それとうちにも土日休みのフリーターさんいますよ。
3936:04/09/24 23:17:35
>>37
メイトは雇い時に25歳までが限度。(確か
なので、うちは一番上でも26です。
一番下は19?
平均年齢は22〜23ぐらい。
26でも結構痛いと思う
40FROM名無しさan:04/09/25 09:16:55
火曜日にメイトの面接なんですが
バイトの掛け持ちとかって許してもらえるんでしょうか?
メイトから連絡が無くて、他のバイト受けたら合格してしまって…
しかもその合格の電話がくる前にメイトから面接の電話が
来てしまったんですよね…
受かったバイト先っていうのは、夕方から深夜まで週5日ほど勤務予定です。
41FROM名無しさan:04/09/25 16:40:24
    ∧_∧  ちぇっちぇっ  ∧_∧    こりっ
   ./) ・3・)')        ('(・ε・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  ちぇっこ         ∧_∧  りっさ
  ('(ヽ ・3・)            (・ε・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  にさんか    ∧_∧   まんがん
  o(・ε・ )o          o( ・3・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

42FROM名無しさan:04/09/25 16:41:33
    ∧_∧  ちぇっちぇっ  ∧_∧    こりっ
   ./) ・3・)')        ('(・ε・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  ちぇっこ         ∧_∧  りっさ
  ('(ヽ ・3・)            (・ε・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  にさんか    ∧_∧   まんがん
  o(・ε・ )o          o( ・3・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

    ∧_∧  ちぇっちぇっ  ∧_∧    こりっ
   ./) ・3・)')        ('(・ε・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  ちぇっこ         ∧_∧  りっさ
  ('(ヽ ・3・)            (・ε・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

   ∧_∧  にさんか    ∧_∧   まんがん
  o(・ε・ )o          o( ・3・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J


43FROM名無しさan:04/09/26 11:33:49
マターリ
44FROM名無しさan:04/09/26 17:27:16
梅田のゲーマーズがバイト募集してるらしいからこんど下見行ってこよう
茶髪でも大丈夫かな?
45FROM名無しさan:04/09/27 20:00:12
>>44
関東圏のゲーマーズには、金髪とか茶髪の店員いるよ。
黒髪DQNと金髪好青年なら、後者をとると思われ。
46FROM名無しさan:04/09/28 14:41:34
土日はイベントあるから毎週休みたいなー
コミケの時は出てもいいけど、平日限定で週3とかダメなのかな
47FROM名無しさan:04/09/28 15:05:50
新人が土日は必ず休むのは
陰でウザがられる危険性はあるだろう、どんな仕事でも。
一番忙しくて人手が欲しい時に出られないんだから。

平日入れるヤツが欲しい店なら大丈夫だろうが
コミケの時は 出 て も い い とか偉そうなこと言ってるヤツは
俺の店ではイラネ!
48FROM名無しさan:04/09/28 21:56:29
>>45
サンクス
美容院行ってから面接逝ってくる
49FROM名無しさan:04/09/29 14:52:58
土日は普通に入ってる
50FROM名無しさan:04/09/29 15:57:41
商品の発売日を聞いてくるてことは
そのお客はオフラインの人間てことかね
51FROM名無しさan:04/09/29 16:46:24
土日だけ働いてるひととかいる?
学校あるから平日は微妙な時間はいれないけど、アニメショップで働きたい・・・
52FROM名無しさan:04/09/29 19:12:14
一度アニメショップ落ちたんだが、その店がまた募集してるんだけど、受けても大丈夫かな?
53FROM名無しさan:04/09/30 13:18:32
アニメイトで現役で働いてるけど、

募集要項と資格の欄よーくみてみれ。
土日だけでもOKって特別書いてなきゃどこの仕事だって土日のみってのはアウトだ

うちなんかは高校生は絶対雇わないし(夏休み限定で例外あるとか聞くけど、少なくとも
うちの店ではそんな例はない)。

あと必ず土日のどちらかはシフトは入れられる可能性高いぞ。
基本は週4〜6勤務だしね。
特に新人さんは週4〜6が基本。
土日は必ず休みたいって人もアウトの可能性高し。
逆にそれがOKなら面接担当の人の審査基準に合格って事だがね。

その週6が無理なら面接の時点でアウトと思ったほうが無難。
あと店舗によって違うかもしれないけど、アニメショップだからって
好きなキャラとかグッズとかにウツツ抜かしてる暇ないよ。

特にこの時期になると忙しいdeath
冬近づくにつれ、更にもっと忙しくなってきます。

>>52
普通に大丈夫。

以上、おまいら頑張ってください。
54FROM名無しさan:04/09/30 14:10:07
交通費出せってば
55FROM名無しさan:04/09/30 14:53:13
なんで、メイトは書類選考なのだ?
56FROM名無しさan:04/09/30 15:12:56
受かる率高そうだけどな
57FROM名無しさan:04/09/30 16:12:08
受かる率高い仕事で書類選考なんか必要あるかよ
58FROM名無しさan:04/09/30 18:17:49
メイト池袋店って”土日含む”とか”何日以上”とか書いてないよね?てことは週1,2でも可能なのか?
59FROM名無しさan:04/09/30 18:43:40
急募って書いてあったけど電話したら受かるかな?
60FROM名無しさan:04/09/30 18:57:39
労働時間を考えると
フリーターしかできそうにないね…
61FROM名無しさan:04/09/30 21:39:47
>>60
ハゲドゥ
それか卒業間近な大学生か

現役大学生はコンビニかカラオケか居酒屋逝けってことでしょ
62FROM名無しさan:04/09/30 22:09:25
手抜きによる書類選考ありかも
63FROM名無しさan:04/10/01 01:01:59
>52
微妙だと思うぞ。
受けるのは問題ないだろうが、受からん可能性が高いだろうな。
前落ちてから、他のバイトかなんかを最低半年ぐらいやってれば、
また、違った結果もあるとは思うが。

基本的に前と変わってないなら、まあ落ちるだろ、多分。

今回の募集が、とてつもない不作の場合は受かるかもしれんが…。

面接の人が覚えてたら、キツいなぁ。
64FROM名無しさan:04/10/01 01:11:46
52は自分が不採用だった理由がわかってる?
自分なりに、○○がよくなかったからかも…って分析はした?

63の言うとおり、前回から成長していないのなら
また同じ結果だと思うよ
不採用ってことは、それなりの理由があるんだろ?
65FROM名無しさan:04/10/01 08:00:07
バイトで不合格なんてシフトが合わないか、よっぽどやる気がないと思われたかどっちがだろ
66FROM名無しさan:04/10/01 11:31:42
男性向けメインの店舗だと、
女の従業員はお客様から引かれる(買いづらい、という印象を与える)?
また、紅一点のようなシフトになってしまうと、他の男性従業員も働きづらいかな。
カナーリ働きたいんだが、そこが引っかかって応募に踏み出せないでいるよ。
67FROM名無しさan:04/10/01 12:51:30
メイトは女の方が多い・・ような気がするが。
どこの店でも大抵ね。

可愛い子かブサイクかは自分の目で見極めてくれ(藁
68FROM名無しさan:04/10/01 13:33:06
今度まんだらけに社員希望で履歴書出してみようと思うんですが、
首切られるとか以外で普通に働いてたら何歳まで働けるもんなんですかね?
一応コスプレ店員で応募しようと・・・。やっぱ25とかが限界なんすかね(´∀`;)?
69FROM名無しさan:04/10/01 13:51:33
オタクいぱーい
70FROM名無しさan:04/10/01 17:34:36
>>69

25だったら余裕でいけるだろ
ただ外見次第だと思うけどね、コス店員なら尚更。

逆にコスしても大した事がない、しなくても大したことのない顔なら
落ちるんでは?
71FROM名無しさan:04/10/01 18:21:01
>>69
年齢制限があるって聞いたことはあるけど…
店舗によっては年齢重視なところもあるかも
社員募集規約についてはよく知らないけど店員は高校生から募集してるしね
7271:04/10/01 18:22:01
68へのレスだった…
友達がK店でバイトしてるんだけど一部の常識無いバイトの子とか時間外労働にそーとー切れてるらしく
毎日愚痴愚痴言ってます。同人やってるオタ女のあたしとしてはその子がメイトでバイトしてて
羨ましかったのですが・・・。
他の店舗でもこんなものなんですかね?非常識な人とかは置いといて時間外労働とか実際どうなんです?
74FROM名無しさan:04/10/01 22:54:30
8時上がりのところを明日の準備が終わらないから9時までの時間外とかなら
キレルこともないだろうけど、一度タイムカード切らせて、また働かせるんだったら
酷いな。労働局に訴えてやれ。
75FROM名無しさan :04/10/02 10:32:38
アニメショップとはちょっと違うのですが、メイド喫茶とかのアルバイトはどうなんでしょう??
やったことある方は居ますか?
76FROM名無しさan:04/10/02 15:47:53
ゴールデン(ネットショップ)とかメタックとかいうお店どなたかご存知ありませんか。
友達が情報もらったので教えてくれたのですが、どこにあるかさっぱりわかりません。
板違いでしたらすぐに消えますので、どこいったらいいか教えてください。
よろしくお願いします。
77FROM名無しさan:04/10/03 02:29:38
>73
タダ働きならともかく、残業なんて当たり前でしょ。
バイトだから、時間になったら帰ります、なんて通用しないでしょ。
仮にも仕事なんだから。

そういうバイトがいるせいで、バイトの扱いとかが使い捨てみたいになるんじゃないかなぁ。
78FROM名無しさan:04/10/03 08:20:41
残業しないように、仕事広げないようにして
すぱっと定時に帰るようにしてまつ
79FROM名無しさan:04/10/03 09:46:48
勤務時間外給料でるのか?
80FROM名無しさan:04/10/03 16:14:58
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
81FROM名無しさan:04/10/03 18:36:57
つーかバイトは閉店後仕事片付けて、タイムカード打って
あがるんじゃないのか?普通
閉店したらとりあえずタイムカード切らせて、そこから働かせる店なら止めたほうがいいぞ
82FROM名無しさan:04/10/03 20:16:57
この業界は殆どの店でタイムカード押させて働かされてるよ
83FROM名無しさan:04/10/03 22:01:37
ゲマだけどこっちはそんなことないよ
強制的にタイムカード打たされて帰らされる 
ほんのちょっとの事後処理を自分の意思ですることはあるけど
84FROM名無しさan:04/10/04 01:20:15
>77
それがサビ残になるようだったら帰ったほうがいい。
85FROM名無しさan:04/10/04 15:05:19
速攻で帰ります。
86FROM名無しさan:04/10/04 15:24:58
面白いスレ発見。今、アニメショップアルバイトやってるけど
過去に書店でアルバイト経験あるけど、万引きや本破る客居なくて良いね。
メモ片手に本盗み撮りするおばちゃんやら、子連れのヤンキーパパの相手するより本当マシ…

1つ引くのは、どこか世界に飛んでるお客様かな。
目は、嬉しそうに口パクパクしながらアニソンが念仏のように聞こえる。orz
87FROM名無しさan:04/10/04 18:15:05
アニメイト(地方のだけど)、バイト応募してみようかと思うんだけど
週2ってだめかなぁ。しかもできれば午前中希望で。
>77
ただ働きだそうです。
定時にあがれることはごく稀なようでその子とバイトのあとに遊ぶ約束するときは
いつも定時の30分ぐらい後で店の方様子見に来てといわれます。
89FROM名無しさan:04/10/04 23:08:11
>87
同志ハケーン!
漏れも応募しようと思うんだが、平日は午後から休日は終日ってのはオケーなんだろうか。
ていうかぶっちゃけアニメイトはキツイ?楽?
90FROM名無しさan:04/10/04 23:13:43
>>87
やっぱり週5日もしくは4日勤務が標準的な雇用スタイルかと思いますので。
週2日では厳しい気がします。午前中のみというのも気になります。
もし10時開店なら1時間前に出勤だとしても3〜4時間の勤務になりますし。
企業側にしてみれば時間に融通がきかない人は雇いにくいと思います。
各店で対応も異なるかと思われますので一度お問い合わせになるのが良いかと。

私はとら某店のアルバイトですが、面接で週4日しか出られないという学生さんに店長が渋い顔してました。
ご参考まで。
91FROM名無しさan:04/10/05 00:58:34
ゲマ本店って8階だてじゃん?
バイト始めたら、自分の持ち場その場で決まるの?
それとも1階から順番に売り場回って自分の合った階になるの?
92FROM名無しさan:04/10/05 09:31:42
>>73
漏れK店(もちろん吉祥寺じゃないほう)の2階にあるシノブ伝のポップ
欲しくてバイト受けようかと思ってるけど、今から入って間に合うかな?
93FROM名無しさan:04/10/05 16:45:07
I本店はきびしいですか?
9492:04/10/06 02:03:41
よくよく考えてみたらK店っていっぱいあんのな。
吉祥寺じゃなく、神田、北千住、京都じゃないほうのね
95FROM名無しさan:04/10/06 20:35:02
>>92
もらえないと思うぞ
96FROM名無しさan:04/10/06 20:53:47
高槻のアニメイト店員いない?
97FROM名無しさan:04/10/06 21:01:15
ダイレクトだなおい
いても返事しにくいだろ
大阪住んでるから何度か行った事あるけど小さいな高槻店
98FROM名無しさan:04/10/07 14:18:03
inaiyo
99FROM名無しさan:04/10/07 16:40:45
>>95
それは新入りだから?それともそもそも販促グッズはもらえないとか
100FROM名無しさan:04/10/08 02:13:08
この仕事やってると販促物がゴミみたいに見えてくる罠
ポストカードとかしおりとか
101FROM名無しさan:04/10/09 00:13:54
hage
102FROM名無しさan:04/10/09 01:45:49
バイトって中卒でもはいれうかなぁ?
10391:04/10/09 12:37:54
で、どうなの?
池○のビッ○カ○ラは研修時に色んな階を回ってしばらくたったら売り場を言い渡されるらしいど・・・
自分の働きたい階は選べないわけ?
10492:04/10/09 13:03:45
で、どうなの?
アニメイトは販促用のポスターやPOPを期間過ぎたら貰えるわけ?
社員が優先的にかっさらってったりメーカーに回収されるとか?
105FROM名無しさan:04/10/09 20:30:21
人にものを尋ねる態度がなってない。
106FROM名無しさan:04/10/10 01:51:54
確かにたずねる態度がなってないけど、教えてあげれば?

俺は小さい店でバイトしてるからそーゆーのはわからないけど
107FROM名無しさan:04/10/10 11:56:18
104スルーされてるね
108FROM名無しさan:04/10/10 18:17:38
アニメイトはどこも履歴書持ち込みなんですか?
109FROM名無しさan:04/10/10 21:15:24
もういいよオメーラみてぇな小っせー香具師等には聞かん
自分で入って確かめるわ。新入りとか関係なく速攻もらう!
110FROM名無しさan:04/10/10 22:37:33
>>109
視える…視えるぞよ。
入ってすぐに

【バイトで孤立(゚д゚)ポッツーン14人目】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096448047/

このスレの住人のようになり、その後は

【逃亡者】バックレますた(・∀・) Part8【勝者】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096413117/

このスレの住人になるであろうことが!!
111FROM名無しさan:04/10/11 00:09:54
それ以前採用してもらえるかどうかが問題
112FROM名無しさan:04/10/11 00:16:20
アニメイトK店採用担当の方。
92(104)にお気をつけ下さい。
113FROM名無しさan:04/10/11 23:08:15
台湾
11491&103:04/10/12 01:24:53
あの〜・・・
そろそろ教えてくれませんか?
103の時は言い方が悪かったです、すいませんでした

お願いします
115FROM名無しさan:04/10/12 02:15:07
店に電話すればいいんじゃね?
それくらい教えてくれそうな気もするが・・・
116FROM名無しさan:04/10/12 13:40:03
>>114

じゃあ、おまいに教えてやる。

死亡遊戯知ってるか?
あそこは、1階から配属されて、
階のフロア長に認められれば、次の階に配属されるんだよ。
そして、最上階に配属されれば、精神修行が待っているんだよ。

わかったかね、チミ?
117FROM名無しさan:04/10/12 15:46:44
>>106&116
「教えてあげる」って何様なんだよキミタチは・・・( ゚д゚)

店によっても違うかもしれないけど、ウチの場合は結構持って帰ったり
してるのはいるよ。とはいえモノがモノなだけに持ち運びがネックになって
だいぶ限られちゃうね。展示期間とかに関してはAV担当により変わる。
中には客に触られないように見づらいところに設置したりするバカもいる
働くのは自由だけど、そういうのにはならないでもらいたい。
118FROM名無しさan:04/10/13 07:18:16
実際そのくらいの特典がないとやってらんないでしょー
自給のわりに仕事はキツイし、他に割のいいバイトで稼いで
その手の店で買った方がむしろ安いんじゃないかと思うし
119FROM名無しさan:04/10/13 12:03:39
メイトのバイト募集で、履歴書に希望職種を書け、とありました。
(「書籍販売」「グッズ販売」など)
係みたいなものが決まってるという事でしょうか?

それから、散々既出でしたら申し訳ないんですが
この仕事ってどこがキツいです?
120FROM名無しさan:04/10/14 14:44:00
各アニメショップで本社事務バイトをしてる
方はいませんか?事務もいろいろ大変そうなイメージ…
121FROM名無しさan:04/10/14 17:04:22
地方のイベントの日って
その地方のアニメショップで休みとるのって
新人じゃ難しいでしょうか?
大阪なんですが・・・
122FROM名無しさan:04/10/15 03:55:24
>>121
お前は馬鹿か?過去ログを読め
それとも釣りでか?

本気だったら、そんな考え持ってるならアニメショップなんか受けるな
その前に受かれ話はそれからだ
受かってもいないのに聞くな
123FROM名無しさan:04/10/15 20:24:40
そんな貴方はエンタマで仕事しなさい
124FROM名無しさan:04/10/17 09:18:25
>>121
イベント参加したいなら、アニメショップは諦めろ。
おとなしく客側で利用して、店員から(・∀・)ニヤニヤされてなさいよ。
125FROM名無しさan:04/10/18 08:11:45
91ですが、そろそろ教えてくれませんか?
お願いします
126FROM名無しさan:04/10/18 21:49:25
>>91
ぁあん?人に物を聞きたい時はどうやって頼むんだヲイ
127FROM名無しさan:04/10/18 22:00:23
研修期間3ヶ月ってなんだ・・・?
バイトで3ヶ月働いてようやく研修終了ってなんだそりゃ。
128FROM名無しさan:04/10/19 00:26:02
>>91
昔は1Fやってその後適当に回されたが
今は最初から適当に人の少ないフロア担当にさせられたはず
129FROM名無しさan:04/10/19 12:18:19
>>127
そいやメイトでそんな制度あったなぁ
俺ん時は1ヶ月くらいだったような
130メイト屋店員:04/10/19 16:58:13
この前バイト募集でいろんな人きた。
近所にアニメショップのバイト募集が滅多にないので、THEオタクって人が沢山きた。
デブだのガリだのくっさいのだのすごい人材があつまってきたけど、
1人いわゆるイケメンな人が来た、えっ!?オタクちがうでしょ!?って感じの人。
店暇なときの面接だったので、前の人の面接が終わる間喋ってみた、
喋り方もちゃんとしてるし、接客経験もあるようだし、週5でいいっていってたので店主に雇ってとプッシュしてみた。
そのかい合ってかOKをもらって、今日電話したら「すいません、他のバイトが決まったので・・・」
ちくしょうー、お前わざわざ押した人の立場になれってんだヽ(`Д´)ノ

もう恋なんてしない・・・・
131FROM名無しさan:04/10/19 23:02:55
死ね
132FROM名無しさan:04/10/20 02:36:52
>>130
メイトの女店員はこんなアホばっかなの?
133FROM名無しさan:04/10/20 07:18:15
>>127 そんなのどの業種でも普通だと思うが。
アニメショップっ万引きとか少ないの? だとしたらちょっといい話だ…。
134FROM名無しさan:04/10/20 07:24:05
連カキスマソ。アニメイトの女性店員さんって俺的にかわいく見える人ばかりなんだけど、
バイトも含めて社内恋愛・結婚て多い・少ないですか?
またそういう場合、普通の恋愛と比べてありがちな面白い、あるいはイタイネタはありますか?
135FROM名無しさan:04/10/20 12:00:03
>>134
俺が今バイトしてるところ(アニメショップではないが・・・)は社内恋愛結構あるらしい・・・
発展して結婚したっていうものもあるらしいが・・・・・・・・俺は全く興味ないな

ってかメイトの女がかわいいって言ってる時点でイタイが・・・
本店の6階に行ってみ?相当イタイ女が働いてるから・・・
その女を見て俺はメイトはおろかアニメショップに行くのに抵抗を感じ始めた
136FROM名無しさan:04/10/20 13:18:34
メイトに履歴書送った〜
けど書類で受かった事ないからダメポ…_| ̄|○
同人やってないし、販売は一通り渡り歩いてきたから
面接までいければ自信あるのにな…
吐き捨てゴメソ(´・ω・`)
バイトの皆様、頑張って下さい
137FROM名無しさan:04/10/20 17:46:19
>>130
とら、ゲマズ、メロンといった野郎専用の店の場合、逆にイケメンよりもいかにも
オタクって香具師が店員の方が落ち着くってのはあんだよね実際

でもメイト、まん森、Kブ、だらけとか女子専用の店の場合はイケメンが店員
の方が適任だからあなたの判断は間違っていないと思う

実際アニメイトとかむしろオタクっぽい香具師を捜す方が難しいくらいだし
漏れみたいなブ男は実際気後れしちゃって買いずらいってのはあるから
138FROM名無しさan:04/10/20 18:56:25
店員さんは客のオタクはキモイと思ってるの? それとももう慣れた?

前にH県でメロンの新店舗開店のときに、おそらく「本屋のバイト」ということで
緊急で集められたと思われるバイトの女の子が、店の内容にカルチャーショックを受けたのか、
なんかテンパってて、商品や客に「なにこれ超きもい超きもい」とぶつぶつ独り言を言いながら
働いていたのを見たことがあった。
あれは面白かった。そのバイトの人は気の毒だったな。
139FROM名無しさan:04/10/20 23:36:08
お客はお客

それだけ
140FROM名無しさan:04/10/20 23:42:06
かなり高レベルなキティかDQNでないと、別に何も思わない。

コスプレだったり、突然奇声をあげたり、歌われたり、
普通の話し声の大きさでずっと独り言を言われるくらいでは
もう驚かなくなった。
ああ、またか…と思うだけ。
141FROM名無しさan:04/10/21 16:47:46
「いらっしゃいませ」「こんにちわ」だけでいいよ。
142136:04/10/21 17:51:51
面接の電話キター(*´Д`)
好きなアニメとか聞かれるのかな…最近の詳しくないんだけど
143FROM名無しさan:04/10/21 18:52:42
>実際アニメイトとかむしろオタクっぽい香具師を捜す方が難しいくらいだし

沢山いるべ。
144FROM名無しさan:04/10/21 20:29:20
>沢山いるべ。
うんざりするほどにな。
145137:04/10/21 21:39:13
>>143-144
そうかなぁ?アニメイトの男店員って普通にイケメンばっかなんだけど
自分がバイトやろうにも無理っぽいなーって。店が店なだけにそうかと
146FROM名無しさan:04/10/21 23:36:22
>>139 偉いですね。仕事だからあたりまえなのかもしれないですけど、さすがプロですね。
>>140 この業界の常識も、あなたもすごいです。
働いてる人にはホントに失礼なんですけど、私のいた大学の漫画サークルでは、
地元のアニメショップの店員さんを萌えキャラ化する遊びがありました。
新人さんで仕事がまだおぼつかない様子が萌え…みたいな。
これってよそでもよくある遊びですかね? 働いてる人ごめんなさい!
147FROM名無しさan:04/10/22 11:26:03
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148137:04/10/22 21:59:12
>>146
そうそう。男の場合、女性店員をこういう視点でも評価できるんだよね
でも女性が男の店員を見る場合>>130さんのようにまずルックスで評価
が決まっちゃうってのが悲しい。例えば応対が丁寧とか、顔は悪くても
笑顔がいいとかでも評価してもらえればいいんだけどむしろ厳しいんだ
だからメイトの場合利用するのは女性が大半だから男は顔重視だなって
別にこのスレで愚痴っても仕方ないんだけどね
さすがにスレ違いなんでこの辺で消えます
149FROM名無しさan:04/10/23 22:34:40
接客に笑顔は普通でしょ、出来んほうが悪い。
150FROM名無しさan:04/10/24 13:35:16
>>137
ぉぃぉぃ、ブサメン喪店員の俺はどうすれば
151FROM名無しさan:04/10/24 22:16:40
イケメンばっかのアニメイトってどこだよ 普通よくて標準悪くてブサぐらいしかいないって
152FROM名無しさan:04/10/24 22:19:06
週四で苦い顔されるのか・・・
就活が始まる来年初頭まで虎でバイトしようと思ったんだけど、ムリポかなぁ
153FROM名無しさan:04/10/24 23:09:06
虎の穴とかK-BOOKSとか、よくあんな忙しいとこで仕事したいと思うなぁ

と郊外店勤務のグータラバイト
154FROM名無しさan:04/10/24 23:24:15
接客業経験無しでとらやKやメイトに突撃するのはあまり賢明じゃないポイ?
155FROM名無しさan:04/10/25 00:10:07
大型の店(メイト&とらの池、ゲマの秋など)での従業員との人間関係はどう?

