【施設】 警備員 Part2 【常駐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
施設警備について語り合うスレです。

交通誘導は別スレでおながいします。

前スレ
【施設】 警備員 【常駐】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1076533271/
2FROM名無しさan:04/04/19 23:12
警備印マジなりてぇー
求人なにも載ってねー氏
3FROM名無しさan:04/04/19 23:16
>>1
乙。

防災センターでマターリ、炎天下の立哨、寒風吹きすさむ駐車場での誘導
駅でDQNな方々のお相手、ショッピングセンターでの迷子の世話 鍵の受渡し
深夜の巡回 火災時の初期消火活動や避難誘導など
もう千差万別の施設・常駐警備勤務のバイトの立場から論じあいましょう
4FROM名無しさan:04/04/20 00:35
>>2
冗談抜きにちゃんと調べろよ
5FROM名無しさan:04/04/20 04:32
>>2
このスレに書き込むからには常駐、施設警備員になりたいんだよな?
1〜ネットでフロムAナビかWeb anを見ろ!!業種別に検索出来る筈。
2〜新聞広告をよく見ろ!!大概、広告が掲載されてる。
3〜ハローワークで探せ!!
4〜椅子に座って漫画を読みながら仕事出来ると思ってるなら施設、常駐警備員にはなるな!!そんな楽な仕事は存在しない。
6FROM名無しさan:04/04/20 05:30
>>5
椅子に座ってカップラーメン食いながらゲームボーイやってますが何か?
拘束時間長い夜勤だけどこっそり仮眠してるし給料いいよ。当たり現場ならおいしい。
ハズレも多いみたいだけどね。立硝とか絶対できん。
7FROM名無しさan:04/04/20 05:44
>>6
そういうとこをバイトにさせているのは何故だと思う?
8FROM名無しさan:04/04/20 05:56
>>7
さぁ? 何で?
俺はバイトだけど社員も同じとこでやってる。
9FROM名無しさan:04/04/20 05:58
>>2
警備員になるのはメンドクサイゾー
まず、警備員になるときに破産者でな、禁錮以上の刑を受けたことがないという市町村長の証明と
成年被後見人、被保佐人でない登記官の証明を受けて、警備業務を行えない程の障害がない、
薬中、アル中でない旨の診断書を出さないといけない。
10FROM名無しさan:04/04/20 06:22
関連スレッドのご案内

警備員の社会的地位を上げるには。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061545760/
あったら嫌な警備員
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1053147881/
警備員の日記スレ【毎日カキコ】Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069108481/
11FROM名無しさan:04/04/20 07:28
>>9 訂正
×「破産者でな」
○「破産者でなく」
12FROM名無しさan:04/04/20 14:14
一昔前は履歴書持ってったその場で採用される事もあったんだが、
最近は面倒なんだね。
13FROM名無しさan:04/04/20 14:15
>>9
それってバイトの警備員も?
14FROM名無しさan:04/04/20 15:05
>>12
一昔前でも履歴書持参だけですぐ採用されるけど、警備業務をしようとすると
>>9のような書類がいる。
>>13
バイトだって同様。
だから警備員はバイトの中では一番ややこしい。
15FROM名無しさan:04/04/20 15:38
>>14
研修ってどんなことするの?
16FROM名無しさan:04/04/20 23:22
>>15
>>14じゃないけど俺の居たとこだと、新任研修(初任研修)は3日間で
警備業法のビデヲと座学が中心、他には簡単な護身術的なのとか
17FROM名無しさan:04/04/20 23:56
>>16
漏れのとこは初任教育は座学が1日だけで 
あとは現場で研修ということになっている
18FROM名無しさan:04/04/21 01:45
いちよう、警備業法だかで
初任研修は○時間とかって決まってるはずなんだけど
まあ結構適当ですわ
それと初任以外にも半年に一回くらい研修があるはず
(ちゃんとしてる会社なら・・・)
19FROM名無しさan:04/04/21 02:02
>>18
現任教育ね。
半年に1回1日ちゃんとあったよ。
20FROM名無しさan:04/04/21 02:27
夜勤明けとかだといつも寝てたなぁ(´-`)
21FROM名無しさan:04/04/21 15:16
>>19
指導教育責任者持ちだから 派遣先での現任研修の講師してたな
バイトなのに……
22FROM名無しさan:04/04/21 16:13
>>21
漏れも忙しい派遣先だったから 隊長と班長が日曜日などの閑散時にバイトの連中の現任をしていたな
23FROM名無しさan:04/04/21 16:29
>>22
日曜日が閑散としている職場と 日曜日が戦場の職場 どっちがいいんだろ
24FROM名無しさan:04/04/22 11:31
スレ違いですが…
自動車や原付免許がない女を雇ってくれる会社って最近はないんでしょうか…
バイトでもいい…

警備員の仕事、大好きだったのになぁ…('A`)ハァ
25FROM名無しさan:04/04/22 11:39
質問です。
区民センターの受付管理のバイトって
どんな感じですか?
3人で受付業務をし、巡回すると言われました。
かなり大きいところらしいです。
こういった施設と、企業などの巡回はどちらが
忙しいのでしょうか?
26FROM名無しさan:04/04/22 11:51
>>24
アルバイト情報誌に出てませんか?

ところで女性で警備の仕事がすきという理由を教えてほしいんですけど

うちに、制服にあこがれたという女の子もいるもので……
(うちの制服 あこがれるほど恰好はよくないんだが)
27FROM名無しさan:04/04/22 13:36
警備員ってバイトも社員も同じ扱いなんですか?
漏れ学生だから朝〜昼は絶対出勤不可なんです。
やっぱ警備会社に就職っていう形が一般的なんですかね?
28FROM名無しさan:04/04/22 14:05
‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、
          /                      \.
       ,i´                       `:、
      /                          ヽ.
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.  
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |                 :::::::      (⌒)     .|  < ダソゴ3兄弟です。   
   |                ( ,-、 ,:‐、     ̄      |    \______
.   l    .  (⌒)                      l.
.    i、        ̄      __,-'ニニニヽ .         ,i
.    i、              ヾニ二ン"          ,!
.     ヽ                            /
.      `:、                          ,‐'
          \                     /
          `‐、                  , ‐´
           ` '‐.、 _          _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´               
29FROM名無しさan:04/04/22 17:13
警備員になるのにサラ金から借りてたらなれないんだね。
知らんかった。
30FROM名無しさan:04/04/22 18:20
30ゲット
31FROM名無しさan:04/04/22 18:56
すぐおしっこいきたくなるんですが、
外勤中に2時間に1回くらいトイレにいけますか?
32FROM名無しさan:04/04/22 19:28
>>27
マジレス 会社による。
夜勤専門とかシフトで対応できるとこもあるだろ。
33FROM名無しさan:04/04/22 19:28
♪胃の痛み、胸やけにス〜っと効きます!
ガスター10は使用上の注意を良く読み
用法、用量を守って正しくお使い下さい。
34FROM名無しさan:04/04/22 19:29
>>31
会社によるんだろうけど
漏れは胃腸が弱いので 冬はすぐトイレにいきたくなるけど
常駐系統では1時間立哨 30分休憩なんかが普通だからなあ
35FROM名無しさan:04/04/22 19:29
機械警備は殺される危険あり→やりたくない
常駐警備のほうがマシ→いい会社はないものか


36FROM名無しさan:04/04/22 19:31
あるわけねーだろ!
37FROM名無しさan:04/04/22 19:31
コアズ落ちた。
なんか面接の人ボソボソなに言ってるのか聞き取れないし
応募の電話したときハァ?みたいな感じだったし変な会社だな・・・
受からなくて正解かも


38FROM名無しさan:04/04/22 19:32
>>35
機械警備はヘルメット、防弾チョッキに安全靴がデフォルトだものなああ
39FROM名無しさan:04/04/23 08:17
某遊園地が警備員を募集してたのでやってみようかと思うんですけど、ああいう所でも
過去5年間の職歴調査はあるんでしょうか?
40FROM名無しさan:04/04/23 10:29
>26
どうも。
アルバイト情報誌は今のところ免許が要る所しか載ってないんですが、
がんばって探します。

すきな理由は…?
多分、自分の性に合ったのだろうと思います。
工事現場の誘導、大好き。

学生時代に誘われてバイトした事がはじまりでしたが、
制服に憧れてという事ではなかったです。

ごく普通の制服で(しかも男物しかなかったのでブカブカで)、
日除けでヘルメットに野良帽子かぶってタオルかけて…、
農家のおばさんみたいな格好だったし。
41FROM名無しさan:04/04/23 11:21
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

仮眠時にビール飲んで寝てしまった・・
42FROM名無しさan:04/04/23 16:47
,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }     
    ゙;  i_i  ,/     
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''       やあ (´・ω・`)
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
43FROM名無しさan:04/04/23 21:08
最悪だ・・・
今日設備上のトラブルでビルの高層階に向かうエレベータが一斉に地震管制がかかり
8台全て止まってしまい客が大混乱に。
1階に警備を配置して貨物用エレベータで上がってもらう事にしたが酷い目にあった・・
俺に八つ当たりするなクソどもが!! ・・・まぁ怒るのも当然なんだが。
問題はそれではなく、その時の館内放送を駄目ンズの一人にやらせたのだが
駄目さ全開!潜在能力を200%使い切った超トンチキな放送をしたおかげでクレームの嵐!!!
「訳わからん」「何だありゃ」「酷すぎる」「奴には二度とやらせるな」等など・・・
エレベータが止まった事より館内放送で管理会社にクレームが着いた事の方が大事になっていた。
頭を下げに行く人にとってはその事の方が重要なんだろうな(エゴイストめ)
しかし本当に酷かった。本当に・・・・
そして裏申し送りで彼は二度と放送はやらせない事になった(トホホ・・・)
44FROM名無しさan:04/04/23 21:29
借金あると警備の仕事できないって本当?
45FROM名無しさan:04/04/23 21:31
>>44
> 借金あると警備の仕事できないって本当?
問題は人事が借金の調査をする能力があるかってことだが
46FROM名無しさan:04/04/23 21:33
>>45
面接の時に聞いてきますかね?
けっこう有るんですよ・・・・
47FROM名無しさan:04/04/23 21:50
>>43
うちのことね。

それだけ、破壊力満点な館内放送だったという事か・・・・・
確かに全館一斉で
「こちらはぼうしゃいしぇんた〜。こちらはぼうしゃいしぇんた〜。
今・・・・え〜っと・・・・あの、え〜っと、地震がはっしぇいしたので・・・略」なんてやられたらギャーだよな。
漏れは現場急行して現地対応したが、あの後の防災センター内は大変だったらしい・・
48FROM名無しさan:04/04/23 22:01
>>47
訓練は引き続きやってもらうが今日のは致命的かも・・・・
かなり大事になったようだし・・・・う〜む・・
何か今日は放送の話ばっかだったなぁ。EVが止まった事の方が重要な気がするんだが。
クライアントの耳(しかも全館だし・・)に入った事だからなんだろうな・・
49FROM名無しさan:04/04/23 23:34
訓練をするにもどういう想定をするかが智慧がいるところだな
まあ、最初はレギュラーケースをシュミレーションする程度でいいけど
ある程度馴れてくれば レアケースをどれだけシュミレーションするかが課題
50FROM名無しさan:04/04/24 00:17
>>40
そういえば常駐なのに何故に要普免?
51FROM名無しさan:04/04/24 00:37
>50
それは警備会社に聞かなきゃ分からないです。

そういや何故でしょう。
あちこち移動するわけではないのに。

…断る口実かもしれない気がしてきますた。
52FROM名無しさan:04/04/24 01:25
>>50
普免なくても 交通誘導1級はとれるんだよね
53FROM名無しさan:04/04/24 03:27
週二日だけとかできるみたいんでやりたいんだけど研修が4日あるみたい
四日連続で出ないとダメなん?
54FROM名無しさan:04/04/24 03:33
>>53
その会社は4日連続だろうから確かに4日連続じゃないとダメだろ
漏れのとこもそうだったし。

会社によると1日で基本教育をすませて、業務別をOJTでするってとこもある。
ただ、警備業法が変わると難しいって話だけど
5553:04/04/24 03:36
>>54
ありがとう!違う業界あたってみます
56FROM名無しさan:04/04/24 05:04
>>53
それとバイトの中ではややこしい書類の多いバイトだからなあ
57FROM名無しさan:04/04/24 05:23
職場であった怖い話ってある?
58FROM名無しさan:04/04/24 06:02
俺のやってたとこは、結構大きい施設だったんだ
敷地内に建物が何個もあるような
その中の一つ、夜中の巡回に行くと・・・
59FROM名無しさan:04/04/24 06:38
ここ一ヵ月、チラシを見たり職安に通ったりしているのですがなかなか見つからないです(´Д⊂)
そもそも下記の条件じゃ厳しいのかな
21歳、165cm、53kg、高校中退、普免あり、未経験、現アルバイトの勤務年数は約2年
雇用形態はアルバイト、契約社員問わず
月収20万以上、賞与問わず、日勤、夜勤、24H勤問わず
休日は月6〜8あればOKで曜日は問わず
正月、GW、盆もろもろ出勤できます
参考までにいろんな人の意見が聞けたら嬉しいでつ・・・
60FROM名無しさan:04/04/24 06:46
>>59
警備経験は?
なければ20万はきついかも。そこを緩和すればなあ
高校中退というのも難にはなるかも かといって決定的な欠点ってないように思うけど

アルバイト情報誌なんかはちゃんと見ている?
アルバイトでお試しして社員に登用なんてとこもあるしね。
61FROM名無しさan:04/04/24 07:27
高卒なら大手でも楽々入れるのにね
6259:04/04/24 07:48
>>60
警備経験はないです
社保あれば18万程度でもいいのですが…
>>61
大手にはこだわりません、なんにしろ中卒は厳しいですよね
 
う〜ん、諦める方向に進んできたぞ
63FROM名無しさan:04/04/24 08:21
所詮はアルバイト
中卒でも常駐警備の仕事は見つかるでしょう。
64FROM名無しさan:04/04/24 08:34
>>59
交通誘導はやりたくないの?
人手不足だから学歴は気にせず
採用してくれるよ。テイケイとか
65FROM名無しさan:04/04/24 09:35
某公共施設の夜間警備やってるが、笑っちまうほどラクだ。
夜10時〜朝の5時まで座りながら携帯電話いじったり、本読んでるだけ。
巡回はその日施設内を15分だけ。

66FROM名無しさan:04/04/24 09:36
休みを週一でOK!くらいにして
常駐、誘導問わなければいくらでもありそうだが
まぁ地方によるのかな?俺のうちの近くだと
警備の募集なんて腐るほどあるぽ
67FROM名無しさan:04/04/24 09:54
>>66
都内でしょう
68FROM名無しさan:04/04/24 10:24
http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~funakiya/buruma/cg/tmab16.jpg
今、フロムエーナビで施設警備員募集中
69FROM名無しさan:04/04/24 10:26
いや、都内では無いっす首都圏だけど
70FROM名無しさan:04/04/24 10:43
   _           _____
          _,,-─´       `` ヽ、
         /               ヽ
       /                  ヽ
      /                     ヽ
      /                      i
     i           λ       λ~    l
     |          / `v    / `v   l
     |          '      "       |
      ., ,―       ―=・=‐ __‐=・=‐  |
      { |. ヽ\        ヽ /:::::::::ヽ /   |
      ヽ.\ ヽ           } {:::::::::::::} {   |
       \_.ノ        / ヽ:::::::::/  丶  |
          ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |
..           ヽ.        ヾニ二ン"  /
             \             /
               j`ー-::、_       ,,..'

