【これで】アルバイトの面接 29件目【何度目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アルバイトの面接に行く人たちのスレです。

前スレ
【一歩一歩】アルバイトの面接 28件目【着実に】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1083055473/


関連スレ
☆★☆面接の採用結果待ち集合☆★☆ Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081759333/
電話がかけられないよぅ Part15
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1085385992/
皆さん履歴書には何書いてますか? パート3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081676430/
2FROM名無しさan:04/05/25 14:33

日本変態連合 略称:日変連
総裁:リヴァー

我々は、自己に存在する変態という意識を真に見つめ真に受入れ、この世に生きる同じ変態意識を
持つ同志と共に、冷静かつ素直に自己の存在を認めようとする集団である。
また我々は、真の変態という行為を自己で尊重し、自己で解決する集団である。

*日変連の考えに賛同できる同志求む!
党規1:変態という自己の考えを冷静に受入れられる者。
党規2:変態という意識に悩み続けている者。
(一般的例:野外でなければ自慰行為ができない者、自分の汚物をカタログ化する者、
悪臭によって快感を得る者、自らを苦しめる事に快感を得る者等…)

日変連は、真の変態集団である。人様に害を及す、または変態という行為で秩序を乱し
快感を得ようとする者は死こそ相応しく、生きる者として値しない只の変態である。
よって日変連の同志として受入れられず、日変連に入党はできない。
3FROM名無しさan:04/05/25 14:39
離職率の高い所(いつまでも求人募集)はDQN。
4FROM名無しさan:04/05/25 14:40
【アルバイトの実態】

【販売・接客業】…この手の仕事はスピード、笑顔、対応、コミュニケーション能力が特に重要な仕事。
衣服販売や営業などの仕事に関しては、服装のセンス、容姿なども良くなくては採用されない。
多くの商品知識とマネージメント能力が必要であり、学生から主婦、フリーターまで多くの者が求人応募をする為、
採用枠も高倍率で1人の枠に何十人という応募数がある店もある。面接も販売経験が重要視されるケースがある。
人見知りや対人関係が不得意の人は採用は無理。引きこもりは論外。

【搬入・軽作業】…体力がなくては勤まらず、単純作業の様に思えるが実際、素早く仕事をこなす頭の回転と計算力も必要。
またPCの知識も必要とされるケースもある。就業場所には社会不適格者も多く存在するケースがあり、
人見知りや対人関係が不得意の人は精神的な苦痛をともなう恐れが大。引きこもりは論外。

【製造・生産業】…工場などでの業務がメインであり、就業時間など残業が多い所が多い。環境面・人間関係など様々な面で問題がある会社が
ほとんどで、人見知りや対人関係が不得意の人は人間関係で離職というケースが多い。引きこもりは論外。求人応募数も多く、採用に至るには
フォークリフトなど専門的な免許を取得していなければ採用に至らない場合がある。最近は面接以外に適性検査や一般常識のテストを行う
会社も多くなってきている。

【事務・制作業】…この手の仕事はスキル・経験が大変重要視される、スキル・経験が乏しい者は面接段階にも進めず書類選考で
不採用となるパターンが大。事務系は電話対応の業務などもあり、ブラインドタッチなどPCに優れていなければならない。
制作系はセンスより実務経験の職歴を選考の材料の大前提とされる。DTPソフトの必須と供にWEBの知識も
なければ高倍率の枠を勝取る事は不可能。またPCに向かって仕事をするとは別にコミュニケーション能力も必要。
人見知りや対人関係が不得意の人は採用は無理。引きこもりは論外。
5 :04/05/25 14:42

求人広告に、女性スタッフも活躍中と書いてある所は女性しか雇わない
求人広告に、女性の写真しか写っていない所は女性しか雇わない
求人広告に、女性の人気商品を扱い云々と書いてある所は女性しか雇わない
求人広告に、学校帰りの方、OLさんも歓迎と書いてある所は女性しか雇わない
求人広告に、ファイリング、書類チェック、接客と書いてある所は女性しか雇わない
求人広告に、オシャレの一文字でも書いてある所は女性しか雇わない
求人広告に、キレイなオフィスでの仕事と書いてある所は女性しか雇わない

企業が行うアルバイトの男女雇用求人の比率 女性74% 男性26%
※全般的にアルバイトに関しては男はいらない模様。
6FROM名無しさan:04/05/25 15:14
とりあえず写真だけでも返して下さい。
7FROM名無しさan:04/05/25 15:15
これから数年ぶりに面接へ行ってきます。
物凄く緊張・・・
が、頑張ろう。採用してくれますように。
8FROM名無しさan:04/05/25 16:26
即採用キタ━━(・∀・)━━!
今まで受けた所がなかなかうまくいかなくて
ちょっと鬱になってたけど、決まって良かった。
面接も勤務形態の確認だけだったし。
これから頑ろう。みんなも頑張れ。
9FROM名無しさan:04/05/25 16:39
立っていたのか。
>>1さんありがとう。
10FROM名無しさan:04/05/25 16:56
>>8
ガンガレ

それじゃ漏れも電話してみるか
時間はあるのにいつも店側との都合がつかないんだよね…
今度こそうまくいきますように
11FROM名無しさan:04/05/25 16:59
明日面接だ・・。
緊張する。
12FROM名無しさan:04/05/25 23:06
日曜日に面接入ったー。
…これで落ちたら近場で働けそうなトコは全滅か。。。
やっぱ、夕方勤務・週2日を希望してるのがダメなのかね?
こうなったら、絶対嫌だったのだが、早朝勤務・週4日でいってみるしかないのかなー…(´・ω・`)
13FROM名無しさan:04/05/26 00:55
>>12
時間はその店によるが、週3以上は出ないと話しにならないと思う。
14FROM名無しさan:04/05/26 01:41
大型チェーン店なら週2でも雇ってくれるかもだ。
でも接客なら土日入らないとお話にはならないだろうね。
当方土日集中型通してきてる学生の話ですた。
休みホスィ
15FROM名無しさan:04/05/26 03:49
土日だけ出るやつって仕事覚えるの遅くないか?
使えないイメージがある。
16FROM名無しさan:04/05/26 15:20
バイト探している人に質問なんですが、どうやって捜してます?
バイトルドットコムで募集してるんだが、一件もまともな応募がこないので、
よかったら教えてホスィ
17FROM名無しさan:04/05/26 15:26
なにそれ?普通バイト情報誌とか広告からじゃないの。ハロワとか
18FROM名無しさan:04/05/26 15:35
足使って探すのも悪くないよね
情報誌とかWEB上だとどうしても競争率が高くなるし

ただし下見は十分しておくこと
19FROM名無しさan:04/05/26 16:08
>>17
求人サイト<バイトル
知名度が低いのが問題か?
20FROM名無しさan:04/05/26 16:32
へーしらんかったよ。知名度が低いというか情報誌の
WEB版とかあるけど、応募しても返ってくる気がしないからパスしてる。
21FROM名無しさan:04/05/26 16:44
広告出すのにかなり高いから、ああいうののレスポンスって悪くないと思うんだけども・・・
そっかー
そういう風に見えるんですね。
22FROM名無しさan:04/05/26 16:47
俺は逆にWeb応募や求人は結構頼りにしてるよ。
23FROM名無しさan:04/05/26 17:04
>>15
土日だけのやつはそのバイトが本職なのではない奴が多いから当たり前じゃない?
フリーターと学生とでは「バイト」への意識は全然違うと思うよ。
フリーターさんは生活かかってるから必死でしょ・・・プ。
24FROM名無しさan:04/05/26 17:36
>>23
流石実体験者のいう事には説得力があるな。
25FROM名無しさan:04/05/26 17:43
つまり生活が掛かって必死なのは>>23
26FROM名無しさan:04/05/26 18:54
販売のバイトで遅刻したら罰金って
あるもんなん?
27FROM名無しさan:04/05/26 18:59
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 面接行きたくないYO
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
28FROM名無しさan:04/05/26 21:27
>>26
罰金はわからんけど何回もしてれば
給料減らされたり辞めさせられたりはすると思うぞ
2914:04/05/26 21:56
最初の1週間は短時間で週4程度いれてもらう。この間に大方の仕事(つーか要領)覚える。
仕事はやく覚えたいから、っていえば最初は快く店側入れてくれるぞ。
あとは土日のみ。

遅刻はいくないよー。やな上司がいたらなおさら。
30FROM名無しさan:04/05/26 22:14
>>26
遅刻したら罰金ってそれは労働基準法違反だと思われる。
もし給料から引かれたら労働基準監督所に行く事。
31FROM名無しさan:04/05/26 22:17
>>30
そうなん?
じゃあ3時間くらい遅刻していくか。
3230:04/05/26 22:48
>>31
罰金は取られないけど時給は減らされるよ。
33FROM名無しさan:04/05/26 23:02
http://www.esprit.co.jp/~kitamitingin/3-6.htm

ちなみに罰金って名前でとると違法
(罰金を取れるのは行政処分だけなハズ)
34FROM名無しさan:04/05/27 15:29
漏れは遅刻したら時給500円にするって言われた。
35FROM名無しさan:04/05/28 01:13
今日のお昼面接だー! 4年ぶりなので、履歴書3枚も書き直しちゃったよ…。 ダメダメっぷりをぶちまけないように気合&リラックスしなきゃ〜! 思い切って応募した携帯屋さんのお仕事、面接一発で採用されますように!
36FROM名無しさan:04/05/28 01:13
今日のお昼面接だー! 4年ぶりなので、履歴書3枚も書き直しちゃったよ…。 ダメダメっぷりをぶちまけないように気合&リラックスしなきゃ〜! 思い切って応募した携帯屋さんのお仕事、面接一発で採用されますように!
37FROM名無しさan:04/05/28 08:42
今日の10時から面接
バイトの面接初めてだから凄い緊張する…
38FROM名無しさan:04/05/28 13:38
面接行ってきた。10分もかからずに終了。
オープニングの店じゃ倍率高いだろうから厳しいかなー。
バイト探し始めて1ヶ月ぐらいだけど、そろそろ決めたい。
39FROM名無しさan :04/05/28 14:46
面接決まった。1週間後。
「第一面接」って言われたって事は1回の面接じゃないんだね…
面接4連敗中の漏れにはハードル高いなあ。
40FROM名無しさan:04/05/28 17:11
これから面接だー。
緊張して気持ち悪くなってきた…。
自己PRしろとか言われたらどうしよう(つД`)
41FROM名無しさan:04/05/28 17:25
ちょっと相談にのってください
先週バイトの面接してもらって、この月曜日に連絡あるはずが無かったので
がっかりして翌日すぐ他のバイトの面接(水曜日)をとった。
で、まさにその面接の日、連絡くれなかった前の応募先担当者から電話があって
「他の仕事紹介するからちょっと待っててね」って言われたのよ。
このとき「いや他のを受けますんで」と断らずに、調子よく「あ、お願いします〜」と言ってしまった。
それで、ついさっき二つ目の面接の採用通知をもらったんだけど、
一つ目の方に「他の決まったからやっぱいいです」ってこっちから連絡するべきですか。
かえって失礼ですか。
42FROM名無しさan:04/05/28 17:30
>>41
連絡の期日守らなかったのなら理由を説明すれば失礼って事は無いでしょ。
43FROM名無しさan:04/05/28 18:57
>>41
電話すればいいさ。
4441:04/05/28 19:02
>>42-43
これから電話することにします。ありがとう。
45FROM名無しさan:04/05/29 20:27
age
46ken:04/05/30 20:09
高1の初心者がファミレスのフロアをできる確立を求めよ。
47FROM名無しさan:04/05/30 21:00
一般事務ってのは全く未経験でもやれるものなんですか?
一応エクセル・ワードは触る程度はできるんですが…
48FROM名無しさan:04/05/30 21:01
質問スレと勘違い
失礼しました
49FROM名無しさan:04/05/31 12:17
面接官に質問されてる時とか、ずっと笑顔だと変にキモくない?
でも、「常に笑顔で!」って書いてる人が多いから
キモいの覚悟でやってるのかな?
「よろしくおねがいします」「ありがとうございました」の時は
ちょっと微笑む程度はするけど・・・
50FROM名無しさan:04/05/31 12:24

これから雨の中面接行ってきまつ。
絶対迷子になる自信あるので、早めに行くぞー!
でもかなり応募人数多そうだから、他のライバルに負けないくらいの
志望動機をひねりだしてくる。good luck
51FROM名無しさan:04/05/31 14:25
今までグループ面接とかしたこと無かったけど今度やりそうなヤカン。やったことある方います?
人数多いと時間掛かりそうでヤダな、絶対笑いそうになるだろうな((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
どんな事聞かれるんだろか。まさか今までなんでプーなの?就職汁wみたいな事聞かれたらドウスレバ(´・ω・`)
52FROM名無しさan:04/05/31 14:42
>>51
だからいまこうやって面接してんだろうが、ゴルァ!!(゜Д゜)でいいと思うよ。
53FROM名無しさan:04/05/31 19:05
自己PRとか
自分の良いところは?

って質問が一番困る。
みなさんはなんて答える?

責任感のあるところ・・・とかかな
54FROM名無しさan:04/05/31 20:48
>>49
接客業だったら終始でもオケーイでしょ
55FROM名無しさan:04/05/31 20:50
>>53
私はそのバイト先によっててきとーに使い分ける。
通る大きい声が出るのと、笑顔です とか言ったことあるw
5650:04/05/31 22:02
面接行ってきますた。
気合入れすぎて一時間も早く着いた_| ̄|○
ちなみに合同面接。

>>51
面接官と一対一になるより緊張しなくていいよ。
何回か合同面接したことあるけど、人数多いと聞かれること少なくて楽。
コツは、いかに他の人より目立つか。
「最後に質問は?」などと聞かれたら一番に質問を投げかけろ。
あらかじめ質問事項をメモしていくと吉。特にありませんは悪印象。

57FROM名無しさan:04/06/01 02:07
志望動機とか関係ねーよ動機はなんであれみんな仕事したくてきてるんだから。
大抵の職場は経験者かどうか、協調性があるかどうか、ハキハキと話すかどうかだな。
立派な志望動機言ってても暗そうだったり知識がなさそうならバッサリ切るよ。
最後の質問も無理に答えることはない、いちおう伝えたいことは一通り説明してるんだから。
逆にちょっと考えればわかるようなこと質問したりすると使えないと判断されることもあり。
以前に給料日はいつですか?と質問してた馬鹿がいたけど
採用されてから聞けやって感じ。
58FROM名無しさan:04/06/01 12:19
さっき面接の予約付けようと某有名メーカーに電話掛けたんだけど、今までに無い位
丁寧というかしっかりした対応で気軽に掛けた分少し気後れした・・・。工場とかコンビニ程度しか
受けたことなかったんですがこういう大きな会社の面接って普通スーツで行くものなんでしょうか?
職種は社内電話オペレータ希望なんですがこういう仕事はアルバイトでもスーツ着たりするのかな?
59FROM名無しさan:04/06/01 15:06
3時半から面接…
店長がものすごいアバウトな人だったからって
もう少しで出ないといけないのに緊張してない自分が不安だ…
60FROM名無しさan:04/06/01 18:56
>>59
奇遇だな。俺も3時半から面接だったよ。
今週中に合否の電話が来るけど、どうなる事か…。
61FROM名無しさan:04/06/02 13:05
 
62FROM名無しさan:04/06/02 17:38
バイトの面接ってどんな感じ??

前に正社員で働いてたから正社員の面接は経験した事あるけど
バイトの面接は未経験。
高校ん時バイトしたけど知り合いんトコだったから履歴書は左半分だけ、
面接もちょっと話した程度だったし。

「正社員の面接より簡単な感じだよ」って言われたけど
難しい言葉ならべてあまり堅苦しい感じで受けると
(・∀・)ニヤニヤ
な感じに思われるかしら(意味わからんけど雰囲気で
63FROM名無しさan:04/06/02 17:46
>>62
正社員の面接・試験の内容が会社によって違うのと同じで
バイトも会社によって全然違う。

勤務日・時間の確認だけで5分で終わるところもあるし。
企業説明・面接・筆記・自己PR・ロープレ含めて2時間近くかかるところもある。

バイトだからって
舐めてかかると大恥をかくことになるよ。
64FROM名無しさan:04/06/02 20:53
>>63
なるほど。
じゃあ正社員の時と同じ気持ちでいくか(`・ω・´)シャキーン
もう高校で練習させられた面接のやり方は忘れてしまったけど(・∀・)ダイジョブ

やっぱ「バイトの面接は〜」で聞くのは駄目だね。
受けようと思ってるトコに知人がいるからそこはどんな感じか聞いてみる。
がむばる
65FROM名無しさan:04/06/02 22:51
さて、履歴書でも書くか。
66FROM名無しさan:04/06/02 23:03
早速1枚失敗した('A`)
67FROM名無しさan:04/06/03 00:00
結局4枚失敗して5枚目になんとかかけた。
なんか、もう面接受けたくなくなってきた。
68FROM名無しさan:04/06/03 01:19
私もしょちゅう失敗してるよ。
求人のおまけの履歴書も数限られてるからあせった。
面接はだるいね・・・バイト探しモナ。。
落ちるのも覚悟で受けたりしなきゃいけないしね
69FROM名無しさan:04/06/03 01:58
>>66-68
間違って書いたのを一枚残しておいて、
どこに注意して書くのかを参考にしつつ
次から履歴書を書くんだよ。

70FROM名無しさan:04/06/03 09:43
>>68
求人雑誌についてくる履歴書はやめたほうがいいよ。
けっこうマイナスポイントになる。
100均で4〜5枚セットで売ってるから、そっち買って
足りなくなったらコピーしる!
71FROM名無しさan:04/06/03 10:19
>>70
求人情報誌のオマケには特に問題は無いけど
コピーは問題だぞ。
72FROM名無しさan:04/06/03 12:34
あー、もうじき面接行かねばならん時間だ。
緊張するー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
73FROM名無しさan:04/06/03 13:57
俺も今から面接行ってくる…。
緊張するううう
74FROM名無しさan:04/06/03 14:34
履歴書にシャーペンで下書きしてからボールペンで清書してる俺はヘタレですか?
75FROM名無しさan:04/06/03 14:45
面接行かれる方結果教えて下さいね
76FROM名無しさan:04/06/03 15:17
>>71
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1081676430/

履歴書のコピーは可。
おまけの履歴書は下書き用だと思って、本番はやはり市販のがベスト。
77FROM名無しさan:04/06/03 15:41
面接になに着ていきますか?
事務じゃなくてもスーツとか着て逝きますか?
78FROM名無しさan:04/06/03 15:43
面接行ってきた。
質問の答えしっかり考えてたのに頭が真っ白になってアドリブ連発だった_| ̄|○
しかも働いてるの女子ばかりだったから、採用されたとしてもやっていける自信が無い…。
79FROM名無しさan:04/06/03 15:45
あのさ、消えるボールペンってあるじゃん。
あれやめといた方がいいよ。インクの出がクソ悪いから。つかえねー、100円損するよ
80FROM名無しさan:04/06/03 15:48
>>74
おれもそうだよ。思わぬところで間違えるしな。
なんか途中で漢字ドリルみたいになって同じ事を2回も書いてしまうことがある
81FROM名無しさan:04/06/03 15:53
>>77
バイト先によると思う。
俺は高校時代は制服(ファストフ-ド)
今は普通の私服で行った(売店・レンタル店)
82FROM名無しさan:04/06/03 16:38
これから面接だぁ…Σ('0'*)マヂ緊張(/。\)
83FROM名無しさan:04/06/03 17:06
さっきから面接の断りの電話をかけてるんだが、つながらねぇ・・・。
約束の時間過ぎちゃったよ。もうほかっとくか・・・。
84FROM名無しさan:04/06/03 20:29
明日面接。「履歴書はいらないよ」って言われて拍子抜け・・
せっかく買ってきたのに。
 
気合入れてがんがるぞー(*゚∀゚*)
85FROM名無しさan:04/06/03 20:55

面接受けてきたage

主な仕事内容は倉庫内作業
採用担当者1人と応募者複数人の集団面接。

エントリーシートもどきを書いて提出後
企業説明・仕事内容の詳細やシフト確認
履歴書に沿った質疑応答と流れて
最後に適性検査(GATBのようなもの)をやらされた。

応募の電話を入れたときに筆記用具を持ってきてほしいと言われたので
何かしらやらされるとは思ってたけど…。
86FROM名無しさan:04/06/03 22:25

バイトを落とすのはその会社の面接官ばかりじゃないよ!
漏れんとこ先週からバイト募集しているんだけど、面接に来た奴で
どうしても漏れ様が気に入らない顔立ちの奴とかは、そいつが面接して
帰った後、社員に「あの人フロント(会社の前ね!)でつば吐いて帰りましたよー」
とか言って落としにかけてるよ。
社員も「けしからん奴だな」とか言って不可にチェック入れてるし!!!!!!
まー敵は社員だけじゃないって事だね。おぼえとけ!
87FROM名無しさan:04/06/03 22:34
>>86
バイト不採用だった(´;ω;`)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1082463150/167
88FROM名無しさan:04/06/03 23:00
明日面接なのに証明写真がない・・・・
89FROM名無しさan:04/06/03 23:02
>>88
駅で撮れ
90FROM名無しさan:04/06/03 23:59
面接いってきた…。
完全に落ちた手ごたえあり(´・ω・`)次イクぽ…
91FROM名無しさan:04/06/04 01:51
金ないからバイトするのに履歴書かくのって実は微妙に金がいるよね・・
学生にはイタイ出費ですた。飯代2回分は飛ぶね。
まあ受かったからええけど、小銭かき集めたZE
92FROM名無しさan:04/06/04 03:20
>>91
ぇ、そんなにいるかな?
100円代で5、6まいは買えない?
まぁそういう漏れもバイト面接3回落ちたけどね。
計5回も受けたから今のバイトやめてもう一回受けたとしても
次は大丈夫なはずだw

というか自分は接客ことごとく落ちたので不向きなバイトは諦めた方がいいかもね。
93FROM名無しさan:04/06/04 09:59
写真代がイタいよね。
700円で5枚くらいしかないし。
面接受けるのにも140円+履歴書代+交通費かぁ・・・
94FROM名無しさan:04/06/04 15:06
400円で6枚出てくる写真撮ったけど…
自分の顔が悪いのもあるけどやっぱイマイチ_| ̄|○
95FROM名無しさan:04/06/04 16:27

制服貸与の所へ面接に行くときは、身体測定してから行くべし。
服のサイズや靴のサイズなんかを聞かれて、困ったことがある。
96FROM名無しさan:04/06/04 16:31
>>95
しなくてもだいたい覚えてますよ
97FROM名無しさan:04/06/04 16:35
>>95
服のサイズや靴のサイズが分からないって・・・
服買わないの?
98FROM名無しさan:04/06/04 16:42
採用キタ━━(・∀・)━━!

水曜面接、さっき採用の電話きたよ!

また郵送で履歴書帰ってくるかな…?鬱だ…
って思っていたのにー(面接うけるの3回目)
3度目の正直で、本当に嬉しいでつ(ノД`)
皆様も頑張ってくだちぃ
99FROM名無しさan :04/06/04 16:51
>>98
おめでとう!!
私も早くここに「採用キタ━━(・∀・)━━!」って書きたいよ。

今日5回目の面接に行ってきたが・・・・
これは確実に不採用なカンジですた。
100FROM名無しさan:04/06/04 16:52
>>98
オメデトウー(・∀・)
俺も早く 合格したい(´д`)
101FROM名無しさan:04/06/04 17:04
>>97
服はともかく、靴のサイズは漏れも忘れてるな。
102FROM名無しさan:04/06/04 19:58
面接行ったけど全然ダメポだった…orzメチャメチャ緊張してて自己アピールして言われても小学生並の事しか出て来ず「…それだけ?」と言われる始末…質問はありますか?と言われ、月並みな事しか言えず「他には何か無いですか??」…。帰ってきてから色々質問したい事が出てきたよ…orz
103FROM名無しさan:04/06/04 20:01
>>102
学生?
学生なら希望日が合わなかったとかの理由だよ。ガンガレ。
104FROM名無しさan:04/06/04 20:50
採用キタ━━(・∀・)━━!

