★がんばる学園B★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1講師
やっと立てれました〜!!またーり語りましょう。
前スレ

「がんばる学園」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018193118/l50

【ナマエ】がんばる学園2【カコワルイ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1040404169/
2講師:04/09/07 23:08
前スレが落ちる頃からずっと立てようとしていたんですが、何故かエラーが…orz
なので遅くなってすみません。
台風が接近している地区の校舎の方、今日は授業ありましたか?
3講師2:04/09/08 11:23
いつの間にか新スレが…乙です。

台風は授業終了後に直撃しましたので、授業はありました。
原付のオイラは帰るのに一苦労でしたが。
4FROM名無しさan:04/09/08 20:07
風が強かったですが、私の教室も授業がありましたよ。
生徒も来ました。
休校になった場合は振替授業をやるのですか?
5FROM名無しさan:04/09/08 22:50
新スレおめでとうございます。
6FROM名無しさan:04/09/09 02:30
>>4
もちろんやります。
やらなかったらクレームの雨あられ。
7FROM名無しさan:04/09/09 04:33
新スレおめ
8FROM名無しさan:04/09/09 08:38
>>6
やはりそうですよね。
がんばる学園の保護者はコワイ人が多いらしいですからねw
9FROM名無しさan:04/09/09 19:56
age
10FROM名無しさan:04/09/11 05:36:52
さて寝るか
11FROM名無しさan:04/09/14 00:02:55
age
12FROM名無しさan:04/09/14 02:10:56
>>11
ageるついでに今日の授業の感想でも書いてくれよ(^。^)
寂しいよ
1311:04/09/14 03:22:52
>>12
ご要望にお答えしまして…

今日は授業中に歌を歌っている生徒がいて、いくら注意してもやめなくて
まわりの授業に迷惑なのでぶん殴って説教しました。
なぜか、まわりも静かになりました。
1412:04/09/14 03:49:30
殴ったんですか?
やる〜〜〜^^;
でも親がアフォなら電話で文句言ってくるかもでつよ。。。

知〜らないっと(^。^)
15FROM名無しさan:04/09/14 03:58:49
>>14
その時はその時。覚悟は常にできてます。

まぁ多分、あの生徒の家なら大丈夫だろうとは思いますが…
16FROM名無しさan:04/09/14 05:18:00
>>2
その日、関西の校舎は休校が多かったようです。夕方6時頃が台風の最接近でしたからね。
172:04/09/14 14:44:39
>>16
やっぱりそうですかぁ…振替大変そうですねf^_^;
最近私の校舎にはお蝶婦人のような頭の女性講師がいます。
ファイル書かない、管理簿いい加減、授業が授業になってないって…。
勘弁してくださいw
18FROM名無しさan:04/09/14 18:08:57
管理簿といえば、わたしの教室では
今年から無くなったなあ・・・。
去年までは有ったんだけど。
よそも無くなったのかなって
思っていました。

あれって書くのがめんどくさかったので
今年はかなりラクです。
3人教えてるときなんか、ファイルと
管理簿を書くだけでも相当時間かかるので
苦痛でした。



明日は給料日!!

給与明細をくれないので、自分で計算して
チェック、チェック!!
19FROM名無しさan:04/09/14 18:15:30
今から、2コマ逝ってきます
20FROM名無しさan:04/09/14 22:42:56
管理簿って何?
21FROM名無しさan:04/09/14 23:48:46
管理簿って教師同士でやりとりする生徒記録のことさ。
22FROM名無しさan:04/09/15 01:17:56
正直、3人相手とかキツくない?
2320:04/09/15 02:21:15
>>21
レスありがとう。
俺んとこはそんなものは無いぞ。
やり方、統一されてないんだね。。

>>22
3人はきついな。
2人までだな、生徒のためになってるなって感じるのは。
3人だと50分なんてあっという間に終わっちゃう。
会社は儲かるんだろうけど生徒や講師にはよくないな。
2422:04/09/15 02:47:43
>>23
漏れ、昨日3人やったんですが、生徒の質問にほとんど答えてやれなくてホント申し訳ないなとか
思いつつやってますた…。単語テスト15個×3人分とかかなりキツかった…。
25FROM名無しさan:04/09/15 03:11:43
うちの室長に以前その辺を聞いてみたことはあります。

曰く、
1:3はできるだけ避けたいところだが、
生徒の組み合わせにもよるし、講師にもよる。

複数人数を捌くのが上手な講師もいれば、逆に1:1だと
間が持たないのか説明過多になって生徒に負担を与えてしまったり
ヒントを与えすぎて依存的な生徒を作ってしまう講師もいる。

固定プランの生徒は1:2を基本に、これなら大丈夫と思ったときだけ
講師の了解を得て1:3にしている。
人手が足りないときは止むに止まれず1:3ができてしまうが、
そのままにせずにできるだけ早く解消させるようにしている。

だそうです。
2622:04/09/15 03:17:49
二人がちょうどいいなぁ。一人だとマニアックな話までしちゃったりするし、二人ぐらいがやりやすい。
27FROM名無しさan:04/09/15 05:19:13
さて寝るか
282:04/09/15 10:26:28
私は3人がやりやすいよ。2人は返ってやりにくい。まぁ組み合わせにもよるし、生徒との相性に
もよるが。
3人の中で一番出来る子を、講師アシスタントにしちゃう。そうすると、教える人が2人になって
マンツーみたいになる。アシスタントの子も自信がつくし、そのコマの結束も堅くなる。
29FROM名無しさan:04/09/15 10:30:30
単語テストマンドクセ…
30FROM名無しさan:04/09/15 10:35:55
そんなことより名前をなんとかしてほしいわけで
31FROM名無しさan:04/09/15 14:04:38
まぁ続々とITTOに改装中らしいんでしばらくの我慢では
32FROM名無しさan:04/09/15 14:30:43
どこの塾で教えてるの?とか友達に聞かれたとき、おまえらどんな切り返ししてますか?
33FROM名無しさan:04/09/15 14:33:12
ITTO個別指導学院=がんばる学園
ですか?
ITTO個別指導学院のホームページを見ると
少し違うようですけど。
34FROM名無しさan:04/09/15 15:33:33
ダイエーとかDマートとかマルエツみたいな感じかと
3533:04/09/15 16:55:15
>>34
なるほどわかりました。
名前は違っても
中身は同じなんですね。
がんばる学園という名前は
いまいちイメージがよくないので
全部ITTO…に変えればいいような
気がします(笑)
362:04/09/15 21:43:06
本部系列とフランチャイズで名前が違う…ってわけでもないんだよね?
372:04/09/15 21:47:09
>>32
うちの地元では、まぁまぁ人気があるので、そのまま「がんばる学園だよ」と言っています。
38FROM名無しさan:04/09/15 21:56:10
>>37
漏れのとこだとがんばる学園の知名度はないようなものだから、たぶん笑われる…
39FROM名無しさan:04/09/15 22:57:21
俺は決して塾名は言わない。
個別指導の塾とだけ言う。
40FROM名無しさan:04/09/15 23:24:01
age
41FROM名無しさan:04/09/16 01:36:59
うちはTOPSなんで名前を言うときにはそんなに困らない。
ただ求人が「がんばる学園」で出ちゃうのは勘弁して欲しい。
名前見て応募を取りやめる人が少なからずいるんじゃないかと…
実際、俺も電話するのためらったし。
42FROM名無しさan:04/09/16 01:52:00
>>41
漏れも正直ためらった。ためらったんだけど、ここしか通えそうなとこなかったから
名前はみなかったことにして応募しますた。
4341:04/09/16 02:00:25
>>42
やっぱりためらうよね…
今度室長に言ってみよう。

人手不足から生徒にも講師にも負担がかかっててこのままじゃヤバイから…
44FROM名無しさan:04/09/16 02:16:27
正直、名前変えるだけで生徒の集まりも変わってくると思う。
おれが通わされる側だったら、名前がイヤだから親に猛抗議するだろうな…。
45FROM名無しさan:04/09/16 03:36:51
がんばる学園
頑張る学園
ガンバル学園
GANBARU学園

どれもだせえww
46FROM名無しさan:04/09/16 04:16:01
名前変えるといっても、
看板や仕切り板も変えなきゃいけないみたいで、
100万以上かかると室長が言ってた。

47FROM名無しさan:04/09/16 10:34:50
がんばるっていう響きが悪すぎる…。なんなんだ が ん ば る って。
何をどうがんばるんだ。こんな名前で勉強がんばれと?
482:04/09/16 14:47:57
>>47
ワロタw
49FROM名無しさan:04/09/16 15:41:10
がんばる学園ってさいたまにもありますか?
50FROM名無しさan:04/09/16 16:06:43
>>49
大宮にあるよ
51FROM名無しさan:04/09/16 16:45:44
つか、HPで教室の検索できるよ
52FROM名無しさan:04/09/16 18:45:35
ITTO個別指導学院

これは「イットー」って読むの?
これも微妙だな。
53FROM名無しさan:04/09/16 21:46:27
>>52
おまえ、がんばる学園と比較してみろ。やばいぐらいハイカラじゃないですか。
54FROM名無しさan:04/09/16 22:45:05
>>53
ハイカラってw
55FROM名無しさan:04/09/17 00:20:16
高粋と書いてハイカラと読む…
56FROM名無しさan:04/09/17 00:24:07
時給って1:3とか1:2の時は1:1の時といくら違うんですか?
57FROM名無しさan:04/09/17 00:28:24
>>56
塾の説明受けたときに給料とかの紙もらいませんでした?
58FROM名無しさan:04/09/17 00:56:50
>>57
契約書しかもらえませんでした。
59FROM名無しさan:04/09/17 01:07:19
>>58
1:2が80円増しで、1:3が150円増しとかだった記憶があります。
うろ覚えスマソ
60FROM名無しさan:04/09/17 01:18:59
>>59
そうなんですか。給料のこと細かく書いてあった覚えはあるんですけど、
いまいち覚えてなくて。研修期間の場合は1:1の時と変わらないんですよね?
61FROM名無しさan:04/09/17 01:20:16
>>59
そうなんですか。給料のこと細かく書いてあった覚えはあるんですけど、
いまいち覚えてなくて。研修期間の場合は1:1の時と変わらないんですよね?
62FROM名無しさan:04/09/17 01:22:37
>>60
今調べてみたら普通のとこは2人50円、3人100円らしいです
63FROM名無しさan:04/09/17 01:44:08
>>62
情報どうもです。
基本給の額上げるには担当の生徒の成績あげるしかないんですかね?
64FROM名無しさan:04/09/17 02:30:44
>>63
直営だったら基本給upは諦めたほうがいいかも。
3年近くやっててかなりの授業数こなしていると思うのだがびた一文上がらん。
65FROM名無しさan:04/09/17 02:57:52
>>63
漏れの持ってるプリント抜粋

ポイント制度
UP…100p到達毎に基本報酬額を10円増額(基本報酬額1200円を限度とする。)
DOWN…−100p到達毎に基本報酬額を10円減額。

@通常指名 生徒より指名があった場合 一名につき +50

Aターボ指名 テストターボ時に指名があった場合 1コマにつき +5

B生徒紹介 講師の働きかけによる生徒紹介 1名につき +200

C担当生徒の授業コマ数増加 担当生徒の授業担当コマ数追加 1名につき +100

D担当生徒の授業の継続 (3月末まで継続の場合)1ヵ月当 1名につき +3

E当日欠席・当日変更 一回につき −100

F遅刻 一回につき −50

G講師変更依頼 生徒申し出による講師変更 1名につき −100

H年度途中降板 講師都合による 1名につき −200

I担当生徒の退会 講師原因による 1名につき −200
66FROM名無しさan:04/09/17 03:02:56
★ その他室長査定 下記項目による総合判断 室長判断 −200〜+200
態度(服装・声量・送迎等) 服装・声量・送迎など勤務態度

姿勢(予習・工夫等) 予習・工夫など授業への取り組み

生徒ファイルのチェック しっかりと記入されているか

勤怠(振替等) 担当授業の振替頻度など

協力度 その他校舎への協力度
67FROM名無しさan:04/09/17 03:05:54
結局生徒の成績うpは考慮されないのかな…。受け持った科目あわせて50点以上あげたのに
6864:04/09/17 03:28:43
その成績upが2とか3とか4とかにつながるという考え方じゃないかな。

でも、うちの教室ではそのシステムは完全に形骸化している。
室長が忙しくてそんなんいちいちチェックしていられないみたいだ。
69FROM名無しさan:04/09/17 03:31:21
>>64
コマ給が上がらないのはお前の室長が悪いか、お前が悪いかのどちらかだ。
俺や俺の友人は直営校で講師やってるが年度の変わり目などに毎年
コマ給がちょびちょび上がってる。わずかずつだが。

>>65-66
それはFC校のプリントかな?そんなものは見たことないな。
俺が見せてもらってないだけかもしれんが。わからん。

7069:04/09/17 03:34:26
おっと、69を書いている間に68が挟まった。
確かに。室長は忙しいから講師の給与なんて構っていられない場合もありえるな。
71FROM名無しさan:04/09/17 03:41:43
>>69
たぶんFC
7269:04/09/17 03:41:57
それから、コマ給upも大事だが、それよりも計算ミスにも注意しろよ。
2人のとき50円、3人のとき100円なんて頻繁に抜けてるし、
50分以外の授業時間のときにきちんと時間通りに支給されているか
自分でチェックしないと間違えられる。

そして直営校は最後に0.9をかける・・・源泉徴収

FC校はいろいろやり方が違うようだ(過去ログ参照)
7369:04/09/17 03:42:42
>>71
了解。
74FROM名無しさan:04/09/17 03:48:11
そんなことよりおまえら、事務報酬とかいうなぞに包まれたやつはいったいなんなんですか?
7564:04/09/17 04:22:42
>>74
授業のコマが飛び飛びで空きができてしまったときなどに
室長が仕事を頼んだりすると発生する事がある。

ちなみに>>65-66は本部の作ったものなので直営はそれに従っているはず。
うちの校舎みたいに機能していない場合もあるけど。
FCでも採用しているところもあるだろうし、別のシステムを使っているところもあるだろう。
76FROM名無しさan:04/09/17 04:26:27
>>75
はじめて知った!!
77FROM名無しさan:04/09/17 05:00:02
自演はもっとうまくやれw
78FROM名無しさan:04/09/17 05:07:24
>>75
本部の作ったものってどうして判ったの?

あ、あなたFCオーナーさんなのね。

がんがってください。
7978:04/09/17 05:11:24
あ、勘違いした。ごめん、ごめん。

混乱してきた。もう寝るわ。

んじゃ!
80FROM名無しさan:04/09/17 09:30:45
>>59
80円増しっていうのは中学生を教えたときです。
高校生なら350円増し。
81FROM名無しさan:04/09/17 09:54:28
SS講師の人いる?
うちの塾にはいないみたいだが。
82びの☆:04/09/17 10:15:07
SSだよん♪
83FROM名無しさan:04/09/17 10:21:51
愛知県の豊田でやってる人いる???
84FROM名無しさan:04/09/17 12:57:50
おいでん祭りのときは休みでつか?
85FROM名無しさan:04/09/17 14:00:26
んなわけないw おいでんもしっかり授業です。
86FROM名無しさan:04/09/17 15:09:59
そうっすか?やはりw
87FROM名無しさan:04/09/17 15:52:07
おいでんだけで休んだら、年何回休まなきゃいけないか判りませんw 今日も3コマ逝ってきまつ…。
88FROM名無しさan:04/09/17 16:37:23
行ってらっしゃい
89FROM名無しさan:04/09/17 16:39:09
おれはおいでんの日はやすんだべ☆
90FROM名無しさan:04/09/17 23:16:33
がんがる学園ってかっこよくない?
91FROM名無しさan:04/09/18 00:16:21
>>90
がん「が」る学園っていう名前は
2ちゃんねらーには通じるが
一般人には通じない。
92FROM名無しさan:04/09/18 01:12:19
チョンマル学園
93FROM名無しさan:04/09/18 13:15:50
おまんこ学園
94FROM名無しさan:04/09/18 13:44:02
どんな屑でも採用されるがんばる
良かったね底辺の生徒と底辺の大学生の諸君
95FROM名無しさan:04/09/18 15:58:41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


クビ ニ ナッタ モト シャインノ ツリ ダロウ カ ??
96FROM名無しさan:04/09/18 16:02:09
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

ツブレカケテル タジュク ノ ツリ ダロウ カ ??
97FROM名無しさan:04/09/18 20:47:20
研修ってどんなことやりました?
98FROM名無しさan:04/09/18 21:10:40
>>97
講師の研修はナイヨ。給料が安い期間を研修と呼ぶ。
99FROM名無しさan:04/09/18 21:48:59
みなさん、中学生に対してテキスト全部やっていますか?
100FROM名無しさan:04/09/18 21:55:00
100get!!
101FROM名無しさan:04/09/18 23:40:42
>>97
いちようやってます。