小さい店で働いてると割りと早くなじめるっぽいが、大型店となると・・・
156FROM名無しさan:04/10/25 01:44:11
とらのあなでバイトしてみたいけど
同人誌の事って全然分からないんだけど雇ってくれるかな。。。
157FROM名無しさan:04/10/25 15:35:51
さてゲーマーズ秋葉原店でバイト不採用食らったが
懲りずに池袋店突撃してくる。バイト不採用者リストとかありませんように
158FROM名無しさan:04/10/25 18:19:39
>>157
最終的なGOサインは本社が出すから
誰が採用で誰が不採用か把握してると思うから
リストは存在する、という方に一票
159FROM名無しさan:04/10/25 18:34:06
まじか・・・・
とらもメイトもまんがの森も無理ポイ感じだったからもう後が無いよ・・・・
160FROM名無しさan:04/10/25 19:31:57
正直、毎日が同人イベントのようなあんな場所で
よく働けるなーと思う…
ヲタ以外には聖域なのか…
161FROM名無しさan:04/10/25 19:43:14
>>160
働くと面白いぞ。普通の店の変人と一味違う変人が多くて。
162FROM名無しさan:04/10/25 19:44:44
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
163FROM名無しさan:04/10/25 19:53:36
とら、メイト、まんがの森、ゲーマーズ
全てがダメな157って…

Kブックスとかメロンはどーよ?
164FROM名無しさan:04/10/25 20:07:22
なぜだめなんだろう・・・常識人・一般人っぽくふるまってるつもりなんだが
服装敬語挨拶目線にも気をつけてるのに・・・
某マンモス私大で、半ひきこもり生活三年続けたのばれてるのか?

>>163
Kもメロンもあんま馴染みないから行きづらいんだよね・・・
165FROM名無しさan:04/10/25 23:27:19
ってかいっつも急募出してるゲマ本店・・・
急募=猫の手も借りたいほど忙しい=このさい誰でもOK
ってことじゃないか?(最後のは言いすぎだが)
ソレをさ落とすって事は157はとんでもない奴に見られてるんだろうな
>>164で書いてあるが自分はそう振舞っても向こうからして見れば「何?コイツ」
みたいな感じで思われてるんだろうな

166FROM名無しさan:04/10/25 23:48:52
>>164
何歳なの?
年齢でおとされてるんじゃないの?
167FROM名無しさan:04/10/25 23:53:16
いずれにしても身につまされる話だなオイ
168FROM名無しさan:04/10/26 00:15:25
大学3年間半引きこもり生活って事は・・・
計算で言うと少なくても21以上ってのは確かだな

それから何年経ってるかかが問題だ
169164:04/10/26 01:14:01
現在22歳デス
ストレートでそこそこの有名大学入って
そこでの1年の頃はまぁ普通だったんだけど、2年3年3年(一留した)とヒキーライフ爆進
学校ちょくちょく行ってると自分がヒキーなのに気づかなくてだめだね

来年からは就活もしないとだし、その予行も兼ねてバイト受けたんだが・・・
もうアヒャポ(゜∀。)
170FROM名無しさan:04/10/26 01:58:58
他のバイトで、バイト暦積んでから行けば受かるやろ

めちゃ忙しい>即戦力欲しい
てことやろうし
171FROM名無しさan:04/10/26 02:20:13
急募=誰でもいいというわけではない。
新人が入ると助かるどころか、最初は教える為の時間が必要だから
逆に古株は自分の仕事ができない。
170が正しい。即戦力が欲しい。
ヒキーは遠慮したい。まあ就活がんがってください。
172FROM名無しさan:04/10/26 02:57:25
日大でも留年するんだ。私大の方が一年単位だからシビアっていうけど
173164:04/10/26 08:37:32
>>170>>171
なるほど、今まで短期バイトしかしてなかったのが響いてるのかもなあ
バイト経歴の欄ほぼ真っ白だし・・・
>>172
日大じゃなくて早稲田
早稲田は自分から積極的に動かないとほんとボーッとして4年過ぎるのでマジヤバイ
留年・退学する人も結構いて、うちの学部は留年率30%と入学時聞いた(さすがにそんないなさそうだが

助言サンクスでした。そろそろチラシの裏化してしまいそうなんで名無しに戻ります
174172:04/10/26 15:51:28
早稲田って・・・どこが「そこそこ有名なマンモス私大」だっちゅうの!
超有名な私大日本の最高学府じゃないとですか!
こりゃ大変失礼致しました
175FROM名無しさan :04/10/26 20:15:07
バイトに学歴なんて関係ないだろw
176FROM名無しさan:04/10/26 20:30:03
高卒バイトとか声優学校通っているバイトすらごろごろいるのに・・・
177FROM名無しさan :04/10/26 20:36:28
てかなんで早稲田うかるのにアニメショップ落ちるのかワカランw
異様に挙動不審だったり、ありえない格好してたり、通勤週2希望とかじゃない限り
ごくごく普通にしてればうかるんじゃ?
178FROM名無しさan:04/10/27 05:02:31
ゲーマーズ本店でバイトしたいが未知の領域に踏み込むようで
電話する勇気が出ない。店長や店員の方ってどんな感じの人が
いますか?
179FROM名無しさan:04/10/27 13:30:21
痛いのがいっぱいだよ!いらっしゃい!
180FROM名無しさan:04/10/27 18:01:30
アニメショップでバイトしたい!
そんで普通くらいの顔でいいから同じアニメ好きの女の子とお話したい!
181FROM名無しさan:04/10/27 18:25:55
アニメショップでバイトしたい!
そんで顔はブサイク、オタクまる出し、メガネデブでもいいから
アニメ声でしゃべれる女の子とオトモダチになりたい!
182FROM名無しさan:04/10/27 21:09:54
アニメイトはなかなか厳しいらしいという事なんですが、髪も茶髪はNGでしょうか?
今茶髪で、輸送した履歴書の写真で落とされるか不安になったので質問です。
183FROM名無しさan:04/10/27 21:29:05
え、あそこ茶髪の店員普通にいなかったっけ
184FROM名無しさan:04/10/27 21:33:57
茶髪が許されるのは女と上の男だけ
185182:04/10/27 21:39:51
レスどうもです!
当方女です。ちなみに、札幌のメイトに応募しました。
このスレに道民はいるのかな??
186FROM名無しさan:04/10/27 21:57:10
今度メイトで働く事になったんですが、長髪はくくらなきゃいけませんか?
制服はエプロンだけかな…動きやすい私服でいいのかな
採用のTEL来た時に聞いておけば良かった_| ̄|○
忙しい時間だったら悪いし、改めて聞くのもアレだし…よかったら教えて下さい
187FROM名無しさan:04/10/28 00:33:48
ゲーマーズの本店って池袋の?
アニメイトの本店て阿部のベルタだったっけ?
188FROM名無しさan:04/10/28 08:09:44
>>186
受かったんならテメェで調べろや
他力本願もたいがいにしな
電話で聞くときも
「お忙しいところ、すいません。採用の電話をもらった○○ですが、長髪の場合は切ってきた方がいいのですか?
それとも、くくっとけば長髪でもいいのですか?」
とか聞け
お前、本当に年齢18以上か?厨は帰れ
189FROM名無しさan:04/10/28 15:20:36
もちつけw
なんか嫌な事でもあったのかww
190FROM名無しさan:04/10/28 17:28:59
>>186
言い方はともかくとして、188の言ってる内容は頷けるんで
自分で聞いてみなよ。

忙しい時間帯は、開店前後と閉店前後。(土日は終日)
学校帰りの学生が来店する昼(夕方)以降。
午前中は比較的忙しくないから、開店してしばらく経った頃にでも
電話してみれば?
191FROM名無しさan:04/10/28 18:02:32
バイトごときで、いい気になって語る
社会の屑が集うスレはここですか?
192FROM名無しさan:04/10/28 18:58:00
メイトから採用の連絡がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
俺、マジでがんばるっス!
冬コミも行かなくていい。土日もがんがるよ!
193FROM名無しさan:04/10/28 19:12:29
アニメイトのホームページが見づらい
194FROM名無しさan:04/10/28 19:49:53
ゲーマーズのHP見れね
195FROM名無しさan:04/10/28 23:22:57
普通に見れるけど?
196FROM名無しさan:04/10/29 13:22:54
がんがれ
197FROM名無しさan:04/10/30 07:04:43
自分も採用キター
しかし最近のアニメよく知らないんだけど、大丈夫かね_| ̄|○
198FROM名無しさan:04/10/30 15:13:04
ゲーマーズのバイト募集に応募してみようと思うんだけど
面接の時とかにテストとかある?
199FROM名無しさan:04/10/30 20:25:33
ある。でも簡単
ちなみにテストが100点でも落とされる
漏れは100点の自信あったが、普通に落とされた
200FROM名無しさan:04/10/31 01:53:58
まじっすか、なんのタメにやるんだ・・・
201FROM名無しさan:04/10/31 01:59:52
メイト受かった人、もう働きだした?
どうよ?先輩たちは?

俺が買い物に行ったとき、新人君が先輩に教わってるのを偶然聞いたことあるが、先輩の方ものすごくエラそうな態度だったな・・・
ってかメイトの店員っのほとんどがエラそうな態度の奴等だな
客に対しても新人に対しても・・・

仲のいい人間にはいい態度だが新人とか慣れてない人間には結構罵声浴びせたりしてるの聞いたことあるな・・・
ぶっちゃけメイトの店員は俺は嫌いだな
202FROM名無しさan:04/10/31 09:02:26
このスレ客しかいないのか…何故…
203FROM名無しさan:04/10/31 12:29:56
バイトやろうかなーどうしようかなーどんな内容なの興味ある香具師が多いんじゃないの
逆にそういうのばっかだからあんまり詳細を語ると面が割れるもんだから実際にバイトしてる
香具師は全然答えないの。結局このスレ自体もう見てないからじゃないのかな
204FROM名無しさan:04/10/31 13:18:44
とらのゲマズのバイトの面接行ってきたヽ・∀・ノ
205FROM名無しさan:04/10/31 13:46:46
>>204
とらとゲマズ両方?大阪難波の?
206FROM名無しさan:04/10/31 18:01:07
>>204
面接どうだった?何聞かれた?
207FROM名無しさan:04/10/31 18:09:41
ゲマT店が募集だしてるから電話かけてみよっかな・・・・・
208204:04/10/31 18:42:34
虎とゲーマーズ両方受けて来た、ですた

>>206
ごくごく一般的な事しか聞かれなかったよ
他のバイトでも聞かれるぐらいの基本的な事ばっかり
209FROM名無しさan:04/10/31 19:31:01
知識ないと厳しいですか?
同人誌とかほとんど買った事ないんだけど。
210FROM名無しさan:04/10/31 21:07:40
凄い整形
211FROM名無しさan:04/10/31 23:41:20
ヲタショップでバイトしたいけど今一歩踏み出せない
212FROM名無しさan:04/11/01 00:30:35
げまずの筆記試験はSPIね
213FROM名無しさan:04/11/01 00:53:24
今日中に連絡来ないと不採用らしいけど、採用される気がしない
214FROM名無しさan:04/11/01 02:28:37
あげ
215FROM名無しさan:04/11/01 04:18:59
>>211
君に足りないのは、覚悟だ。
その一歩を踏み出せばそこはオタクにとっての楽園さ
216FROM名無しさan:04/11/01 08:16:43
他スレと違って愚痴書き込みすらないね…
キツいバイトなら愚痴らずにはいられないと思うけど
って事は楽なのか(・∀・)
217FROM名無しさan:04/11/01 11:38:16
>>213
おれもだ・・・・
同じく全く全然さっぱりまるで採用される気が皆無・・・
218FROM名無しさan:04/11/01 12:38:59
>>216
愚痴すら描くのがしんどいほどキツイバイトって事です
あと楽でもありません

まああんまり愚痴書いちゃうと店の数もそんな多いわけじゃない身元バレそうとか
現にずっとレス見てると○○店希望とかそこで働いてそうな人間がちらほら
219FROM名無しさan:04/11/01 18:34:52
やっぱアニメ系ショップだとオタクの彼女とかできやすいの?
近所のメイトが募集かけてるから応募してみようかな
220FROM名無しさan:04/11/01 22:59:11
キツイなぁ
精神的にキツイ・・・
1ヶ月も経ってないけど、ばっくれたい_| ̄|○
221FROM名無しさan:04/11/01 23:00:35
バイト仲間があれなのか?それとも客の対応に限度がきたのか
まあ両方なんだろうな
222FROM名無しさan:04/11/01 23:10:24
メイト本店も、ゲマ本店も働きたい売り場の希望をかなえてくれればいいのに・・・・OTZ
223FROM名無しさan:04/11/02 12:51:41
不採用、採用、不採用、採用、不採用、採用、ふ・・・・・
ウワアアアアアアアアアアアアン!!!!
224FROM名無しさan:04/11/02 15:25:02
こういったショップのバイトは楽かもしれないと思う方も多いと思われます。
私の友達も「普通にレジ打ってあとは漫画パラパラ見て並べるだけでしょ」とか平気で言います。

実際は(特に小型店では)少人数でたくさんの処理を任されることも少なくありません。
無理難題を吹っかけてくるお客さんや何言ってるのか分からない方もたまにいらっしゃいます。
忙しい時期やお客さんの集中する時間帯になるとレジ前の列がえらいことにもなりえます。
返本作業も棚抜けのチェックも終わりのある作業ではありません。
ちょっと気を抜くと山のように返本が溜まってたり棚に大穴が開いてたりします。
でも手伝ってくれる人もいない。バイトの数が少ないとですけど。
で、それが社員の目に留まると頭ごなしに叱られる事もありえます。

という風に別段、楽な仕事ではありません。人によっては辛い仕事かもしれません。
肉体疲労も精神疲労もきっと他業種と大差ありません。
それでもなおこういったショップで働きたいのかもう一度お考えになることをお勧めします。

商品知識は必要ありません。2,3日レジに立てば今どの本が売れるのか分かってきます。
それから暇を見つけてバックでチラチラ読んでみたり自分で買ってみたり。
仲間に聞いてみるなりと、入店してからでも十分間に合います。

担当を持てば、自分で並べ方を考えて、ポップを書いてみたり。
それでその本が大きく売れたりすると得体の知れない満足感もあります。

商品の方向性が一貫してるので一般書店のように
自分のまったく知らない興味のない本に出会うことも少ない感じです。

自給と労働内容の釣り合いの捕らえ方は人それぞれですが。
私はそれほどイタイ思いはしてません。

入店してみて幻滅すぐに退店とかはちょっと悲しいので。ご参考までに。
グダグダと長文でごめんよ。
225FROM名無しさan:04/11/02 16:41:12
>>224
参考になりました。乙です。
226FROM名無しさan:04/11/02 16:44:09
>>224はテンプレに入れてもいい気がするなw
227FROM名無しさan:04/11/03 01:57:43
>>224
こういうのを待ってたよ!
なるほどねー。生の声ってやつだよなー
明日早速面接に使います>得体の知れない
228FROM名無しさan:04/11/03 02:30:27
>>224
 文面見ると、フルタイムかつ担当持ちて感じか
 書籍もAVも担当を社員がやってくれるならいいけど
バイトにお鉢が回ってくると辛いしね

 おれは担当持ってないんで、各担当や社員のやり方に合わせて
機嫌取りつつ仕事してるよ
そういや俺も最初はネタで始めたんだよなぁ…
229FROM名無しさan:04/11/03 03:00:22
要するに普通のアルバイトと同じってことだろ…。
アニメショップでアルバイトしたい!に
初めてアルバイトする! を混同するからややこしくなるが。
声優になりたいとか言ってる子供に声優の仕事そのものより
社会人全般の苦労を説くみたいなもんだ。
230FROM名無しさan:04/11/03 10:03:00
他の従業員とのコミュニケーションも、かなり大きい位置を占めるからね〜
最初ものすごい辛い。
人付き合いの苦手な人は、普通のファーストフードとかの方がいいかも。
231FROM名無しさan:04/11/03 11:32:44
224が良いこと言ってるからage
232FROM名無しさan:04/11/03 16:09:14
そんなこといちいち言わなくてもどこの店でも一緒だっつーの!
233FROM名無しさan:04/11/03 16:13:20
不細工向け
234FROM名無しさan:04/11/03 16:49:53
メロンはネット上でバイトの募集はしてないのかよ
235FROM名無しさan:04/11/03 18:43:21
今日中に電話こなかったら落ちてるんだけど
もうだめぽ(´・ω・)
236FROM名無しさan:04/11/03 19:02:06
虎のバイトで、「採用でも不採用でもメール送ります」と言われて今日で四日目
何の反応もないんだけど…これって不採用って事?それとも電話確認するべき?
237FROM名無しさan:04/11/03 19:03:20
あ、ちなみに三日以内にメール送る言われた
238FROM名無しさan:04/11/03 19:26:41
ゲマズのバイトの合否って受かってても受かってなくても連絡くる?
239FROM名無しさan:04/11/03 20:32:15
ゲマは合格者以外はシカト連絡も何も来ない

連絡ぐらいよこせばいいのに・・・
店の宣伝よりもそーゆーところをもっとしっかりしてくれないと
240FROM名無しさan:04/11/03 21:31:26
はぁ〜〜〜・・・・・
ゲマのバイト落ちた・・・・・
何でかしら無いけど他のバイト落ちたときより悲しい(´・ω・`)
241FROM名無しさan:04/11/04 00:14:34
あれは最終的には店長や社員の独断で決まるようなもんだから
あんま気にするな

職種は色々あるんだから他にも受けてみれ
242FROM名無しさan:04/11/05 14:18:34
ぎゃああ虎とゲマズ落ちたああbt声s「bq「ん」んbbtrwんwl@「う
243FROM名無しさan:04/11/05 14:35:12
何度考えてもどうして落ちたのかワカラン…なぜなんだ
244FROM名無しさan:04/11/05 19:30:46
小さい店舗なら女の従業員が欲しいのに男ばっかり来るからことごとく落とす・・・と
245FROM名無しさan:04/11/05 20:18:13
あれ、ゲマのバイトは三年ぐらい前は不採用でも連絡くれたよね
聞いたら不採用の理由も教えてくれたけど、今は連絡ないのか・・・
246FROM名無しさan:04/11/05 20:51:16
ゲマズの本社のバイトしてみようかな
目指すはオフィースラヴ&ケコーン
247FROM名無しさan:04/11/05 22:25:59
動機が不純な連中ばっかだなw
そら落ちるわw
248FROM名無しさan:04/11/05 22:28:39
ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ

 ・− ,(ゝ、  ・− 
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゚д゚从      ー=y;_(Д´イ)<ダレダ!キサマハダレダ!
・− .ノノ| y |\;y=‐        |  |     
 ・− /   \  ・−      |_|
  /~~~~~~~~~/         く く 
    ・−
パン! パン! パン! パン! パン!
249FROM名無しさan:04/11/06 00:30:49
まず>>246は鏡で自分の顔を見てからだ
話はそれからだ
250FROM名無しさan:04/11/06 06:47:21
>>245
ぶっちゃけ経験者の俺が言うと、連絡を出すか出さないかはそのときの気分しだい
面倒くさいときは「1週間以内に連絡ないときは落ちたということで」でごまかす
まあ、はっきり言って顔見た時点で6割、面接終了時で9割8分は決まっていたけどね
面接で好感触ならテストで読みと算数が出来ていない、なんて場合以外は採るよ
251FROM名無しさan:04/11/06 07:29:23
顔で6割かよ!ウェート高いな
252FROM名無しさan:04/11/06 09:17:01
>>251
「顔見た時点で」てのはルックスじゃなくて雰囲気とかだろ
ヤバげな奴はそれで分かるし
253FROM名無しさan:04/11/06 14:18:47
しかし、とらやゲマやメイトって明らかにヤバゲな雰囲気の店員いない?
254FROM名無しさan:04/11/06 14:56:56
うん、確かにいるね 特にゲマ
店に入ったら「いらっしゃいませ!」ってレジにいた店員は元気よく言ってたんだけど(レジの店員は男で普通の人だった)、
入り口に近いもう一人の店員は棚の下の引き出しをあけて品物を補充してるんだか在庫確認してるんだかわからないが
いらっしゃいの声も聞こえないし、なにより通行の邪魔だった しかも、ヲタ度120%のマジでキモい店員だった(しかもデブ)

そんな奴が受かって他の奴が落ちるなんて・・・納得いかないというかそんな奴を採用した店長の気が知れない
255FROM名無しさan:04/11/06 18:47:57
物事にはタイミングというものがあるからな
開店時とか、急に大量に辞めた時とかは採用基準は低くなる
逆に平時なんかとりあえず募集かけておいて、男なら問答無用で落とす
かわいい女だけ採る、何てこともある
256FROM名無しさan:04/11/06 18:54:11
そうだとしたら激しい男女差別だな
野郎はいらねぇ、かわいい女なら即決・・・・
ふざけるなよ、と思う
257FROM名無しさan:04/11/06 18:56:26
ゲマ採用キターー(((( ;゚Д゚)))
やっていけるか激しく不安だがガンガルよ
258FROM名無しさan:04/11/06 19:05:07
で、期待とは裏腹に実際働いて店への憧れが失望へと変わる>>257だったとさ・・・
259FROM名無しさan:04/11/06 19:07:38
||||||||||_| ̄|○ ||||||||||
260FROM名無しさan:04/11/06 19:50:00
あーうちにもリザーブカードのシステム導入しないかなぁ
POS+予約システムで最強なのに
もう手打ちレジには戻れません
261FROM名無しさan:04/11/06 20:47:39
こういうとこって、バックレとか意外にきびしいよね
262FROM名無しさan:04/11/06 22:07:56
そうか?
バックレなんてどんなバイトでも楽だろ?
大抵無断欠勤2、3回でクビだろう
263FROM名無しさan:04/11/06 22:23:34
とりあえずサボったからって実家に連絡とかされたら泣く
アニメイトはムービック名義だからイメージが直結しないからいい
ブロッコリー=ゲーマーズってのは明らかにバレバレだし
264FROM名無しさan:04/11/06 22:43:41
多分連絡はされないと思うよ
無断欠勤=やる気ない→あ、コイツもうだめだ
ってな感じで・・・

辞めたかったら「自分には合いませんでした」って言って辞めればいいんだよ
バックレても連絡はこないよ
265FROM名無しさan:04/11/07 00:48:04
まあ、あとはそいつのポジションによる
入ったばっかで馴染んでもいないなら
誰も気に留めないし「いたっけそんな奴」程度

いちいち実家に連絡はしないと思うが(手遅れだけど)
心配なら履歴書には携番だけの記入にしとくべきだったな
着拒できるし
266FROM名無しさan:04/11/07 02:17:23
>>256
残念ながらこれは差別じゃなくて区別だ
男性客の多いショップなら女性定員を配置するのは当然のこと(メイトは女性客のが多いけど)
でも実際に働いている人間は男のが多いだろ?女バイトは貴重だってことだよ
267FROM名無しさan:04/11/07 02:23:19
でもとらとか男店員しかいないよな
めろんちゃんみたいに虎々ちゃんコスすればいいのに。三浦店長がw
268FROM名無しさan:04/11/07 09:10:50
10時半からアニメイトで面接です。どうしても受かって欲しいから、かなり緊張する(;´д`)
しかも、しゃっくりまで出てきたし・・面接までに止まってくれ!!
269FROM名無しさan:04/11/07 10:51:45
今頃ちょうど終わった頃かな(・∀・)
270268:04/11/07 12:33:15
早くに着いたので、面接も予定より早く始まり、面接管は、人当たりの良い、話しやすいおじさんでした。結構色んな話出来て、手応えあったと思いたい・・。
だけど、今現在、スタッフが20人近くいるみたいで、そんな大人数いるなら、採用人数は、かなり少ないのではと、不安だよ(;´д`)
私以外にも沢山志望者いるっぽいし。
結果は、封書で四日以内に来るらしいです。
生きた心地しないよー。
271FROM名無しさan:04/11/07 13:51:47
店側は女の子取りたいってのはあるけど、客側はどうなんだろ