ここのところ不採用続きで落ち込み気味だったけど
面接行ったら志望動機も自己PRもなしでその場で採用された!
あせらず探せばいいとこはあるもんだなぁと思った1日。
105FROM名無しさan:04/06/04 22:17
面接行ってきたー。店長が良い人で思ってたより気軽に話せた・・
意外と面接って楽しいかも。
落ちるかもしれないけどなんか自信持てたよ(・∀・)
106FROM名無しさan:04/06/05 00:11
明日、初面接だー。エアコンの取り付けだからガテン系の人いないよな
と思いつつ、下見に行ってみると、あきらかに中卒っぽいのがごろごろいた。
正直、後悔しました。バックレたい気分です。
107FROM名無しさan:04/06/05 00:36
長所と短所聞かれたらなんと答えるのが無難?
108FROM名無しさan:04/06/05 00:39
長所と短所聞かれたらなんと答えるのが無難?
109FROM名無しさan:04/06/05 00:40
長所:短所でないところ
短所:長所でないところ


これ最強
110FROM名無しさan:04/06/05 00:42
>109
例えば?
111FROM名無しさan:04/06/05 00:43
面接行ってきた。オープニングだから人60人くらいいた。
テストみたいなんをやって全部できた。これ採用されても
入社日9月だから短期でバイトしなきゃなんねーめっさうざいわー
112109:04/06/05 00:43
>110
人による
113FROM名無しさan:04/06/05 00:44
>112
自分でやってみて
114FROM名無しさan:04/06/05 00:46
>>113
必死だなw
115109:04/06/05 00:47
俺の書いてどうすんだ?
パクるんだろ
116FROM名無しさan:04/06/05 00:56
あたり(w
117FROM名無しさan:04/06/05 00:57
私は頑固で負けず嫌いででも優柔普段なんだ
118FROM名無しさan:04/06/05 01:08
>>107 >>116
「長所→良いところ」 「短所→良いところ」を書くんだよ。
短所も面接では自己PRの場だから
本当に悪いところ(「暗い」とか「人見知りをする」とか)を書いてはだめ。

例えば
長所「真面目で与えられた仕事は最後まで完璧にやりとげる性格」だとしたら
短所は「中途半端なのが嫌いで仕事に完璧さを求めてしまうところがある」とかね。

自分の良いところを見つけるのは就職活動に必ず必要とされるので
頑張って自分の長所を沢山みつけてくれ。
119FROM名無しさan:04/06/05 05:04
面接の時印鑑もってこいって書いてあるけど
なんかよからぬ契約でもさせられるのだろうか?
120FROM名無しさan:04/06/05 05:08
あぁ、今日面接だ…なんか凄い落ちそうな予感…金髪に近い茶髪なんだが大丈夫だろうか…
121FROM名無しさan:04/06/05 05:32
髪の色でどうこういうやつ、不安なら黒く染めればいいじゃないか。何故染めない?
122FROM名無しさan:04/06/05 05:36
今時金髪に近い茶色つーのもね
123FROM名無しさan:04/06/05 06:00
>121
金欠だから染めれない…
中身ヲタだけど見た目DQNだからなぁ…やっぱダメかな…もう解体屋暑いから嫌だしな

>122
俺が気に入ってるんだから問題なし…だったんだが面接受けるにあたり都合悪い…みたいな
124FROM名無しさan:04/06/05 07:33
肉体労働のバイトなら金髪でも良いだろ。
それ以前に中身がDQNなやつしかいないがな。
125FROM名無しさん:04/06/05 09:09
>>120
落ちると思って受けてりゃまず受かる事は無いだろ。

で、釣りじゃなくて本当に分からないんだがDQNって何だ?
前々から見るから大まかには分かるんだが詳しくは分からない_| ̄|○
誰か教えて下さい
126FROM名無しさan:04/06/05 09:28
>>125
おおまかにわかることは?

それだよ
127FROM名無しさan:04/06/05 10:04
今まで面接何回落ちたか・・・って考えると恐ろしい程落ちてる。
受かった事あるのは誰でも受かるようなバイトばっかり。(ファミレス、ファーストフード、テレアポ、コールセンター)
でも一回だけ倍率高めのけっこうメジャーなブランドの販売に受かった事ある。
面接してくれた人は髪ピンクのかわいらしい女の人だった。
すごく話しやすい人で緊張せず自分がここで働きたいっていう意志を素直に伝える事が出来ました。
今さらだが自分が面接落ちまくってるのは緊張して自分の言いたい事が言えなかったからなんだと思いました。
あとものすごく男性が苦手ってのもある。←面接官ってほとんど男性ですね。
女性の面接官がいい・・・とかは選べないなあ。


128FROM名無しさan:04/06/05 11:34
自己アピールなんてできないよ。
ってかそんなん聞くとこあるの?
俺来週の通う面接予定なんだけど、志望動機とかも何にも考えてない。。
129125:04/06/05 13:05
>>126
痛い奴って事で良いのか?
130FROM名無しさan:04/06/05 13:32
ふー二時からだ。緊張しまふ。
131FROM名無しさan:04/06/05 14:30
黒髪、ダサメガネ、コデブの俺にとっては、
茶髪、おされメガネ、ガリガリの人間が眩しく見える。
132FROM名無しさan:04/06/05 14:49
>>131
コデブは制服関係に支障が出るかもしれないが
社会に出ると茶髪・ピアス禁止の所が多いから
ダサくてもバイト探しには困らないはず。
133FROM名無しさan:04/06/05 15:37
>119
大抵は履歴書の印鑑の押し忘れの為だったり、
あとは即時採用の場合に使ったり。
登録制のところなら即使うだろうし。

押してくださいと言われた書類を嫌って程慎重に読んで分からないところがあったら聞いて、
怪しいと思ったら押さなきゃいい。
134FROM名無しさan:04/06/05 16:17
>>119
交通費支給があるとこだったら、そのときに使うこともあるらしいよ。
135FROM名無しさan:04/06/05 18:33
今回初めてバイト情報サイトから申し込んだが即採用だった。
しかも気に入られたのかさっそくあだ名をつけられ萎縮気味。
大学入りたてのころは5連敗とか普通だったが
ある時期から突然立て続けに受かるようになった。
嬉しいが、逆に就活では苦労しそうで不安だ。
136FROM名無しさan:04/06/06 00:09
二・三日後に連絡しますね、と言われて早五日。
さ、次行こ。
137FROM名無しさan:04/06/06 00:56
>>136
なんかお前好きだ
138FROM名無しさan:04/06/06 03:27
>>136
暗黙の了解なんだよ・・・
「(採用の場合は)二・三日後に連絡しますね」
ということだ
139FROM名無しさan:04/06/06 04:07
>137
…ポ

>138
履歴書なしの面接だったから
履歴書が送られてきて、あ、不採用かって確認方法もないわけでさ。
まぁもう次に行くからいいや
140FROM名無しさan:04/06/06 05:52
>>139
履歴書無しのところでも落とされるの?

あまりにも落とされまくってんで履歴書要らないようなところにしようと
目星つけてる所があるんだけど・・・ムリポ
141FROM名無しさan:04/06/06 14:48
>140
でかい企業じゃない分、採用人数が少なかったからね。


一般事務の面接ってどんな格好で行けばいいんだろう。
142FROM名無しさan:04/06/06 16:01
電話できた。 明日17時から面接と言われた。
面接までいったのは初めてだからすっげー緊張する・・・。

受かりますように受かりますように受かりますように受かりますように
143FROM名無しさan:04/06/06 16:12
明日2時から弁当屋面接((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144FROM名無しさan:04/06/06 17:12
落ちた(--#
つーか、電話で噛みすぎ>店長
 
まぁいいや。次行こー
145FROM名無しさan :04/06/06 18:37
>>141
バイト板に事務バイトのスレあるよ。
事務の面接はスーツ派が多いみたい。
146FROM名無しさan:04/06/07 01:07
このレスをみた人はこのあと3回連続落ちます。
回避はできません。
147FROM名無しさan:04/06/07 01:44
>>146
・・・
148FROM名無しさan:04/06/07 07:17
>>146
あたりはせんよ
149FROM名無しさan:04/06/07 13:59
いまスーツで面接いく途中なんだけど、赤トートバッグじゃやっぱヘンかな。途中ユニクロで黒いカバン買おうとしたんだけど時間ない予感。欝でち
150FROM名無しさan:04/06/07 14:03
>>149
別に変じゃない。気にするな
151143:04/06/07 14:45
やった、6回目の面接にしてようやく受かったっぽい(´Д⊂
ぽいってのは「1,2週間試しに働いてもらって決める」てことになったからで。
あぁ、でも機会をもらえただけで嬉しいヨ。ガンガロウ。
152FROM名無しさan:04/06/07 14:57
>>151
おめでとう
がんがれ
153FROM名無しさan:04/06/07 16:21
"自己アピールを"と言われて色々言ったはいいけど、
「それは自己アピールじゃないねー」と返されショボーン。

・・・皆さん自己アピールってどんな事言うもんなんすかね。
この仕事を始めようと思った動機とか、性格の長短について言ったんだけど。
154FROM名無しさan:04/06/07 16:51
>>151
タダ働きの悪寒
155FROM名無しさan:04/06/07 17:02
自己アピールってのが一番困る。
156FROM名無しさan:04/06/07 19:15
>>142だが・・・



受かったっぽい(゚∀゚)
せっかく履歴書書いたのに必要なかったし。
だが、きつそうな所だからスグ止めそうな悪感(;´∀`)<つーか明日からだよ
157FROM名無しさan:04/06/07 19:53
会社にとってマイナスでも正直に話した方が気が楽だよ。
面接は人間対人間なんだから、猫被ってる奴とは働きたくない。と思う。

まぁおれはそれ以前に質問されたことに対して、きちんと返答でき
てるかどうかが問題だ。でもみんなそんなもんだよね?自分でなに
言ってるのかよくわかんなくなるし。
158FROM名無しさan:04/06/07 21:17
今日面接いってきた。このどきどき感がタマラソ
159FROM名無しさan:04/06/07 22:25
>>156
おめでとう
仕事があるってことを感謝しながらがんがれ!
160FROM名無しさan:04/06/07 23:51
明日面接。
半年以上なにもやってないから不安。
口下手だから第一印象が良くないんだよな・・・
161FROM名無しさan:04/06/08 01:13
とあるジャズレストランに面接に行った時の事。質問にも真面目に答えて熱意を伝えたのに、腑に落ちない顔で終始対応されてました。
で、最後に一言「君、ハイとかハアってゆーの口癖?」と聞かれ、「じゃあウチに来ない方がいいよ」と、その場で履歴書返されました。
ハアとか言った憶えねーし!とか思いながら半ば放心状態でした。
面接でこんな対応された人いる?
つい一昨日の出来事なんで、その面接官にまたどこかで会う事があるなら、そん時は....まぁ一発は殴っときます。
162FROM名無しさan:04/06/08 01:42
>>161
面接官がDQNだったということなんだろうが、「ハイ」のどこが悪いのだろうか。
おそらく適当に理由つけて最初から追い返すつもりだったんだろな。
163FROM名無しさan:04/06/08 01:47
>>161
糞上司がいる店に採用されなくて良かったね。
164FROM名無しさan:04/06/08 01:55
データ入力みたいなバイトなんだけどさ、
職場は私服らしいんだ?面接スーツじゃなくて大丈夫だよね?
ジーパンでも平気?
165FROM名無しさan:04/06/08 01:56
うん。全裸で平気
166FROM名無しさan:04/06/08 02:18
>>164
盾と鎧
167FROM名無しさan :04/06/08 02:21
Web応募した会社からソッコ−で電話来て明日(日付けでは今日か)面接になった。
面接が決まるとなんか行きたくなくなるのは私だけでしょうか?
168FROM名無しさan:04/06/08 04:00
履歴書って手書きじゃないとだめですか?
めんどくさいのでWordで作りたいんですけど。
169FROM名無しさan:04/06/08 04:01
>>168
手書きのが無難。
以上
170FROM名無しさan:04/06/08 04:08
>>168
Wordで作ればいいじゃん。
168が落とされても関係ないし。
171FROM名無しさan:04/06/08 07:20
ウホー今日は焼肉ー明日面接ー(´-`).。oO(息臭くなる♪)
172FROM名無しさan:04/06/08 10:42
今日6時から面接だー・・・
電話でかなりキョドってもーたからなあ・・・
173FROM名無しさan:04/06/08 11:42
2時から面接だー
174FROM名無しさan :04/06/08 13:00
面接行ってくる…
175FROM名無しさan:04/06/08 13:01
自分も2時から面接だ。緊張する。。ハァハァ
176FROM名無しさan:04/06/08 13:01
4連敗達成記念カキコ・・・
177FROM名無しさan:04/06/08 13:07
>>172
俺も6時から。
178FROM名無しさan:04/06/08 13:10
みんなもちつけ。
面接までにガム噛んでリラックス!
息リフレッシュもするからちゃんとスーハーするんだよ。

>>176
がんがれ、次があるぞ。バイトなんて腐るほどあるんだから。
179FROM名無しさan:04/06/08 13:28
やっぱり大手よりも、個人経営(?)みたいなとこがいいよ。

漏れが今行ってるトコ、食堂なんだけど
チェーンじゃない。
ちなみに、店長 マネージャー チーフや「社員」っていう人は
いるけど、みんな友達感覚。
漏れ、漫画家志望だから就職っていうよりもデビューって形になるから
それまでの生活費はもちろん無い。
そんな事を面接の時に言ったら、笑顔で
「おぉ、そっか 今度君のマンガ読ませてよ」とか言われて
ちょっと照れ&うれしかった。

仕事後のまかないも、メニューにない大盤振る舞い。
たまに、遅くなるとみんなで飲みに行くし(もちろんまかない扱い)

こういうのって絶対に大手にはないじゃん?

個人経営!(もしくは極小規模の会社)これに限る!!
180FROM名無しさan:04/06/08 14:23
>>179
以前俺がバイトした個人経営の飲み屋は大根のツマを使いまわしたり
シャーベットの器として使うフルーツの皮を使いまわしたり
料理(例えばから揚げとか)落としても適当にゴミ払ったりしただけでまた盛り付けちゃったり
生ビールと偽って瓶ビール出しちゃったり・・・etcと驚きの連続だった。
181FROM名無しさan:04/06/08 15:32
今電話した。あさって面接だ。
ビジネスホテルのフロントってどうなんだろ・・・
182FROM名無しさan:04/06/08 15:42
>>181
うーん礼儀とか厳しそうだね
183FROM名無しさan:04/06/08 15:47
>167
面接決まったときが一番やる気出る。
面接終わったときが一番やる気失せる。
184FROM名無しさan:04/06/08 16:29
1時間後に面接だ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
今から逝ってくる。
185FROM名無しさan:04/06/08 16:57
時間が迫ってきた。゚(゚´Д`゚)゚。
家から数分でいけるからいいけどさー・・・キンチョー
186185:04/06/08 18:42
採用だったー!!その場でってのが初めてだったからびびったけど。
ただ時間、延長でもいいですかって言われてはいって答えた・・・
ラストまではいやだああああああああ
187184:04/06/08 18:51
俺も即決で受かりますた。
>>186
頑張れ。
188FROM名無しさan:04/06/08 19:21
明日の6:30から面接だ… さ、次探すか
189FROM名無しさan:04/06/08 19:56
>>188 なんで面接もしてないのに早速次探すのさ!!頑張れよ☆

私は今日面接受けてきた。しかもチャリがパンクして遅刻しちゃった。。。。
けどさっき、採用の電話きた!!!!本当うれしい。店長さんが優しくしてくれたので、このお店で絶対頑張る!!!恩返しすまつ店長!!
ちなみに、このお店が7件目(バイト&正社員)。私の頑張り認めてもらえるように地道にがんばるポ。
みんなもガンバ☆
190FROM名無しさan:04/06/08 20:08
今日フォルクスで面接受けてきた。
しかも人生初バイト。
緊張したまま20分放置され、
やっと店長らしき人物が出てきて俺の履歴書見るなり一言
「君はこれで採用されると思ってるの?」

そしてそこから延々と20分間「無駄な時間使わせるな」だのなんだの
言い方はソフトだったものの散々馬鹿にされて追い出された・・・。
フォルクスに火放って焼身自殺していいですか○| ̄|_
191FROM名無しさan:04/06/08 20:10
ひどいなそれ。。。
192FROM名無しさan:04/06/08 20:16
>>190
ひどすぎ。なんだそりゃ。
イ`!!
193FROM名無しさan:04/06/08 20:19
>>190
どんな履歴書持っていったの?
194FROM名無しさan:04/06/08 20:24
【サラダバー】フォルクス-Volks【スープバー】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064031982/
195FROM名無しさan:04/06/08 20:58
>>190
客として行ってクレームをつけまくれ。
そして店長を殴りホームページ上で日記として公開しろ。

196FROM名無しさan:04/06/08 21:06
キョウノメンセツ30ビョウデオワタヨー
197FROM名無しさan:04/06/08 22:14
>>196
オツカレー
198FROM名無しさan:04/06/08 22:16
>>190
たかだかアルバイト志望者が書いた履歴書に何を期待してたのか( ´_ゝ`)プッ
DQN店長に採用されなくてよかったYO!って気持ちで次ガンガレ!!
199190:04/06/08 22:25
>>193
書込み例や友達のアドバイス受けながら書いたんで内容的には普通だと思う。
ただこっちの希望勤務時間欄に書いた時間と向こうの要求勤務時間がかち合わなかったっぽい・・・

希望勤務時間欄に書いた時間はあくまで俺の「希望」だから普通に言ってくれればいくらでも
向こうの時間に合わせれたのに「大学生はいらん」だの「部活やってるやつはよく休むから来なくていい」だの
言うから何も言えなかったヨ・・・
つーかしばらくはトラウマになってアルバイトできない∧||∧
200FROM名無しさan:04/06/08 22:31
>>199
そんなところで働かなくて良かったじゃん。働いてみたらDQN店長だったっていうよりいいと思うよ。


前に電話でバイト応募して、向こうが望んでいるシフトと合わないからって断られた所から、今電話がきた。
面接だけでも受けさせてもらえることになったけど…。
落とされたと思って忘れ去りかけてたから、めちゃくちゃ動揺してまともな言葉遣いなんてできなかった(つД`)もうだめぽ…。明日面接だ…胃が痛い…。
201FROM名無しさan:04/06/08 22:34
みなさん面接の時の格好はどのようにしてます?

自分は高校生なので制服で行くときも有り、ジーンズにTシャツの時も有りなんですが‥
202FROM名無しさan:04/06/08 23:26
>>201
普段着、私服。ジーパンばっかなんでジーパンのままいっちゃう。
まあ古着系のジーパン(激しい色落ち、腰履き用ゆるゆる)ではいかないけど。
203FROM名無しさan:04/06/08 23:33
最近はどのバイトも面接時はスーツじゃなきゃ採用されないよマジで!
204FROM名無しさan:04/06/08 23:37
アルバイトなら普段着で十分。てかそれが普通だろな。明日の面接は正装してきて下さいなんて指定するバイトもほとんど無いだろうし。
しかし、ひどい面接官もやっぱいっぱい居るなぁ。そーゆうヤツ等が一体どんな屈折した人生を送ってきたか知りたい。
また別の話だが、昨日求人誌に載ってたバイトに17:00〜23:00の間で時間を応相談って書いてあったから電話かけたら、
「いやー、ウチは朝から夜まで通して働ける人しか募集してないんですよ」って言ってた。マジ意味不明。
ここまでくると狂気の沙汰としか言いようがない。
205FROM名無しさan:04/06/09 00:13
ラスト(AM2:00)まで出来る方歓迎
と求人情報誌に書いてあるんですが
親の制限で0時までしか入れません。
当方女ですが、やっぱり受かりづらいですかね?
206FROM名無しさan:04/06/09 00:15
高校生で面接するなら制服が一番無難じゃない?
207FROM名無しさan:04/06/09 00:36
明らかに通らないと分かる採用率(1/100とか)で
DQNな面接官に当たって酷いことを言ってみたい。
208FROM名無しさan:04/06/09 01:25
どうしよう。履歴書に志望動機がなかなかかけない。
ネットカフェの面接いくんだけど、仕事内容って接客だよね?
ネットに興味があってみたいなこと書いてもなー、就業中にパソコンいじる訳じゃないしな…
あーもー半日たっちゃったよ。動機なんて雰囲気良さそうだからでいいじゃんもー!
209FROM名無しさan:04/06/09 01:49
>>208
あと多少脚色してまとめれば
そんな感じでいいんじゃね?
210FROM名無しさan:04/06/09 02:21
>>205
他にも希望者がいてそいつが2:00おkなら、あんたは完全に蹴られる
211FROM名無しさan:04/06/09 02:39
>>209書き込んで少し冷静になりますた。レスありがとう!
月並みな感じになったけど書かないよりいいよね。
現在5連敗中…がんばるぞー
212FROM名無しさan:04/06/09 08:55
今日の1時30分から工場の面接です。
服装は私服でいいのかな、それともスーツがいいのかな?
213FROM名無しさan:04/06/09 10:05
断然私服。
214FROM名無しさan:04/06/09 10:43
面接5分で終わった…
最後に質問ありませんか?ってよく聞かれるけど、
やっぱ質問したほうがいいのかな?休みの希望も特にないからいっつも無いですで済ましちゃうんだけど…。
215FROM名無しさan:04/06/09 12:42
7人同時に面接した。こういうの初めてだった。
しかも7人全員採用だった。履歴書とか採用聞いた後に渡したし
もっと手軽に書けばよかった。
面接はその場で大声でアリガトウゴザイマシタが言えるかどうか、
何か予想と全然違ったよー
216FROM名無しさan:04/06/09 18:36
明々後日面接だー。
でも向こうの希望を聞くと、日曜しか休みなくなる…
もう一個掛け持ちバイトしてるからなあ…。
でもこれ逃したら、もういいバイトが無い!!
親だって頑張ってるし、四の五の言ってないで
この際当たって砕けてみるか!
金欲しいしな。

電話よりは緊張しないけど、
面接は面接場所に辿り着くまでが
緊張する…。

皆もガンガレー。
217FROM名無しさan:04/06/09 18:53
19:30から面接だ… 緊張して気分が悪いし寒気もするよ…
218FROM名無しさan:04/06/09 20:16
今面接終わったよ 仕事の内容聞いてたら俺には無理と思ったから断ってきた 次探すか(・∀・)
219FROM名無しさan:04/06/09 20:26
>>218
内容は?
220FROM名無しさan:04/06/09 20:38
>>219
ゲイAVです。
221FROM名無しさan:04/06/09 20:41
>>219 カラオケ店の駅前での呼び込み 口下手な俺には無理と感じた
222FROM名無しさan:04/06/09 20:59
土曜日に面接決まった・・・
今から緊張。あわわわ。
223FROM名無しさan:04/06/09 21:01
あなたのことが好きです
あなたを愛しています
好きで好きでたまりません
私は純粋な乙女
でもあなたの嫌らしいところさえ愛おしい
あなたに触れられたい あなたに触れたい
この想いどうしたらいいの
熱い思い 身体中に染み渡る
愛の炎
あああなたのいやらしい所を触れたい
あああ淫らな私
あああん
224FROM名無しさan:04/06/09 22:13
明日午前中に面接だ
履歴書書かなきゃなー。
やーだなー…
225FROM名無しさan:04/06/10 00:05
(大変遅れたが)
>>159 ありがd。 
がんばってみる、と言いたいが当日急遽電話で金曜に延期と言われた。
他の人にこれをいうと 終わったなw 使えないと判断されました みたいな。
もう駄目ぽ(つД`)やる気失せた。

お返しにドタキャンしようと思ってるんですが。
226FROM名無しさan:04/06/10 01:47
今日、面接行ってきます!
オープニングなので、倍率高いと思いますが、頑張ってきます!
227FROM名無しさan:04/06/10 03:27
>>226
本屋??違うかな
228FROM名無しさan:04/06/10 05:04
おはようビームノシ
今日三時半から面接だ鬱
229FROM名無しさan:04/06/10 07:45
今日2時から面接
メンドクセ(゚听)
何か第一印象良くする方法キボンヌ
230FROM名無しさan:04/06/10 08:41
面接会場の前で火事の中に果敢に飛び込んで女の子を救い出せ
231FROM名無しさan:04/06/10 08:56
面接前って何でこんなに鬱になるんだろうな〜
落ちても代わりの面接先はいくらでもあるのに…
232FROM名無しさan:04/06/10 09:01
10時から面接だー
あー…緊張してきた
233FROM名無しさan:04/06/10 09:03
11時から面接だ〜…。
競争率高そうで不安。

まあでも落ちても死ぬわけじゃないし、
気楽にやれるだけやってきまーす。
234FROM名無しさan:04/06/10 11:27
今日の1時から面接〜
本命じゃないので、面接の練習のつもりで受けてきます!
235FROM名無しさan:04/06/10 12:01
緊張するなー…。
もう20過ぎてるんだけど、面接って私服でいいのかな?
ゲームショップ(接客・販売)に行ってきます。