みんな週何コマで月何万くらい稼いでます?
102101:04/09/18 23:48:07
>>99でした。
103FROM名無しさan:04/09/19 00:29:49
正直、高校でやってない科目任されるの困る。まともに解説できないし。
104FROM名無しさan:04/09/19 02:42:49
物理・化学とか教えるのはきつい。予習無しでは無理。生徒の方が偉い。質問されてもごまかすのみ。
105FROM名無しさan:04/09/19 04:01:00
>>99
生徒によっては飛ばしながらやることも多いです。
っていうか全部埋めている生徒はほとんどいません。
生徒のレベルに合わせて問題を選択しています。
理解の劣る子は基本問題が終わったらプリントで反復練習、などという感じで。

>>101
ちゃんと数えていませんが、週30コマ強くらいで15万前後ではないかと
106FROM名無しさan:04/09/19 08:27:21
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
107FROM名無しさan:04/09/19 11:46:45
>>104
禿同
高校生教えるのは疲れるな
漏れは数学・英語でも質問は
勘弁してくれ〜って感じ
別の問題やらせておいて
その間に自分が考えるw

ケータイいじってばかりのやる気無し
DQN女子高生は集中させるのに
苦労するしね
遊びに来ているだけの子がいるので…

108FROM名無しさan:04/09/19 20:14:27
おいおまえら明日は敬老の日だけど授業は有るぞ。忘れるなよ。age
109FROM名無しさan:04/09/19 21:31:30
わかっとるばい
11099:04/09/19 23:05:37
>>101
>>105
わかりました。ありがとうございます。
111FROM名無しさan:04/09/20 01:30:02
バイトするとことしてはいいとこなの?
112FROM名無しさan:04/09/20 01:34:48
>>110の自作自演レベル

入門レベル
初級レベル・・・←ココ
中級レベル
SSレベル
113FROM名無しさan:04/09/20 13:03:26
>111
いいとこです。
114FROM名無しさan:04/09/20 15:00:01
この間、隣のブースでやってる生徒があまりにうるさくて、思わず注意し
てしまったよ。塾長でもないのに…。まずかったかなorz
115FROM名無しさan:04/09/20 15:34:10
正直3流塾にしか思えないのだが
有名塾落ち、がんばる入社が多いのか?
社員には。
116FROM名無しさan:04/09/20 16:19:20
生徒が喧しいのはある程度諦めもつくが、講師が喧しいときはうんざりするなあ。
生徒と一緒に雑談して時間を過ごす講師がいるんだよねえ。こっちまで聞こえてきて
気が散るんだよなあ。あ、それから真面目な講師でも声がやたらとデカイのは勘弁してくれ。
俺の声がかき消されてしまうので俺もデカイ声を出さないといけなくなる。すんごく迷惑だ。
教室長がしっかりと注意してくれたらそれで済むんだがね、なかなかそうもいかないみたいで・・・。
117FROM名無しさan:04/09/20 16:37:28
>>116
すまん、声がでかいのはオレだ
118FROM名無しさan:04/09/21 02:33:18
>>114
それ俺もやったことある。特に問題にはならなかった。

自分の授業中に生徒が騒ぎ出すと、授業の進行が滞ることより
周囲に迷惑をかけていることのほうが気になる…
119FROM名無しさan:04/09/21 05:26:40
うちの室長、足が臭い
とても臭い
隣のブースに居ると香ばしいんだよ
中年のおやじなんだがね
なんとかならないものか
120↑↑:04/09/21 10:24:05
自分の足のニオイかもしれんぞ
121119:04/09/21 13:36:33
違う違う、室長が近くにいると
異臭がするんだって
強烈、強烈
勉強に集中できないよマジ
122FROM名無しさan:04/09/21 14:02:09
一定水準以下をいかに一定水準に持っていくか、やる気のない生徒をいかにやる気にさせるか、
その辺も講師の技量かと勝手に思ってるんですが。

しかし、難しいですね。
123S子:04/09/21 19:26:03
>>119
私から言っておきます。
124119:04/09/21 20:03:27
>>123
よし頼んだぞ
T校だ
125FROM名無しさan:04/09/21 22:10:16
あのさ、ワークたまに難しい問題紛れてるよな。アフォな生徒普通にできない。
126FROM名無しさan:04/09/21 23:16:56
>>123
お前はそんなことよりもっと優秀な人材を取ることに頭を使え。
127FROM名無しさan:04/09/22 01:07:58
>>125
あたりまえじゃないか。難問はとばせ。
アフォには簡単な問題の反復の方が効果的。
128FROM名無しさan:04/09/22 01:16:31
学年トップ付近の香具師でもできなかったりする。池沼ばっかな中学なのかな
129FROM名無しさan:04/09/22 14:25:58
以前うちの教室にいた学年トップ(中3)は
スイスがアメリカ大陸にあると思っていたぞ。
130FROM名無しさan:04/09/22 15:08:15
学年トップが池沼か…。
131FROM名無しさan:04/09/22 15:09:17
おまえらの教室って問題集とかどれぐらい常備してありますか?
132FROM名無しさan:04/09/23 03:02:37
種類だけは結構あるが、旧課程のものもけっこう混じっているので
見た目よりは少ない。
133FROM名無しさan:04/09/23 10:08:40
旧課程と新課程はひどく差があるよな
134FROM名無しさan:04/09/23 15:01:06
あるある。
135FROM名無しさan:04/09/24 13:46:30
                       
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

136S○:04/09/24 21:08:56
今日は静かね。
137FROM名無しさan:04/09/25 17:31:28
>>136
だからお前はそんなことよりももっと優秀な人材を取ることに頭使え。
138FROM名無しさan:04/09/25 19:49:11
あほか
139FROM名無しさan:04/09/25 20:01:47
中間試験がボツボツ始まってるみたいね。
140FROM名無しさan:04/09/26 00:13:04
高三とかが今の時期個別きてたりすると『こいつどの辺りの大学いくつもりなんだろ…』とか思わない?
141FROM名無しさan:04/09/26 02:46:36
うちの高3の生徒たちは(一応)国立志望なんだが…
142↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/09/26 06:04:18
うそこけ
143FROM名無しさan:04/09/27 02:47:49
嘘じゃないぞage
144FROM名無しさan:04/09/27 08:43:38
>>142
マジっぽいぞ
145FROM名無しさan:04/09/27 08:45:23
>>115
社員として入社するのは正直どうなんだろ?
146T○:04/09/27 21:19:07
>>145
まかせなさい!!
147びの☆:04/09/28 13:55:28
入社したら居酒屋勤務けって〜♪まちがいないっ!!
148FROM名無しさan:04/09/28 17:28:13
>>146
お前に任せるとろくなことはない。
お前は自分の仕事をしっかりやれ。
149FROM名無しさan:04/09/28 21:47:28
へたれFCオーナー荒らすなよ
150FROM名無しさan:04/09/28 22:00:24
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   まじめに仕事しろ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
151FROM名無しさan:04/09/29 00:48:37
>>149
社員は黙って仕事しろ。
152FROM名無しさan:04/09/29 02:47:18


FCオーナー vs 社員   



153FROM名無しさan:04/09/29 04:31:55
2ちゃんねるアルバイト板
154FROM名無しさan:04/09/29 09:03:45


講師は無視のスレッドです。


155FROM名無しさan:04/09/30 09:41:55
昨日の台風は弱くて楽勝だった。無事授業完了。
156FROM名無しさan:04/09/30 12:40:29
>>151
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
157145:04/10/01 03:48:24
>>147
よかったー♪
158FROM名無しさan:04/10/01 04:21:37
何がage
159FROM名無しさan:04/10/01 10:05:48
SVにいじめられたFCオーナーさん
がんがってください
p(^^)q
160M介:04/10/01 19:09:58
通達です。
オーナーさんをいじめないように。
161FROM名無しさan:04/10/02 22:16:44
とりあえず,SV担当が俺より塾経験短いって一体どうなってんだ。
そんなやつよこすな。
162FROM名無しさan:04/10/03 00:19:19
そんなことより Wに三本直線ひいて三角9個つくれなくて困ってる
7個ならいく
163FROM名無しさan:04/10/03 00:30:13
>>161
しょうがないよ。
この会社は所詮ベンチャー。
嫌だったら○光にでも行けばいいさ。
164FROM名無しさan:04/10/03 01:24:00
おいおい、FCオーナーよ、まだ常駐して自作自演してるのか。
相当ストレス貯まってそうだな。w
まあせいぜい気合い入れてここで発散してくれ。

165FROM名無しさan:04/10/03 03:26:39
>>162
真ん中で星型ができるように引け
水平に一本、その下で交わるように二本だ
166FROM名無しさan:04/10/03 09:05:29
入社試(ry
167162:04/10/03 11:48:15
>>165
それやってみたけど7本しかできなかった。数え間違えたのかな。
168FROM名無しさan:04/10/03 11:49:33
あー、そうか。わかったわかった。もっかいやってみる
169FROM名無しさan:04/10/03 15:37:03
Wと4箇所で交わるように水平に一本
その水平線と右側のVと左側のVの中で交わるのがそれぞれ一本ずつ
それら二本はVとVの間で水平線より下で交わるように
…こんな感じ

スレ違いsage
170FROM名無しさan:04/10/04 16:50:27
いってきまあげ
171FROM名無しさan:04/10/05 04:52:11
今日で5連勤目OTL
172J○:04/10/05 12:44:52
今日もみんな、「元気ハツラツー?」
173FROM名無しさan:04/10/05 14:08:45
Of course not!
174FROM名無しさan:04/10/06 01:48:38
センギバラアルゥ〜?
175FROM名無しさan:04/10/06 04:00:36
176○樹:04/10/07 15:25:14
意味のわからないことは書かないで下さい!
まったく、忙しいんだから。
177:04/10/07 16:33:45
ふられたメス豚ですね。乙彼。
178FROM名無しさan:04/10/08 02:30:33
>>176
こんなとこに出没してる暇があったら
オーナーいじめに精を出せ。
179FROM名無しさan:04/10/08 03:31:49
必死だな(´ ,_ゝ`)プッ
180FROM名無しさan:04/10/08 04:00:49
        / ̄ ̄ ̄v´`ヽ、
         / //.// ハヽヾ ヽ\
        i' ´// / ハ いヽ、ヾ、ヽi
       / | i'リ゛ヾ゛川ヽヽー、_!いノヾヽ
      /,((i iノ ヾ.     川川川リソ
     (川川丿 ヾ  呪   ..川川川川
     ノ川川.|---、      川川川川
     ノi i川川ィ'''・ヽ,ー   / ̄川川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ川川リ `ー,イ    ´ィ''・ヽ))川川川  .|  
    川川川     ノヽ  `''´ノ川川川リ<   悪行の報いは末代まで
    川川川ヽ,,_ (,、_,、 )__,イ /川川川リ  |  
     川川川  ,,,,ノ    ゞヽ /川川川川 │ 呪われ苦しめ
     川川川   ⌒ニ´'  /|川川川川   \_________
    川川川 `ヽ   ~~ /|川川川川川
    川川川   `ー-ー´  ||川川川川ソ
181M○:04/10/08 12:15:34
台風くるわよー!!
182FROM名無しさan:04/10/08 15:08:33
原付通勤の身としては、台風はマジで勘弁…
死ぬ思いして塾に行ったのに、徒歩5分の生徒が
「台風なんでお休みさせてくださーい」
とか電話してきたりするし。
183FROM名無しさan:04/10/09 10:36:47
今日は休みで良かった
184FROM名無しさan:04/10/09 13:13:23
ウチはやってる orz
185FROM名無しさan:04/10/09 15:08:21
さて…
授業しに行くか…
命懸けだな…
186T○:04/10/09 16:45:17
>>185
俺はいつでも、命がけ。
187FROM名無しさan:04/10/09 17:00:31
いってきま
188FROM名無しさan:04/10/10 00:28:09
うちんとこ昇給ないけど皆さんのとこはある?
189FROM名無しさan:04/10/10 01:15:27
>>188
わたしは年度の始まりにコマ給100円うpしますた。

19064:04/10/10 02:17:02
>>189
いいなぁ。うらやますぃ
191FROM名無しさan:04/10/11 00:54:07
>189
うらやましい…。 
昇給ないとやる気でないよ〜!!
給料も50分授業だから時給1300でも結局1300×5/6だしさ…。
192FROM名無しさan:04/10/11 04:50:05
室長会議だ
193FROM名無しさan:04/10/11 20:50:16
age
194FROM名無しさan:04/10/11 23:38:23
age
195FROM名無しさan:04/10/12 10:51:07
うちんとこのK谷さんは経験があるとかでいきなり小学生1コマ50分で1200yenですよ
中学生だと1280yenって言ってました
196FROM名無しさan:04/10/12 13:48:42
>>189とか>>195みたいな話聞いちゃうと正直モチベーションが下がる…
そういうのって俺だけかな?
197S○:04/10/12 13:58:36
お金じゃないのよ、やる気と根気と猪木なの!
あー、今日も忙しいわ。
198FROM名無しさan:04/10/12 17:18:16
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   まじめに仕事しろ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
199FROM名無しさan:04/10/13 03:55:16
してるぞ!
200FROM名無しさan:04/10/13 04:27:07
200get
201FROM名無しさan:04/10/13 13:22:36
>>197
そういうお前は一体幾ら貰ってんだ!!
202FROM名無しさan:04/10/13 22:29:10
七つの習慣の情報キボン
203FROM名無しさan:04/10/14 03:52:34
なにそれ?
204○樹:04/10/15 19:18:57
>>202
@朝、歯を磨くこと
A横断歩道を渡るときは、手を挙げること
Bお風呂は、初めに体を洗ってから、湯船につかること
C外に行くときには、ハンカチ・ティッシュを持ったか確認すること
D家に帰ったら、手を洗うこと
Eご飯を食べるときは「いただきます」ということ
F土曜の夜は「エンタの神様」でネタを覚えること

以上・・・間違いない!!
205FROM名無しさan:04/10/16 01:21:15
ここで講師してるが…大学卒業の為、あと半年で終わりと思うと寂しい。
206FROM名無しさan:04/10/16 03:52:29
社員は地獄だが講師は天国だよね。教室長にもよるだろうけど。
207FROM名無しさan:04/10/16 10:12:25
給料また計算まちがってるorz

数百円くらいだから黙ってるけど

来月も間違ってたら本部に電話するぞ
208FROM名無しさan:04/10/16 19:37:14
>>204
Fは強ち違う
209FROM名無しさan:04/10/17 02:51:18
○数字は機種依存文字でちゅ

インターねっつのお約束

使ってはいけないのでちゅ

Macのパソコンで見ると文字化けしてまちゅ

おぼえておきなちゃい
210209:04/10/17 02:53:56
あちゃー、スレタイにも・・・(>_<)

同一人物でちゅね

困った人でちゅ
211FROM名無しさan:04/10/18 00:46:43
なんでちゅか
インターねっつって
212209:04/10/18 00:50:14
ゲラプ
213FROM名無しさan:04/10/18 00:52:16
なんか変なのがいるな
214209:04/10/18 04:18:26
プクス
215FROM名無しさan:04/10/18 12:26:01
てゆーか、ずっと変なレスばかりだよ。
まともな講師は居ないのかい?
216FROM名無しさan:04/10/18 13:08:28
ITTOに応募しようかと思い、給料体系を教えていただきたいです。
M光で酷い目(度重なる酷使。夏の5連コマの上に1対5とか)にあってつらくなって半年で止めたのですが、また個別指導がやりたくなりまして。
217FROM名無しさan:04/10/18 13:37:10
直営なら、
基本給…1000円
中学生…+80円
高校生…+350円
1対2…+50円
1対3…+100円
です。
これらは1コマ(50分)の給料で、80分のコマであれば1.6倍されます。
また、毎月の給料から10%が引かれますが、還付申告をすれば帰って来るそうです。
(そうです、というのは、僕は去年気がついたら期限を過ぎていてやっていないからです)

FC校だとオーナーによっていろいろ違うそうなので、上記の限りではありません。
また、よっぽどのはずれ校舎とはずれ室長を引かない限り、1対5等はないと思います。
深刻な人手不足に陥っている校舎なら、酷使はありえるかもしれません。
218FROM名無しさan:04/10/18 15:00:31
大学生なら、しばらくは基本給しかもらえないよ。研修期間ね。
219FROM名無しさan:04/10/18 15:02:05
うちの校舎、直営だけどそれ(研修期間)ないっぽい
みんな最初から普通にもらってる
220FROM名無しさan:04/10/18 16:35:30
>>219
室長がどんくさくて間違えてると思われ。
221FROM名無しさan:04/10/19 00:43:47
>>220
いや、あれは知っていながらやっていないだけだ。
理由があってのことなのか面倒なだけなのかは解らんが。
漏れ:「研修期間なんてあったんですねぇ」
室長:「あー、ありますよ、本当はね(笑)」
こんな会話があったくらいだからな。
222FROM名無しさan:04/10/19 02:44:12
>>221
校舎名を書きたまへ。
社長に報告します。w
223FROM名無しさan:04/10/19 03:12:58
沖縄以東の校舎とだけお答えしておきます。
224FROM名無しさan:04/10/19 03:15:25
監査に通報しますた
225FROM名無しさan:04/10/19 03:23:51
そんなもんがあったのか。
っていうか内部で監視してる暇あったら
もっとまともな仕事しやがれ>>本部
226FROM名無しさan:04/10/19 13:45:12
>>225
仕事以前に、本部の社員、入れ替わり早過ぎ。
227FROM名無しさan:04/10/19 13:49:58
>>226
校舎担当として結果を出せなかった人が本部に行くって本当?
だとすると本部は無能の溜まり場ってことになっちゃうと思うんだけど…