            コシアソをコシアソと見抜けるパソでないと
           (ツブアソと区別するのは)難しい

71FROM名無しさan:04/04/24 11:54
>>68
アドレスにブルマなんて誰も引っかからないかと
72FROM名無しさan:04/04/24 13:53
>>62
ならば受けまくれ 

そのうち引っかかる。
73FROM名無しさan:04/04/24 14:15
>>57
漏れのいたところは大手の会社の本店が密集しているとこで、
その複数のビルを同じ会社で常駐警備していたとこなんだが
そこでは部屋を最後に退出する香具師を記録する慣行があった。
で、巡回のときに徹夜にするか 何時に帰るかを聞いて回るならわしだったんだ。
その日も甲巡回のときに ある部屋で「今日はどうされます?」と聞いたら
「あ、2時までには帰ります」って話だったので そう記録した。
で、2時の巡回のときにはまだ残っている状態だったので もう一度聞こうと部屋を空けたら
その人がぶら下がっていた……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
74FROM名無しさan:04/04/24 16:11
学歴詐称ってバレるの?
75FROM名無しさan:04/04/24 19:14
古賀さんに聞け
76FROM名無しさan:04/04/24 20:52
>>74
どのように詐称したの?
77FROM名無しさan:04/04/24 20:53
>>73
「ぶら下がる」って首で……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78FROM名無しさan:04/04/24 21:53
漏れの職場 命綱なしでバンジーするのが多くてこまる。
それをしに1000円を払ってくるのかと思うと烈しく鬱
79FROM名無しさan:04/04/24 23:02
>78
柵を乗り越えるの大変だったけど
落ちていくのは気持ちよかったよ。
80FROM名無しさan:04/04/25 08:09
私は、高卒の今年19になるフリーター女です。
元々、大学生だったのですが家庭の事情で経済的に
困ることになり、働こうと思い辞めました。
しかし、資格も無くて高校は美術系の特殊なところに
通っていた私を雇ってくれるところはありませんでした。
今は期間工として働いてますが、それも期間がくれば
終了します。
大学を18でやめてから、約一年間、バイトを辞めたり始めたり、
期間工したりの私ですが、企業とかから見たらかなり印象悪いでしょうか??
私みたいな方いませんか??
81FROM名無しさan:04/04/25 08:55
>>79
霊界通信?
82FROM名無しさan:04/04/25 09:01
>>80
マルチポストしてないだろうな?美術の技術ってどの程度のもの?

就職や転職板の方が適切な部分では、企業から見てあまり印象は良くないだろ。
ただ、犯罪をしたりという致命的な問題ではないので 
美術なんかの技量をアピールできるのであればカバーできそうな問題と思われ

アルバイトなんかも美術系統で探せるなら バイト先もあなたにもwin winになるんじゃないかな

警備は女の子の職域ってあんまりないけど、挨拶がきちんとできる子なら
ショッピングセンターの立哨警備なんかの求人があれば 受かるんじゃないの
83FROM名無しさan:04/04/25 09:07
>>57
立哨中に頭の1m上くらいのとこに銃弾を打ち込まれたことがある。
84FROM名無しさan:04/04/25 15:21
東京綜合警備保障の詳細求む。
大手の子会社で働きたいのです。
85FROM名無しさan:04/04/25 18:04
これから初出勤です。
心細いのでおまいら来てください。
ヒントは地下鉄最大の駅です。
86FROM名無しさan:04/04/25 18:09
>>82
なんだこいつうぜえ
87FROM名無しさan:04/04/25 18:20
>>80=86
88FROM名無しさan:04/04/25 19:46
>>86
どういう釣果を期待したのか?
89FROM名無しさan:04/04/25 20:34
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

書類そろえるのがこんなに面倒なのか…アルバイトなのに
90FROM名無しさan:04/04/25 20:42
>>89
な、警備員っておそろしいくらい書類がいるだろ
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
にもかかわらず、すぐ辞める香具師の多いこと、多いこと
91FROM名無しさan:04/04/26 00:21
>>85
エスカレータが燃えた駅?
92FROM名無しさan:04/04/26 02:15
>>78
あのー命綱がないのに バンジーって…………
93FROM名無しさan:04/04/26 02:31
今結果待ちです。
1週間以内に結果が出るといわれましたが、
採用ならテル、不採用なら履歴書を返送といわれました。
この1週間はアルバイトの面接などは受けないで欲しいと
言われました。倍率かなり高いのですが、他のバイトの
面接を受けないで欲しいというのは誰にでも言う常套句なのでしょうか?
これで落ちたらこの1週間を無駄にする感じが・・
受かるといいんだけどなぁ。
94FROM名無しさan:04/04/26 10:38
正直向いてない。
まだ初日行っただけだけど辞めたいって言っていいかね?
95FROM名無しさan:04/04/26 10:52
>94
二週間だけ辛抱しろ。
研修に4日費やしたんだろ?。
96FROM名無しさan:04/04/26 12:13
  -─-- 、
         , - '´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::,:::::::::,.イ:::::/!::::::::::::::::::::∨!
    <:::::::::::,r, -<-‐'´-‐ァ'´`ヽl::::::::::::::::::::::ノ
      ヽ::::::〈 ' / ヽ ‐'i´ `ヽ !:::::::::::::::::::<
      ヽ::::::',. /  ()   ()    luヽ:::::::::::::::::|
       ヽ::::l 、  ノ    、  ノ /::, -、:::::::::l
        ヽl   ̄(      ̄  l::::lク`l:::::::lノ
         l    `       l::::!' /::::::/
        ヽ           〉!'´::::/
          \  ´`   , -'´ 〉‐'ヽ
          _`ユ‐┬''´   / ヽ , `} ー-、_
        /l  i'´~よ_,.ィ'´ ヽ /ヽ/   _, -‐\
         / ├─|ヽ'′l   l   X /刀´      ヽ
       l  l !  ヾ  l   l ‐_'/ //          l
        l.  l!     ` 亠─┬l´ l   //        |
        |  |           | | |  // /         l
       |   !       | | |  ! l/          /!
       |    l         | l |  l/           / l

セノンHPで募集しているのですが、どうでしょうか?
だだ聞くのもなんなのでAAをプレゼント致します。
97FROM名無しさan:04/04/26 16:19
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

上司の巡察で敬礼しながら吹きだしてしまった・・・だって顔おかしいもん。。
98FROM名無しさan:04/04/26 16:37
>>95
研修所には1日しかいかないで
あとはOJTだといって
現場で仕事させるとこもあるからな
99FROM名無しさan:04/04/26 16:43
100FROM名無しさan:04/04/26 16:43
1 セコム 東 京 278,610 1.4 3
2 綜合警備保障 東 京 176,201 0.2 3
3 セントラル警備保障 東 京 26,854 6 2
4 全日警 東 京 23,189 3.7 3
5 アサヒセキュリティ 東 京 17,862 8.7 2
6 セコム上信越 新 潟 16,864 2.2 3
7 セノン 東 京 15,554 4 3
8 ジャパンメンテナンス 大 阪 10,912 ▲16.7 2
9 東洋テック 大 阪 9,243 0.4 3
10 コアズ
101:04/04/26 17:17
より詳しくは
  ↓ 
http://www.nikkei.co.jp/report/sv33.html
102FROM名無しさan:04/04/26 17:30
ああ、行きたくねぇ・・・
変な奴いるし疲れるし・・・
最悪だ・・・
103FROM名無しさan:04/04/27 00:40
>>102
詳細をうp汁!
104FROM名無しさan:04/04/27 02:00
>>102
どういうことがあったんだ?
105FROM名無しさan:04/04/27 08:50
>>102はまるで漏れの心情を大便してる書き込みだ
渋谷の某有名商店ビルに配属されたのが運の尽き、
不審者は1日数人出没するは外来作業もやたら多いはで
もうやってらんねーって気分だわ
106FROM名無しさan:04/04/27 10:18
| 気持ちを.落ちつかせるために、              |
 | 久しぶりに、お茶をたててみました。           |
 | みなさんもどうぞ。                    |
 | 初めての方はちょっとにがいかも。          |
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    r'⌒`Y⌒ヽ
.    |.   |   |
    ,ゝ  '  .ノ
    /      ヽ.
    |  ・   ・ l
   ,,ゝ、  × ノ      ∫ ∫ ∫ ∫ ζ ζ ξ
  〃 , ``'''''''''" `ヽ.    旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  ◯ソゞ     .ゝ◯
    と  ⌒)⌒)    ∫  ∫  ∫  ∫  ζ  ζ  ξ
      ̄ ̄  ̄     旦  旦  旦  旦  旦  毒  旦
107FROM名無しさan:04/04/27 10:45
>>105
荷さばき場の警備もマターリ系から 搬入を手伝わせるとこまでいろいろだからなあ
108FROM名無しさan:04/04/27 11:00
>>90
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
コスプレねーちゃん、制服姿の写真を写真館で撮ってすぐに辞めやがった。
109FROM名無しさan:04/04/27 12:45
東京都内で施設警備員をやるには
anやフロムエーで調べれば良いですね。
110FROM名無しさan:04/04/27 12:55
110警備員
111FROM名無しさan:04/04/27 14:38
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

誤認補導してしまった。。。
112FROM名無しさan:04/04/27 16:07
>>111
>  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>         Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
>        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
>       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
>  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

そいつの尻拭いをさせられる漏れって……
113FROM名無しさan:04/04/27 17:53
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ゴルアされまくりますた
114FROM名無しさan:04/04/27 22:05
俺が応募した会社健康診断で6000円取られるんだが
これって普通?ちなみにスーパーでの誘導
115FROM名無しさan:04/04/28 00:55
>>114
保健所でしたら1500円だったけど
116FROM名無しさan:04/04/28 07:40
JSSは駄目だね
制帽がキャップだもん。
やはり警備員は官帽だよ。
117FROM名無しさan:04/04/28 08:13
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
                 |   /___ヽ|   だ  拐  リ
                 ヽ   |___ノ /   っ  .し  |
                   ヽ、___ノ    .た  た  タ
                    ,―∪―、       ら  を
                   |:::::::::::::::::::|

元警備員 友蔵無念の俳句    
118FROM名無しさan:04/04/28 09:33
セノンやコアズってきちんと給料払ってくれる?
119FROM名無しさan:04/04/28 09:59
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

24時間拘束なのに、なぜ16時間分しか給料もらえないのか・・・
120FROM名無しさan:04/04/28 10:19
始めて2日ですが今日辞める電話入れますね・・・
121FROM名無しさan:04/04/28 10:20
そんなにイヤなの?
122FROM名無しさan:04/04/28 10:33
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

初めてJSSの制服を見たとき、警視庁テロ対策部隊かと思ったよ。。。
123FROM名無しさan:04/04/28 10:58
>>121
むしろ何が良いのか問いたい
124FROM名無しさan:04/04/28 12:20
>>119
実働時間が普通だと思うけど
拘束時間で給料もらえるトコあるの?
125FROM名無しさan:04/04/28 12:54
>>116
ソフトに見えるとかで キャップにしているとこもあるけどね。
126FROM名無しさan:04/04/28 15:31
Renamon進化 
127FROM名無しさan:04/04/28 16:33
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/ 

地下鉄巡回のRSCはどうですか?
サリン事件で隊員が死んだりした?
128FROM名無しさan:04/04/28 17:17
>>127
駅による。
客層とか広さによってやる事もかなり違う。
まぁお勧めはしない。
129FROM名無しさan:04/04/28 18:51
RSCの地下鉄警備は移動も地下鉄、あたりまえかw
130FROM名無しさan:04/04/28 20:13
>>125
アポロキャップで外に出ると 大概風で吹っ飛ぶな。
官帽型だと あごひもがあるからそれを掛けて留めればいいけど
131FROM名無しさan:04/04/28 20:30
明日から研修だ。緊張する
132FROM名無しさan:04/04/29 00:11
>>131
初任研修?
ガンガレ!
133FROM名無しさan:04/04/29 01:13
最近は警備業も大卒流入で、シビアな競争に傾いている。
警備業界はピンからキリではあるが、切羽詰った時の最後の砦などと高くくってると
いい待遇のとこは入れなくなることは確実。
また、常駐や機械警備以下の交通・土木現場にしかつけなくなるだろう。
今はべっぴんの若い女たちが駐車場管理に入り込んでいて、そのうちにも男の職場でなくなる公算が高い。
もし、どうしようか悩んでるなら、今が絶好のチャンス。
はっきり言って、警備はつらい、とんでもない職場だと主張してるのは3流以下の会社だ。
中堅以上なら、この厳しい時代でもまだまだ楽しく余暇は送れるぞ。
134FROM名無しさan:04/04/29 02:54
>>133
駐車場の警備員というより、警備もできる受付という感じだものな 最近は
135FROM名無しさan:04/04/29 14:09
大手は経験者って嫌がるね。
136FROM名無しさan:04/04/29 14:51
>>133
なーにが絶好のチャンスだよ!
何も知らない人たちに悪魔の誘いをするんじゃねーよ!
警備なんぞ無職よりちょっとマシ程度でなんのスキルにもならんし
自分の経歴に傷つけるだけじゃねぇか。
大卒で警備なんかやる香具師はバカ決定。若いんならもっと努力しろや。
137FROM名無しさan:04/04/29 15:25
>>135
> 大手は経験者って嫌がるね。
セコムくらいだろ経験者敬遠って胡座を掻いているの
ALSOKは中途採用では経験者も採用しているし、
CSPに至っては自分のとこをバックレ以外の自己都合で退職したやつも
退職時より一個下の階級(上士長で退職なら士長から)と優遇しているしな
138FROM名無しさan:04/04/29 15:27
>>136
大卒のスキルって?
ほとんどがどこの業界でも即戦力として使えないほど
何のスキルもないだろ。
139FROM名無しさan:04/04/29 15:47
地下駐車場の警備員って、大変かな?
140FROM名無しさan:04/04/29 16:13
>>138
警備のことだろ?
どっから大卒のスキルって抜粋したんだ?
141FROM名無しさan:04/04/29 16:18
ここは施設警備のスレだから施設に関して言うと、
やっぱり資格で警備員の差別化を図るしか、
顧客に質の高いサービスが提供できるとアピールできないのね。
だから大卒警備員が必要な訳じゃないかな。
142FROM名無しさan:04/04/29 16:18
大手じゃなくても経験者嫌がるとこってけっこうあるよ。
普通は経験者歓迎されるのにこの業界はやはり変わってるね。
143FROM名無しさan:04/04/29 16:21
>>141
警備員の資格って実務経験必要じゃないの?
なぜ大卒が必要なんだ?
144FROM名無しさan:04/04/29 17:43
今からGWの期間だけの警備員の短期バイト探しても遅いですかね?
警備員の経験は無いです。
145FROM名無しさan:04/04/29 17:59
>>144
場所によっちゃあると思うよ
日雇いみたいな感じで
146FROM名無しさan:04/04/29 18:07
>>144
研修受講が必要だから まともなとこはもう手遅れ。
そうでもないとこならあるだろ
147FROM名無しさan:04/04/29 18:09
>>141
施設警備での資格といっても「防火管理者」なんかは実務経験が必要ではないし、
もうそろそろ講習会の申し込み時期だから 近くの消防署だとかで聞いてみれば?
148FROM名無しさan:04/04/29 18:15
羽田空港 警備が暴走車の侵入事故を起こしたらしいね。
149144:04/04/29 18:18
>>145,146
もう遅いですよね、今からじゃ研修だけでGW終わりますしね。
やるならまともなとこがいいし。
150FROM名無しさan:04/04/29 19:04
>>148
<羽田空港>滑走路を横切って逃走の32歳男 東京湾で水死
 28日午後7時10分ごろ、東京都大田区の羽田空港内に、男が強奪した車で侵入した。構内バスなど計3台の車に次々
と乗り換え、滑走路を横切って逃走、約50分後に車を乗り捨て東京湾に飛び込んだ。男は沖合で発見されたが、間もなく
水死した。東京空港署の調べでは、男は住所・職業不詳の32歳。同署は男を強盗、威力業務妨害、航空法違反などの疑
いで容疑者死亡で書類送検する。警視庁は約100人が空港内外で不審者などを警戒しており、警備態勢の見直しが迫ら
れそうだ。
 調べでは、男は空港の東旅客ターミナルビル近くで、道路に飛び出して女性(48)の運転する乗用車を止め、車を奪っ
た。国際線ターミナル近くで工事車両用の鋼板製仮設ゲート(高さ4.5メートル)を突き破って制限区域内に侵入し、送迎
用バス、安全パトロール車を次々に奪い、約2キロ逃げて滑走路東端に停車した。午後8時ごろ、フェンスを乗り越えて東
京湾に飛び込んだ。
 男は午後6時半ごろ、川崎市川崎区で奪った乗用車で羽田空港まで来たらしい。
 国土交通省は午後7時40分ごろから3本の滑走路を最大で約1時間40分閉鎖した。34便が目的地変更、5便が欠航
し、少なくとも85便が遅れ、2万9000人に影響が出た。沖縄旅行を予定していたが、欠航のため空港ロビーで一夜を明か
すことになった川崎市の会社員、永井彰さん(43)は「テロじゃなくてよかった。臨時便がないので朝一番からキャンセル待
ちする」と話した。
 国交省は27日、大型連休を控えて公共交通機関のテロ対策強化方針を発表したばかり。空港周辺のフェンスには赤外
線センサーや監視カメラを設置し、出入り口には警備員を配置しているが、侵入地点にはセンサーはなかった。(毎日新聞)
151FROM名無しさan:04/04/29 20:55
>>150
警備会社のミスというより、空港事務所のミスだよな。
空港事務所が臨警を発注していてこのような結果だったら ( ゚Д゚)ゴルァ!!だけど
152警備員になるには!:04/04/29 22:16
1 18歳未満の者
2 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ない者
3 禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金
の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けること
がなくなった日から起算して5年を経過しない者
4 最近5年間に、この法律の規定、この法律に基づく命令の規定若し
くは処分に違反し、又は警備業務に関し他の法令の規定に違反
する重大な不正行為で国家公安委員会規則で定めるものをした者
5 集団的に、又は常習的に暴力的不法行為その他の罪にあたる違法
な行為で国家公安委員会規則で定めるものを行うおそれがあると認
めるに足りる相当な理由がある者
6 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第12条若しくは
第12条の6の規定による命令又は同法第12条の4第2項の規定によ
る指示を受けた者であって、当該命令又は指示を受けた日から起算
して3年を経過しないもの
7 アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者
8 精神機能の障害により警備業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び
意思疎通を適切に行うことができない者

