【施設】 警備員 Part2 【常駐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931FROM名無しさan:04/06/14 19:16
>886
俺の居たとこって大手だったの?
932931:04/06/14 19:30
>847さん
今ならばSSは人手不足の筈だから、採用される筈。因みに私は即採用でしたよ。
ただし、SSでもある班だとすぐ辞めたくなるかも。
933FROM名無しさan:04/06/14 19:40
>>919
国際警備保障でない方の国際警備(マギラワシイ)は関東では地元中堅クラスだよ
本社は横浜で神奈川と千葉のみをネット
だけど、埼玉と茨城に系列子会社がある。
茨城の子会社はまたまた「国際警備保障」とゆう社名(笑
登記はどうなってんだか知らないけど、
たぶん前株と後株の違いとかなんだろな
で、漏れのいい加減な記憶ではこの茨城の会社が7〜8年前に現金輸送で不祥事があって立ち入り調査&営業停止を喰らったと思う
934FROM名無しさan:04/06/14 22:09
金沢にも国際警備あるぞw
935FROM名無しさan:04/06/15 04:51
誰か施設警備(社員)をやりながら、副業のアルバイトをやってる人いますか?
いくらくらいアルバイトで稼いでいますか?

会社にもよるけど、バレたらクビですか?
社員とはいえ、日給月給で月約19万では生活キツいよ。
936FROM名無しさan:04/06/15 08:21
公務員じゃないんだし、副業は出来るでしょ。
ただ時間が許すかどうかだけ。
937FROM名無しさan:04/06/15 10:38
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
938FROM名無しさan:04/06/15 11:19
939FROM名無しさan:04/06/15 11:35
探せばあるよん
うちは偶然そーだった


うちは機械でミスすると常駐に飛ばされるんだが・・・・
940FROM名無しさan:04/06/15 12:47
ボートピアの発券業務時給1100円とパーキングスタッフ時給850円だったら
どっちがいいと思います?
どっちも交通費は出ますしどちらも未経験です。
今までは接客とかホテル宴会洗い場、遊園地入場ゲートなどやってきました。
時給も重要な要素ですが仕事は楽なら楽な方がいいのが本音です…
ちなみに学生女です

ボートピアは客層の悪さで時給がいいのは分かるんですが、
我慢できそうな程度でしょうか?スレ違いですが。
ただ、駐車場の方もボートピアからそう遠く無い繁華街なので
客層がいいとはいいきれません。

あと駐車場は車の誘導がうまく行かず、車を傷つけたなど客とトラブルに
なったり、駐車代行をさせられることが多いのでしょうか?普通免許は
持ってますがペーパーです。
941FROM名無しさan:04/06/15 16:08
>>940
このスレ(警備員)はホモが多いから雌には誰も相手しないと思うけどね
942FROM名無しさan:04/06/15 20:17
>>938
マジレスだが、やばいんじゃないのか
いつも(本当にいつも)求人を出してるよ
会社の規模からいって、ありえない頻度だ
よほど、離職率が高いのだろう
この会社を誹謗する訳ではないが、
警備会社は、一見まともそうにみえても、
あるいは、メジャー求人誌に広告を出していても、
DQNが多いから要注意だ
君子危うきに近寄らずがいい
943FROM名無しさan:04/06/15 20:48
>>929
すごい装備の充実した会社ですなー
漏れのところとは大違いでつ
正直うらやますい ハア...
待遇もいいんでしょうなー
944FROM名無しさan:04/06/15 21:17
こんなんもあるゾー
http://www.megabbs.com/guard/index.html