それにしても、また台風かよ。もういい加減にしてくれ…
228T○:04/10/19 14:54:10
実績が問題なのではない。
いかに目立つか、これが肝心。
俺を見れば、分かるだろう・・・
229FROM名無しさan:04/10/19 17:00:20
真面目にやってても万年主事(=最低ランクの社員)の人もいる。
給料上がらない。能力給全然もらえない。
主事でもa,b,cとかランキングがあるらしい。実績云々よりも上司に好かれるかどうか
それが重要らしい。
私の室長は私の友達なので何でも教えてくれます(笑)
230S○:04/10/19 17:08:38
上司に好かれるだけではだめなの!!
愛して愛して愛されなきゃだめよ!!
231FROM名無しさan:04/10/19 18:27:25
>>230
愛があれば入社数ヶ月で課長とかもありですか?
232S○:04/10/19 19:28:48
>>231
そうよ、そして数年で取締役よ!!
愛さえあれば何でも出来る!!
でも、T○がどうして今の立場になったかは知らないわ!!
どっちにしたって、目立てばいいのよ、目立てば。
233FROM名無しさan:04/10/19 21:17:36
へぇ
234FROM名無しさan:04/10/20 03:45:03
台風来てるね
また休校だなこりゃ
235FROM名無しさan:04/10/20 09:33:10
>>234
うちあるよ
@大阪
236FROM名無しさan:04/10/20 11:56:16
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   今日は休みだ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

237FROM名無しさan:04/10/20 12:36:07
東海地方全域に警報発令(~v~)
こんなときに授業やるとその方が保護者が抗議してくると思う
こんなときは授業は無し、振替無しにして、講師は有給休暇にしてくれ(~v~)
238FROM名無しさan:04/10/20 13:11:15
>>237
禿同
239FROM名無しさan:04/10/20 13:20:03
振替なしにしたらそれこそ保護者から抗議が…
センターや高校受験も近づいてきたこんな時期に授業数減らしたくないし

漏れは校舎行って生徒宅に連絡してできる授業だけやる方向で。
全部振り替えてたら消化する暇がねぇ
240FROM名無しさan:04/10/20 15:23:38
オーナー乙
241FROM名無しさan:04/10/20 18:48:54
室長乙!!
うちは関東エリアだが、急行になった!!
242FROM名無しさan:04/10/20 19:24:29
西武ドームの野球も中止になった。
243FROM名無しさan:04/10/20 20:55:22
>>242
スレ違い乙
244FROM名無しさan:04/10/20 23:03:11
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   明日からまたまじめに働け!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
245FROM名無しさan:04/10/20 23:28:45
働いてきたぞ。
すごい風だった。
246FROM名無しさan:04/10/20 23:29:17
うそこけ。
247FROM名無しさan:04/10/20 23:35:51
そんな嘘ついてなんになるんだよ。
248:04/10/20 23:56:05
簡単に釣られるアフォ発見
249:04/10/21 00:24:27
基地外発見
250FROM名無しさan:04/10/21 01:01:24
晒しage
251FROM名無しさan:04/10/22 04:02:38
テストが近づいてきて、生徒がターボがどうのとか言い始めた。
よりによってこんな時に台風だし
振替えやってる時間ねぇよ…
252FROM名無しさan:04/10/22 04:37:48
ターボ!!
253FROM名無しさan:04/10/22 04:44:42
4:44:44
254FROM名無しさan:04/10/22 13:26:37
ふんばる学園
255FROM名無しさan:04/10/22 15:20:29
今日もターボ、ターボ、ターボ♪
256S○:04/10/22 19:21:19
ターボでもなんでも、売って売って売りまくるのよ!!
257FROM名無しさan:04/10/22 19:21:53
>>253
惜しい
258FROM名無しさan:04/10/23 02:28:45
とりあえず80分のチケットを作ってください。需要は必ずあるんで。
見ているんでしょ?本部の人。

あと冬期講習、少しは高校生対象の何かを用意してください。
259FROM名無しさan:04/10/23 03:23:50
おまえら対策ゼミの調子はどうよ
260FROM名無しさan:04/10/23 04:23:07
絶好調
261FROM名無しさan:04/10/23 04:44:46
4:44:44
262FROM名無しさan:04/10/23 12:23:36
>>261
惜しい
263FROM名無しさan:04/10/23 14:34:45
今日もターボ入りまくり。
264FROM名無しさan:04/10/23 15:05:45
うそこけ。
265FROM名無しさan:04/10/23 15:09:17
今日は振替が入りまくり。
266T○:04/10/23 15:28:09
文句を言わないで、仕事してください!!
とにかく目立って下さい。
267FROM名無しさan:04/10/24 00:00:38
対策ゼミ人数ふえねーなー。1人あたりいくらぐらい加算されるの?
268FROM名無しさan:04/10/24 12:33:35
明日面接に逝きまつ
269FROM名無しさan:04/10/24 12:46:39
>>268
このスレ見て
よく行く気になったな
稀少価値人材だよ
270268:04/10/24 13:03:39
>>269
やめた方がいいのかな?
271FROM名無しさan:04/10/24 13:05:57
校舎によって随分と違うみたいだしな。
面接に行った感じで決めりゃいいじゃん。
272FROM名無しさan:04/10/24 15:28:35
採用されたまま数ヶ月放置されることもありますよ。
その覚悟で面接行ってきてください。

私の場合採用電話頂いてから3ヶ月たって
授業に呼ばれました。

授業は楽勝です。

授業の方法や内容には干渉されませんから
気楽にできます。
273FROM名無しさan:04/10/24 19:17:52
>>267
うちは中三がすくないから人数が増えないdeath
274FROM名無しさan:04/10/25 14:08:25
対策ゼミって、集団なのに一人しか申し込まなかったら、塾側やばくね?
275FROM名無しさan:04/10/25 17:16:13
アルバイトを使わなきゃいいだけだよ。
276FROM名無しさan:04/10/27 01:03:49
生徒バカすぎ。
なんだあの学力は。
おまけに、こちらに対する要求だけは一人前。
やってられんよ。
バカバカしい。
277FROM名無しさan:04/10/27 01:08:50
(´ ,_ゝ`)プッ
278FROM名無しさan:04/10/28 00:18:08
そういや、季節ごとにでてるあやしげなプリントに講師の顔写真でて
紹介してたりするのあるけど、あれってどういう基準で選ばれてるの?
279FROM名無しさan:04/10/28 10:08:25
イケ面度だろ。
280FROM名無しさan:04/10/28 10:50:03
金もらえたりするのかな?
281FROM名無しさan:04/10/28 14:43:58
ありえねぇー
282FROM名無しさan:04/10/28 14:53:16
なんか恥ずかしいよな。俺なら断る。
そもそもそんな話来ないだろうけど
283S○:04/10/28 20:00:00
>>282
私の言うことには、従ってください!
あー、忙しい・・・
284FROM名無しさan:04/10/29 00:50:06
お前調子に乗って出没し過ぎだよ。
真面目に仕事してろ!
285FROM名無しさan:04/10/29 07:31:49
はじめまして。
がんばる学園でアルバイトしようと思っている大学生です。
校舎によって違うというのは分かっていますが、いくつか質問させてください。

1、入社テストはどれくらいのレベルですか?
2、前に見た求人募集では週1回からOKとなっていたのですが、
  週2,3回でも大丈夫でしょうか?
  (変な聞き方ですが、たくさん働けなくても大丈夫ですか?という意味です。)
  また、担任を持つのですから、当然シフトは固定ですよね?
3、生徒には大学生だということを言ってもいいのですか?
 (僕が前に働いていた塾は、大卒ということにしておかなければならなかったので・・・)
4、教材はがんばる学園指定のものを使うんですよね?
  生徒の学校の教科書やワークを使うのあれば、予習がしづらいので・・・。
5、1日3コマくらい働きたいと思っているのですが、平均して1日に何コマくらい働けますか?
6、残業はどの程度ありますか?

長々と申し訳ありません。
ご面倒だとは思いますが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
286FROM名無しさan:04/10/29 14:31:57
校舎によってまちまちなので、聞いてた話と違うぞゴルァ!と言われても責任はもてないが。

1.そんなもんは存在しない校舎もある。あっても高校入試レベルが多い。
2.問題なし。たくさん入れりゃ重宝されるが、だからって週1や週2の講師がいらんという訳ではない。
3.少なくてもうちの校舎では特に隠していない。
4.基本的にはそうだが、そうでない生徒もいる。
5.最初から十分なコマが入るかどうかは、校舎の現状にもよるので何ともいえない。
  でも初めは一日2コマとかでもそのうち3コマ以上になる。
6.強制的なものはそれほどない。授業の準備したりするのはまた別の話だけど。
287○樹:04/10/29 16:52:52
>>285
何も心配するな!!
俺に任せろ!!
288FROM名無しさan:04/10/29 17:53:54
社員の書き込みが多いでつね、、
289FROM名無しさan:04/10/29 18:28:38
>>287
お前も曙が着てる学生服みたいな服着て調子に乗るなよ。
黙って仕事してろ!
290FROM名無しさan:04/10/29 23:55:19
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   ゴルァ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
291M○:04/10/30 13:09:58
私はちっとも目立たないじゃないのよ!!
292285:04/10/30 22:13:03
>>286
丁寧に質問に答えていただきありがとうございました。
なかなか良さそうなので近いうちに電話したいと思います。

>>287
また質問があったらお願いします。
というか、>>285の僕の質問に答えていただけると嬉しいです・・・。
293FROM名無しさan:04/10/31 02:37:46
>>285
暇だから答える。 ほとんど>>286とおなじだけど、俺の行ってる関東某教室だと

1. テストなし。面接のみ。
2. 週2〜3でも問題なし。みんな週2くらいで、多い人は毎日来てる。
  シフトは完全固定。でも、他の先生が休むときに代理を頼まれることがある。
3. 一応、大学名や年齢などは言ってはならない規則だが、神経質になるほどではない。
4. メイン教材は「がんばるワーク」。テスト前や宿題に他の問題集などを使う。
  でも、授業の進め方は全部、講師に任せられるので教材などは講師の好きなようにできる。
5. 中学生がほとんどだから6時〜9時の3コマが基本。
6. なし。その日の指導人数、コマ数など書いて終わり。教材も簡単なので予習などもそんなに必要ない。

給料安いけど、またーりしてていいよ。 おすすめ!
294285:04/10/31 10:08:03
>>293
質問に答えて頂き、ありがとうございます。とても参考になります。
295285:04/10/31 10:21:37
それから、土・日・祝日はどうなのでしょうか?
何時から何時まで授業があるのですか?模試の試験監督とかもやるんですか?
296FROM名無しさan:04/10/31 14:14:12
>>295
別に集団塾ではないので、何時から何時までとか決まっていない。
土曜に来られる講師と生徒がいれば、土曜に授業をすることもあるということ。
日曜は基本的に休みだけど、テスト前とかだと授業する事も珍しくない。

祝日は休校日のときとそうでないときがある。

模試の監督ってのは聞いたことないなぁ。
校舎によってはあるかもね。
297285:04/11/01 05:02:44
>>296
お答えありがとうございます。

>別に集団塾ではないので、何時から何時までとか決まっていない。
質問の仕方が悪かったですね・・・。すいません。
当然、平日は学校があるので、塾の授業は夕方からですよね?
でも、最近の公立(小・中学校は私立も?)は土曜日は学校が休みですよね?
だから、午前中から塾が開いていたりしないのかなって・・・。
それで、早く開けた分、早く閉まったりするのかと思い、質問させて頂きました。
これも当然、校舎によって異なるんでしょうけど。

本当は自分で塾に電話なりして質問するべきところをお答え頂き本当にありがとうございます。

298FROM名無しさan:04/11/01 23:35:08



これが指に見えたらがんばる学園のベテラン講師です。
299FROM名無しさan:04/11/02 04:45:00
ワロタ
300FROM名無しさan:04/11/02 05:18:13
意味がわからん
301FROM名無しさan:04/11/03 01:48:28
age
302FROM名無しさan:04/11/03 04:18:06
hage
303FROM名無しさan:04/11/03 04:44:44
04:44:44
304FROM名無しさan:04/11/03 10:48:35
おめ
305FROM名無しさan:04/11/03 13:05:27
どもども
306FROM名無しさan:04/11/03 18:28:10
>>287はもしかして社(ty
307FROM名無しさan:04/11/03 19:01:46
>>306
違います。今は会長です。
308○樹:04/11/03 20:12:54
私は社・・でも会・・でもありません。
盛り上げ係のほうです。
309FROM名無しさan:04/11/03 21:55:46
お前ゼネラル・・か?
310FROM名無しさan:04/11/04 20:54:50
みんなで飲みいったりするときある??
うちはしょっちゅうなんだが。
バイト同士付き合ってたりする奴もいる。
311FROM名無しさan:04/11/05 00:15:22
あるある当然ある
312FROM名無しさan:04/11/05 01:58:40
後半はない(俺が知らないだけかもしれんけど)が、前半はある。
313M介:04/11/05 14:57:51
>>310
友情や愛情は作っても、子供は作らないように!
314FROM名無しさan:04/11/05 22:31:40
あほか
315FROM名無しさan:04/11/06 04:30:45
本部の連中も2ちゃん見ている暇があったらちゃんとした仕事しろよ。
本部の存在による恩恵を感じた瞬間ってほとんどないぞ。

家庭教師と比べた時の塾の利点は情報が多い事だろ。
それなのに受験情報は室長と講師の持っている情報頼みってどういう事だ?

指導に関するのノウハウもろくになく、教材は値段の三分の一の価値もない。
これじゃ家庭教師に場所提供しているだけだろ。
それにしちゃ人件費の割合が低いんじゃないのか?

by講師
316FROM名無しさan:04/11/06 15:00:00
馬鹿FCオーナーまた来たのかよ
氏ねや
317FROM名無しさan:04/11/06 15:40:41
がんばるワークって1冊いくらするの?
318FROM名無しさan:04/11/06 17:42:49
>>317
がんばるワークってオリジナル教材じゃないですよね。内容は教育開発出版のkeyワークとまったく同じ。
価格は学年&科目によっていろいろですが、中学生のワークは1冊700円弱くらいだったかと。
室長に尋ねたら教えてくれますよ。私は自分用のワークをお金出して買いましたケド、
そのときに値段を聞きました。
319FROM名無しさan:04/11/06 18:06:58
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
320FROM名無しさan:04/11/06 20:06:13
>>317 >>318
教室によっては学書のNEW BASIC(1200円程度のもの)
に表紙を巻き変えて2200円程度で売ってるのだと思う。
321FROM名無しさan:04/11/06 23:04:07
がんばる学園の社員さんは忙しそうなので、オリジナル教材を作るまでの余裕は
無いんじゃないかな。講師はバカ(?)が多いし。
もちろん俺もバカだけどねw
322315:04/11/07 05:05:37
>>316
講師って言ってるだろうが
てめぇが氏ねヴォケ
323:04/11/07 12:06:24
釣られてるアフォ
324FROM名無しさan:04/11/07 12:56:30
まあまあオーナーさんも講師も仲良くやりましょうよ。
325:04/11/07 15:37:41
カス
326FROM名無しさan:04/11/07 17:21:24
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   期末テストターボ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
327FROM名無しさan:04/11/07 17:24:28
まだ中間も終わってないんですが…
328FROM名無しさan:04/11/07 19:10:11
煽りがまた始まったぞw
329FROM名無しさan:04/11/07 19:17:34
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   今から準備するんだ!生徒にはっぱをかけろ!受講率アップ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
330S○:04/11/08 20:57:00
>>329
そうよ売って売って売りまくるのよ!!
331FROM名無しさan:04/11/09 03:53:57
だからまだ中間も終わってねぇって言ってるだろw
中間ターボの真っ最中だ。
332↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/11/09 04:39:25
うるせーヴォケ
333FROM名無しさan:04/11/09 05:34:34
笑うところなのか…?
334FROM名無しさan:04/11/09 16:26:41
あはは☆
335FROM名無しさan:04/11/11 15:41:21
up
336FROM名無しさan:04/11/12 13:03:13
何かネタきぼん
337FROM名無しさan:04/11/12 13:20:02
最近暖かいですね。

@大阪
338FROM名無しさan:04/11/13 23:41:30
冬とか春休みも普通に勤務しなきゃなんないの??
そうだとしたらだりーな!
339本部長:04/11/13 23:52:23
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   ゴルァ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
340FROM名無しさan:04/11/14 16:03:19
>>338
勤務に決まっておろうが!
旅行になんか行きたいとか言い出したらぶっ飛ばすぞ!!
341FROM名無しさan:04/11/15 09:07:24
>>339
黙れ!!
342FROM名無しさan:04/11/15 12:51:05
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   >>341解雇!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