あー百均でハンコ買わなきゃ履歴書にハンコ押せないー
写真もとらなきゃー

面接あと3時間後だ間に合うかなアヒャヒャ
236FROM名無しさan:04/06/10 13:31
面接行ってきた。
アルバイトの面接のはずなのに会社の役員が数人。
おかしいと思って聞いてみたら
「一応、形態はアルバイトですが社員の研修期間みたいな物です。」との事…

非常に嬉しいのだが事前に言ってくれなきゃびびります。
237FROM名無しさan:04/06/10 13:35
急募ってかいてるのになー
電話したその日に面接してよ
238FROM名無しさan:04/06/10 13:36
>>236
私服でいった?
239FROM名無しさan:04/06/10 13:38
>>238
スーツが好きなのでいつもスーツですよ。
240FROM名無しさan:04/06/10 13:42
あと、30分後に面接です。
でも、交通費がかかるから(1万円くらい)無理だよね〜。

まぁ、とりあえず、約束はしちゃったので行って来ます…。
241FROM名無しさan:04/06/10 14:22
もうすぐ面接だ緊張がおさまらない誰か助けてうわあああもうダメポー!
242FROM名無しさan:04/06/10 14:24
>>240
交通費1万円のバイトって・・・
243FROM名無しさan:04/06/10 14:26
>>242
定期じゃないの?
定期なら1万以上でも普通だけど。
244FROM名無しさan:04/06/10 14:26
通勤定期買ったとしても1万円行くってよっぽど遠いのか?
245FROM名無しさan:04/06/10 14:29
うち杉並区だけど新宿・池袋の定期で1万越すよ。
なんで1万越すのに驚いてる人がいるの?
246FROM名無しさan:04/06/10 14:44
交通費全額支給って書いてあるなら
店舗数が多いような大手や都心部なら一万くらいなら余裕でokだと思うけど
>>240の面接は果たしてどうだったのだろうか・・・
247FROM名無しさan:04/06/10 14:53
履歴書書くの忘れてた(゚∀゚)アヒャ
ここ数日ひきこもってたから風呂も入ってない(゚∀゚)アヒャ
面接間にあわなそう(゚∀゚)アヒャ
248FROM名無しさan:04/06/10 14:56
>>247
バックレちゃうの?
249FROM名無しさan:04/06/10 14:57
>>247
バックレるならバックレスレいってレポよろ。
250FROM名無しさan:04/06/10 15:24
交通費、通勤定期で27000円かかってまつ
251226:04/06/10 15:28
面接行ってきました!
かなり厳かな雰囲気だったのでびびりました。
でも落ちたとしても、いい人達だったから客として行きたいなぁと思えました。
>>227
ちなみに本屋じゃないよ〜。飲食です。
252FROM名無しさan:04/06/10 16:03
みんな電話かけるの緊張するんだな〜。俺は緊張しない日が来るのかな。
253FROM名無しさan:04/06/10 16:07
面接の代わりに臨床試験の健康診断を受けてきました。
看護婦サンはオバサンばかりでしたが、皆さんイイ方
健康診断受けるとイイなぁ〜
254FROM名無しさan:04/06/10 16:09
面接行ってきた
集団(と言っても2人だけど)だったのだが、早くつきすぎた
みたいで新聞読んでてくつろいでくれって日経渡されたw
でも緊張して文字が頭の中に入らなかったよ
255FROM名無しさan:04/06/10 16:31
やっぱり個人経営のバイトっていいなぁー…と思っちゃったよ。
面接なのに和む和む。志望動機なんて聞かない、これ最強。お茶出してもらったし。
不採用っぽいけどねー、ハハハ
256FROM名無しさan:04/06/10 17:10
明日電話かける。
自分が働きたいと思い続けていた某店。
明日でる求人誌に求人のせるって事は分かってるんだぞ!!

起きたらすぐ求人誌かって、電話かける。
もう履歴書は書いてる(はははは

しかし面接緊張するなあぁ…
まじで>>208が自分かと思ったよ。
寝てる間に書いたのかと思った。
257FROM名無しさan:04/06/10 17:27
夜8時から面接だ。初めてなんだよね。あ〜緊張する…
258233:04/06/10 17:30
やれやれ…やはり応募してきた人数多かったもよう…。
事務系は人気ありますねえ。
説明を聞く限りでは、なかなか仕事大変そうですが…。

面接は雰囲気良かったし、手応えもあったけど…
ま、悔いは無いし、これで落ちても仕方ないと思える内容でした。

てか、面接で手応えを感じられないようならまず無理かw
259FROM名無しさan:04/06/10 17:45
>>257
あっ、私も同じで初めてだー。時間も同じだ。
お互いがんがりましょう。
260247:04/06/10 17:48
バックレなかったケド道に迷って3分遅刻。
明日結果連絡するって早すぎね?もう不採用決定でつか?
261FROM名無しさan:04/06/10 17:51
>>260
翌日結果は別に早くないだろう。
大手企業の正社員内定だって翌日出ることもあるし。
262FROM名無しさan:04/06/10 18:26
>>261
ヘーソウナンダ。
でも面接中に次の面接の人来てたし、面接応募の電話もかかってきたよ。
263FROM名無しさan:04/06/10 18:29
>>262
じゃあ落ちるだろうね。ご愁傷様。
264240:04/06/10 19:07
寄り道して遅くなったけど、ただいま〜。
結局、交通費1万がネックでした。
定期代は、5千円まで。後は、ジバラで…だそう。
私鉄が5千円に、バスが6千円。合わせて1万円強。

自腹がいやなら、徒歩片道25分か、チャリを購入して駅前で
駐輪場でも借りてくださいだと…。
1日8時間労働の上、隔週休2日。往復1時間近くも歩けません。

ほぼ採用決定と言われたが、キャンセルしたい気分…。
制限があるなら、交通費全額支給だなんて書くな〜。

たかだか、6千円ぽっちで、ウダウダ言ってみる…。
265FROM名無しさan:04/06/10 19:07
ファミレスへの面接はどうすればいいですか??
266FROM名無しさan:04/06/10 19:08
>>264
私にしちゃあ6千円は大きいよぉ〜
267FROM名無しさan:04/06/10 19:09
>>265
はぃ?
268FROM名無しさan:04/06/10 19:13
短期のバイト受かった〜、ホッ・
これで引っ越すまで家でゴロゴロして親に迷惑かけなくてすむ
269FROM名無しさan:04/06/10 19:14
>>264
5ヶ月で3万。
3万あったら自分のご褒美に何か買えるよ。

>>265
面接を受けるにはどうすればいいかって事?
面接予約済みで何を聞かれかるかが知りたいって事?
270FROM名無しさan:04/06/10 19:32
面接いってきたけど、受からんかなぁ。
面接いって先着の奴をたらたら面接して、
既に面接時間から30分経過。
待ってる間になぜか俺と同じ面接時間に面接にきた奴と
エントリーシート書きながら愚痴を互いにこぼしあう。
そして時間より30分過ぎてそいつと一緒に
いざ面接。終われば既に5時になっていた。
これで落ちたらまじむかつくな。
まぁそうされた過程でかなりむかついて放棄しようと
思ったが・・・
●林店 笑● の●げ野郎
271FROM名無しさan:04/06/10 19:35
>>270
あやちぃ?
272FROM名無しさan:04/06/10 20:35
>>271
?
273FROM名無しさan:04/06/10 21:41
>>270 漏れは30分たった一人で待たされた挙げ句に落とされました…(⊃д`);バイト…マジで受かんねぇ…(涙)
274FROM名無しさan:04/06/10 22:08
個人経営で思い出したが、以前に個人で店出してる居酒屋でバイトしてたよ。ホールとキッチンを両方やる感じでね。
場所によるかもしれんが、思ったより厳しかったけど、今思えば色々と勉強になったよ。働いてた当時は
嫌な事とかもあったけど、辞めた後で「あぁー良くしてもらってたんだなぁ」と思ったよ。今でもたまに店に寄ったりする。
まぁ、そう色々考えると個人経営の店はお薦めかねー。細かいとこまで色々学べるから。
275FROM名無しさan:04/06/10 23:17
まじで待たせやがって、、むかつくよな。
ほんま氏ねよ。
276FROM名無しさan:04/06/10 23:23
そんなことぐらいでキレてるから受かんねーんだよ
277FROM名無しさan:04/06/11 12:56
コンビニなのに一週間後に連絡って…
落ちたな
278FROM名無しさan:04/06/11 13:24
PCで履歴書書いたんだけど。
普通の履歴書とちがって、なんか縦に印刷されちゃって、三枚になっちゃったσ('A`)σ
279eden:04/06/11 13:26
みなさんって高校、大学のアルバイトのときって動機とかってかきました?
自分はどこの企業もってってもいいぐらいのことを書いたのですが、
その1週間ほど前に面接受けた俺の親友(現プータロ)は履歴書必要事項以外真っ白
『これもしかして友達?』
と履歴書見せてもらったが、見た瞬間現在のプータロ生活を絶対予知。
趣味にゲーム、アニメ、パソコンと堂々と書いてたので
『いえ まったく知りません!』
と流してしまったw
280FROM名無しさan:04/06/11 14:11
今から塾の講師の面接逝ってきます・・・
281FROM名無しさan:04/06/11 14:29
6時から面接だ……。
やばい、今から(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
282FROM名無しさan:04/06/11 16:22
むspむそ」
283FROM名無しさan:04/06/11 16:28
もうかれこれ二ヶ月間バイト探し続けて面接受けまくってるけどずーっと駄目。
今日面接行ってきたけどもうハナから受かる気がしなくて最初っから投げてる感じだもんな。
きっと面接官にも伝わってるんだろうなぁ、だから受からないんだろうけど
最初バイト探し始めた頃は面接の申し込みの電話するのに一時間とか二時間とかかかってたけど
もうすっかり申し込みの電話するのは慣れてしまったよ。
そのかわり面接するときになぜか妙に力が抜けちゃってる。「どうせまた駄目なんだから…」と。
今まで面接どころか受験まで落ちることを知らずに順調に受かり続けて今まで生きてきたもんだから余計にショックが大きい
かなり鬱だがきっと贅沢病といわれても仕方の無い負け犬なんだろな、
284FROM名無しさan:04/06/11 17:04
面接ってどんなこと聞かれるんですか?
動機とか?
285FROM名無しさan:04/06/11 18:05
それぞれ違うと思いますが…
そんな困るほど難しいことは聞かれませんよ。
動機は大抵聞かれるでしょうが、そんなに重点は置かれていないはずです。
ある程度、知識や経験が必要な仕事でなければ。

あと…『何か質問はありますか?』と言われたときには、
下手に悩んで無理やり質問するよりは、『いえ、大丈夫です』とハッキリ答えたほうがいいですしね。

ときには履歴書に書いた経歴や趣味の話から、
微妙に横道にそれた雑談になることもありますよ。

面接官のタイプにもよりますが、そんなに深刻に考えて受けないほうが
良いほうに転ぶかもしれませんよ。
286FROM名無しさan:04/06/11 18:09
面接行って来た。受かった(・∀・)やったー
287FROM名無しさan:04/06/11 18:27
同じく受かった。(・∀・)やったー
288FROM名無しさan:04/06/11 18:51
受かったけど鬱
289FROM名無しさan:04/06/11 19:34
落ちたと思う。
今度から面接時間を大幅に守らん奴の時は
そっこう帰って放棄しようっと
290FROM名無しさan:04/06/11 21:20
面接の時ってスーツ着ていくべき?
291FROM名無しさan:04/06/11 22:00
あなたのことが好きです
あなたを愛しています
好きで好きでたまりません
私は純粋な乙女
でもあなたの嫌らしいところさえ愛おしい
あなたに触れられたい あなたに触れたい
この想いどうしたらいいの
熱い思い 身体中に染み渡る
愛の炎
あああなたのいやらしい所を触れたい
あああ淫らな私
あああん
292FROM名無しさan:04/06/11 22:39
面接が好きです
面接を愛しています
好きで好きでたまりません
私は真面目な淑女
でも面接の不条理なところさえ愛おしい
面接をしてほしい 面接をしたい
この思いどうしたらいいの
熱い思い 面接中に染み渡る
愛の写真
ああ面接の厳しいところに受かりたい
あああ真面目な私
あああん
293FROM名無しさan:04/06/11 23:59
二つのバイトの面接を予約するのっていいんでしょうか?
もし両方とも合格だった場合どちらかを断らないといけないですが
正社員でなくバイトの時にもそういうことは通用するんでしょうか?
294FROM名無しさan:04/06/12 00:01
>>290
バイトによるんじゃないかな?
喫茶店みたいなところなら私服がいいだろうし
普通の会社みたいなところならスーツがいいんじゃないかな。
295FROM名無しさan:04/06/12 00:41
>>293
大丈夫じゃない?
面接で『他にも受けてますか?』とか聞かれるし。
296FROM名無しさan:04/06/12 01:05
>>288
の気持ちはなんとなく解る。
俺の方はまだ結果待ちなんだけど、面接終わると急にテンション下がって
採用されない事を祈ってしまう…
297FROM名無しさan:04/06/12 01:39
>>291>>292 …キモイ。
298FROM名無しさan:04/06/12 04:30
昨日ファミレスに申し込みの電話したら、
「明日来てください。履歴書は要らないので」って言われたんですけど
これって最初から採用する気ないってことなんですかね?
299FROM名無しさan:04/06/12 04:54
>>298
逆の場合もある「誰でもいいからとりあえず欲しい」とか。
はじめから雇う気ないんなら面接自体しないと思う。
300FROM名無しさan:04/06/12 05:04
>>298
店が専用の履歴書を用意してるとか
301FROM名無しさan:04/06/12 05:10
317 :就職戦線異状名無しさん :04/06/12 04:56
5時22分に自殺しようと思う。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086983013/l50


318 :就職戦線異状名無しさん :04/06/12 04:56
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
302調べました:04/06/12 05:14
減給の割合が労働基準法の中にありますよ。
遅刻3回で1日分の賃金カット
遅刻3回で1日分を賃金カットする場合は、違反にはなりません。但し、1月に9回遅刻があれば、3日分の賃金カットとなります。この場合、遅刻によって実際に労働しなかった時間に対する不就労控除を除いた額が1月分の10分の1を超えた場合は法違反となります。
欠勤のついては、1日で1.5日を超える賃金カットは明らかに違法となりますし、1.5日という場合も1月に5日ないし6日欠勤の場合は、制裁分で10分の1を超えますので違法となります。
尚、今回の場合のように「3回で1日分」というような固定的な規定のしかたは、結果的に労基法に違反することもあり好ましくありませんので、変更されることをお勧め致します。
303調べました:04/06/12 05:15
↑>26
304FROM名無しさan:04/06/12 08:23
うあーもう少しで面接だー
土曜の朝から辛いのなんの…
金の為だし二ヶ月くらいだし…
ああ欝だ…。

逝ってきます。
みんな、オラに力をわけてくれ!!
305FROM名無しさan:04/06/12 09:38
>>285
甘い。志望動機=仕事に対する意気込み。雑談に及んでもちゃんとした会社
ならそういう所も勘案してる。
306FROM名無しさan:04/06/12 10:55
1時から面接だ…((((((((;´Д`))))))
307306:04/06/12 13:50
ただいま〜_| ̄|○
308FROM名無しさan:04/06/12 14:23
>306
どした〜元気ないな
そういう漏れも今日16時から面接。。
緊張でお腹が痛いよう。
309FROM名無しさan:04/06/12 14:29
質問なんだけど…採用、不採用の連絡って何時くらいに電話かかってくるのかな…?
310FROM名無しさan:04/06/12 14:33
知るかバカ
311FROM名無しさan:04/06/12 14:42
>310
は冷たい言い方だけど,ほんとこればっかりはわからないよな。
うちはナンバーディスプレイにしてるから、留守にしてても着歴がわかって便利なんだが・・・
312FROM名無しさan:04/06/12 14:48
>308
私も16時から面接・・・不安。
313FROM名無しさan:04/06/12 15:08
土曜日の面接って大半がどうでもいい奴の時間サイドなんだよねー
まー出来る奴は採用されるとおもうけど。それ以外は可哀想だよねー
314304:04/06/12 15:15
ただいまー。
採用されたよー。早速来週からだ!
面接場所の入り口があまりに可愛らしかったんで
一瞬本当にここで良かったのだろうかと不安に
なって入るのに躊躇したよ…。(藁

>>313
採用されてごめんねー
315FROM名無しさan:04/06/12 15:34
下宿の学生です、電話したら下宿はいらん言われた、某コンビニ。
意味わからん
316FROM名無しさan:04/06/12 16:26
>>315
差別だと訴えて殺せ。
317FROM名無しさan:04/06/12 23:02
今日面接行ってきた
「この後も何人か面接来るんだよね」
って、何か遠まわしにお断りされてるっぽくてウトゥ(´・ω・`)
前もそれ言われて落ちたし・・・
いい加減受かりたい
318FROM名無しさan:04/06/12 23:19
>>317
今回たくさん応募が来てるみたいなのはよく言われるね
新聞やちらしに載るようなところだとかなり来るみたい
まあ何人来ようと関係ない、蹴散らせ!
319FROM名無しさan:04/06/13 00:37
>>317
俺はもっとひどかったYO
「取りあえず、あと1週間くらいこちらの方は求人を出すのでその結果を
みて決めさせてもらいます。あ、あと結果を待ってる間に他の所で好条件
の所がありましたらそちらの方を受けてもらっても構いませんので…」
遠まわしに、落とすから求人探した方がいいよって聞こえるのは俺だけか…
320FROM名無しさan:04/06/13 07:12
>>319
一言一句同じ事言われた覚えが…
ええ落ちましたとも
321FROM名無しさan:04/06/13 09:22
テレアポの面接明日行ってきます
テレアポの仕事って口下手でも大丈夫ですか?
それが理由で落とされそう
15歳男です。
322FROM名無しさan:04/06/13 10:58
2時から面接・・・電話の時点で厳しそうだったorz
学校で習ってたこと聞かれるのが一番困る。
授業出てなくてギリで卒業したし・・・
323321:04/06/13 11:30
時給1000円以上だったから
「こりゃいい仕事や」と考え
それ以外のことは何も考えず
電話しちゃったから
どもりまくり。確実にすでに悪印象を与えてるね
324FROM名無しさan:04/06/13 12:12
3時から面接だよ・・・・・・
初めてなんで緊張する。
電話の時に17っていったら
電話の以後まで小さい声で17かぁ
って言われた・・・・・・・・
落ちたなこりゃ
325FROM名無しさan:04/06/13 13:32
明日2時から面接
カラオケだけどどんな質問されるのかな?
マジ緊張・・・
326FROM名無しさan:04/06/13 13:59
今日の20時から面接。
電話のとき、「18歳の学生です」って言ったら
「学生募集してないんだよね」といわれた
「募集欄に高校生不可になってますけど、学生・フリーター歓迎になってるんですけど」
「大学生ですか申し訳ありません」と言われた。
オイオイ・・・カラオケだから行く前からDQNな香りが・・・
327FROM名無しさan:04/06/13 14:34
>>326
どっちもどっちのような気が・・・
328FROM名無しさan:04/06/13 15:31
明日、インターネット&マンガ喫茶の面接がある。
面接は何回かしたけど事務系ばっかりでこういうバイトの面接は初めてで
ちょっと緊張する。
志望動機、興味があるじゃだめかなー。興味ある人募集て書いてあるし。
ほかに言い様がない。
もう2ヶ月も仕事探してるのに決まらないんだ…早く働いて稼ぎたい
服装はリクルートスーツみたいなのでもいいですよね?
面接はいつもスーツなのでそのほうが落ち着くというか気合が入るし
ちょっと浮きそうな気もするけど。
ちなみに女です。
329FROM名無しさan:04/06/13 15:39
かなり浮くだろうね
330FROM名無しさan:04/06/13 16:17
面接に行ってきたー
なかなかよかったが一週間以内に採用、不採用の電話するから
と言われましたが掛かってこなかったらどうしよう?
331FROM名無しさan:04/06/13 18:47
明日うどん屋の面接に行くんだが服装はTシャツGパンと制服、どっちがいいかな・・・
332FROM名無しさan:04/06/13 18:50
>>321
15歳でテレアポ雇ってくれるの?
333FROM名無しさan:04/06/13 20:36
さて。迷って面接に一時間遅れた俺は不採用通知を待つだけだな。
またフロムエー買ってくるか…
334FROM名無しさan:04/06/13 23:09
明日面接結果がくる〜、受かってるといいなあ
335FROM名無しさan:04/06/13 23:33
コレカラメンセツ /ヽ       /ヽ
イッテクル   /  ヽ      /   ヽ
      /     ヽ__/     ヽ
      /           :::::::::::::::\
     /\       /  :::::::::::::::|       ∧_∧
     |  ●      ●    ::::::::::::::|       (・ω・`) マッテ、リレキショー
     |             :::::::::::::|       |つ[ U」
     |   (__人__丿   ....::::::::::::::::::/       `Oーu'
     ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
     /   ▽   ::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /    /ヽ   ::::::::::::::::::::::::::|
     |     | |    ::::::::::::::::::::::::::|
     |     |./|    ::::::::::::::::::::::::::|
     |     |./|    ::::::::::::::::::::::::::|
336FROM名無しさan:04/06/13 23:44
ココストアしねや!
男じゃなくてもできるわい!
337FROM名無しさan:04/06/13 23:46
オリジン弁当って男でも大丈夫なのかな?
応募したけど会社のHP見たら女ばっか…
338FROM名無しさan:04/06/14 00:05
全ての元凶は男女雇用機会均等法
339FROM名無しさan:04/06/14 00:05
>>335
かわ(・∀・)イイ!!
340FROM名無しさan:04/06/14 00:07
 ∧_∧
(・ω・`) マッテ、リレキショー
 |つ[ U」
 `Oーu'
こいつがカワイイ
341FROM名無しさan:04/06/14 00:41
>>335
ワラタ
342FROM名無しさan:04/06/14 01:55
自分も>>328と同じで明日が面接。とゆーか今日か…orz
しかもインターネット有りの満喫。ちなみに女。
なんだか同じトコだったらどうしようとか思ったけどまさかね(゚∀゚;)
自分の志望動機はそこの満喫が好き(常連w)なのと家から近いとか
趣味がネットだしマンガ好きだし…ってこんなんで良いのか(ノД`)
ちゃんとバイトの面接するの初だからどうして良いかさっぱり。
正社員で違うとこ受けた時より緊張してるかも。
343FROM名無しさan:04/06/14 02:23
>>342さんや他の接客を目指す人へ
志望動機としてその業界が好きでよく利用していることを
挙げておく。そしていかに接客が好きかということをアピール
する。その方法として今まで接客の職歴があるのなら、
それを生かせる職場を選んだと自己PRすること。職歴が
ないのなら、人と話すのが好きということをはっきりと伝える
こと。これは嘘でも構わない。大事なことははっきり堂々と
答えていくこと。はったりの効く人間は素行に問題がない限り
高く評価される。でも気持ちと態度は謙虚にね。
専門的な知識はそんなになくても大丈夫。知識については
嘘をつかないほうがいいと思うよ。
みんながんがれ
344FROM名無しさan:04/06/14 08:06
とりあえず 面接のときって相手側が履歴書もってきてください。しか言わなかったらそれだけでいいの?
345FROM名無しさan:04/06/14 08:17
>>344
常識としてメモ帳くらいは持っていけよ。
346FROM名無しさan:04/06/14 08:19
>>345
メモって面接中に書いてもいい?
347FROM名無しさan:04/06/14 08:38
>>346
家に帰ってから「さっき何て言いましたっけ?」って電話するつもり?
348FROM名無しさan:04/06/14 11:22
みんな面接の最中にメモ取ったりしてるの?
漏れそんなことしたことないんだけど。
349FROM名無しさan:04/06/14 11:27
今日面接
受からなきゃDQNコンビニ辞めなきゃ
350FROM名無しさan:04/06/14 12:15
面接の時点で重要なことを教えられたりはしないんじゃない?