BugBugごときを買うのにわざわざ俺の方に並ぶ客も結構いるし
女の子がこちらのレジでお伺いします、て言ってるのに

おれならむしろ女の子レジに並ぶが('A`)
272FROM名無しさan:04/11/07 14:20:38
働いてみるとわかるけど、男ばっかりの職場というものは、なんと言うか、空気が良くないです
健全じゃないというか、そういうものは客にもなんとなく伝わるのでやっぱりある程度、男女は混ざっていたほうがいいです
273FROM名無しさan:04/11/07 14:34:06
>>272
セイバーマリオネット思い出すなぁ
274FROM名無しさan:04/11/07 21:30:40
客単価高いせいか、バイトの人数多いよな…
アホみたいに忙しいくせに人件費減らすの必死な仕事してたから、正直羨ましいw
教育にもちゃんと時間使えるし。(まぁこれは店によるか)
275FROM名無しさan:04/11/07 21:31:54
↑あ、今はアニメショップで働いてます
276FROM名無しさan:04/11/07 23:05:22
>>273
自慢じゃないが俺が始めてアニメに恋したのがセイバーマリオネットJだ
当事中学生で小遣い全部このビデオとCD買ったりで使ってたな・・・
チェリーのイラストハガキに描いてなんかのプレゼントに応募したりもした
今考えると気持ち悪くてしかたない
でもこのアニメの小説読んだらストーリーは本当に感動もんなんだけど
まあ俺の話なんかどうでもいいな
277FROM名無しさan:04/11/08 02:00:57
おい、お前ら
履歴書の志望動機、何て書いてる?
さすがに「アニメが好きだからそのテの店で働きたいので応募しました」じゃないよな?
278FROM名無しさan:04/11/08 02:47:23
アニメショップ関連で仕事したいスレッドと化してるな
279FROM名無しさan:04/11/08 02:49:38
そんなんだろ
それで受かったし
280FROM名無しさan:04/11/08 02:52:40
採用する側から見たら、
「私はアニメが好きですが、単にアニメが好きだから受けに来たというわけではありません」
というような「非オタク」のアピールが溢れていてうんざりなのでは、という気もする。事実はわからんが。
まあバイトならあんまり関係ないだろう。
281FROM名無しさan:04/11/08 16:25:30
自分はヲタクでグッズの収集も行い、日ごろからグッズにも扱いなれています
なので、どの商品(グッズ)に対しても愛情を持って接します!
是非よろしくお願いします。

282FROM名無しさan:04/11/08 16:50:40
いや、ここでアピられてもw
283FROM名無しさan:04/11/09 07:44:10
>>281
よし、不採用! キミ、キモ杉。
284FROM名無しさan:04/11/09 07:46:35
まぁアニメに愛を持ってるなんてのは最低条件だろ
大事なのはやっぱ仕事に対する姿勢とか人柄だと思う
285FROM名無しさan:04/11/09 13:56:32
アニメやコミックが好きかor慣れてるかよりも
「商品としてきちんと扱えるか」「仕事をきちんとできるか」だと思う。

うちの店舗、かなりの人数面接してるのに受かる人全然いないよ…
いくら何でもこれだけの人数面接してるのに、厳しすぎるんじゃないの?
と思ってたけど、面接希望の電話や当日の案内をすると納得。

いきなりタメ口とか、何を話してるのかすら聞き取れないとかorz
286270:04/11/09 14:01:25
今日、不採用の通知来た・・ちなみに履歴書も戻ってきて、それは、まあ、嬉しかったけど。
面接が好感触だっただけに凹みまくりです(´ω`)
残念だけど、次のバイト探します。
早く今の居酒屋辞めたいよー!!
287FROM名無しさan:04/11/09 18:51:35
いきなり受けるのは怖いからどっか、説明会ってする予定ないのかな?
288FROM名無しさan:04/11/10 00:04:46
>>287
たかがバイトくらいで説明会なんてやると思うか?
アフォだな
だったら客として店に行って店員の働きぶりでも見てればいいじゃん
289FROM名無しさan:04/11/10 02:24:39
>>287
さすがにバイトで説明会はないだろう。店が忙しそうな時間を避けて電話でいろいろ聞くしかないんじゃないか。
290FROM名無しさan:04/11/10 16:32:55
バイトしたい店に行くのがいいと思う。
店員を見てれば、どんな仕事をするのかわかるんじゃないか?
店の雰囲気や、どんなヤツが客として来るのかもわかるしな。
291FROM名無しさan:04/11/11 08:00:49
ゲマやメイトって年末年始の休みってどうなんだ?
年中無休か?
292FROM名無しさan:04/11/12 11:04:06
休みくれ
293FROM名無しさan:04/11/13 02:42:22
ブロ本社…たのむから、これ以上変なプロジェクトはヤメトクレ('A`)
発砲スチロールのクセにバカ高い飛行機止まりにしといておくれよ
294FROM名無しさan:04/11/13 14:41:46
>>293
今度は何つくるんですぁ?
295FROM名無しさan:04/11/13 17:09:38
>>293
あの飛行機は原価見るとこの業界はホントにアレだと思うよな
296FROM名無しさan:04/11/14 01:04:23
だってタカラの関連会社が300円で出しているやつにGAの絵印刷しただけで倍だからな・・・
297FROM名無しさan:04/11/14 21:31:14
保守
298FROM名無しさan:04/11/14 22:25:42
ゲマ本店やメイト本店とかの人間関係ってどうよ?

俺の働いてるところ、アニメとはあんまり関係ない本屋なんだけど
今日朝番スタッフと夜番スタッフで忘年会をやろうと考えてて参加する?って聞かれたけど、本店とかのでかい店でそうゆう人間関係はどう?

やっぱりそうゆうのはないのかな?
299FROM名無しさan:04/11/16 20:13:37
通知コネー
一週間も待たせるんか
300FROM名無しさan:04/11/17 00:18:26
大丈夫だ。俺は2週間待った。(実話
301FROM名無しさan:04/11/17 02:41:42
横浜のメイトで通販系のバイト募集してるのをよく見るけど
あれやったことある人いる?接客好きじゃないから事務的なのやりたいんだけど。
休みあんまり取れないのかな?
302FROM名無しさan:04/11/17 03:17:22
2週目に突入しそうです
303FROM名無しさan:04/11/17 19:39:37
1週間待って連絡が来なければ落ちたと思ってください
304FROM名無しさan:04/11/18 03:31:41
当方クサメンでキモメンですが受かりますか?
305FROM名無しさan:04/11/18 09:21:11
紀宮様ご成婚フェア
GA関連商品を2000円以上お買い上げの方に
特製ポストカードプレゼント!
今すぐゲーマーズにGO!

みたいなフェアないだろうな<久しぶりにシフト入る人
306FROM名無しさan:04/11/18 12:55:21
ヒコーキだよヒコーキ
307FROM名無しさan:04/11/18 16:31:14
阪神タイガース優勝フェアはやってたよね
どちらかと言えばベルマーレだろうと
308FROM名無しさan:04/11/20 04:44:34
ラ、ラブやんフェア…
本気で商売する気があるのかと営業企画に問いたい
309FROM名無しさan:04/11/20 06:18:42
>>301
事務はやめとけ。
310FROM名無しさan:04/11/20 11:09:16
>>309
何で?男ばっかとか?
311FROM名無しさan:04/11/20 17:12:20
人間関係疲れるし、上司はいつも傍にいる

バイトで入るなら絶対販売の方が楽だ…
店にもよると思うけど。
312FROM名無しさan:04/11/20 23:43:10
都内のメイトでバイト採用されて一ヶ月経った
当たり前なんだろうけど、普通のバイトと変わらねぇ・・・
むしろオタの聖地みたいなとこにあるから、お客さんがいっぱいきて大変_| ̄|○
アニメやゲームや漫画に囲まれてて楽しそうor楽そうと思って入るとダメポ
313FROM名無しさan:04/11/21 00:08:02
>普通のバイトと変わらねぇ
>アニメやゲームや漫画に囲まれてて楽しそうor楽そうと思って入るとダメポ
さすがにそれくらいは想像でわかるよ
314FROM名無しさan:04/11/21 00:25:32
というかそんなもん散々でつくしてるんだが>アニメに囲まれて楽しそう
315FROM名無しさan:04/11/21 00:40:04
漏れはもう人間関係で限界。
客は今までやってきた中で一番DQNだ。
316FROM名無しさan:04/11/21 00:55:23
この手のバイトしたいと思っていたけど客がDQNなんだ…。
やっぱぼそぼそ喋ったり会話が通じない人とか多いんだろうか。
317FROM名無しさan:04/11/21 01:01:59
318FROM名無しさan:04/11/21 01:31:47
(;´д`)・・・・・・コスプレは、まぁその手の店に買い物に
来ているということを考えて、100歩譲ってまぁ良しとしても
突然奇声を上げるのだけは・・・・・・理解できないかもしれない。

と言うかこの前のCレヴォで並んでいた時来場10分で
周囲のキモさに引いて帰った自分には向いてそうになさそうです。

なんかキモいのに当て付けクレームされたら殴ってクビになりそ…
319FROM名無しさan:04/11/21 07:38:52
ポワロも歌ってたけど渋谷や原宿はやぱ気が引ける
俺にはやっぱりチキンライスがいいや
320FROM名無しさan:04/11/21 09:29:26
メイトに履歴書送って1週間経ったが連絡なし。
これは落ちたと思うべきか…?
321FROM名無しさan:04/11/21 18:21:26
通販事務は大変なのか。人間関係が大変ってことは
ずっと一緒にやってる人と会話しなきゃいけないとか?

接客はDQNが多くて大変だってことは店に買い物行ってる自分が
よくわかってるからどうもな。店員じゃなくてもDQNな客とすれ違って驚く。
やっぱり仕事するなら普通の店か。
322FROM名無しさan:04/11/21 18:27:57
どんな仕事だってたいへんなことはあるだろ…
323FROM名無しさan:04/11/21 18:50:07
客のDQNは、いつか慣れるよ
324FROM名無しさan:04/11/21 19:53:18
なんだかんだ言って楽しいのは店だと思うけどね
事務なんて伝票処理するものの名前がアニメ商品てだけで、全然アニメ関係の仕事
している感じじゃないよ 社員ならともかく、バイトでいいんだったら店がお勧め
アニメショップの客なんてコンビニに比べれば可愛いもんだって
325FROM名無しさan:04/11/21 22:17:26
DQN客ってこの板で言われてるいわゆるDQN客とは違って
キモヲタ、基地外系でしょ?
同類なんだから普通のDQNよりはまだマシじゃ?
326FROM名無しさan:04/11/21 23:43:26
いいはなしだ
327FROM名無しさan:04/11/22 00:06:01
>>312
お前は楽しそうと思って入ったのか?何か期待して入ったのか?
>当たり前なんだろうけど、普通のバイトと変わらねぇ・・・
>アニメやゲームや漫画に囲まれてて楽しそうor楽そうと思って入るとダメポ

愚痴るくらいなら辞めちまえ
お前には工場系の仕事がお似合いだ
328FROM名無しさan:04/11/22 00:36:38
周りの奴もヲタ(店員も客も)なのが他仕事よりはずっと気が楽。
仕事が楽かどうかは別。
でもヲタしか居ないから落ち着くよ私は。
329FROM名無しさan:04/11/22 04:21:07
>>328を見てバイト申し込もうと思いました。
DQN客苦手な自分はヲタの方が落ち着くかも…

虎ってエントリーフォームに登録してから
どの位で連絡があるのでしょうか?
330FROM名無しさan:04/11/22 09:11:39
やっぱりアニメショップや本屋は利用するだけの方がいいな
裏の仕事なんか客側からじゃわからないし、それで幸せだったかもしれない
まあ辛いっていうのが分かる分、商品受け取る時に「ありがとう」と一言言える自分がいる
331FROM名無しさan:04/11/22 09:46:49
>>330
好感が持てます。いい人だ・・・

ビックで週5、10時間働いていた自分はアニメショップで働けるかなぁ…
332sage:04/11/22 20:31:45
>>329
漏れの場合は、エントリーした次の日には総務課の担当者の方と
希望した店舗の店長からメールをもらったよ。
必ずというわけではないだろうけど、対応は早いんじゃない?
333FROM名無しさan:04/11/22 21:52:37
アニメイトの求人に時給かいてないけど8Kか9Kってことでいいのかな
334FROM名無しさan:04/11/22 22:52:13
>>329
俺は面接案内のメールは1週間してから来た
335FROM名無しさan:04/11/23 00:22:11
髪染めてたり、髪ちょっと長めとかだと落とされますか?
336FROM名無しさan:04/11/23 01:07:13
>>335
程度の問題だと思うけど、面接の時点だったら構わないんじゃない?
少なくとも、それで即不採用ってことはないっしょ。
何か言われたら、働き始める時までに染め直すなり切るなりすればいいと思うよ。

欲しいバイト枠が1コだけある状態で、他にバイト希望がいたら選択に影響が出るだろうけどねー。
どうしても気になるなら、直せばいいんじゃない?
337FROM名無しさan:04/11/23 02:30:36
>>331
ビッグで週5やってたんなら、アニメショップ、というか
書店やソフト系の店は全然大丈夫というか、多分楽に感じると思う…。

まあ、あくまで、バイトの場合だけど・・・。
社員となると、アニメ系ショップは数少ない社員で売上やバイト
を管理してかなきゃいけないから、心労は大きいかも。
338FROM名無しさan:04/11/23 13:47:47
アキバや日本橋のショップで若い女性店員って居ます?
何かやっぱり色々危なそうな気がしてしまうんですが
339FROM名無しさan:04/11/23 14:22:21
よく考えろ
ここでの殆どの人間が漫画やアニメ関係でバイトしたいって言ってるのに
男向け商品しか扱わないようなとこに女の子が店員になりたいと思うか?
ぶっちゃけ、そんなのは少数

女の子が多いとこに行きたいならBLをきっちりと扱ってるとこに行け
340FROM名無しさan:04/11/23 15:55:26
メイトは女店員のが多し
ゲマは男店員のが多し
341FROM名無しさan:04/11/23 19:14:50
ぶっちゃけありえな〜い
342FROM名無しさan:04/11/23 23:10:46
>333
命戸の時給は本店で8kぐらい。
地方店は7.5k前後が基本。最初はね。
ちなみに命戸の時給はどんだけ働いてもほぼ変わらない(体験談
時給書いてないのは安いのを隠すため
343FROM名無しさan:04/11/23 23:58:53
アニメほとんど分からない人でも働けますか?
近くの求人はメイトしか無いので電話しようか悩んでるんですが…
344FROM名無しさan:04/11/24 00:06:27
>>343
アニメに詳しいか詳しくないか、よりも、
社交性と社会常識を持ち合わせており、一生懸命仕事に取り組みますよ!という姿勢が重要。
あと、お店側が求めてるシフトに入れるかどうか。
基本的に週4日以上は入れないと厳しいかも。
345FROM名無しさan:04/11/24 00:43:27
でもアニメやゲームに詳しく無い奴は
客に色々聞かれた時にモタツいてムカつく
346FROM名無しさan:04/11/24 00:55:48
>>342
サンクス。やっぱ安いんだー。とらに比べるとやっぱ安いのねー
でも8kでも女性との出会いを求めてやってみるわ
347FROM名無しさan:04/11/24 01:17:46
アルバイトの方は平均何年ぐらい働いているんでしょうか。
2,3年を超えている人は多いですか?働くなら長く働きたいので。
348FROM名無しさan:04/11/24 02:00:47
>>344-345
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

あとやっぱりピアス空いてたら無理ですかね?
349FROM名無しさan:04/11/24 02:05:28
■株式日記さんの分析が正しいね。流石だな。福音派を操るのは、ユダヤの手先、統一鮮人協会。キリスト
教原理主義自体が、モサドの捏造したものと、ほぼ判明している。ユダヤ・鮮人が汚くつるんで、日本と世界
を汚そうとしている。その汚らしい糞まみれの手で。そして、その糞まみれの宗教鮮人が、このスレにも
常駐しているということだ。2チャン運営に潜り込んで。

▲米国福音派=韓国統一教会=日本創価学会の魔の手 ついに「2ちゃんねる」にも彼らの魔の手が伸び始めた
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu80.htm

「アメリカ、韓国、日本と、カルト宗教団体の連携が出来上がって政界を乗っ取ろうとしている。それに対して
報道機関はすでに骨抜きにされて、口は封じられた。インターネットに対してもいよいよ言論弾圧の手は伸びて
きたようだ。」

「さらに「2ちゃんねる」のサイトも創価学会や統一教会がらみのスレは停止になるものが相次いでいるよ
うだ。運用者の中に彼らの手先がもぐりこんだようなのだ。」
350FROM名無しさan:04/11/24 10:39:05
私は30歳のアルバイト(5年目)ですが面接は普通ですよ、だって売る側って商売ですからね。
新人の教育は私が担当していますが変わった人は面接の時点で採用しないので雰囲気も普通です。
困るのは店員よりお客さんの方が知識豊富で変わった人が常連だったりする事です。
(女ですけど小学生のお客さんって正直いって可愛いです)
351FROM名無しさan:04/11/24 12:39:03
>>350
最後に一行何のためにつけてるのかワカンネ
352FROM名無しさan:04/11/24 20:46:20
ショタコンだっつーアピールじゃね?
353FROM名無しさan:04/11/24 20:49:19
BLってアピールかも
354FROM名無しさan:04/11/24 21:43:34
>>350
3行目は店員よりも客の方が商品の位置とか店員以上に知ってるってことか
面接ではじいてる割にはオタク云々でなく人間としてイマイチなのが多いよな
(バイト板の他スレと比べてこのスレの現職の不誠実さからも見て取れるが)
店長の顔が見える店舗は比較的店員の質も高い気がするね
355FROM名無しさan:04/11/24 22:42:53
今日ゲーマーズにバイト面接申し込みの電話したら筆記試験やるって言われたんだがどんな問題出るのだろうか・・。

学生時代成績底辺だったよOTZ
356FROM名無しさan:04/11/24 23:05:29
うちの冥土は何年も働いてる人ばっかりだから
新人さんはご機嫌取るのに疲れ果ててるよw
お局様イパーイ(゚∀゚)
357FROM名無しさan:04/11/25 01:49:35
初めまして。
今バイト探してて、Kブかメイトかゲマ狙ってます。
やっぱり漏れもDQN相手よりヲタ相手のが良いし、好きなことの職場は(・∀・)イイ!! と思うです。
ログ読ませてもらったんですが、どこらへんがいいんですかね・・・。
あとピアスは外せば大丈夫だろうけど、今髪の毛オレンジ・・・orz
やっぱり落とされますかね?メイトの書類選考とか・・・
そこらへんキツくないとこがいいなぁとは思ってたのですが・・・。
情報おねがいします(;´・ω・)
358FROM名無しさan:04/11/25 04:24:23
俺は髪が腰まであるが明日面接行ってくるぜ
パチ屋のDQNよりオタクさんの方が経験上扱いやすいしな。
359FROM名無しさan:04/11/25 08:24:23
>357
オレンジだって認識できるほどのオレンジだったらヤバいのでは。
ヲタ店はオレンジだと落とされるとかじゃなくて、オレンジでも
大丈夫なバイトのほうが少ないと思うけど。
そういえばゲマって長髪不可だよね?
360359:04/11/25 08:28:26
ごめん、男の長髪ね
361FROM名無しさan:04/11/25 11:22:49
オタショップ云々の前に、オレンジ+ピアスで採用可のバイトってちょっと思い当たらないかも
362FROM名無しさan:04/11/25 11:35:08
↑接客業でね
363FROM名無しさan:04/11/25 13:00:06
そういう常識がわからないところがやっぱりアニm(ry
364FROM名無しさan:04/11/25 13:32:41
心配なら黒くすりゃいいだけの話だろ
365FROM名無しさan:04/11/25 18:33:20
来週ゲーマーズの面接があります
スレを読んだ限りだと、筆記試験があるようですね。
履歴書と筆記用具を持ってきてください というのはこのためでしたか・・・
ブロッコリ関連の知識を問われるのかと考えていましたけど
国語とか算数とか簡単な教養問題が出るのかな?
どなたか知っている方居られましたら教えてください。
366FROM名無しさan:04/11/25 20:27:27
GATVで、後藤さおりのGは分かるんですが、なんで新谷さんがAなんですか?
367FROM名無しさan:04/11/25 20:31:10

普通の一般常識。あんま採用不採用に関係ない、テストする人としない人いるし。
この質問も散々でまくってるから次スレテンプレ入れてくれ。
368FROM名無しさan:04/11/25 21:07:10
>>366
GAって、イニシャルじゃないです…って釣られた?
369FROM名無しさan:04/11/25 22:56:48
>356
きっと、漏れは客よりもお局たちに気をつかってる。
370FROM名無しさan:04/11/26 00:25:57
アニヲタ腐女子のくせに生意気に新人いびりとかするんですか?>局
マトモな友達も彼氏も居ないような奴が…
371FROM名無しさan:04/11/26 00:57:36
機嫌悪かったり、イライラされたりすると仕事しづらいしな
372FROM名無しさan:04/11/26 12:12:02
自分の仕事のやり方が一番正しいと思ってる奴ばっかりだからな
373FROM名無しさan:04/11/26 23:12:03
局様は客より怖いです
374FROM名無しさan:04/11/27 02:55:42
バイトはドラクエ発売日でも通常出勤
375FROM名無しさan:04/11/27 10:16:51
ゲマ本店にいるな お局様
大学卒業しても結局就職できないで居ついて超ウザイ
376FROM名無しさan:04/11/27 17:56:17
>>375
えらいピンポイントだな
377FROM名無しさan:04/11/27 22:14:12
ファケッティ選手のピンポイントパスでつね
378FROM名無しさan:04/11/28 18:24:24
375はこんなこと書いて平気なんだろうかと他人事だけど心配してしまうよ。
書くってことはあんまり関係ない立場なんだとは思うけど。
379FROM名無しさan:04/11/28 20:04:17
アニメイトとかってなんで若い人材18〜25までとか募集しないの?
380FROM名無しさan:04/11/29 00:42:13
ゲマって書類選考、面接って二回も試練あるんだな
芸能オーディションみたいだ
381FROM名無しさan:04/11/29 08:42:12
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

382FROM名無しさan:04/11/29 21:12:42
>>379
25〜34までならまだイイヨヽ(`Д´)ノ
イヤダーイヤ!イヤダヨー助けてカズくーん!!
383FROM名無しさan:04/11/30 05:22:28
命戸は商品展開を中高生向けにしてあるから店員も年が近いほうがいいと考えてるんでしょう
384FROM名無しさan:04/12/01 03:42:01
26以上の香具師がアニメ関連のとこで働くな!
カバーかかってるから平気と思ってたけどババアが触ってたのかと思うと
・・・少年時代の俺の夢を返せと
385FROM名無しさan:04/12/01 22:27:24
無茶言うな…工場も若者オンリーにしなきゃじゃんかよw
386FROM名無しさan:04/12/02 00:08:32
週5 10〜12時間のダメージでバイトガクガクブルブルだったけど
今日とらにエントリー出したよ(´ー`)無事面接→採用されるといいなぁ。

頑張ってお金貯めてAppleシネマ23インチとFD買うのが目標。
387FROM名無しさan:04/12/02 00:12:09
>>386
目標達成の道は遠いな。
頑張れ。滅茶苦茶頑張れ。
ということで、採用されますように(-人-)ナムナム…
388FROM名無しさan:04/12/02 17:02:12
とらは中も外も男ばっかだけどそれが良ければいいんじゃない
それなりにコアな友達もいっぱいできると思うけど問題は既にできてる
集団の方々と趣向というかオタとしての方向性が違いすぎると逆に
389FROM名無しさan:04/12/02 17:48:23
まぁ所詮仕事なんで割り切ってやりなさいな
390FROM名無しさan:04/12/02 20:19:19
もうやめたい
391FROM名無しさan:04/12/02 20:21:04
なんだよ、せっかくお祈りしてあげたのに、お礼なしかよ…
392FROM名無しさan:04/12/02 20:42:49
お祈り?
393FROM名無しさan:04/12/02 21:03:32
今日のNDS関係には呆れたわ
394FROM名無しさan:04/12/02 22:32:48
拝啓、これから始めてみようという皆さんへ
これから同人誌屋はかきいれ時且つ過酷な時期を迎えます。
コミケ時期です。お客さんの数が半端ではなく増えます。
約一ヵ月後、業務を覚えたての皆さんには、
ただひたすらレジを打ち続ける一日、ただひたすら本の商品化に追われる一日を
送って頂くことになるかもしれません。
気が付けば休憩もなく閉店時間に、なんて事も無くはありません。
でも、社員さんも皆さんの先輩にあたるバイトの方もそれらの仕事を皆さんに押しつけて
楽をしようとしているわけではないことをお察し下さい。
そうしないとお店が立ち行かないんです。
新人の皆さんには大変厳しい時期になりますが何とか助けて頂けるよう
切にお願いいたします。

とら某店アルバイトより
395FROM名無しさan:04/12/02 23:03:45
アニに就職が決まったんで、来年から貴様等をこき使ってやる
396FROM名無しさan:04/12/02 23:52:43
よくコレ系の会社に就職しようと思うよなぁ
397FROM名無しさan:04/12/03 00:11:43
バイトならともかく、就職はなー
経歴が汚れる
398386:04/12/03 00:12:44
>>391
嬉しかったのにレスしていなくてすみません。ありがとうございます。
応援を無駄にしないように採用されたら頑張ります。

>>394
ビックで開梱→防犯シール貼り→梱包を1フロアの分を
毎日全部一人でやっていたのでその手の作業は得意な自分。採用されるといいなぁ…
と言うか、フロア主任が物凄い入荷の時に
「よくこんなの一人でやってられるね…気持ち病まない?」
って聞かれた…orz

心配なのはレジ打ち。初体験(;´ー`)
399FROM名無しさan:04/12/03 21:01:28
メイトの給料日っていつですか?
400FROM名無しさan:04/12/03 22:55:01
>>395
とりあえず、ベテランにしごかれて、
イビラレるだろうな・・・まぁがんばれよ
401FROM名無しさan:04/12/03 23:32:41
とりあえず漏れは>>386のバイト日記を高見の見物とさせてもらおうか
402FROM名無しさan:04/12/03 23:55:17
明後日面接だあ
現在本屋でアルバイト中ながらも面談申請だしてきた。

本屋バイト始めて1ヶ月もしないけど、これは経歴といえましょうか?
403FROM名無しさan:04/12/04 04:54:42
>>399
末〆25日支給です。
404FROM名無しさan:04/12/04 21:52:57
>403
ありがとうございます
405FROM名無しさan:04/12/05 01:30:14
一応面接受かったっつーことで十分にアピールできるな大手なら尚のこと
それに今バイトしてるかとかは面接で聞かれるだろうし
406FROM名無しさan:04/12/05 01:35:51
面接日時相談のメールが来ました。
受かったら虎の皆様よろしくお願いします。
407FROM名無しさan:04/12/05 13:14:24
とりあえず「2chのバイト板の人?」って聞くけどちゃんと答えてよ
408FROM名無しさan:04/12/05 18:58:21
メイトの面接行ってきました

「接客業で大事なことは何ぞや」
と訊かれてなんか見当違いな回答をしてしまった。


答えは笑顔と挨拶だってさ。ふふ
409FROM名無しさan:04/12/05 19:39:13
え、そんなの聞かれなかったよ…
受かったけど

束、メイトは接客の何たるかを間違えてる輩が多いな
やたら愛想いいアニメ声、キモいんじゃヴォケ!
言えやしないがw
410FROM名無しさan:04/12/05 19:41:50
俺はあのアニメ声が聴きたくてメイトで買い物するぞ。
みんなかつては「声優になりたかった人」なんだなあ、と思えて楽しいし。
411408:04/12/05 19:55:01
三日以内に連絡がなかったらダメだそうです

ダメだそうでス

ダメです
412FROM名無しさan:04/12/05 23:34:16
メイトとかゲーマーズとかって
どれぐらいの間隔で人入れ替わるの?
なんか長期に働いてる奴ばっかりな気がするんだけど…
新人って何ヶ月おきぐらいに入るの?
413FROM名無しさan:04/12/06 08:51:25
人が足りなくなったら
414FROM名無しさan:04/12/06 12:50:37

常に募集中です。
採用されるか否かはわかんないけど。


ちなみにバイトだったら特にアニメ、マンガに詳しくなくても大丈夫です。
ひたすらレジうったり、ポスター巻いたりするだけだから。

ただ、長期やってたりヘンに将来に期待されたりすると
色々任されたりする。

ちなみに時給は、なかなか上がりません。
色々任されるようになっても上がりません。

採用されるのは普通のお店と一緒で、人柄とかが重要な気がします…。
履歴書に
『アニメが好きだから』
だけ書いてる人が結構いたけど、
そーいう人たちは採用されてなかった気がする。












415FROM名無しさan:04/12/06 17:59:05
そういや、メイトでは声優には「さん」を付けろ て言われたけど
こっちじゃ言われないな
416FROM名無しさan:04/12/06 21:38:05
うちのメイト、さん付けしてないや。
イベントがある店舗だと、ウッカリ本人の前で出たりするから
そういう教育されるのかな。
417408:04/12/06 23:56:15
電話がきました。留守電で折り返し電話しろってさ。

連絡なし=不採用だから、受かったのかな。
418FROM名無しさan:04/12/07 00:10:13
>>416
うっかりでも本人を前に出ることはありえんだろう・・・相当バカじゃね?
419FROM名無しさan:04/12/07 00:17:51
>>418
おれはこないだ自分とこのGGFに気がつかなかったよw
420FROM名無しさan:04/12/07 01:08:50
ベテランバイトがびっくりするくらいうざいよな。たかがフリーターのオタクのくせに
421FROM名無しさan:04/12/07 02:57:43
呼び捨てとか常識でありえないだろ…
422FROM名無しさan:04/12/07 03:34:27
>>421
じゃ、タモリはー!?