343FROM名無しさan:04/11/15 12:53:50
>>342
がんばるって業務委託じゃないの?
だったら解雇じゃなくて契約解除
344:04/11/15 15:29:21
常駐ひまじん
345FROM名無しさan:04/11/15 17:50:43
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   仕事しろ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

346:04/11/15 18:34:11
常駐社員
347FROM名無しさan:04/11/15 20:55:10
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 $   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
$をダブルクリックすると勃起します。
本当です。

348FROM名無しさan:04/11/15 20:57:53
>>345
コピペカコワルイ
349○之:04/11/15 21:01:06
つまらないことばかり言ってないで
皆さん多少はまじめに仕事しては
どうでしょうか?
もう少し謙虚な姿勢で、物事に
取り組んで下さい。
350小6保護者:04/11/15 23:02:15
入会を考えていましたがこのスレッドを見て気が変わりました。おかげで助かりました。
351FROM名無しさan:04/11/16 18:05:11
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
352FROM名無しさan:04/11/18 15:37:12
なんか裏話ないですかー
353FROM名無しさan:04/11/18 16:14:06
無いです。禁止です。訴えられます。

@大阪
354FROM名無しさan:04/11/19 13:26:46
確かに裁判好きな会社だからね。
355FROM名無しさan:04/11/19 18:21:57
>>354
例えばどんな裁判やってるの?
356FROM名無しさan:04/11/20 15:22:32
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   >>355うるせー!
 |   __( ̄ |    \/     ノ      
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
357○之:04/11/20 15:51:27
まだ、皆さん謙虚さが足りないようですね。
私は悲しいです。
358FROM名無しさan:04/11/21 17:43:05
>>355
フランジャに載ってたよ
359FROM名無しさan:04/11/21 18:13:28
底辺の受け皿塾
360FROM名無しさan:04/11/21 20:42:07
>>358
社員発見
361FROM名無しさan:04/11/23 13:55:31
うるさいわぼけ
362FROM名無しさan:04/11/24 12:56:19
up
363太○:04/11/24 15:19:51
あれー?
最近、みんな書き込み少ないねー!
どうしちゃったの?
もっと目立とうよ!!
364FROM名無しさan:04/11/25 00:05:44
分数が出来ない中学生満載塾
ゴミ処理
365FROM名無しさan:04/11/25 03:09:55
しかし講師より生徒の方が賢い場合もあるんだよ
しばしばあるんだよ
ほんとだよ
ごまかし方はマスターしたけどね
はは
366FROM名無しさan:04/11/25 04:17:46
真面目にやれ馬鹿。
367FROM名無しさan:04/11/25 05:47:11
中○大学の講師は馬鹿だったw
368FROM名無しさan:04/11/25 09:14:34
学歴はかんけーないでつね。うちの教室には偏差値42程度の底辺女子高校卒の講師が
いまつ。本人が言ってるので間違いない…
369FROM名無しさan:04/11/25 19:28:00
>>367
どう馬鹿?うちの中大の講師は何度言っても仕事を覚えてくれない
370FROM名無しさan:04/11/25 23:45:56
中大評判悪い
意外とw使えるのが愛大
371FROM名無しさan:04/11/25 23:49:42
>>370
doko?
372FROM名無しさan:04/11/25 23:51:01
愛知大学知らんの?
馬鹿と出来るの真ん中くらい
373FROM名無しさan:04/11/25 23:52:12
どうにもならんのが愛知○泉大学W
374FROM名無しさan:04/11/25 23:55:18
>373
教室の前に座り込んでタバコふかしながら猥談
こんなのが居る塾に来る生徒ってw
375FROM名無しさan:04/11/25 23:56:55
ルートがわからん馬鹿もおったW
376FROM名無しさan:04/11/26 00:13:54
>>352
上層部の学歴詐称
堂々とチラシに嘘が・・
これ以上はw
377FROM名無しさan:04/11/26 01:39:36
>>370-375
11分のあいだに6レスかよw
突っ込んでで欲しそうなので突っ込んでやろう。
自演乙!
378FROM名無しさan:04/11/26 01:45:57
?
379FROM名無しさan:04/11/26 02:28:50
???
380FROM名無しさan:04/11/26 14:16:34
>>376
何のチラシ?
381S○:04/11/26 15:16:22
何をみんなして、裏話を暴露してるの!?
私の裏話のほうが、よっぽどウフフよ!!
382FROM名無しさan:04/11/26 18:09:27
>>367
中央大?
383FROM名無しさan:04/11/27 00:00:06
>>381
お前また調子に乗って出てきやがったな。
何度でも言う。
真面目に仕事してろ!
384FROM名無しさan:04/11/27 02:59:47
>>382
○京大
385FROM名無しさan:04/11/27 16:44:06
>>384
dクス。○京大ぐらいのレベルの大学でもこの塾採用されるの??
386太○:04/11/27 19:49:35
レベルじゃないですー。
勢いです。はい。
387FROM名無しさan:04/11/27 21:57:07
そんな事言ってられるのも今のうちだけだぞ。
お前もそろそろいい歳だろ!
388FROM名無しさan:04/11/28 00:31:28
>>385
全く問題ないです。
389FROM名無しさan:04/11/28 04:46:09
つか、短大卒でも採用されるYO
390FROM名無しさan:04/11/28 12:50:29
F大の学生ですが採用されますかね??
一応中学レベルぐらいはわかるんで・・・
391FROM名無しさan:04/11/28 15:30:13
学歴は関係ないって。講師不足の校舎なら即採用。
身なりとか態度とか、そういうことの方が重要。
392FROM名無しさan:04/11/28 17:44:56
>>391
採用テストみたいなもんありますか??
393FROM名無しさan:04/11/28 18:04:09
>>392
過去レスくらい嫁
394FROM名無しさan:04/11/28 20:40:32
○京大の講師ことごとくスカだったw
395FROM名無しさan:04/11/29 08:39:04
そういえば、昔漏れは面接にスーツで逝ったらそこで合格だったらしいが(後日聞いた話だけど)
396FROM名無しさan:04/12/01 14:31:06
最近ここで講師を始めたが未経験なのに研修もなくて驚いた。
397FROM名無しさan:04/12/01 14:48:03
愛○○院大はどうでつか??
398FROM名無しさan:04/12/01 21:31:57
ここって契約後に途中でやめることはできるんですか??
それとも違約金とか本当に払わなあかんのですか
399:04/12/02 00:13:53
おお、大阪弁や!
400400:04/12/02 01:11:25
400
401FROM名無しさan:04/12/03 14:20:50
風邪には気をつけよう
402FROM名無しさan:04/12/03 14:31:37
生徒が風邪ひいてると
うつされる確率高い。
個別の宿命。
403FROM名無しさan:04/12/04 02:18:37
うがいが大切
404FROM名無しさan:04/12/05 17:33:55
up
405FROM名無しさan:04/12/05 20:24:12
down
406FROM名無しさan:04/12/05 23:55:13
人気の無いスレだね。
講師はだいたい満足しているっていうことじゃないかな。
不平不満で満ち溢れている塾のスレッドは活気が出る。
407FROM名無しさan:04/12/06 00:45:06
全く満足していませんね。呆れてものが言えないだけですよ
408FROM名無しさan:04/12/06 02:08:29
書き込みが少ないのは講師の絶対数の問題じゃないかと
409FROM名無しさan:04/12/06 07:51:52
青色申告について教えてくれ
410FROM名無しさan:04/12/06 17:55:42
age
411FROM名無しさan:04/12/06 22:07:53
>>408
同意。
412FROM名無しさan:04/12/06 22:56:48
フランチャイズと直営を合わせたらかなりの講師がいそうだけど・・・
2ちゃんねらーが少ないのかな?
413FROM名無しさan:04/12/06 23:04:58
塾生なんですけど先生の都合に合わせないといかんってどういうことっすか!
414FROM名無しさan:04/12/06 23:24:48
不満ありまくりだよ!!!!
ムカつくムカつくムカつく・・・カァ〜っ!!
415FROM名無しさan:04/12/06 23:57:06
>>413
教室名を書きなさい。わたくしがその先生に注意してあげましょう。
えっへん。
416FROM名無しさan:04/12/07 03:00:57
>>409
青色申告の何が知りたいんだ?漠然とした質問で答えにくいぞ。
417FROM名無しさan:04/12/07 03:18:00
>>409
とりあえず貼っとく。去年青色申告したが、あまり難しいことはさせられなかったよ。
税務署から届く書類と今年1年分の給与明細・銀行印・通帳を持って、来年の納付時期に
税務署へ行けばOK牧場。ここにいる人で青色申告の必要な人は、大抵講師(バイト扱い)
だろうから、還付金が多かれ少なかれあると思うぞ。私は昨年の還付金が6万あった。
あぁ、あと青色申告が必要な人は、教室長から何かしら話があると思う。勤務開始に
当たって、青色専従者給与契約した人やバイトを掛け持ちしている人など…。
もし間違っていたら誰か指摘してくれ。とりあえず私が判る情報はこんな感じ。
長文スマソ。

http://www.joho-yamaguchi.or.jp/icci/html/zeimu/zeimu.html
418FROM名無しさan:04/12/07 04:38:09
>>417
税務署から届く書類には何も記入しないで税務署に持って行ってもいいですか?
やっぱりいろいろ書いていかないといけないですか?
(税務署の人にどこに何を書くか聞きながら、その場で記入したらいいんですか?)

今年の6月から始めましたが、給与明細もらっていません。今言ったらまとめて出してもらえる?

419FROM名無しさan:04/12/07 05:02:55
>>419
私も今年はまだ給与明細をもらっていません。
本来は毎月給与明細を発行するもんだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!だけど、激務な教室長と
いうことが判っているので、給料は毎月自分でチェックしています。(先月分の
コマ数と照らし合わせて)給与明細発行するのって大変なんだってさ。
多分>>418さんの所もそんな感じじゃないでつかね?青色申告の書類が届く校舎ならば
給与明細は申告時期前にまとめて給与明細は貰えますよ。(来年の一月後半くらい)

ちなみに初めての申告であれば、何も書かなずに持っていっても構わないと思います。
教室長から記入に際しての書式見本などをまた貰うとは思います。去年それでもよく
判らなかった私は書類に何も書かずに行きましたが、きちんと教えてもらいましたよ。

420FROM名無しさan:04/12/07 05:05:38
×書かなず → ○書かず
逝ってきまつ…
421FROM名無しさan:04/12/07 05:10:21
連投で済まないが、もし青色申告の書類が届いたなら、教室長に聞いてみると良いよ。「なんですか、青色申告って」と聞けば教えてくれるよ、きっと。
422FROM名無しさan:04/12/07 05:57:56
>>421
おまい…イイ香具師だな
423FROM名無しさan:04/12/07 09:45:06
給与明細をくれないのは室長が悪いんだよ。
本部から毎月パソコンに詳しい明細がメール(CSV添付)で送られてくるから
それを印刷なり処理なり、料理できる人間はできる。
怠慢な室長や、忙しい室長や、パソコン音痴の室長なら無理ってこと。

しかし給与明細をくれなくても源泉徴収票ってものをくれることになってるから
平成16年分の合計金額は判るよ。自分で証明しなくてもよい。
俺も、去年(てゆうか、今年)は1月にもらったよ。
黙ってても自動的にくれた。

青色申告なんて難しくないよ。ネットで検索したら
説明ページ出てきそうだが。やってみたら?
424FROM名無しさan:04/12/07 11:39:06
>>423
給与明細がメールで送られてくるのってg-comだけじゃなくて?FC校も?
425423:04/12/07 13:43:30
>424
あごめん。うちの教室は直営なので、フランチャイズ校のことは知らんわ。
そもそもフランチャイズ校は源泉の10%をオーナーが自腹で払ってたり
するらしいし、そのへんはどうなるのかわからんね。
ごめんごめん。
426FROM名無しさan:04/12/07 14:17:24
直営なら業務委託のはずだから,給与明細ではなく
報酬明細ではないの?
427417:04/12/07 19:12:44
>>425
気になさるな(´∀`) そもそも>>409さんや>>418さん(同一か知らんが)の校舎は
直営かFC校かどっちなんだろうね?それによっても異なるのかな。
>>426
うちはFC校だが、去年の明細見たら報酬明細だったよ。給与明細というのは間違いでした。
申し訳ない(´・ω・`)ショボーン
428FROM名無しさan:04/12/07 20:02:11
「委託」って、トライの真似だっけ?
イマイチしくみがよくわからないんだよねー
429FROM名無しさan:04/12/07 20:40:45
確かに判らん…
430S○:04/12/07 20:57:21
>>425
なぜ、勤務中に書き込みができるの?
それも直営の校舎じゃないの・・・
信じられないわ!!
431FROM名無しさan:04/12/07 21:28:17
>>430
あなたは社長室のお方ですか?
432FROM名無しさan:04/12/07 21:38:56
ノシ
青色申告が必要な香具師ってここの板にはどれだけいるの?
漏れは青色申告者でつ。
433418:04/12/08 00:43:59
>>419,421
青色申告の書類が家に届いたとき、教室長に聞いたんですが、
税務署の説明会に行くか、税務署で聞いてくれって言われました。
見本書式は無いの?って聞いたけど、無いって言われました。

個人事業主の開業届けの時は見本あったのになぁ

>>419,423
1月後半に源泉徴収票か前年分のまとめた明細がもらえるんですね。
その辺も教室長に確かめときます。

>>423
ネットでも調べたんですが、帳簿だとかバランスシートとかよく分かりませんでした。
とりあえず、仕事掛け持ちしてると青色申告しないといけないんですよね。
今、給与としてもらってるところ2ヶ所とがんばるで、3ヶ所で働いてます。

434FROM名無しさan:04/12/08 00:56:47
バランスシートは白紙でOKっすよ。素人は誰も書けない。書かなくても文句言われない。
435FROM名無しさan:04/12/08 02:20:49
あぁでも今年漏れが同僚と青色申告行った時、 漏れの担当者は優しく教えてくれたけど、 連れは相当キレられてたorz
2人とも白紙で条件一緒だったのに、連れだけ「出直してきてください」って。
いや、 もちろん違う人にお願いして連れも申告したけどね。
436FROM名無しさan:04/12/08 03:09:12
>>435
おまい「バランスシート」の意味が解ってねーだろ?w
437417:04/12/08 03:58:53
>>436
え―――(゜Д゜;)――――!!
申告決算書のことだと思っていたけど違うの?
438FROM名無しさan:04/12/08 04:40:03
バランスシート = 貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)
439FROM名無しさan:04/12/08 04:48:52
>>438
dクス。 申告決算書全てをバランスシートって言うんだと思ってた。
440FROM名無しさan:04/12/08 10:16:24
ほぅ。
441FROM名無しさan:04/12/08 21:35:19
青色申告age
442FROM名無しさan:04/12/10 01:22:47
また閑散としてるな。ネタはないのか?
443FROM名無しさan:04/12/10 01:49:10
みんな満足してるんだよ。いーアルバイトだよ、ここは。w
444FROM名無しさan:04/12/10 02:21:09
始める時に個人事業開業届みたいのを税務署に出したけど、
やめる時も廃業届?みたいなのを出すの?
12月でやめたいんだけど、今月中に出さないといけないの?
来月になってから、12月31日付けでやめました、みたいな感じにできるの?
445FROM名無しさan:04/12/10 17:33:04
青色申告age
446FROM名無しさan:04/12/10 21:50:43
>>444
教室長に聞いてみた?
447FROM名無しさan:04/12/11 15:52:46
up
448FROM名無しさan:04/12/12 01:36:34
裁判多いってどんな裁判?おしえて?
最近はITTOをFCで販売しているときいた。がんばるは名前がうけないからもう出店しないともきいた本当?
449FROM名無しさan:04/12/13 08:38:53
関塾のFCみたいな、オーナーから訴えられてる裁判はありますか?
450FROM名無しさan:04/12/15 09:51:25
うちの校舎つぶれたage
451FROM名無しさan:04/12/15 10:17:24
祝廃校
452FROM名無しさan:04/12/15 12:13:20
どうしてつぶれたのですか??
453FROM名無しさan:04/12/15 13:55:39
>>450
都道府県名だけでも教えてくれ
454FROM名無しさan:04/12/16 05:20:51
>>453
聞いてどうする?
455450:04/12/16 07:31:24
>>453
あれ?同じ校舎の方ですか?
うちは教室長がダメ女のとことですよ

この受験シーズンを目の前にねぇ…
456FROM名無しさan:04/12/16 13:13:10
九州のようだな。
457453:04/12/16 15:30:26
>>455
近場なら教室買い取りたいなあと思って。
九州なの?
458FROM名無しさan:04/12/16 16:57:22
>>457
なんか博多勉っぽかったからだろ、おまいが
459FROM名無しさan:04/12/16 18:21:53
よかたいよかたい