153FROM名無しさan:04/04/29 22:23
>>152
以上は 警備員になることもできない香具師等
154FROM名無しさan:04/04/30 00:30
高校を去年、卒業し地元の警備会社に入ったのだが・・。
今日は朝5時集合で1時間半かけて除雪ダンプ排雪場のルート警備というか誘導。
会社でダンプのルートが書かれた地図をもらいそれ見て現場を探す。
地図は社長の息子が書いたらしく汚い字とピンクのマーカー引いてあり意味不明。
農家の人とミニパトの警官に道を聞きすっげえ嫌な顔されて教えてもらいようやく到着。
プレハブの現場事務所に行くと金髪ロンゲの作業員からなぜか見下されながら
30分に1、2台来るか来ないかのダンプ・除雪車・北海道開発局の道路パトの誘導。
来るか来ないかよく分からないので、「昼メシは食うな」という。もうメチャクチャ・・。
トイレ休憩なんてのはもちろんなく現場にトイレ自体存在しないので大は絶望的(おい・・)
小便のために少しのあいだ現場から離れて雑木林の隅行ったところに運悪く
道路パトが通ったらしく警備員が立っていないことを会社に通報され俺の携帯に会社から電話がくる。
「すいません。小便してて・・」
「しっかりやれって言ってるべや。わかったか?」
「・・はい」
そんなこんなで10時休み。作業員は30分休憩するんだが俺はナシ。
「お前ら全然仕事してないんだから(休まなくても)いいべ?」とのこと。
まあたしかに屋根も壁も無いマイナス15度近い気温と吹雪の中で
足下も凍ってて車もダンプしか通らない道にただ突っ立ってダンプが来たときだけ白旗と赤旗を
適当に数回振るだけだが・・。で、夜7時半まで残業。街灯なんてない。月明かりだけで真っ暗だ。
ようやく最後のダンプが来たのは20時過ぎ。10時間以上拘束。
実動というか冷凍拷問10時間で貰えるのは基本給6800円プラスガス代のみ。
そこから一時間かけて家まで帰り次の日もまた朝6時に会社集合して早朝ミイティング。
もう生きてるのか生かされてるのかわからん・・。
155FROM名無しさan:04/04/30 04:09
>>154
これだけはいっておく 強くイ`
そして もう一言だけ スレ違い
156FROM名無しさan:04/04/30 04:44
>>143
検定は講習を受けるのであれば経験6月以上
ただし、2級の直接検定は 欠格事由がなければ誰でも受けれるよ
157FROM名無しさan:04/04/30 16:15
施設警備の関係資格で警備員経験者でなくても
取得できるモノを教えて下さい。 
158FROM名無しさan:04/04/30 18:05
研修二日目にして早くも一人脱落。俺もそろそろ・・・・・・
159FROM名無しさan:04/04/30 18:17
ケンシュウハ ソンナニ キツイノカイ
160FROM名無しさan:04/04/30 20:29
シンテイで募集しているのですが
施設警備に配属される可能性はありますか?
161FROM名無しさan:04/04/30 20:49
常駐警備ってそんなにグレードが高いの?
中卒だと雇ってもらえない?
162FROM名無しさan:04/04/30 21:20
>>157
自衛消防技術試験なら、警備員以外の業種の方にも受けられるしビル管理関係の仕事に使えるよ。
あと防火管理者の資格も同様。
163FROM名無しさan:04/04/30 21:34
まぁとにかく施設、常駐警備に関してはビル管理に関する資格(例えばボイラー技師)等は使えるし、取得しといて損はない。
「ビル管理」で検索すれば探せる。
164157:04/04/30 21:38
レス有難うございます
私は防火管理者の資格を持っています。
自衛消防と防災センター要員も取りたいと
思っています。又、テキストなどはあるのでしょうか?
165FROM名無しさan:04/04/30 21:41
中卒だと旗振りしか雇ってもらえない。
マジで。
ちなみに高校中退でも同じ。
高卒でCSP、全日警、コアズ、セノンクラス
大卒でSECOM、SOKクラス
166FROM名無しさan:04/04/30 21:48
>>165
各種資格があっても?
167FROM名無しさan:04/04/30 21:58
>>164
無い
168FROM名無しさan:04/04/30 22:04
>>166
常駐1級等の資格がある高卒ならSOKに引き抜かれる事あり。
169FROM名無しさan:04/04/30 22:15
>>157
マジレス 「甲種防火管理者」
170FROM名無しさan:04/04/30 22:18
>>164
防火管理者って 入社して(バイトはじめて)
すぐくらいで消防本部主催の講習があるから
これが最初の資格になることが多い。
171FROM名無しさan:04/04/30 23:21
>>164
防災センター要員って結構金かかるでしょ
172FROM名無しさan:04/04/30 23:39
防災は3万
自衛消防は5400円
常駐検定は何だかんだで5万ぐらいかかる。
173FROM名無しさan:04/05/01 01:58
常駐検定ってどんな資格なんですか?
防災センター要員とどう違うの?学科や実技は?
うちの会社でこんな資格聞いた事無いよ。
174FROM名無しさan:04/05/01 07:45
防災センター要員
自衛消防技術認定
甲種防火管理者
いの三つの他に警備員
経験がなくても取得できる
ものはありますか?
175FROM名無しさan:04/05/01 10:44
>>165
中卒でも施設警備もやってる会社に交通誘導として入社して
施設警備に登用される可能性もあるじゃん。テイケイとか。
176FROM名無しさan:04/05/01 11:26
二号警備でも夜間なら作業員もいないし
いいんじゃないの?
177FROM名無しさan:04/05/01 14:44
>>172
自衛消防技術認定ってどこでとれるの?
178FROM名無しさan:04/05/01 14:52
>>173
警備員検定ってのが警備業務ごとに検定するんだが
その常駐警備のことだが警備業務に関する基本的な事項、法令、警備業務対象施設における保安、
常駐警備業務の管理、事故の発生時における応急の措置を学科と実技で検定する
179FROM名無しさan:04/05/01 14:53
>>174
マジレス 乙種防火管理者 w。
180FROM名無しさan:04/05/01 14:59
>>173
警備会社?
常駐警備業務の警備員検定って公安委員会がする検定なんだが
だいたいは直接検定ではなく 警備業協会の行う講習を受けて、
その効果測定で検定合格とされて、公安委員会に申請すると
検定合格証をくれるということなんだが
181FROM名無しさan:04/05/01 18:21
テイケイ
182FROM名無しさan:04/05/01 18:29
>>165
その根拠は?
183FROM名無しさan:04/05/01 18:52
シンテイで募集しているのですが
施設警備に配属される可能性はありますか?
184FROM名無しさan:04/05/01 19:05
東武警備サポートってどうですか?
面接いったのですが厳しそうな予感・・ 
185FROM名無しさan:04/05/01 20:00
大手は結構マターリ、零細は厳しめという悪寒
186FROM名無しさan:04/05/01 22:13
>>174
「防火管理の一部委託業務に係る教育担当者講習」の修了者
187FROM名無しさan:04/05/01 22:18
>>174
乙種消防設備士 の1〜6類
188FROM名無しさan:04/05/01 22:18
>>186
詳細をお願いします。
189FROM名無しさan:04/05/01 22:19
>>187
丙種危険物取扱者も2級小型船舶操縦士免許モナー
190186:04/05/01 22:22
191FROM名無しさan:04/05/01 23:52
防火管理業務受託法人等教育担当者講習ね。
192FROM名無しさan:04/05/02 09:24
警備員無経験者です。
二号業務はそんなにきついんですか?
でも夜勤なら車も少ないし、作業員も
居ないし結構一人でいられていいんじゃないの?
193FROM名無しさan:04/05/02 10:23
二号はスレ違い。
出て行け。
194FROM名無しさan:04/05/02 10:36
文明の進歩

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>193が 糞レス             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
195FROM名無しさan:04/05/02 10:39
交通誘導のスレってなくなってない?
196FROM名無しさan:04/05/02 12:20
交通誘導員を混ぜるとコピペスレと化すからよそでやってもらいたい
197FROM名無しさan:04/05/02 13:53
アゲ
198FROM名無しさan:04/05/02 16:03
マトモな会社とヤバイ会社を教えて下さい。
テイケイやシンテイはヤバイんですかね。
199FROM名無しさan:04/05/02 16:04
199
200FROM名無しさan:04/05/02 16:05
200
201FROM名無しさan:04/05/02 19:32
会社の出入管理等、明日で3回目です。 まだ体が慣れんすね〜。
202FROM名無しさan:04/05/02 20:16
>174
警備員経験は関係ないよ。
203FROM名無しさan:04/05/02 21:41
>>177
消防署へ逝けや!自衛消防の試験の申込書も置いてある。
204FROM名無しさan:04/05/02 22:22
建設常駐警備って何をやるんですか? 本当に知らないんで教えてください
205FROM名無しさan:04/05/03 00:35
建築、建設の常駐ってなんだろうね?
俺も知らないんだけど、あれって雑踏?施設?
曖昧な業務って多いよね、ああいう物件の業務別教育するときってどっち?
206FROM名無しさan:04/05/03 00:53
ドンキホーテのド派手な制服の警備員は施設、常駐警備?
207FROM名無しさan:04/05/03 01:21
よくテイケイのバイト募集をよく見掛けるんですが、バイトでいきなり施設警備ってやらせてもらえますか?
208FROM名無しさan:04/05/03 01:42
>207
英語話せる人なら千葉テイケイが募集中。
テイケイは旗振りの会社だぞ、ペーペーの素人に施設なんてやらせない
209FROM名無しさan:04/05/03 01:58
施設警備はどうやったらできるんですか?
210FROM名無しさan:04/05/03 02:15
>>209
From Aや職安等で探せばどう?
テイケイ関連はブラックの中でも◎だなw
211FROM名無しさan:04/05/03 03:00
ブラックの中でも◎って?
212FROM名無しさan:04/05/03 07:07
テイケイは交通誘導を経験してから
施設警備をやらせる会社ですよね?
213FROM名無しさan:04/05/03 07:22
唯一のテイケイスレでは馬鹿なテイケイ社員が
質問を無視するのでここで質問させてください。
テイケイと新帝国とテイケイフォースの中でどれが一番お勧めですか?
214FROM名無しさan:04/05/03 09:56
>>203
うちの市の消防署は小さいため、そういうのはしてないってさ
215FROM名無しさan:04/05/03 17:48
夜間の警備バイトってのは施設警備のことですか?
216FROM名無しさan:04/05/03 19:17
>>206
自力だろ。
>>215
> 夜間の警備バイトってのは施設警備のことですか?
夜間の交通誘導もあるぞ
217FROM名無しさan:04/05/03 22:10
>>213
ちなみに現在「CSP関西」っていうとこは去年まで「テイケイ」といってたよ
218FROM名無しさan:04/05/04 01:49
>>212
> テイケイは交通誘導を経験してから
> 施設警備をやらせる会社ですよね?
最近 交通誘導の現場があるかどうか……
219FROM名無しさan:04/05/04 05:58
うっ、防災センター要員の認定がそろそろ失効する。
再講習に行かなければ……
220FROM名無しさan:04/05/04 11:45
>>192
2号が本来やるべきなのは 事故の防止。
交通渋滞の緩和ではないぞ と常駐警備なのに
交通誘導をさせる契約先に 小一時間
221FROM名無しさan:04/05/04 11:52
警備員にはホモが多い。
おまいら、気をつけろよ。
222FROM名無しさan:04/05/04 11:54
>>221
> 警備員にはホモが多い。
> おまいら、気をつけろよ。
うんにゃ。すくなくとも漏れの職場では皆無。
巡回時に テナントの女子社員と○○致した猛者もいるし。
223FROM名無しさan:04/05/04 15:36
>>219
おれ失効したした、早よ行け
224FROM名無しさan:04/05/04 15:44
警備員ってタウンワークにも載ってるよ
交通誘導って書いてあっても片っ端から「施設警備募集してませんか?」って聞いていけばその内見つかる
225FROM名無しさan:04/05/04 18:17
防火管理業務受託法人等教育担当者講習受けた香具師居る?
226FROM名無しさan:04/05/04 18:18
防火管理業務受託法人等教育担当者講習受けた香具師居る?
227FROM名無しさan:04/05/04 18:38
>>223
応急手当普及員の資格を失効させてしまった。
228FROM名無しさan:04/05/04 20:11
>>225-226
受けたよ。
甲種防火管理者、防災センター要員とあんまり変わらないような内容だけどね
229FROM名無しさan:04/05/04 21:59
>222
漏れのとこにはいるな







漏れの制服汚されてたYo



激鬱
230FROM名無しさan:04/05/05 08:09
>>229
>漏れの制服汚されてたYo
何があった?
231FROM名無しさan:04/05/05 08:52
>>222
うちの施設はバイトを大量投入しているとこなんで 
バイトどおしで セークスしてる香具師がいた。
232FROM名無しさan :04/05/05 08:59
暇なときって勉強できます?