ただ採用された際はこういうものが必要になります、とか言われたときに
メモとってもいいですかって聞いてメモする。
採用されたときに改めて教えてくれるだろうけどさ
351FROM名無しさan:04/06/14 12:41
今年高校卒業してまだ仕事についてないんですが、バイトをしようと思って
今日会社に電話しました。その時に、期間どのくらいできますか?とか
今探してて就職がきまるまでバイトするとかですか?といわれました。
その時はちょっとテンパっていたので、期間は結構長めにできます
とか今は仕事さがしてないんですが。。とか言ってしまったんですが
これってマズったでしょうか。。初めての電話&バイト面接なんで
緊張してしまいました。。。
時間なども何時から出来ますか?とかいわれてもあいまいに答えてしまい
はっきりしなかったのでもうだめだとショック受けてます。。
明日面接なんで今日あいまいに言ってしまったことなどをはっきり
言わなくちゃいけないと思うんですが、今日言ったことと違うことを
言ってもだいじょうぶですかね?
たとえば、時間を何時からでもいいですと言ってしまい、夜中の1時
くらいからでもいいんですか?とか言われた時に大丈夫ですと
言ってしまいましたが、親とかに言った時などを考えて遅い時間は
だめとか言われそうなんで朝8時からにお願いしたいんですけどとか
いったら感じ悪く思われるでしょうか?
352FROM名無しさan:04/06/14 12:53
>>351
面接の時に、ちゃんと言えばいい。
353FROM名無しさan:04/06/14 13:06
>>352
もういった時にその時間で考えられていたら、なんだよとか
思われますよね。。
でもちゃんと言いたいと思います。
354342:04/06/14 14:24
面接から帰って来ました。そして今>>343の助言を見た…orz

1時から面接なのに起きたら12:15で心臓とまるかと思った。
10分で準備して信号無視しまくりで車とばして
姉の家にいってアイロン(髪のね)して履歴書もって飛ばして
ギリギリセーーーーーーーーフ!!!!

30分で終わりました。満喫だから漫画の話したり仕事の説明されたり。
1番キツかったのは前の仕事の事を質問された時。

店長『辞めた理由は?』私「○○です」
店長『もっと詳しく』私「○○が○○で○○だったからです」
店長『どんな仕事内容だったの?』私「製品の○○と○○を主にやっていました」
店長『ほぉ、どうやって?』私「○○です」
店長『具体的にどんな製品?』私「○○や○○の○○などです」
店長「もっと具体的に」私「えーっと…」

具体的にってこれ以上は専門的な話になるから説明しにくい…
そして家族構成とかも聞かれた。なんか途中から可笑しかった。
あの満喫、父親のライバル会社が経営してる訳でして。
父親にも「履歴書わたしただけでバレるぞ」って言われてて。
あの雰囲気の変わり様は気付いたからなのか。。
受かりたいけど受かりたくないような…結果でるまで不安です。
355342:04/06/14 14:27

>>351
明日頑張れー。
私も朝から昼のシフトが良かったけど贅沢いえなくて
「いつでも良いです」って言ったら
「じゃあ夜でお願いします」って言われた。
まぁ夜強いから良いけど皆と生活が逆になるな。。
親からはブーイングの嵐でした(゚∀゚;)
ホントに無理なら面接で言うべきですよ。
356FROM名無しさan:04/06/14 14:52
俺、面倒だから前にどこかで働いてたかって聞かれてもここが初めてだっていっちゃうんだけどおまいらはどうよ?
357FROM名無しさan:04/06/14 15:48
面接まで一時間切った…

腹が痛くなってきた…まずい、これは非常にまずい。
358FROM名無しさan:04/06/14 15:51
関係あるのだけひとつ言う。
359FROM名無しさan:04/06/14 15:54
君達は強い
360FROM名無しさan:04/06/14 15:55
それはどうも。
361FROM名無しさan:04/06/14 16:23
面接行ってきた
質問がすげぇ・・・

落ちるかも・・・
362FROM名無しさan:04/06/14 16:27
今日22時から面接です
ファミレスなんですけど、なにかアドバイスあればください
しちゃいけないこととか
363FROM名無しさan:04/06/14 16:32
学校でいじめられた経験は?
部活は?
一日の睡眠時間はどのくらい?
兄弟はいる?
過去に借金をしたことはある?
親の商売は?
持病はある?

覚えてるだけでもこんな質問が
普通の質問や覚えてないのも含めるともっとある
なんなんだいったい
364FROM名無しさan:04/06/14 16:53
いやー、2ちゃんねらーってほんっとにおもしろいですね!
365FROM名無しさan:04/06/14 17:05
面接行ってきたわ。

カッコイイ店長だったなー…何というか「おじさん」的にカッコよかった。
採用されたら尊敬するかも。
366FROM名無しさan:04/06/14 17:46
>>363
>親の商売は?

これ、違法
367FROM名無しさan:04/06/14 18:53
やったー!!採用の電話来たよー

スーパーのレジ
368FROM名無しさan:04/06/14 19:08
お散ったぽい・・もういやだ_| ̄|○
369FROM名無しさan:04/06/14 20:01
面接すらしてもらえなかったんだが・・・
370FROM名無しさan:04/06/14 20:10
うかった('A`)
371FROM名無しさan:04/06/14 20:16
結果待ち(´A`)
372369:04/06/14 20:22
('A`)・・・。
373FROM名無しさan:04/06/14 20:27
>>372
それは電話でアウトてこと?(´д`)
374369:04/06/14 20:33
>>373
Web応募だったのでメールで('A`)・・・
375FROM名無しさan:04/06/14 20:36
>>283
オレが書いたのかと思った^^;
もう何件受けたか覚えてない
376FROM名無しさan:04/06/14 20:41
>>374
(´・ω・`)なるほど ツライけど次次頑張ろう!
377369:04/06/14 20:48
>>376
('A`)オス。
378FROM名無しさan:04/06/14 22:24
>>283
一体どれだけ倍率の高いバイトを選んでるんだよ
379FROM名無しさan:04/06/14 22:29
>>378
時給とか事務とかの正社員登用狙ってて
条件絞り込んでるなら倍率高いと思うよ。
380FROM名無しさan:04/06/14 23:51
>>378
飲食店は髪型がうるさいから、男でファッションに金使ってる奴は結構落ちる。
んで、キッチンはヤダ。ホールがイイというから…
381FROM名無しさan:04/06/15 01:14
人見知り激しいのに思い切って居酒屋バイトに応募しちゃった俺。
仕事はやれる自信あるけど孤立しそうで不安。
ま、どうせ不採用だけどさ。

イラッシャイマセー
382FROM名無しさan:04/06/15 01:23
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 週末が終わっちゃうのはヤダヤダヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて定時に帰れなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <せめて、ドキドキビクビクしない環境がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
383FROM名無しさan:04/06/15 02:27
ブラインドタッチできる人募集ってのがあったんだけど、どの程度できればいいんかね・・・
そんなに早くなくても見ないで打てればいいのかなぁ・・・
384FROM名無しさan:04/06/15 02:45
香水を付けてたら印象悪いですか?
385FROM名無しさan:04/06/15 02:55
高級料亭でもないかぎり
香水つけてようがファッションに金使ってようが
まず落ちないだろ。現実俺はファッションに金使ってる
けど一度も落ちたことないし。
ちなみに時給1110円也
386FROM名無しさan:04/06/15 03:23
>>384
嫌味のない程度なら好印象
387FROM名無しさan:04/06/15 04:55
>>384
やめとけ。
388FROM名無しさan:04/06/15 05:35
>>386
たかが香水で好印象なんて得られないよ。

嫌われるかスルーされるからどっちか。
389FROM名無しさan:04/06/15 10:28
1時から面接・・・鬱だ
390FROM名無しさan:04/06/15 12:30
6時から面接
3連敗中なのでそろそろ決まって欲しいとは思うのだが
初めてやる職種なので面接行くのにも腰が引ける…
391FROM名無しさan:04/06/15 15:22
やっと落ち着いたかしら。
392FROM名無しさan:04/06/15 15:24
俺も6時から面接
緊張で昨日から何も食えない&眠れない
何度やってもダメだわ・・・
393コバンビ:04/06/15 15:58
ホテルでバイトしたことあるひといる??
394FROM名無しさan:04/06/15 15:59
おい、俺も今日の6時だぞ。同じところじゃないだろうな。
何の仕事?俺はコンビニ。
395FROM名無しさan:04/06/15 16:48
>>393
396FROM名無しさan:04/06/15 17:04
今日、面接行ってきたー
面接官 途中あくびしてたよ 
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,   ・・・ヤッパ落ちてるよね・・・
397FROM名無しさan:04/06/15 17:12
今日面接行ってきました。
親にせかされて応募した事務のバイトで、
正直やりたくなかったので、採用されてから辞めるのは悪いと思い、
自分の胸のうちを打ち明けてきました。落ちるはずっ!
398FROM名無しさan:04/06/15 17:58
明日アルバイトの面接がきまったのですが、たくさんの女性が活躍中と書いてあったんだけど男だと無理なのかな?
面接の予約するとき男なのにことわられなかったけど?
ちなみに職種は、工場での検品です。
399FROM名無しさan:04/06/15 18:40
今日の夜9時までに電話なかったら不採用だ。
やっぱおちたっぽい?
400FROM名無しさan:04/06/15 18:41
21時から面接です。
緊張のあまり飯が喉通らないよ。
401FROM名無しさan:04/06/15 18:41
>>398
是非あとで結果を知らせて欲しい
もし採用されたら>>5の法則が崩れる
402398:04/06/15 18:43
>>401
わかった結果報告するよ。
403390:04/06/15 19:02
>>394
帰ってきた。
俺の方はファミレス。ちなみにダメですた。
ちょっと都合が合わなかったので又今度みたいな感じでした。

面接してくれた方(多分店長)が良い方で「都合がつく様になったらいつでも電話して下さい」
ってな事を言ってくれたのが救いでした。
次コンビニ受ける予定だけどダメだったら自分の都合何とかして電話してみようかな…
404FROM名無しさan:04/06/15 19:22
面接行って来た。
不採用っぽいが、心の何処かで希望を手放さない俺がいる。
これで5連敗かぁ・・・次、頑張ろう。

「最後に何か質問はありませんか?」頭の回りが遅い俺には
これが難題。結局今まで「大丈夫です」としか言えてない・・・
405389:04/06/15 19:25
やっと終わった。長すぎ
反復横飛びやって、握力はかって、そして一人一人面接、最後にテスト
ケツ痛い!しかも俺だけ面接時間が短い
絶対に落ちた。違うの探すか
406FROM名無しさan:04/06/15 20:15
面接行ってきました。
アルバイトの面接ごときでSPIをやらされるとは思わなかった('A`)
407FROM名無しさan:04/06/15 20:15
>>405
体力測定?
何の職種ですか?
408FROM名無しさan:04/06/15 20:48
>>404
俺は面接の前に、これだけは聞いておきたい事ってのを考えて行ってる。
聞いておいたい事が面接中の話題で出れば、最後に質問ないか聞かれても
「大丈夫です」と答えてる。
まぁ、最後に質問ないか聞かれるのは面接のお約束みたいなモンなので
採用・不採用には大して関係ないと思うけど。
409FROM名無しさan:04/06/15 21:05
伝票整理だけの短期バイトの面接って私服でいいですよね?
事務系はスーツらしいけど…
410FROM名無しさan:04/06/15 22:47
ほか弁のバイトの面接に行こうと思うんですけど、自分男で結構髪長くて茶髪なんですけど
問題ありますかね?
髪切れって言われたら、切りたくないです。っていっても失礼じゃないですかね?
411FROM名無しさan:04/06/15 23:00
>>410
問題があるかは職場による。

お互い働く条件が合うかどうか確認するのが面接なので
面接で染めろ・髪を切れと言われて410が断っても全然失礼ではないよ。
同様に410が断ったという理由で向こうが採用を断っても失礼ではない。

譲れない拘りがあるのなら
セーフなら働けるし
アウトなら受け入れてもらえるところを探せばいい。これだけのこと。
412FROM名無しさan:04/06/15 23:18
今日コンビニの面接いってきた。
なんか質問内容でもしコンビニ強盗が君が採用されたとして
金を要求されたらどうしますかと言われ、え?と思った。
で、すかさず、僕は空手の黒帯なんでスキあらば取り押えますと
冗談には冗談で返しましたが、何か?
413FROM名無しさan:04/06/15 23:19
>>412
コンビニ強盗が君が採用されたとして
414FROM名無しさan:04/06/15 23:35
日本語勉強しる!
415FROM名無しさan:04/06/15 23:38
正解は「おとなしく従う」だっけ?
416FROM名無しさan:04/06/16 01:16
今週はもうやめておこうそうしようそれがいい
417FROM名無しさan:04/06/16 01:18
>>415
そう、要求に応じる。で正解。

男で飲食系のホール希望だからなかなか受からない。
あきらめて、キッチン行くか…
418FROM名無しさan:04/06/16 04:38
ってか最近ネットや雑誌に書いてある時間帯内容と違う店がイパーイあるのだが・・・
この前もゲーセンのバイトで10:00〜14:00とゲーセンにしてはめずらしく
4時間勤務というところがあったので面接しに行ったら
「早番勤務のほう希望ですか?遅番勤務のほうですか?」
と言ってきたので「インターネットで4時間勤務と書いてありましたので応募したのですが・・・」
と答えたら「・・・・あ・あぁそうでしたねでは4時間勤務でいいのかなぁ?」
とあやふやな返事が返ってきてそのあと5分くらいで糸冬 了・・・
当然落ちましたさ・・・_| ̄|○
419FROM名無しさan:04/06/16 11:10
なして要求に応じるの?
420FROM名無しさan:04/06/16 11:36
>>419
「ボクは空手の黒帯なんでスキあらば取り押えます」なんて
取り押さえようとしたつもりが犯人に刺されて殺されて
結局金が奪われたら店の迷惑が増えるだけだからじゃない?
421FROM名無しさan:04/06/16 11:55
たまにTVでコンビニ強盗を撃退した人を英雄扱いするニュース見るけど
あれは数少ない成功例で、抵抗したり追いかけたりした末刺された人も結構いそう。

>>420の通り、店にも迷惑だし実際でくわしたら無理しないのが理想と思われ。
422FROM名無しさan:04/06/16 12:34
スーパーのレジの面接行ってきました。
研修中の時給が500円とか言うから断わりました。
500円とかありえね〜!!
423317:04/06/16 12:34
やっぱり落ちた
オシャレ系飲食店なんだけど、店員さん見たら
みんなかわいい子ばっかだったんだよね・・・

次いこ
424FROM名無しさan:04/06/16 12:42
>>422
それ法律違反だから労基署にチクったら?
425FROM名無しさan:04/06/16 13:16
>>424
研修期間の低賃金は
求人広告にと異なっても労働基準法に違反してないわけだが。
426FROM名無しさan:04/06/16 13:28
>>425
求人広告と異なっているのが違反ではない。
時給500円というのが、最低賃金以下だから違反。
↓によると、全国で一番安いところで605円。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01
427FROM名無しさan:04/06/16 15:17
スーパーの深夜レジの面接に行ってきました。♀です。
履歴書を持っていったら、店側で用意された履歴書(アンケートみたいなやつ)を書かされました。
そのあと、三桁四桁の簡単な計算問題(50問ぐらい)を5分で何問出来るか、をやって、面接ですた。
計算問題は40問ぐらいは出来たし、面接でもはきはき話せたし、質問もちゃんと出来たつもりです。
全部で30分程度でした。
「今週中に連絡しますね〜」と言われたけど、大丈夫かなあ。。。
428FROM名無しさan:04/06/16 15:30
>>427
結果を待つだけだね。頑張ったんだから後は祈るのみ(・人・)
429FROM名無しさan:04/06/16 15:35
>>427
スーパーのバイトで計算問題のテストやるのか。
電卓まかせで4桁の計算なんて10年くらいやっていない気がする。
430FROM名無しさan:04/06/16 16:39
たまにスーツで面接来る人いるけど、事務系でもない限り普通の格好で構わないと思う。
これからは夏場なんだからTシャツにジーパンで十分。
全裸はNGだが。
431FROM名無しさan:04/06/16 16:50
面接場所まで全裸でたどり着くこと自体が困難だ
432FROM名無しさan:04/06/16 16:51
>>431
ぉぃぉぃ。
全裸っつっても靴下に革靴くらい履くぞ。
433FROM名無しさan:04/06/16 16:53
>>432
ぉぃぉぃ。
靴下や革靴だけじゃなくてネクタイくらいはしてるよ。
434FROM名無しさan:04/06/16 17:07
>>433
ぉぃぉぃ。
靴下や革靴やネクタイだけじゃなくて軍手くらいはしてるよ。
435FROM名無しさan:04/06/16 17:19
ぉぃぉぃ。
全裸にシルクハットで十分だろ。
436FROM名無しさan:04/06/16 17:22
むしろ全身登山用の耐寒フル装備でイチモツだけを露出汁
437FROM名無しさan:04/06/16 17:27
>>430
409ですけど、あたしへのレスですかね??
いちお内勤事務らしいんですが…
438FROM名無しさan:04/06/16 17:29
>>437
>>430-436は全てあなたへのレス
439FROM名無しさan:04/06/16 17:38
>>437
スーツがなけりゃ黒のチノに薄手のジャケットでも羽織ってればOKだと思うよ。
アルバイトの面接でスーツじゃないと常識ないと思うような会社は稀だし。
440FROM名無しさan:04/06/16 18:13
初めて面接した1時間も話されたマジウゼぇー!
てかその場で受かったけどいかねぇー!行きたくねぇー!
441FROM名無しさan:04/06/16 18:24
面接は最初の10分で残りの時間はWCの話だったことあるぞ。(2002年の話ね)
トータルで・・・一時間くらいかなぁ。
442FROM名無しさan:04/06/16 18:27
>>441
サカヲタとしてはかなり羨ましい。
ユーロの話・・なんてないよなぁ。
443FROM名無しさan:04/06/16 18:36
面接の人が同郷だったりすると楽
最初に学歴見て「君地元〇〇なんだ、僕もそうなんだよ」
って感じで始まるとしばらく地元話で盛り上がる
年代違っても話は通じるから
「駅前が変わりましたよ」とか「あそこ無くなっちゃいました」とか
で話していると、相手が友達のように感じてしまう
もちろんその後は真剣な面接となるが、終わってからも地元話が出たり

結果に利点は無いだろうけど、印象と緊張感が変わると思う
444FROM名無しさan:04/06/16 19:35
今日面接行ってきた。面接の結果報告の日にち緊張してて忘れた…落ちたっぽいから次いこ次!
445FROM名無しさan:04/06/16 19:45
>>444
ふぁいと
446FROM名無しさan:04/06/16 19:59
エセ引き篭もりだけど販売員の面接行ってきた。
前のバイト辞めた理由聞かれて「人と合わなくて…」とつい口が滑ってしまった。
他にも面接予定者いるからまた後日と言われたが一人しか採らないしダメかも。
何も考えず行くからこうなるんだくそー
447FROM名無しさan:04/06/16 20:18
>>438-439
ありがとうございました!
事務系はなんでもスーツって他の板でいわれたので
ちょっと気にかかってたんですよ。
そんな感じでがんばってきます
448FROM名無しさan:04/06/16 20:23
今日バーミ○ンの面接行って来ました…だめっぽいです↓よっしゃ!気を取り直して次に電話しよ☆
449FROM名無しさan:04/06/16 20:28
コンビニのバイト面接落とされるのって、俺だけ?
450FROM名無しさan:04/06/16 20:37
Q.どんな部下と働きたい?
明るくて素直な性格の人。体育会系ならなおいいです(自分がそうなので)。
ビールは2リットルくらい簡単に飲める部下なら心強いですね。
ttp://www.mee.co.jp/recruit/jigyosho/eitou/messege01.html

脳筋は死ね。
451FROM名無しさan:04/06/16 20:41
面接する立場の者です。なにか参考になればと思い書き込みます

>>446 前の職場の不満は言わないほうがいいですよー
人に合わせられない人間なのかと採用側が不安になるので。
特に「上と意見が合わなくて」なんて答えの人は不採用決定

あと、20歳過ぎた人たちはアルバイトであってもスーツ着たほうが
やる気が感じられて私個人としては好印象です(職にもよるけど)
452FROM名無しさan:04/06/16 21:40
自称体制側の人間キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
453FROM名無しさan:04/06/16 22:24
>>452
なんでそんなにテンションあがってんの?
454FROM名無しさan:04/06/16 22:39
>449
大丈夫、私も落とされましたw
しかも未だにアルバイト募集の張り紙してる_| ̄|○
未経験がそんなに悪いか…
455FROM名無しさan:04/06/16 22:52
>>454
まぁ、「未経験」って言ってもさ
何もしたことの無い未経験と
その職種に近い職についてた未経験は違うじゃん。
456FROM名無しさan:04/06/17 12:10
2時から面接です。
中退→病気療養しながら4年ヒキ…
すっごく緊張してますが、頑張らなきゃ
457FROM名無しさan:04/06/17 12:29
頑張れー
458FROM名無しさan:04/06/17 12:30
>>456
がんばってください!
自分のことみたいに不安になってきた(;´д`)
459FROM名無しさan:04/06/17 12:43
5時から面接です。
人気のお店でアルバイト特典も多いから超倍率高そう
だけど、頑張って来ます。
460FROM名無しさan:04/06/17 12:55
人のこと頑張れーって言ってるうちに、
自分に不採用通知がっ!ががっ!