つぶれるときはつぶれるたい

きにしたらアカンだぎゃー
460FROM名無しさan:04/12/18 14:46:08
冬期講習age
461FROM名無しさan:04/12/20 22:16:02
age
462FROM名無しさan:04/12/21 01:21:27
定期age
463FROM名無しさan:04/12/21 04:33:15
屑塾
464FROM名無しさan:04/12/22 06:02:12
マンツーマンの意味って1対1ですか?
465FROM名無しさan:04/12/22 09:34:59
がんばる学園は1対1〜1対3まで。
1対1は会社が儲かりません。1対3の方が儲かります。
直営の教室長は1対3の受講率を上げると自分の成績が上がります。
466FROM名無しさan:04/12/22 12:25:45
1対3で50分ってすげえな。どうやって教えるんだ
467FROM名無しさan:04/12/22 14:36:37
>>464
完全1対1のプランと、1対3までありえるプランがある。
組み合わせ固定の1対2や1対3もあり、生徒が入会時にプランを決める。

>>466
組み合わせによっては意外と何とかなることもある。
その辺は室長の時間割編成の腕次第だな。

明光スレに1対5とか書いてあったが、さすがにそれはもう無理ぽ…と思った。
468FROM名無しさan:04/12/22 15:33:00
3人分プリントコピーして、管理簿3つと生徒のファイル3つ書いたら、
ありゃりゃ〜、もうお時間です。。。
469FROM名無しさan:04/12/22 15:38:03
その程度に50分もかからねーだろ
そもそも生徒ファイル以外は授業時間中にやることじゃねーし
470:04/12/22 17:01:02
ネタにマジレス
カコワルイ
471FROM名無しさan:04/12/22 19:22:14
50分で3人一緒に別々の科目を教えるのはカナーリ困難なことは事実でしょ。
社員さんやオーナーさんが反論しても事実は事実。
ここはアルバイト板なんだから>>469みたいな必死な人は
見るだけにした方がよいのでは。書くと荒れるよ。
472FROM名無しさan:04/12/22 21:45:37
>>471
お前の方が必死じゃねーのかよ?
473FROM名無しさan:04/12/23 00:21:44
除夜の鐘講習っていうのがあるらしい
474469:04/12/23 01:15:13
>>471
別に社員でもオーナーでもないわけだが。
なんかいつの間にか前提も増えてるし。
必死なのは(ry

>>473
受講者いるのかな?少なくともうちの校舎ではやらないようだが。
475↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/12/23 02:32:37
氏ね
476↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/12/23 16:13:04
オマエが氏ね
477太○:04/12/23 18:02:22
皆さーん!!
何を争ってるのかな!?
肩の力抜いていこうよ、とにかく何にも出来なくて
いいから、ただ目立ってりゃいいんだよ!!
478↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/12/23 18:07:42
オマエも氏ね
479FROM名無しさan:04/12/23 20:01:14
氏ね氏ねうるせーんだよ
もっとまともな書き込みをしてくださいよ
480FROM名無しさan:04/12/23 20:03:36
太○!!
お前何度も出没してひんしゅくものですよ
あんたも言うほど目立ってないですよ
481FROM名無しさan:04/12/23 20:15:06
ρ(・д・*)コレを一度ごらんなさいよ(・ω・)
ttp://e.pic.to/2q1gd
482FROM名無しさan:04/12/24 01:30:06
まあここの塾の程度はこの程度ということでしょうかね。
明光のスレッドの方がまともな話をしてますね。
483FROM名無しさan:04/12/24 01:34:42
>465
1対3もあるのなら、看板やチラシに「マンツーマン」
って書くのは誇大広告では?
484↑(´ ,_ゝ`)プッ:04/12/24 02:41:45
氏ね
485FROM名無しさan:04/12/24 12:26:29
>>483
選べるんならいいんでないの。
逆に、マンツーマン=高い のイメージで客が遠のくかも。
486FROM名無しさan:04/12/28 02:28:55
静かだ・・・
487FROM名無しさan:04/12/28 16:26:22
ほんと
488FROM名無しさan:04/12/28 23:23:57
今日で仕事納めage
489FROM名無しさan:04/12/29 02:36:34
おつかれ〜
490FROM名無しさan:04/12/30 08:36:22
DQN塾
491FROM名無しさan:04/12/31 03:58:58
学校では「がんばるなんか言ったら恥だよ」と囁かれてます。
492FROM名無しさan:04/12/31 22:32:46
入ったそうそう中学生3人とはどうゆうことですか?
いじめですか?
493FROM名無しさan:05/01/05 01:23:42
新年初授業age
494FROM名無しさan:05/01/06 15:53:52
>>492
気の毒だ・・・
495S○:05/01/08 14:33:27
最近、静かねー。
ここは、私の出番かしら・・・
496FROM名無しさan:05/01/08 21:40:31
>>495
何か裏情報でも書いてくれ
497FROM名無しさan:05/01/10 22:49:24
>>496
裏情報があっても書けるわけないだろ
498FROM名無しさan:05/01/10 23:28:23
S○とかいうネーミングだけ知ったかぶりだね。何も知らないなら名無しでよろし。
499びの:05/01/11 20:20:51
裏情報しりたい???
500FROM名無しさan:05/01/12 03:16:41
500get!
501FROM名無しさan:05/01/13 16:02:00
>>499
しりたい。
502FROM名無しさan:05/01/15 14:20:51
保守age
503:05/01/15 15:09:12
あほか
504:05/01/15 23:59:35
オマエがアフォじゃろ
505FROM名無しさan:05/01/16 04:44:46
4:44:44
506FROM名無しさan:05/01/16 08:13:26
惜しい
507FROM名無しさan:05/01/16 18:09:55
良スレage
508FROM名無しさan:05/01/16 19:30:49
ttp://www.7hj.jp/school/index.html

七つの習慣、たくさんの校舎で導入するみたいですが
どうなんですか?
509FROM名無しさan:05/01/18 00:52:13
担当が変わってから校舎の居心地悪いよ…。
510FROM名無しさan:05/01/18 02:05:48
知るかぼけ
511FROM名無しさan:05/01/20 08:33:56
age
512FROM名無しさan:05/01/21 03:35:05
まあらくにいきましょうや
513FROM名無しさan:05/01/21 11:31:45
管理簿めんどい
514FROM名無しさan:05/01/21 13:19:49
塾の名前変わったのですか?
515FROM名無しさan:05/01/21 13:47:51
がんがれ学園
516びの:05/01/21 23:14:33
ねむいわぁ〜
517FROM名無しさan:05/01/21 23:21:05
寝ろ
518FROM名無しさan:05/01/22 23:33:05
_gadad

下の行だけ読むと、俺の秘密が暴かれる
519FROM名無しさan:05/01/23 03:11:40
風俗板へ逝け
520FROM名無しさan:05/01/25 04:40:44
age
521FROM名無しさan:05/01/25 04:44:44
4:44:44
522FROM名無しさan:05/01/25 10:21:21
`ifdjd

下の行だけ読むと自分に当てはまる香具師は塾講師になるな
523FROM名無しさan:05/01/28 00:05:53
あげあげ〜
524FROM名無しさan:05/01/28 03:13:53
このスレの人口は3名くらいだなw
見てるだけの香具師とかいるのかな?
525FROM名無しさan:05/01/28 10:08:55
>見てるだけのヤシ
ノシ
これで「見てるだけ」じゃなくなっちゃったけど。
526FROM名無しさan:05/01/28 13:12:57
はーい(⌒∇⌒)ノ
527FROM名無しさan:05/01/30 03:48:34
ITTO最高
528FROM名無しさan:05/01/30 04:40:43
がんばるの方が上
529FROM名無しさan:05/01/30 07:17:46
Topsは?
530FROM名無しさan:05/01/30 08:21:07
名前と色以外どう違うんだ
531FROM名無しさan:05/01/30 13:26:04
全く同じ
532FROM名無しさan:05/01/31 23:52:18
入会希望なんですけど、誰かの紹介で入会した方が得ですか?
533FROM名無しさan:05/02/01 01:20:40
ばるって副業だよな…稼いでるやつでも5万くらいだし。。
やめるときどうすればいい?そろそろやめるかどうか聞かれるン?
534FROM名無しさan:05/02/01 02:40:29
>>533
いや、普通に10万いくが…。まぁそれでも副業だけど
535FROM名無しさan:05/02/01 10:16:36
>533
契約書には自動更新と書いてあるね。
536FROM名無しさan:05/02/01 11:44:43
俺は契約書を提出してないから安心だ。
537FROM名無しさan:05/02/01 13:38:40
だが受験の結果はしっときたいよなぁ…だが月1万5千じゃやる意味ないし。
3月に言うかやめると・・・
538FROM名無しさん:05/02/01 19:11:42
私もやってたけど、飲食系行った方がマシ。
教えるのが仕事だけど、やっぱバイトしてるんだしカネが欲しい。
全然カネになんない
539FROM名無しさan:05/02/01 21:47:11
だよね…月15000円で週2に分けられた日にはry
540FROM名無しさん:05/02/02 14:16:29
しかも、うちの教室はフランチャイズだったからか知らないけど、電車で来てる人も、交通費くれなかった
541FROM名無しさan:05/02/02 14:18:50
交通費はうちの教室(直営)も出ない…
542FROM名無しさan:05/02/02 18:19:40
出る教室あるのか?
543FROM名無しさan:05/02/02 22:41:48
ない
544FROM名無しさan:05/02/02 23:19:41
最低1年くらいは働かにゃいかんだろうか・・・?ちょっとやめたい。
545FROM名無しさan:05/02/02 23:26:51
m9(^Д^)プギャーーーッ 
546FROM名無しさan:05/02/03 01:46:07
現在自作自演で進行中の重複スレッド↓

がんばる学園の講師バイトさんwelcome☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107252160/
547FROM名無しさan:05/02/03 16:34:24
最近、講師はじめたんですが個人事業主契約とかしなきゃいかんのですね
説明あまりしてもらわなくていまいちわからなかったのですが・・・
とりあえず役所へGO?
548FROM名無しさan:05/02/04 20:09:43
ここって男はスーツじゃなくて私服でいいの?
549FROM名無しさan:05/02/04 20:55:04
>>548
No.
550FROM名無しさan:05/02/05 00:25:19
だっせぇ名前
551FROM名無しさan:05/02/05 23:10:07
がんばれ学園!!!
552FROM名無しさan:05/02/07 17:23:28
>>548
うちはスーツでこなかったやつがいて、オーナーに
「頭おかしいんじゃない?」とか言われて泣かされてた。
553FROM名無しさan:05/02/07 22:03:49
普通にネクタイ忘れたことはある・・・
554FROM名無しさan:05/02/07 23:42:45
明らかに高校のブレザーを着てきている講師もいた。
555FROM名無しさan:05/02/08 08:08:10
555
556FROM名無しさan:05/02/08 10:48:27
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジョイ!ジョイ!
 ⊂彡
557FROM名無しさan:05/02/09 03:31:24
ほとんどの生徒が、先生を舐めてるな。
女の先生が可哀想にみえてくる。
558FROM名無しさan:05/02/13 01:56:15
あげ
559FROM名無しさan:05/02/13 01:57:33
初心者にも簡単に始められる
ネットでお小遣いを稼ぐ方法を紹介する、
シンプルで見やすいページです。

http://skylove.fc2web.com/
560FROM名無しさan:05/02/14 21:56:03
今の時期にやめる宣言はまずいですかね??
2月いっぱいでやめたいのですが…。
561FROM名無しさan:05/02/14 22:11:23
2月で受験終わるから問題ない
562FROM名無しさan:05/02/15 00:23:41
>>554 ワロタ
563FROM名無しさan:05/02/15 00:37:14
終わらないでしょ?3月末まで。
間違ってたらすいません__
564FROM名無しさan:05/02/15 13:46:50
ここのバイトって、生徒への電話掛けとか成績管理とかもやらされるんですか?
565FROM名無しさan:05/02/16 01:23:26
>>564
室長が授業
→時間になっても担当の生徒来ない
→室長授業で手離せない
→「電話汁」と言われた.。

成績管理ってどんなの?模試の結果見てバンザーイとかショボーンならあったけど。
566FROM名無しさan:05/02/16 23:50:06
>>564
うちは基本的には両方室長がやるけど、室長不在の時は
その場に居る講師で一番キャリアの長い人がやることになってるよ。
567FROM名無しさan:05/02/17 16:30:29
歩いて3分のところにあるガンガルに落とされた私は、通りかかる
たんびに「つぶれろ」と思ってしまう。
ガンガルの真正面に地区で有名な塾が聳え立ってるのによおやるなあとも思う。
568FROM名無しさan:05/02/17 16:56:58
>>567 がんばる学園ってそんなもんよ。何故かデカイ塾がいっぱい近くにある所にあったりするけど、でもそれ程、売り出してないよねぇ
569FROM名無しさan:05/02/18 04:11:49
確定申告すれば10%引かれてたお金が戻ってくるって言われたけど
やりかたわかんねーorz
570FROM名無しさan:05/02/18 17:29:07
>>565 566
なるほど。ありがと
571FROM名無しさan:05/02/18 22:18:03
>>569
普通室長が教えるだろ?

室長がサボってるなら、教えようか?

確定申告の用紙は持ってる?
開業届けをちゃんと出してれば税務署から送られて
来てるはずだけど
572FROM名無しさan:05/02/19 01:39:36
北綾瀬教室の情報、激しく希望!
573FROM名無しさan:05/02/19 02:08:15
あそこは最悪
574FROM名無しさan:05/02/19 15:03:17
北綾瀬ってどこ?京都府かい?
なんか田舎そうだね
575FROM名無しさan:05/02/19 22:04:49
そうでもないよ
576FROM名無しさan:05/02/20 23:58:25
確定申告は面倒だけど、給料1ヶ月分くらい戻ってくるのがありがたくてやめらんない。皆はどれくらい戻ってくる?
577FROM名無しさan:05/02/21 02:24:22
漏れのとこはSS講師1人もいないんだが、みんなのとこっている?
578FROM名無しさan:05/02/21 12:05:55
>>577
いないと思われ。
579FROM名無しさan:05/02/21 12:57:11
>>578
でたらめ書くなアフォ
580FROM名無しさan:05/02/21 14:49:56
俺のとこはSS講師の制度導入してないよ。
だからSS講師の制度があることすら知らない奴も多い。
581FROM名無しさan:05/02/21 14:51:24
>>580
自分の校舎だけで判断すんなアフォ
582FROM名無しさan:05/02/21 14:59:03
>>581
なんだこの池沼?死ねよ。
583↑(´ ,_ゝ`)プッ:05/02/21 16:12:07
条件反射すんなアフォ
584:05/02/21 16:29:48
583は基地外 
585FROM名無しさan:05/02/21 17:06:28
このスレの存在価値って…
586577:05/02/22 00:46:26
>>578
>>580
dクス。
587:05/02/22 02:49:42
あほか
588FROM名無しさan:05/02/25 00:41:04
がんばらない学園
589FROM名無しさan:05/02/25 00:57:16
このスレはこのままでは意味がないよ。折角第三スレッドを創ったわけだから、もっと
本部に対して糾弾のホームページにしなくては。
居酒屋本業で、塾は二の次、総て契約金0で、買い取りリース。これほど怖いものはない。
裁判沙汰で、「いつも和解してくれ。」が合い言葉。
こういうフランチャイズ本部に加盟していることは意味がないと言うこと。
590FROM名無しさan:05/02/25 01:21:29
FCオーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
591FROM名無しさan:05/02/25 19:56:38
パンフレット見たんですが、ここの授業形態がよく分かりません。
1:1は分かるんですけど、1:2と1:3ってどうゆう風にやるんですか?
1:2の場合は1人、1:3の場合は2人が問題解いてる間に1人を解説するんですか?
それとも、一斉授業の2人or3人版みたいな感じで、黒板は使わないけど、まとめて解説するんですか?

