【時給は】本屋さんでバイト part14【安いぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
911FROM名無しさan:04/09/18 00:05:49
むしろ

Q. 雇ってもらえるのに性別は関係ありますか?
A. ありません。

でいいだろ。
912FROM名無しさan:04/09/18 00:07:56
>>910
それだと「男だから受かりにくい」もしくは
「女だと受かりやすい」というニュアンスにもなるのでは。
シンプルに911の通りでいいと思う。
希望者が多くて受かりにくいってのはまた別にして。
913FROM名無しさan:04/09/18 00:31:22
>>906
なにを根拠に?
914FROM名無しさan:04/09/18 00:32:16
今日のレジは男のみでしたが何か?(5人中5人)

今日はネギまが仕事帰りのオサーンたちに大量に売れました。世も末だね。
915FROM名無しさan:04/09/18 00:34:05
本屋のバイトって大変なんですか?
916FROM名無しさan:04/09/18 00:45:39
>>903
どっからそんな話が?
917FROM名無しさan:04/09/18 00:47:31
>>915
大変だよ。男同士が抱き合ってる表紙の漫画を大量に買っていくオバサンや
「もえたん」を買っていくキモ高校生を相手にしたり、ふたりえっち5冊くらいまとめ買いしていく
おっさんが「カバーかけてください」って行ったときに吹き出しそうになるのを我慢しなくちゃいけないんだから。
918FROM名無しさan:04/09/18 00:51:57
フランス書院の本を受けるだけで元気になる
919FROM名無しさan:04/09/18 01:15:35
Q. 男だけど雇って貰えますか?
A. 無関係。面接で印象よけりゃ性別に関わらず採用される


これでいいだろ。
920FROM名無しさan:04/09/18 01:24:08
>>916

>>897が・・・「男は本屋のバイトに必要なんだろうか」を受けて

>>900が・・・「男は必要だけど、楽な仕事ばっかに逃げて 女にキツイ仕事させる男は要らない」と意見を述べ

>>903が・・・それを言うなら、「俺は苦情が来たら怖がって男任せな女の方がいらん」と答えた。

別に不思議な流れではないと思うが・・。
921FROM名無しさan:04/09/18 07:54:31
じゃあそろそろセックスしようぜ
922FROM名無しさan:04/09/18 09:34:58
カンチ、セックスしよ!
東京ラブストーリーも
あすなろ白書も
もう置いてないなー
923904:04/09/18 11:36:23
>>905-911
ぬぅ。確かに「可能性」って書くと、確率少なく感じるかもな。
いままで、漏れがスレを見てきた感じでは、女性の割合が多く感じたんで。

参考までにうちの店は、20人中7人が男です。(社員2人を含めて)
返本は、夜に男がやるのですが、そのためか毎夜男一人入れる感じで
他は、女性が入ります。要は、返本無きゃ男は(゚听)イラネって感じかも。
なので、採用に応募の割合は関係無く需要によるものかも。(あくまで、うちの夜の場合です)
924FROM名無しさan:04/09/18 17:34:15
うちは夜男ばっかで昼女ばっかみたいな。
性別云々が言われるのは、単純に時間的な問題だったりする。
925FROM名無しさan:04/09/18 19:11:27
マズイ、職場のヲタバイト仲間に気に入られたみたいだ・・・
「女神様が〜〜って好きなんだよねー、どんなのか知ってる?」
とかワケワカランアニメのタイトルを連呼して質問してくる・・・
「ん、ああ、よくわからないけど・・・」としか言って無いのに・・・
926FROM名無しさan:04/09/18 19:27:59
>>925
最近アニメ化するコミックが多いから、
その情報源として利用すればよろしいかと。
927名無しさん:04/09/18 23:06:59
その本屋によって男を取るか違うよね、
ある書店はみんな女だったよ
男は店長みたいなのだけだった
928FROM名無しさan:04/09/18 23:11:47
ウチは辞めた人が男なら男を採用、女が辞めたなら女採用って感じ
しかし元々男の数が少ないから辞める比率的に女子採用数の方が多くなってしまう

929FROM名無しさan:04/09/19 01:07:06
履歴書に好きな作家とか書いたら面接の時「本好きなんだねぇ」と好感触。
んで、文芸書の担当になったよ。何でも書いてみるもんだなぁと痛感。

その前に受けた丸○の面接の時は
「うちの店でこれだけ作家の名前を知ってる人はいないですよ」
とお世辞かもしれないけど褒められたよ。でも落ちたからアハハのハ!!
930FROM名無しさan:04/09/19 01:14:41
>>929
これだけのって何人書いたんだ?
931FROM名無しさan:04/09/19 01:15:32
サリン○ャーとか三島○紀夫とか太○治が好きですって書いたら落ちそうな気がする
932FROM名無しさan:04/09/19 02:24:39
>>931
ヤベ、もし書くならって想定したら自分それ。

かといってセカチューの作者とか書いてもな。
933FROM名無しさan:04/09/19 09:29:48
春樹大好きって書く猛者はいるのかな
934FROM名無しさan:04/09/19 10:47:02
春樹は普通に書かれるだろ。
935FROM名無しさan:04/09/19 10:59:14
上大岡トメで無問題
936FROM名無しさan:04/09/19 11:51:25
返品作業するから男のバイトが欲しいのに、
応募は女の方が多い。
募集の貼り紙に男募集って書きたいよ。

しかもコミックがそこそこ充実しているせいか
腐女子の応募もそれなりに。

採用されてもコミックの担当にはなれませんから。残念!
937904:04/09/19 14:38:13
>>936
力仕事っぽいことを、匂わせる仕事内容を書いてみるのは駄目かい?
つーか、匂わせるどうこうじゃなくて、普通に「力仕事有り」でも良いのかな。
ようは、「男がほしい!」って、書かなければ良いんだろうから。