あと隔日勤務が多そうなんですが
月14日勤務以上ってできますかね?
233FROM名無しさan:04/05/05 09:18
>>232
>暇なときって勉強できます?
指教責、検定とか消防設備士とかのように警備業務に必要な資格だ
ということになっているものの勉強なら まわりの空気にもよるけど可能。
234FROM名無しさan:04/05/05 13:22
>>225
なんだよ大阪市だけどいい?
235FROM名無しさan:04/05/05 13:43
>>234
ちなみに漏れは京都市
236FROM名無しさan:04/05/05 15:50
>>235
そんで受けたが何が聞きたい?
237FROM名無しさan:04/05/05 21:17
>>236
漏れはまだ受けておりませんが いくらかかりますか?
238FROM名無しさan:04/05/05 22:05
>>237
俺のときは3万くらいだったと思う
239FROM名無しさan:04/05/05 22:43
>>238
会社がもってくれますよね
240FROM名無しさan:04/05/06 00:06
>>239
どうだろ俺は出してもらったし講習の間の給料も出たけどね
会社の方針によるんじゃないかな?
241FROM名無しさan:04/05/06 00:10
あげとくね
242FROM名無しさan:04/05/06 01:37
>>240
甲種防火管理者講習はでなかったけど 防災センター要員のときは出た
243FROM名無しさan:04/05/06 14:08
工場内施設24Hで受け付け、パトロールて何やるんですか?
大変ですかね?
ちなみに6時間休憩です
244FROM名無しさan:04/05/06 15:19
学歴詐称って発覚しますか?
中卒だと交通誘導しか雇って貰えない
と聞き、中卒を高卒にしたいと思います。
245FROM名無しさan:04/05/06 15:22
マトモな会社とヤバイ会社を教えて下さい。
テイケイやシンテイはヤバイんですかね。
246FROM名無しさan:04/05/06 15:34
俺、同じ派遣隊の同年の男から告白された事がある

もちろん競パン姿になってヤッタ
247FROM名無しさan:04/05/06 15:42
>>244
で、どこの高校を卒業したことにするんだ?
248FROM名無しさan:04/05/06 15:45
GWがマターリとするとこもあれば 戦場のようなこともあるんだな。
249FROM名無しさan:04/05/06 15:48
>>247
地元普通高校
250FROM名無しさan:04/05/06 15:49
250ゲット
251FROM名無しさan:04/05/06 16:03
常駐で6ヶ月以上やって失業保険もらえるのですか?
結構13日程の隔日勤務が多いらしいけど、
雇用法によれば14日以上勤務だから対象にはならない?
252FROM名無しさan:04/05/06 16:06
>>249
俺は警備員になりたくてこのスレを前々スレぐらいから見まくってる者だが
まあ、いまだに警備員になれてないのはあれとして要するにこのスレでは君の先輩にあたる訳だ
警備員というのは入社時に破産、前科、薬物依存の有無などの書類申請をさせられるらしいぞ
結論としては会社によるのだろうが過去を調べられるという観点からすると
卒業証明を持ってこいと言われる可能性が高いそうだ
253FROM名無しさan:04/05/06 20:41
>いまだに警備員になれてないのはあれとして
ホントにあれだなw。
254FROM名無しさan:04/05/06 22:52
>>251
たしか24時間勤務だと1回の勤務で2日働いたとみなされるので
7回以上24勤すれば要件は満たされる。よって問題なく失業等給付の対象になる、はず。
255FROM名無しさan:04/05/06 23:32
>>251
公共職業安定所では24時間勤務は、これを2日勤務したとしてカウントする。
なので、設問の場合は月の勤務日数は十分満たすよ。
256FROM名無しさan:04/05/07 07:12
テイケイやシンテイはヤバイんですかね。
257FROM名無しさan:04/05/08 03:59
大手CDショップ警備員を発見したんですがどんな感じなんでしょう?経験者いらっしゃいませんか??
258FROM名無しさan:04/05/08 09:20
西新宿バスターミナル警備員を発見したんですがどんな感じなんでしょう?
259FROM名無しさan:04/05/08 12:52
| 明日、パパはペットボトルロケットで、太陽まで行くのよ。 |
| 世界初の太陽着陸よ。 うさぎにとって大きな一歩よ。  |
| 火星どころじゃないわ。 火星探査車て、言いにくいし。 .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | えぇー、燃えちゃうよ。|
    r'⌒.Y'⌒ヽ.       | 熱くて行けないよ。  |
    |   |   |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,ゝ  '   .ノ                r´Y^ヽ
   /      ヽ   冂           .l  i  l
   |  ・   ・ l  ./. .ヽ          ,ゝ '  .ノ、
   ゝ   * 丿 . | か.|         /     ヽ
  ;:'"`ヾヽ'''''ヾヽ'`ヽ.| ぼ.|         |・ ・    .|
  ( / ノ~~~~~~~゙iゝ( | 茶.|         ヽx     ノ
  ◯/      i.  し∪J       ○ー/''''''''''''''ヽ
   l .i       ,i             `ヽ! ヽ / !
   ゝソ____________ソ               !_◯__!
    (⌒) (⌒)                 ( (⌒)
260FROM名無しさan:04/05/08 13:26
>>257
セキュリティゲートを通ったときに反応したら呼び止める。
あとテレビ画面を見て不審な行動をする人をマークする。
などね
261FROM名無しさan:04/05/08 13:27
>>258
バスの交通誘導でつ。
262FROM名無しさan:04/05/08 13:56
>260 おぉ経験者さんですね。楽でしたか?体力いりますか?
263FROM名無しさan:04/05/08 14:17
>>262
体力はいらないけどストレスは溜まる
264FROM名無しさan:04/05/08 14:34
>262 なぜでしょうか?人間関係とかですか?
265264:04/05/08 14:36
間違えました。263です。
266FROM名無しさan:04/05/08 14:58
>>265
人の粗を探すところがあるだろ、自分は性格が悪い方だと思うけど 気分的に鬱にはなる。
声かけしたときに間違えだったときに文句言われるのがね。
それと、異性の万引きを押さえたときの事情聴取も結構ストレスが溜まる。
267FROM名無しさan:04/05/08 16:03
>266 なるほど、いろいろあるみたいですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
268FROM名無しさan:04/05/08 20:08
>>266
CDショップだとか本屋だとかのように万引きの多いとこだと、スルーすると文句言われるし、
人の犯罪で成績を上げるという側面があるからな。
269FROM名無しさan:04/05/09 00:24
>>268
保安業務のつらいとこだな。
万引き何人捕まえたと自慢できることでもないし。
270FROM名無しさan:04/05/09 08:37
テイケイやシンテイはヤバイんですかね。
271FROM名無しさan:04/05/09 08:43
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5033.jpg
警備員掲示板
一度覗いたらやめられない
272FROM名無しさan:04/05/09 14:59
         ;;'""';;     ,;'""';;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;;..,.,.,,.,,.,,;;  :;
         ,:'          `:、
       ,::'             '::,
      ,:'    〇     〇   ':,
     ;:′       \/        ':;
     i           /\         i  フハハ茶に毒をもってやった
     `:、                .,;:''
273FROM名無しさan:04/05/09 15:26
警備員って長髪でもできる?
274FROM名無しさan:04/05/09 18:23
>>273
切れば良し
275FROM名無しさan:04/05/09 21:35
>>273金髪もだめよ
276FROM名無しさan:04/05/10 00:10
>273
女性なら長髪OK
277FROM名無しさan:04/05/10 01:50
>>276
一応 女性の長髪は括ろうね
278FROM名無しさan:04/05/10 02:41
男で髪縛ってもダメ?
279FROM名無しさan:04/05/10 02:47
>>278
断髪令(太政官布告)違反でつ
280FROM名無しさan:04/05/10 10:38
マトモな会社とヤバイ会社を教えて下さい。
テイケイやシンテイはヤバイんですかね。
281FROM名無しさan:04/05/10 11:14
>>280
マジレス
マトモな会社は警備業界では希少。バイト採用なら皆無といっていい。
他業界のバイトを探すことをお勧めする。
282FROM名無しさan:04/05/10 11:36
>>281
警備員以外に志望がないんですよ。
施設警備に雇われる条件を教えて下さい。
学歴など
283FROM名無しさan:04/05/10 12:45
>>282
学歴よりも職歴。
警備経験があれば施設に雇われる。
284FROM名無しさan:04/05/10 12:52
>>283
つまりは旗振りの経験が有れば施設に昇格ができると?
285FROM名無しさan:04/05/10 13:40
>>284
そうです
中卒で旗振り会社に入社後、施設警備に応募したら良し。
286FROM名無しさan:04/05/10 13:47
>>285
トランジットは1年ほどですか?
287FROM名無しさan:04/05/10 20:19
>>280
ライジングサンとグッドウィルを忘れるなよ
288FROM名無しさan:04/05/10 23:02
>>287
グッドウィルって警備なんかやってんの?
289FROM名無しさan:04/05/10 23:53
ALSOKがアルバイト募集してた。
先週号の都区内向け求人誌にて。
今更で悪いが・・・
290FROM名無しさan:04/05/11 00:03
26  名無しさん   2004/05/09(Sun) 02:06

『協和警備』という警備会社にアルバイトで雇ってもらったのですが、
今日仕事を終え家に帰ると、突然電話でクビになりました。
(本当なら今月末までは毎日仕事が入っていました。)
あまりに突然だったので、私も気が動転し何も聞かずに電話を切ってしまいました。
仕事も一生懸命やっていたのになぜなのかも解りません。
これまでの仕事の日程表も提出していないので、バイト代もちゃんともらえるのかも解りません。
こんなに突然クビにされ、のこのこ会社に行くのも腹が立ちます(交通費も貰えないので)。
こういう場合どうしたら良いのでしょうか?
実名などを出すとまたどんなことになるか不安なので、こういう形ですが 解る方教えてください。

という相談事がネットにありました。
僕はついこの間までこの会社で働いていたのですが、たまたまこのネットの事を話てみると「おれ、それ知ってるよ、だって首切り宣言したのは彼だもん!」って指さす男に。
彼はもう20年も電話前の仕事をしてる『カン・セキ』という糖尿男でした。
首切りが唯一の楽しみの男が20年もいる良い会社です。
291FROM名無しさan:04/05/11 03:25
この業界に詳しい方に質問。ウチの会社
バイト(いわゆるパートタイム労働者。正社員は50名程パートタイム労働者が30
0名位)全員を当局の指導により、社保に
加入させることになった。しかし財源がな
いので、賃金をカット(8%)。拒否する
者は(社保加入で賃金カットは納得できな
い者)、新た作った別会社へ転籍。しかし
、今働いてる現場には、ひき続き勤務でき
る。要約すると、官公庁等から親会社が受
注→契約を交わしてない子会社(官公庁の
場合の言い方だと、指名業者でない業者)
の従業員も、同じ現場(施設)で業務遂行
って事ですね。警備会社に人材派遣はでき
るのですか?会社側は「派遣のような感じ
で..」と言っ
てますが。一応ウチは売上額が全国100
位内の会社です。
292FROM名無しさan:04/05/11 04:39
>>289
大阪でも募集してる、ALSOKさん何か大きな契約受注できたのかな?
293FROM名無しさan:04/05/11 10:49
>>292
ソースキボンヌ
294FROM名無しさan:04/05/11 10:56
参考
おすすめ警備員のバイト(交通誘導)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084149021/
295FROM名無しさan:04/05/11 19:52
>>288
やってるよ
296FROM名無しさan:04/05/11 22:00
警備って、仕事やる前に提出書類が多いって聞いたけど、どんな書類を提出するの?
知ってる人いたら教えてください
297FROM名無しさan:04/05/11 22:07
>>296
何か忘れたけど色々提出したな。
会社にもよるけど保証人(職持ち)が二人必要だから確保した方がいい
298FROM名無しさan:04/05/11 22:26
おとといの朝面接うけたんだけど連絡こない・・・
落ちたかな・・・
299FROM名無しさan:04/05/11 22:33
>>296
いまでも必要がどうか定かではないけど 漏れが最初にバイトしたときには
禁治産者、準禁治産者及び破産者ではなく、禁錮以上の刑を受けたことがない旨の証明と
薬物やアルコール中毒でない旨の医師の診断書を提出した。
300FROM名無しさan:04/05/11 22:33
>>292
それとも大量に逃げられたか?
301FROM名無しさan:04/05/12 06:36
>>296
履歴書、住民票、「身分証明書」、医師の診断書
後2つは>>299に書いてある通りの内容。
302FROM名無しさan:04/05/12 10:29
296です。皆さん情報サンクスです
303FROM名無しさan:04/05/12 11:33
>>301
履歴書はどのバイトでも必須だから省略した。
304FROM名無しさan:04/05/12 11:36
>>299
あと漏れのときは精神障害がない旨の診断が必要だったけど
今は精神障害によって警備業務の遂行に支障がない旨に変わったはず
305FROM名無しさan:04/05/12 12:01
病院の警備ってそんなにヤバイの?
306FROM名無しさan:04/05/12 12:40
RSCここの会社ってHPあるの?
307FROM名無しさan:04/05/12 12:56
警備員はアルバイトが多いみたいだけど
正社員で採用してくれる所はないのですか?
308FROM名無しさan:04/05/12 14:28
明日、面接です
スーツがないので終わったっぽい
309sage:04/05/12 14:34
>>305
深夜の巡回はコワーイぞ
310FROM名無しさan:04/05/12 17:02
警備員って大手を除いて現場の警備員はほぼアルバイトなの?
正社員にはなれないのですか?
311FROM名無しさan:04/05/12 18:32
>>308
俺は私服でも採用されたぞ。バイトだけど
312FROM名無しさan:04/05/12 19:53
>>308
出来る限り清潔な雰囲気になるように
野郎なら白のワイシャツとかに100円均一でもいいからネクタイすると
女の子なら白のブラウスだとかに たとえ下がジーパンでも印象が違うよ
ガンガレ
313FROM名無しさan:04/05/12 21:28
>>312
白のブラウスでジーパンの女の子っていいよね。
いやただ何となくだけど
314FROM名無しさan:04/05/12 22:58
今日で法定研修終わりました。終始至極丁寧な研修でした。配属は施設警備です。
315FROM名無しさan:04/05/13 00:02
>>314
ちゃんと初任教育をやる会社みたいだな。
316FROM名無しさan:04/05/13 00:16
>>312
まあ、わからなくもないけど……
317FROM名無しさan:04/05/13 00:19
316
間違えた >>313へのレスだ……
318FROM名無しさan:04/05/13 05:50
>>310
会社が社保を負担したらコスト割れしてしまうくらい、薄利多売の世界なんだよ。
319FROM名無しさan:04/05/13 12:16
社保って雇用保険も含まれてるんですか・?
320FROM名無しさan:04/05/13 16:02
>>314
僕もちゃんとした会社に入りたいな。
どこの警備会社ですか?
321FROM名無しさan:04/05/13 16:41
俺も今日研修でした。明日から出勤
デパートの警備なんだけど、万引きとか見つけても
しらんふりしそうだなー。あんま関わりたくねー
322FROM名無しさan:04/05/13 17:32
警備員はアルバイトが多いみたいだけど
正社員で採用してくれる所はないのですか?
323FROM名無しさan:04/05/13 18:33
>>322
アルバイト板で聞くようなことじゃないね。
324FROM名無しさan:04/05/13 18:39
常駐はアルバイト多くないと思うけど。
交通誘導のこと言ってんのか?
325FROM名無しさan:04/05/13 18:39
雨の日にかぶるビニールのキャップどこかに売ってないかな?なくしてしまった
326FROM名無しさan:04/05/13 18:47
>>324
常駐警備のことです。
テ○ケイは常駐の隊員も
全員アルバイトらしいです。
327FROM名無しさan:04/05/13 19:17
>>326
そういう時は
「テ○ケイは全員アルバイトみたいだけど
正社員で採用してくれる所はないのですか?」
って書くんだよ。
328FROM名無しさan:04/05/13 19:37
329FROM名無しさan:04/05/13 22:39
高卒でも雇ってくれるのかな?
330FROM名無しさan:04/05/13 23:55
夕方から11時まで警備してます。3人でやってて
暇な時間2時間は勉強してもいいといわれてるけど、オバサン主任が話しかけてくるので
勉強できない。今日は血液型からみる男と女について延々と3時間話し、残りの3時間は
結婚相手は金持ちを選べという話。おばさんたちは暇な時間は本を読むなりすればいいのに、
字をみたくないといってくっちゃべってくる。主任おばさんがとにかくしゃべるしゃべる。
仕事が疲れるというよりおばさんとの人間関係とどうでもいいくだらない話が疲れる。
勉強したいけど全然できない。何かいい案があったら教えてください
331FROM名無しさan:04/05/14 02:59
>>330
まあ向こうは睡魔と戦うために身につけた技なんだろうな
332FROM名無しさan:04/05/14 05:52
管制で働く人はやはり眠れないのだろうか?
333FROM名無しさan:04/05/14 13:17
>>332
まともなとこなら交代で仮眠をとっているだろ
334FROM名無しさan:04/05/14 15:33
施設24なんやけど実働16休憩8。実態は賃金の対象が16のみという感じ、皆どう?因みに仮眠は5
335FROM名無しさan:04/05/14 21:23
>>334
仮眠は4hが基本だけど、漏れの職場でも実質5hだった。
この1hは結構大きい
336FROM名無しさan:04/05/14 21:41
>>335 励動。明けで帰ってから差を感じるよね。
337FROM名無しさan:04/05/14 22:41
質問です。
以前働いていたところの、受付のところに警備員の制服を着た女の子が
ほぼ一日中、こんにちは〜と挨拶のみしている仕事をしていました。
そのかたも施設警備のかたなのでしょうか。
338FROM名無しさan:04/05/14 23:44
>>337
警備員の制服を着て、制帽を被って、一日中「いらっしゃいませー」とか
かごを渡したりするだけのおねーちゃんも施設警備でつ。