945FROM名無しさan:04/06/15 21:42
ホモ多いなw
946FROM名無しさan:04/06/15 21:57
>>942
業界順位で、明らかに弱小なのに(圏外、順位算定不能)、よく見かける警備会社ってあるだろう
ああいうのが、一番アブナイと思う
つまり、アラ○ム、ライジ○グサン
947FROM名無しさan:04/06/15 22:21
>>946
よく見かけるからといって安心するな
DQN該者がムヤミヤタラと広告うってるだけ
CM何度も見せられて聞き覚えのある気がする歌と同じ
企業の優良性を何ら保証しない
948FROM名無しさan:04/06/15 22:41
202 :名無しさん@引く手あまた :04/04/31 24:59 ID:SeQurity/ii
警備会社は国内に1万社近く存在している。
そのうち、いわゆる真に企業の体裁を保っているのは上位100社ぐらいかと推察
されるが、100社といってもそのなかには子会社という同じ系列企業も多数ある
ので、現状は80社ぐらいかもしれない。
また年間1000社近くが淘汰される現実がある。そのような会社などが著しく警備業
の印象を貶めているものと考えられる。つまり、無責任な営業、無責任な人集めが
当然の帰結としての破綻を示しているからである。
賃金は労働の割りに低いが、素直に労働した分が賃金に反映されるシステムだから
お金の欲しい人にとってはやりがいが感じられるだろう。
警備業界はピンからキリだから、一括りには出来ない(というより、上位企業なら)
が、努力は確実に認められ、昇給もあり、休暇にしても求めれば充分応えてくれる。
警備員の名を貶めているのは、知識も常識も忍耐力もない遊び人がその日暮らしの
気分で意欲のない姿を人目に晒しているからだろう。
事実は、的確な判断力、行動力、緻密性が厳しく要求されるもので、今後は入社試験
に於いても人間の質がかなり問われることになる。

949FROM名無しさan:04/06/16 02:23
950FROM名無しさan:04/06/16 08:36
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
951FROM名無しさan:04/06/16 11:56
>>950
>>左遷されて棒振りやらされる可能性もありますか?
 正直、あると思う。それよりも、多いのは、2号以外ほとんどやってない会社なのに、
 常駐や輸送も大大的にやってます、みたいな宣伝をして、実際は2号やらせるとこ。
>>一号だけやっている優良な会社はないのですか?
 大手有名会社は、基本的に2号業務はやってない。無名会社は絶対避けたほうがいい。
 無名会社は、単なるDQN団体と見て、間違いない。


952FROM名無しさan:04/06/16 13:23
警備会社というと、組織の充実した大会社というイメージを世間の一般人は持っている。
しかし、実態はイメージと大いに異なり、中小・零細企業がほとんどであるのが事実だ。
警備員数(アルバイト含む)100人未満の業者が、実に全体の91.9%を占めているこの事実が
様々な誤解と悲劇を生んでいるのだ。
953FROM名無しさan:04/06/16 13:42
>>951
テイケイやシンテイ辺りは無名会社ですか?
954FROM名無しさan:04/06/16 13:59
RSCでバイトしようと思っていますが
学歴or職歴の身辺調査をする能力が
RSCにはありますか?
955FROM名無しさan:04/06/16 14:18
>>953
テイケイ、シンテイやめたほうが…
HP情報なさすぎで、あやしい
947がいってる類の会社では…

>>954
あるだろう、RSCレベルなら
甘く見ないほうがいい
956FROM名無しさan:04/06/16 14:30
|
                   |
                   |  タ、タスケテクダサイ…オナガイ…
                   | 
                 .,,,_|∧              よーし準備いいな
.             。・゚ ゚・(; ^^)゚ ゚・。       
.                    ∪ ∪         ∧_∧         ∧_∧
.                  - ;; ;;|         (・∀・# )        (´∀` )
.                  し"J         (    )        (    )
               | ̄ ̄ ̄ ̄|       | | |        | | |
               |        |       (_(__)       (_(__)