って言ってた芸人を思い出した
423FROM名無しさan:04/12/07 10:19:06
いや、声優っていっても商品だろ。
本屋で著作者にさん付けしないのと同じじゃないの。
424FROM名無しさan:04/12/07 11:56:52
バイト希望で動機がアニメ、コミックが好きだからって書いてある奴はヤヴァイ
まず入って人間関係でトラブルを起こす事間違いなし。
425FROM名無しさan:04/12/07 13:43:36
>>424
そんな奴採用されるの?
426FROM名無しさan:04/12/07 15:43:33
面接の時だけでは見えない闇があるのでしょう。
427FROM名無しさan:04/12/07 16:19:11
>>424
でも志望動機なんてそんなもんでしょ
428FROM名無しさan:04/12/07 16:24:20
まずバイトする職場自体が(ry
429FROM名無しさan:04/12/07 16:25:25
このスレみてるとみんな非ヲタにみえるのはなんでだろ
430FROM名無しさan:04/12/07 20:39:26
「『アニメが好きだから』って奴はアウト」って本気で言ってるのだろうか?
たしかに趣味として好きなのは当然として、それを扱う仕事に就くという
ことについての決意なり意志がなくてはならないとは思うが、
 そ ん な わ か り き っ た こ と を 偉 そ う に 語 る な
実際そんな常識的なこともわからずに応募してくる香具師がいるんだろうが
431FROM名無しさan:04/12/07 22:58:53
香ばしい臭いがしてきたところで9日をどう乗り切るか考えるか

予約引取りの連中が土日に集中してくれればなぁ
432FROM名無しさan:04/12/07 23:06:30
でも働こうとする奴は皆ヲタだよ
実際働いてる奴も皆ヲタだし

ただ“接客業可能なヲタ”か否か、それだけ
433FROM名無しさan:04/12/08 00:13:10
とりあえず延々と流れるネコミミモードに洗脳されない精神力は必須
434FROM名無しさan:04/12/08 00:26:45
この手の仕事が楽しいというレスが極端に少ない希ガス
435FROM名無しさan:04/12/08 01:37:58
楽しくなくはないが…
あまり具体的に書くと特定されそうだからね
ねらー率高そうな業種だし
436FROM名無しさan:04/12/08 01:55:43
バイトの特権とかないの?
437FROM名無しさan:04/12/08 02:17:54
アニメや漫画が好き 以外の志望動機ってどんなのだろ?
438FROM名無しさan:04/12/08 02:56:39
やっぱ接客のバイトやったことないとかだと採用されないのかな?
コンビニとかで接客バイト経験してから行ったほうがいい?
439FROM名無しさan:04/12/08 03:01:56
自分は配膳と本屋のバイトやってた。
どっちも短い期間だったけど、それで受かったよ。
バイトはレジ打ち経験あった方がいいのかも?
440FROM名無しさan:04/12/08 03:03:34
>436
新商品情報がいち早く手に入る。
社割があるところもある。

>437
普通に接客が好きだとか、生活費の為とか。
漫喫なんかもそうだけど、漫画・アニメ好きを前面に出していくと
かえって採用率低い気がする。
採用側にしてみれば、商品パクる、サボる、という心配があるから。
441FROM名無しさan:04/12/08 12:41:04
でも適度にヲタじゃないとこれまた不便
作品のタイトルとか把握してる奴でないと使えねーし

とりあえず
・見た目が極端にキモくない
・接客できる
・レジできる
・上の条件+ヲタ
が採用の最低条件では
442FROM名無しさan:04/12/08 14:47:13
命斗とか袋のKブ&だらけだと結構なルックスを求められるよなオトコは
443FROM名無しさan:04/12/08 15:47:43
>>442
そうなの?
秋葉店はいまいちパッとしない人達ばかりだけど。男女共に。
他の地域は違うのかな?
444FROM名無しさan:04/12/08 16:23:33
全然。
むしろちょっとキモイ奴しかヲタ系ショップには居ない。
結構なルックスの奴なんて皆無に近いだろ。
せいぜい「中の下」程度。
445FROM名無しさan:04/12/08 17:13:57
すんません 2日目は休ませてもらいます
446FROM名無しさan:04/12/08 17:55:10
店員のルックスって客と大差ないような…
カワイイ、カコイイ人なんて見た事ない
447FROM名無しさan:04/12/08 19:19:57
とりあえず客がキモイ
448FROM名無しさan:04/12/08 19:57:52
客がキモイのは大前提として
そのキモイ客を相手にする事を敢えて選んだ奴らの職場です
449FROM名無しさan:04/12/08 20:03:38
男向けエロゲ・同人屋さんで働いている女性店員さんの気持ちを教えてください。
近所の店では男性店員より数が多いんですけど。
風俗嬢みたいな気持ちにはならんのか。屈辱だけど耐えるみたいな…。
450FROM名無しさan:04/12/08 20:07:20
だから仕事だって
451FROM名無しさan:04/12/08 21:07:28
つか男性向きエロ多な店で働いてる女は
そういう男性向きモノが好きなヲタなんだって。
でなきゃ働こうとなんてしませんよ。
ギャルゲー、エロゲー好きなヲタ女って少数だけど存在はするんだよ。
452FROM名無しさan:04/12/08 22:06:05
どうなんだろうねーその辺
例えば逆にさ、男が「BL好きです」とかいうと明らかに媚売ってるとしか
3日目に活躍する大手の同人女とか単にちやほやされたいのかって
453FROM名無しさan:04/12/08 23:06:34
>男が「BL好きです」とかいうと明らかに媚売ってるとしか
こういうこと言われるの嫌だから、ひっそりと通販で買ってます…
本当は会場で中身見て買いたいんだけどね。
俺にはそんな勇気ないです…
454FROM名無しさan:04/12/09 00:08:00
どう思われようが構わんけど
男性向が心から好きな女もいます
媚び売ってるとかそんなんじゃない
(てかヲタ男に媚び売っても仕方ない)
455FROM名無しさan:04/12/09 21:51:10
アニメショップでは何のフラグも立ちませんから!
残念!
456FROM名無しさan:04/12/10 00:09:27
え〜。残念すぎる。かわいい娘ばかりなのに。
457FROM名無しさan:04/12/10 00:26:31
ゲー○ーズ新宿店のレジにいた男女は一見してできてるっぽかったけどな
458FROM名無しさan:04/12/10 00:28:52
仲が良いのは結構だが、客(漏れと連れ)の他にも何人か入店したのに
完全に2人の世界に入ってイラッサイマセの一言も無いってのはどうなのよ
甘ったるい香り漬けになったせいでイイ気分になっちまったんだろうが
459FROM名無しさan:04/12/10 01:00:40
>>458
漏れは双恋目当てのキモヲタ相手にヒーコラやってたのに
そんな羨ましいことやってんのか>新宿店
460FROM名無しさan:04/12/10 01:31:22
普通に二人で話してるだけでなくて?
良い雰囲気??
客来ても挨拶しないのは社員居たら注意されるんじゃ?
461FROM名無しさan:04/12/10 01:35:12
本人登場?
462FROM名無しさan:04/12/10 12:24:34
キモヲタと腐女子のカップルなんて見てもキモいだけ
463FROM名無しさan:04/12/10 21:32:32
ワラタ
464FROM名無しさan:04/12/11 13:52:40
ヲタ!ヲタ!
社会のお荷物はよ氏ね!
練炭安いよ?
465FROM名無しさan:04/12/11 18:12:46
サボんな社員
店を何だと思ってんだタコ
466FROM名無しさan:04/12/11 21:15:01
(|||・ω・)面接落ちた… 心当たりは面接時間ぎりぎりに行った事と出れる時間かな…
467FROM名無しさan:04/12/11 21:39:31
今日、土曜だからって油断してたら、鬼のように忙しかった…
箱入りのでけーカレンダーを何個も一度に買っていって下さりやがるのは
イヤガラセですかw
468FROM名無しさan:04/12/11 23:15:42
すまん、ウチでのクレームが他の店にいっちまった
なぜわざわざ他の店に行って文句つけるのかは分からんけど
469FROM名無しさan:04/12/12 00:03:41
当事者じゃないから冷静に判断できると思ったとか、
その場は気持ちを納めたが後々ムカついてきて近くにあった店に、
どこでもよかった、いずれにせよ苦情課に言えって感じだわな
470FROM名無しさan:04/12/12 00:05:15
>>468
よくあることだよな。
○○店で××だったんですけど・・・とか言われてもな…
何故その店舗に直接クレームしないのか知りたい。
471FROM名無しさan:04/12/12 20:25:58
>>470
あれだろ
他店でクレームつければある程度、自分の思うように内容も変えられるからじゃね?
例えると

A店にて
客「○○って商品ありますか?」
A店「売切れてしまいました。でも今から急げばB店にはあるかもしれませんね」
客「わかりました」

しかし、着いた頃には売り切れ・・・

客「A店の店員がB店には絶対にあるって言ってたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」

いつの間にか自分の中で「かも」が「絶対」になったりしてるんだよな
他店でクレームするのって、こんなパターンの人間が多い
472FROM名無しさan:04/12/12 23:07:07
予約カード持ち帰るのやめてください_| ̄|○
財布から堂々と出された日にゃあ…ハァ
473FROM名無しさan:04/12/13 12:37:42
アニメイトにバイト応募しようかどうか迷ってるんですが、交通費って出るんですか?
474FROM名無しさan:04/12/13 13:35:01
募集要項をまず読めよ。
475FROM名無しさan:04/12/13 16:52:45
意外に知的な仕事だから文盲は採用されないぞ
476FROM名無しさan:04/12/13 17:16:47
煽られそうなレスだなぁ
477473:04/12/13 18:26:31
ごめん求人誌パラ見しただけだからよく読んでなかった。
てかアニのHP見ればよかったですね。
478FROM名無しさan:04/12/13 18:52:16
筋肉とアニキ山盛りの新刊で〜〜す
立ち読み歓迎しま〜〜〜す
479FROM名無しさan:04/12/13 21:42:21

〜アニメイト束の間の休息期間〜

またフェアー始まるよーめんどいよー・゚・(ノД`)・゚・
480FROM名無しさan:04/12/14 00:45:33
ポストカード付ければ売れると思ってるのかね
481FROM名無しさan:04/12/14 02:04:46
元メイトのバイトだけど、ぶっちゃけメイトでDVD-BOX買う奴の気が知れない、といつも話してた
482FROM名無しさan:04/12/14 02:27:19
高いから?
483FROM名無しさan:04/12/14 11:47:22
メイトとかゲーマーズで買うのはポイント交換景品の為じゃね?
484FROM名無しさan:04/12/14 12:38:22
というか、ビックカメラとかの方が数万円安かったりするし、特典はしょぼいし(ポスターとか)。
ポイントためてももらえるのなんてテレカだし。

どう考えても定価で買うなんて損。
485FROM名無しさan:04/12/14 17:25:12
ゲームとかならともかく、CDや本はどこも定価だしカバー付くからメイトだな
486FROM名無しさan:04/12/14 18:05:30
>>484
まぁそのテレカが欲しいわけだが。
487FROM名無しさan:04/12/14 19:18:13
テレカ…アニメ店長のやつ人気あるのな
バイトで入るまでアリエネェと思ってた…スマソw
488FROM名無しさan:04/12/15 00:23:34
ってかKブはどうなの?
489FROM名無しさan:04/12/15 01:52:59
やべ、28日にシフト入れちまった
490FROM名無しさan:04/12/15 02:06:22
>>472の「にゃあ」がカワイク見えてしかたないOTL
491FROM名無しさan:04/12/15 07:29:09
>>486
いい客だな。あんた・・・
492FROM名無しさan:04/12/15 14:25:42
当方、見た目キモヲタの童貞であだ名は
「高見盛」
と言われるほどのデブで入団当初の松井クラスのニキビっ面です。
こんな漏れでもバイトできますか?
493FROM名無しさan:04/12/15 14:31:32
高見盛は好きだが、痩せて接客できるようになればおk
494FROM名無しさan:04/12/15 17:36:34
メイトは無理でもとらとかなら余裕じゃない?
495FROM名無しさan:04/12/15 20:49:47
メイト無理かぁ?
高見盛みたいな女ばっか働いてるじゃん
496FROM名無しさan:04/12/15 22:54:26
レジに入るときに高見盛みたいに気合入れをしたらいいじゃん
497FROM名無しさan:04/12/16 16:05:35
メイトのイベントバイトやろうかと思ってる
ゆかりんDVD発売イベントとか倉ちゃんのCD発売イベントとかで
金を払うどころか金をもらえてイベントも見れ、前後も接せそうだから

でもその実、店が店なだけに腐女子向けの男声優担当ばっかなんだろう
そういう生き方もいいさ
498FROM名無しさan:04/12/16 18:01:28
>金をもらえてイベントも見れ
>金をもらえてイベントも見れ
>金をもらえてイベントも見れ
499FROM名無しさan:04/12/16 18:31:17
498 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/12/16 18:01:28
>金をもらえてイベントも見れ
>金をもらえてイベントも見れ
>金をもらえてイベントも見れ
500FROM名無しさan:04/12/16 18:50:34
 .!   !  .| ,!/lノ             |||、ヽゝ | 'l、 .| !.!
 !  l .| .l .|、 l/,l! \           , !l'リ|l、  l ト、.! l,|  
 |  ! l .| i|| ll .|′  \、       / ‖ lll.! 'l、| ||.l、.!.l!!   
 |  ! ! .i lll!|_y|====、 ̄   ‐'',⊥==-|r、l_|! |.! | !!|l !.ll!
 .! | | ! llll|'` .!________ノ`     ハ__/ l| l!.! ! !||.|.! |〃
 |  ! ! 、|'!| , -- 、´~      ~ , -- 、 ,|.|lll、||.!.!! !.ll!    
 !  | |  . li|〈     〉       〈    〉 ill〃リ |.| |.! ! 
: | .r | .! _ lト、` ー‐ '     ノ    ` ー‐ '  / フ.||.||.! ||r |
│.|、 !.! | .'|l.l|)        `  '       ' l /,|.!l|.||.!|│
/ .|.|__| , | ||ト、      }--ー---、{     ハ.ハl||!./゙.!| .l
‐' ´  |,l、ヽ リ|ゝ、    /         ヽ   /, │i|)|!/   `丶、
    .!ll、 ヽ `ヽ、              / .ッ/,l7//
春日部咲ちゃんがムスーっとした表情でこちらを見ています。
501FROM名無しさan:04/12/16 19:15:09
>>497は金をもらえてイベントも見れたかどうか報告してくれ
502FROM名無しさan:04/12/16 19:29:44
>>501
スルーしる
503FROM名無しさan:04/12/17 00:00:37
今日見るからに中学生の男の子がエロ雑誌買いに来て

あまりに微笑ましいんで思わず売っちまった
母ちゃんに見つかるなよ(クレームになるから
504FROM名無しさan:04/12/17 03:39:30
俺少し前にメイトのイベントアルバイトやってたけどすぐシフト貰えなくなったぞ
上の人が「男は電波系ばかりくる」と言ってたが洩れなく俺もそうだったみたいだ…orz
505FROM名無しさan:04/12/17 07:03:41
おれは18禁BL同人誌持ってきた女子高生・女子中学生には容赦なく「お売りできません」と言う。
恥ずかしそうにするのを見るのが結構楽しいしw
ちなみに男子の場合は比較的見逃す。
506FROM名無しさan:04/12/17 12:52:45
メイトに履歴書送って一週間経った。
過去ログも見たけど、メイトって結構いい加減だな。
他のバイト探しておくか(´Д` )
507FROM名無しさan:04/12/17 13:25:36
同じ日に他のイベント行きたい場合休みとか取れるの
508FROM名無しさan:04/12/17 17:21:38
>>2
天麩羅も読まないDQNは入れませんwww
509FROM名無しさan:04/12/18 00:42:44
イベントバイトってシフト制なんだ。登録制みたいな感じで
「この日出れる?」「あーその日は用あるんで無理す」
「今度ゆかりんの握手会あるけど」「絶対出ます」
とかうまいことはいかんか
510FROM名無しさan:04/12/18 04:45:28
なぜそんなやつをわざわざ金払って呼ばなきゃならんのだ
511FROM名無しさan:04/12/18 12:01:27
長いことこの仕事やってると声優がどうとかあんま気にならなくなってくるな
512FROM名無しさan:04/12/18 18:43:03
いえてる。何か感覚が麻痺してくるっていうのか
参加者みたいな気持ちで仕事するのはいけないと思うが、
今なんて参加者とスゲー温度差があるのわかるもん
513FROM名無しさan:04/12/20 22:14:35
秋葉店は年末はまんが祭の帰りの客が多そうね

郊外店はその点楽だけど
514FROM名無しさan:04/12/21 19:35:58
地獄の入荷デー乙

ちょっと死んだ_| ̄|    ○
515FROM名無しさan:04/12/21 20:29:06
本当だよな。てめーらいっつも秋葉来てんだからコミケの時くらい他行けと
年明けてから中野とか渋谷のだらけで売りゃいいだろーと禿げしく思う
516FROM名無しさan:04/12/22 00:37:41
うぇ、明日も年末モードで大量入荷日やん…

むちゃダルい
客来なきゃいいけど
517FROM名無しさan:04/12/22 01:29:05
ゲマの電話応対のしょぼさはどうにかならないかな…
お世話になっておりますとお疲れ様ですの使い分けくらい教えとけよ。

それとも電話番以外は電話応対の研修は無いのかな?
518FROM名無しさan:04/12/22 02:08:02
ぉ、取引先の中の人からのレスか

実際レジに一人しか居ない時は客の入り見て取るな
519FROM名無しさan:04/12/22 02:33:13
自分は「電話お願いしまーす」で逃げる
520FROM名無しさan:04/12/22 18:13:34
秋葉のアニゲー系ショップでバイトしてる香具師
みんなミケ期間に総ボイコットしてみね?
そんで中央通りで途方に暮れるヲタヲチw
521FROM名無しさan:04/12/22 18:31:59
店長にネブリ殺されます
522FROM名無しさan:04/12/23 02:34:04
客から本の扱いが雑てクレームがあったらしいんやけど
実際どうなんやろ

以前の店舗では、結束された雑誌の上下は問答無用で返本
雑誌、コミックとも両面シュリンクかけて丁寧に手で受けてたけど

現在は、雑誌の少々のへこみはそのままスルー
雑誌、コミックとも表のみの片面シュリンクかけて、そのまま台の下の入れ物に落とす

よかったら自分とこのやり方おせーて
523FROM名無しさan:04/12/23 13:50:24
>522
兄友某店ですが、うちの店舗は「これはどうなん?」ってモノだけ書籍担当に確認
返本するのとしないのは担当の一存ですな
前は返本率高かったけど、今は多少のキズはスルーでってカンジ
返本しすぎると取次ぎから苦情がくる(ってかきたらしい

シュリンクは時間があるときは新刊にもやるが基本は雑誌と既刊だけ
雑誌は袋詰めのほうが多いが…( ´ー`)フゥー...
ちなみに両面シュリンクで受け取り口にはカゴが常時置いてあってそこにイン
シュリンク機はロールタイプと袋タイプの両方使えるやつだったハズ

どこもそんなもんでないんかね?
524FROM名無しさan:04/12/25 14:20:05
最近じゃメイトもそんなもんか

実際本の状態を舐めます様に見てる客いるけど
扱い的にはこんなもんだしな
525FROM名無しさan:04/12/25 18:15:47
中にはシュリンクが原因で外装が波打ってる
コミックが見受けられる…あれは買いたくない。
しばらく置いとけば戻るんだろうけど。
526FROM名無しさan:04/12/25 18:29:45
ゲマも新刊はシュリンク無しにしてくれないかね
527FROM名無しさan:04/12/26 04:05:42
シュリンク無しだと、小説は表紙がよれるし
売れ残りを棚ざしするのがメドイよ
528FROM名無しさan:04/12/26 17:31:46
雑誌はやっぱ袋だよね。シュリンクだと学研の何ちゃらを連想してしまう
529FROM名無しさan:04/12/26 22:43:02
バイトさんって男性がほとんどですか?
530FROM名無しさan:04/12/27 13:43:30
見ればわかるようにメイトやKは女ばっかだ
531FROM名無しさan:04/12/27 19:54:38
入荷連絡「いつでもいいです」って言うじゃない

いつ電話かけても、いませんから…
_| ̄|○
532FROM名無しさan:04/12/27 22:36:22
親御さんが出たら容赦なく言付けるよ
「ご予約の魔法とHのカンケイが入荷致しました。」
て感じで
533FROM名無しさan:04/12/28 03:15:29
ちょっと同情したのが、いかにももてなさそうな地味な男子高校生が、
エロDVD(3〜4本)を万引きして、店員に見つかり(センサー取らずに店出るから・・・)、
親が呼ばれた時だな。

ざまあみろと思う反面、ちょっとかわいそうだと思ったよ。
534FROM名無しさan:04/12/28 03:21:25
タグ取らずにパクろうとしたら、そりゃセンサー引っかかるよね・・・
なんでそんなことに気づかないんだ、てか万引きスルナYO
535FROM名無しさan:04/12/28 08:15:08
質問させてください!
アニメショッブ系で働きたいのですが、字にまったく自信がありません。
POPとかを書く仕事があったりしますか?
場所によるかもしれないですが、アドバイス下さい!