漏れは旗振り以下の扱いで見ています。
339FROM名無しさan:04/05/15 01:09
>>338
ま、当然ずっと「いらっしゃいました」「ありがとうございましたー」って一日中いっているだけでも
警備員なんだよなあ
340FROM名無しさan:04/05/15 01:30
>>18
亀レスだが
新任教育は、
基本教育として警備業務実施の基本原則、警備員の資質の向上、
警備業法その他警備業務の適正な実施に必要な法令、事故の発生時における
警察機関への連絡その他応急の措置、護身用具の取扱いなどを15時間
業務別教育として15時間の合計30時間の教育が義務付けられている。
341FROM名無しさan:04/05/15 01:32
ちなみに施設警備だったら、
警備業務対象施設における人又は車両等の出入の管理の方法
巡回の方法、警報装置その他当該警備業務を実施するために
使用する機器の使用方法、不審者を発見した場合にとるべき措置
その他当該警備業務を適正に実施するため必要な知識及び技能に関することね。
342質問です:04/05/15 02:29
先日イオンで警備員が三段式特殊警棒を持っていたのですが、
あれっていいんですか?
俺の所の警備会社では、公共の場や大勢の人が居る前で警棒を
携帯すると威圧感や不安感を与えるので許可されてないのですが。
343FROM名無しさan:04/05/15 04:39
>>342
昼間や大勢の人がいる現場であっても「好ましくない」というだけで、
公安委員会がその会社の届け出に対し、特に制限や禁止していない場合
を除いて自由なんじゃないかな?
344FROM名無しさan:04/05/15 05:26
>>342-343
一応、警棒ではなく「警戒棒」ということになってます。
たしか、樫の木でできた警戒棒は可で、金属製の特殊警戒棒は護身用具の届け出が必要のはず。

施設警備時に警備区域内に領事館があったので、一応、警戒杖とプラスチック製盾の携行は公安委員会から許可されていた。
345FROM名無しさan:04/05/15 07:20
>>344
つば付きの警戒棒ってあるらしいじゃん
あれって見た事ある?警察の使ってるのと似た規格なのかな?
346FROM名無しさan:04/05/15 13:18
>>345
つば付か、そりゃやばそうだな。
347FROM名無しさan:04/05/15 13:20
いざとなったらベルトで戦え
348FROM名無しさan:04/05/15 13:25
>>347
その気になれば警笛つりひもでも戦えるぞ
349FROM名無しさan:04/05/15 23:49
>>348
警笛つり鎖のうちはどう戦えと……
350FROM名無しさan:04/05/16 00:33
今日、消防計画書をはじめてみた。
非常口になっているとこあったけど、大きな棚で隠れている (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
351FROM名無しさan:04/05/16 00:39
>>350
それってかなりやばいんじゃ・・・
とりあえずその棚は即刻撤去汁
352FROM名無しさan:04/05/16 00:43
>>351
ってかもうくくりつけなんですけど……
353FROM名無しさan:04/05/16 00:50
>>350-352
漏れの知人が警備員として勤めているショッピングセンターでは
非常口のところに店舗を設けていて、そこも陳列棚で非常口を完全に塞いでいる。
知人にいうべきか、どうするべきか……
354FROM名無しさan:04/05/16 00:51
>>352
うーん・・・
それじゃぁ動かせないよね・・

とりあえず誰か責任者に相談してみては?
355FROM名無しさan:04/05/16 01:03
>>353
パーテーションの裏が非常口というとこあるよ
>>354
立場が悪くなるかも……
356FROM名無しさan:04/05/16 01:07
KBMって、どお?
357みかんタン:04/05/16 08:53
,r                        ゙、      ゙、: : }
    _i  _ ,,..、、 -‐ '' "~   ~` '' ‐- 、、 ,,__     ゙,      ゙、,'
  ,r'´                        ,r: '": ヽ,     }
  ,′ ;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;;;  ´⌒γ: : ゙、    !
 i                            ,′;r'´ ̄ヽ /
  '.                           i;.'"    ',/
  `、                              ノ
    ゙ 、                          _,,.-'"
      ゙' -、,    ''' '''"           _,,,.-'"
          ゙゙ ''‐‐= ,,,,____,,,,,,. -‐''''"  ヽ
               /i \/v\/ /    ヽ           
               / i       /     ヽ      
               /   !      /     i ヽ 
358FROM名無しさan:04/05/16 12:01
コアズで施設警備員を募集しているのですが
いきなり施設警備をやらせてくれるのですか?
359FROM名無しさan:04/05/16 17:50
施設警備
8時〜20時、日勤
20時〜8時、夜勤

日勤を2回、夜勤を20回で 月給16って募集があるんですが
安すぎですか?
360FROM名無しさan:04/05/16 18:03
最低20はもらっていいじゃないかな
361FROM名無しさan:04/05/16 19:50
で、お前ら日給いくらもらってんの?
オレは¥7〜8000(交通費\1000まで)

あ、関西在住です。最近単価がどんどん下がっている模様・・・
それに伴って人材の質も下落の一途を辿っています。もうダメぽ
362FROM名無しさan:04/05/16 20:02
オイラ、
月曜から金曜まで、
日勤と夜勤フルで入れて、
月35くらいよ
まあ、労働基準法なんて
マターク無視だけどね
363FROM名無しさan:04/05/16 20:12
管制で働いてる人いる?あれきつそうだよな
毎日睡魔と闘ってそう
364FROM名無しさan:04/05/16 22:41
施設警備っていいね!募集があったらいって見ようかな。
365FROM名無しさan:04/05/16 22:54
日勤って仕事内容具体的にどんなんですか?
366FROM名無しさan:04/05/16 23:42
>>365
あんまり具体的には言えないんだよね
ほら、守秘義務ってのがあってさ
うかつな事いって、ここで正体バレルのって
みんな、実際やばいし・・・
ただ、おいらんとこは、
出入管理って言って、
社員の、出退勤時に社員の入館証とか社員証を
確認したり、来客の対応がメインだね
367FROM名無しさan:04/05/17 00:43
>>365
漏れのとこはゲートでの立哨。
368FROM名無しさan:04/05/17 01:14
この仕事はどんな奴に向いてますか?
369FROM名無しさan:04/05/17 01:17
質問なんだが必ず研修は受けなければならないんすか 昼間は学校があって絶対無理なんだが・・・
370FROM名無しさan:04/05/17 01:19
>>369
> 質問なんだが必ず研修は受けなければならないんすか 昼間は学校があって絶対無理なんだが・・・
会社が初任教育をしないと警備業法違反だからなあ。
まあ、細切れ受講してもいいと会社がいうのなら無問題だけど。
371FROM名無しさan:04/05/17 02:01
細切れ講習認めるとこってあるんですか
372FROM名無しさan:04/05/17 02:04
>>371
> 細切れ講習認めるとこってあるんですか
その部屋での1時間が9時間のときが流れる不思議な研修室よりはましだろ
373FROM名無しさan:04/05/17 03:01
かなり退屈なものだと・・・
具体的にどの会社がそのあたりいい加減なんですかねー
ちなみに夜間の施設警備希望なんですが
374FROM名無しさan:04/05/17 03:27
俺んとこ最悪、初出勤、37時間勤務で仮眠ZERO
375FROM名無しさan:04/05/17 04:43
>>372
つまり1日しかやっていないのに30時間の研修をしたことにするというやつ?
376FROM名無しさan:04/05/17 08:42
曙〜タモリは何処に
曙は勝てはしないと〜
忘れはせぬあの体重
曙は勝てはしない〜♪

377FROM名無しさan:04/05/17 11:51
>>366 うちもそう。後は郵便物の受理配達。昨日は会社休みだったから一日中TV見たり司法書士の勉強したりしてまつた。W
378FROM名無しさan:04/05/17 13:10
ネコネコネコネコ猫バアさん 今日も太って猫バアさん

猫バアがすぐに駆けつける これでドロボー居なくなれー

猫バア 猫バア警備保障
379FROM名無しさan:04/05/17 14:52
常駐警備員志望なのですが旗振りしか求人が有りません・・・
380FROM名無しさan:04/05/17 15:21
18時から翌朝10時まで(休み時間含む)日給9500円から9900円、この警備は安くありませんかね?

これって普通の人の約2倍の時間働くことになるけど、それにしても安くないですか?
381FROM名無しさan:04/05/17 16:39
2号警備ってなんですか??僕まだこの業界入って1ヶ月なもんで・・
382FROM名無しさan:04/05/17 17:28
>>381
交通誘導。
ていうか初任研修で習わなかった?
383FROM名無しさan:04/05/17 17:40
>>381
> 2号警備ってなんですか??
警備業務の類型を定めた警備業法第2条の
第2号から「人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務」のこと
ちなみに1号ってのは「警備業務対象施設(事務所、住宅、興業場、駐車場、遊園地等)における盗難等の発生を警戒し、防止する業務」
384FROM名無しさan:04/05/17 18:24
>>382-383
ありがとうございます・・やったんですがスッポリ忘れていました・・・。
こんなことではこの先勤まりませんね・・猛省します
385FROM名無しさan:04/05/18 00:28
協栄ビルメンテナンスって、どお?
386FROM名無しさan:04/05/18 01:25
>>382
>初任研修
をしたことにしている会社が多いんだろ
この業界
387FROM名無しさan:04/05/18 04:22
このバイトって接客ですか?
あと、警備員やってて一番つらいことって何ですか?
388FROM名無しさan:04/05/18 04:27
交通警備スレと違って
やたらと質問が多いなこのスレ。
389FROM名無しさan:04/05/18 05:00
コアズ落ちました
390FROM名無しさan:04/05/18 08:11
>>389
原因は何だと思う?
391FROM名無しさan:04/05/18 08:23
常駐警備員志望なのですが旗振りしか求人が有りません・・・
392FROM名無しさan:04/05/18 09:15
コアズは従業員を採用する気なんて無いんだろう
393FROM名無しさan:04/05/18 09:24
東京綜合警備保障の詳細求む。
大手の子会社で働きたいのです。


394FROM名無しさan:04/05/18 12:05
>>391
このスレに書き込むからには常駐、施設警備員になりたいんだよな?
1〜ネットでフロムAナビかWeb anを見ろ!!業種別に検索出来る筈。
2〜新聞広告をよく見ろ!!大概、広告が掲載されてる。
3〜ハローワークで探せ!!
4〜椅子に座って漫画を読みながら仕事出来ると思ってるなら施設、常駐警備員にはなるな!!そんな楽な仕事は存在しない。
395FROM名無しさan:04/05/18 16:03
そんなことねーぞ かなり楽だ この仕事が楽と感じない奴は将来仕事になんてつけねーよ
396FROM名無しさan:04/05/18 22:11
>>393
氏にたくないなら・・・・・・・・・グフッ
397FROM名無しさan:04/05/18 23:14
この仕事、ボーっとしてても出来そうなんですが、どうなんですか?
398FROM名無しさan:04/05/18 23:18
399FROM名無しさan:04/05/18 23:34
警備員の中でも、どこで働くのが1番楽ですか?
またそれぞれの特徴(長所・短所)を教えてください。
400FROM名無しさan:04/05/19 00:26
こんばんは

401FROM名無しさan:04/05/19 00:28
僕は現在、某警備会社で教育等を担当しています。

402FROM名無しさan:04/05/19 00:52
>>401
> 僕は現在、某警備会社で教育等を担当しています。
ご同業お疲れさま。
漏れも研修所勤務があった。
403FROM名無しさan:04/05/19 12:41
どんどん書き込もうぜ
404FROM名無しさan:04/05/19 13:25
漏れの現場、ソウケイと一緒の共同現場なんだけど、
仕事歯同じなのに給料格差がありありですっげえ不満。
あの白いプラスチックのヘルメット見てたら所詮テイケイは三流だってよくわかる。
405FROM名無しさan:04/05/19 14:40
自分で選んだ仕事に三流とか言ってる奴はどこいっても不満だらけで終わる
406FROM名無しさan:04/05/19 15:48
施設駐車場常駐、たまに見回りをするくらい・・・暇過ぎて死にそう。
407ケンケン:04/05/19 23:42
新任教育、現任教育をまともにやっている所って数すくないし・・・
408ケンケン:04/05/19 23:48
って教育をまともにやってないなら誘導できない警備員も数多くいるし・・・
それ考えると非常に怖い・・・
409FROM名無しさan:04/05/19 23:55
ちなみに俺は警備会社で営業をしていますが、今後、資格が物をいう。
交通誘導(2号業務)を例にすると・・・
公共工事でもともと国土交通省は資格にはうるさいが今年から市、県発注の
工事でも国土交通省にならって資格(交通誘導警備検定2級)にはうるさく
なってくる。
410FROM名無しさan:04/05/20 00:10
交通誘導はスレ違いだから。
411FROM名無しさan:04/05/20 01:19
>>407
> 新任教育、現任教育をまともにやっている所って数すくないし・・・
現任教育は寒いね。
漏れのとこはきっちり9Hやるけど
412FROM名無しさan:04/05/20 06:41
,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! つまんない・・・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
413FROM名無しさan:04/05/20 13:00
テイケイってどうなの?
施設警備やらせてくれる?
414FROM名無しさan:04/05/20 13:04
複数の警備会社の共同警備なんだけど初任教育をきちんとしてない会社でのバイトの新人さんは
結構パニっているな
415FROM名無しさan:04/05/20 13:58
>>409
現場には分からない事情、営業さんならわかりますよね?
俺は個人的にこのスレへの参加を大歓迎します・・・
416FROM名無しさan:04/05/20 14:07
>>409
仕様書に記載してきているものな。
最低でも警備員検定(交通誘導2級)以上の資格を有する警備員を1名は配置しろと
417FROM名無しさan:04/05/20 16:48
警備員のバイトでも保証人いるの
418FROM名無しさan:04/05/20 16:58
>>417
そりゃその会社の裁量権の範囲内だろうな
おれの居る会社は特に保証人なんか要求されなかった
業法関係では特に定めはないと記憶してる
419FROM名無しさan:04/05/20 17:05
ああ眠い・・・
420FROM名無しさan:04/05/20 17:45
>>418
業法では保証人云々に関する規定はなかったな。
421FROM名無しさan:04/05/20 23:21
>>420
な、ただの商習慣?だよな
422FROM名無しさan:04/05/20 23:32
面接は私服でもいいの
423FROM名無しさan:04/05/20 23:48
>>422
スーツあるならスーツ着て行くべき
施設ならビジネスマナーある方がいいに決まってるからね
相手への敬意すら表現できない人雇いたくないだろうしね
424FROM名無しさan:04/05/20 23:56


424 :FROM名無しさan :04/05/20 23:27
綜警研修センター逝ってキマス。
綜警はFROM Aやan等には載せないみたいだね。

425FROM名無しさan:04/05/21 13:52
>>424
まあ、真面目に研修するとこだといいけど
いい加減なところだとあとが大変だから
426FROM名無しさan:04/05/21 16:33
シンテイは自社HPで年中募集していますが
施設警備はやらせて貰えますか?
427FROM名無しさan:04/05/21 17:08
>>426
施設警備のどこがいいんだ?
428FROM名無しさan:04/05/21 17:39
>>427
交通整理よりは良いでしょう
429FROM名無しさan:04/05/21 18:17
>>428
> 交通整理よりは良いでしょう
比較論ですか?