                   
957FROM名無しさan:04/06/16 14:38

軽微外車の量の現実?
958FROM名無しさan:04/06/16 14:40

                   |
                   |
                   |
                   |
                 . ,,,_|∧   アウアアアアアア!
.                 (  ^^)
.                    ∪ ∪             それ!
.                  - ;; ;;|     ≡ ∧_∧           ∧_∧
.                  し"J .从(⌒二(・∀・ )つ        (´∀` )
          | ̄ ̄ ̄ ̄| ─ Σ    ≡ U   /          (    )
          |        |  ─ W      )  )          | | |
                  ドカ!!!      (__)          (_(__)

959FROM名無しさan:04/06/16 14:47
あるある
警備会社の寮や研修所って、いじめ・しごきの巣窟
けーさつの落ちこぼれ、じえーたいの下っ端、三流大のじゅーどー部(補欠w)は、ほんと性格わるー、
しかも、でかい会社ほど、こうだから暗澹たる気持ちになる
会社のジンジやソームもたすけてくれん
960FROM名無しさan:04/06/16 14:55
こんなとこで自分を鍛えようなんて思わんほうがいいな
性格悪くなって、感受性なくなるのがオチ
悪くすると、性格破綻者
961FROM名無しさan:04/06/16 15:00
62 :就職戦線異状名無しさん :04/06/16 10:40
>>60
体育会系でないとつらいよ
軍隊みたいな会社だから。


63 :就職戦線異状名無しさん :04/06/16 12:06
>>62
よくいわれることだけど、真実だから、否定のしようもない
体丈夫で、精神的にタフというか、少し鈍感でないと、地獄見ること必至
ふつーのリーマン志望者がいく会社ではない
警察、消防、刑務と併願するようなヤシでないかぎり、積極的にすすめない

ALSOKの皆様もこう申しております。
962FROM名無しさan:04/06/16 15:31
>>959

人をいじめて、最終的に傷つくのは自分自身だよ

                                      
963(゚д゚)、ペッ:04/06/16 16:46
         ;;'""';;     ,;'""';;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;;..,.,.,,.,,.,,;;  :;
         ,:'          `:、
       ,::'             '::,
      ,:'    〇     〇   ':,
     ;:′       \/        ':;
     i           /\         i  
     `:、                .,;:''

都庁警備の周波数を教えて下さい。
ただ聞くのもなんなのでAAをプレゼント
致します。ミッフィーです。
964FROM名無しさan:04/06/16 19:49
今日あるスーパーの駐車場で誘導してたんだけど
初めての一人現場だったのでアタフタしてたら
隣で工事してる2号警備の兄ちゃんがフォローしてくれて
助かったよ。警備員って何気にいい人が多くねーか?
965FROM名無しさan:04/06/16 22:34
>>963
セノンの秘密を探ってどうすんだ?
966FROM名無しさan:04/06/16 23:50
>>964
軽微淫ってどれくらいいると思ってんだ?
エっ、40マソ人だよ、40マソ
1/400000
967FROM名無しさan:04/06/17 00:01
所詮、バイトでふれられる警備って最底辺のDQN会社ばっかだもんなー
968FROM名無しさan:04/06/17 00:24
ALSOKというより業界全体に対してですか・・・。
ありきたりな回答ですが、やはり「警備員=2号警備」というイメージが
強いのでしょう。日本に警備会社は約1万社ほどありますが、99%は
従業員が100人以下の中小若しくは零細です。2号警備はこのような
小さい警備会社の仕事であってALSOKやSECOMのような大手は2号警備は
行っていません。ましてALSOKは1号警備である常駐警備すら子会社に業
務委託をしてるくらいですし。
確かに2chで鬼のように叩かれてますし、現場でも好奇の視線はあり
ます。ですが、私はなんとも思ってません。人の価値観はそれぞれです
から。私は1号警備の中の機械警備を担当してますが、近年業務が益々
多様・複雑化し、大卒でも大変な仕事です。ましてや命の危険もありま
すし。「でも・しか」で警備員になろうとする人は1年ともたないので
はないでしょうか?
こんな回答でよろしいですか?長文スマソ。