ちなみにアニメショップとか、全然入ったことない初心者です…。
接客には慣れてるけど、商品知識ないとですか?
536FROM名無しさan:04/12/28 13:09:14
初心者だという自覚があるなら、まず下見に行ったりなど
やれることはやろうな。
537FROM名無しさan:04/12/28 18:12:03
POPなんて担当にならん限り書かんだろ
てことで無問題
538FROM名無しさan:04/12/29 23:23:03
POPたんが描いたPOPなんて萌えますね。もえた(ん)もえた(ん)

関係ないけど店舗によって作家オリジナルの色紙とかあると興奮するね
539FROM名無しさan:04/12/30 19:41:33
キモッ…

どーでもいいけど、キモい客多すぎだった今日…
地方なのに…メッカに行け、メッカに
540FROM名無しさan:04/12/30 22:00:56
たまにキモイというか、
ほんっと周りの見えてないネジ一本外れてるかのような客来るよね
541FROM名無しさan:04/12/30 22:59:50
そんな客を生温い目で見られるのが面白いんじゃないか?
542FROM名無しさan:04/12/31 00:06:50
そうかもしれんが閉店直前に来て30分とか粘られるとほんとに腹が立つ_| ̄|○
543FROM名無しさan:04/12/31 14:24:19
現在実家の栃木南部に住んでるが、千葉まで東武線使って通学しているので、アニメイトの南越谷店でバイトしたいと思ってます
遠距離は採用してくれるかな?
544みき:04/12/31 19:27:53
ど田舎OO県にアニメイトが出来るんですが何人くらい採用するんですかね?
田舎だからこそ(アニメショップもコミケもないし)オタクが少ないが
いろんな意味では「ここぞ」とオタクが集まりそう
しかも25才位までと書いてて私は25・・・
私は面接8割くらいは受かるんですがアニメイトだと難しいですか?
笑顔は必要ないんでしょうか?
見てると採用の基準が分かりません
すべてを捨ててでも、ただ働きでも、キツくても受かりたいです!!!!!!
545FROM名無しさan:04/12/31 19:56:18
>>543-544
実際に働きたいお店のアルバイト担当者に直接聞くのが一番正確で早いと思うけど。
この程度のコミュニケーションすらできないようじゃ採用されないのでは?
546FROM名無しさan:04/12/31 21:22:20
まったくもってその通りだとは思うが
余計な一言つける奴多すぎだな、このスレ
嫌味なお局を思いだして鬱になる
あ…お局でしたか失礼w
547FROM名無しさan:05/01/01 06:08:59
お聞きしたいんですが履歴書郵送の封筒には送り先の住所と
アニメイトの担当の方の名前が2名書いてる場合は何て書けばいいのでしょう?
郵送は今までした事ありません「○○様 ○○様 宛」ではおかしいですよね?
書き方を調べたのですが分かりませんでした・・・
どなたかお教え下さい
こんなんでは履歴書送る資格がないでしょうか^^;
548FROM名無しさan:05/01/01 09:38:22
>>547
そういう場合はどちらか一人でもいいんじゃないか?
もしくは「採用担当者様 宛」にしちゃうとか。
549FROM名無しさan:05/01/01 11:42:14
調べた…って、ぐぐったか?
こんな感じでいいんじゃね
ttp://www.naitei-come.com/knowhow/r005.htm

てか卑屈な志望者が多いのは何故だw
普通のバイトと同じでえーがな(´・ω・`)
550FROM名無しさan:05/01/01 14:52:58
あて先が二人以上のときは全部に敬称、様をつけるのは常識。
それを知らないことよりも、
そんな基本的なことを2chで質問していることに疑問を持った方がいい。
551547:05/01/01 17:54:01
何かと常識知らずで すいません
ありがとうございました
552FROM名無しさan:05/01/01 20:43:34
新年早々から開店前待機してる香具師は一体何がしたいんだ
他にすることないんだろうか
553FROM名無しさan:05/01/01 21:32:04
アニメ店長を読むと何となくわかる気が汁
554FROM名無しさan:05/01/01 22:43:33
お局様ってどこの店にもいるもんなのか?
555FROM名無しさan:05/01/01 23:33:43
>>552
大した納品もないのにマジ謎だな
556FROM名無しさan:05/01/01 23:36:06
それが恋というものなのよ
557FROM名無しさan:05/01/02 01:52:03
>>546
本当そうだよな。イチイチ「そんなんじゃ面接で落とされる」とかさー
お前はどんだけ偉いんだよと。たかがバイトの面接通った程度で、天狗か?
558FROM名無しさan:05/01/02 02:38:36
キモッ
モィキー
肝杉
559FROM名無しさan:05/01/02 02:50:37
池袋のメイトやKブックの店員ってカッコイイ男が多くないか?
女性客が多いので受け狙い?
560FROM名無しさan:05/01/02 20:26:52
あのさ、どことは言わないけど
もしかしてアニメショップの店員って客のことプゲラッチョって思ってね?
561FROM名無しさan:05/01/02 21:21:39
思ってる。退店されたあとは話のネタになってますよ。
562FROM名無しさan:05/01/02 23:38:48
冬なのに体臭がすごかったり、毎回湿ったお札出してくる客とか
ネタに事欠かないしなぁ
563FROM名無しさan:05/01/03 00:13:27
話ブッタ切ってスマソ。でも、どうしても言いたいんだ…

お年玉を片手に漫画を大人買いするお子様ドモに
無性に腹がたった新年一発目のバイト日
……せめて三つ折札は広げてだしてくれ_| ̄|○
564FROM名無しさan:05/01/03 00:23:16
子供はほんとに糞だ、だけどまぁ子供だからしょうがないと思えるかなぁ
565FROM名無しさan:05/01/03 02:16:17
お年玉貰いたての子供が、嬉しそうに普段買えないような高額商品買ってってくれると
こっちもレジ打ってて嬉しくなる。
三つ折の札で出されても、なんか許せる。

仏頂面のクソガキ様の場合は、なんか普通よりも余計に腹立ちますが。
566FROM名無しさan:05/01/03 04:22:18
子供はかわいいね確かに。中学生くらいまでの男の子女の子は微笑ましい
それ以降になると少しずつ人間が歪んできてしまうのか何なのか
もちろん20過ぎてもピュアっぽい人はいっぱいいるけどね
567FROM名無しさan:05/01/03 20:04:53
40過ぎてもピュアっぽいお客さんいるねw
今まで酔っぱらい相手の仕事してたんだけど
アニメショップはいいお客さんばっかりで感動した。
568FROM名無しさan:05/01/04 00:35:11
最近入ったちょっと萌えな店員がいびられてる瞬間を見てしまった
せめて客が見てない所でやれよ
正直引いた
569FROM名無しさan:05/01/04 02:40:16
子供どころかお年玉握り締めた30前後の大きなお友達が多かったよ
570FROM名無しさan:05/01/04 12:45:57
年配の親連れて買い物に来る
いかにもヒキコモリなキモヲタも相変わらず来るしな。
親も親だけどな。
見てて辛くなるわ…
571FROM名無しさan:05/01/04 17:57:33
年始の書籍大量納品は華麗にスルーさせていただきます
572FROM名無しさan:05/01/06 23:21:01
穴の物流センターの方が募集してるようだが誰か一緒にやらないか?
573FROM名無しさan:05/01/07 00:10:34
あんな忙しそうなトコに敢えて行くなんて
チャレンジャーだなぁ
574FROM名無しさan:05/01/07 23:53:31
浅草TLCか
575FROM名無しさan:05/01/10 03:49:05
金を稼ぐ必要があったので、勤務時間の長さに惹かれて、某ショップで働き始めた。
面接の時には、
「アニメ関係の知識は殆どありません。ガンダムとザクの区別くらいしかつきません。」
つったけど受かった。結構上手くやっていける自信はあった。
が、働きだしてからがしんどかった。
まず、なぜかしょっぱなからキレ気味で仕事を教える先輩バイト。
次に、何言ってるんだかわかんねー客。
特に客には困った。ただでさえ名前くらいしか知らないものを略称で、
しかも、小さい声でボソボソと言うもんだから、全然わからなかった。
正直、俺がそれまでにやってきたバイトとは全然違った。(ような気がする)

まぁ、非オタの人、商品知識が皆無の人にはオススメ出来るバイトじゃないと思う。
576FROM名無しさan:05/01/10 04:42:16
>>575
どんな仕事だろうが共通してある苦労話しとか
どんなバイトに応募するのでも同じように必要な常識とかの話しが多い中で
これはいいお話でした。乙です。
577FROM名無しさan:05/01/10 07:50:34
同僚は場所により、良し悪しはあるだろうが、客はどこ行っても同じだと思うので
客に対して合わないと思う人間には確かにオススメできない
578FROM名無しさan:05/01/10 09:57:29
かなり忙しくてテンパってる時に、いかにもなアニメ声のアニメソングが流れてると
ちょっとしたパニック状態になる

辞めるかw
579FROM名無しさan:05/01/10 10:39:35
うおおおおおおおおおおい!!!!!

面接行って来るゾォおおおおおおお
580FROM名無しさan:05/01/10 13:08:01
その、まぁなんだ、ほどほどにな…
581FROM名無しさan:05/01/10 16:25:15
>まず、なぜかしょっぱなからキレ気味で仕事を教える先輩バイト。
このスレの誰かかもなw
582FROM名無しさan:05/01/10 16:58:35
初めてメイトができるド田舎なんだけど今日履歴書出したよ…
やっぱバイト希望って多いのかな、あとシフト何人位なんだろう?
583FROM名無しさan:05/01/10 19:01:50
オープニングスタッフかいいなー
漏れも大宮にもういっこできるときに入れば人生変わってたかもな
584FROM名無しさan:05/01/11 00:26:05
キレ気味で教えられるのも鬱だが
「こんな事も知らないの? ( ´,_ゝ`)プッ」てのも嫌だ。
ヲタショップの常識なんぞ知るかってーの
585FROM名無しさan:05/01/11 00:46:27
いいはなしだ。いいはなしだ。
586FROM名無しさan:05/01/11 21:47:49
鉄優N
587FROM名無しさan:05/01/12 14:40:23
詳細キボンヌ
588FROM名無しさan:05/01/12 21:08:56
某メイトの新人なんだけど、角川の小説ビーンズって
なんであんあに売れるとですか?
589FROM名無しさan:05/01/12 22:20:42
ウチじゃ2次元ドリームノベルが売れてるよ
590FROM名無しさan:05/01/12 22:57:09
妙に売れるのがあるよな…よくわからん
うちの店のエロゲ売り上げが秋葉店に次ぐほどだと知って軽いショックだった
田舎なのに…
591588:05/01/12 23:01:14
>589
そうそう今日もノベルの新刊が根こそぎ売れてったよ
あとガンガン…
592FROM名無しさan:05/01/13 00:18:37
ハガレンかな?
593FROM名無しさan:05/01/13 11:48:25
なんかもうバイトを続けていける自信がなくなってきた…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もともとあんまりなかったけど
姐さんたちはそういうことあります?

>>588
うちもビーンズ文庫は売れる
きっと少年〜はドラマCD・マ王はアニメ化の影響じゃないか、とワシは思ってるんだが
他のビーンズ文庫はしらん、興味がないさ。や、少年〜もマ王も読んでないが
594FROM名無しさan:05/01/13 14:55:59
たいへんですよね。
どんなつらいことがありましたか?
ぼかして話してみてください。
595FROM名無しさan:05/01/13 18:20:18
BLBLBLBLBLBLBLBLBL
すきしょ
596FROM名無しさan:05/01/13 23:26:32
昨日ゲーマーズに履歴書だしてきた。
まずは書類審査だってさ・・・。
受かってたら1週間以内に電話があるらしいけれど・・・。
1週間(((゚Д゚)))ガクガクブルブルしてすごすのか。
597FROM名無しさan:05/01/14 00:37:46
書類審査はよっぽどアレな人でない限り受かると思うがなー
面接は割と難度高いけど
ぶっちゃけ面接した社員の好みがかなり影響するし
598FROM名無しさan:05/01/14 01:45:02
東京大学には実はアニメ・ゲームのコースがある
(学外の人間や社会人でも履修可能)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1096256624/l100
599FROM名無しさan:05/01/14 17:03:27
平日の売上が目標の6割程度になり始めてるけど、他はどう?
600FROM名無しさan:05/01/15 07:53:00
アニメイト落ちました。もうだめぽorz
でも600ゲット!
601FROM名無しさan:05/01/15 12:25:33
面接案内の電話で「〜でよろしかったですか」の多用
マニュアルですか?
602FROM名無しさan:05/01/15 18:01:17
>>597
いえてる。漏れは過去2店受けたが面接中に合格を確信して
そん時やってたバイトに速攻やめ電話したのだが、
もし違う方の社員だったらそうもいかなかったと思う
だから落ちた香具師は運が無かったと思うしかない
603FROM名無しさan:05/01/15 20:17:01
〜でよろしかったですか」て間違った敬語だよな
意味わかんねーし。よろしかったですかって
604FROM名無しさan:05/01/15 21:37:53
敬語としては間違っていても、与える印象が柔らかくなるならそれも良し
接客は形式より心
完璧な言葉遣いだったとしても冷たく言い放たれたら感じ悪いだろ
アニメショップに関わらずな
605FROM名無しさan:05/01/15 22:38:37
最近問題になった、いわゆる「バイト言葉」というやつだな。
ビジネスの場では通用しないが学生のバイトならまあいいんじゃないかという論調だったような気がする。
まあでも正しい言葉に直せるなら直したほうがいいには決まっているけど。
606FROM名無しさan:05/01/16 01:54:37
〜円からお預かりします」の、
「から」って何だよ?と同じだな。
607FROM名無しさan:05/01/16 04:07:48
お尋ねしたいのですが、アニメショップの店員さんって髪色自由ですか?
某アニメショップに応募しようかと思うんですがでも髪色かなり派手なんです。
コスの店員さんは髪色自由のようですが、当方普通のバイトで入りたいんですよね。
どなたか情報お願い致します。
608FROM名無しさan:05/01/16 04:21:21
357から364くらいのレスをご参考に。
しかしアニメショップに限らずどんなバイトの場合でも
電話や面接で直接聞けばいい、聞くべきようなことを質問してくる人がいるね。
2chに書き込むほうが手軽と思ってる時点でやっぱり少し非常識のにおい。
609FROM名無しさan:05/01/16 04:27:17
>>582
数年前、おらが町に初めてアニメイトが出来たときは感動だったよ。
アニメ後進県だったからなあ。おめでとう。
610FROM名無しさan:05/01/16 10:06:12
髪の色なら直接お店に行って店員さんの頭見てきたらいいのに…
基本的に土日祝はフルタイムで出勤と考えてください
朝から入ってたから昼で帰れるなんてことはありません
611FROM名無しさan:05/01/16 15:08:06
書類審査まだかな・・・。
電話来なくて(((゚Д゚)))ガクブルしてます。
だいたい何日くらいで電話くるんだろう・・・。
612FROM名無しさan:05/01/16 17:53:58
二月オープンの店だけど十日に送って面接の説明電話今日来たよー。
613FROM名無しさan:05/01/16 19:52:51
流れぶった切るようでわるいけどちょっと質問。
漏れはドラックストアでバイトしてるオタク大学生なんですが、
よく客がレジで清算して商品を渡したときに「ありがとう」
って言うのが多いんだが、アニメショップとかの客ってそこのところどう?
ちなみに漏れはショップ(主にゲマズ)で商品を受け取った時には
「あ、ども」と小さく言いながら頭を下げるようにしてるんだが・・・
614FROM名無しさan:05/01/16 22:52:44
私がレジにはいってる時にお客様のほうから
「ありがとう」ってのは聞いたことないなぁ
※別に言ってもらいたいわけではありません。
615613:05/01/16 23:24:55
>>614
レスありがd
まぁ確かに漏れも言ってもらいたいわけ
ではないんですが、たまに腹立つような客もいるじゃん?
接客のバイトとかするとほかの店に行ったときとかも気になるように
なったんですよ。

ありがとうございました、漏れの好奇心だけの質問に答えてくれて。
それでもやっぱりこれからはレジでお礼言うようにしようかな。
たぶんどっちも気持ちいいと思うし。

では本当に失礼しました。
皆様、お仕事がんばってください。
616FROM名無しさan:05/01/17 00:29:29
ありがとうはいいから、カードと金を早く出せ
て客はいるな
617FROM名無しさan:05/01/17 00:45:02
カードなんて出すに決まってるんだからあらかじめ出しといてほしいよ。
小銭とかも、後にたくさん並んでいたりレジ内が忙しそうだったら空気読んでほしいよ。
ま、それが仕事なんだけどね。
618FROM名無しさan:05/01/18 03:16:27
アニメショップのバイト店員から社員登用とかってあるかな?直接聞いてみたいけど後が恐ろしくて聞けません。
619FROM名無しさan:05/01/18 06:28:13
>>618
メイトだと、社員二人以上の推薦が必要だったかと
620618:05/01/18 14:35:09
とらのあなとかはどうですかね?分かる方情報お願いします。
621FROM名無しさan:05/01/18 15:42:33
書類審査で落ちたっぽい・・・。(´・ω・`)
なにがいけなかったのだろうか。
あそこで働きたかったな・・・。
622FROM名無しさan:05/01/18 17:43:39
顔が良くなかったんだろう
623FROM名無しさan:05/01/18 19:43:04
顔は普通です・・・。orz
624FROM名無しさan:05/01/18 21:05:54
ここのみんなに聞いても落ちた原因なんて面接した人にしかわからないですよ〜
625FROM名無しさan:05/01/19 00:40:30
逆に俺はなんで受かったのかワカンネ
626FROM名無しさan:05/01/19 09:52:08
俺漏れもw
627FROM名無しさan:05/01/19 12:47:19
アニメイトで従業員を募集していたので働きたいのですが、高校中退の18才って無理っぽいでしょうか(´・ω・`)
一応18から募集しているのですが、本来ならまだ高校を卒業していない歳ですし…。もの凄く不安ですorz
628FROM名無しさan:05/01/19 15:43:49
アニメイトって確か社員は大卒しか採用しないよな。
バイトはどうなんだろう。
629FROM名無しさan:05/01/19 18:50:31
とらのあなの常連です。何でも聞いてね。
      ,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i
       .!  ゙ ー  ‐‐  ‐‐'    ,. '  i
      ,.'      `'‐ --  ''´      ヽ

630('A`):05/01/19 21:16:43
>627
大検取って一流大学入ってからチャレンジ!
631FROM名無しさan:05/01/19 21:36:13
漏れアニメイトの会社説明会逝ったことあるけど、すごい。
豊島公会堂(市民会館みたいなとこ)貸し切って計四回。計千五百人はいたと思われ。
ぜ〜んぜん受かる気しませんでした。灯台君もいたらしいし。
632FROM名無しさan:05/01/19 22:14:25
バイトならまだしも、流通としては未熟な書籍やAV扱う会社に
入社しようてよく思うよなぁ
633FROM名無しさan:05/01/19 23:32:53
>632
漏れも。
未熟すぎ。
634sage:05/01/20 17:37:13
>>631
そんなに凄いのか…
不況知らずの会社なせいか、倍率はかなり高いらしいが。
社員研修で来る人たちは東大とかばかりですよ
635FROM名無しさan:05/01/20 18:10:02
若いうちはまだ良いが、
30代、40代になったときに仕事について聞かれ、
「アニメイトで働いてます」
と答えるのってどうなんだろ…
636FROM名無しさan:05/01/20 18:23:52
>>631
豊島公会堂はキャパ800人なので、
現場仕切る社員や役員分のロスを考えても
1回あたり700人強がやってきます。
満員ならば約2800人・・・。
会社概要を読むと、従業員数から言って、
最終的には十数人しか残んないんだろうね。
637FROM名無しさan:05/01/20 18:43:26
とりあえずアニメイトに入社するには

ある程度の学歴+アニメが好き+一般常識がある+明るい性格
が必要なんじゃない?
638FROM名無しさan:05/01/20 18:51:41
アニメイトの給料って社員でどのくらい?
639FROM名無しさan:05/01/20 18:58:16
>>638
確か大卒初任給は21万だったはず。
640FROM名無しさan:05/01/20 19:02:20
>639
39意外と高いっすね
641FROM名無しさan:05/01/20 19:05:06
そういえば説明会や面接に私服で来てるのがいるらしいね。
そういう論外を排除しつつ大卒(経歴)なり人間性、SPIなどを見てけば結構減るっしょ
アニメイトじゃないけど違うアニメ関係企業を先輩がネタで受けたら最終面接手前まで行けたって言ってたし。
ネタで受けに来るのも結構いるし思ってるよりかは楽だと思うよ。
642FROM名無しさan:05/01/21 23:59:42
>ある程度の学歴+アニメが好き+一般常識がある+明るい性格

で、これを満たしてる社員を見たことあるか?って話なわけだけど
643FROM名無しさan:05/01/22 00:17:31
アニオタの中にも
「ある程度の学歴+アニメが好き+一般常識がある+明るい性格」
なんてやつたくさんいる。掃いて捨てるほどいる。
「アニメが好きだから志望しました」は論外だが、
それ以上に「アニメが好きだというだけで志望したわけではありません」という
「オタだけど単なるオタじゃないアピール」が多すぎる。それこそ異口同音に。
また、アニオタの世界で生きてきたゆえに
「ある程度の学歴+アニメが好き+一般常識がある+明るい性格」
であるだけで、自分が素晴らしい人間だと思ってしまっている勘違いさんが多く集まるのも
アニメショップ業界の就職事情。
「あなたの特技は?」「はい、普通に挨拶や世間話が出来ます! 一般常識があります!」
…それはあたりまえの大前提なんだけど…。
644FROM名無しさan:05/01/22 20:01:05
鋼鉄のガールフレンド2売れNEEEEEEEEEE
645FROM名無しさan:05/01/22 21:13:06
唐突ですが、メイトバイトのみなさんに質問です。サービス残業ってしてますか?
646FROM名無しさan:05/01/22 23:09:00
うちは当たり前のようにしてる。もう日常
647FROM名無しさan:05/01/22 23:33:56
人によるなうちの店舗は
時間どーりタイムカード押してからも働く人もいるし、
全部の仕事終わってからタイムカード押すヤツもいる

648FROM名無しさan:05/01/22 23:34:37
終電までしてる。
家より店にいる時間の方が長い。
649FROM名無しさan:05/01/23 00:58:50
アニメイトって髪はどの程度の長さまで許されます?
650FROM名無しさan:05/01/23 01:27:58
秋葉原のゲマはずっと募集しているがそんなに人材が不足しているのか?
で、受けに行った奴を落としまくってるってか?
651FROM名無しさan:05/01/23 01:29:21
髪についてサラッとまとめた物をテンプレに入れてみてはどうか
髪で検索したらこのスレだけで10以上あったよ

【例】
アニメショップは頭髪について、基本的に規則は緩い傾向にあります
コンビニと同様茶髪程度ならば、特に問題はない所が多いです

ただ、接客業としての常識範囲外の物は当然認められません
オレンジ色・異常な長髪・不衛生等は論外です
(一部の店のコスプレ店員は話が違うようです)

もっとも各店ごとに細かい所に違いはありますので、
実際に店を訪れてみるか、電話をして聞いてみた方が確実でしょう
652FROM名無しさan:05/01/23 02:07:00
髪についてのテンプレって…

スレの水準がどんどん落ちてくな
653FROM名無しさan:05/01/23 02:24:56
かなりうがった見方だが
「髪、染めてるとまずいですか?」と言う人って
「おれはキモオタと違ってファッションにも気を使ってるオシャレさんですよ」
というのを暗にアピールしてるんじゃないの。
654FROM名無しさan:05/01/23 02:52:35
はぁ!?;ちょっと考えすぎじゃない?
キモヲタだって髪染めてるやつぐらいいるんじゃないの?
655FROM名無しさan:05/01/23 08:48:33
某ゲマ屋に異常な挑発な男性がいる県について
656FROM名無しさan:05/01/23 17:27:16
>>646
そういう人間が居るから上の奴が付け上がるのさ・・・
せめてバイトのときぐらいは働いた時間通りに賃金を要求しようよ
657FROM名無しさan:05/01/24 01:19:42
え!?
お店のバイトさんもサービス残業してるの!?
658FROM名無しさan:05/01/24 01:24:57
いや、まさかバイトはしてないと思うけど…。
どうなんですか、そこんとこ?
659FROM名無しさan:05/01/24 01:51:07
せいぜい15分やそこらだろ。
>>650
応募は来るが社会人としての常識があまりにないやつが多すぎる為に採用率は低い。
アキバのゲマで働いてるわけではないが。
660FROM名無しさan:05/01/24 07:47:07
バイトでサビ残って最低だな
661FROM名無しさan:05/01/24 10:00:23
入荷多くて準備が終わらない時は、タイムカード押してから数時間残る時もあるw
嫌いな職場じゃないからそんなに苦ではないけど…
サビ残があるバイトばっかりやってたから感覚がマヒしてんのかなorz
662FROM名無しさan:05/01/24 18:56:07
去年就活でアニにエントリーして説明会にも行ったんだけど、その中で社員への質問時に「声優さんと仲良くなれますか?」とマジで聞いてる人がいた。
その質問が出た瞬間、会場がシーンとなり、社員の人も( ゚д゚)ポカーンとしてた。

もし今年のアニの説明会行く人がいて、面白い事があったら是非とも書き込んでくれ。
663FROM名無しさan:05/01/24 21:55:34
ネ申だなそいつ・・・
664FROM名無しさan:05/01/24 23:11:16
ネタだと思うが…。いや、発言したやつの。
俺のときは「コミケの時期に休めますか?」と聞いてた猛者がいたな。
「かきいれどきなので休めません」と普通に答えられていたが、会場は妙な和やかな雰囲気だったぞw
665FROM名無しさan:05/01/24 23:23:23
>656
やっぱそうですよね!と思いつつ要求できない・・・。
うちも日常茶飯事でたま〜に残業代つけてくれるときもある・・・けど。
社員は残業したいなら要求してくれたらいいって言うくせに実際に言うとふざけんな定時できれ。残ってやってけ!
だもんなぁ・・・。多少ならまだしも毎日続くとさすがにうんざり。

あと最近入った新人は平気でイベントなので休みくださいって言ってるし好きなキャラグッズ買い占めて
店頭分なくなったりしてる・・・。
666 666げっと♪:05/01/25 03:16:16
    ___  __
    ヾ>'´ ̄ヾソ
    l l_ハ__ハ」
    l (|l.^ヮ゚ノl| <ネコミミモード★
    |l(__)^:^iつ
  .  ノ,U/_|_ヽl|
      ~~じワ~
667FROM名無しさan:05/01/25 08:59:11
>>665
> 店頭分なくなったりしてる・・・。

それは・・・・いかんな
668FROM名無しさan:05/01/25 22:54:09
アニメイト、二ヶ月ずっと店員募集している。
さすがにヲタ相手の接客業は人気ないのかな?
俺の住んでいる地域限定かもしれないけど。
669FROM名無しさan:05/01/26 03:27:28
俺の近所のアニメイトもずっと募集してるぞ。
立地のせいかな。
670FROM名無しさan:05/01/26 03:35:14
出会いはありますかw
671FROM名無しさan:05/01/26 15:32:58
・応募してきた人は条件等が合わず落とす
・やっと採用してもすぐ辞める
そういうパターンが続いて以前は募集かけっぱなしだったな、ウチの店は
672FROM名無しさan:05/01/26 16:44:53
結構大変そうだよね。客がいるのにかがんで下の引き出しから商品
出したりするでしょ?顔面にケリ入れられたら痛い思いしなきゃだし
脚立に乗ってディスプレイしたりするでしょ?倒されたら大怪我だし
その他はやっぱり女子は多いし華やかで楽しそうだけども
673FROM名無しさan:05/01/26 17:09:40
それは別に普通だろ・・・・
674FROM名無しさan:05/01/26 18:15:03
顔面にケリとか脚立倒すとかいうDQNな客はいません
なぜなら客もヲタなら店員もヲタだからです
同じ宇宙船ヲタク号の乗組員なのです
675FROM名無しさan:05/01/26 18:16:43
いいはなしだ
676FROM名無しさan:05/01/27 02:05:29
いやいやいやいやいやーそれはどうかと!
某アニメ会社の社長に代表されるように同属嫌悪っていうんですか?
肩ぶつかると絶対ブツクサ文句言われるのなんてコミケくらいじゃないの
そういう意味じゃむしろ最高峰と言われてる秋葉よりも他のとこの方が
マッタリしてて良いのかも。商品無くても「○○だからしゃーねぇか」と
677FROM名無しさan:05/01/27 02:08:45
同属嫌悪イクナイね
678FROM名無しさan:05/01/28 00:02:59
皆勤続年数はどれくらい?