では警備のどこがいいんですか?
特に女の子にとって
430FROM名無しさan:04/05/21 19:21
>>429
トイレに困らない、着替えに困らない、化粧直しに困らない
日に焼けない等など
431FROM名無しさan:04/05/21 20:14
施設、常駐警備員になるのに学歴などの制限はありますか?
自分は今年、高校を卒業した者です。
432FROM名無しさan:04/05/21 21:04
>>431
たぶん新卒に近い君は歓迎されるだろな

多くの会社は学歴不問なんだけど、あえて高卒以上って書いてる会社
選ぶといいんじゃないかな?それでも即日採用してくれると思うよ
試用期間おいてる会社でも長くて半年で「社員にならないか」って誘われると思う

若いというだけでまだまだ売り手市場な業界だからね
ちょっと大きめのところ行くといいと思う
433FROM名無しさan:04/05/21 22:33
大きめのところってどこですか?
三和ってどうですか?交通誘導専門みたいなこと書いてあったけど
434FROM名無しさan:04/05/21 22:43
>433
三和イイ!
黄色い雨合羽、テイケイみたいで派手でイイw
435FROM名無しさan:04/05/21 22:52
テイケイが最大手ですか?ソウケイはどうですか?
436FROM名無しさan:04/05/21 23:25
>435
Secomが最大手。
次Alsok、次Csp(セントラル警備)、次ANS(全日警)、次Senon・・・
以下、コアズ、アサヒセキュリティー、日通警備、協和警備・・・ライジングサン、テイケイ・・・深川(ry
437FROM名無しさan:04/05/22 00:45
>>394の4 藻前何様?何で偉そうなことほざいてんの? 漏れは司法浪人で楽な仕事求めて塾屋辞めて四月からやっとるが… これ勤まらん奴は…な
438FROM名無しさan:04/05/22 01:16
>>433
セコムは胡座を掻いているから難しいだろうけど、綜警やCSPは採用の可能性が高いんじゃないの
藻前様がよほどの変わり者でない限り
>>436
1部上場がセコム、セ警備、日本管財だっけ?
439FROM名無しさan:04/05/22 07:31
>>432
ガクレキ ハ フモン ナンデスカ
スコシナラ オカネモ ダセマス
チュウソツデモ ヤトッテモラエマスカ
440FROM名無しさan:04/05/22 08:20
空港の手荷物検査の警備員を募集してたが、月給12万でした。
441FROM名無しさan:04/05/22 08:28
実は三和警備で月曜から研修受けることになった
研修はみっちり4日あるらしいが
実際働くことになったら待遇とかは大手に比べてどうなのか
わかるひと教えてください
442FROM名無しさan:04/05/22 08:47
>>441
スレ違い
おすすめ警備員のバイトで訊いてみましょう。
443FROM名無しさan:04/05/22 08:49
>>442 はい 行ってみます
444FROM名無しさan:04/05/22 11:44
警備員のアルバイトって学歴を問いますか?
定時制高校に通っているのですが施設警備に
雇ってもらえますか?ちなみに18歳です。
445FROM名無しさan:04/05/22 13:22
>>440
> 空港の手荷物検査の警備員を募集してたが、月給12万でした。
ニシケイ?
446FROM名無しさan:04/05/22 14:21
この仕事してる人に聞きたいんだけど、仕事楽しい?
447FROM名無しさan:04/05/22 14:27
警備業界に詳しいかたは積極的に
初心者の質問に答えましょう。
448FROM名無しさan:04/05/22 14:31
>>444
学歴は基本的に問わない会社が大半
でも会社によってだけど基本的には急な休みの自由が利かないケースが多い
勤務日・配置は一般の職業に比べて融通かきかないんです
定時制だと毎日出るでしょ?面接受けてみて相談するといいんだけどね
この業界の時給とか考えても他の職業がいいんじゃないかな?
学校通いながらだと飲食とかコンビニのほうがいいと思うが・・・
449FROM名無しさan:04/05/22 14:47
>>444
中卒だけど雇われたから大丈夫じゃない?
450FROM名無しさan:04/05/22 22:03
テイケイは六○木の某ホテル警備取られたらしいな・・・
451from名無しさan:04/05/22 23:08
シンテイは施設警備もやらせてもらえるとおもいますよ。
セントラル警備保障の下請けで駅の警備とかね。
452FROM名無しさan:04/05/23 01:33
>>446
女友達は毎日何か事件があるから楽しいといってるけど……
453FROM名無しさan:04/05/23 02:38
>>444 施設警備はおすすめです 但し学生(高校)だと どうなのかな?確かに警備業法だと18歳以上なので可能かと あとは会社次第
454FROM名無しさan:04/05/23 03:07
警備員採用に際しては問わない。
ただ、あなたの場合、18歳(高校生)は採用されない。
警備業法では18歳未満となっているので・・・
ちなみに施設警備の採用基準があって会社によって様々ですが
茶髪等しているなら採用は難しい
履歴書はちゃんと丁寧にかいてあるか(写真添付)
見た目(真面目そうかどうか)
あとは研修を受けて適応能力があるかどうか判断されるかな
455FROM名無しさan:04/05/23 03:13
>>454
警備業法で決めているのは18歳未満は警備員になれないということね。
456FROM名無しさan:04/05/23 10:43
問題は現場の所長(現場管理者)と、うまくいくかでその後が決まる!!常に監視されてるよ!!
457FROM名無しさan:04/05/23 19:22
中目黒に住んでます。
今募集してる奴で俺の家から通えて、施設常駐で、仕事中にちゃおくちょく
携帯がいじれるような暇なところの情報があったら下さい。
458FROM名無しさan:04/05/23 20:00
沢山あるだろ
少しは自分で探せよ
459FROM名無しさan:04/05/23 21:00
>>456
>常に監視されてるよ!!

受付にいる警備のコでいい感じの子がいて、たまに話しかけに行くと
椅子に座ってたのが急に立ったり、何か落ち着かない様子(笑顔なんだけど
緊張したような感じだったり)なんだけど、現場責任者とかに監視されてるのかな?
話しかけに行かない方がいいのかと最近は遠慮してる。
まぁ他から見ればナンパしてるみたいだしな。。。実際近いものがあるけど。
460FROM名無しさan:04/05/23 21:04
>>457
施設警備のことはよくわかんない俺にも一つ言えることがある。










              死ね。







461FROM名無しさan:04/05/23 22:01
求人案内で「常駐警備募集」とありながら実は交通誘導だった、
ってなことってありますか?
462FROM名無しさan:04/05/23 22:31
ゝ457
東京綜合警備保障、綜合警備保障が募集中。
今週号の某雑誌を見るべし!
学生不可、18以上、高卒以上、染髪・ピアス・長髪不可
463FROM名無しさan:04/05/24 09:41
会社によると思うけど、賄賂出せば
中卒でも施設警備に採用してくれるかな・・・
464FROM名無しさan:04/05/24 12:21
大手以外は学歴不問多し
それと18歳以上
465FROM名無しさan:04/05/24 16:11
みなさん、志望動機ってどんな感じで書きました?
466FROM名無しさan:04/05/24 18:11
>>465
「腕っぷしに自信があるかであります」みたいな

そもそも空手、柔道、ボクシング、サンボ、ムエタイ、カポエラ等の
格闘技の心得などは必要とされるのだろうか?
467FROM名無しさan:04/05/24 19:08
>>466
必要というか、面接のうけはいいだろうな。
でもそれを前面に出しすぎると敬遠されるかもね。
468FROM名無しさan:04/05/24 20:39
施設常駐ってやっぱり人気高い?
求人誌にあるやつってたいてい交通誘導だし。
469FROM名無しさan:04/05/24 21:23
ハローワーク逝け。
470FROM名無しさan:04/05/25 01:46
警備は眼鏡でも大丈夫ですか?
視力があまりよくないので
471FROM名無しさan:04/05/25 07:45
裸眼で1・5以上無いと不可
第一目悪くていったい何を警備するんだ?
デナオシテコイヨ
472FROM名無しさan:04/05/25 07:49
会社によると思うけど、賄賂出せば
中卒でも施設警備に採用してくれるかな・・・


473FROM名無しさan:04/05/25 11:21
>>461
建築中の施設に比較的長期間「常駐」して
交通誘導や雑役をする現場とかね。
474FROM名無しさan:04/05/25 11:23
ちなみに俺は雑踏(イベント)の募集で行って
若いからってだけの理由で施設の配置で採用してもらった
475FROM名無しさan:04/05/25 11:29
>>470
矯正で自動車運転できる程度なら可能だよ
476FROM名無しさan:04/05/25 12:00
>>471
いいかげんな事言うなボケ。
パイロットの裸眼視力すら該当者が少なくなって緩和された時代に、警備員なんぞに裸眼1.5なんか要求するわけねぇだろ。
477FROM名無しさan:04/05/25 12:15
478FROM名無しさan:04/05/25 12:22
中卒でも施設に配置させてもらえますか?
金が必要なら100万円くらいならあります。
479FROM名無しさan:04/05/25 13:01
その金を元手に資格取るとか、もっとヨイ仕事探せ
480FROM名無しさan:04/05/25 13:30
>>466
武道の心得があっても使うような機会がないし、あったら、いかんだろ
481FROM名無しさan:04/05/25 14:23
>>478バイトなら高卒って書いても全然大丈夫だよ
就職は大変だよなー。俺が学歴不問の会社作るから、それまでの辛抱だよ!
嘘だけど
482FROM名無しさan:04/05/25 18:34
長野で警備してる方がいたら聞きたいのですが、
警備をするとしたら、何処の会社が良くて、
一日どのくらい稼げるのでしょうか?
長野はやっぱり給料が安いのでしょうか?

483FROM名無しさan:04/05/25 23:52
バイト受かって必要な書類の中にアルコール、麻薬、大麻、あへん
覚せい剤などの中毒者じゃないことを認めるとかいう書類が入って
たんで病院いって診断書書いてもらったんだけど聴診器4回当てら
れただけで4800円も取られたんだけど他の人もそんくらいした?
484FROM名無しさan:04/05/26 00:51
「今までいた若い人が皆やってくれたからね〜」
といって動こうとしないババア氏ね
485FROM名無しさan:04/05/26 02:23
>>483
公立病院でかかりつけのDrに書いてもらったから1,050円だったけど
486FROM名無しさan:04/05/26 02:48
ゝ483
詐欺られたなw
公共機関の医療所(地域医療センター逝けよ、1050だから)
487FROM名無しさan:04/05/26 08:01
警備員のバイトって月収どのくらいになる?
週5日勤務で日勤、夜勤問わず。
488FROM名無しさan:04/05/26 09:42
警備員のアルバイトは学歴不問ですか?
489ウルトラ警備員:04/05/26 09:56
>>488
なまじ高学歴だとかえってみじめで働きにくい。
東大卒とか元弁護士とか(どちらも実在)、飛び抜けた過去があれば「本人に何か考えがあってこの道を選んだんだろう」と思われて一目置かれるが、ケーオーワセダ位では「落ちぶれた」と思われてしまう。

日大クラスなら「二流大のありがちな末路」
帝京クラスなら「身分相応」
西武文理クラスなら「学費払った親がかわいそう」

学歴は低いほうがいいよ。
一生続く、年収300万円の仕事なんだから。
490FROM名無しさan:04/05/26 10:09
高卒と偽ってバイト申し込んでもバレません?
491ウルトラ警備員:04/05/26 10:23
>>490
そりゃまぁ、卒業証明書までは要求しないし学校に電話もかけないから大丈夫だと思うけど、偽ったところで何のメリットもないからやらないほうがいいんじゃないかな。
492FROM名無しさan:04/05/26 10:25
>>491
以前、中卒では旗振りしか雇ってもらえないと
聞いたので・・・
493ウルトラ警備員:04/05/26 10:31
>>492
あ、そりゃぁSECOMとかALSOKとかはわかりませんよ。
ここは「アルバイト」板ですから、もともと「旗振り」を前提にお話してますから。
494FROM名無しさan:04/05/26 10:35
>ウルトラ警備員
ここは施設、常駐警備のバイトスレですよ
495リッツ・ベリー少尉:04/05/26 11:37
どこの警備会社も信用が大事ですよ。 偽りを出すと痛い目にあうのは自分ですから…
496FROM名無しさan:04/05/26 11:47
警備会社のアール・エス・シーってどうよ?
サンシャインシティの警備担当はここです。
497FROM名無しさan:04/05/26 13:00
中卒でも施設に配置させてもらえますか?
金が必要なら100万円くらいならあります。
498FROM名無しさan:04/05/26 14:32
>>497
金があるならバイトなんかするなよw
499FROM名無しさan:04/05/26 18:06
   /⌒,r'''"~ ~ ゙゙゙ ''γ '''"~`"''‐、⌒i     
        ヽ,.'´              `、ゝ 
        /                 ',    i⌒γ⌒i
        i_,,,, _,._,._,.___W__,,,, _,._,._,._ i    ヽ  /
          ( ' ` ー--‐ '´   ` ー--‐ '´ ; )      ∨
          ,'    ●      ●    '、          
        r'                ''、 
         {                  }
         `、 ゙゙゙     、_人_,     ゙゙゙ ,i
         `'、               _, '
          ` ‐-------------‐ '"
500FROM名無しさan:04/05/26 18:10
500
501FROM名無しさan:04/05/26 18:49
>>498
どうしても施設警備がやりたいんです。
502FROM名無しさan:04/05/26 20:43
まぁ、そこそこ中堅の会社にした方が良いよ。
下手にalsokなんかのバイトに応募すると社員と同じ扱いされるから、
軍隊式の研修が辛い・・・泣
廊下も整列して行進とか、先輩社員に会えばいちいち敬礼したりとか・・・
503FROM名無しさan:04/05/27 00:24
>>502
それはすぐに馴れるよ。
504FROM名無しさan:04/05/27 00:59
なれたくねえええええええええええw
505FROM名無しさan:04/05/27 08:03
労働基準法を遵守している会社ってあります?
教えてください。
506FROM名無しさan:04/05/27 09:28
http://www.shintei.co.jp
ここって施設警備やらせてくれますか?
507FROM名無しさan:04/05/27 10:28
警備会社は18で入社して60くらいまで
使ってくれますか?バイトでも構いません。
私は施設常駐希望です。
508FROM名無しさan:04/05/27 10:42
509FROM名無しさan:04/05/27 14:30
>>502
CSPもだけどね。
510FROM名無しさan:04/05/27 17:15
全日警が東京の某有名バイト雑誌でにて募集中。
511FROM名無しさan:04/05/27 17:20
コアズ落ちたよ
512FROM名無しさan:04/05/27 17:36
>>511
原因は何だと思う?
自分が思うには、コアズに落ちた人が
相次いでいる事から従業員を採用する気が無いと思う。
513FROM名無しさan:04/05/27 18:01
>510
カクスコトカ
514FROM名無しさan:04/05/27 18:08
513サソ
東京・神奈川・千葉・サイタマーに住んでる香具師以外には関係無い事じゃん。
↑に住んでる香具師はコンビニ逝って、詳しく調べられるんだからさ。
515FROM名無しさan:04/05/27 18:09
ちなみに東京23区内の超有名公共交通機関の警備ナリ
516FROM名無しさan:04/05/27 18:46
うちの現場の若い警備員は既婚者が結構いた。ちゃんと生活できるのだろうか?
517FROM名無しさan:04/05/27 19:14
関西でおすすめの警備会社ないですか?
518FROM名無しさan:04/05/27 19:19
東京でおすすめの警備会社ないですか?
519FROM名無しさan:04/05/27 20:21
517サソ
東○テック・・・ATMに爆弾しかけて金持ち去ろうとした隊員が謝って自爆したw
大阪市内ならAlsokが募集中、銀行の警備じゃないかな。

518サソ
テイケイ・シンテイ・ライジングサソ・・・
イパーイありまつ。
大手だとcsp、セノソ、アサヒセキュリティーとか。
520FROM名無しさan:04/05/27 20:39
>>512
通勤に1時間半かかることが原因と思ってるんだけど
ちなみに勤務時間8:30〜23:00だったよ
521FROM名無しさan:04/05/28 08:00
警備会社は18で入社して60くらいまで
使ってくれますか?バイトでも構いません。
私は施設常駐希望です。
522FROM名無しさan:04/05/28 09:12
警備業務を行えない程の障害は持っていませんが
精神科に通院しています。障害者手帳を受け取っても
会社にはバレません?お金貰ってもバレません?
523FROM名無しさan:04/05/28 10:00
警備員のバイトって月収どのくらいになる?
週5日勤務で日勤、夜勤問わず。
524FROM名無しさan:04/05/28 10:24
私は中卒ですが施設警備のアルバイトがやりたい。
中卒だと旗振りしか雇って貰えないと聞いたから
賄賂を払う覚悟も出来ています。
警備業界に詳しいかたどうか教えて下さい。
525FROM名無しさan:04/05/28 10:35
国際警備ってどうなの?
526FROM名無しさan:04/05/28 10:52
525
ヤフーで調べろよ・・・
本社は大阪。
527FROM名無しさan:04/05/28 11:08
大阪会社はDQN
528FROM名無しさan:04/05/28 12:47
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5033.jpg
警備員のBBSです 一度覗いてみては?
529FROM名無しさan:04/05/28 13:34
全日警
530FROM名無しさan:04/05/28 13:52
>>522
精神科入院歴があっても「警備業務に支障がある程度の精神障害はない」って
診断書を精神保健指定医に書いてもらったよ。
531FROM名無しさan:04/05/28 19:53
勤務はどのくらいの期間継続するって言わないと雇ってくれないのかな?
半年では落とされる?