やっぱり事務系は厳しいなぁ。
普通の探そ。
461FROM名無しさan:04/06/17 13:22
明日は求人案内の発売日…先週もその先週も「今週でバイト決めてやる」と思いつつ求人案内買ったが決まらない…面接も落ちるし…一週間過ぎるのってはやいね…「明日の求人案内にいいバイト載ってますように&決まりますように」☆〜
462FROM名無しさan:04/06/17 13:50
アルバイトであってもスーツ…

ひかれるよね、ふつー
463FROM名無しさan:04/06/17 14:07
んなこたーない
職種によるでしょ
464FROM名無しさan:04/06/17 14:20
5時からか…。

募集人数も多いし、
受かるといいな…。
465FROM名無しさan:04/06/17 15:25
もうすぐカラオケ屋の面接があるんだけど、
入り口から入って店員に面接受けに来たって言えばいいの?
466FROM名無しさan:04/06/17 15:29
>>465
それでいいと思う。店長呼んでもらえるだろう
467FROM名無しさan:04/06/17 15:37
7時にドラッグストアで面接…三月に前のバイトやめて今までバイト落ち続け…なぜか皆 シフトがあわないという理由……明日も7時に雑貨屋さんで面接!皆さん…祈ってください…
468FROM名無しさan:04/06/17 15:39
(・人・)
469FROM名無しさan:04/06/17 16:04
(・人・)
470FROM名無しさan:04/06/17 16:07
>>467
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
471FROM名無しさan:04/06/17 16:26
もうちょいで面接だ。緊張してきた。気持ちが折れてひきこもり継続してしまいそう。
472FROM名無しさan:04/06/17 16:26
>>467
私もどうしても入れない日があって、
それを理由に落されてる…

今日3件目行ってきた。
電話の時もすごい感じが良かったし、
マニュアル的な面接だったけど懇切丁寧に教えてもらえて恐縮するくらいだった…

でも求人募集内容と微妙に違う…
473FROM名無しさan:04/06/17 17:01
>467
「シフトが合わない」ってのは不採用理由に使われる文句だと思うよ。
応募する側が履歴書の志望動機欄に、大して興味もないのに「○○に興味がある」と書くのと同じような感じ。
474456:04/06/17 17:03
レスくれた方、どうもありがとうございます。
何とか行ってきました。
履歴書の書き方や今までのこといろいろ言われてビクビクでした。
475FROM名無しさan:04/06/17 17:18
以前…パチンコ店にいくら電話しても通じないんですけど…
どの店も…
476FROM名無しさan:04/06/17 18:35
採用キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
面接行ってその場で決まりました。
夏場忙しくなる所なのでちょっと辛そうですが
店長良い人だったし、時給もそれなりなので嬉すぃ
477FROM名無しさan:04/06/17 18:37
私も今日面接行ってきた。472と同じくどうしても入れない日があり
その日がもろに研修日と重なってしまいシフト合わなくて無理っぽい・・・
ほぼ100%不採用って感じだったから「やはりシフトでそちらにご迷惑おかけ
しそうなので今ここで断って頂いて構わないのですが」って言ったんだけど
「考えて後日連絡します」との事。
もやもやしてるぐらいならバッサリ切ってほしかったのにぃ〜 
478FROM名無しさan:04/06/17 18:40
>>476
おめでとう
ちなみにどんなバイトですか?
479FROM名無しさan:04/06/17 18:49
>>478
コンビニの夜勤です。
以前にもコンビニ(直営店)でやっていたのが様です。
480FROM名無しさan:04/06/17 18:51
明日面接だー
受かるといいな
481FROM名無しさan:04/06/17 18:53
私も明日面接だー
飲食店のオープニングスタッフ、受かるかなあ…
482FROM名無しさan:04/06/17 19:13
面接行ってきた。結構釘さされたなあ。
それより採用結果発表の日を聞き忘れたんだけどこれは暗に不採用って言ってるんですか?
483FROM名無しさan:04/06/17 19:19
5時から面接行ってきましたー!!
惨敗ーっ!畜生、ションボリ…。
484FROM名無しさan:04/06/17 19:21
スーパー受かったけど黒くして短くしてこいと。
あぁ承知はしてたけど寂しいなぁ…
485FROM名無しさan:04/06/17 19:23
4月にセブン落ちて
もうコンビニバイトは受けないと涙したのに
勇気を出して違うコンビニ面接行ってきた
面接途中に直営店だと判明

あははは・・・・またか。またなのか。結果は来週
今回は落ちても電話くれるらしいから親切か
486FROM名無しさan:04/06/17 21:19
>>481
オープニングって何故か倍率高いよねw
ガンガレ
487FROM名無しさan:04/06/17 21:57
「ドン・キホーテ」が高校名で採用基準
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye981363.html

>大手ディスカウントストアー「ドン・キホーテ」が、偏差値40以下の
>高校の生徒は店舗で採用しないとする内部文書を作成していたことがわかりました。
488FROM名無しさan:04/06/17 22:54
やっぱりその場で採用じゃないと
採用されないと思っていいんだろうな。
とかいう俺は連絡待ち…_| ̄|○
489FROM名無しさan:04/06/18 00:01
>488
雇う人数決めてるところは面接全部終わってから後日連絡、ってことで決めるだろうし、
私がいつかその場で採用された職場には、採用報告まで二週間も待った人もいた。

というか…
即決める場所だけじゃない…というのはこのスレを読んでいて分かると思うんだけども。
490FROM名無しさan:04/06/18 08:33
おちました・・・・・・せつねえ
491481:04/06/18 09:19
逝ってきます…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492FROM名無しさan:04/06/18 10:07
>>490
今だけはクヨクヨしてもいいと思うよ…
何処落ちたん?
493FROM名無しさan:04/06/18 12:27
●薬の治験ボランティアについて●パート8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084347384/l50
494FROM名無しさan:04/06/18 13:27
ローソン○○店落ちてもローソン△△店受かることってある?
495FROM名無しさan:04/06/18 13:56
シフトの関係で落とされたんだったらあるんじゃないかな
496FROM名無しさan:04/06/18 14:09
職場では服装自由らしい会社の面接って私服orスーツ?
497FROM名無しさan:04/06/18 14:19
私服でいいんじゃね
498FROM名無しさan:04/06/18 16:20
3ヶ月前に履歴書用の証明写真とって7枚付いてたんだけど残り2枚に・・・
写真代ってばかにならないから2枚のうちに決めたいよぅ
さて明日の面接の為に履歴書書くか!
499FROM名無しさan:04/06/18 17:13
明日の午後初バイト面接だー
模試採点のバイトの面接逝って来ます
脂肪理由とかどんなこと聞かれるか誰かアドバイスください(´・ω・`)
あと、他にはどんな質問されますか?(`・ω・´)
あー緊張する
500FROM名無しさan:04/06/18 17:29
>>487
404です。
501FROM名無しさan:04/06/18 17:40
>>494
あるよ。直営とFCは違うからね。
>>499
担当科目の実地テストあるかも。(中学生以上なら)
502FROM名無しさan:04/06/18 18:16
バッグの販売のバイトなんだけど、志望動機がなかなか出てこない
ここでなければならない理由が・・・
バイトしたことが無いのってカナリ不利ですか?
503FROM名無しさan:04/06/18 18:34
履歴書の日付って書いた日を書くのか?
それとも提出する日を書くのか?
色々サイトを見てたらどっちも書いてて戸惑うんだが・・・
504FROM名無しさan:04/06/18 18:35
ほとんどの書類に言えることだが、通常は作成日。
505FROM名無しさan:04/06/18 18:37
>>504
就職では提出日だよなぁ。
助かったYO
ありがとー
506FROM名無しさan:04/06/18 18:40
というか提出日=作成日にしちゃわないか?
俺はそうする。
507FROM名無しさan:04/06/18 18:46
明日面接です。
10時開店のところなのに、10時から面接。
5分前行動を心がけていたから、なんだか不安…。
508FROM名無しさan:04/06/18 20:05
>>507
どんなところを受けるか知らないが
飲食店だったり、お店なら10時開店でも
1時間前以上に誰かオープン準備してるから大丈夫じゃない?
509FROM名無しさan:04/06/18 20:34
>>502
あんまり志望動機むやみに考えないほうがいいかと(学生ならね)
自分学生なんで志望動機は「社会経験の為」とか
「近所で交通の便もよいから」とか一行でおわらせてるZE
それであんましおちたことないから、面接での印象よくしとけば
いいとおもう。つか学生さんならの話
510FROM名無しさan:04/06/18 20:51
俺就職決まった大学四年生なんだが、映画館のバイト二回落ちたよ。
かなりやる気失せんなあ。
511FROM名無しさan:04/06/18 20:57
>>509
ありがとう
大学4年です。
志望動機が完璧でも面接がグダグダだったら
意味無いよねー。
志望動機はあまり深く考えないようにします。
面接頑張ってきます
512499:04/06/18 21:49
>>501
あーちょっと書き忘れましたスマソ。
模試採点ってのは高校生が受ける進研模試でつ。
で、明日は筆記試験50分と面接10分があるぽ。
志望動機どうしようか…。
まあ頑張ってきます(`・ω・´) シャキーン
513FROM名無しさan:04/06/18 21:58
選挙後に政府が独身税導入に入りそうだから、フリーター税ってのも
ありうるな!
514FROM名無しさan:04/06/18 22:02
明日面接です、大型チェーンの居酒屋なんですが・・・初めてなんでコワイ(ーー;)
515FROM名無しさan:04/06/18 22:04
大学1年生なんですか、今日行って来たバイトの面接で
親の出生地や、会社指定の髪型にできるかや、賭け事(パチンコパチスロ)
等をやっているかなど聞かれましたが、バイトの面接ってこんなのばっかなのですか?
ちなみに、関東大手の御中元のバイト面接です
516514:04/06/18 22:14
>>515僕も大学一年なんですが、履歴書を入れる封筒って名前かなんか書くんですか?・・・あほくさい質問すいません(T_T)
517FROM名無しさan:04/06/18 22:17
バイト始めるなら携帯電話買ったほうがいいですか?
今まで一度も携帯持ったことなくて。。
518FROM名無しさan:04/06/18 22:35
>517
職種による。
派遣のバイトは仕事終了後事務所に電話するようになっているところもあるし。
私は近くの店で接客業だったが、ここは全く必要なかった。買って損した。
もし不安だったら、
「買う予定があるんですが、仕事をする上で必要な場面はあるでしょうか(必要ならば早く買いたい)」
等と面接で質問すたらどうだろ。
必要という職種の場合、買う気ないと思われたら不採用にも繋がりかねないので、
実際買う気はなくても買う予定がある、ってことを臭わせた方がいいかも。
519491:04/06/18 22:42
面接行ってきました。担当者がいい人で、「緊張しなくていいよ」などと
気遣ってくれたり、仕事の説明も詳しくしてくれた。色々と話も弾んで丁重に
見送りまでしてくれた。あとは受かってるかなんだが…

正直あんまり自信ない_| ̄|〇
520507:04/06/18 23:00
>508
実はデパ地下なんです。
オープンと同時に速攻で行くしかないか…。
そろそろ受かりたいyo
521FROM名無しさan:04/06/19 00:00
>>516
コンビニで履歴書とセットになってるのみたく履歴書同封と書いてあればおっけー
522FROM名無しさan:04/06/19 00:38
明日、面接なんですけど
(職種・・・入搬出とイベント会場設営)
登録制のバイトの面接って だいたいはどんなこと言われるのですか? 
初めてなんでわからないのです。。

523FROM名無しさan:04/06/19 00:58
>522
面接官「はいじゃあ履歴書を出して、これに必要事項記入してね」
住所・電話番号・氏名・年齢・メールアドレス・服のサイズ(制服を貸し出すため)等を書く。
面接官「はい、ありがとう。じゃあ仕事の説明するね」
以下・仕事の説明やら登録やら。

志望動機も何も全く聞かれないよ。
応募した時点で採用されているようなもんで。
この手の会社はバイト人数が何人いても構わないと聞いた。

但し、自分が前に受けたところだけれど。
524FROM名無しさan:04/06/19 02:42
三連敗した所を諦めて、今日雑貨屋の面接行ってきまつ(`・ω・´)
525FROM名無しさan:04/06/19 02:52
落ちた、落ちたよ
不合格通知が見事に届いてました。
ご丁寧に割引券までついていたが行くことはないだろうな・・・
526FROM名無しさan:04/06/19 06:02
>>525
気を使ってくれてるみたいだけどそういうのって逆にお節介だよね
527FROM名無しさan:04/06/19 06:11
>>525
あなたにお金は払えませんが
あなたはお金を払ってください

つーことか。
528FROM名無しさan:04/06/19 09:18
今日居酒屋の面接でっす。
こわい・・・みなさんがんばりましょぅね!!
529FROM名無しさan:04/06/19 10:20
>527
上手いこと言うなぁ。
530FROM名無しさan:04/06/19 10:38
面接行ってきたけど、血液型言ったら渋い顔された_| ̄|○
落ちたな…。ABでなにが悪いヽ(`Д´)ノ
531FROM名無しさan:04/06/19 10:44
>530
血液型なんて普通聞かないなあ。何の仕事?
532FROM名無しさan:04/06/19 10:49
>>530
たぶんBでも落ちる。OとAなら受かるとこだなそこ。。。
最近血液型で性格やらなんやらってテレビで頻繁にするから…
533FROM名無しさan:04/06/19 10:51
>>532
OとAって相性悪いんじゃなかったっけ?
Aはまだわかるが、Oなんて仕事適当にやってそうだがな
534FROM名無しさan:04/06/19 11:01
>>533
Oは人に好かれる モテル 性格
535FROM名無しさan:04/06/19 11:26
漏れちょっと有名な会社の子会社の面接受けます。
スーツ着て行こうと思うんだけど
逆に悪印象って事はないよね。
536530:04/06/19 11:36
>531
柿安みたいなデパ地下系の店です。
女ばかりのとこだし、そういうの気にするのかな。次行ってみよう!
537FROM名無しさan:04/06/19 11:38
>>536
女の中に男一人ポツーンってなるから
人間関係とか難しいからね
それでも血液型なんかじゃなんもわからんとおもうんだが
538FROM名無しさan:04/06/19 11:52
今日バイトの面接なんですけど
眼鏡とコンタクトどっちが印象いいですかね?

ちなみにファミレスのキッチンです
539FROM名無しさan:04/06/19 11:56
ワラタ
540FROM名無しさan:04/06/19 12:01
今日3時から面接・・・ドキドキして落ち着かない

文にしたら益々落ち着かなくなってきたorz
541FROM名無しさan:04/06/19 12:17
みんながんばろぅな _、_
        ( ,_ノ` )y━・~~~
542FROM名無しさan:04/06/19 12:17
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁずれたw
543FROM名無しさan:04/06/19 12:52
私も血液型聞かれた。
最近血液型で正確がわかる系の番組やってるしなあ・・・
ああいう本質主義がまかり通ると厄介

社交的でないOもいるのだよ・・・
544FROM名無しさan:04/06/19 13:13
履歴書に血液型の欄はねえからBやABが不利だと思ったらウソついとけ
なんかムカつくじゃん。
差別だよ、生まれつきのものでしかも正確に診断できるとは限らないもんで決めるなんざ。
545FROM名無しさan:04/06/19 14:16
>>544
健康診断でバレるかもね
546FROM名無しさan:04/06/19 14:23
バイトで健康診断なんてさせるところあるの?
飲食店ならあるか
547FROM名無しさan:04/06/19 14:44
>>546
あるとこもあるなー
548FROM名無しさan:04/06/19 15:09
血液型で人間を見る面接官か。
相当アフォだな。
549FROM名無しさan:04/06/19 15:45
今年になって3社の短期募集のバイトしたけど(現在も在籍中)
2社は面接で血液型聞かれたよ。
ちなみに俺のオヤジは人事部でB型の新卒のうち7割を落としてたって今年の
始めに飯食ってる時に聞いたっけな。けっしてオヤジの方針じゃないからな!
会社の方針らしいけど、B型は社会的にも不利なんだって!
嘘付いてでもAと言うのが無難だな。
550FROM名無しさan:04/06/19 15:48
週に4日からOKと求人票にでかく記載されていたが、行ってみるといきなり
『原則として週に5日勤務の方を採用しています』と言われた。
その時には今日の面接に来た時間と交通費と履歴書を返せと思った。
551B型の男:04/06/19 15:50
>>549


_| ̄|○
552FROM名無しさan:04/06/19 16:36
この時代に血液型で採用を決めるなんて・・・
553FROM名無しさan:04/06/19 16:41
血液型聞くのは、大抵は単なる話のとっかかりだよ。
血液型聞いて、○型の人って〜でしたっけ?とか聞いて、
反応を見て人とのかかわり方、築いてきた人間関係を探るのさ。
コンパみたいなもんだ。
554FROM名無しさan:04/06/19 18:47
落ちたよヾ(@⌒▽⌒@)ノ
555FROM名無しさan:04/06/19 19:18
・・・俺はうかったよヾ(@⌒▽⌒@)ノ飲み屋のホール
556FROM名無しさan:04/06/20 10:13
ところで>>398>>401-402はどうなったのだ?
557FROM名無しさan:04/06/20 13:54
今まで面接で落ちてたのは、堅苦しいスーツを着てたのがイカンのだと勝手に判断した為
今日の面接は、思い切って私服で行ってみようと思う。


…カレー屋なんだけど、別に大丈夫だよな?
と、念の為訊いてみる私は小心者だ。間違いない(´・ω・`)
558FROM名無しさan:04/06/20 13:57
>>557
大丈夫。というか飲食店は普通は私服ですね。
事務系とかだったらスーツの方がいいけど
559FROM名無しさan:04/06/20 14:02
履歴書不要と書かれてたのに、いざ行ってみると
「履歴書出してください」…いるなら電話で言ってくれよ!
560FROM名無しさan:04/06/20 16:23
パチンコ店の面接行こうと思ってるんですが、やっぱスーツかな? 飲食店、販売系は全部私服でいってたんだけど…てかこのスレ読んでるとみんなの緊張が伝わってきて こっちまで(((;゚д゚))ガクブル
561FROM名無しさan:04/06/20 17:00
>>560
パチ屋はスーツで行ったら確実に浮く。
562FROM名無しさan:04/06/20 17:27
_| ̄|○ ああ、自己アピールの時マイナスなことばっか言ってしまった・・・
563FROM名無しさan:04/06/20 17:47
>>561
サンクス。なんか大手チェーン店はそーゆーの厳しいかなと思ってた。
564FROM名無しさan:04/06/20 18:14
>>563
大手でもDQNしか面接にきません。
565FROM名無しさan:04/06/20 19:11
アアソまた落ちた…
これで五連敗かよ…_| ̄|○
566FROM名無しさan:04/06/20 20:06
>>559
私もそうだったよ…

募集内容を何度見ても
「履歴書不要」と書いてあり、電話で確認しても面接時に何も必要ないと。
結果、履歴書必要。

でも念のため履歴書持って行ってたから良かったけど…

募集と書いてあることが微妙に違ったり全く違うことが多い
履歴書不要→必要
アルバイト募集→行ってみたら契約社員募集
土日歓迎!→土日必須
データ入力→テレクラのサクラなどなど…


567FROM名無しさan:04/06/20 20:32
>550
それ激しくよくある話。たぶん求人広告代理店のヤツが反響(応募の電話)の
数を増やすためそうするようにしてるっぽい。

私が前受けたところは
1,デザイナー
2,イラストレーター
3,コピーライター
とあったので、1希望である旨をあらかじめ伝えて面接行ったら、
「ウチは全部やってもらいますよ。そう書いてあったでしょ?」
はぁ??その後も圧迫面接の応酬。むろん落ちた_| ̄|○
568FROM名無しさan:04/06/20 20:33
>>566
シフト自由!→( ´∀`)週5日働ける?
男女仲良く働いてます→(・3・)えぇ、男しかいないYO!
も追加よろすこ
569567:04/06/20 20:34
>550 あ、「求人票」か。でも求人雑誌・チラシもそんな感じ。
570FROM名無しさan:04/06/20 23:51
>>569
別に求人雑誌に嘘書いても法的規則が無いから違反にはならないんだよね〜

>>557
今日歯医者さんの不採用もらいました。ちなみに私もスーツ着ていきました
やっぱそれで落とされたのかな...
571FROM名無しさan:04/06/21 00:15
事務以外のバイト面接にスーツ着ていくのは狂ってるよ。
普通は私服だろ!


40〜50代とかならスーツだけど・・・・・・
このスレに来てるのはだいたい10〜20代だろ!
なら、確実に私服だよ!
572FROM名無しさan:04/06/21 00:24
バイトも激戦です。スーツを来て行けば絶対に採用されるし
573FROM名無しさan:04/06/21 00:25
面接行く時の交通手段って何使ってる?
車持ってないから雨降り易いこのは時期すごいアポ取りづらい。
574FROM名無しさan:04/06/21 00:25
スーツだと浮く。
575FROM名無しさan:04/06/21 00:26
>>573
徒歩か原付。
ぶっちゃけ何でも良いんだけどね。
576FROM名無しさan:04/06/21 00:31
こっちから質問するときに、残業のことを聞くのはマズイのかな?
会社とかのアルバイトの面接なんだけど・・・。
今まで3回くらい「残業はあるのか」みたいな感じで聞いて
それで向こうから「残業はあまり望まれないですか?」とか言われたりしてた・・・。
577FROM名無しさan:04/06/21 01:55
>>576
「ちゃんとその分も給料が支給されるなら基本的には問題ありませんが
終業時間に合わせてその後の予定を組む事もあるので
日常的に残業を課せられるのは少し困ります。」と返せ。
578FROM名無しさan:04/06/21 01:57
雨の日だと鬱だよなぁ。
採用されて通う段階になれば、まだ我慢できるけど
面接にビチャビチャな格好で行くのはまずそうだから
つい天気予報見ながら面接の日を決めてしまう。
579FROM名無しさan:04/06/21 02:37
>>467です!祈ってくれた方レスしてくれた方ありがとう(*´∀`)ゞ面接で18才とは思えない!しっかりされてますねっていわれました。明日雑貨屋さんの方の返事がきますいいかげん受かってほしい。゚(゚´Д`゚)゚。
580きも#:04/06/21 02:39
あげ
581FROM名無しさan:04/06/21 04:25
「とりあえず、いつまでこの仕事続けられますか?」って聞かれたらどう答えればいいんですか?
582FROM名無しさan:04/06/21 07:38
スーツ着用は暗黙の了解ですよ、マジで...持ってなければ人に借りなさいな…
じっくり検討した会社なら少々無理っぽい条件でも「ハイ」と言えば殆ど受かる

逆にゴチャゴチャ聞くとあまり良くないイメージが…イメージなんだよね!会社って^^;
面接後〜発表まで1日〜4日ぐらいの時間が出来るがそこでは気分(気持)を切り替えて
次ぎのターゲットをシュミレーションしながら過ごそう
そうすればきっと!いいことあるよ。

いざ出勤になったらクダラナイポリシー・プライドは捨てたとえ年下の上司でも「敬語」は鉄則だ!!
1が月後ぐらいにたぶん解るよ(^o^)丿…、面接官は毎日接してるからプロじゃなくても
その人の雰囲気や容姿・言葉・体臭・履歴書とのギャップなどである程度安易に判断されるケースがあるので
気を付けたい、茶髪、ひげ、腋臭、デブ、馬鹿、は危険なので直してから面接を受けた方がいいみたい。
583FROM名無しさan:04/06/21 07:47
さあ面接に行くか、
幸いにも今のところ台風の影響ない。
584FROM名無しさan:04/06/21 08:55
ただでさえ腰が重いのに、せっかく腹決めて行った面接
に落ちるなんて地獄だわ。
585FROM名無しさan:04/06/21 08:56
職務経歴書持って来いって
今から作らなきゃだよ…
バイト経験しかないよ

あ〜面倒くさい
586FROM名無しさan:04/06/21 10:13
明日面接だ〜次で6軒目。
今度こそ受からないと(`・ω・´)

587FROM名無しさan:04/06/21 12:04
希望した支店がいっぱいだと言うから、別支店受けたのに
タウンワークに募集の記事が…。週5はいらなかったのかな(´・ω・`)
588FROM名無しさan:04/06/21 12:18
明日面接だよ。
台風で電車止まったらどうすんべ(´・ω・`)
589FROM名無しさan:04/06/21 12:20
明日の面接に、「印鑑と筆記用具を持ってきてください」って言われた・・
もしかしてテストでも受けさせられるのかな。
シール貼りと箱詰め作業なのに・・・・・
590FROM名無しさan:04/06/21 12:24
この雨、風の中面接に行かなきゃならないのか・・・
591FROM名無しさan:04/06/21 12:30
>>589
契約とかでいるんじゃないの?
592FROM名無しさan:04/06/21 13:26
>>582
なんでスーツなんか着るのかサパーリわからん。
一度でも面接に行ってれば、スーツがいかに浮くか分かると思うが・・・。
593FROM名無しさan:04/06/21 13:45
>>592
浮く浮かないの問題じゃないだろ。
身形を気にできる人間かどうかも見られるぞ。
594FROM名無しさan:04/06/21 13:48
>>592
業種によればスーツを着て行けば浮くとする見方も出来る。
裏を返せば、目立つという見方も出来る。(事務系でなく
接客系とかだったら)漏れは実際スーツを着て行き採用された事
がある。接客系で。
595FROM名無しさan:04/06/21 13:55
確かに592みたいに「スーツ着る必要なんかねえっしょ( `ω´)y−~~」
って考え方の奴ばっかり相手してきた面接官から見れば
スーツ着て整えてる人間は逆に新鮮味があるだろうね。
まあ場によって使いわける必要もあるってことで、さっぱり解らんとか言っちゃだめだよ。
596FROM名無しさan:04/06/21 14:24
スーツの人間の中、私服で浮くより
私服の人間の中、スーツで浮いた方がマシだ
597FROM名無しさan:04/06/21 15:19
スーツか否かはバイトによる

事務系ならスーツだが、普通の接客とかのバイトでスーツだったらおかしいだろ
598FROM名無しさan:04/06/21 15:20
>>591
即決ってこと?だったらいいんだけどね。
以前スーパーに逝ったとき簡単な小テストを受けさせられて、まじ焦ったことあるよ。まぁ、全問正解だったけどさ。
ああいうのって焦るわ。

>>596
激しく同意。
599FROM名無しさan:04/06/21 15:34
印鑑は交通費の領収書に押すんだろう。
600FROM名無しさan:04/06/21 15:35
雇う側だって気軽に雇いたいからバイトの募集するのに・・・
ソレでスーツなんて着てこられたら逆に引くよ。

社員募集なら絶対スーツだけど!!!
601FROM名無しさan:04/06/21 15:55
たかが使い捨てのバイトごときでスーツ着てく必要なんてないよ
スーツ着て行ったから採用なんて気持ち悪い
602FROM名無しさan:04/06/21 15:58
雨風急に強くなってきた、面接午前中でよかった。
とはいえ面接微妙だったからな、望み薄だ。
気を取り直して次さがすか
603FROM名無しさan:04/06/21 16:23
さっき応募の電話かけたら『今日来られますか?』て言ってきやがった。
台風来てるのに行けるわけないYO
604FROM名無しさan:04/06/21 16:46
落ちたら履歴書は返してもらえるんですか?
605FROM名無しさan:04/06/21 17:06
>>604
返せって言わないと返してくれない所が多いかな。
落ちたので、って返送されてきたのは今まで二件だけ。
うち一つは不採用だったら返してくださいって言った。
606FROM名無しさan:04/06/21 17:10
>>605
ありがとうございます。
履歴書返して欲しいから電話してみます
607FROM名無しさan:04/06/21 17:18
以前の話なんだけど。
「履歴書はいらないから、今面接来れる?」って言われた。
その通りに面接行ったらいきなり「履歴書持ってる?」と聞かれNOと答えると「え?あ。・・・そう」と吊れない返事。
いらないって言ったじゃん・・・
何なのその態度・・・_| ̄|○