あと、20時間研修後の時給が、
小学生1220円→1240円、中学生1300円→1330円、高校生1600円→1620円
というように訂正されていたんですが、
これは例の10%引き後の給与も変わらないように、時給をあらかじめ微増させたということですか?
592FROM名無しさan:05/02/26 04:14:32
時給に関しては、IとOらしいね。オーナーに儲けさせなくて安い料金だけの塾にする。
Oは○鳴の出身でIの言いなり。学がない。その社長Iはもっと学がないが、
こと居酒屋に関しては長けている。所詮居酒屋家業の塾だ。
593FROM名無しさan:05/02/26 04:30:31
FCオーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
FCオーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
FCオーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
594たかし:05/02/26 19:01:23
何か用?
595FROM名無しさan:05/02/27 01:17:12
小野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
596FROM名無しさan:05/02/27 02:34:10
あほか
597FROM名無しさan:05/03/02 00:42:11
なんか昔の雰囲気が出てきたぞ。
モットヤレ
598FROM名無しさan:05/03/02 03:01:41
とりあえず>>1は機種依存文字という言葉を勉強汁。
599FROM名無しさan:05/03/02 08:28:45
ふ〜
やっと確定申告書書けた
今日出しに行こう
600FROM名無しさan:05/03/02 12:10:15
600(^▽^)
601FROM名無しさan:05/03/02 22:45:25
折角盛り上がったところでいつも社員が話を逸らしに来る。
今までのスレ全部についても同じことが言える。
きっとG−COMにはこのページを監視して茶々を入れる
役目を仰せつかっている社員がいるのだろうね。
本当につまらない会社だね。程度の低さにあきれるよ。
佐鳴や東京個別を見習えといいたい。
602:05/03/02 22:48:33
馬鹿オーナー
603FROM名無しさan:05/03/03 00:41:28
>602:いや、そうではないと思います。この塾は裁判では有名な塾です。
FCオーナーが儲け始めると、「M&Aでうちに売らないか。」というのが、会長Iの常套手段です。
日本フランチャイズ協会を破門されるのも時間の問題でしょう。関塾の二の舞ですね。
不良学習塾をつぶせというホームページで堂々の第1位に輝くなんて素晴らしいことです。
何かあると、内容証明をオーナーだけでなく、社員にまで送りつけています。
塾が潰れるのは時間の問題というのが、現社員や、辞めさせられた社員の合い言葉です。
所詮、金を出してフランジャのK社長に弁護を働いてもらっているだけでしょう。
裁判の傍聴にも行きましたが、とんでもない塾だと思いました。
604FROM名無しさan:05/03/03 00:54:57
>603
その通り。私たち退職させられた社員と、辞めさされたオーナーは絶えず連絡を取り合っています。
社員にまで内容証明を送りつけ、退職後も何をしているか気になるのはこの塾だけでしょう。
聞いている限りで、大阪のオーナーと関東のオーナー、名古屋のオーナーが裁判を起こそうとしているのもうなづける。
605FROM名無しさan:05/03/03 00:58:54
>602
「不良学習塾を潰せ」のホームページは現在閉鎖されている。残念。
しかし、毎日見てたよ。確かに上記の通りのことが書かれてあった。
606FROM名無しさan:05/03/03 01:11:30
愛人達はどうしている。
607FROM名無しさan:05/03/03 01:13:11
>606
エヘヘ。元気にしてるだっちゅの。
608FROM名無しさan:05/03/03 13:04:01
さあ、入試前だ。頑張らなくちゃ。
609FROM名無しさan:05/03/03 23:44:59
>>605
この塾の肩を持つわけではないが、
あのホームページってほとんど一人で投稿してるんじゃないか。
文体が同じだよ。
610FROM名無しさan:05/03/04 00:32:14
そうは思わんかったけど。○鳴との関係も書かれてあったし・・・。
閉鎖されて本部は助かったんとちゃうの。
まあ、そういう塾なんやろね。
611FROM名無しさan:05/03/04 01:17:37
確かに裁判沙汰はあるのだろうが、
あのホームページは恨みを持った人の投稿だよ。
603,604なども同一人物の投稿だろう。
本部の人間は悪人というより単に無能なだけだよ。
そんな悪徳会社じゃないと思うよ。
612FROM名無しさan:05/03/04 03:19:04
ここはアルバイト板なんだが

なぜか元社員・現役社員・FC校オーナーなどが集まるね・・

2ちゃんだから構わないけど
613FROM名無しさan:05/03/06 23:55:50
明日は面接なんですが、何を聞かれるんでしょうか…
教えてエロい人〜!!
614FROM名無しさan:05/03/06 23:56:12
知らん
615FROM名無しさan:05/03/07 23:38:25
クイズコーナー問題2がわかんない…。
616FROM名無しさan:05/03/08 00:18:36
台形の面積知らん講師ってw
とんでもねー塾だ
617FROM名無しさan:05/03/08 02:10:15
台形の面積はもう教科書に無いような希ガス
618FROM名無しさan:05/03/08 02:13:34
そんなことはありません。確かに、新しい学習指導要領では、これまで教えて
いた「台形の面積の公式」については扱いませんが、台形の面積を求める学習
はこれまで通り行います。
これは、台形の面積を求めるときに、単なる公式((上底+下底)×高さ
÷2)の暗記に頼りがちであったこれまでのやり方を改め、自分の頭で考えて、
高さが同じ三角形を組み合わせるなど、工夫して面積を導き出すようなやり方
に変えていくことが大切だと考えているからです。
619FROM名無しさan:05/03/08 02:29:09
日本人がどんどん馬鹿になっていく・・・
620オマエモナー:05/03/08 21:21:30
m9(^Д^)プギャーーーッ
621FROM名無しさan:05/03/08 22:20:12
生徒が無事合格した。
よかったよかった
622FROM名無しさan:05/03/09 01:39:46
つーか、ぶっちゃけ生意気な生徒は落ちればいいと思う
623FROM名無しさan:05/03/09 16:32:13
ITTOのスレはないの?
624FROM名無しさan:05/03/09 17:02:58
要らん
625FROM名無しさan:05/03/09 17:10:17
誰かITTOつくって!!
俺「スレ立てられません」みたいに出ちゃって…
626FROM名無しさan:05/03/09 23:21:19
ITTOもここでやれ。中身は同じだ。
627FROM名無しさan:05/03/10 10:07:55
ITTOってどう?
新校舎どんどんできてるよね。
応募してみようかなー
628FROM名無しさan:05/03/10 22:57:51
面接受けてキタ――(゚∀゚)――!!!!
多分人いないから採用みたいです。先輩方ヨロシクですm(_ _)m
ぶっちゃけここはキツイでしょうか(?_?)
1対3ってやばくないですか(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
629FROM名無しさan:05/03/10 23:08:39
>>628
本格的に始める前に1対3の練習などの研修はないんですか?
630FROM名無しさan:05/03/11 00:12:19
しばらくは先輩の授業に付き添って見るとか言われましたね
631FROM名無しさan:05/03/11 10:01:10
今日からバイトだー
楽しみー
632FROM名無しさan:05/03/11 10:09:44
今月いっぱいでやめるー
楽しみー
633FROM名無しさan:05/03/11 10:41:06
なにこのネーミング。
頑張るって、何か地賞の響き‡
634FROM名無しさan:05/03/11 12:02:13
4月から時給変わるって本当?
635FROM名無しさan:05/03/11 12:42:51
↑エエエェエエエ!聞いたこと無いよ!
636FROM名無しさan:05/03/11 18:27:18
ただのデマじゃね?
637FROM名無しさan:05/03/12 20:53:27
カリキュラムとか日報とか月報とかは書くの楽ですか?!
638FROM名無しさan:05/03/12 21:33:48
>>637
カリキュラム・・・んなものはありません。その日に自分の気分で授業内容を決めます。
         生徒のリクエストで決めることもあります。

日報・・・生徒の親に見せる日報と教室保管の日報がありますが、書くのは楽です。
     しかし3人同時授業のときは6枚日報を書くので少々面倒です。時間食います。
     過去ログによると教室保管の日報は無い教室もあるらしいです。

月報・・・んなものはありません。

某個別指導塾のような残業は無いですし、拘束時間も短いです。授業のみやればおk。

639FROM名無しさan:05/03/12 21:38:40
確かに楽だよね。
授業開始の5分前に行って終わったら5分で帰れる。
640FROM名無しさan:05/03/13 15:07:55
>638
残業無いのですか?じゃあココに決めようっと
641FROM名無しさan:05/03/13 19:20:29
ここは交通費出ないのがだめだな。
あと、契約が雇用契約じゃないことも・・・。
契約書読むと、会社の都合のいいことばかり書いてる。
年度の途中で辞めると、なんと、(略)
642FROM名無しさan:05/03/13 19:39:06
俺のとこ交通費、全額出るよ
643FROM名無しさan:05/03/13 22:15:22
ええ、途中で辞めるとどうなるの?
644FROM名無しさan:05/03/13 22:18:03
日報ってあらかじめどんな風に書くか欄があるんでしょうか?
某塾では白紙の紙を渡されて、書けと言われるらしいのですが…
645FROM名無しさan:05/03/13 22:20:33
>>644
授業内容とか1行書けばおk
646FROM名無しさan:05/03/14 00:46:09
途中で辞めると半額返金。会社命令だから仕方がないね。
647FROM名無しさan:05/03/14 00:47:30
法的に交通費は指導料金に含まれているよ。本部を擁護するわけではないけど。
648FROM名無しさan:05/03/14 00:50:15
ITTOも見栄えしないね。TOPSとどこが違うのかな。一問一答で思いついただけなんて情けないね。
7つの習慣も時代遅れ。くどくど言ったってしょうがないね。
649FROM名無しさan:05/03/14 00:52:44
>>648
でもがんばる学園という名前よりはださく無くていいかも。まあ、いずれにしてもしょせん、居酒屋学習塾でしょ。
塾生が言っていた。「居酒屋がんばる学園」で検索したらいろいろ載ってたって。
650FROM名無しさan:05/03/14 00:55:54
ところで裁判はどうなったのかいな。去年のフランジャ9月号が気になるじゃけん。
誰が読んでも本部の嫌がらせ。かわいそうなオーナーだっち。
651FROM名無しさan:05/03/14 01:45:59
この塾に未来はあるのか。居酒屋のバイトにでも転職しようか。
IとOはどういう関係?うまく言っているのか。
塾が終わったら高粋舎で飲み、飲酒運転だろ。
バカらしくて社員やってられない!
居酒屋と塾がうまくいくはずがない!!
免許停止を何とか会社で持ってくれ!!!!
652:05/03/14 02:53:55
オーナーさん、漢字がまちがってますYO♪
653FROM名無しさan:05/03/14 03:59:29
オーナーだったら塾の評判落とすような事は書かないだろうと思うぞ。
多分、「元」オーナーだろ。フランチャイズ契約でトラブって、会社に
恨みを持っているという雰囲気だ。
654FROM名無しさan:05/03/14 09:50:44
「7つの習慣」て注目されているのですか。
これで塾生や講師の質も変わるのですか。
ITTOでもしているところとやっていないところがあるって、別のホームページに載っていたけど・・・。
655FROM名無しさan:05/03/14 10:31:33
まあ、バイトの話にもどそうや。本部も、オーナーもいきり立っても仕方ない。
それより、受験全員合格果たすことが講師の使命!
656FROM名無しさan:05/03/14 12:35:48
半額返金って給料のことΣ(・∀・;)?マジっすか?!有り得ね〜…
あと日報は欄がなく白紙だが、一行書けばOK!でFAでしょうか(笑)?
657FROM名無しさan:05/03/14 16:26:11
>>656
半額返金は俺も聞いたことが無い
日報はちゃんと欄があるよ、俺はいつも授業中に書いちゃってる
658FROM名無しさan:05/03/14 18:58:55
がんばるか明光義塾かのどちらでバイトするか
迷ってるんだけど、みんなはどう思う?
659FROM名無しさan:05/03/14 22:24:14
>>658
普通に、がんばるだろ。
まぁ、通勤時間とかも影響するけどな。
同じくらいの時間ならがんばるにしといたほうが良いと思うよ。
660FROM名無しさan:05/03/14 23:39:15
>>658
生徒数が多い方に汁。外から観察すればだいたいは判断つくかも。夜7〜8時頃に観察。
過疎校舎でバイトすると授業なかなかもらえないよ。
仕事はがんばるの方が楽なのは確実だが。一長一短。
661658:05/03/15 22:07:03
>>659-660
レスありがとー。
生徒数は同じくらいかなぁ。ぱっとみの雰囲気だけど。。
というわけで、がんばるに応募するよ!

採用されたら皆様よろしく
662FROM名無しさan:05/03/16 00:11:10
>>657
日報どんな風にどれくらい書いてるか教えてもらえますか?
参考にしたいです!
663FROM名無しさan:05/03/16 00:52:23
てきとーでええのよ
664FROM名無しさan:05/03/16 03:28:21
2月からITTOで個別講師やってます。
研修期間っていつまでですかね。
元々低い給料が研修期間を名目に搾取されるのが嫌で・・・
665FROM名無しさan:05/03/16 03:42:09
室長に訊け
666FROM名無しさan:05/03/16 10:05:09
666げと
667FROM名無しさan:05/03/16 10:12:27
>>665
それが、聞きづらいのよ。
「コイツ金にうるさいヤツだな・・・」とか
思われそうで。労働者として当然の権利なん
だが・・・
668FROM名無しさan:05/03/16 10:19:12
時給いくら?
669FROM名無しさan:05/03/16 14:55:41
時給っていうか50分1コマ1000円なり
(研修期間)
670FROM名無しさan:05/03/16 15:40:49
がんばる(たぶんFC)は20時間まで時給1000円だった
671FROM名無しさan:05/03/17 15:22:32
電話シタヨー
国語って言ったら「英語や数学はどうですかね?」とか言われたがや…嫌だな
来週面接なり
672FROM名無しさan:05/03/17 17:41:15
面接がんばれ。
しかし面接の場で科目の話になり、国語以外もお願いされるはず。
それを拒否するとコマをまわしてもらいにくくなるよ。
673FROM名無しさan:05/03/17 18:51:23
やはりそうなのか…アドバイスありがd。
理系サッパリだから英語と社会にしてほしいな…
674FROM名無しさan:05/03/17 19:34:52
>>673
英語・社会なら大丈夫!俺もそのパターンで入ったし。
そして4月になればまた室長が授業を組みなおすから、
その時に文系科目ばかりをまわしてもらえれば良い。
面接の際にその旨(文系科目希望)を伝えるべし。
675FROM名無しさan:05/03/18 02:21:03
>>674
おまいさん良い奴だな…2ちゃんでこんな優しくされたの初めてだよ…
面接がんがってきまつ。済んだら報告しまつ
676FROM名無しさan:05/03/18 03:03:31
プゲラッチョw
677674:05/03/18 13:43:22
>>675
がんがって!報告よろ。
授業で行き詰まったらここで相談すべし。
678FROM名無しさan:05/03/18 14:17:49
あほか
679FROM名無しさan:05/03/18 17:56:04
大学生の方で講師のバイトしてる方に聞きたいのですが、大学入る前(高3の3月下旬)から申し込みましたか?

4月になったら人が足りてそうな悪寒がして…
680FROM名無しさan:05/03/18 18:16:56
>>678
オマエがあほ
681FROM名無しさan:05/03/18 18:54:18
>>679
確かにその方がコマには入りやすい。
初めからしっかり稼ぎたいなら、大学に入る前のこの時期に
面接に行くのがよろし。
しかし自分の大学のこともある。一年生は学校が忙しいだろうし、
その辺も考えて行動しましょう。
682FROM名無しさan:05/03/18 19:00:07
実は国立後期待ちでまだ大学決まってないんです。まずいですよねorz

滑り止めは偏差値50台後半の大学ですが、身分不定じゃまずいですよね
683FROM名無しさan:05/03/18 19:34:26
近所で新規オープンの校舎が募集してるので応募しようと思うんですが
最低何教科教えられれば通りますか。
希望は英語と生物なんですけどこれじゃ1教科同然ですよね。
あとできそうなの倫理だけどこれまた塾で教える科目じゃないし、、、
684FROM名無しさan:05/03/18 19:43:44
>>683
数学が教えられるなら1教科でも採用
英語だけだとみんな教えられるから与えられる授業数が少なくなると思う。
685FROM名無しさan:05/03/18 19:57:27
>>684
数学ですか〜。
高校数学は暗記でやっちゃってるから教えられる自信ありませんw;
さすがに中学数学限定なんかじゃ駄目ですよね。
686FROM名無しさan:05/03/18 20:06:41
>>685
中学数学限定でも問題ない。
重宝されるよ。
687FROM名無しさan:05/03/18 20:21:34
>>686
そうなんですか、意外ですね。
個人指導で数学なら高校レベルを教えられないと駄目だと思ってました。
688FROM名無しさan:05/03/18 22:40:28
>>687
中学数学でも重宝される。
それが、がんばる学園クオリティ
689FROM名無しさan:05/03/18 23:30:15
ナイス
690FROM名無しさan:05/03/19 00:20:17
>>683
その校舎特定しますた!
691FROM名無しさan:05/03/19 13:29:24
ごいす!
692FROM名無しさan:05/03/19 16:03:37
>>690
貴方のお名前を特定しますた!
693FROM名無しさan:05/03/19 17:35:43
ほぅ
694FROM名無しさan:05/03/19 19:43:01
な、なんだってー
695FROM名無しさan:05/03/19 21:14:21
国税還付金振込通知書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696FROM名無しさan:05/03/20 03:46:26
友達の校舎、時給下がるらしいぞ
そいつはそれを理由に辞めるらし
俺んとこは大丈夫だー



と思ってたら元々の基本給が違ったよ…何でだ
697FROM名無しさan:05/03/20 09:17:56
確定申告めんどくさくて結局せずorz
698FROM名無しさan:05/03/20 13:37:28
>>697
数万円捨てたのと同じですよ。
確定申告書なんてすぐに書けるのに。
699FROM名無しさan:05/03/20 14:29:18
還付申告は過去5年分遡って申告できるって聞いたんだけど本当なのかな?
もし本当なら今年申告しそこねたから来年やろうと思っているんだけど。
700ななし:05/03/20 17:47:19
はじめまして。明日から研修に行くんですが女はどんな服きていったらいいのですかあ??