もし嘘ついて一年やれるっつって半年後やめるといったらどうなる?
532FROM名無しさan:04/05/28 19:56
>531
そんな軽い気持ちで施設を希望するのなら、零細会社にした方が良いけどね。
大手や中堅だと、下手に職歴として残ってしまい、後の転職活動等で長続きしない香具師として
悪いレッテル貼られ続けるだけだから。
533FROM名無しさan:04/05/28 20:02
ライジングサンか国際警備行ってる人いませんか?
534FROM名無しさan:04/05/28 20:03
ライジングサンか国際警備行ってる人いませんか?
535FROM名無しさan:04/05/28 20:04
ライジングサンか国際警備行ってる人いませんか?
536FROM名無しさan:04/05/28 20:03
ライジングサンか国際警備行ってる人いませんか?
537FROM名無しさan:04/05/28 22:33
>>532零細ってたとえばどんな?

後、半年では雇ってもらえない?
538FROM名無しさan:04/05/29 00:21
>537
From Aやanに載っていない会社。
皇邦警備とか・・・
539FROM名無しさan:04/05/29 00:34
面接で大晦日までしか無理といったらボツになる?
540FROM名無しさan:04/05/29 00:37
>539
日本警備とか、東京警備とか、安全警備とか、信用警備とか、極東警備とか、色々会社はあるからLet's Try!
541FROM名無しさan:04/05/29 01:52
>>530
えっと、精神保健指定医というのを知っているだけで…………
542FROM名無しさan:04/05/29 01:54
>>531
そもそもバイトは職歴にならん。
新卒の場合なら職歴など問えるはずもないし、
中途枠でも、今までバイトしかやってないというなら仕方ないから
ということで職歴書にバイト経験を求められる。
だから、あくまでバイトなんだし、6ヶ月だけしかできなくても、
そのことに他人が納得できる正当な理由があるのなら就職時のことは
それほど心配しなくていいと思う。
543EROM名無しさan:04/05/29 07:17
うちの班長、勤務中いつも昼寝してます、漫画も読みまくってます。
巡回中テナントの女の子をナンパしています。いい加減にしろやゴルァ!!
544FROM名無しさan:04/05/29 08:51
私は中卒ですが施設警備のアルバイトがやりたい。
中卒だと旗振りしか雇って貰えないと聞いたから
賄賂を払う覚悟も出来ています。
警備業界に詳しいかたどうか教えて下さい。
545FROM名無しさan:04/05/29 09:51
警備ってそんなもん
546FROM名無しさan:04/05/29 10:37
教えて下さい。
547FROM名無しさan:04/05/29 10:44
>>544
マジで中卒は採用してくれないの?>施設常駐警備
548FROM名無しさan:04/05/29 11:30
セコム、ALSOKとか『大手警備会社』でなければ雇ってくれるよ。俺も中卒で社員だからさ。

た だ し、 D Q N で な け れ ば な ! ! 何 度 も 同 じ 事 を 聞 な よ な ゴ ル ァ ! !
549FROM名無しさan:04/05/29 11:44
答えてくれないんだもん
仕方が無いでしょう
550FROM名無しさan:04/05/29 12:57
>>548
第三者ですけど
それって施設警備の話かい?
551FROM名無しさan:04/05/29 14:19
>>550
交通警備は知らないけど、施設(常駐)警備はそうだと思うよ。

基本常識のある人間ならまず大丈夫。

『不採用』の条件に関してはこのスレを最初から読んでくれ。

ガンオタ、ミニタリーオタ、制服オタでも『非常識な奴』でなければ採用されるよ。

あえて言うなら、『立哨(何時間も一ヶ所に立ちんぼ)』が耐えられるならまず大丈夫。
552FROM名無しさan:04/05/29 17:38
中卒でも雇われるなんて
流石最下層の職業w
553FROM名無しさan:04/05/29 20:24
警備会社のアール・エス・シー(RSC)はどうですか?


554FROM名無しさan:04/05/29 20:51
国際警備へいらっしゃい
555FROM名無しさan:04/05/29 21:37
>>542
ただ、そういうものでも検定の受験資格にはなるんだよなあ
556FROM名無しさan:04/05/30 09:28
通信制高校に通っている者ですが現役高校生であることを隠して
つまり、学歴を中卒にしても採用してもらえますか?
大手にはこだわりません。施設常駐希望です。
557FROM名無しさan:04/05/30 09:39
>>538
アンやフロムエーに出ている会社って零細企業じゃないの?
558FROM名無しさan:04/05/30 12:17
警備会社のアール・エス・シー(RSC)はどうですか?
559FROM名無しさan:04/05/30 13:40
>>556
施設常駐というのが具体的にどういう仕事なのか、イメージはできているかい?
560FROM名無しさan:04/05/30 13:56
教えて下さい
561FROM名無しさan:04/05/30 16:20
557が強い電波出してるなw
CSPや全日警が零細だとよ
562FROM名無しさan:04/05/30 16:35
>>561
CSPや全日警が求人誌に出でいるのは知らん。
無名会社ばかりだったぞ。
563FROM名無しさan:04/05/30 21:23
CSP、5月にfロムエーで求人出していたが。w
テイケイもシンテイも無名会社とは・・・www
国際警備は大手だぞ、本社大阪だが。
564FROM名無しさan:04/05/30 22:24
>>561
確かCSPは1部上場だったよな
565FROM名無しさan:04/05/30 22:48
辞める時って管制に連絡するの?それとも会社?
566FROM名無しさan:04/05/31 01:27
>>536
ライジングサンだけはやめた方がいいよ。
あそこは警備会社を名乗ってはいるけれど、警備の質は最悪だし会社の態をなしてないみたい。
 
567FROM名無しさan:04/05/31 05:54
>>565
まず、両親に相談だろ?
568FROM名無しさan:04/05/31 07:15
大手っつったって正社員募集じゃないんだろ
569FROM名無しさan:04/05/31 08:09
通信制高校に通っている者ですが現役高校生であることを隠して
つまり、学歴を中卒にしても採用してもらえますか?
大手にはこだわりません。施設常駐希望です。
570FROM名無しさan:04/05/31 08:34
RSCにいっている人いませんか?
571FROM名無しさan:04/05/31 09:18
通信制高校に通っている者ですが現役高校生であることを隠して
つまり、学歴を中卒にしても採用してもらえますか?
大手にはこだわりません。施設常駐希望です。
572FROM名無しさan:04/05/31 09:22
警備員のバイトって月収どのくらいになる?
週5日勤務で日勤、夜勤問わず。
573FROM名無しさan:04/05/31 09:23
最近、夜のアルバイト板は重いです。
というのも前に行われたサーバー争奪戦に負けたからです。
今日、その敗者復活戦のような新サーバー争奪戦が行われます。
その中にアルバイト板の【school4】がエントリーされています。
この争奪戦に勝てば夜の重さから解消されるはずです。

投票、お待ちしています

【鯖争奪】school4鯖をゲットしませんか?【脱出】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1085921643/
★投票先
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
★締切
04/05/31 20:00:00 夜8時まで
574FROM名無しさan:04/05/31 11:21
警備会社のアール・エス・シー(RSC)はどうですか?
575FROM名無しさan:04/05/31 15:35
>>574
なんだよ、元RSCだよ
質問には答えられないよ私事都合により
576FROM名無しさan:04/05/31 15:38
>>569
うん、学歴不問だから大丈夫。
577FROM名無しさan:04/05/31 16:26
施設常駐、警備ビルメンテナンス:日給9500ってのはいいんだが

条件:50歳「以上」

なんじゃそりゃ、俺にもかせがせろゴルァ!!
578FROM名無しさan:04/05/31 21:34
ほら、おまいらの好きな国際警備だぞ

http://ksp-kokusai.co.jp/ev/bsmks.html
579FROM名無しさan:04/05/31 21:57
施設警備の夜勤ってどういうことやるんですか?暇?
580FROM名無しさan:04/05/31 22:44
学生がアルバイトで一号警備をやってることが多いらしいけれど
あいつらの中には警備って仕事のことを馬鹿にしてるやつらもけっこう
いるから始末が悪い!
まぁ学生不可なんてところもあるけれどそれでいいと思うよ。
自分のことを「俺はお前らとは違って高級なんだよ」とか思ってたりして。
でも警備員同士ってけっこう年齢差にかかわらずため口が横行してるんだよね。
60くらいの人と40半ばくらいの警備員同士が敬語抜きで雑談をしているとクソ
学生がAさんとBさんの年齢を知りたいんですがなんて聞いてたけれどあのやろー
はきっと年下からため口をきかれてるな避けないやつとバカにしたつもりなんだろうけれど
ね。
それにしてもそのうぬぼれ学生って警備員の制服がぜんぜん似合わないんだよね。
さっさとやめな。ばーか
581FROM名無しさan:04/05/31 23:31
>>580
ふーん、で?
582FROM名無しさan:04/06/01 00:26
>>580
50台以上の人には完全に敬語でしゃべってたよ。
例え、実地研修の指導員になるときでもね。

30、40台になってくるとタメ口をきいてしまいました。
583FROM名無しさan:04/06/01 01:19
年上にだろうが年下にだろうが敬語で会話するのは社会人なら
普通だけど、まあでもバイト同士なら、いいんじゃない?

馬鹿にされているというのは被害妄想じゃないか?
実際に馬鹿みたいな仕事しかしてなければべつだけど

底辺の職業ほど人情に厚いというイメージがあるが
実際には殺伐としてDQNが多いという現実
584FROM名無しさan:04/06/01 01:53
全日系どうっすか?
585FROM名無しさan:04/06/01 10:44
ガードマンと内勤スタッフってどう違うの?
586FROM名無しさan:04/06/01 11:55
>>533
国際警備保障は制服が警察にクリ卒でカコイーでつ
きてみたひ・・・
587FROM名無しさan:04/06/01 13:42
都内でお勧めの警備会社はありますか?
588FROM名無しさan:04/06/01 13:55
>>502,509
KB業ランキングで、best20に入ってるような会社は
どこも、プチ自衛隊、プチ警察みたいなもんだから気ーつけたほーがええよ
規律がきびしいトコばっかや
民間人だと思ってなめてると、泣きみるで
私大の体育会だって民間人だってことを忘れんよーにな


589FROM名無しさan:04/06/01 14:04

というわけで、警備業 欄KINGでつ
http://www.nikkei.co.jp/report/sv33.html

590FROM名無しさan:04/06/01 14:12
コピペ
誇り高き男の職場


よほど特殊に体力がないと一月持たないことは確実。
警備業界は労働法違反の典型的職種。
自衛隊・警察式の形式を取るので、精神を鍛え、男を磨く(古い美学)には
適当な訓練所になる。
一年ばかり真剣に自分の精神力と体力を鍛えなおすつもりで修行してみるこ
とは決して悪くはない。
内向的で、人と付き合うのが苦手な人は、いたずらに無職を続けるより警備
のアルバイトで一度自分を改革した方がいい。アルバイト、そして短期なら
特に職歴として記入する必要もないから。
警備業とは、自分を見つめる場所としてはレベルが高いが、それで飯を食う
場所ではない。



591FROM名無しさan:04/06/01 14:20
>>591
ようするにJ鯛に入るのと似たようなもんですか...
ナットク
592FROM名無しさan:04/06/01 14:27
小6が佐世保で殺人事件だと!!
ニュースで
593FROM名無しさan:04/06/01 14:29
>>586
そういう不純(?)な動機で入ったヤシが、しごかれてすぐに辞めw
会社の悪口をいいふらしてるんだろうな
594FROM名無しさan:04/06/01 16:16
>>593
おいおい、警察や自衛隊にも鉄砲撃ちたいとか制服着たいとか
そういう動機のやつおおいってば
595FROM名無しさan:04/06/01 18:52
確かにホモが多いな。
596ウルトラ警備員:04/06/01 19:02
ウルトラ警備員がホモ
597FROM名無しさan:04/06/01 20:59
制服フェチなホモが多い、マジレス
598FROM名無しさan:04/06/01 21:04
599FROM名無しさan:04/06/01 21:33
警備員は時にハードで時に緊張感があり、仕事は闘いですね。
アルバイトでも正社員でもそうです。
私は闘う心を養う為にプロレスを見るようにしてします。
新日本プロレスに弱冠23歳でプロレス界最高峰のIWGP王者に
なった中邑真輔がいます(後に怪我の為に返上)。
中邑の試合で見せる闘志を見て、闘う心を養ってます。
その中邑に格闘技界で400戦無敗・最強と謳われるヒクソン・グレイシーとの
対戦がファン投票の結果しだいで決まりそうです。
みなさん、ぜひ中邑に投票してください(投票してから24時間経てば、再投票もできます)。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
青山学院大学卒業(レスリング部主将)
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
600FROM名無しさan:04/06/01 22:17
なあ、制服オタの女のっていやだよな?
601FROM名無しさan:04/06/01 23:33
全日警ってどうですか?
面接行こうと思ってるんですが・・・ 軍隊?
602FROM名無しさan:04/06/01 23:52
そんなにカッコいいかね?
隠れfanおおいみたいだけど
http://www.kokusaikeibihosho.co.jp/
国際警備保障...
ちなみに、国際警備とは別物
603FROM名無しさan:04/06/02 00:06
>>602
大手なのに、本拠地が大阪にあるから
東京にいると稀少価値が高く見えるんでないの
まあ、社風が硬いのもある種の人には魅力的?!
やめK、やめJ、体育会上がりばっかだし
604FROM名無しさan:04/06/02 00:39
夜勤てどんなことやるんですか?
605FROM名無しさan:04/06/02 00:43
制服マニアの漏れとしてはソーケー、全日警が最高にカクイイ。
セントラル・セコムはダメポ
606FROM名無しさan:04/06/02 00:49
漏れはCSPはカクイイと思いまつ
チョッと、自衛隊ぽくって

ところで、みなさんは、どの警備会社の制服が好きでつか?
607FROM名無しさan:04/06/02 00:52
>>606
CSPの制服って前の制服も着ていたけど どっちがいい?
ダブルの制服に帯革って結構圧迫感あるけどね。

セコムの常駐はズボンの脇ポケットがないのがいただけない。
608FROM名無しさan:04/06/02 00:55
現役の警備員さんと制服・制帽着用で手袋もはめて(;´Д`)ハァハァしたい
609FROM名無しさan:04/06/02 01:10
>>608
> 現役の警備員さんと制服・制帽着用で手袋もはめて(;´Д`)ハァハァしたい
女とだったらつい3時間前にしたばっかだけど 何か?
610FROM名無しさan:04/06/02 01:15
610 :FROM名無しさan :04/06/02 01:10
>>608
> 現役の警備員さんと制服・制帽着用で手袋もはめて(;´Д`)ハァハァしたい
男とだったらつい3時間前にしたばっかだけど 何か?
611FROM名無しさan:04/06/02 01:17
↑何がしたいのかわからんなwさすが警備員
612初心者:04/06/02 01:19
CSP、カクイー!
ときどき,NSビルにコソーリと見に逝って待つ

ところで、マニアの皆たん
どこへ行けば、どの警備会社の警備員に遭えるか、教えてください
おながいしまつ


613FROM名無しさan:04/06/02 01:22
>>607
CSPのワッペンは前のワッペンの方がよかった。
614FROM名無しさan:04/06/02 01:33
制服好きホモが集まってきたなw
まぁ、漏れもなんだ、バイだがw
615FROM名無しさan:04/06/02 01:33
Sok最高。(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
616FROM名無しさan:04/06/02 01:53
棒HPのbbsより

某大手社(グリン)の制服着用体験
勤務先の警備員数人と仲良くなりました。明けに飲みも。
一度、着てみたいと言ったら、内緒だよということで、僕と
ほぼ同じ体型の人が着させてくれました.深夜の詰め所で。
デジカメで写真撮ってもらい、ポーズ決めました。

いいなー、もしかして、CSP?
折れも着てーーーーー
617FROM名無しさan:04/06/02 01:56
制服作っている会社に転職すべしw
618FROM名無しさan:04/06/02 02:17
>>617
> 制服作っている会社に転職すべしw
金星だな
619FROM名無しさan:04/06/02 02:47