ALSOKスレより
ALSOKの方々は底辺警備のトバッチリを受けて悩んでおいでです。
969FROM名無しさan:04/06/17 03:25
大手社の常駐したい(・∀・)んだけど、求人ねえなー(´・ω・`)ショボーン
このスレに名がでてくる大手の求人なんてどこにもねえよ
零細のブラックは避けたいしな
970流れ警備員:04/06/17 06:46
>>933
行政区画が違えば、同名同業種の会社でも登記できます。
ただ、あんまり「大手と関係あると誤認させる」ような名称やその使い方をすると、不正競争防止法違反で訴えられることがありますが。
971FROM名無しさan:04/06/17 10:52
>>969
体育会系でないとつらいよ。
大手は軍隊みたいな会社だから。
972FROM名無しさan:04/06/17 14:25
テイケイや新帝辺りってどうよ?
最初は二号やらされるらしいけど
勤務態度が良しなら一号やらせて
くれるみたい。
973FROM名無しさan:04/06/17 17:00
age
974リッツ・ベリー少尉:04/06/17 17:41
漏れは武覧度品の警備を勤めています。
あまり張り切り杉ると漏れのように世間から見て怒偉い仕事を回されるかと…
余りに敷居が高くて精神的な重圧に押し潰されるー
975FROM名無しさan:04/06/17 19:37
そこそこ大手のところ面接うかって、今日新任教育1日目うけてきたよ。
金欲しさでかなり長時間労働の予定なんだけど、暇で睡魔が襲ってこないかが今から心配だ。
以前ゲーセンのバイトしてた頃、立ちながらガクッときてたこともあったからな…

施設警備の先輩のみなさんは睡魔と、どう闘ってますか?休憩中に爆睡してますか?
976FROM名無しさan:04/06/17 21:14
部乱怒貧の警備(゚Д゚)?
具体的にはどーゆーの?
977FROM名無しさan:04/06/18 01:13
夜勤15時間拘束の日給6500機械警備…さすがに誰もやらないんじゃないかな
978流れ警備員:04/06/18 05:55
>>972
新任研修終って1週間もたたない内に施設に回ったやつもいたぞ。
勤務態度を評価したとはとても思えないんだが。
979FROM名無しさan:04/06/18 13:21
(パパとドライブ)
  \ミッフィー、もっとスピード上げなさい /
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    @〜〜〜〜〜〜〜
.       r'⌒.Y'⌒ヽ.      // こども に   ∫
.       |   |    |     // 乗ってます。 ∫
       ,ゝ  '   .ノ     // お先にどうぞ。∫
      /      ヽ.    //〜〜〜〜〜〜〜  ‐─‐‐--;;,、
      | ・    ・ |   //         i'--‐‐──‐‐‐--i,
      ゝ  *  ノ   //         i'  A A   .A A  i
   ◯ ̄ ̄r'⌒Y⌒ヽ ̄ ̄◯       (二l,i'. (・∀・ ) (・∀・*) 'i,l二)
  .∫ \. |  |   |  /          ,i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i、
  l    i. ,ゝ '  .ノ  .i          / 〃          ヾ ヽ
  l    .i. /     `ヽ i.         (〇)             (〇)
  W   !,,| ・   ・  |,,!          {o:/三三三三三三三\:o}
 i:≡i  (⌒)  ×  (⌒).  ,,;:,;.      [二二二二 | oni | 二二二二}
 .i=i ○ ̄`''''''''''""  ̄○,;;⌒))      (l|||l)     ̄ ̄    (l|||l)
. ヾソ  \      /,;;⌒;))
       !____! ,;;⌒;) ドタドタドタ 
       (_)(_) ;;'''' 
               |\________ 
               | にんじん、にんじん \

980FROM名無しさan
施設警備って学歴や過去の職歴に関わらず
ほぼ誰でも雇って貰えるんですかね?
薬物中毒や犯罪歴、破産歴は一切なしです。