おれは1年ちょい
679FROM名無しさan:05/01/28 05:29:45
ほしゅ
680FROM名無しさan:05/01/28 05:45:22
今度面接受けに行こうかと思うんだが
前に普通の本屋にいてそれなりの実績がある場合
給料少し上げてくれるンかな?
681FROM名無しさan:05/01/28 13:35:29
それなりの度合いにもよるだろうが
基本的にありえない。
アニメ好きだから薄給でもかまいません が合言葉
682FROM名無しさan:05/01/28 17:11:02
忙しいときが一番楽しいな
暇はいやだ
683FROM名無しさan:05/01/28 18:55:19
ぶっちゃけて、見た目から、言動から「アニメ好きです」な人は通らない。
あと変な客多すぎorz下手なDQNより怖いですよ。
684FROM名無しさan:05/01/29 13:18:56
いいかげんその文言は聞き飽きた
つか「アニメが好きそうな見た目」って意味不明
685FROM名無しさan:05/01/29 23:17:11
お前さんは「アニメが好きそうな見た目」の人を見た事がないのか…
幸せな人生だな…

入荷集中しすぎで氏む('A`)
忙しいと長老(お局)共がピリピリするから鬱だ
新人を怒る暇があるならフォロー汁!
686FROM名無しさan:05/01/29 23:24:46
( ´_ゝ`)フーン
687FROM名無しさan:05/01/30 00:24:46
>アニメが好きそうな見た目

驚くことにアニメ好きな人は見事に世間一般がイメージする「おたく」な
要素をファッションに取り込んでいるんですよ。
勿論そうでない人もいるんだけど、全体の割合からいったらそれをデフォルト
と言って差し支えないくらいの勢い。
それが去年末、仕事で初めてコミケなるものに言ってきた俺の偽らざる感想
688FROM名無しさan:05/01/30 01:51:23
で?
689FROM名無しさan:05/01/30 02:22:08
686とか688は何が言いたいの。荒らしなのか。
684の意味不明という書き込みに答えているだけなんじゃないの?
だからどうだってこともないだろう。
690FROM名無しさan:05/01/30 09:30:48
>>689
反応薄いからってそうかっかすんなよw
691FROM名無しさan:05/01/30 13:37:14
香ばしいレスを見ると
キモオタクレーマーを思い出すからやめてくれ
692FROM名無しさan:05/01/30 13:39:02
キモオタククレーマーの逸話キボン
693FROM名無しさan:05/01/30 23:24:52
メイトは新人でも週5は入れてくるがゲマはどうなんだ?
694FROM名無しさan:05/01/30 23:52:57
|ω・)…お久しぶりです。なんとなくもどってきました。テンプレにご利用ください。

・髪の色・長さ→常識の範囲内で。不安なら店の下見をする。仕事をするのにふさわしい
          髪型があるはずです(例:手入れがされていても、腰までのロングヘアを
          くくりもしないなどは論外)

・ピアス→ 不安なら面接時にはずしていく。採用後周りの様子を見て付けるなり、仕事中は
      はずすなり。派手なものは止めたほうが無難です。

・服装→清潔感のある私服か、不安ならスーツで。肌の露出が激しいものは面接にはむき
     ません。

・○才だけどやとってもらえますか?○時〜○時までしかry ○曜日しか入れませんがry
交通費はでますか→ 募集要項を見ましょう。店の希望とあっていればとってもらえます。
              ここで聞いても無駄かと思われます。
・動機はなんてかけば?
アニメが好きとアピールするべきか→アニメ大好き、より一般常識・社交性を前に出したほ
                       うが成功率は高いようです。アニメの知識はあとから
                       教えることもできますが、一般常識はそうもいかなry
696FROM名無しさan:05/01/30 23:59:24
ってか応募動機なんて「アニメがすき」だろ
その手のところへ受けに行くのに他にどんな理由があるんだよ
そりゃそーなんですけどねw

自分の見聞きした経験から

「俺(私)は ア ニ メ が 大 好 き っ!常に!アニメに囲まれていたいのっ」と
いう本音を前に出しすぎるとですね、

「自分の好きなもの」と「仕事」の区別がつかないって思われて落とされるんですよ。

だからね、「アニメが好き」っていうのはもう、言うまでもないことで。そんなの当たり前だ
と、嫌いだったら応募しないと。
それを前提として「ちゃんと仕事します」を出してかないと。
正直そろそろ引退(退社)考えてるんで、いい人材が一歩踏み出せなくて、とか
面接でアニメ好きをアピールしすぎで落ちちゃったりってのは、悲しいし嫌じゃないですか。
後任がいなきゃ辞めるに辞められないんですよ_| ̄|○
698FROM名無しさan:05/01/31 00:17:04
>>692
結構前にカスミンのDVD特典に何がつくか尋ねてきた客がいて
メーカからの情報がその時はなかったんで、分からないて答えたら
その場では引いてくれたんだけど…

1分位したらまた同じ質問してきて、それを20回以上繰り返して
弊店が20分近く延びたことがあったよ
699FROM名無しさan:05/01/31 00:29:39
マジ池沼
700FROM名無しさan:05/01/31 09:25:37
>698
そーいう客いるよね・・・。

私はコミック担当だけど出版社も作者もわからずタイトルさえきちんとした正式名称わからない本が欲しいって言われてもうどうしようもなかった・・・。
欲しいなら情報集めとけよ!みたいな。
701FROM名無しさan:05/01/31 20:35:24
>>694
井上書房系はアニメイト徳島に南海ブックスのもがあるし、最近2号店ができて
何だかまぎわらしい・・・
http://www.konamilk.jp/shop/tokushima_anmt/top.html
昔はアニメディア&こなみるく徳島店だったのが、
いまではアニメイト&こなみるく徳島店で・・・
こなみるくよ、ネギまグッズ発売しろ!!
702FROM名無しさan:05/01/31 22:21:39
メイトやゲマ、虎の穴の本店なんかは数階建てになってるけど自分で売り場は選べないの?
たとえばCD、DVD売り場で働きたいとか・・・ってのはダメなの?
703FROM名無しさan:05/02/01 01:02:03
メイトって取次ぎどこ?
704FROM名無しさan:05/02/01 02:01:01
色々ある。
うちは中央社と文苑堂、あとたまに日教販もあるな。
他の所は違う会社使ってるとも聞いた事があるけど。
705FROM名無しさan:05/02/01 05:53:20
メイトの皆さん、契約書みたいのにサインしませんでした?
706FROM名無しさan:05/02/01 14:27:05
>702
ゲマですがー
自分のやりたい事があるなら、店長などにはっきりと主張するのが大事。
考慮はしてくれるみたいです。得意分野あればそれだけ戦力になりますし。
まぁ、あまりに、人手が足りなければそっちにまわされるっぽいですが。
707FROM名無しさan:05/02/04 03:10:15
ゲマのサービス残業悪どすぎ
バイトは奴隷か何かと勘違いしてるんじゃねーの
こんなんだから次々辞めるんだよ人が
708FROM名無しさan:05/02/04 04:49:34
サービス残業を計算に入れないと潰れちまうというなら
潰れちゃえばいいのに。
709FROM名無しさan:05/02/04 11:05:24
俺だったら労基署へたれこむ
バイトでサビ残なんて舐めすぎ
710FROM名無しさan:05/02/04 11:24:59
労基署は冷淡だよ。
「あー、そうですか。お話は聞いて、必要なら調査・指導しますよ」って感じ。
今日日サービス残業とか珍しくないから。
本気でたれ込むなら、10人程度のタイムカード記録&給与明細&労働契約書とかを
(コピーでOK)持ちこまないと。
出来れば半年から一年分持ち込んで、サービス残業が常態化していることを
証明しないと、話は進まないと思いねえ。
711FROM名無しさan:05/02/04 21:01:37
ゲマは閉店から二時間サビ残が当たり前
712FROM名無しさan:05/02/04 23:27:28 ID:??? BE:49308847-
アニメイトの店長さんってまだサンバイザーとか
してるんですか??
713FROM名無しさan:05/02/05 13:51:17
>>711
俺は関東の某店舗だけど大体9時前には帰らされるし
遅くなるときでも10時過ぎってことはほとんど無いぞ(もちろん、サービス残業なし)
714FROM名無しさan:05/02/05 14:05:44
メイトF店がバイト募集してるんでつが
何時頃に電話すればよろしいですかね?
土日と平日夕方は忙しいから勘弁汁!ですか?
>>714
午前中(開店直後)は書籍とかの品だしに忙しく、
12時から2時間ほどは昼休憩を順にまわすのでやはり人手が少ない。
11時から12時と3時過ぎ〜5時前後までが比較的すいていると思うます。
5時過ぎ〜閉店まではレジ清算やら学校帰りのお客さんで忙しいので・・・。

うかるといいですね、がんばってw
716FROM名無しさan:05/02/05 14:28:33
レスdクスです

今は大学が休みなので勤務時間問題ないのでつが
始まったら平日勤務が厳しくなるから、正直受かる気がしませんが・・・

どっちにしろ土日は電話しないほうがよさげなので
履歴書書きつつ月曜日を待っておきます
717FROM名無しさan:05/02/05 20:44:35
入るまでは、バイト人数多いなーと思ってたけど
実は全然足りてないんだな…
雑務ってか細々とした仕事が、どんどん溜まってゆくorz
718FROM名無しさan:05/02/06 00:21:33
ぶっちゃけフリーター向きですかね?
一日6時間も入れないYO!
719FROM名無しさan:05/02/06 15:03:23
人がどんどん辞めてゆく…
仕事内容より人間関係がよろしくない。
自分一番な人間多すぎ。
サビ残も多すぎ。
バイトと社員の仕事に境界線がほぼないに近い。

でもレジはたのしいんだYo〜。
720FROM名無しさan:05/02/06 20:22:43
>>719
>仕事内容より人間関係がよろしくない。
>自分一番な人間多すぎ。
>サビ残も多すぎ。
>バイトと社員の仕事に境界線がほぼないに近い。

これどこ?
オレはメイト辞めた人間だけど、この4つに全面的に激しく同意。
特に上の二つ。人間関係は今までやったバイトの中でも相当特殊だった。
バイトの面接で
「アニメ好きかどうかよりも、基本的なコミュニケーションが出来るかどうかを重視してる」
みたいな書き込みをよく見るけど、本当にそうなのかな?って思う。
721FROM名無しさan:05/02/06 21:16:34
基本的なコミュニケーションが出来ない人間とコミュニケーションが出来る能力

が要るよなw
勿論お客様の事じゃないぞ
722FROM名無しさan:05/02/06 21:45:52
いいはなしだ
723FROM名無しさan:05/02/06 22:20:56
今日久しぶりにメイト入ってみたら
小説の準新刊にタグ付けて
棚網のフックにかけて並べてたのを見て
カルチャーショックを受けた俺はゲマ店員
724FROM名無しさan:05/02/07 02:16:10
>>719
>バイトと社員の仕事に境界線がほぼないに近い。

これはベテランバイトが陥りやすい錯覚だよね 
責任という見えない重圧で雲泥の差が有るのに

725FROM名無しさan:05/02/07 17:40:32
>>719
激しく同意
新人をいびるのを楽しむ奴(女)がいる
説教してるの聞いててマジで(女でも)ぶっ飛ばそうかと思った
726FROM名無しさan:05/02/07 22:20:16
「仕事できるアテクシ」みたいな自己陶酔してる勘違いさんが多くてね…
こっちが正しくても、ハイハイ言っとかないと大変な事にw
メイトのバイトごときで偉そうにされてもな…
727FROM名無しさan:05/02/07 22:32:05
>>726
それはまあ、どんな仕事でもわりといっしょだ。
728FROM名無しさan:05/02/08 09:56:48
メイトだと老舗店であればあるほどお局様の存在があって、しかもそれが害悪になってるんだよな。
幸いウチは新店の部類に入るから、誰もキャリア云々の部分でアドバンテージとかはないから、
特に人間関係の不遇はないんだけどさ。

そーいや、最近「情報管理誓約書」と「バイト誓約書」っつーの渡されて判子押したな。
他店のバイトはそうゆーのあった?
729FROM名無しさan:05/02/10 03:59:19
>>723
はげどぅー。
メイトは予約も簡単だし、店内キレイで羨ましい。
『レシート対応』とか期間が限定されてなくて大量の
景品がなくなるまでやるフェアとかないし。
やっぱりサビ残とかもないの??
>>729
予約や店内についてはゲマさんをよく知らないのでなんともいえないけど。

レシート対応 とか、景品がなくなるまでフェアとか思いっきりありますけど。
731FROM名無しさan:05/02/10 16:23:03
>>729
店によると思うけど、サビ残も余裕であるよ。
732FROM名無しさan:05/02/11 00:12:04
>>721
このスレを見ていれば「アニメ好きとかよりコミュニケーションが」とか
言ってる本人がそれができてないということはよくわかるw
733FROM名無しさan:05/02/11 01:20:41
そもそもそれが出来てる人間ならばヲタになどならない
(だからゲマやメイトで働こうなどとは思わない)

本人出来てるつもりでも
それはヲタ相手だから通用するレベルであって
ギャルやDQNを相手にするような店なら到底太刀打ち出来ない。
そもそも見た目だけで相手から
「あの店員何アレきもーい、超ブスー」
とか言われるレベルの人間しか働いてないし。
734FROM名無しさan:05/02/11 01:45:07
>>730
>>731
レスdクスです。
そうなんだ。自分がたまに行くメイトさんでは
レシート対応とかされたことなかったので。
半年以上続いてるフェアとかも。

サビ残もこういう仕事だとつきものなのかな。

735FROM名無しさan:05/02/11 07:19:58
アニメショップでバイトしてみたいけどもう28だからなー。
736FROM名無しさan:05/02/11 12:25:32
久しぶりにメイト行ったらゲマみたいにエプロン着用になってた。
いつから変わったの?
あのガソリンスタンドみたいなダサいシャツが嫌で
メイトじゃなくてゲマ受けたんだけど…
>>734
フロアが分かれている店舗だと、同じフェアでも

1Fで300円 2Fで800円 フェアは1000円ごと(または以上)になっている・・・
                 ↓
レシートの合計金額でry 


またその店舗独自のしかもいまいち動きの悪いもののフェアとか、○○旧譜フェアとか
「好評に付き期間延長」とか(メイトオリジナルトーンの20%OFFとか)

って感じです。

>>736

学生時代にメイトいってた時からエプロンだったのでもう少なくとも5〜6年近いかと。
738FROM名無しさan:05/02/11 23:32:34
あー…
本人のいないところで陰口叩いてるの聞いちゃったよ…
そんな職場だったのか…最低
表面上仲良くしといて、裏で「あいつ使えねー」とか
私も言われてんだろな…明日仕事行きたくないorz
739FROM名無しさan:05/02/11 23:57:25
>>737
うそーん
去年行った時は赤&青のポロシャツだったよ
関西関東で違うのか?
ちなみにうちは大阪
740FROM名無しさan:05/02/12 00:01:54
>>738
そんなこた、どんな職場、人間関係でもいっしょだろ。
どこにでもあるあたりまえのことじゃないか。
陰で言われてることの方が本音とhs、必ずしも限らない。
面と向かって「使えねえ」と言われるよりは、気を使われてるってことだ。
マジデ。そんなに気にすることないって。
741FROM名無しさan:05/02/12 00:16:08
いつも「どこの職場でも同じ」ってレスつくけどさー
普通の愚痴には、普通に流してやれよ
それとも特殊な職場だと思ってんのか?自己矛盾してるぞ
742FROM名無しさan:05/02/12 00:28:00
バイトの間でいじめがあったって話聞いたことあるぞ
743FROM名無しさan:05/02/12 00:41:53
普通の職場とはちょっと違う気もするな。うちの店だけかも知れないけど。
好き嫌いとか、その日の機嫌で仕事してる人が多い感じ。
ミスすると人間性まで否定される勢いで怒られるよ…
こんな職場は初めてです。
>>739
うち、関東。
たぶんアレですよ。ムービック+コアテ=アニメイトの東西統一を機に変わったんじゃないですかね?
745FROM名無しさan:05/02/12 11:23:06
>>743
それがメイトの社風なんだよな
746FROM名無しさan:05/02/12 19:23:06
下世話な話で申し訳ないんだけど、
メイトのバイトだけで一人暮らしって成り立ちますか?
当方フリーターなので、時間は規制されないんでいくらでも働きますが。
募集要項と見ても時給が載ってないんで応募しにくい…。
>>746
んと、だいたいコンビニ自給と同じと考えるといいかと思います。
自分のとこも、都内の店舗も大体その地域のコンビニと同じくらいだったから。

で、週5の1日7時間〜9時間(早番の日もあるし、昼休憩の1時間は無給)と考えて
計算されてはいかがですか・・・?
748FROM名無しさan:05/02/12 21:25:35
>>743
うちのとこの社員がまさにそれだよ。機嫌いいときはちょっとしたことで(なんかのキャラ商品が可愛かったとか)向こうから離しかけてきたりするのに
機嫌わるいときは金庫足で蹴るは、無口になるは 疲れた疲れた連発でみてるこっちが気分悪くなる・・・。

あと最近他店の子に聞いて知ったけど残業費って普通規定の時間(例えば10〜6)だと六時以降の仕事は残業になるはずなのにその時間の一時間後(この場合7時)からじゃないと残業費がつかないって
他の人知ってた?聞いたときマジ信じられないって思ったんだけど・・・。
749FROM名無しさan:05/02/12 23:56:18
面接で「いつから働けますか?」とか聞かれるじゃん?

そしたら「今、働いてるところがありますので、採用であれば今働いている所の上司(又は店長)と相談して折り返しお電話するので大丈夫ですか?」
とか聞くのもアリ?
それとも印象悪くする?
750FROM名無しさan:05/02/13 00:50:41
他社で働いていて面接にこられる方は
円満退社が確定されてからお越しください
もしくは退職してから
今回はご縁がなかったということで
さようなら〜
極端な話、明日にでも来てほしいから募集をかけたわけで。そんな面倒くさい人はいりません
751FROM名無しさan:05/02/13 14:21:18
>733
遅レスだけど、まさに俺がそれだ…
752FROM名無しさan:05/02/13 18:08:00
>749
いつからこれるか聞かれて
そのセリフ言ったら感じ悪いんじゃね?
753FROM名無しさan:05/02/13 18:26:43
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
「ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」
754FROM名無しさan:05/02/14 08:23:47
>>750
>>749じゃないけさ、今やってるところを辞めてから来いって言われても受かるかどうかもわからないのに今働いてるところを辞めてくるのもどうかと思うな・・・
落ちたら無職になるわけだし・・・
そうなると受けるに受けられなくなる
755FROM名無しさan:05/02/14 10:53:13
まあ全く同じ条件の応募者がいたとして
「明日から来れます!」ってのと
「今勤めている所の上司と相談します」っての
どっちを採るかは明白で…
父さん…
756FROM名無しさan:05/02/14 12:57:45
うちの店暖房効きすぎじゃヴォケェェェ
熱中症になるっちゅうねん
夏は夏で冷房がアラスカだしよぉぉぉ
757FROM名無しさan:05/02/14 19:54:08
>>754
いつから働けるのか分からない人をわざわざ採用すると思うの?
758FROM名無しさan:05/02/14 20:17:37
>756
うらやますぃー!!
効きが悪くて風邪大流行中。
寒いっす。
759FROM名無しさan:05/02/14 22:51:00
>>757
これって本気なの?
そりゃすぐに働いてくれた方がいいには決まっているだろうけど
普通は前の職を辞める前に新しい仕事を決めるよな。
まあバイトだからか。
すぐにでも働けるような人ってのは、すなわちいい人材じゃないという
計算も成り立つような気がするが。
760FROM名無しさan:05/02/14 23:07:37
>>759
雇われ側としたらそう言いたいけど
雇う側にとってみれば、君が今働いてる事情なんてしらねーよってなる
人手不足の時なら尚更
761FROM名無しさan:05/02/15 00:00:54
>759 >760
どちらの意見も一理ある。結局のところ採用を決める人の考え方とかその店の状況(ひどい人手不足とかね)によると思う。
うちにも前 『採用決まったら今働いてるところすぐやめます』って人いたけどすぐに仕事やめちゃうような人はダメだねって事で結構感じは良かったけど不採用にしてたよ。
762FROM名無しさan:05/02/15 00:33:11
話をまとめると
「事前に今働いているところとは話をつけているので採用であれば、今働いてるところを辞めてすぐに御社で働けます」
って言った方がいいのかな?
それとも働いてても「すぐに働けます」って言ったほうがいいのか?今働いてるところには事前に話しておいて、面接では働いてることは話さないでおくという手法・・・
とっちがいいのかな?
763FROM名無しさan:05/02/15 00:39:43
素直にすぐ働けます。
もしくは次の週の頭から働けますとかでいいんじゃないの?