つまり、俺が言いたいのはだな。履歴書不要って言われても一応履歴書は持ってけ!ってことだ。
608FROM名無しさan:04/06/21 17:21
みんな履歴書の特技って何て書いてる?
609FROM名無しさan:04/06/21 17:23
>>608
何も書いてない。
胸張って特技と言えるものなんて一つも持ってないし( ´д⊂
小学生のころは一秒十六連射とかって自慢してたけど今では・・・・
610FROM名無しさan:04/06/21 17:23
履歴書の学歴を微妙に詐称してしまいました。
中退→卒業って。二か月の短期の仕事だから、と軽い気持ちだったんだが。
こういうのってバレるもんなのかな?
611FROM名無しさan:04/06/21 17:30
>>610
ばれないよ
612FROM名無しさan:04/06/21 17:43
>>611
マジで?ヘタレだから今になってガクブルしてんだよな。
613FROM名無しさan:04/06/21 18:13
>>608
履歴書の書式によっては特技の欄が無いのがある。
614FROM名無しさan:04/06/21 18:39
>600
場所にもよるでしょ。
気軽に雇っても社員並みの働きを求める場所が圧倒的に多い。
615FROM名無しさan:04/06/21 18:41
402 :心得をよく読みましょう :04/06/20 18:58 ID:KI0NJ12x
お願いします
【板名*】 アルバイト
【スレ名*】 【これで】アルバイトの面接 29件目【何度目】
【スレのURL*】 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085463154/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文*】↓
アアソまた落ちた…
これで五連敗かよ…_| ̄|○
616FROM名無しさan:04/06/21 19:43
>>615
一日もたって晒す意味がわからん
617FROM名無しさan:04/06/21 19:54
事務系だからって絶対スーツとは限らんしな…
会社次第だよ
俺の知り合いで某運輸業社の伝票整理のバイトでスーツ着ていったら
相当ひかれたらしいしな
618FROM名無しさan:04/06/21 21:35
特技:
闇に目を慣らすのが早い
ほとんど足音を立てずに室内を歩行できる

役に立ちそうな仕事がないな…
619FROM名無しさan:04/06/21 21:49

今日台風の中行って来た
短期の御中元の伝票整理の面接、みんなスーツでした!
私服で女の人が一人いたけど、面接官の質問が2〜3分でした。(合同面接)
620FROM名無しさan:04/06/21 21:51
>>618
バイトではないが、激しく役に立ちそうな仕事があるジャマイカ・・・
621FROM名無しさan:04/06/21 21:57
>>620
忍者だな
622FROM名無しさan:04/06/21 21:59
>>619
珍しいな。
うちはファミレスだが今までスーツで面接来た香具師を見たことすらない・・・。
623FROM名無しさan:04/06/21 22:03
>>622
事務系はスーツが基本
624FROM名無しさan:04/06/21 23:17
【大手】百貨店でアルバイト【デパート】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1086133980/
625FROM名無しさan:04/06/21 23:24
>>618>>620-621
ここがピッタリだと思うぞ

「忍者を身近に感じよう」
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/ninja/flash/flash.htm
626FROM名無しさan:04/06/21 23:26
>>619
私服だけ採用されてたりしてな
627FROM名無しさan:04/06/21 23:43
++++++++東京近郊在住の20歳以上の方へ++++++++
◇◆週末に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆◇
 
初期費用なし、即日から働ける
★現金で買い付け★
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

定職についている方もお仕事帰りに、
また離職中でハローワークに通っている方にも
所得税等かかりませんので、ちょっとした副業に最適です。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
担当:有馬マリ
まで、お問い合わせ願います。(^_-)-☆
628FROM名無しさan:04/06/21 23:43
服装より内面や顔だろうな・・・。
629FROM名無しさan:04/06/21 23:46
>>625
ワロタ
働いてみたいけど、求められるスキルは相当高いだろうな。
630FROM名無しさan:04/06/21 23:46
まぁ、一人だけ私服という時点で
空気が読めなかった奴というのは確定なわけだが
631FROM名無しさan:04/06/22 01:15
バイトは私服でOKです。


スーツが着たいなら就職汁!


所詮はバイト。
632FROM名無しさan:04/06/22 01:55
>>631
雇われるお前がOKでも仕方ないだろう
633FROM名無しさan:04/06/22 01:59
>>631
雇う側の意見なら「ああ、そうなのか」と思えるが。
634FROM名無しさan:04/06/22 02:00
私服かスーツかの論争は別にスレ立ててやれや
635FROM名無しさan:04/06/22 04:25
気がるに雇いたい人に高い時給だして働かすの??
636FROM名無しさan:04/06/22 06:46
早朝からあっつい。
台風一過だから涼しいわけないよな。
今日面接なのに・・・昨日よりマシか。
637FROM名無しさan:04/06/22 07:48
スーツ買う金も無い
638FROM名無しさan:04/06/22 09:56
バイトしろ
639FROM名無しさan:04/06/22 12:00
スーツ買う金もない
640FROM名無しさan:04/06/22 13:41
バイトしろ
641FROM名無しさan:04/06/22 13:59
明後日面接だー。がんばるぜ(`・ω・´)
642FROM名無しさan:04/06/22 14:11
明日16:00面接。落ちれば3連敗
いい加減パチンコうちたいよ〜
643FROM名無しさan:04/06/22 14:27
現在、某地方デパートの
お中元バイトの面接会場の控室にいます。
関東の会社に就職する前に
ここでさらにひと稼ぎしたいなぁ・・・。
644FROM名無しさan:04/06/22 14:45
>>643
スーツ着ていった??
645FROM名無しさan:04/06/22 14:49
>>634
誰か【バイトの面接 スーツor私服】スレたててYO!
646643:04/06/22 14:53
>>644
私服です。
ちなみに、控室にいる人たちも全員私服です。
647FROM名無しさan:04/06/22 14:59
俺めっちゃ緊張すんだよね〜。
バイト(ってか契約)の面接行くのが恐い。
648FROM名無しさan:04/06/22 15:03
>>646
トン
やっぱそうだよなー
なんで伝票整理だとスーツなんだろ
接客の方が人にみられるのにさ
649FROM名無しさan:04/06/22 15:47
>>645
なんで自分で立てないの?
規制か?
650FROM名無しさan:04/06/22 17:14
>>645
立てた。

【質問】面接の服装 私服VSスーツ【隔離】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087892052/
651FROM名無しさan:04/06/22 19:11
今日面接行ってきたけど…無理っぽい。
これで6回目…(´・ω・`)

652FROM名無しさan:04/06/22 19:13
>>651
書店か?
653FROM名無しさan:04/06/22 19:15
>>652
ううん、歯科助手…。
一週間後に連絡するって言われたけど無理かなぁ。
654FROM名無しさan:04/06/22 19:17
スーパーで面接あるんだけど店来いといってもどこへ
655FROM名無しさan:04/06/22 19:22
>>654
何で面接予約の段階で
店のどこへ行くのかを聞かないんだ?

まぁ、店員にアルバイトの面接に来た事を伝えれば
店長呼ぶなり事務室なりへ案内してくれるよ。
656FROM名無しさan:04/06/22 19:53
明日午前に面接だ…勢いきって電話したものの
面接前でもう辞退したくなっている。
しかし働かないと金入らんしな…
657FROM名無しさan:04/06/22 19:59
>>656
ガンガロウ
6583世 ◆WEWEWEE85s :04/06/22 20:19
スーパーの行って来た 高校生は今が大事みたいなこと言われた
3週間後までに通知するって長すぎだよね?
659FROM名無しさan:04/06/22 20:59
>>658
たぶんそのまま放置されるな
660FROM名無しさan:04/06/22 21:47
体を壊して仕事やめて、アルバイト探したんだけど2件目で無事採用されました
販売の仕事です
かなり人気のあるお店で高倍率だったらしいです
俺は太輔で背も低いけど、面接でかなりはったりをかましました
ちなみに資格はおろか、運転免許さえ持っていません
とりあえず年齢とか見た目ってのはそんなに関係ないんだなってことがわかりました

661FROM名無しさan:04/06/22 22:13
>>660
おめでd!
羨ましいな・・
がんがれよー
662FROM名無しさan:04/06/22 22:34
今日初めて面接行って来たんだけど・・・なんか落ちてるっぽい。
筆記試験は足し算とか簡単な問題ばっかりだったのに何問か解けなかった。
面接はまぁまぁだったのにorz。
663FROM名無しさan:04/06/22 22:48
落ちた・・・_| ̄|○
664FROM名無しさan:04/06/22 23:22
面接中に拭き出しちゃったらどうしよう‥
665宮原尚桜 ◆NAO/.UcWGM :04/06/22 23:26
机とかな。
666FROM名無しさan:04/06/22 23:29
挙動不振にならないようなアドバイスって何かありませんか?身震いが止まらないんです。
667FROM名無しさan:04/06/22 23:39
>>244
やっぱ1万超えると無理だよね‥少し自分で出しますって言っても、「その理由は?」って聞かれるだろうし、
理由なんて、家の近くで働きたくないってだけだし、それも「何で?」って聞かれたって、知り合いに会いたくないから
何て言えないしなあ‥
668FROM名無しさan:04/06/22 23:47
>>279
よくわからん
669FROM名無しさan:04/06/22 23:50
 ∧_∧
(・ω・`) マッテ、ワスレモノー
 |つ[ U」
 `Oーu'
670FROM名無しさan:04/06/22 23:53
>>366
詳細キボン
671FROM名無しさan:04/06/23 00:36
>>670
学校で同和問題の勉強したこと無いか?
672FROM名無しさan:04/06/23 00:41
>>671
おお!
673FROM名無しさan:04/06/23 02:24
>>658
まて、高校生は夏休みから働いてもらおうという考えかもしれんぞ!
674FROM名無しさan:04/06/23 04:21
>>650
GJ!(・∀・)シゴトハヤイネ!
675FROM名無しさan:04/06/23 08:01
一昨日初の面接行ってきたんだけど
俺が簡単な採用試験してる傍らで朝礼の挨拶始まるしw
当たり前だけど俺だけ座って黙々と試験を進めてた、あるいみ緊張しました。
676FROM名無しさan:04/06/23 10:05
今日も面接…現在5連敗。交通費でないし時給低いけどもう選んでられん。でもまた落ちそうな悪感…
677FROM名無しさan:04/06/23 10:08
四時から面接〜( ´ω`)
でもなんだか嫌な予感がするのぅ・・・・・
678FROM名無しさan:04/06/23 10:27
>>677
俺も4時から!!落ちる事ばっかが頭の中を
グルグルしてるよ。。
679FROM名無しさan:04/06/23 10:32
11時の面接まであと30分…
外に出るのが(゚д゚)コワイヨ
680FROM名無しさan:04/06/23 10:36
>>679
なにやってんだバカヤロウ!!
面接30分前に現地入りして偵察しとくのは常識だろうが!
681FROM名無しさan:04/06/23 10:48
本日15:00から・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 通り越して( ゚д゚)ポカーン状態
あと4時間か・・・。
682FROM名無しさan:04/06/23 11:33
アホどもがどうせアルバイトなど時給で換算される労働費用の削減のために使われる糞みたいなものだ。
そんなことにどきどきしているようでは救いようが無いようだね。
683FROM名無しさan:04/06/23 11:46
人をアホ呼ばわりしておいてカタコトなのは如何なものか
684FROM名無しさan:04/06/23 13:27
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
   Σ  |        ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ  
    彡、   |∪|  ノ  
     /    ヽノ  ヽ
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
685FROM名無しさan:04/06/23 13:30
派遣ってのに行こうと思ってるんですけど
これって就職するのになにかしら響いたりしませんか?
686FROM名無しさan:04/06/23 13:40
>>685
自分次第。
687FROM名無しさan:04/06/23 13:41
>>685
意味分からん。
派遣が人生の汚点になるって言いたいの?
688679:04/06/23 13:45
>>680
その通りだね。
ちゃんと聞いとくべきだったよ。
遅 刻 し た か ら (´・ω・`)ミチニマヨイマスタ
はいっもうだめぽー!ヽ(゚∀゚)ノアーッヒャッヒャッヒャッヒャ!
689FROM名無しさan:04/06/23 13:52
>>688
アホチンッ(;`д´)三○)д`)ノ
690FROM名無しさan:04/06/23 13:53
>>688
直接の原因になったかは知らないが、俺の場合遅刻した時の不採用率は今のところ100パーセントだ。
最悪でも10分前には到着して5分前に突入、これが理想だな。
691FROM名無しさan:04/06/23 13:53
ちゃんと地図見て場所の確認しないからよ!おばか!
692FROM名無しさan:04/06/23 13:59
俺なんて超心配性だから一時間前には到着してその辺りをウロウロして怪しまれてる
693FROM名無しさan:04/06/23 14:18
>>692
いいよーいいよー
その意気込みだよー
694FROM名無しさan:04/06/23 14:27
バイトの面接にて
店長「何でココを選んだんですか?」
俺「えーっと、別に何となく…」
店長「はい★」
笑顔で履歴書返される…
695FROM名無しさan:04/06/23 15:04
条件で高卒以上って書いてある場所で
高卒って履歴書に書いてもバレないかな?
大検取ってるけど意味なさそうだし。
696FROM名無しさan:04/06/23 15:09
大検て受験以外でも高卒として認められるのかな。
そういえば考えたこともなかったな。
697FROM名無しさan:04/06/23 15:12
>>696
大検って大学を受ける権利なだけで
高卒とは扱いが違うと聞いたことがある。
698FROM名無しさan:04/06/23 15:54
>>694
何でこのスレを選んだんですか(・∀・)
699FROM名無しさan:04/06/23 16:51
行ってきた。
けっこうな好感触。
これで落ちるはずが無いってぐらいよくできた。
落ちたら吊る。もう生きてたって仕方ないもん。
700FROM名無しさan:04/06/23 17:16
よりによって面接の日に風邪ひいた
鼻水でまくり、声でねーよ
もうだめぽ
701FROM名無しさan:04/06/23 17:29
これから行ってくる(`・ω・´)
702FROM名無しさan:04/06/23 17:43
>>701
いってらっしゃい、がんばってね〜。
703FROM名無しさan:04/06/23 19:34
面接に15分遅刻してしまいました。
もうダメだ…面接時の雰囲気はよかったし、何回か謝ったんだけど_| ̄|○
704FROM名無しさan:04/06/23 19:51
>>699
受かると思ったバイトに限って落ちるもんだ。
705FROM名無しさan:04/06/23 20:00
志望動機って本当に聞かれるんだな
ネタだと思ってた
706FROM名無しさan:04/06/23 21:02
血液型聞かれて渋い顔されたものですが、何故か受かりました。
明日の求人誌買う気満々だったから、チト拍子抜け…。
707FROM名無しさan:04/06/23 21:06
きゃ〜どうしよう。
バイト受かりまくり。

1件目  某大手居酒屋   即日採用。
2件目  お好み焼き屋(デパートの中の) 即採用
3件目  某大手コンビニ 超倍率高い中 面接から2日後に採用 
4件目  またまた居酒屋  即日採用



どうしよーーーーーーどれやろう・・
708FROM名無しさan:04/06/23 21:14
>>707
スゲ−失礼な事してないか?
709FROM名無しさan:04/06/23 21:27
>>708
脳内くらい採用させてやれよ
710FROM名無しさan:04/06/23 21:39
今日採用なら電話かかってくるハズだったのに
かかってこなかった〜・゚・(ノД`)・゚・

711FROM名無しさan:04/06/23 21:50
>>710
あと2時間もあるじゃないか。
712707:04/06/23 22:25
>>709
脳内じゃなくてマジですけど。
本当バイトしたくて手当たり次第受けたら全部受かっただけ。
713707:04/06/23 22:28
ごめん、やっぱ脳内だった
714FROM名無しさan:04/06/23 22:36
>>707
どうでもいいけど、それだけ受ける度胸があるなら、
どっか就職先を探したまえ。たまえ
715FROM名無しさan:04/06/23 22:49
>>714
就職できないから、アルバイト面接してるんじゃないのか?
716FROM名無しさan:04/06/23 23:29
>>707 それが脳内でも、一応マジレス
手当たり次第に受けるなんてヴァカだな。
普通の人の受け方を教えてあげるよ。
一つ受ける→結果出る→落ちたら、次を受ける
何個も同時に受けるのは、オトコを二股三股するのと同じだよw

それに「即日採用」って所はロクな職場じゃないんだぞ。
DQNな職場だから皆が辞めてしまい人手が足りなくて、
誰でもイイからとりあえず即採用してしまうんだ。
分かったかな〜?
717FROM名無しさan:04/06/24 00:43
求人に時給が載ってなかったが、夜だしそこそこあると思いいざ面接。
家から結構距離はある。
630円orz
面接開始即効時給言うついでに
「この時給ですし、交通費も出ません、他いかれたほうが・・・」
履歴書もさっくり返してくれた(笑

718FROM名無しさan:04/06/24 03:00
宝くじのキャンペーンのバイトの面接に行くんだけど
「履歴書はこちらで用意してますので」と言われた。
そんなの初めてなんだけど、普通の履歴書と書く事が
違うの?これって倍率高いのかな〜やった事ある人います?
719FROM名無しさan:04/06/24 03:59
>>717
良心的だなw
720FROM名無しさan:04/06/24 07:33
コンビニの面接行ってきた。
なんかすっげえフレンドリーなとこで
喋るの苦手であんま仕事できない私にはむりぽ。
頼む不採用になってくれーーーーー
721FROM名無しさan:04/06/24 07:53
>>718
同じ。ファイリングするために書かせるだけ
722FROM名無しさan:04/06/24 08:29
>>718
死ね
マルチポストすんな
723FROM名無しさan:04/06/24 09:13
>>722
(プゲラッチョ
724FROM名無しさan:04/06/24 09:19
>>718
死ね
725FROM名無しさan:04/06/24 10:02
>>724
(プゲラッチュ
726FROM名無しさan:04/06/24 11:47
>>723-725
(井出ラッキョ
727FROM名無しさan:04/06/24 11:51
昨日受けてきた
けどまぁ落ちたね。4連敗中の俺が言うんだから間違いない。
雑誌買ってくるか・・・・
728FROM名無しさan:04/06/24 12:24
気にするな。まだ次がある!
729FROM名無しさan:04/06/24 13:19
明日結果が出る。
まだ前日の昼間だというのに落ち着かない。
730FROM名無しさan:04/06/24 14:02
面接終了〜。13時に面接で、結果は今日の20時、、、だとさ('A`)ヴァー

さて次探すか・・・_| ̄|○
731FROM名無しさan:04/06/24 16:43
アルバイトの検索サイトでweb応募可ってなってたから、電話しないで応募フォームから応募したけど、
やっぱり印象悪かったりするのかな・・・。
つか、向こうから面接の日決める電話とかかかってくるのかな?ちょっとビビってる俺
732FROM名無しさan:04/06/24 17:02
悪くはならない
733FROM名無しさan:04/06/24 17:15
今電話かかってきて、面接が明後日に決まった。
ガンガルゾ(`・д・´)
734FROM名無しさan:04/06/24 17:46
今日風邪で体調ボロボロん中、近所のイタリアンレストラン面接。
私大学1年生厨房希望・経験全くナシ。

コック「ホールには興味ないの?」 私「あ、働かせて頂けるならホールでも頑張ります・・・」
コック「土日祝日は働けるの?」 私「はい大丈夫です」
コック「週何日入れる??」 私「どのくらいみなさん入ってるんですか?(コック:3〜4日かなぁ)なら大丈夫です!」
コック「どうしてうちを希望したの?」 私「んーと・・・ほんと家も近いんで・・・」(理由になってない)
コック「・・・イタリアンは好き?」 私「はい!よく食べます!」
コック「近い目標とかはあるの?」 私「一番近い目標はバイクなんですけど、あとは実家の家計が苦しいんで送ってあげたいなと(言いすぎ)」
コック「送る!?(苦笑)それは頑張らないとねぇ。今までバイト経験は?」 私「短期だったんですけど、スーパーでオードブル詰めたりとか・・・」
コック「ふーん・・・・・・・・・うち厳しいよ、大丈夫?」 私「はい!大丈夫です!!」

来週って長くないですか!?受かる気0%なんですけど・・・はぁ↓
コックさん見て『僕カノ』思い出しました・・・・

そうそう、茶髪のままで行って、染めなきゃいけないなら染めますって
質問のとき言おうと思ってたんですけど、言いそびれました!!!
最悪・・・落ちたら電話で髪なら染めますからーって言っていいですか?
735FROM名無しさan:04/06/24 18:20
行ってきた。合格の場合は一週間後までに電話ダトサ。
あんなに質問されたの初めてだったし、一部答えられず。

どうでもいいが、いざ店に行ってみて店に男の店員が
いないと採る気ないのかと心配になってくる男18歳。
736519:04/06/24 19:19
採用だった。ヨカッタヨカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。
737FROM名無しさan:04/06/24 19:49
明日面接だ〜。
もう…面接なんて何年ぶりだろう。
アドリブ弱いんで、変なこと質問されませんように…!!
738730:04/06/24 20:11
採用キターーーー(゚Д゚≡゚Д゚)ハワワワーーー!!!

結構大きい店ってか会社なのにたった6時間足らずで決まるとは。。。人手が少なかったのかな?
とりあえずガンバリマス!(`・ω・´)ノ
739FROM名無しさan:04/06/24 20:12
女と一番セックスできるバイトってなに??
740FROM名無しさan:04/06/24 20:27
>>739
出張ホスト
741FROM名無しさan:04/06/24 20:28
うーんなんだろう?
俺の貧困な考えだと、風俗の受付とか・・・
742FROM名無しさan:04/06/24 20:58
>>739
ベビーシッター
743FROM名無しさan:04/06/24 21:43
>734
>落ちたら電話で髪なら染めますからーって言っていいですか?
髪が染まってても欲しい人材は採用して、染めてくれって言われるんじゃないかな

髪さえ染めてれば確実に受かってただろう、と>734が思うなら、落ちたときに言ってみてもいいと思うけど
744FROM名無しさan:04/06/25 00:11
短期の伝票整理(お中元)のバイト面接に行って来たけど
みんなスーツだったよ…・゚・(ノД`)・゚・
745FROM名無しさan:04/06/25 00:12
>>744
ここで報告ヨロ

【質問】面接の服装 私服VSスーツ【隔離】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087892052/
746FROM名無しさan:04/06/25 00:17
>>744
やっぱ伝票事務はスーツかー!!
明日面接なんだけど、無難にスーツで行こう
俺の場合もう落ちるわけにはいかないからなー
747FROM名無しさan:04/06/25 02:22
もう今日面接だ(´Д`)緊張して眠いのに眠れない

黒い服って印象悪いでしょうか・・・
七分の黒シャツにパンツスカートなんですけど。
もう当日だというのに服が決まらず憂鬱です。
748FROM名無しさan:04/06/25 02:24
ああ後半書くとこ間違いました!
つか服くらい自分で決めろですね・・失礼しました。。
749FROM名無しさan:04/06/25 02:36
>>747
俺も今日面接だ〜
ちょっと緊張する
750749:04/06/25 02:42
やばい〜
なんとなくこのスレ読み始めたら緊張してきた〜
寝れネ〜よ〜
751FROM名無しさan:04/06/25 10:27
黒ブラにパンツ1枚なら即採用
752FROM名無しさan:04/06/25 11:53
もうすぐコンビニの面接に行ってきます。
緊張はしてないけど、結果を思うと早くも鬱
753FROM名無しさan:04/06/25 11:57
バイトの面接行ったら「自己PRお願いします」って言われて
一生懸命働くんでお願いしますって言ったら「普通だね」って
言われた(`・ω・´)これでよかったんかな?みんなはなんて言ってるの?


