《土方の》コンビニバイト24店舗目《エサ係》

このエントリーをはてなブックマークに追加
7飼育係
時間帯に関わらず共通していること
・レジ打ち
・FFの調理
 セブンはレンジアップのみ。ローソン・ファミマはフライヤーで揚げる。ミニストは調理。
 夜間(深夜)はFF作らない店が多い。
・前陳(フェイスアップ)

季節・時間帯によって異なるもの
・中華まん、おでんの調理
 レンジで温めるところもあるが、ほとんどの店は冷凍された状態のものをそのまま入れるだけ。
 夜間もそれなりに売れるので、常にできあがった状態にしている店が多い。
・中華まん重機、おでん鍋清掃
・納品された弁当・菓子・加工食品の陳列・処理
 深夜か早朝にだいたいのものが入ってくる。
 夕方に弁当、調理麺、加工食品が入ってくる店も多い。
・商品補充
 その日入ってきた雑貨・菓子・即席麺を入れ終わってから品出しするところ店もあれば
 時間帯にかかわらずこまめに品出しする店もある。
・店内清掃
 だいたいは深夜か早朝。
 モップがけ、レジ・コピー機・壁の拭き掃除、ポリッシャーがけ、毛ばたきでの埃取り、
 トイレ掃除、店頭の灰皿・ゴミ袋の交換
・横断幕、のぼり、店内広告の交換
 SV(スーパーバイザー)が勝手にやっていく店もある
・パック飲料、缶瓶飲料、雑誌の納品処理
 パック飲料は弁当と一緒に入ってくる店が多い。
 他は取引先による。