わざわざ今働いているところに他のバイト受かったら辞めますとか
言って悪印象与えて、結局バイト受からなくて今のバイト続けても
ぎくしゃくするだろうし。

深く考えずに、いついつから働けますって面接で素直に言って
受かったら今まで働いてたところ辞めるのでいいんじゃない。

もしその程度で切られる様だったら縁が無いって事だよ。
ホントに欲しい人材なら数日は待ってくれるだろうし。
764FROM名無しさan:05/02/15 00:57:14
もし、「なぜ今働いてる会社を辞めてまで、転職するのか」を聞かれたらなんて答えれば良いと思う?
765FROM名無しさan:05/02/15 01:13:48
k−ぶっくすって働きやすいですか?
766FROM名無しさan:05/02/15 09:51:27
>>764
それは転職板で聞きなはれ
767FROM名無しさan:05/02/15 16:59:02
ゲーマーズのバイト面接でテストやるらしいんすけどどんなことやるのか教えてくだされ

ってかバイト面接でテストなんてやったことないぞ_| ̄|●
768FROM名無しさan:05/02/15 19:38:20
>>767
ゲマ現役です。

漢字、数学、英語があった気がします。
時間は30分。
できなくてもあまり気にしなくていいみたいです。

ちなみに自分は全くできませんでした…。

そのときの会話↓
自分『難しくてできませんでした…』

社員『あ、そうですか〜。でもコレあまり意味は無いんですよ(笑)』


769FROM名無しさan:05/02/15 20:48:53
カリート・カリビアン・クール
       ↓
バカリート・バカリアン・プール
770FROM名無しさan:05/02/15 20:58:25
久しぶりに池袋のゲー○ーズ行ったんだが
アニメイトに完全に客食われてるっぽいし
店員の質も落ちてる

一昔前と全然違って本当にびっくりしたよ
771FROM名無しさan:05/02/15 23:07:28
>>768
意味無いならやるなと・・・

でもちょっとワラタ
772FROM名無しさan:05/02/16 20:21:27
>>770
メイトは最近接客がすごく良くてうらやましいです。


丁寧にレジやってると
「そこまでする必要ない」
とか呆れた感じで言われてしまいます。



本社の人間が、たまに店舗に来るわけだが
挨拶してもシカトする。

そんな自分はゲマ店員。



773FROM名無しさan:05/02/16 23:39:50
改行UZEEEE
774FROM名無しさan:05/02/17 01:00:30
>>772
池袋店?今じゃそんなに丁寧なやついねーよ。商品投げるように扱うし。
775FROM名無しさan:05/02/17 01:35:07
今アニメイトで働くことに少し興味があるのですが、
短期だけとかはやっぱりダメですよね?(・ω・`)
その短期間の間はかなり入れそうなのですが。。
776FROM名無しさan:05/02/17 01:38:43
>>772
うちもたま〜に急に上の人間くるけど感じいい人はとことんいいけど悪い人はとことん悪い。あいさつなしは当たり前。事務所とかも無言で出入りだし・・・。
こんな奴が人の上たって大丈夫なのかと思う・・・。

>>768
試験・・・すごいですね。
でもそんなもんですよね。
わたしも前新しい制度が導入されることになったとき『どう思う?』って聞かれて率直に『やってみないとわからないです』
って言ったら『そりゃそうだ(笑)』って・・・。こっちは一瞬身構えたのに。
777 777げっと♪:05/02/17 07:33:10
         \            ∧  (゚д゚ )  ∧   /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
           \      ∧∧  \/| y |\/   /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
ネコミミモード    \   く(゚д゚ )ゝ            /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
         ∧ ∧ \   | y |     ∧∧    /:::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
        (´Д`*)__\         (゚∀゚*)  /:::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ネコミミモード♪(| y |) /|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
   /∧_∧ネコミミモード \    ∧∧∧∧ / |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!  ねこみみもーど
  / (*´Д` )_/ /     \  < モ ネ >..|:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
 || ̄(     つ ||/         \<    コ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
 || (_○___)  ||            < | ミ >┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― <    ミ >――――――――――――――――――
 私    /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |::::::::::::: < ド   > ∧_∧ハァハァ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 の     L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`)  (´Д`* )<お・に・い・さ・ま
 し  x-‐  |::::::| r=、   r== |::::::|::/       \(    )__(     ) \______
 も  {     .|::::::|    r‐‐ 、   !::::::/  ∧_∧   \∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
 べ  `'ー-  |::::::|ヽ、 Y::::::}  /|::::/γ(⌒)´Д` ) ネ \*´Д) ( *´Д)<キスキスキス…
 ぇ      |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ   ノ  コ  \   ̄ ̄ ̄\)_/
 |      |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ  \      | |
778772:05/02/17 19:58:54
>>773
スマソ。

>>774
都内ではないです。
一部の人間だけかもしんないけど
いい感じだった。
779FROM名無しさan:05/02/18 02:08:28
あ〜ゲマの大宮ってアフォじゃねぇ?
3ヶ月〜半年で準社員に昇格?ゲマでそんなこと書いてあるの大宮だけじゃん
しかも時給がたった750円・・・今時高校生だってそんなチンケな給料じゃねぇしw

それに勤務時間も早番か遅番しかなくてたった5時間ずつだしYOw
とんでもないキモヲタじゃなきゃそんなチンケなエサに引っかからないと思うがな
780FROM名無しさan:05/02/18 04:50:17
750円〜って、試用期間(最初の一ヶ月だっけ)の事なのかね。
そうだとしたら括弧して書けばいいのに。
3ヶ月〜半年でバイトから準社員になった奴なんて
聞いたこと無いけど、本当にいるのか?
781FROM名無しさan:05/02/18 09:05:38
>>780
いや試用期間じゃなくて普通に時給750円らしいぞ
782FROM名無しさan:05/02/18 11:13:15
とらのあなでの通販処理の短期バイトの募集きたら応募しようと思うんだけどこれってどうなのか誰か知らないか?
783FROM名無しさan:05/02/18 20:25:06
>>779
それに勤務時間も早番か遅番しかなくてたった5時間ずつだしYOw

漏れなくサビ残もついてくるYOw。
784FROM名無しさan:05/02/18 20:29:29
どんだけ仕事が残ってようが、時間になったらさっと手を離して
帰る俺からしたらサビ残なんて考えられない
785780:05/02/18 23:13:57
>781
そうなんだ…スマソ。
大宮店って売上悪いっけ?
786FROM名無しさan:05/02/19 03:13:42
>>779
俺が働いてるコンビ二、
見習い期間(最初の一ヶ月)だと大学生700円、高校生670円ですが何か?
787FROM名無しさan:05/02/19 03:16:45
>>786
田舎者は消えろba-ka
788FROM名無しさan:05/02/19 23:05:58
モウダメポ
漏れの心と体は今月の入荷ラッシュに対応できn
789FROM名無しさan:05/02/19 23:54:57
>>788
23、24日あたり…?
休みを入れたハズの漏れのシフト、埋められてた…。
790FROM名無しさan:05/02/21 16:32:20
さて地獄のAV・ゲーム納品行軍が始まるわけだが
791FROM名無しさan:05/02/21 23:37:23
24日のこと考えると鬱になる漏れは
ゲマ。
お客様が持ってきそうな商品
GAアルバム、ミルフィーDVD、佐藤裕美アルバム、GAEL。
ポイントカードは事前にご用意願いまつ。
ドウゾおてやわらかに(・ω・`)。
792FROM名無しさan:05/02/22 00:17:13
佐藤裕美のアルバムって売れるのか…?
793FROM名無しさan:05/02/22 00:30:42
>>792
ちょっと期待してる。
後藤さんのミニアルバムみたいに
最初だけかもしんないけど。
しかし初回版4,725円は高杉。
794FROM名無しさan:05/02/22 19:14:34
自宅から遠距離のお店でバイトしてる香具師いる?
栃木から千葉まで通学しているんだが、埼玉のお店でバイトしてみたいと思ってるんだが…
795FROM名無しさan:05/02/22 19:53:34
自分じゃないけど同じ店で働いてるコがそうだよ。
でも交通費全部負担してくれないから交通費が
赤字つってた。
796FROM名無しさan:05/02/22 23:52:05
新譜ラッシュなのに手伝わない新人
いい加減にしてくれ
797FROM名無しさan:05/02/23 00:15:24
的確な指示は出してるか?
ドサーリ入荷すると、それだけで発狂する新人もいるぞ。

オレガナー
いやほんとすんません精一杯頑張ってはおります_| ̄| (((((○
798FROM名無しさan:05/02/23 00:18:11
>>796
手伝うように声掛けてみた?
新人は何していいか分からずに困っている場合もあるよ。

新人の仕事の良し悪しは先輩の指導の仕方次第。
俺はこう教わった。(例外もあるけど…)
799FROM名無しさan:05/02/23 00:27:27
新譜ラッシュなのに遅刻してくる担当者達
いい加減にしてくれ

店来るなり挨拶もせずイキナリ

『何処に出してあるか見えないんだけど。』

おめーが来るまで
レジ、検品、レジ、お客さんのお問い合わせ、検品、
レジ、レジ、予約本数抜き、タグ付け、レジ…

を残された少人数でやっとんじゃ!!
ヴォケが!!



800FROM名無しさan:05/02/23 00:30:14
>>799
わかる。
なんで普通に話せばいいところを
わざわざ皮肉口調などを混ぜないと話せないんだろう。
801FROM名無しさan:05/02/23 00:31:33
馬鹿だから
802799:05/02/23 00:39:54
>>800
so、そーなんだよ〜(つД`)゜。
>>801
漏れも薄々感じてはいたんだ…。

あしたもがんばろ。
おやすみ。
803FROM名無しさan:05/02/23 03:45:38
>>795
レスdクス
そして、情報ありがとう
自宅の最寄駅から約1時間で、通学経路の途中だから交通費は関係ないし、面接受けてみようかな…
804FROM名無しさan:05/02/23 04:20:36
あしたが一番やばい気がする・・・
AV担当になってるみんな、がんばろう_| ̄|○
805FROM名無しさan:05/02/23 05:18:07
先日アニメイト某店でバイトの面接を受けたものです。

そこの店長が面接官だったのですが、ひとしきり面接らしいことを行ったあと
「履歴書は一応一度皆さんにお返ししているので、今後の連絡をお待ち下さい」
と言われ履歴書を返されました。

普通履歴書はその場で返さずに一度保管しますよね?
これは採用する気もなく形だけの面接を行ったということでしょうか。
それともこれがそのお店の方針なのでしょうか?

もちろん自分は面接の時点で門前払いを受けるような行為は行っていませんし
熱意を持って面接に向かいました。履歴書にも不備はありません。

ちなみに、採用の連絡は25日までに行うと言うことで、連絡がなければ採用は見送りということでした。


アニメイトでの面接はこれが普通なのでしょうか?経験者の方、情報を下さい。
806FROM名無しさan:05/02/23 06:00:26
>>805
店によって違うのかな・・・おれは返されなかったぞ。
807FROM名無しさan:05/02/23 08:13:30
虎に10日にエントリーしてから連絡がない
落ちたのかな
808FROM名無しさan:05/02/23 09:27:28
>もちろん自分は面接の時点で門前払いを受けるような行為は行っていませんし
>熱意を持って面接に向かいました。履歴書にも不備はありません。

結局の所、採用不採用を決めるのは店なんだから、どんなに熱意があろうと評価されなきゃ
全く持って意味がないんだけど。

ま、とりあえず詮索する前に25日まで待て。それで落ちたら都合があわなかったってこった。
809796:05/02/23 09:44:08
レジ研を一緒にやってたから、センサー入れて袋詰めしてとか
かなりいろいろ言ったんだが
「プライスカードのラミ加工しなきゃいけないんで」
と言って、黙々とラミ加工してたYO!
隣で4〜5人で必死に新譜出しだの予約の確認だのしてるのに!
極めつけは新譜出しが終わったころに
「今日って忙しいんですか?」
って聞いてきたヽ(`Д´)ノ

その瞬間、漏れは奴に殺意をおぼえた
810FROM名無しさan:05/02/23 10:01:59
プライスカードにいちいちラミ加工とは、
さすが業界最大大手のメイトさんだね
もっと違うとこに経費つかえよ
811FROM名無しさan:05/02/23 10:48:28
796乙。
なんつーか、仕事の優先順位を叩き込め。
正直、それを覚えさせない限りは「使えない奴」を延々面倒見る羽目になると思われ。

ただの紙プライスカードなんて、売り場に出しときゃ1週間で汚くなるんだよなぁ。
それだったら少し手間かけてラミした方が後々楽だわな。
>810は>800でいう所のような人間なんだろうなぁ。
いちいち嫌味を含めなきゃ自己を維持できないような。
812FROM名無しさan:05/02/23 23:09:51
新人教育って難しいね・・・。
コミック担当で今新人教育中なんだけど別にちっとも難しくもなんともない『伝票処理』ができなくて困ってます・・・。
何度いってもそのままそこら辺におきっぱ・・・(´・ω・`)なくしたら困る!処理したらすぐファイルにはさむかコミック台の引き出しにいれておく!って
もう何回言ったことか・・・。自分より年上で学歴も上だけどこいつはバカなのか・・・。
813FROM名無しさan:05/02/23 23:41:42
明日は大変だろーな…。

まとめてイパーイレジに持って来るんだろな。
お互いがむばろ…。

でもじつは土曜日が一番大変そうだ…。







814FROM名無しさan:05/02/24 01:13:38
土曜にシフト入れちまってたよorz

今日、明日あたりで新譜さばけてくれないかなぁ
815FROM名無しさan:05/02/24 01:46:00
ガンダムウォーとかアクエリとかリセとか
トレカもイパーイ(´・ω・`)ノ

ゲームもイパーイ。

できれば延々レジにはいりたい…
補充にまわるのはイヤダ…
816FROM名無しさan:05/02/24 07:17:08
えらく忙しい時期に不慮の事故やらで一週間も休み取ったらやっぱクビ?
817FROM名無しさan:05/02/24 12:15:49
>>816
メイトだと、怪我や病気で1w以上の休みを取る時は
診断書が必要。
その他の場合は基本的にシフト交換。
シフト交換出来ない場合は事前に休みを申請していても
「無断欠勤」扱いにする、と云われた(これはうちだけかな?)。

解雇になるかどうかは…店次第。
818FROM名無しさan:05/02/24 12:26:51
>>816
不慮の事故やら、の  や ら  が気になる・・・


自分の休みと合わせて一週間なのか、にもよると思うけど。
例えば事故とか病気とかで、自分の休みと合わせて1週間なら
平気な気もする・・・。親戚の不幸とかも許容範囲だと思う。

それに1週間休んでも、その次からはちゃんと仕事に入れて
レジうちとか補充なんかの仕事の内容がわかっている人 と
募集→面接→新人育てる って手間を考えると、首にしたほうが
店のダメージはでかいような。

まあ、日頃の勤務態度とか、その1週間の休みの理由にもよるんじゃ
ない?
819FROM名無しさan:05/02/24 17:22:18
メイトでバイトしたいんだけど、いきなり履歴書送ったらひかれる?
一度、電話なりなんなりした方が良い?
820FROM名無しさan:05/02/24 20:42:07
ウチはバイトしたいという風に電話貰っても、特に名前は控えず、
「履歴書を直接お持込いただくか、もしくはご郵送いただくようお願いします」
と答えるようになってるが。
心配なら電話してからの方がいいかもね。
821FROM名無しさan:05/02/24 21:15:30
疲れた…忙しかった。
822FROM名無しさan:05/02/24 22:29:58
箱ものは…
もう見たくない…

俺はレジ嫌いだな。
暇でフェアも少ない時はいいが、忙しくて
2人で入る時とか、相手のペースに乱されて訳わからんよーになる。
823FROM名無しさan:05/02/24 22:41:52
>>822
レジは新人さんがいると2人でやるけど
うちは大体一人。
一人のほうがスムーズにできるし。

824FROM名無しさan:05/02/24 23:35:41
>>822
うんうん。
ポイントカード聞いたかどうかわかんなくなっちゃったりね…

何度もお聞きして申し訳ございませんorz
825FROM名無しさan:05/02/25 01:25:52
ここで書き込んでる現役アニメショップの人たちはやっぱり秋葉原のメイト、ゲマの人たち?
826FROM名無しさan:05/02/25 04:27:00
>>825
そんな都会じゃ…ないよ…orz
827FROM名無しさan:05/02/25 13:01:48
828FROM名無しさan:05/02/25 19:48:33
ゲマ。
首都圏でわありませんが…(・ω・`)

829FROM名無しさan:05/02/25 20:34:48
やっぱり秋葉原 って
何がやっぱりなのか気になる…

うちも地方ですが
830FROM名無しさan:05/02/25 20:54:37
メロンに勤めようと思うんやけどどう?いそがしい?
831FROM名無しさan:05/02/25 23:26:47
メイトですが、かなり田舎な店舗

週末の混み具合が予想つかなくて怖い…
832FROM名無しさan:05/02/26 00:01:42
>>825
虎、秋葉ではないです。
DVD、CDが関係無い分、メイトさんよりは楽な週末だったのかな…orz
833FROM名無しさan:05/02/27 22:37:52
忙しかった…orz
こんなときに特典にキズが付いてるとかいって同じ人が何回も
取り替えに来られるしヽ(`Д´)ノ 。
(いつもこーゆーことするお客なのだが)
ポイントカード持ってるのか持ってないのかハッキリしないし
でもこんな忙しいときに『ありがとう』といって商品を受け取ってくれる
お客さん…一瞬気持ちが救われます。ありがとです。

マジつかれたス。
愚痴ってしまってスマソ…。
834FROM名無しさan:05/02/27 23:09:03
今月、CDの不具合?多いな…
ただでさえ殺伐としてるのにあsうぇdrftgyふじこlp
835FROM名無しさan:05/02/28 00:00:30
>>833
わかる。
お客さんから『ありがとう』とか言ってもらえると、
ホント救われるよ…
特に、延々レジ入りっぱなしの時とか。
836FROM名無しさan:05/02/28 00:28:42
>>833
乙です。

ところで、
『ありがとうございます』
だと堅苦しいかな?
837FROM名無しさan:05/02/28 07:32:46
>833
乙です
うちも昨日は忙しかった…
新人がいらんミスをしてくれたおかげで仕事が増えたし…_| ̄|○
ただ、常連さんが笑顔で
「お疲れ様です。ありがとうございました」
って言ってくれたときは嬉しかった
>834
CDの不具合?
なんかあった?
838FROM名無しさan:05/03/01 14:46:21
CDの不具合はトラック異常、歌詞カード誤植とか。
そんなに売れないやつだから良かったけどね。
不良対応ってマンドクサイ('A`)
839FROM名無しさan:05/03/02 22:42:34
店舗勤務で有給使った方います??
840FROM名無しさan:05/03/02 23:29:27
なんで誤植とかで販売店に問い合わせる人っているんだろう?
841FROM名無しさan:05/03/03 04:25:20
>>840
俺は同人委託書店勤務だけど、似たのがいたよ。
コミケで買った本に軽い汚れがあったらしいのだが、
お客さんはサークルに問い合わせずに何故かウチ(書店)に交換してくれと言ってきた……。
奥付に住所もメアドも載ってるのに。
まあ確かに、同じ本はウチで委託してますけどね……。
842FROM名無しさan:05/03/03 13:06:38
AV関係は、本当に商品が悪いのか、再生機器が悪いのか
相性とかもあるし、難しいよね…
「不良だから今すぐ交換しる!」っていう事しか頭にないお客様が多くて
説明するのがちと骨折り。
843FROM名無しさan:05/03/03 15:04:27
厨房どもが某庭球漫画のCDコーナーの面出しを
すべて跡部様にしていきやがったので毎日直してます。
俺はもう限界だと思った。
844FROM名無しさan:05/03/03 15:25:59
だらけってパートの場合働くの五時間だけ?
845FROM名無しさan:05/03/03 17:09:40
高校生でもアニメイトやゲーマーズで働けるんですか?
846FROM名無しさan:05/03/03 18:00:09
>844>845

>2ぐらい読んでくださいな
847FROM名無しさan:05/03/04 00:33:28
本日メイト某店を下見……
近いうちに履歴書出すぞッ。
848FROM名無しさan:05/03/04 01:36:34
>847
がんがれ(・∀・)
面接は基本的に普通の接客業と同じ態度でオケーだから
うちマジで人手足りなくてヤヴァイ…
849FROM名無しさan:05/03/04 02:29:17
明日は雪かあ・・・('A`)
850FROM名無しさan:05/03/04 10:04:28
だらけに履歴書出してきた。受かるといいな
851FROM名無しさan:05/03/04 19:00:18
メイトのイベントスタッフの給与って
1イベントいくら程度なんですか?
本店の時給が8kぐらいってことは相当安いんだろうかと思って…
852FROM名無しさan:05/03/05 00:37:32
>>847
俺も俺も。来週の月曜か火曜ぐらいに電話してみる。
なんか、ずーっとHPのショップページにアルバイト募集の掲載があって、
掲載したまま忘れてるんじゃないかってちょっと心配なんですが・・・・・
853FROM名無しさan:05/03/05 06:33:48
ーーーーーーーーーーーーーーーーー538まで読んだーーーーーーーーーーーーー


ついでにマンコマンコーーーアヒャヒャーー

チンコ クリトリス っと言って見るテストンウンコ
854FROM名無しさan:05/03/06 02:07:25





                    ま  ん  こ
















              ク リ ト リ ス           ア ナ ル






                   ちんこ
855FROM名無しさan:05/03/06 22:03:13
>>841,842
うちにも「封入特典が入ってなかった」って電話がかかってきた。
んなのしらねぇよ…とか思いつつも一応対応。
でも、土日でメーカーに連絡つかねぇし、担当はいねぇしで結局責任者に「対応が悪い」と怒られた
今、かなり凹んでます・・・_| ̄|○
漏れ、担当区分違うからそんなのわかんぇねよ…
とはさすがに口が裂けても言えなかったYO!
856FROM名無しさan:05/03/06 23:25:11
凹む事ないよそれ…ちゃんと対応してるじゃん
怒られる意味がワカラン(゚д゚)
しかも封入なんて100%メーカーの責任ジャマイカ
857FROM名無しさan:05/03/06 23:49:34
まったくだ。
858FROM名無しさan:05/03/07 00:36:49

ご利用下さい。

学歴板 【草のみどり】中央大学総合すれ【タマでお昼寝】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107019095/l50
859FROM名無しさan:05/03/07 01:08:52
「ごげどんぼ」とか平気で書いてポップ作る
本社のデザイナーはどうかしてる
860FROM名無しさan:05/03/07 01:44:39
アニメイトさんのバイトさん見てて思うのは
あんたらそれいつまで続けるの?(=正社員目指す気はないの?)ってことだ
結構な責任負ってるように見受けられるがそれでいいの?
861FROM名無しさan:05/03/07 05:45:22
土曜の朝〜日曜の夜にかけて、
まともなレスが減るのは皆さんお忙しいからですか?
862FROM名無しさan:05/03/07 05:47:01
>>859
角川に友達いるけど、同僚が奥付の社長名を間違えたまま本作って
エライ騒ぎになったことがあるらしい。

普通間違わないよな・・・。
863FROM名無しさan:05/03/07 08:40:23
メイトで今度バイトの面接受けるけど、ひげ剃った方がいい?
864FROM名無しさan:05/03/07 11:01:52
上のひげは剃るべし
下のひげはどっちでもいい
865FROM名無しさan:05/03/07 11:34:03
>>859
ですね。

HPの文章も、もっと上手い書き方あるんじゃない?とか思う。
>>855
まえに「店舗で代えてください」って言うメーカーがいて
ちょっとトラブったことありますorz

866FROM名無しさan:05/03/07 16:33:29
関西のメイトで初面接なんですが、
スーツで行くと浮いちゃうでしょうか・・・・・?