754FROM名無しさan:04/06/25 12:19
俺も今から面接だ・・・
(*´д`*)ハァハァ
755750:04/06/25 13:05
さっき行ってきたけど採用一人ってorz
絶対うかんね〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
756FROM名無しさan:04/06/25 13:34
>>755
採用人数は面接の前に感覚的に分らないのかなあ?
大まかでも大人数OR小人数とか。何回か落ちてるのだったら
倍率の低いところ探した方が宜しいかと。
>>752
厳しいけど、受ける前から落ちるなんて考えたら駄目と思われ。
>>751
藻前はDQ○か?
757FROM名無しさan:04/06/25 13:37
>>753
普通すぎ
758FROM名無しさan:04/06/25 13:37
>>753
 それって面接官におちょくられてるだけだと思う。
 人が必死に話してるのに、それを見下すような奴と一緒に働く価値ない。
759FROM名無しさan:04/06/25 13:46
ネットで求人見て応募して、24時間以内に連絡します、って書いてあるのに
それ以上たっても連絡無かったら、こっちから問い合わせしてもいいのかな?
向こうから文句言われたりとかありそうで、いまいち問い合わせようと踏み込めない・・・('A`)
760FROM名無しさan:04/06/25 15:03
>>759
ネットからの応募って結構連絡なかったりするよ。
(その時点で落ちたようなもんか・・・)

ネット応募して2日待って連絡なくて、電話したら
別に何も言われなかった。

ちゃんと連絡してくれることもあるけど、
携帯に知らない番号からかかってくると怖くて出れないし
もう面倒だから自分から電話したほうが楽だなって思った。
761731:04/06/25 16:00
>>759-760
マジかよ・・・。俺、電話しておけばよかったかなぁ・・・?
762759:04/06/25 16:05
>>760
どうもです。
なんか、ネットから応募してくださいとか書いてあったから、そっちから応募して見たんだけど・・・('A`:)
とりあえずメール送ってみようかな・・・。
763760:04/06/25 16:53
>>762
言葉が足りなかった、すまん。
「web応募フォームからお願いします」
って書いてあるところはそっちのほうがいいかも。

私はネット応募推奨→ネット応募で一度選考→選考通った人だけ連絡→面接
という具合で受かりました。
764FROM名無しさan:04/06/25 18:50
今日面接だったけど
道に迷って遅刻してしまった…_| ̄|○
ごめんなさい店長さん…。
765731:04/06/25 21:26
面接の電話かかってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
web応募って不安だったけどなんとかなるもんだね
766FROM名無しさan:04/06/25 21:55
っつーかね、きょうびweb応募で連絡来ないなんてよっぽどのカス企業だぞ。
待ってりゃ二・三日以内に電話かかるって。
767FROM名無しさan:04/06/25 22:06
面接行ってきたよ
志望動機聞かれなかったけど(履歴書に書いたから?)両親の仕事聞かれた・・・
そんで時給とか内容が思ってたのと違くて無理そうだったからその場で断ってきた。
768FROM名無しさan:04/06/26 00:35
なんか若いんだか年寄りなんだか不明な、口臭のきっついジジィwが面接官で萎え。
あんなアクの強そーなバカを人事に置くなよこのクソ会社
769FROM名無しさan:04/06/26 02:21
ひぃ〜明日っていうか今日16時から百貨店の短期バイトの面接だー
たった4日間のバイトなのに計算問題のテストやるって。。。
計算なんて久しくやってないから不安だ…面接も緊張〜!
770FROM名無しさan:04/06/26 02:32
漏れも今日面接です。本屋かCDショップかゲームショップかよく分からない店。
今まで落ちてないけど今回は倍率高そうで緊張してる。自己PRなんか聞かれた
らどうすっかな。。。。
771FROM名無しさan:04/06/26 09:33
バイト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ウカッター!!!
772FROM名無しさan:04/06/26 10:57
俺は落ちたよ・・・orz
時給1800円だから応募が殺到したらしい。
早速3社面接する約束とりつけました。
あぁ、受かるといいなぁ。
773FROM名無しさan:04/06/26 13:24
俺は大学生で今日面接行くトコは
大学生歓迎の事務系バイトなんだけどスーツで行くべきか?
774FROM名無しさan:04/06/26 13:26
おまいら全員諦めて、馬鹿でも入れるベルシステム24にしる!
775FROM名無しさan:04/06/26 13:26
>>773

>>745
面接の服装についての質問は隔離スレで

776FROM名無しさan:04/06/26 13:27
>>774
交通費出ないところは嫌。
毎日一時間タダ働きになってしまう。
777FROM名無しさan:04/06/26 13:40
あと1時間で面接行く・・・ヤバイ緊張して肺が痛い・・・
778FROM名無しさan:04/06/26 15:51
今からコンビニの面接に行くんですが
何か気をつけることや面接で特別聞かれるって事あります?
779FROM名無しさan:04/06/26 15:53
>>778
夜勤とか早朝どうよ?くらいか
780FROM名無しさan:04/06/26 15:55
>>779サンクス

ちなみにもう時間は夜勤って決まってます
781FROM名無しさan:04/06/26 16:56
面接落ちまくってるのを親が見かねて
知り合いだというバイト先紹介してくれた。
自立しようと思ってバイトするのに複雑な気分;
782FROM名無しさan:04/06/26 16:57
今面接行ってきました。
その場採用だったので、ちょっと安心。
783FROM名無しさan:04/06/26 17:30
今イテキター
何回も「交通費でないよ」って言われた…知ってるっちゅうねん
面接の雰囲気イマイチだったし、倍率めっちゃ高いらしいから(30〜40人のところに150人ほど応募)、
次探すかな( ・_ゝ・)
趣味にインターネットとありますが
はい
にちゃんねるというものをご存知ですか?
・・・名前だけは聞いたことがあります
そうですか。これからも利用しない方がいいですよ
はぁ・・・
785FROM名無しさan:04/06/26 18:59
今から面接逝ってきます。ああ〜、胃が胃が〜
786FROM名無しさan:04/06/26 21:34
初めての面接(コンビニ)で「この仕事には向いてない」って言われた。
そんなこと言われなくても知ってるよ・・・orz
だいたい、普段は客として来てる人間にそんな言い方をするなんて
自分だって客商売に向いてないじゃん。
787FROM名無しさan:04/06/26 21:55
趣味はインターネットというのはやめたほうが良いかと思われ。
スポーツ観戦(AV鑑賞)とか運動(前立腺)とかにしとけ。
788FROM名無しさan:04/06/26 23:06
>>786
普段は客として来てる人間でも、バイトの面接に来た段階で
客ではなくなる。

普段から利用するコンビニなのか?
789FROM名無しさan:04/06/26 23:47
>>788
漏れは>>786みたいなことを言われなくても、
落ちたとこは逝きにくくなったよ…

明日の面接受かるといいなあ
よく行くコンビニだし
790785:04/06/26 23:49
面接いってきますた。何か今までにないくらい厳しいところだった。
前のアルバイト止めた理由聞かれたり、自己PR(自分の良い所と悪いところ)言ってくださいとか。。。。
あ〜落ちたな漏れ(´・ω・`)
791FROM名無しさan:04/06/27 00:05
>>783
オープニングスタッフ?随分来たね‥
792786:04/06/27 00:16
>>788
家から1番近いコンビニだし、履歴書にも通勤時間を明記した。
夕方に利用する事が多いと告げると「その忙しい時間帯に自分が働けると思うか」。
残念ながら、その店のレジに列を作る客なんぞ見たことがない。

コンビニでアルバイトの面接を担当した事のある兄から
「面接終了とともに客に戻るから厳しい態度をとらないのが普通」って聞いてたのに。
793FROM名無しさan:04/06/27 00:22
コンビニバイトですが、面接中に用があってバックにいったら
店長が面接に来た人に「何か覇気が無いんだよね〜接客向いてないよ〜」とか言いまくってた。
見た感じ、確かに店長が言ってることは当たっていたが
言いすぎだよオイオイって思った。そいつ2度と客で来ないよね
794FROM名無しさan:04/06/27 00:32
事務系の求人は何故か未経験者歓迎と記載してしまうね!
こうなると単純に素人が、望みと夢を抱いてしまって面接に来てしまうわなー!
今週月曜の求人雑誌にウチの会社が事務のバイト募集をかけたけど
異常なぐらい殺到して来ましたよ未経験求職者がー!
結婚する事が決まって辞める事になった女の代わりの募集だったんだけど
社長が、他社の求人の書き方を真似たのか、雑誌の営業マンにいれじえされたのか
いかにも素人OKみたいな事載せるから、電話が凄すぎて仕事に支障がでたよ!
面接初日の火曜なんて40人も来し…(クーラー強風にしても部屋が暑くなった!!)
なんか、私は出来ますみたいな事言ってる奴いたけど、履歴書みたら事務経験0じゃん!
社長も人が良いのか、仕事頑張ってくれますか?みたいな事も言っちゃうし!(その人取らないらしいけど)
あと、こっちが日時時間指定してるのに断るなよ!
はっきり言ってそういう奴は、電話対応チャック欄におもいっきり「非常識対応有り」ってチェックしたし!
明日もいっぱい来るんだろ…めんどくさいよ!はっきり言って!
795FROM名無しさan:04/06/27 00:39
796FROM名無しさan:04/06/27 02:25
なんか不景気をいいことに糞みたいな店風情がエラそーでムカつくな。
将来金持ちになって近所に競合店建ててやるから覚悟しとけw
797FROM名無しさan:04/06/27 03:04
>794
そりゃ「未経験者歓迎」と書いたあんたの会社が悪い。
経験者は「未経験者歓迎」表記のところより「経験者優遇」表記の方へ流れる。
未経験者ばかり集まるに決まってんだろ。
798FROM名無しさan:04/06/27 06:12
>>797
ネタだろ
語尾に!を付けないと文章も書けないところを見ると池沼に見えるし
799FROM名無しさan:04/06/27 09:44
今日初のバイトの面接です。
スーパー(惣菜)の面接ってどんなこと聞かれますか・・?

あぁぁ緊張・・・
800FROM名無しさan:04/06/27 10:00
>>799
「得意料理は」

「肉じゃがです」



って答えないと即×。
801FROM名無しさan:04/06/27 11:04
得意料理が聞かれるんですか?
餃子とさばみそとお菓子くらいしか作らないや・・
肉じゃが・・・
802FROM名無しさan:04/06/27 11:40
1時から面接だ。ドキドキ
803FROM名無しさan:04/06/27 11:46
ゲーセンのバイト・・・って力も必要なのかな・・俺貧弱だからなぁ(´д`)
804FROM名無しさan:04/06/27 13:22
夜の7時半から面接だ〜
店内張り紙で募集してたからそんなに来ないよな
今度こそ…(;´д`)
805FROM名無しさan:04/06/27 13:28
>>804
気合い入ってる時に水差して悪いけど、
結構、店内張紙って募集者来るんだよ。
806FROM名無しさan:04/06/27 13:33
アルバイト誌ほど来ないだろ
807FROM名無しさan:04/06/27 14:03
>>806
そうやって慰めてなよ
808FROM名無しさan:04/06/27 14:18
漏れが雑誌の募集でコンビニの面接に行ったとき、
一人採るところに20人くらい来てたな
まあ当然落ちたわけだが
809773:04/06/27 14:55
受かった!!
だけど受かってから大変な事に気づいた
帰りの交通手段ないよ・・・( ´Д⊂ヽ
バス会社もうちょっと働いてくれよ・・・
810804:04/06/27 15:28
>>805
そうなの?
知り合いはコンビニの店外張り紙で応募したら、
3人くらいしか来てなかったらしいのに…
しかも応募の中ではその知り合いだけ女で、接客は女の方がいいとかで、
即採用だったらしいです…ウラヤマスィ
811799:04/06/27 15:40
受かりました!得意料理は聞かれませんでした。
これからの人も面接がんばれ
812FROM名無しさan:04/06/27 15:44
>>811
おめ〜(*´∀`)
813FROM名無しさan:04/06/27 16:38
近くのコンビニでバイト募集してたから詳細聞きに行ってみた。
そしたら「取り敢えず早いうちに履歴書持って来て」って言われた。
「今日にでも持って行きます〜」って答えたんだが、持ってったらそのまま面接突入かな?
814FROM名無しさan:04/06/27 16:48
とにかく早く逝け
815FROM名無しさan:04/06/27 17:13
面接時間を書いたメモをなくしてしまいました!
曜日は覚えてて、何となくの時間は覚えています。
面接の連絡をする前に数回別の用件ではありますが電話をかけています。
なのでこのまま時間は聞かないでおそらくこの時間かな?って時間より早めに行って正直に時間を忘れてしまってというか、電話で再度連絡をした方が良いかどちらの方が良いでしょうか?
私個人では前者なのですが。
816813:04/06/27 17:14
よし、履歴書完成したし行って来るぞ!
でも今って忙しい時間帯かなぁ・・・でも早い方がいいのかなぁ・・・
とにかく行って来ます。
817FROM名無しさan:04/06/27 17:33
まーた面接落ちましたorz
ここのところ頻繁に面接に落ち続けてます。
なんでだろ〜〜(;_;)
居酒屋のオープニングで週2〜3日・4時間希望だったけど
腕全体に結構バァっと湿疹が出てるからそのせいかなぁ・・
面接の時に「それは仕方ないからねえ」って言ってくれたのに。。
しょぼーん
818FROM名無しさan:04/06/27 17:38
>>817
湿疹とかアトピーって未だに変な目で見られるよな
がんがれ…
819817:04/06/27 17:45
やっぱり湿疹(アトピー)のせいもあるのかなぁ。
顔も少し出てるけど、顔は化粧すればわからないくらい。
鬱・・
820FROM名無しさan:04/06/27 17:52
食い物扱う仕事だときついかもね。
いちゃもんつけてくるような客もいるだろうし。
821FROM名無しさan:04/06/27 18:20
>819
アトピーの人は肌の水分が普通の人よりも少ないから、
何度も手を洗う食品関係や、ホコリっぽい・粉っぽいものを扱う仕事はなるべく避けた方がいいですねー…
と先生に言われたよ。

私はアトピー持ちだけど元々そんなに酷くはないのに、
仕事終わると指は荒れ放題、指の間まで湿疹が出てじくじくする。
指を動かすのも辛くて、家に帰っても何にも出来ない状態。そんな感じだった。

>819の症状はわからないけれど、採用されても辛いのは自分だったかも。
不採用でよかったかもよ。
822FROM名無しさan:04/06/27 18:48
>>817
居酒屋のしかもオープニングだと、
週2〜3日でしかも4時間じゃ結構厳しいと思う。
週5で6時間以上じゃないと仕事も早く覚えられないだろうし、
多分シフトのほうが不採用の理由かもしれない。
あんま気にすんな!
823813:04/06/27 19:11
履歴書持って行ったら即採用でした。
面接なんてこれっぽちもせず「いつ出られるの?」で火曜に初出勤・・・
あっという間で戸惑いもありますが頑張ります。ありがとう、さようなら。
824FROM名無しさan:04/06/27 19:20
おちた・・・
825FROM名無しさan:04/06/28 03:43
火曜に地元のケーキ屋で面接!
ケーキ屋さんてずっと憧れてたから緊張するわ…
3週間前まで1ヶ月くらい他のバイトしてて、合わなくて辞めたんだけど、
これも履歴書に書いた方がいいもの?
職種は少し違うけど、同じフード業界だから
マイナスになるようなら書きたくない…
だめかな?
826FROM名無しさan:04/06/28 03:47
orzてなんでつか?前からきになってて。。。

板違いで酢味噌
827FROM名無しさan:04/06/28 06:55
とりあえず面接落ちない為の必須事項

履歴書をしっかりと書く。嘘でもいいから資格のとこは何か書いとくこと。
履歴書の他に自分の入れる時間帯・曜日を書いた紙をもっていく。
店についたら忙しくなさそうな店員に「アルバイトの面接に来た○○ですけど○○さんいらっしゃいますか?」と聞く。
面接はじめる前に「よろしくお願いします」と一言。面接官が「どうぞ」と言ってからイスに座る。
声はハッキリと聞き取りやすいように話す。
難しい質問をされても、自分の思ったことを素直に話す。うまく話せなかった時は最後に「拙い言葉ですいません」等フォローを入れる。
一番大事なのは必ず笑顔を一度はみせること。ずっと真剣な顔していても逆に印象が悪くなる。
面接の最後には「忙しい中ありがとうございました」と言い頭を下げる。ドアを閉める前にもう一度頭を下げ両手でゆっくりドアを閉める。

これだけしておけばアルバイトではまず落とされない。
828FROM名無しさan:04/06/28 08:08
んなこたない
829FROM名無しさan:04/06/28 08:37
>>827
だいたいそれでいけると思うがシフトしだいでは落とされる罠
830FROM名無しさan:04/06/28 08:57
今日面接なんだけど
面接時間メモした紙を紛失してしまって
電話で確認しようと思うんだけど失礼だよね。
14時か14時30分なのは確実なんだけど…
どうしよう
831FROM名無しさan:04/06/28 09:44
>>826

○| ̄|_ → orz
832FROM名無しさan:04/06/28 09:53
>>830
無難に14時に逝っとけ
833FROM名無しさan:04/06/28 10:06
>>832
レスありがとう。
14時に逝ってみます
834某会社の採用担当:04/06/28 10:56
>>827
ウソの資格書いたら、まちがいなく落とすぞ。
漏れは、資格にいろいろ興味があるんで、1つ1つ根掘り葉掘り聞くよ。
なぜその資格を取ろうと思ったか、どんな試験内容だったか、どのくらいの期間、どのように勉強したか、取得してからどのように役立てているか等等。
これだけ詳しく聞くと、ウソついてるやつは必ずどこかでボロを出す。
学歴や職歴も同様に、これでもかというくらいにいろいろ聞く。
こっちからも仕事の内容とかいろいろ話すんで、
漏れの担当した面接はだいたいいつも、1時間近くかかってますな。
835FROM名無しさan:04/06/28 11:12
>>834
バカ乙
836FROM名無しさan:04/06/28 11:23
>>834
その割には暇そうだね
837FROM名無しさan:04/06/28 11:28
合格したのはいいんだけど、また連絡すると言われた電話が来ませんでした。
そしてこっちから電話したら忘れてたらしいです。
自分だけじゃなかったらいいんだけど。
838FROM名無しさan:04/06/28 12:04
>>834
俺なんか年も誤魔化してるし、ばれたらまずいなw
839FROM名無しさan:04/06/28 13:28
>>834
文章が幼稚だな
840FROM名無しさan:04/06/28 14:14
バイト受かるように長めだった髪切ったんだけど、前髪切りすぎた・・・
伸びてくるまでバイトするのやめよぅ・・・
841FROM名無しさan:04/06/28 14:41
>840
ずいぶんと余裕があるね
842FROM名無しさan:04/06/28 15:34
留守電に「折り返し電話下さい」って入ってたので
ドキドキしながらかけたら採用とのことでつた(^^)
みんなもがんばってくだちぃ
843FROM名無しさan:04/06/28 15:43
>>842
おめでと〜!

さて、私は6時から面接だ。
笑顔で落ち着いて喋って、やるだけやってみよう。
がんばるぞー。
844FROM名無しさan:04/06/28 16:02
>>842
おめでd ティンティン舐めて(;´Д`)ハァハァ
845FROM名無しさan:04/06/28 16:06
チュパチュパ
846FROM名無しさan:04/06/28 16:14
>>845
ありがd(;´Д`)ハァハァ
847FROM名無しさan:04/06/28 16:18
バイトの面接すっぽかしちまった.....
4時からだったのに 自宅の番号教えたけど向こうから連絡なし
詫びの電話いれなくていいかな バイトはできなくていいんだけど
848FROM名無しさan:04/06/28 16:23
四時前に入れろよ
849FROM名無しさan:04/06/28 16:41
今バイト希望のところに電話したら5時過ぎに面接に来てください
っていわれた、、、、

急いで履歴書書かなきゃ(汗
850FROM名無しさan:04/06/28 16:52
15分くらい早めにきちゃったけど、大丈夫だよね。。
頑張ってきます(*´∀`*)
851FROM名無しさan:04/06/28 18:41
電話で申し込んだ後、履歴書郵送するように言われたのですが
その際、封筒に履歴書だけ入れて送ればいいのでしょうか?
それとも一言書いていれるべき?どんな文章がいいでしょうか?

どなたか助けて。。。(;´Д`) ちょっとでも印象よく見られたい
852FROM名無しさan:04/06/28 18:47
>>844-846
 ワラタ

>>851
 別にいらないんじゃない。
 封筒に宛名をしっかり書いて、履歴書在中って書いて、
 封筒の裏に自分の住所と名前書けばオッケー




 た、たぶん!
853FROM名無しさan:04/06/28 18:58
>>851
かざりっけの無い便せんに
「先日御電話いたしました○○です。
 履歴書をお送りいたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。」
みたーいな感じのことを書いて一緒に入れておいてもいいんじゃない?
ちょっと上の文へんてこだけど。
ちょっとでも印象よくならないかしら?
854851:04/06/28 19:02
>>852>>853レスありがとうございます!参考にさせていただきます(´∀`)


履歴書2枚目・・・・絶対一回は書き間違えるよなぁ・・
855853:04/06/28 19:12
おーがんがれー
私も明日面接だから履歴書書かな
お互いがんばろうなー
856FROM名無しさan:04/06/28 19:21
現在三連敗中
シフトが合わないということで落とされてる・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
次こそ次こそは!
857FROM名無しさan:04/06/28 21:40
この間面接で受かったはずのローソンが、
今日になって電話がかかって縁がなかったということで言われ
きられました。
まじあの店で誰かアメリカみたいに銃乱射してくれんかな。
おまえのせいで、他に受かってたバイト全てキャンセルしたのによ・・・
まじ泣きそうだよ。
858FROM名無しさan:04/06/28 21:56
今日バイトきまった(*´∀`*)
でもほとんどの先輩が年下ばかりらしい。一応敬語で話したほうが
いいのかな?
859FROM名無しさan:04/06/28 22:18
>>858
基本。
860FROM名無しさan:04/06/28 23:50
履歴書書こうとしてるんすが、普通の紙のやつとアルバイト専用の履歴書
(普通の紙の半分の大きさ)の紙とはどっちがいいですか?
バイト専用のほうが資格の欄とか狭くて書きやすいんだけど・・・
861FROM名無しさan:04/06/28 23:54
バイト専用の履歴書は落とされるよ!
862FROM名無しさan:04/06/29 00:37
それはあんまかんけーねーと思うよ
それでオレ受かったし

つーか何を根拠に落とされると?
863FROM名無しさan:04/06/29 00:38
>>861がそれで落とされたから
864FROM名無しさan:04/06/29 02:31
>>857
うーん・・・そういうので訴訟起こした香具師、昔いたよね。
金と時間があるならやってみるといいかもだ。
865FROM名無しさan:04/06/29 10:31
4時から面接なんだけど履歴書ぜんぜんできねーyp
866FROM名無しさan:04/06/29 10:32
>>865
まだ時間あるじゃん。
867FROM名無しさan:04/06/29 10:44
>>866
そうなんだけどな・・・ぜんぜん書けねーorz
868FROM名無しさan:04/06/29 11:28
今日面接。緊張するー(´д`)
869FROM名無しさan:04/06/29 12:15
初バイトの面接受かって、今日通帳とハンコ持ってきてって言われたのですが…
そのまま事務所に突撃していいのかしら(´・ω・`)

それとも他のバイトの人に担当さん呼んでもらうべきかしら。
870FROM名無しさan:04/06/29 12:23
>>869
どっちでもいいよ(;´Д`) ティンティンなめて
871FROM名無しさan:04/06/29 12:30
今日で六軒目でした…!規模のでかい文房具屋さんでした!受かってますように……(人^∀^)☆
872FROM名無しさan:04/06/29 12:37
今から面接だ・・・。
緊張して腹が痛い・・・。
873FROM名無しさan:04/06/29 12:47
>>872
俺も俺も
874FROM名無しさan:04/06/29 13:20
無事本日受かったー(´∀`)
でも朝早い_| ̄|○でもがんばる!
みんなもがんばれ(*´∀`*)
875FROM名無しさan:04/06/29 13:42
オナニーしてから面接行ったほうがいいかな?
それとも終わってからのほうがいい?
876FROM名無しさan:04/06/29 13:49
>>875
終わってから 集中力落ちたりするぞ
だからプロボクサーはオナヌー禁止令 マジ話
877FROM名無しさan:04/06/29 13:51
>>876
そうか・・・終わってからのほうが落ち着いていけるかなと思ったんだが・・・
我慢するぜっ!
878FROM名無しさan:04/06/29 14:09
面接で親のこと聞かれたんでムカついて人権擁護部に相談したが何もしてくれんかった
879FROM名無しさan:04/06/29 14:12
してから逝けば?俺はそうしてる
880872:04/06/29 14:27
面接終わった〜!!
多分落ちた!!!

