主に社員の方に質問ですが、引越ししたりするときの公的証明書に勤務先を書くさいは
どのようにかいてますか??
ホテルの名前をかくわけないですよね??
リトルチャペル
947 :
FROM名無しさan:04/10/08 17:09:10
稲葉商事
948 :
FROM名無しさan:04/10/08 20:33:08
プリンスホテル
949 :
FROM名無しさan:04/10/10 12:59:25
わざわざ風呂で飯食うなよクソどもめ
950 :
FROM名無しさan:04/10/10 15:50:56
お風呂でタバコを吸って吸殻を排水口に流すの止めてほしい…
ザーメンは?
天井に
953 :
FROM名無しさan:04/10/11 06:00:24
ある意味、人生の墓場
954 :
にゃろめ:04/10/11 17:11:50
聞いてください!!
ワタシのバイト先の社員の人が機嫌が悪いとワタシに嫌がらせするんです…
文句とか言ったり 掃除がなくなり休憩してるとアレやってとか…
もう終わりの時間で片付けしてたら部屋むいてこいとか…
955 :
にゃろめ:04/10/11 17:18:16
チャント挨拶しても
『あの子挨拶がナイ』とか陰口されて こないだみんなの前で怒鳴られた
『挨拶はチャントしましょ』かなりのイヤミっぽく
昨日もチャント返事を3回もしたのに
『返事をして』とか怒りながら言われて…
ワタシはどぉ〜したらいいんでしょ
956 :
FROM名無しさan:04/10/11 17:25:05
そんな文章書いちゃうからイジメられちゃうんだよ
957 :
にゃろめ:04/10/11 17:33:13
ぢゃぁ〜 もう書くのやめます。
958 :
FROM名無しさan:04/10/12 17:30:45
ラブホのフロントの勤務形態はどこも24時間制、3日に1日となってますが
これには何か意味があるんですか?それとさすがに24時間ぶっとおしはキツイ
と思いますが、休憩や仮眠休憩ってどれくらいあるんですか?経験者教えてくらはい。
959 :
FROM名無しさan:04/10/12 22:35:03
名古屋の某ホテル!最悪な職場でした。
960 :
大学生:04/10/13 13:18:20
苦労人が多いよね。
いい人ばかりだよ。
本当に勉強になった。
自分で言うのもお笑いだけど
少し大人になった気がする。
961 :
勃起しちまった:04/10/13 16:00:52
_ト ̄|○ → _ト ̄|○ → _┝ ̄|○
_┝ ̄|○ → _ト ̄|○ → _ト ̄|○
963 :
FROM名無しさan:04/10/14 10:53:19
>>958 意味とゆうか・・・ホテルなのでお休みはないんですよ。
常に誰かしらがフロントで客対応しなくてはならないとなると、
1勤2休のサイクルがいちばんベストなんじゃないのかなあ。
自分はフロントですが、慣れてしまうと1勤2休は楽ですよ。
確かにはじめた時は「体壊すだろうな・・・」とか不安はあったけど、
やってみたらそんなことはなかったです。
慣れるまでは確かにキツイだろうなって思うけど。
最初の頃は、いちばん眠いし頭ボーッとしてる時に〆をやるのがつらくて・・・。
何事も慣れだとは思うけど、要領つかめますよ。
このサイクルだと、休みがしっかり取れるから私的には逆に楽です。
今まで自分がいたところでは、休憩時間としての時間帯はなかったです。
ただ24時間常に忙しいわけではないから、勝手に休みますw
2人体制のフロントの時には交代で休んでたけど、
今となっては1人で入るフロントのほうが気楽だし自分のペースでやれて良いなって思う。
仮眠は絶対ダメなところもあるから、確認したほうがいいと思いますよ。
24時間休憩OKなところとかだと、仮眠は難しいと思うからねえ。
964 :
FROM名無しさan:04/10/14 14:50:16
私の場合は18時間の隔勤でした。ちゃんとした休みは月に1度。
休憩・仮眠は決まっていませんでした。
お客さんが動かないときは、雑用しつつ結構勝手にやってました。
963さんのおっしゃってるように、体が慣れるまではキツかったですよ。
普通に朝から晩まで勤めると、昼の時間帯自由が利かないでしょう?
そのへんは隔日勤務でよかったなと思いますよ。
漏れ今日朝から夕方まで20部屋を二人で清掃回ったよ。
さすがにきつかった・・・
966 :
FROM名無しさan:04/10/15 07:00:10
フロントってほんとに20万以上もらえないの?
ホテルでバイトの経験してみたいので明日行き慣れてるところに電話しようと思います(・ω・;)緊張スルー
>>967 なにっ自分のいきつけのホテルで働く気か?
勇気あるなー。
>>968 ルームメイクされた直後の綺麗な部屋の状態とか、どの備品がどこに置かれてるとかは覚えてるんでそっちの方が良いかなぁと(´ω`;)どうなんでしょう…
>>969 別にいいんでないの?
でも勤めたらそのホテルには泊まれないと思うよ。
>>971 別に難しいことじゃない。
勤めればそこの従業員と知り合いになる訳だから・・・。
オレだったら泊まれないなー、ヤダよ。
>>972サン
そういうことですね(´∀`)私はそういうのはあんまり気にしない方なんで大丈夫だと思います。それよりもまず面接通るかどうか…_| ̄|○
とりあえず頑張ってみます。電話緊張するな(´Д`;)
974 :
FROM名無しさan:04/10/16 15:09:33
>>973 すごいですねぇ。
自分たちが使った部屋を同僚に片付けてもらうんですよ・・・
それにキレイだと思ってたのにこんなことしてたのか!!と
ショックをうける可能性だってある。
でもまぁご本人が気にしないのであればかまいませんが。
面接受かるといいですね!報告待ってますよ。
975 :
元アルバイト:04/10/16 15:26:26
>>973 ラブホの面接で落ちる奴なんかいない
つーかよくやるねアンタ
うちのホテルもたまに従業員や上司、清掃員が泊まることがあるけど、
仕事の関係で自宅に戻れないために泊まる。
恋人やエッチはナシ。
恋人連れてSEXして後始末させられたら嫌だ。
977 :
FROM名無しさan:04/10/16 18:17:06
うちの職場では、元働いてた人達がたまに来ますが
従業員割引で室料30%off
でも皆さん、帰るときには ちゃんとシーツとか剥がして
ゴミも一箇所に置いてあります。
掃除が直ぐに出来る状態にしてあって助かります。
でも自分では利用したくないですね・・・
978 :
FROM名無しさan:04/10/16 19:52:10
>>975 バカかお前は!
定員が1名で5名応募くれば4人落とすしかないだろが。
979 :
FROM名無しさan:04/10/17 06:38:24
フロントってほんとに20万以上もらえないの?
ラブホのバイトなんて何処で募集しているの?
>>979 23区は時給高いけど、西東京とかは安いからなー。
ホスト規制で次スレを立てられなかったから、誰か立ててちょ。
984 :
FROM名無しさan:04/10/17 17:32:00
立ててきたよ!
>985
なんでゲーム板なんだよ!
自作自演オツ^^
988 :
FROM名無しさan:04/10/18 05:53:23
pappara-
びっくりした〜
間違ったのかと思ったよ。
>989
立てたんなら、誘導しろや、ゴラァ。
>991
アドレスでばればれですよ( ´,_ゝ`)プッ