701FROM名無しさan:05/03/20 19:43:47
>>700
ボデコン
702FROM名無しさan:05/03/20 19:48:03
普通の格好。別にスーツとかじゃなくていいと思うよ
というか私は学校帰りのときは如何にもお姉な服装メイク髪型アクセで行ってるし
ちなみに夏なんて室長はキャミ1枚だったよ…
703FROM名無しさan:05/03/20 21:01:05
室長何歳よ?
704ななし:05/03/20 21:09:38
室長の年齢はよくわかんないです。。。すいません!!>703

705ななし:05/03/20 21:13:15
そうなんですか〜!!じゃあ普通に私服でOKなんですかあ〜!!やっぱり塾の講師ってきついですか??>702
706702:05/03/20 21:51:02
室長は二十代半ばかなぁ?あくまで推測
やる気無さげで大人しめな(覇気が無い)その辺にいそうなネーチャンですよ

ちなみに私は今月で辞めますが
何でわかんないのかがわかんねーよ、とか思いつつ勉強教えるより接客のが楽しいわ
就活でもカテキョ・講師系はバイトとしてカウントされないらしいし
707FROM名無しさan:05/03/20 23:04:54
>>706
俺はかえってそういう生徒の方が意欲湧いてくるけどな。
わからせた時の無から有を生み出したようなあの感覚がたまらない。
でも大多数はry
708FROM名無しさan:05/03/21 01:09:29
>>707
尿意
709FROM名無しさan:2005/03/21(月) 11:59:04
がんばるは室長が二十代半ばって普通なの?
しかもネーチャンって。

明光ではおっさんしか見たことないけど。。
710FROM名無しさan:2005/03/21(月) 15:01:20
おじさんもいますよ。わたしが去年働いていた大正千島校の室長さんは50過ぎの人でした。
711FROM名無しさan:2005/03/22(火) 16:22:16
うちの室長はピチピチレディー。短大出たばっか。
712675:2005/03/22(火) 18:27:04
面接行って来ますた!室長はネーチャンでした。テストは英語受けて来たけど
いまいち自信ないなあ…他のバイトと違って知性を要するんだから、そこの
ところわかっていてもらわないと困りますよ?ってプレッシャーorz
713FROM名無しさan:2005/03/23(水) 00:02:49
室長って経営者のことですか?
714学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 03:04:41
>>712
短大卒ごときに学習塾の室長なんて務まるの?
俺立教だけど、今すぐ室長やれっていわれても
やる自信ないよw やりたくもないが。

せめて日東駒専レベルの学歴は必要。
715学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 03:06:11
あ、間違った。>>714>>711に対する質問ね。
716674:2005/03/23(水) 09:45:02
>>712
面接お疲れ。プレッシャーかもしれんが多分大丈夫。
見てないからわからんけど。
講師面接で落ちることってあまり聞いたこと無いし。

>>713
室長は経営者(=オーナー)の場合もあれば、雇われ室長もいる。
雇われ室長とは、FCオーナーが経営する「がんばるやITTOの教室運営」の
会社に入っていて、そのオーナーの校舎の室長を担当をしている人。
直営校舎の場合は経営者ではなく、G.educationの社員。
717FROM名無しさan:2005/03/23(水) 11:41:00
>>714
学習塾の室長ごときに学歴なんか必要ないよ。
生徒を集めさえすりゃいいんだから。
718学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 12:44:39
ところでうちの室長、なぜか「ネクタイ」「スーツ」着用に
異常にこだわるんだが。ITTOは比較的自由って聞いて応募
したのになんでこんなに規則きついんだ。

そんで、ネクタイだけでも無着用でいいかって交渉したが
相手にされなかった。やだね。頭の固い大人は。しかも
その部屋、女は服装自由www 逆差別だね。これは。
719FROM名無しさan:2005/03/23(水) 16:41:42
>>718がDQNすぎる。
720FROM名無しさan:2005/03/23(水) 20:00:02
室長の学歴が、他の講師と比べて
一番低いってのはよくあること。
そりゃあ例外もいるけど。
G.education的には、保護者を言い
くるめて生徒数を増やす社員がイイ社員
なわけだし。
っていうか、HPの新卒採用の大学一覧
見たらだいたいのレベルはわかるんでない
かな。
721FROM名無しさan:2005/03/24(木) 01:21:34
うちの室長も馬鹿だよ
授業聞いてたらウソ教えてる
声がでかいのでよく聞こえてくる
722FROM名無しさan:2005/03/24(木) 05:39:40
春期講習age
今日は初めて一人で授業もつんだけど、何かアドバイス下さい。。
723FROM名無しさan:2005/03/24(木) 08:00:52
>>720
社員さんでつか?
20:00にネットしてさぼったらだめでつよ。
724FROM名無しさan:2005/03/24(木) 12:10:47
>>718
ネクタイなしでスーツ着るってかなり違和感あると思うんだけど
725FROM名無しさan:2005/03/25(金) 10:23:54
>>722
初めて一人で授業って、今まで複数の講師でやってたのか??
とにかくもちつけ。おまいならできる。
726722:2005/03/25(金) 16:19:13
>>725
なんとかやってきました〜(´Д`;)
一人で三人はキツイポ…
今までの三回くらいは研修っていって先輩についてやってたんですが
ついに一人でやってみてと言われたんですよ〜。
とりあえず二人ならいけそうだけど、三人はまだキツイ。
なんかコツとかないですかね〜(゜Д゜;)
727FROM名無しさan:2005/03/25(金) 20:22:15
みなさん面接の時どんな服装で行きました?
728FROM名無しさan:2005/03/25(金) 21:58:27
>>727
729FROM名無しさan:2005/03/26(土) 02:44:26
自分は元がんばる学園の生徒なんで試験と面接なしでバイト入ったんだが大丈夫ですかね?今年から所詮Eランク大の生徒なんで自分にできるか不安だ…。
730FROM名無しさan:2005/03/26(土) 19:25:04
学歴関係なし。
731FROM名無しさan:2005/03/27(日) 01:45:58
春期講習どうよ?!
732FROM名無しさan:2005/03/27(日) 02:06:19
>>729
自分は偏差値43馬鹿高卒で今短大行ってまつが講師できてまつ。安心しる。
733FROM名無しさan:2005/03/27(日) 04:17:56
           __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
734FROM名無しさan:2005/03/27(日) 06:51:26
>>726
おつかれ〜。

1:3授業はどうしても中身が薄くなる。質を保つのはアシュラマンでない限り無理と思います。
そこをわかってる室長なら、なるべく1:3は避けることが多いが、
利益率に目がくらんだ室長orOwnerならやりかねない。そこで…

対策1
1:3の授業が予想される曜日・時間帯は所用があって無理ということにする。
対策2
学年・教科をかぶらせて、一斉授業的要素をもりこむ。
対策3
仲のいい生徒どうしを組ませて、教え合うことを期待する。
対策4
問題やらす→丸つけ→さらっと解説の機械的授業。

2と3は、話のわかる室長と仲良くなって、相談を持ちかけるとか、生徒本人に曜日・時間の相談してみるとかする必要がある。
生徒の満足度や教育効果を考えると、3が最善と思いますがどうでしょう。
735FROM名無しさan:2005/03/27(日) 08:25:28
>>726
おれ初日から一人でマンツーやってたけど…
736FROM名無しさan:2005/03/27(日) 10:25:53
がんばるって進学でなくて補習塾?
737FROM名無しさan:2005/03/27(日) 10:44:35
氏ね
738FROM名無しさan:2005/03/27(日) 15:25:00
∧_∧
`∧( ´∀`)age
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
739FROM名無しさan:2005/03/27(日) 18:21:46
ビクッ∧ ∧ ∧ ∧
`Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
  〜(_⌒ヽ
    )ノ`J
740FROM名無しさan:2005/03/27(日) 19:37:30
     ∧ ∧ パンパンパン…
 +   ( ^▽^)   +
  (( ( つ ∧ ∧    + +
     ),ィ⌒( ^▽^)  +
   (_(__人__,つ 、つ  
   セックス!セックス!
741FROM名無しさan:2005/03/27(日) 21:06:01
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  
  `‐|   U  /ノ 
   \ ━ /   
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
742FROM名無しさan:2005/03/28(月) 00:06:40
∧_∧
`∧( ´∀`)age
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
743FROM名無しさan:2005/03/28(月) 01:47:03
卒業式出てきました!!
案外しっかりと式をやってくれてびっくりしました。
卒業証書もあって、結構嬉しかったです。
744FROM名無しさan:2005/03/28(月) 09:22:30
     ∧ ∧ パンパンパン…
 +   ( ^▽^)   +
  (( ( つ ∧ ∧    + +
     ),ィ⌒( ^▽^)  +
   (_(__人__,つ 、つ  
   セックス!セックス!
745FROM名無しさan:2005/03/28(月) 12:36:36
面接から結果連絡まで2週間もあって今待ってるんですが、
これってどこも同じくらいですか?
746726:2005/03/28(月) 14:08:16
>>734
自分はワークやらせて順番に丸付け、解説しまくってますね。
最近は逆に開き直ってやってます(笑)。
>>735
マンツーマンだと、解説とかしてるときは良いけど、
生徒さんにワークやらせてる時の自分は何してればいいかわからず、挙動不振になります…
あとマンツーマンだと緊張してうまく話しできないぽ(´・ω・`)
あまりおしゃべりしない真面目そうな子とかは特に(-.-;)
747FROM名無しさan:2005/03/28(月) 14:10:07
>>745 アナタ、ソレ、オチテルヨ
748745:2005/03/28(月) 16:18:40
>>747
4/4マデニレンラクスルトイッテマシタガ
メンセツシタノハ3/24デス
オソイデス
749大阪のがんばるマン:2005/03/28(月) 23:55:31
カタカナヨミニクイゾカンジデカケヤ!!ゴルァ!!!!
750FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:00:03
>>736
最近雨後の筍のごとく誕生している個別指導塾(ex.明光義塾、早稲田育英
ゼミナール)はどこも実質がんばると同じ補習塾。これが実情。
偏差値55以上の生徒なんて1割以下だし。出来る生徒は個別指導なんて
行かない。

あ、四谷学院とかは別ね。
751FROM名無しさan:2005/03/29(火) 03:14:11
>>750
あなた馬鹿ですね。
がんばる学園は進学個別ですよ。
752FROM名無しさan:2005/03/29(火) 07:38:15
>>750
じゃあ厨房のとき明光に在籍してて、偏差値55以上の高校に進学した漏れはネ申だな
753FROM名無しさan:2005/03/29(火) 08:11:54
あほか
754FROM名無しさan:2005/03/29(火) 10:30:23
学年ごとに一人くらい出来るヤツいたけどなあ。
「げ、厨房の頃の俺よりカシコイ」みたいなやつ。

まあ過去問解かせたりとかしてれば、いちおう
「進学」個別といえなくもないか。
755FROM名無しさan:2005/03/29(火) 14:21:04
全然盛り上がらんな。
(´・ω・`)ショボーン
756FROM名無しさan:2005/03/29(火) 14:43:18
うちは田舎で近隣にレベルの高い塾が少ないからか、
けっこうデキる生徒も来る。

もちろん、デキない生徒も来る。
成績表で1が7つとか。
757FROM名無しさan:2005/03/29(火) 23:17:03
がんばるは補習塾!この10年間そうだった。名前だけが適当に進学塾だ。
758FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:20:25
補習とか進学とかは講師次第だと思う。
研修無し、指導マニュアル無し、カリキュラム無しだから
講師がやりたいようになる。
759FROM名無しさan:2005/03/30(水) 00:31:24
講師と生徒次第ってことか。
一方にだけいくらやる気があっても空回りするだけだ。
760FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:06:09
生徒が馬鹿だとどうしようもないな。馬鹿には馬鹿なりの教え方をしないといけない。
馬鹿でもやるきのある馬鹿とやる気のない馬鹿では教え方が変わってくるしな。
おいらの教室にはやる気のない馬鹿が多いので困る。
761FROM名無しさan:2005/03/30(水) 03:43:02
やる気がある馬鹿は大抵そのうち馬鹿じゃなくなるのに対し、
やる気のない馬鹿はいつまでも馬鹿のままなので
やる気のない馬鹿に遭遇する確率の方が高くなるな。

「やる気のない馬鹿」を「やる気のある馬鹿」にクラスアップさせるのが
第一目的だが、明らかにそれが一番難しい。
762FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:29:05
そこでイケメン先生ですよ。女生徒はイケメン先生だと喜んで
塾に通うようになります。塾に遊びに来る感覚ですけどね。
男子生徒には美人先生ですね。まずはそこから始まります。

生徒がやる気無い場合は、イケメンじゃない先生は苦戦します。
763FROM名無しさan:2005/03/30(水) 04:36:18
ナンカムナシイ
764FROM名無しさan:2005/03/30(水) 08:06:29
なんたる知的停滞。
馬鹿は国外追放だ。
765FROM名無しさan:2005/03/30(水) 09:07:22
>>758
講師用の指導マニュアルは一応あります。ほとんど何の役にも立たない糞マニュアルですが。
正確には「授業実施マニュアル」といって、いろいろな規則が書かれていたはず。
766FROM名無しさan:2005/03/30(水) 11:39:51
新しく開講した校舎に採用されたけど生徒が来ない

塾長をはじめ、スタッフがみんないい人だから続けたいな
767FROM名無しさan:2005/03/30(水) 11:43:12
今まで人に教える経験0なのですが明日から一人で中学理科を教えるます。
すっごく不安なのですがどのように授業進めていったらいいのか全くわかりません・・
最初に説明してワークやらせるみたいな感じでいいのでしょうか??先輩方アドバイスお願いします!!
768FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:46:50
>>767
この時期だったら…
準備として、ワークの新学年の最初の数ページ分コピーしておく。

「じゃあ4月から学校でやるとこの予習からいくか」
講師、用意していたコピーを出す。もし教室に図鑑とかあるなら、それも持ってくる。

「おれは最初は何も説明しないから、ワークの説明とか図鑑とか見て解答を
埋めて行ってみ。ただしひとつ約束な。わからん選択問題は勘で答えないこと。
空欄にしとけ。偶然当たってたら、俺は分かったんだと思っちゃうから。」

生徒に埋めさせる。
終わったら、○付け、空欄のところを説明。
正解のところも、時々「なんでそう思ったの?」と説明させる。
と同時進行で、部活とか好きな音楽とか、話題のネタをみつける。

説明が終わったら、ワークの同じページをもう一回やらせる。
これを繰り返して、満点近い点数がとれるまで。
769FROM名無しさan:2005/03/30(水) 13:54:55
学校でやってないとこなんか一切やる気のない
向学心の全くない屑ががんばるのほとんどを占めています
770FROM名無しさan:2005/03/30(水) 15:41:37
面接の後にこのスレを見つけてすごく後悔してる俺はバカですか?
771(,ee):2005/03/30(水) 18:17:55
教室に生徒がこない

他のバイト見つけようかな
772FROM名無しさan:2005/03/30(水) 18:31:11
ここの塾の室長って若い人ほんと多いな
HP見たけど
773FROM名無しさan:2005/03/30(水) 19:09:17
>>772
URL載せてください(´;ω;`)
774FROM名無しさan:2005/03/30(水) 22:47:16
>>772 若い室長なんで見たことないや
でも、その前の室長は若い女だときいたが
みんなやめていくらしい
775FROM名無さan:2005/03/30(水) 23:51:23
ありがとうございます!!
やっぱり下手に最初に説明するより生徒にやらした方がいいですか??
理科は英語とか数学に比べどこまで説明したらよいのかわからなくて困ってました。
ほんとうにありがとうございます!!>768
776FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:36:20
記号はのとこは(・∀・)イイ!!
勘で解かないを使わせて貰う!
777FROM名無しさan:2005/03/31(木) 00:41:51
あほか
778FROM名無しさan:2005/03/31(木) 04:13:43
>772
平均年齢30歳って感じがする
779768:2005/03/31(木) 04:46:24
俺はたんに最初から説明するのがダルかったから
そうしてただけだけど、自分で調べるor考える
トレーニングにもいいかなと。