職安の求人票では「男性が活躍してます」「女性が活躍してます」って、
感じで匂わせてる。
938FROM名無しさan:04/09/19 16:04:59
ちんたら段ボール運んでた男子学生をイライラしながら見てたら
腐女子がやってきて手際よく畳んでいった。
腐女子の中にはなんでもオタなイベントとかで
重いものを運びなれてる奴もいるらしい。
顔もかわいいし仕事させても使えるしで
あとはホモ好きじゃなければいい女なんだがな・・・
939FROM名無しさan:04/09/19 18:48:05
大型書店だとシフト週4の募集が多くて応募しづらいなあ……。
書店で週3って少ないんですかね?
土日は平気だけど他の曜日だと木曜夕方除いて講義だ orz

コンビニとかで働けってことかなこりゃ。
940FROM名無しさan:04/09/19 18:55:11
>>939
履歴書にその旨を書いて、面接でも相談してみたら?
週3でも仕事をきっちりできそうなら、採用される気がする。
土日祝はOKを強調してみたりとか・・・

一応、週何日ってのは目安で絶対条件ではない場合が多いし。
941FROM名無しさan:04/09/19 20:15:58
週3はまず無理っぽ
942FROM名無しさan:04/09/19 21:29:39
自分は週2ですが何か?それも店によるんじゃない?
943FROM名無しさan:04/09/19 21:54:36
うわ!週3ちょっとだけ厳しいのかな。
俺週三の予定で面接の電話いれようと思ってたのに
聞くまでわからんけどちょっとショック
944FROM名無しさan:04/09/19 22:02:45
ちょっと聞きたいんだけど
10時閉店の店で、閉店まで働くとすると
実際に店をでれるのは何時くらい?
要するに閉店後の作業は何かあるのかな?
あったら規模にもよるだろうけどどれくらいかかるのかな?
945FROM名無しさan:04/09/19 22:54:33
多分長くて30分ぐらい。
整理やらいろいろと。
946FROM名無しさan:04/09/19 23:03:30
うちも長くて30分くらい。平均15〜20分くらいかな?
店によって閉店後の仕事内容は変わるだろうが、
うちの例で行くと雑誌・書籍棚の整理、店内の清掃、FAX送信など。
947FROM名無しさan:04/09/19 23:04:21
なんでそこまで本屋で働く事にこだわるんだか
948FROM名無しさan:04/09/19 23:04:44
30分〜1時間

レジ閉めやら
日報書いたり
整理整頓的なこと
949944:04/09/19 23:07:39
なるほど、ありがとうございました!
950FROM名無しさan:04/09/20 00:04:05
雑誌の裏に書いてあるLとHの違いって何ですか?
Lは返品の期限ですよね?Hは?
あとどちらも書いてない雑誌とかムックっていつ返品したらいいのかわからん。
951FROM名無しさan:04/09/20 00:14:12
>>917
その程度ならまだマシ。私は注文・情報コーナー配置で、もっとややこしい。
デブの外国人と友達になれる本なんて知らないよ…本屋は何でも屋じゃないんだよッ。
予約してったフィギュアつきのコミックス、早く取りに来て…。
レジもギフト包装とかパックされた写真集のスリップ取ったり大変なんだけど…
まぁどっちもどっちですが、話のネタにはなりますよね。
952FROM名無しさan:04/09/20 00:15:05
sage忘れた…ハズカシ。
953FROM名無しさan:04/09/20 00:17:03
>ムックっていつ返品したらいいのかわからん。

釣りか?
954FROM名無しさan:04/09/20 00:44:04
>>951
>予約してったフィギュアつきのコミックス
天上天下の予感。ウチの店もドーンと残ってる・・・

写真集は完璧にパックされてるからカッターで
上部をカットしないといけないのだが、これいっつもドキドキする。

だってヲタって写真集とかにはヤバイくらいねぇ・・・
955FROM名無しさan:04/09/20 00:57:49
>閉店後
うちの場合、バイトは、レジ閉めたら、帰れる。
10分程度かな?
清掃は、朝やってる。

>>950
Hは、その位まで置いていてホスィのHらしい。

>>954
スリップ取るときのことだよね?
うちは、あらかじめ、スリップ取るところに、切れ目を入れてる。
956FROM名無しさan:04/09/20 01:50:19
>>950 
Hはその期間までくらいが売り時の目安で、別に過ぎておいててもいい、みたいな説明を受けた。
957FROM名無しさan:04/09/20 01:57:52
昔バイト仲間が "あれ" な写真集のビニやぶいてスリップぬいたら、
「すいません、ビニールかけてくれませんか?」言われてたな。
そのバイト仲間曰く、「かけるんでしょ?」だとな…。



これまじだったら相当キモイよぅ...orz
958FROM名無しさan:04/09/20 04:00:23
イ`
959FROM名無しさan:04/09/20 10:05:23
936っす。
>937
業務内容に返品作業と書いていても、
断るつもりで面接で力仕事だけどと言っても
持てる大丈夫と食いついてくるのがいると店長が困ってた。

あまりの熱意に一度そういう女を取ったら、
力仕事は男に頼むこと多くて、そのうち腰痛めてやめた。
いっそのこと「体育系会募集」にするのはどうかと。

でも一番困るのは、土日必ず出勤の募集して採用したのに、
採用されたら土日を必ず休み希望にしてるヤシだな。
そうなりそうなので腐女子不採用希望。

売場が女ばかりの店は逆に男手を必要としている可能性ありってことで
オケイ?
960FROM名無しさan
今日久しぶりの出勤だ。胃がいたい。。。