私服で行こうとも思ったのですが、「こいつはナメてるな」とか
思われるかもしれないという恐怖に駆られてスーツで行こうと思ってるのですが・・・・・
867FROM名無しさan:05/03/07 17:05:09
茶髪ってOK?
868FROM名無しさan:05/03/07 18:43:23
メイトは休憩中のオナニーはOKですか?
869FROM名無しさan:05/03/07 21:30:07
>>856
励ましdクス
今日必死でメーカーに電話したりわたわたしてがんばってみた
結局不良交換てことでカタがつきますた
それでも、責任者には「まだ対応が甘い」といわれ、さらに落ち込み。
うちの責任者、ほんとありえない

>>865
「店舗でかえてください」はありえねぇな
そりゃ、トラブルよ_| ̄|○
うちの今回の件は良品を送ってくれるようにしてもらった
限定モノだったから在庫あるか不安だったがよかった


なんか、最近うちの店が荒みすぎててこのスレだけが心の拠り所だよ…

870FROM名無しさan:05/03/07 21:33:51
たまに湿ってる商品をレジに持ってこられる。
手に持ってハァハァしながら店内を物色してたんだろうが
正直触りたくねー。

>868
やれるもんならな( ´,_ゝ`)プッ
871FROM名無しさan:05/03/07 22:12:23
お札が湿ってた…
872FROM名無しさan:05/03/07 22:13:53
……履歴書送ったけど電話来ない(´・ω・`)ショボーン
普通は履歴書送ってからどれくらいで電話来るのかな……?
873FROM名無しさan:05/03/07 23:02:29
>>866
スーツは浮く
派手じゃない私服でOK
874866:05/03/07 23:10:59
>>873
ホントにレスありがd!
明日、精一杯用途に合うと思える私服を買ってきます。。
875FROM名無しさan:05/03/07 23:32:42
>>870 871
いるいる そーいう人。ヤだよね。

ところで最近何をとは言えないけど S店にお世話になってますm(__)mありがとぉ
876FROM名無しさan:05/03/08 00:10:39
明日仕事いきたくない〜
うちの店お客さんのこと全然考えてないんだもん。
自分がいつも行ってるメイトさんは接客もいいし
キレイだしうらやましい…。
877FROM名無しさan:05/03/08 09:51:36
アキバのメイト
店員の態度うぜぇ。
客の事なんか全然考えてねぇだろ。
もっと教育しろボケ。
878FROM名無しさan:05/03/08 10:04:19
アキバのメイト
客の態度うぜぇ。
店員の事なんか全然考えてねぇだろ。
もっと教育しろボケ。

なんてな。秋葉の中の人じゃないけどw
うぜぇってどんな態度なのさ?
879FROM名無しさan:05/03/08 15:25:20
秋葉原でメイトなんか行かねーし分からないなあ。
あそこ一店だけ早く閉まるし。やる気ないね。
880FROM名無しさan:05/03/08 18:44:26
>>868は女
仕事中も(ry
881FROM名無しさan:05/03/08 19:00:47
アキバって殺伐がデフォなイメージ
そんなおいらは田舎メイト店員( ´∀`)
882FROM名無しさan:05/03/08 19:34:45
秋葉のアニメイトってそんなに凄いの?
883FROM名無しさan:05/03/08 19:41:16
あそこはメイトに限らず、ヤバめな客が結構来る。
外見がキモヲタとかそういうの抜きにしてね。
884FROM名無しさan:05/03/08 21:54:10
876はアキバの店員?
885FROM名無しさan:05/03/08 22:42:51
>>866
面接レポよろしくな
886FROM名無しさan:05/03/08 23:12:59
社員の面接はさすがにスーツだよな?
887FROM名無しさan:05/03/08 23:37:11
>>886
半数がコスプレ。
888FROM名無しさan:05/03/09 00:30:00
アニメ店長じゃないんだから…
889872:05/03/09 10:21:06
(´・ω・`)
890FROM名無しさan:05/03/09 12:58:20
872さん元気だして(*>∀<*)
891872:05/03/09 14:21:29
履歴書出して既に一週間……もう落ち決定です。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
892FROM名無しさan:05/03/09 15:12:04
泣かないの(*´・ω・`*)
893FROM名無しさan:05/03/09 15:36:51
昨日、閉店間際の秋葉メイト行ったら2Fで腐女子2人が店員に絡んでたけど、
何だったんだろう?
あまりにイタかったんで店員が可哀想になったよ
894FROM名無しさan:05/03/09 17:42:03
某アニメイトがバイト募集してるんだが、交通費支給とはあるものの
うちからは片道300円以内(電車)くらいなんだがいくらまで支給してくれるんだろう・・・。
電話で聞きゃいいんだろうけど、そんなことで電話するのもなんだかなぁ・・。
上限は1万とかなのかな?
895FROM名無しさan:05/03/09 18:51:56
>>894
その通り。
上限\10,000、往復\600まで。
896876:05/03/09 19:33:16
>>884
ちがいますよー。アキバではないです。

897FROM名無しさan:05/03/09 20:18:08
どこの店員とは言わないがマメ知識
面接は受け付けTELの時から始まってる。アルバイトが取ったと思って甘く見るな
アルバイト店員が応対した場合でも電話での印象良し悪しはチェックしてる
電話で声小さいヤツは面接予定表に「声小さい」って書かれてるし、当然好印象の場合もそう書かれてるからな
まあ、あくまでも面接が本番だが、ウチに来るようなヤツに限って声小さかったり人の目を見なかったりするから覚えがあるヤシは改めとけ
あと根性無いヤツはやめとけ、現実問題、仕事はキツい(らしい)ぞ
俺は楽だと思うけどな
898FROM名無しさan:05/03/09 20:25:50
乙。
899FROM名無しさan:05/03/09 21:13:32
>>897
まさに今日電話したよ。

電話切るまで同じ人が対応してたけど、
途中で保留にされてしばらく待たされたから、
対応したのはアルバイトの人だったのかなぁ・・・・・
(保留の間に担当の人に伝えた?)
精一杯丁寧にハッキリと電話したつもりだけど・・・・・

面接怖いよぉ・・・・・・・・・
900FROM名無しさan:05/03/09 21:47:23
うちの場合の保留中の会話
『バイトの電話なんだけど社員いねー?』
『事務所じゃないの』
『…いない…どうしよう…』

『あ、いたよー』
『××さんバイトの…』
『あーはい…お電話かわりました』
ってかんじで、社員がみつかんないと結構
またされてるかも。
特になにもチェックはしませんでした。
お店によって違うと思けど、、、
がんがれ(`・ω・´)
長レススマソ
901FROM名無しさan:05/03/09 21:59:56
>>899
まさにその通りだと思う
面接の時は明るく、本番(店頭での接客と同様)と思って挑め
真面目そうだろうが、丁寧だろうがハキハキしてようが
問題は「接客業に従事しようとしている」という事だ
明るく、感じ良く。もちろん清潔にな

ポイント
面接の時から「こんな店員さん居たらいいな」と思われる態度で居る事

当然、入った後も、だぜ
902899:05/03/09 22:11:31
>>900-901
レスどもです。
アドバイスも参考にします・・・・・緊張・・・・・・・・・
903FROM名無しさan:05/03/09 22:37:49
>>901
接客の基礎だな。どこ行っても
要求されることだ。
904FROM名無しさan:05/03/09 22:54:40
面接の時にアニメ店長のコスプレで行ったら
神だな
熱血風によろしくおねがいしまぁーす
僕はアニメ店長に憧れてアニメイトでバイトしようと思いましたー
長い間その店での伝説になること間違いなし
905FROM名無しさan:05/03/09 23:30:59
>>904
伝説にはなれるかもしれないが、店員になれるかは謎。
906FROM名無しさan:05/03/10 12:01:32
すみません。アニメイトに応募したいんですが、
履歴書の職歴欄にアルバイト歴を書くような人は落ち対象ですか?
履歴書スレではバイトは職歴じゃないと言われていますが、
フロムエーなどではバイト歴も書いて良いとなっていて困っています。
受かった人がバイト歴を書いたか書かなかったかを知りたいのですが…おながいします。
907FROM名無しさan:05/03/10 12:28:49
>>906
職歴欄に何も書かずに面接行きました(実際初バイトだし・・・)
現在結果待ち。
908FROM名無しさan:05/03/10 12:36:41
>>906
今まで3つくらいのところバイトしたけど
全部のところの履歴書にアルバイト経験書いてるよ。
アルバイトの面接なんだから面接する人からしたら
アルバイトの経験(接客とか)もいい判断材料になると思う。
書いて悪いことはないと思うよ。
909FROM名無しさan:05/03/10 13:51:03
ゲーマーズって時間帯細かいね。
910FROM名無しさan:05/03/10 14:02:18
>>906
書いたほうがいいと思います。
自分は書きました。
どのみち面接で聞かれると思う。
911FROM名無しさan:05/03/10 16:08:11
いくつものバイトを短期間で辞めてるようなら書かない方が良いとおも。
落とされるのが目に見えてるからね。

まぁ、そんな奴は書かないで受かったとしてもすぐに辞めるのがオチだけどw
912FROM名無しさan:05/03/10 19:01:14
販売士検定2級持ってれば、メイト受かるよな?
913906:05/03/10 19:39:41
>>907,908,910,911
レス下さった方、ありがとうございました。
接客をずっとやっていたのでそれを書こうと思います。
気合い入れて履歴書書いてきます!
914FROM名無しさan:05/03/10 21:18:55
あと、基本だと思うけど
情報誌が月曜日に発売だとしたら、普通は1週間ぐらいは受け付けてる、と思いがちなんだけど
実際はイイ人が先にきちゃって、採用決定したら枠はどんどん狭くなっていくぞ
つまり面接日が遅いほど不利と思っていいと思う
「今日面接来られますか?」って聞かれて「今日と明日は用事があるので明後日で」とか言っちゃったらかなり確率低くなるな
その間に他の人に決まっちゃう恐れもあるし、「行きます!すぐ行きます!」ぐらいの方がやる気あるように思われるからな
915FROM名無しさan:05/03/10 21:22:35
>>912
販売検定ってものがどんなのかは知らんが
接客が主ではあるが、それだけが仕事ってわけじゃないからな
例えば、販促のアイディアとか、商品の並べ方とか
それ以外にもやる事は多種多様だし
結局資格よりも仕事が出来るか出来ないか、だと思うぞ
916FROM名無しさan:05/03/10 22:04:51
>>914
店によりけりだとおもうけど、
うちは確立が低くなるってことはない。
何故かというとDQNが多くて採用者が少ない…。orz
履歴書に写真貼ってないとか、アニメ好きってことしか書いてなかったり。
それに採るときは採ってバイトが飽和状態になってることもあった。
シフトが減って困ったけど大半がいなくなった…
914、もし気分悪くしたら(´Д`)スマソ
917FROM名無しさan:05/03/10 22:35:23
2級はけっこうすごいぞ
918FROM名無しさan:05/03/10 22:47:30
販売士2級なんか持っていたら百貨店でも働けると思うぞ
そんな資格持っているのにバイトな人間ってありえないだろ
919FROM名無しさan:05/03/11 00:34:13
>>912
うち(メイト)の社員が前に
「販売士の資格あるならアニメショップでなく普通の販売店で働けよ」
って言ってたの思い出した
だから、たぶん持ってても関係ないと思われ
結局はその人の本質とかの問題だと思うぞ
920FROM名無しさan:05/03/11 08:37:06
>>912
>>918
今、俺大学2年(新3年)、来年の就職でメイト、とらのあなを受けようと考えてる。
店長候補狙うならに1級あったほうがいいか?就職の資格講座の締め切り今月なんだ。
921FROM名無しさan:05/03/11 11:47:30
そりゃ、ないよりあった方がいいでしょうけど

正直、2ちゃんでこんな事を相談してる人に店長されたくないw
922FROM名無しさan:05/03/11 12:26:45
923FROM名無しさan:05/03/11 14:17:11
>921
乾杯。
924FROM名無しさan:05/03/11 17:27:30
>>920
持ってたら多少は面接で有利に働くと思われ
でも受かる所までは到底保障できない
アニメイトや虎の穴は多くのヲタ就活生が目をつけてる高倍率企業で、受験者の中には東大をはじめ高学歴の学生もかなりの数に上る
おまいの学歴がどのくらいのもんか知らんが、販売士の資格持ってたら簡単に受かるなんて考えない方がいいぞ

しかも店長候補って、店長になっても年喰ってもず〜っと店舗勤務で、他部署への異動が出来ないんじゃなかったっけ?

925FROM名無しさan:05/03/11 18:56:08
学歴主義
926FROM名無しさan:05/03/11 19:15:53
>>921
それもそうだった、俺が悪かった。
927FROM名無しさan:05/03/11 19:55:22
>>926
2chで相談する香具師が悪い
928FROM名無しさan:05/03/11 22:47:54
「どこでバイトしてるの?」
「えっ?アニメイト(ボソッ)」
929FROM名無しさan:05/03/11 22:53:02
「どこでバイトしてるの?」
「えっ?小物なんかを扱っているお店だよ」
930FROM名無しさan:05/03/11 22:54:58
今月も鬼入荷がぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
BOX大杉じゃぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
あqwせdrftgyふじこlp;
931FROM名無しさan:05/03/12 03:17:33
>>924
おいおい、それは言いすぎw
ヲタ就活生が多い=難関ってわけじゃないよ
大多数の中には説明会に私服でくるような例外もいれば
エントリーの段階で切られる奴もいる。
それに、高学歴がくるからってきついわけじゃないよ

事実、俺は高学歴じゃないけど、遊びで受けて最終まで残ったぞ
もし内定したら辞退しなくちゃ行けないから最終ポイしたけど
932FROM名無しさan:05/03/12 16:57:35
ゲマって給料の〆日と支払日ってどうなの?
メイトは〆日の翌々月なんだよね…。
933FROM名無しさan:05/03/12 20:03:14
>>932
うちの店舗は15〆、25払い
934FROM名無しさan:05/03/12 22:08:59
今月特典ポスター多すぎじゃね?
もう入りきらないって。やーめーろーよーのコピペ状態。
何でもポスター付けりゃいいと思ってやがるヽ(`Д´)ノ
935FROM名無しさan:05/03/13 09:31:25
若い子はポスター欲しいんじゃないの?
936FROM名無しさan:05/03/13 12:28:14
俺はポスターもらえたら嬉しかったなぁ・・・・
でも今じゃ、(押入れに)もう入りきらないって。っていう状況w
処分するのももったいない・・・・・
937FROM名無しさan:05/03/13 17:51:21
メイト落ちますた。履歴に印鑑押し忘れていたにもかかわらず面接してくれただけ良かったのかな?面接は超普通でした、コンビニやスーパーと何も変わらず。面接官の方は、結構かっこいい優しい感じのおじさまですた。
938FROM名無しさan:05/03/13 20:15:49
ポスターって貰ってうれしいですか??
お客さんの買い物袋に何本もささってると
断られないかな…とか思ってしまう。
A3サイズくらいのピンナップみたいなので十分だと思ってしまいます。
939FROM名無しさan:05/03/13 22:18:07
声グラのポスターは断る人多いな
940FROM名無しさan:05/03/13 22:54:24
断ってくれるならいいじゃん。
ウチなんて入り口前のゴミ箱に捨てていかれる…
G'sとかいっぱいあるのなら構わないけど、
ポスター目当てで買うお客さんもいる商品だと悲しくなるよ。
941FROM名無しさan:05/03/13 23:55:15
そんな人いるんですか!?
せっかく巻いたのにorz
確かに、ほんとに欲しい人には申し訳ないね。
942FROM名無しさan:05/03/14 15:41:37
>社員の募集だとやっぱ、スーツで行った方がいい?
943FROM名無しさan:05/03/14 16:45:46
>>942みたいな馬鹿は無視だな
944FROM名無しさan:05/03/14 21:59:08
>>942
ったりめーだタコ
945FROM名無しさan:05/03/15 04:25:24
最近結構ひま。
今日は新商品が来るから多少は忙しいのかな。
なんかもー疲れたorz
DQN相手にしてるとイライラを通り越して凹む…
他店(ライバル店)の在庫なんかしらねーよ!!
たまに電話番号まで聞かれる…
自分で調べて…。
あとポイントカード持ってますっていって
最後まで出さなかった香具師、何がしたかったんだ。
次のお客さんまってるんだから勘弁。
愚痴ってスマソ。
946FROM名無しさan:05/03/15 17:45:40
他店の番号くらい教えてやりゃいいじゃん
947FROM名無しさan:05/03/15 20:45:20
>946
前教えたら社員に『ライバル店のことをわざわざ言わなくていい!』って怒られたよ・・・。
948FROM名無しさan:05/03/15 22:48:35
>946-947
教えてやらなくてもいいとは思うけど、
親切のうちとも言えるし、怒られるほどのことじゃないよな。
まあ社員の八つ当たりだろう。
949945:05/03/16 10:13:04
>>946
わざわざ調べるの…
しかも相手は電話の向こう。
店内で近隣のお店の場所聞かれたときは教えるけど。
950FROM名無しさan:05/03/16 11:52:04
アニメイト各店って横の繋がりあるんでしょうか。
一度バイトに応募して不採用になったら、別のメイトに応募しても
「あっこいつ○○店で落ちたヤツだ」って分かっちゃうシステム?
951FROM名無しさan:05/03/16 12:47:05
>949
電話で聞いてくるのか!
そりゃ失敬極まりない話しだな〜。
952FROM名無しさan:05/03/16 21:46:41
ヲタショップに不採用になった奴はまともな奴なんだ!
ヲタショップには相応しくない様なまとも人間のオーラを放ってたんだ!
きっとそうなんだ!!そうさ!!!そうに違いない!!!!!
953FROM名無しさan:05/03/16 22:44:29
と思わないと、>>952は自分が保てないようです(´,_ゝ`)プッ
954FROM名無しさan:05/03/16 22:46:42
自虐ネタに煽り入れるのか
955FROM名無しさan:05/03/16 22:52:04
>>952=>>954
君にはこの仕事は無理です。
あきらめてください(´,_ゝ`)プッ
956FROM名無しさan:05/03/17 02:34:46
はい、あきらめます。
957FROM名無しさan:05/03/17 08:22:04
>>955
こんな店員やだな
958FROM名無しさan:05/03/17 17:26:33
>>955
さらに店長だったら最悪だな。
                             人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                     (
     __ ( 人______アニメ命_) __  _) アニメショップは楽じゃない!!!
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ   アニメショップを甘く見るな!!!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  | ノ 
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 俺はアニメショップの店長をやって
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  ) アニメショップの厳しさを教えてやった!
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒) アニメを愛しているからな!!!!
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
     /  |            T
959FROM名無しさan:05/03/17 19:06:58
どこの店舗もそうなんだが、
みんな早口すぎる。

なに言っているのか、全然分からない時あるしw
960FROM名無しさan:05/03/17 19:36:33
何を言ったか聞き取れなかったから
聞き返したらムッとした顔する人とかいたし…
まずはそんな接客態度を直せ
961FROM名無しさan:05/03/17 19:38:25
アニメイトはやめたほうが良いと思うよ。俺、自分の好きなジャンルならと思って行ったけど
一週間で辞めた。もう店員の人間性に問題がありすぎ
962FROM名無しさan:05/03/17 21:01:36
>959
わかる・・・。てか電話とかあんま取りたくないんだよね・・・。名前聞き返したら聞き返したで
なんか不機嫌そうに答えられるし、分からないまま社員さんに 『すいませんちょっと聞き取れなくて』と
言っても怒られるし・・・(まぁそれは自分が悪いんだけどー)
963FROM名無しさan:05/03/17 21:38:07
アニメイト不採用になった。
ま、3ヵ月後くらいからまた客として利用させてもらうさ。
964FROM名無しさan:05/03/17 22:24:10
某だら毛の面接後シフト調整中なので9日に電話します。と言ってから連絡来ず…そんな約束も守れないなんて正直げんなり。
965FROM名無しさan:05/03/17 22:35:29
ヲタショップに不採用になった奴はまともな奴なんだ!
ヲタショップには相応しくない様なまとも人間のオーラを放ってたんだ!
きっとそうなんだ!!そうさ!!!そうに違いない!!!!!

次を探そうぜ!な!
966FROM名無しさan:05/03/17 22:41:22
確かにバイト採用可否の「=日後までに連絡します」の約束は
守られないことが多い気がする。
967FROM名無しさan:05/03/17 22:48:53
>>957-958
たかがバイトレヴェルのお前らに言われたかねーよ(´,_ゝ`)プッ

>>959-960
お前らの耳がおかしいだけだろw
ちゃんと耳掃除してるか?(´,_ゝ`)プッ

>>961
お前がヲタ全開だったから、みんなついていけなかったんだろうよ(´,_ゝ`)プッ

>>962
(ry

>>963
お前がキモかったんだろうよ(´,_ゝ`)プッ
そういや俺キモい香具師の顔ってそうそう忘れないから3ヶ月ぐらいなら覚えてるよ。

>>964
そりゃ、お前はいらねーっつー意味(´,_ゝ`)プッ

>>965
必死だな、お前(´,_ゝ`)プッ

>>966
キモイ奴とかいっぱい来るからな。
お前はいらねーっつー意味の放置が増える(´,_ゝ`)プッ
968FROM名無しさan:05/03/17 22:49:33
age忘れ(藁
969FROM名無しさan:05/03/17 23:06:46
>>959
慣れ始めてから自分もドンドン早口になってたけど
同僚の早口を耳にしてからは、改めるようにしてるよ

商品包装の間とかに、軽く目を見ながら普通に説明するようにしてまつ
970FROM名無しさan:05/03/18 13:19:18
そろそろ本気でパチンコ・パチスロ追放しよう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105544391/
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1108299843/
971FROM名無しさan:05/03/18 19:04:42
>>969
自分は、省略して説明してます。

明日忙しいかな。
972FROM名無しさan:05/03/18 20:06:28
どこの店かは伏せとくが、今日漏れのだちから聞いたんだがゲマズ前で
出事故の耳つけたじじばばどもがたむろしていたらしいんだが
だれか知らないか?
973FROM名無しさan:05/03/18 20:23:05
うちじゃないな…
なんだそれわ(゜Д゜;
974FROM名無しさan:05/03/18 22:10:42
にゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほーにゃっほー
975FROM名無しさan:05/03/20 16:21:13
メイトは社員の推薦で社員に上がれるってことは聞いたことあるが、ゲマはどうやって社員に上がれるの?
社員に上がれるならメイトかゲマを受けてみたいんだが・・・
976FROM名無しさan:05/03/20 17:53:02
アニメイト日本橋店の店員、今日は乙
パレードの恩恵もあってか、かなり混んでた
977FROM名無しさan:05/03/20 17:59:09
>>975
普通に入社試験受けるのはだめなの??
詳しくは知らないけど準社から店長になった人はいたっけ。
978FROM名無しさan:05/03/20 18:37:48
高校生不可のところで留年した18歳の漏れは働けますか?
979FROM名無しさan:05/03/20 21:26:14
日本語を読めない人は駄目です。
980sage:05/03/20 22:20:10
>>975
ゲマのアルバイトからブロ本社のゲーム開発関係のスタッフになった人はいるよ
981980:05/03/20 22:21:30
やべ、久しぶりにやっちゃったよ・・・orz
982FROM名無しさan:2005/03/21(月) 10:52:06
ミントも此処はあり?
983テンプレ改:2005/03/22(火) 03:43:59
アニメショップの、「アニメイト」「ゲーマーズ(ブロッコリー)」「K-BOOKS」
「まんがの森」「とらのあな」「コスパ」「ディスクガレージ」「まんだらけ」
他の、総合スレッドです。
バイトの人、社員の人、元従業員、面接行った人、情報下さい。
この手の業界、労働基準法無いって話だし。

<過去ログ>
「アニメショップ関連総合スレッド」
http://school.2ch.net/part/kako/993/993455729.html
アニメショップ関連総合スレッドpart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1027908439/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/30/1027908439.html(ミラー)
アニメショップ関連総合スレッドpart4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059797063/
ttp://makimo.to/2ch/school2_part/1059/1059797063.html
アニメショップ関連総合スレッドpart5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078054416/
アニメショップ関連総合スレッドpart6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095290335/

<関連スレ>
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/
書店員の情報交換スレ19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107996044/
984FROM名無しさan:2005/03/22(火) 15:12:17
980越えて半日書き込みが無いとDAT落ちする危険性が
985FROM名無しさan:2005/03/22(火) 20:41:33
>労働基準法無いって話だし。
ほんとにない。
986FROM名無しさan:2005/03/22(火) 23:22:16
トゥイントゥイン
987FROM名無しさan:2005/03/22(火) 23:59:07
ume
988質問集:2005/03/23(水) 00:03:38
・コミケの日(または祝日・土日)は休めますか?
 自分のシフトが休みなら、またはだれか休みを換わってくれる人を
 みつければいける 

・学生はとってもらえますか? ・高校生はだめなんですか?
 大学生は募集しているところもある。
 アニメイトでは高校生不可

・自給はいくらくらいですか?
 店によって違うが、都会ほど高い。

・×時〜○時しか入れないけど(自分の希望する時間帯)
 雇ってもらえますか?
 面接のときに相談してください。店の希望する時間と
 あっていればとってもらえるでしょう


・面接にはどんな服装がいいですか
 私服でもいいが、TPOを考えて。不安ならスーツが安心。

・ゲマって筆記試験があるって聞いたんですが
 内容的には国語力、漢字、英単語、算数、映画に関する問題、でした。
 変わってる可能性はあります。しかし、採用云々にはそれほど影響
 しないというのがもっぱらのうわさ。

・この手の商品詳しくないんですが大丈夫ですか?
 本人次第。入ってからでもなんとかなる。

・忙しい?暇?
 忙しいです。
989テンプレに入れも良いかも:2005/03/23(水) 00:05:13
224 名前:FROM名無しさan 投稿日:04/11/02 15:25:02
こういったショップのバイトは楽かもしれないと思う方も多いと思われます。
私の友達も「普通にレジ打ってあとは漫画パラパラ見て並べるだけでしょ」とか平気で言います。

実際は(特に小型店では)少人数でたくさんの処理を任されることも少なくありません。
無理難題を吹っかけてくるお客さんや何言ってるのか分からない方もたまにいらっしゃいます。
忙しい時期やお客さんの集中する時間帯になるとレジ前の列がえらいことにもなりえます。
返本作業も棚抜けのチェックも終わりのある作業ではありません。
ちょっと気を抜くと山のように返本が溜まってたり棚に大穴が開いてたりします。
でも手伝ってくれる人もいない。バイトの数が少ないとですけど。
で、それが社員の目に留まると頭ごなしに叱られる事もありえます。

という風に別段、楽な仕事ではありません。人によっては辛い仕事かもしれません。
肉体疲労も精神疲労もきっと他業種と大差ありません。
それでもなおこういったショップで働きたいのかもう一度お考えになることをお勧めします。

商品知識は必要ありません。2,3日レジに立てば今どの本が売れるのか分かってきます。
それから暇を見つけてバックでチラチラ読んでみたり自分で買ってみたり。
仲間に聞いてみるなりと、入店してからでも十分間に合います。

担当を持てば、自分で並べ方を考えて、ポップを書いてみたり。
それでその本が大きく売れたりすると得体の知れない満足感もあります。

商品の方向性が一貫してるので一般書店のように
自分のまったく知らない興味のない本に出会うことも少ない感じです。

自給と労働内容の釣り合いの捕らえ方は人それぞれですが。
私はそれほどイタイ思いはしてません。

入店してみて幻滅すぐに退店とかはちょっと悲しいので。ご参考までに。
グダグダと長文でごめんよ。
990964:2005/03/23(水) 02:58:00
今頃だら毛から電話が来ました。もちろんお断りしました。
991FROM名無しさan:2005/03/23(水) 05:04:24































                       クリトリス が 見たい
992FROM名無しさan:2005/03/23(水) 20:09:16
今日も明日も忙しい。
疲れた。
サビ残の時間計算してみた。
実際の労働時間で計算するともっと稼いでるはずorz
993FROM名無しさan:2005/03/23(水) 21:03:42
乙。

次スレ。移動よろしく。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1111579202/

ところで、いつの間にか立ってたこのスレ↓何?愚痴スレ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1110296354/
994FROM名無しさan:2005/03/23(水) 22:01:45
>993
乙です。

俺も知らんかった。
重複ですの一言もないみたいだなw。どーでもいーけど。
995FROM名無しさan:2005/03/23(水) 22:48:23
埋めますか
996FROM名無しさan
1000ならT店のTさんと恋人になれる。