・・・_| ̄|○
881865:04/06/29 15:09
や、やっと書けた・・・心臓が痛い・・
882FROM名無しさan:04/06/29 15:26
んなもんなぁ〜。やりがいのある仕事をしたいからですって言えばいいんだよ
。これ最強!!!100%受かる、間違いない(長井秀和風に)
883FROM名無しさan:04/06/29 15:37
どうしよう。バイト面接行って来ましたが、
電車一本のりそびれて1時間近く送れてしまったよ(つД`)
時間になってしまって、遅れますっていう連絡はいれたんだけど・・・最悪だぁー。
面接遅刻したけど受かった!ていう人いません?
884FROM名無しさan:04/06/29 15:42
>>833
(´∀`) ノ
授業が長引いてしまったので少し遅れますって連絡いれました
本当は寝坊だったんだけどね…
でも大丈夫でしたよ
要は面接でOKなら大丈夫なのでは?
885FROM名無しさan :04/06/29 15:52
履歴書の写真はスーツを着て撮ったほうがいいの?
たかがアルバイトでスーツなんて俺にとっては「マジでか!?」なんだけど。
886FROM名無しさan:04/06/29 15:56
>>885
そう思うなら私服でとればいい。
887FROM名無しさan:04/06/29 16:00
885>>886
つーか、何割くらいの人がスーツ着て撮ってるのかが知りたい。
888FROM名無しさan:04/06/29 16:06
>>887
ここで1・2からレスもらってどうやって割合出すつもり?
889FROM名無しさan:04/06/29 16:07
コンビニにのopeningスタッフってどうやったら受かるかな?
890FROM名無しさan:04/06/29 16:10
>>888
つーかあんまり難しく考えるなって話。
なんとなくの範囲で履歴書写真の実状を知りたいだけ。

でもいろんな履歴書の書き方的なサイト見てみたら
「アルバイトでも写真が私服だと非常識な人間に見られる」とか書いてあった。
世の中どんどん下らない方向に進化してるんだなぁと感じた。
891FROM名無しさan:04/06/29 16:11
>>890
つーかあんまり難しく考えるなって話。
「マジでか!?」なんだけど。と思うなら私服でとればいい。
892FROM名無しさan:04/06/29 16:13
>>891
ok!サンクス!私服!
893FROM名無しさan:04/06/29 16:18
スーツなんか持ってねぇよ・・・
894FROM名無しさan:04/06/29 16:47
俺漏れも
895FROM名無しさan:04/06/29 16:53
今までスーツで撮った写真なんて貼った事なかったよ…
就活の時はさすがにスーツで撮ったけど
896FROM名無しさan:04/06/29 16:53
Tシャツ1枚で写真撮るなよ。襟付きのシャツ着ておけ。
897FROM名無しさan:04/06/29 17:40
受かった・・・即日で・・・心臓バクバクッス。
絶対クビにならんように頑張ってやる!!

もう面接はしたくねぇ(;´д⊂)
898FROM名無しさan:04/06/29 17:57
さっき応募の電話入れた。
何か向こうの後ろがスゲーうるさくて何回も聞き直してしまったら
めっちゃ不機嫌な感じの対応されたYO・・・
あー面接やだなぁ。もう「受かったら儲けモン♪」位の気でいっとこ。
899FROM名無しさan:04/06/29 22:51
バイト募集のチラシに電話連絡の後写真つきの履歴書をお持ちくださいって書いてあったのに
電話したら先に履歴書送ってくれって言われた・・・
電話に出た相手担当者じゃなかったみたいなんだけど、もう一度電話するのってイメージ悪いかな?
900FROM名無しさan:04/06/29 23:15
>899
あまり参考にならないかもしれませんが。可能性としては

・電話の時の態度があまりにも悪かったため、とりあえず履歴書だけ送らせ、
それで光るモノがあれば面接(前いた会社がこのやり方だった)
・電話に出たヤツがよくわかってなくて、まちがったことを言ってしまった

たぶん後者とは思うけど、もう一度電話してスッキリさせたいなら
ちゃんと「採用担当の方を〜」と指名し、お時間とらせることを丁寧に詫びつつ
再度応募方法の確認をしたいのですが〜、と切り出してみてはどうかな?
901899:04/06/29 23:21
>>900
レスdクス
もう一度電話確認してみるよ
902FROM名無しさan:04/06/30 02:55
ものすごく緊張して面接行ってきたけど、
渡されたアンケートも真剣に書いたけど、
面接時間1分…

その時間帯募集してないってなんだよ(⊃д⊂)
電話かけた時にいえよ
903FROM名無しさan:04/06/30 04:55
>>896
それは親に言われた。
次からは気をつけます。
904FROM名無しさan:04/06/30 13:13
4時から面接。
緊張すると吐きそうになる自分がイヤです。
905FROM名無しさan:04/06/30 14:31
明日スーパーの面接だけど「簡単な筆記テスト」があるらしい。
どうしよう、頭からっぽなのに_| ̄|〇
漢字とか書けないYO!数学しかできない奴でも大丈夫だろうか。
906FROM名無しさan:04/06/30 15:34
じゃあ落ち着けるように適当に問題。ちと難しめだがこんなもんだろ。
当然だがパソコンの電卓とか変換とかはNGな。

1.58469+48215=
2.30005-6878=
3.638*256=
4。72360/12=

1.「しいれたんとう」の仕事につく。
2.「しょうひぜい」込みの価格。
3.売上を「かんじょう」する。
4.「でんぴょう」に記入する。
907FROM名無しさan:04/06/30 16:38
面接行ったら開口一番「え?男の子だったの!?うちは男は間に合ってるからねー・・・悪いけどなかったという事で(半笑い」
勘弁してください。氏ね
908FROM名無しさan:04/06/30 16:43
>>907
殴ってカエレ
909FROM名無しさan:04/06/30 17:08
>>906
「でんぴょう」しかわからない漏れはアウトですね
910FROM名無しさan:04/06/30 17:38
人間としてアウトですね
911FROM名無しさan:04/06/30 18:00
>>907
どこで間違えばそういうシチュエーションになるんだ
912FROM名無しさan:04/06/30 18:20
>>907声が女ぽいとかなん?
913FROM名無しさan:04/06/30 18:31
かぁちゃん!おれ頑張るよ!
914FROM名無しさan:04/06/30 18:33
>>910
ヽ(`Д´)ノ
915FROM名無しさan:04/06/30 18:41
>>911
名前がヒロミとかカズミとかだったのかもしれん。
916FROM名無しさan:04/06/30 18:46
>>906
暗算難しい・・
2^4
2^8
2^16
2^24
とかだったらすぐ出てくるのに。
917FROM名無しさan:04/06/30 20:51
あとたまに出る問題で線で結ぶ問題。こういうのが出ると知らなきゃお手上げand適当。
問題集とかにもなかなか載ってないやっかいな問題。

IAEA
APEC
UNICEF
UNESCO
WHO
NATO

北大西洋条約機構
国連児童基金
世界保健機関
国連教育科学文化機関
アジア太平洋経済協力
国際原子力機関
918FROM名無しさan:04/06/30 20:54
IAEA 国際原子力機関
APEC アジア太平洋経済協力
UNICEF 国連児童基金
UNESCO 国連教育科学文化機関
WHO 世界保健機関
NATO 北大西洋条約機構

添削おねがい


919FROM名無しさan:04/06/30 21:38
>>918
全部正解ですよ。
920FROM名無しさan:04/06/30 21:41
頭から煙が出そうだ。助けて
921FROM名無しさan:04/06/30 21:57
>>917
しかし、こういう略語のまとめサイトみたいなの無いかねぇ。
中学・高校の社会科やり直し的なサイト。
922FROM名無しさan:04/06/30 22:02
アジアで始まるのははAしかないし、
世界で始まるのはWしかないし、
国際で始まるのはIしかないし、
北で始まるのはNしかないし、
科学のSが入ってるのが一つしかない。

自動的に繋がるぽ。
923FROM名無しさan:04/06/30 22:05
924FROM名無しさan:04/06/30 22:20
宝くじのキャンペーンの面接行ったら宣伝文句を「ちょっとこれ
大きな声で言ってみて」と言われ大声で読まされた。ハズカシー。
925FROM名無しさan:04/06/30 23:23
明日面接だから急いで履歴書書いたものの、眠くなってきて投げやりになっちゃった。字汚ねえ・・・・
俺って何でこうなんだろ。明日メンドクサ('A`)
926FROM名無しさan:04/06/30 23:44
>>923
GJ!

まぁ、こういうのは英語で考えたら覚え易いよね。
927905:04/07/01 01:51
おお!ありがとう。
やっぱり計算しかできなった、しかも計算スピード落ちてた_| ̄|〇
支入れってなんだよ…商費税って何(しかも商が一発で書けなかった)
人間やめるか。
928FROM名無しさan:04/07/01 03:15
>>商費税って何(しかも商が一発で書けなかった)


絶対にクマーAAなんて貼ってやるもんか!
俺は誘惑には負けんぞ!
929FROM名無しさan:04/07/01 04:31
履歴書の趣味に旅行って書いたんだけど、突っ込まれたら、ディズニーランドって言っても大丈夫かな?
自分都内なんだけど…
930FROM名無しさan:04/07/01 04:43
山奥とか言っておけば
TVで見た風景をちょこちょこっと引用して
931FROM名無しさan:04/07/01 07:49
>>929
ネットで適当に旅行のこと調べて 答えればいいんでない?
活用しなくちゃね 
932FROM名無しさan:04/07/01 11:35
行ってきた。
〇〇さんはどういう人ですかって聞かれて反射的に短所3つ並べちまった。落ちたな。俺ダメだ
ハハハハ('ヮ`)ハハハハ
933FROM名無しさan:04/07/01 11:56
志望動機を聞かれると思うのですが、履歴書に書いた事と同じ事を言っても大丈夫でしょうか?
昼間より夜中の勤務を選んだ理由を聞かれるとも思うんですよ、
その時、時給がいいのでって答えちゃって大丈夫なんでしょうか?
失礼に当たらないかと不安なんですが…
934FROM名無しさan:04/07/01 12:00
>>933
自分にとって好条件だったので。って言えば?
935面接委員会:04/07/01 12:02
>>933
履歴書の記入内容と同じ事を言うべし。違うことを話したら、じゃぁここに書いてある事は何なんだ?っていう話になるんで。
ただし記入内容をより深く掘り下げるように話すとベストだな。

>時給がいいのでって答えちゃって大丈夫なんでしょうか?
失礼ではないが、ちょっと正直すぎる気がする。
もう少し、自分の普段のスケジュール上の理由を言えればGOODなんだが。
936FROM名無しさan:04/07/01 12:19
>>933 >>935
深夜にしたい理由は、人付き合いが苦手だからとか、深夜の方が年齢層高めで安心とか(自分は23)、時給がいいからって理由なんですよ…
ああ…どれも言えやしない_| ̄|○

フリーターなので、スケジュールはがら空きです…「昼にもバイトをしようと考えています」いうのも考えたのですが、
失礼な上に、入れるつもりは無いので、のちのち困ると思うんですよ。
もう、「夜型の生活をしている」…ぐらいしか浮かばないです…実際そうなので。
937FROM名無しさan:04/07/01 12:25
時給がいいからって理由は素敵な理由では?
「あぁ、こいつは金が必要なのか。じゃあ直ぐには辞めないだろう。」
にならないかな?

なりませんか、そうですか・・・
938FROM名無しさan:04/07/01 12:47
>>937
言っても大丈夫なような気になってきましたw
939FROM名無しさan:04/07/01 14:10
デザイン系の学校があわなくて辞めたんだけど
面接でつっこまれたら何て答えれば印象悪くならずに済むかな。
「デザインは自分に合っていなかったので」だと変?
940FROM名無しさan:04/07/01 14:31
何にしろ中退って事自体が好印象でないので
何を言っても中退は中退だろ って気がするから
素直に 合わなかったので でいいんじゃねーの?
941FROM名無しさan:04/07/01 16:21
緊張しすぎで訳のわからない事を言ってしまったorz
「や、休みは平日がいいです…平日の方が得した気分だから…」
最近までやってたバイトの期間とか勤務時間すらしどろもどろ。
なんだこれ、もう駄目だ。もし受かってても恥ずかしくて行けない。
942FROM名無しさan:04/07/01 16:52
>>941
大丈夫。
店なんかは土日は確実に入って欲しいから
自ら平日を希望する人は大歓迎なはずだよ。
943FROM名無しさan:04/07/01 17:44
>>939
>「デザインは自分に合っていなかったので」だと変?

 実際にそうだったのなら、変だとは思わない。
 あとは面接官(店長?)に価値観がどうかだけだと思う。
 「この人は中退だから×」って、考える人か、あるいは、
「思い切りがよさそう→行動力がある」って考える人かによる。
 こればかりは運だね。
944FROM名無しさan:04/07/01 18:20
一般常識テストってどんなのかな??
漢字全般だったら相当やばい。書けない読めない・・・
一般常識テストやったことあるひといませんか?
会社によって違うだろうけど、どんなん出ました?
945FROM名無しさan:04/07/01 18:33
>>944
会社によっても違うけど職種による。

レジ関係なら簡単な計算問題。
住所を聞くような通販の受信とか旅行関係の仕事なら地名の読み書きとか。

あとはその仕事によく使われるような言葉の漢字テスト(領収書・受注・決算 etc)。
正しい接客用語に直せとか(来る→いらしゃる わかった→かしこまりました etc)。

英数国とかやる所もあるみたいだけど
大抵はそんなもんだと思う。
946FROM名無しさan:04/07/01 18:41
面接受けてる時の自分を思い出すと恥ずかしさでクッションに顔うずめたくなる。ていうかうずめた。
947FROM名無しさan:04/07/01 20:12
激しく同意。
今日は失敗しすぎたから是非とも落としていただきたい。
もうあの店長に会いたくないYO、顔から火が出るわい。
948FROM名無しさan:04/07/01 20:22
>>946
俺は恥ずかしくて帰って彼女の胸枕に顔をうずめたよ(´・ω・`)
949FROM名無しさan:04/07/01 20:45
もっと恥ずかしい>胸枕
950FROM名無しさan:04/07/01 20:48
5日まで募集受付けしてるのに、今日連絡したら明日来てとか言われた。
しかも朝10:30。早いなー。
勤務時は服装、頭髪自由らしいし、面接も私服で行こーっと。

面接サクッと頑張りまーす
受かるといいな〜
951FROM名無しさan:04/07/01 21:14
>>945
なんか微妙にずれてるな。漏れは大手スーパーの総務課に採用される時に、
計算問題もやったし、接客用語もやったし、正社員の就職活動の
時に出る様な問題もあった。
レジ関係だったらという括りはおかしい。
952FROM名無しさan:04/07/01 21:17
>>951
あんたがズレてるよ。
職種によって問題傾向が異なるって例えでしょ。
953FROM名無しさan:04/07/01 21:25
>>951は自分のやった事が全てだと思うタイプなのかな
つーか
> 漏れは大手スーパーの総務課に採用される時に、
> 計算問題もやったし、接客用語もやったし、正社員の就職活動の
> 時に出る様な問題もあった。
って自分の経験として>>944にレスすればいいのに
>>955に絡む辺りがずれてるよな
954FROM名無しさan:04/07/01 21:46
まあまあ
955FROM名無しさan:04/07/02 00:03
マァマァ
956944:04/07/02 01:12
みんなさんどうも。。
職種は電話対応スタッフなんですよね。
テストに出るとしたら、やっぱり接客用語とかでしょうか。。あと漢字とかもですかね・・
やはりテストの結果で落ちることもありますよね??
957FROM名無しさan:04/07/02 01:47
約束の時間に行ったら、面接の予約が入ってなかった。
すべり込みで入れてもらったけどビビったな。
958950:04/07/02 12:03
行って話を聞いたら、書いてあったのと微妙に違う業務内容だった。
客からの電話対応が主だとか…。
色々厄介な部分がある仕事だからって、求人に主な仕事として書かないのやめてよ…。

落ちてもいいや こんなの。
959FROM名無しさan:04/07/02 12:49
今日5時から面接。面接なんて久しぶりで、ガクガクブルブル。
がんばろうっと。
960FROM名無しさan:04/07/02 14:30
明日10時から面接決まった。
ガクブルだけど頑張らねば。
961FROM名無しさan:04/07/02 16:55
6時半から面接・・・
余り活気の無いドラッグストアなんだけど、何聞かれるんだろー
一応考えてはいるもののパニくってどもりそうで怖い(´Д`υ)
962FROM名無しさan:04/07/02 23:10
>>961
どうだった?
963FROM名無しさan:04/07/02 23:18
昨日面接受けてきました。
採用の場合は、今日の午前10時頃に電話がくるとのことでしたが・・・
結局オイラのケータイは鳴らなかったな・・・
滅多にない高給なバイトだっただけに、応募者いっぱいいたんだろうな。
あ〜あ、個人情報の漏らし損だな・・・
ちなみにオイラの住む地域での平均的な時給は、650〜700円くらい。
そんな中、昨日受けてきた所は、なんと日給9500〜10000円でした!
964FROM名無しさan:04/07/02 23:22
すみませんがお尋ねします。
面接では、どんなことが聞かれるんですか?
ぜひ教えてください
965FROM名無しさan:04/07/02 23:30
初面接落ちた_| ̄|○
受かってたら電話来るハズがかかって来なかった(´・ω・`)
土日無理って言ったのがいけなかったんカナ・・・
966FROM名無しさan:04/07/02 23:54
3〜4日の内に合格でも不合格でも電話するって言われたのに5日経った
こっちから電話していいのか
967FROM名無しさan:04/07/03 00:13
>>966
 7円で解決する事だからしたほうが良い。
 明日の午前11時ごろ電話して、すっきりすべし。
 ただ、採用決まってるのに連絡し忘れてるだけかも知れないので、
結果を聞くまでは「低姿勢」でのぞむべしw。
968FROM名無しさan:04/07/03 00:25
1000
969FROM名無しさan:04/07/03 00:26
>>963

地域によってそんなに時給って違うもんなんですか?
神奈川の世田谷区寄りに住んでて大体850円〜900円。
970FROM名無しさan:04/07/03 01:17
>>967
8.5円です。
971FROM名無しさan:04/07/03 02:33
コンビニにも即決ってあるんですね!?
少しビックリしました
972FROM名無しさan:04/07/03 02:50
>692
普通だったよ。
私の名字が少し変わってるからそれを軽く話し笑顔で面接スタート
動機欄に書いた資格の話しで少し盛り上がり、接客経験の話しとか。
志望したお店の説明は特に無かった。それで働きたい意志を伝え20分程度で終了。
どもりも焦りもせず済んで安心したけど淡々と進んだから印象薄そう。
何人か受けたみたいで抽選と言われたし・・・

電話こーい
973FROM名無しさan:04/07/03 02:52
あ、上のレスは一応>>962さんにでした。
レス番ミスすいません。
974FROM名無しさan:04/07/03 03:33
その軽快さが羨ましいなぁ。緊張してどもりまくりだうんつ
975FROM名無しさan:04/07/03 09:19
これから面接逝ってきます…
今度こそ受かれば良いんだが…
そろそろ、貯蓄が尽き始めている…
976FROM名無しさan:04/07/03 09:29
>>975
ガンガレ!!
977FROM名無しさan:04/07/03 11:59
16:00から面接するオイラに勇気をください。(つд`)
978FROM名無しさan:04/07/03 12:08
10時に面接行ってきました。
2ヶ月の短期バイトだけど受かったよぉ〜(つд`)
みんなもガンガレ!
979FROM名無しさan:04/07/03 12:10
>>977

おれも四時から面接だ。スーパーだから私服でいってくるよ
980FROM名無しさan:04/07/03 12:34
「人大杉だけど一応面接するよ」という絶望的な状況のなかで14時から面接です。
(;´д⊂ヽコアイヨー
981■■■■■:04/07/03 13:09
【アルバイトの実態】
【販売・接客業】…この手の仕事はスピード、笑顔、対応、コミュニケーション能力が特に重要な仕事。
衣服販売や営業などの仕事に関しては、服装のセンス、容姿なども良くなくては採用されない。
多くの商品知識とマネージメント能力が必要であり、学生から主婦、フリーターまで多くの者が求人応募をする為、
採用枠も高倍率で1人の枠に何十人という応募数がある店もある。面接も販売経験が重要視されるケースがある。
人見知りや対人関係が不得意の人は採用は無理。引きこもりは論外。
【搬入・軽作業】…体力がなくては勤まらず、単純作業の様に思えるが実際、素早く仕事をこなす頭の回転と計算力も必要。
またPCの知識も必要とされるケースもある。就業場所には社会不適格者も多く存在するケースがあり、
人見知りや対人関係が不得意の人は精神的な苦痛をともなう恐れが大。引きこもりは論外。
【製造・生産業】…工場などでの業務がメインであり、就業時間など残業が多い所が多い。環境面・人間関係など様々な面で問題がある会社が
ほとんどで、人見知りや対人関係が不得意の人は人間関係で離職というケースが多い。引きこもりは論外。求人応募数も多く、採用に至るには
フォークリフトなど専門的な免許を取得していなければ採用に至らない場合がある。最近は面接以外に適性検査や一般常識のテストを行う
会社も多くなってきている。
【事務・制作業】…この手の仕事はスキル・経験が大変重要視される、スキル・経験が乏しい者は面接段階にも進めず書類選考で
不採用となるパターンが大。事務系は電話対応の業務などもあり、ブラインドタッチなどPCに優れていなければならない。
制作系はセンスより実務経験の職歴を選考の材料の大前提とされる。DTPソフトの必須と供にWEBの知識も
なければ高倍率の枠を勝取る事は不可能。またPCに向かって仕事をするとは別にコミュニケーション能力も必要。
人見知りや対人関係が不得意の人は採用は無理。引きこもりは論外。
982980:04/07/03 13:31
逝って参る
983FROM名無しさan:04/07/03 13:48
今日はバイト探し、もうヤメ。
来週の月曜日になれば情報更新されるから、それまで待つよ。
息抜きに畑の草取りにでもいって来るね。
畑の草取りのバイト、時給800〜1000円くらいでないかな?ないよね・・・
すげー集中して、黙々とやれるんだけどな。
984FROM名無しさan:04/07/03 13:54
そして俺も4時から面接

今起きたよん
985979:04/07/03 14:01
そろそろ準備するか
帰ってくるころには新スレがたってるかな
986980:04/07/03 14:18
逝って参った。
ご丁寧に履歴書を返してくれた(´・ω・`)
987984:04/07/03 16:32
行ってきた

店長まじむかつく人だった
冗談もなにもあったもんじゃない、もう不採用でいいや
988FROM名無しさan:04/07/03 16:35
>>987
どんな事言われたの?
989984:04/07/03 16:37
学生の本分は勉強な分けなんだからねと延々と説教聴かされた
上に、履歴書の動機に『社会性を身につけたい』って書いたら
ハァ?社会性?そんな言葉聴いたことないよって、また説教

たのむからお前アルバイトからやり直せ
990FROM名無しさan:04/07/03 16:42
>>989
社会性って言葉はありますよ。
って教えてあげればよかったのに。
991984:04/07/03 16:44
>>990
いや、さすがに面接官に歯向かうのはよくないかなと、思って
最後っ屁で言ってやればよかったか・・・
992979:04/07/03 17:01
いってきたけどなんか予定が入ったとかいって履歴書だけ渡して帰ってきた。
993FROM名無しさan:04/07/03 17:59
>>989

気持ち分かる!

私も最近面接いったらまだ20代前半で夢を持ってる人間に対して
「親は言葉では君の行動を理解しているようなこと言ってても就職してほしいと思ってるに違いないよ」
「アルバイトなんてやってる場合じゃなくて就職すべきでしょ、長女なんだから」
「女なんか早く就職しないとこの先どうなるかわかったもんじゃないよ」
などなど言ってきた。
すっっっごく腹立った。
面接の結果が電話で、携帯に掛かってきてるけど出てない。
採用でも行く気ないし、話したくもない。
994FROM名無しさan:04/07/03 18:36
>>983

 ハロワークで造園関係の探せば、けっこうあるよw。
 一昨日、職安のPCで検索してたら4つ5つあった。
 でも、日射病になりそう。
995FROM名無しさan:04/07/03 19:02
次スレは?
996FROM名無しさan:04/07/03 19:03
小さい会社の事務バイトの面接に行った。社長が面接官だったんだけど
オヤジ臭がクッセーし、えらそうにふんぞり返っててムカついた。
しかも途中から足組んでたし。汚ねぇ靴下こっちに見せんじゃねぇよ!

当たり前のように「彼氏いる?」「住んでるマンションの家賃いくら?」
とか聞いてくるし。血液型聞かれたけど、何型なら良くて何型はダメなわけ?

997FROM名無しさan:04/07/03 19:13
>>996
マルチしね
998FROM名無しさan:04/07/03 19:14
>>996
BとABは駄目
999FROM名無しさan:04/07/03 19:23
1000だったらいいな
1000FROM名無しさan:04/07/03 19:23
絶対合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。