記号は、正/誤をいう前に、「なんでイなの」と
聞いて説明させるといいよ。特に現代文で使える。
780FROM名無しさan:2005/03/31(木) 09:30:50
がんばる学園てなに?すごい胡散臭い名前だけど…
781FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:00:28
ただの個別指導塾です
782FROM名無しさan:2005/03/31(木) 13:37:07
     ∧ ∧ パンパンパン…
 +   ( ^▽^)   +
  (( ( つ ∧ ∧    + +
     ),ィ⌒( ^▽^)  +
   (_(__人__,つ 、つ  
   セックス!セックス!
783FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 17:44:32
>>780 タダノ アタマ ワルイ ヒト ガ カヨウ ジュク デス。
チナミニ、 バイト コウシ モ アタマ ワルイ ヒト オオイ デスヨ。
ソンナ アナタモ ココデ バイト シタラ?
784FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 19:25:46
採用されました。
785FROM名無しさan:フリーター暦06/04/01(金) 19:37:01
>784
おめでと
786784:フリーター暦06/04/01(金) 19:38:30
>>785
ありがとう
787FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 09:28:47
     ∧ ∧ パンパンパン…
 +   ( ^▽^)   +
  (( ( つ ∧ ∧    + +
     ),ィ⌒( ^▽^)  +
   (_(__人__,つ 、つ  
   セックス!セックス!
788FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 12:51:16
ここは夏休みとかに1週間ぐらい休みを取ることは可能ですか?
789FROM名無しさan:フリーター暦06/04/02(土) 13:20:37
>>788 できるが、そんな無責任なコトはするな。
一度引き受けた仕事(バイト)なんだから、夏休みなんかやすまれたら困る。
残った者が、代講させられるんだ。
790FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:06:03
うほっ、うほぉーっ!
791FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 01:31:24
取れるだろ
792FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 06:08:03
生徒もそれを覚悟してるはず、所詮バイト、その分月謝が安い
793FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 13:01:30
所詮バイトとかじゃなくて、バイトにも労働者の権利はある。それぐらいなら休める。
>>789も一理あるけど、それは馬鹿というもの。
794FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 13:42:31
>>788
二週にまたいで休むなら振り替えすれば出来るかもしれない。
795FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 13:47:05
問題は、保護者と生徒と室長が労働者の権利を容認するかどうかだ。
796FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 20:13:30
ネットから講師登録をした方はいませんか?
797FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/03(日) 22:50:07
>>796
登録しましたが何か?
798788:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:00:38
回答ありがとうございました。もう少し他のバイトとも検証してみます。
799FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:23:54
ウンコ、ウンコー (^Ц^)
800FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 00:24:24
ウンコ、ウンコー (^Ц^)
801FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:11:11
>>795
労基署へ
802FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:32:51
がんばる学園の講師は事業主だから労働者の権利も糞もない。


という契約になってまちゅ。
803796:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:38:48
>797
あとから電話なりなんなりで連絡がくるんですか?
直接電話しないのは初めてなんでよくわからないんですorz
804FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 01:56:29
>>803
面接申込フォームに学歴・年齢・電話番号・メールアドレス・面接の希望日時を書いて送信する。
直後、cgi自動返信メールが届く。
そのまま何も連絡が無ければ面接日時は確定なので直接面接に行く。
(室長の都合と合わず、日時に変更がある場合は、室長から電話がかかってくることもあるらしい。)
805FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 02:10:38
自動返信メールΣ( ̄∇ ̄|||
時間が遅かったからこないのか…正常に送信できましたみたいなのは出たが…
806804:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 02:13:07
>>805
自分のときは来たけど、今は知らない。来ないのが正常なのかも…
807FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 06:14:16
>>802
なんかよくわからないな。
A光やM光より時給がいい理由はそれか?
808FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 08:03:20
過去ログ読むと詳しく書いてるyo
2〜3年くらい前のやつ
809FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 13:09:05
事業主ということは
何かあった場合 自分の責任だということ?
810FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 17:08:59
>>809
>>1の上のスレの67から見てみ
811FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/04(月) 22:29:33
http://hsu-oka.hp.infoseek.co.jp/sitauketigai.htm
ここ見るとなんかいけそうなんだけど、だめかな?

>>809
それは契約書に書いてあるはず。てか、この契約書ってがんばるにとっていいことしか書いてないな。
812FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 01:34:26
>>810
http://school.2ch.net/part/kako/1018/10181/1018193118.html
これの>>67からだね。たしかによくワカタ。
813FROM名無しさan:フリーター暦6年,2005/04/05(火) 02:33:17
おとなしくしていればほとんど実害は無いのだが報酬を10%天引きされるのがシャクに障るぜ。
814FROM名無しさan:2005/04/05(火) 08:34:59
聞いた話では、委任契約にしたのは労働者の権利がどうこうとか
いうことよりも、アルバイト雇用だと有給休暇あげなきゃいけない
かららしい。
815FROM名無しさan:2005/04/05(火) 12:45:02
>>814
それは過去スレに書いてる。講師から有給休暇を請求されて当時の幹部社員が激怒したとか。
真偽のほどはわからないが。
816FROM名無しさan:2005/04/05(火) 13:05:50
有給休暇は法で規定された労働者の権利ですよ。

労働者を採用したときは、雇入れ後6か月を経過すると
年次有給休暇を与えなければなりません。
(労働基準法第39条第1項)

アルバイトやパート労働者でも一定の用件を満たせば
有給休暇を請求できます。↓

年次有給休暇について
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/nenkyu02.htm


3年前に委任契約へ変更したのは、やはり噂通り
この規定から逃げるためでしょうかね?


817FROM名無しさan:2005/04/05(火) 13:52:27
>>811をのリンク先見るとがんばるが委託と主張しても法で労働者扱いされそうな気もするけど
818S子:2005/04/05(火) 14:09:50
みんな、何を言い争ってるの!?
規則に従ってください!!
819FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:02:39
天引きされる給料の10%は確定申告のときに全額返ってくるんですか?
820FROM名無しさan:2005/04/05(火) 18:15:49
>>817
可能性はあるだろうね。
がんばる本部の中枢の体制はけっこうお粗末だし、
攻めてみてもいいかもね。
って、ここでこんな話するのは危険かも。本部の人が
ここチェックしてるし。
821FROM名無しさan:2005/04/05(火) 19:48:14
大学新入生で、明日がんばる(イットー)の面接です。
どんなこと聞かれるんでしょうか?
初めてなので結構緊張する・・・
822FROM名無しさan:2005/04/05(火) 21:45:39
>>819
あなたに他の所得が無いなら、たいていの場合、全額返ってくるでしょう。
あなたの事情(所得から控除できる項目、金額)によっても変わってきます。
もしもぎりぎりの線ならば、ありとあらゆる領収証を取っておいて
必要経費として収入から差し引く努力をしてください。
その場合、現金出納帳と経費帳くらいは作っておいて青色申告しましょう。
詳しくは室長へ相談。室長が頼りないなら、役所がやってる税理士の無料相談
などで相談してください。
823FROM名無しさan:2005/04/06(水) 00:10:44
>>821
得意科目の実演に注意しろ。
とにかく人手不足だからなんとでもなる。
824FROM名無しさan:2005/04/06(水) 08:18:39
>>823
実演!?
なんですかそれは?
筆記試験とかではなくて、いきなり模擬授業みたいなんをやらされる訳ですか?
825FROM名無しさan:2005/04/06(水) 16:13:07
そんなの聞いたことないぞ
室長が勝手にやったんだと思われ
826823:2005/04/06(水) 16:31:41
契約書渡されて、「読んどいて。返事は後日するから。」
って言われたんですが、これって合格とみていいんでしょうか?
827FROM名無しさan:2005/04/06(水) 17:09:08
>>826
君、>>821のヒトだよね?
それだけではなんともいえん。できるかぎり、面接での
問答を再現してみてくれるかな。
828821:2005/04/06(水) 17:55:03
面接での問答・・・よく覚えてないです。
なんか、数学と英語のテストみたいなんをやらされた。
つーても、答えを出すのではなくて、どう教えるか?を書くテスト。
あとは、指定曜日以外はムリ?とか聞かれた。
829FROM名無しさan:2005/04/06(水) 18:16:01
おおっその質問重要。
指定曜日以外の問に何て答えた?
830821:2005/04/06(水) 19:21:21
大学の定期テスト期間にテスト勉強休みをくれるならOKって言っといた。
つーても、指定曜日以外は8時頃からしか出勤できないけど・・・。
831FROM名無しさan:2005/04/06(水) 22:17:54
ポイント制があるのはうちだけ?
今日面接行ったらあって、ホストかよ…と
832FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:17:04
>>830
なるほど。まあいけそうな感じだね。
ただ、テスト勉強休みはあきらめたほうがいいかも。
833FROM名無しさan:2005/04/06(水) 23:22:53
>>831
たぶん形だけ
834819:2005/04/06(水) 23:56:00
>>822
詳しくありがとうございます。室長が「たぶん返ってくる」という返事でしたので、質問させてもらいました。
がんばる学園以外には所得はありません。自分でも勉強してみます。
835FROM名無しさan:2005/04/07(木) 08:47:25
>>832
エエー!
テスト勉強休みがないと、留年・・・
836FROM名無しさan:2005/04/07(木) 09:50:22
>>835
講師は大学生が多い→大学はおおむねテスト時期同じ→みんなテスト休みほしい
→一斉にみんな休んだら教室あぼーん
となる。特に大学のテスト期間と生徒のテスト期間がかぶったらテストターボが
入ってもう大変。
837FROM名無しさan:2005/04/07(木) 10:05:51
>>836
まあいいや。テスト休みくれるならOKって言っといたし。
それでムリなら、別のとこ探すよ。
838FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:11:23
なんか今年から講師会が義務化されたとか。
うざいな・・・
839FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:03:19
講師会って何??
840FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:52:34
講師会を義務化するなら、会社は講師に対して
拘束した時間分の報酬を支払うべき。



841FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:32:06
固定プランが塾にとって儲かるとはいえ、講師にとってはやりずらいことこの上なし
842FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:17:04
>>841
固定プランって知らないのですが、どういうものですか?
1:3のプランのことですか?教えて下さい。
843FROM名無しさan:2005/04/08(金) 03:17:49
>>840
まあその通りだなあ。講師会はどこかの塾の真似をしているだけだね。
いずれにせよ、講師会が引き締まる分けないのにね。
いくら委任契約を認めているとしても、当然出席した時給は払うべきですよ。労基法違反!!
S法律事務所はOK出しているのかな?
まあしかしいつもうまく話を変えるものだね。ガンバルの社員は。
どっちみち赤字でしょう。直営校は。
844:2005/04/08(金) 18:30:09
業務委託契約なんだから労基法は適用されませんよ。馬鹿ですね。
845FROM名無しさan:2005/04/08(金) 19:28:04
>>844
社員乙
法務担当なら、もちっと勉強してから来なさい。
846FROM名無しさan:2005/04/08(金) 20:29:44
847821:2005/04/09(土) 21:07:26
受かってたー!!
来週から講義が入るんですが、何かやっておいたほうがいいこととか、
気をつけておくことなどありますか?
848FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:14:56
>>847
歯みがけ
849FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:18:46
口臭は気をつけてますよw
850FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:19:54
>>847
おめでとう!!!!
マイ赤ペン買っとけ。
あと担当予定の生徒について情報収集。
851FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:32:06
MY赤ペン・・・ドキドキ
担当の生徒は女の子2人らしいから、ちょっとムズそうだな・・・
イケメソじゃないし、オレ・・・
852FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:09:28
>>851
もちつけ。
わかってると思うが、生徒の情報ってのは性別だけじゃないぞよ。
今どこをやってるか、程度はどのくらいか、どこで詰まってるか、
など。
俺は最初自信なかったとき、室長に頼んで他の講師がやってる授業
の横のブースで盗み聞きして(いかにも授業の準備してるふりしな
がら)、テクをパクってた。
853FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:44:46
一年たたずに辞めた時は違約金とか有るんですか?
854FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:10:50
バックレたけど、別に何もとられてないし、しかも最後の月の給料もくれた
855FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:13:41
>>852
そういう情報は、今度引継ぎみたいな形でやってくれるみたいです。
オレも、盗み聞きやらせてもらおうかなw
856FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:46:23
新歓パーティーとかぶってる(Pд`,)
シフトできるのかな?
857FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:50:05
がんばるage
858FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:00:14
>>855
当然ながら盗み聞き中は時給でませんぞ
859FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:27:07
女性の方はどんな服装をなさってますか?
ジーンズにTシャツとかでOK?さすがにオネエ系とかはいない?
スーツの方が悩まなくていいから楽だよ・・・orz
860FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:08:31
俺が行ってたところは、デニムはヤメレだった。
861FROM名無しさan:2005/04/14(木) 01:56:38
>>859
私はおとなし目のセーターにスカートとかで行ってる
同僚は同じような人もいるし、パンツスーツの人もいる
なにもいわれてないけど、一応ジーンズは避けてます
862FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:56:05
>>859
私の所はジーンズ不可、汚らしい格好も駄目だって。
でも茶髪にキラキラピアスのオネエ系はいる。
863859:2005/04/14(木) 14:01:26
皆さん、ありがとう。
ここの面接、受けることにします!
864T樹:2005/04/14(木) 20:49:25
>>863
よろしく頼むよ、期待してるから。
865FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:33:17
4月から、バイトやってます。
給料制度ってどうなってるんですか??
いっぺんに見る人数が、一人のときもあれば、 
三人のときもあります。 
そういうので、変わってくるんですか?

866FROM名無しさan:2005/04/16(土) 01:35:39
人数が増えると報酬も微増する。
あくまで微増。
867FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:48:11
過去ログ嫁
868FROM名無しさan:2005/04/17(日) 19:38:13
ブーン /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃
   |  /
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ
869FROM名無しさan:2005/04/21(木) 02:26:32
age
870FROM名無しさan:2005/04/21(木) 19:45:47
(´;ω;`)
871FROM名無しさan:2005/04/24(日) 01:45:00
上杉
872FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:15:42
俺今日面接行って試験もなしに適当に話ししただけで即採用されたけど、あの契約だから辞退しようかと思ってる。
違約金については取られないと室長には言われたが…。
873FROM名無しさan:2005/04/24(日) 02:42:09
まさかうちの校舎じゃないよな…
どこの県?
874FROM名無しさan:2005/04/24(日) 08:05:47
愛知県
875FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:22:38
>>873
872だけど、埼玉県の校舎。
876FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:10:40
あんな契約書を新入講師に見せたら、びびって辞める人間が出て当然でしょ。
年の途中で辞めたら違約金としてそれまでの報酬を半額返せとか、
辞めるときは60日前に書面で申し出ろとか、
脅しなんだろうけど、びびっちゃうよ。
877FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:29:53
しかしどこの塾も似たようなもんでしょ。
DQN大学生は甘やかすとすぐに辞めるから対策しておかないと。
当然ですよ。
878FROM名無しさan:2005/04/24(日) 17:06:02
>>876
氏ね
879FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:08:07
>876
嘘だろ〜?
880FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:12:40
室長が可愛すぎて仕事に集中できない_| ̄|○
881FROM名無しさan:2005/04/25(月) 10:26:40
>880
まさかうちの校舎じゃないよな…
どこの県?
882FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:19:54
1ヶ月でやめそう
883FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:58:58
だいたい1ヶ月で辞める奴が多いね。
884FROM名無しさan:2005/04/26(火) 08:11:58
1ヶ月で辞めたら、生徒も会社も困るだろ?
885FROM名無しさan:2005/04/26(火) 12:51:37
1日で辞めたやつもいるぞ
886FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:22:11
うちの校舎は1日で辞める講師か、長く続ける講師かの2パターンしかない。
だから皆ベテラン。
887FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:19:56
入って1ヶ月
だんだん慣れてきた
辞めずにすみそう
888FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:42:09
888
889FROM名無しさan:2005/04/27(水) 03:21:59
新しくバイトし始めたんだが今日のガキは本当ぶち殺したかった。
室長曰くこの校舎の最低ラインらしいが、お前らこういう奴の対処どうしてるか伝授してくれOTZ
890FROM名無しさan:2005/04/27(水) 05:50:34
>889
個別ってそういうタイプ(集団のルールが守れない)
が多く集まる・・・残念!
891FROM名無しさan:2005/04/27(水) 11:01:48
>>889
こういう奴っていうけどどんな奴なんだ。
具体的に教えれ。
892S子:2005/04/27(水) 14:57:56
売上のためだから、仕方ないじゃない!!
文句いわないで!
893FROM名無しさan:2005/04/27(水) 19:16:56
こんな楽な仕事をなぜ辞める?
894FROM名無しさan:2005/04/28(木) 00:16:47
研修期間って50分866円なんですか?
自給に直したら1000円って言われたけどなんか安い気が?
895FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:06:23
がんばるの塾生ってなんか臭くないか?
いろんな負の要素がこう結合して醤油風味のw
896FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:10:09
>>895
ワラw
なんかわかる
897FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:17:31
中3でアルファベット書かせたら途中でギブアップしたやつがいた
テメーなんかもうどうにもならねえよw
898FROM名無しさan:2005/04/28(木) 08:21:04
おまえ、オレの持ってる子なんて高3で関係代名詞知らなかったぞ
どうしろ、と
もちろん手抜きはしないけどさ
899FROM名無しさan:2005/04/28(木) 09:05:13
中二の生徒
little→りってる
write→必死に何やら発音しようとしているが意味不明
900FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:05:09
中3の国語ってどうやって教えてる?

ロジックで解くのは中3じゃムリかな?

フィーリングでの解き方でいったほうがいい?
901FROM名無しさan:2005/04/28(木) 15:37:25
>>900
ロジックじゃ無理だろ。大学受験用だし。
フィーリング+解答解説併用で行ったほうが無難。
902FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:37:10
>>901
やっぱり?
でも、フィーリングだと後々苦労するよなとも思ってみたり。
まあ、次回から「フィーリング+解説」でやってみます。
903:2005/04/28(木) 23:00:42
904FROM名無しさan
>>902
ロジック系は中学向けの問題では使えないと聞いたことあるんだけど。