そこは警察の制服・装備品も作っているw
620FROM名無しさan:04/06/02 06:25
デザインはALSOKの警送のが最高だと思う
621FROM名無しさan:04/06/02 09:40
施設警備って学歴不問ですか?中卒で定時制タクドラになりましたが
転職したいと思います。準社員でも構いません。
622621:04/06/02 10:02
ちなみに定時制タクドラというのは
タクシードライバーのパートみたいなものです。
623FROM名無しさan:04/06/02 11:02
中央警備いってる人いませんか?
624FROM名無しさan:04/06/02 11:58
都内でお勧めの一号警備会社はありますか?
625FROM名無しさan:04/06/02 14:48
624ヨ、テイケイ イイ!!
626FROM名無しさan:04/06/02 14:51
>>621
なれます、機械警備の方がおすすめだけど
627FROM名無しさan:04/06/02 15:47
都内でお勧めの一号警備会社はありますか?
628FROM名無しさan:04/06/02 17:36
佐世保の殺人事件
前科者になったから
警備員になれないね
629FROM名無しさan:04/06/02 17:54
定期保守
Age
630FROM名無しさan:04/06/02 18:03
>>621
免許があれば機械警備や現金輸送の警備が
出来るね。
た だ し 死 ぬ 覚 悟 は あ る か な ?
現金輸送は警備業の中でも
かなり危険な部類だからね。
631FROM名無しさan:04/06/02 18:18
某施設警備会社から内定もらいました。
新卒です。
632FROM名無しさan:04/06/02 18:18
>>630
だから施設警備がいいんだよ
633FROM名無しさan:04/06/02 20:50
夜勤の施設警備の仕事内容を教えてくださいおねがいしまつ。
634FROM名無しさan:04/06/02 21:12
原発関連の警備とかってない?
人いなさそうでいい
635FROM名無しさan:04/06/02 21:24
正直交通誘導やめて施設警備やりてえ
636FROM名無しさan:04/06/02 21:34
>>620
あのポロシャツか?
637FROM名無しさan:04/06/02 21:36
>>628
あのー少年法を良く読め。
少年時代の前科はカウントしないし、今回は刑事未成年だから前科もくそもない。
638FROM名無しさan:04/06/02 22:50
<<631
がんばってください
639FROM名無しさan:04/06/02 22:55
>>633
漏れのところは、エレベータ休止、巡回、自動ドアー施錠、警戒、等でつ。
残りの時間は、モニターを見ていまつ。
640FROM名無しさan:04/06/02 23:29
<<624
大手なら、どこもまともな会社だから
あとは、どの制服が好みかで決めたら?
641FROM名無しさan:04/06/02 23:37
今夜もホモが集まるのか・・・(;´Д`)ハァハァ
642FROM名無しさan:04/06/03 00:15
643FROM名無しさan:04/06/03 00:24
644FROM名無しさan:04/06/03 00:26
明日面接ッす、志望動機欄は何と書けばいいかな?
あと、前歴(補導)有るけどばれないよね?
645FROM名無しさan:04/06/03 00:32
>>644
補導歴くらいならまず大丈夫だよ
志望動機は社会の安全維持に貢献したいとか、歯の浮くようなことを書くべし
模範的回答を述べられる能力も試されているのだから
646FROM名無しさan:04/06/03 01:08
>645
マリガトウ! ビシッとスーツで行ってきます。
647FROM名無しさan:04/06/03 01:22
>>639携帯いじる暇もない?
648FROM名無しさan:04/06/03 01:51
>>647
立哨や座哨中にいじり放題ですけど 何か?
649FROM名無しさan:04/06/03 02:47
4時間くらいはゲームする時間あるなぁ
ゲーム持ってないけどその内買いまふ
650FROM名無しさan:04/06/03 03:13
>>636
警備の制服でポロシャツって……
651FROM名無しさan:04/06/03 03:43
俺ってクソデブなんだけど雇ってもらえるかな?
制服用意できないからって断られそうだ・・・
652FROM名無しさan:04/06/03 04:20
3Lまでの即製制服に対応出来ない体なら断られる事間違い無し。
653FROM名無しさan:04/06/03 04:39
警備員の制服マニアなんて居るんだなー
そんなにいいもんぢゃないぞ
どこも同じような感じだし。。。

コアな世界だなぁ〜
654FROM名無しさan:04/06/03 05:35
警備会社によってはヤフオクで警察の制服より高値で落札されている

例;rooms1082jpが落札したブツ

テイケイ制服上着と帽子 101,000 円
テイケイ制服一式 66,000 円
営団地下鉄制服 30,000 円
佐川急便、ヤマト運輸制服等。
655新北斗管制:04/06/03 05:42
福地隆司.使えない.遅刻.でぶ.ほも
656FROM名無しさan:04/06/03 07:21
ワラタ
657FROM名無しさan:04/06/03 07:40
テイケイのオークションリンク希望
どんな制服か見てみたい・・・
658653:04/06/03 08:54
>>654
ありゃまー!ビツクリしかしバレたら大変そうだ。警備員の制服は紛失となると大騒ぎになってしまう
万が一○イケイがお上に紛失届を出したら全国に手配されちゃうんだよ。
○イケイはCSPの系列企業だし、一応大手だから紛失届出す前に(届け出るとゆうのはお上にマイナスイメージだから)調査するかも知れないね。
659FROM名無しさan:04/06/03 10:10
俺が昔いた警備会社に転職してきた、元セコム管制マンも普段はハイテンションな
喋りなのに、マイクを持つと突然低音になって、あの独特の喋りになってた。
結局セコムのことが忘れられなかったのか、在社中はセコムの話ばかりしていて
皆に嫌われ数年後に退職してしまったが、元気でいるだろうかAさん。


660FROM名無しさan:04/06/03 10:39
>>636
ポロシャツなのか?
とにかくあのオペレーションベスト?つか防弾着?とツバ付警戒棒がカコイイ
661けい:04/06/03 12:29
警備員の制服のどこがいいんだろうか。警備員なんか別に制服着る必要ないだろ!
何の権限もない一般人なんだから。普通に考えて警備服着て外歩いたり、コンビニ行ったり
すんのって恥ずくない?知り合いに見られたりしたらと思うと背筋も凍りつかないか?

662FROM名無しさan:04/06/03 12:48
警察の制服着用は軽犯罪法に触れるが、警備の制服は特に問題無いから、
夜中にテイケイの制服着て妄想警備員とかプレイに使ってるんじゃないの・・・w
663FROM名無しさan:04/06/03 13:02
そんなにテイケイの制服が欲しいなら
テイケイに入社したらいいじゃん。
アルバイトで18歳以上普通人なら誰でも入れるしw
664FROM名無しさan:04/06/03 14:04
余剰待機1号隊員だけど今度の現任の研修何日だったっけ?
明大の地獄の応援依頼休職中の2号ダメダメ規制隊員漏れです。
665FROM名無しさan:04/06/03 14:13
>>658
CSP系列のテイケイと旧帝国警備のテイケイって違うのか同じ会社なのか
666FROM名無しさan:04/06/03 14:14
>>661
警備業法を嫁。
警備員であることがわかる服装にしろと定めている。
667FROM名無しさan:04/06/03 14:15
>>664
現任教育は1日(9時間)だけど何か?
668内閣警備大臣:04/06/03 14:37
>>666
ほう、それは知らなかったな。
それにしても、警備員の制服の中には警察の夏服とかなり似ているものもあるよな。
夜中とかに車運転してて、あっ警察だと思って近づいてよく見ると
なーんだ!警備員か。って思った経験ない?
669FROM名無しさan:04/06/03 15:01
警備業法9条のこと?
警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、内閣府令で定める公務員の法令に基づいて定められた制服と、色、型式又は標章により、明確に識別することができる服装を用いなければならない。
だっけ?
670FROM名無しさan:04/06/03 15:04
>>668
ってか 警備員っぽく見える=親しみがある
と考えて警察の制服を決めたみたいだし。

夏服もだけど 制服用ワイシャツにネクタイ姿でも警備員に見えるよね
671FROM名無しさan:04/06/03 22:00
面接で筆記試験あるって言われたけど
どんな試験?
672FROM名無しさan:04/06/03 22:05
漢字の読み書き、時事問題、英語、数学。
まぁ、7割出来れば合格でしょ。
673FROM名無しさan:04/06/03 22:08
ムツカシソウダナ・・・・・
674FROM名無しさan:04/06/03 22:18
>>673
> ムツカシソウダナ・・・・・
ちなみに、小学校卒業程度ね。
675FROM名無しさan:04/06/03 22:30
ALSOKやSECOMやCSPは普通に難しいよ
676FROM名無しさan:04/06/04 00:05
>>675
> ALSOKやSECOMやCSPは普通に難しいよ
ALSOKやCSPって難しかったか?
結構簡単だったとおもったけど
677FROM名無しさan:04/06/04 00:36
高卒・専門卒・大卒で試験内容は違うよ。
678FROM名無しさan:04/06/04 00:44
バイトは単純作業メインなので、女性が向いている。
679FROM名無しさan:04/06/04 01:21
夜勤施設常駐の場合は立ち、座りそれぞれ何時間ずつが多いですか?
680FROM名無しさan:04/06/04 03:20
>>678
> バイトは単純作業メインなので、女性が向いている。
警備業務がソフトになるって妄想でな。
681FROM名無しさan:04/06/04 03:21
>>679
夜間に立哨する現場って…………
682FROM名無しさan:04/06/04 04:33
>>679
防災センター警戒と巡回がメインだろ
683FROM名無しさan:04/06/04 09:06
交通誘導隊員は毎日は仕事がないの?
施設警備ならあるんでしょう?
どうしたら施設警備が出来ますか?
684FROM名無しさan:04/06/04 09:07
>>682
一番のメインイベントは
仮眠だろ
685流れ警備員:04/06/04 09:16
>>683
中野の三和警備なら、仕事がある。いっぱいある。助けてくれ。
686FROM名無しさan:04/06/04 09:19
>>685
施設がか?それとも…………
687FROM名無しさan:04/06/04 09:23
どうしたら施設警備が出来ますか?
688FROM名無しさan:04/06/04 09:27
>>676
確かに大学新卒SECOMは普通に難い。ネットのエントリーの段階で切られることもある。
やはり、SECOMともなると万年現場の作業員を採ろうなんて意図はないわけで。
ALSOKは筆記は、時事問題が多く普段から新聞見てないと、ちときついが、
俺なんか漢字の読み書きぐらいしかできず、駄目だこりゃと思ったけど、二次面接までいったぞ!(そこで切られたが・・)
聞いたところによるとCSPは超簡単らしいぞ!!筆記なんて論外、今時新卒で面接1回だけらしいし・・・
入社試験もあんまり難いと腹立つけど、あんまり簡単すぎんのはある意味怖いよな。
会社の体質疑うし、変なヤツ多そうじゃね?
689FROM名無しさan:04/06/04 09:31
>>688
ただ、業界では入社試験を実施するって会社の方が絶対的少数派だからなあ
690FROM名無しさan:04/06/04 09:36
>>688
CSPの採用試験に落ちる香具師って……
それも面接以前で「結果を郵送します」になった香具師の今後の行く末は……
691FROM名無しさan:04/06/04 09:56
どうしたら施設警備が出来ますか?
実は学歴が高校中退なのですが
高卒と偽っても大丈夫ですか?
692FROM名無しさan:04/06/04 10:37
普通たかがバイトで経歴調査はないだろう?
693FROM名無しさan:04/06/04 10:53
Alsokはしているよ。
694FROM名無しさan:04/06/04 12:58
池袋に本社がある「アール・エス・シー」の評判はどうですか?
695FROM名無しさan:04/06/04 14:17
最高
696FROM名無しさan:04/06/04 15:58
どうしたら施設警備が出来ますか?
実は学歴が高校中退なのですが
高卒と偽っても大丈夫ですか?
697FROM名無しさan:04/06/04 18:24
定期保守
Age
698FROM名無しさan:04/06/04 20:15
>>691
経歴詐称は犯罪です
699FROM名無しさan:04/06/04 21:14
履歴書での学歴偽りは、私文書偽造に当たり、10万以上の罰金or懲役刑になります。
700FROM名無しさan:04/06/04 21:24
学歴詐称をやっている人間は意外と多いぞ

>>691
中卒でも採用されるよ
701FROM名無しさan:04/06/05 00:40
702FROM名無しさan:04/06/05 01:15
>>668
あるある
漏れ、この間四谷でビクーリしたもん、まじで
コクサイの夏服ってほんとK札っぽいよな
703FROM名無しさan:04/06/05 01:19
>>702
だから、人気あるんでしょ、一部で
704FROM名無しさan:04/06/05 01:34
586 :FROM名無しさan :04/06/01 11:55
>>533
国際警備保障は制服が警察にクリ卒でカコイーでつ
きてみたひ・・・

こんな香具師にw
705FROM名無しさan:04/06/05 02:20
おまいら制服でホモプレイしているだろw
706FROM名無しさan:04/06/05 02:40
やってますが何か?
帯革、警棒、制帽、手袋着用でやってますが何か?
ついでに、無線機も使いますが何か?
707FROM名無しさan:04/06/05 04:41
>>705
> おまいら制服でホモプレイしているだろw
ノンケでも
女相手に帯革、警棒、制帽、手袋着用でプレイしてますが 何か?
女からの要求なんですが、色気もなにもありませんが 何か?
708FROM名無しさan:04/06/05 05:14
国際警備保障の悪口でわないが
あまり警察の制服に似ているのも
「望ましくない」
と、警備業法で言っているぞ
709FROM名無しさan:04/06/05 05:19
>>708
ワッペンでどうにか区別がつくって状況だな
710流れ警備員:04/06/05 06:51
>>708
望ましくない、ではなくて、識別が困難とみなされれば禁止。

→警備業法第九条  警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、内閣府令で定める公務員の法令に基づいて定められた制服(*)と、色、型式又は標章により、明確に識別することができる服装を用いなければならない。
*(警察官・海上保安官の制服)

つまり警察とクリソツでも標章によって明確に識別できればOKということ。
なお、色・形式で識別可能であっても「標章は必ずつけろ」という“行政指導”があり、標章なしの制服は、事実上届け出が受理されない。

711FROM名無しさan:04/06/05 08:06
施設警備って定年老人でもバイトで雇用されるよね?
という事は若ければ学歴なんて関係ないよね。
712FROM名無しさan:04/06/05 09:04
都内でテレビ局の警備や学校の警備を
多くやっている会社ってありますか?
713流れ警備員:04/06/05 09:26
>>712
そういう基準で会社選ぶ時点で失格。

ただ、テイケイはNHKの警備やってるよ。駐車場のみだけど。(げら
714FROM名無しさan:04/06/05 09:33
役場や裁判所の守衛(現業公務員)も初任研修は受講するのかい
715流れ警備員:04/06/05 10:08
>>714
それは警備業法にいう警備員ではないので、警備業法の新任・現任研修の義務はありません。
でも、それよりもっとキチンとした研修を、4日なんてチャチなものでない何ヶ月単位の研修を受けています。
そこらのゴミ警備員とは別次元の研修です。
716FROM名無しさan:04/06/05 10:52
上に学歴不問と書いてありますが
本当ですか?高校中退(諸事情有り)でも
雇ってくれますか?
717FROM名無しさan:04/06/05 11:08
>>716
法的には上のほうで散々出た条件満たしていればOK
でも諸事情っていうのがどんなで受ける会社がどう判断するかは知らない
捕捉されるような諸事情なのかとか色々勘案すべき要素が抜けてるので
上記のような返答になるよん
718FROM名無しさan:04/06/05 11:23
>>717
学歴不問の会社も多いですよね
719FROM名無しさan:04/06/05 13:51
>>708
もともとKS(国際警備保障)の制服があって
あとからできた新しい警察の制服がKSにソク―リだったという話だ罠
720FROM名無しさan:04/06/05 13:59
>>705
深夜にガードマンにれいーぷされるという設定(おそらく)でプレーしてくれって
たのまれたことありまつ
もちろん断りました




アキレマスタ.......




721FROM名無しさan:04/06/05 15:46
漏れ♂と制服プレイできる香具師いる?
722FROM名無しさan:04/06/05 18:08
>>712
CSPもなー
>>714
裁判所の守衛は裁判所総合職員研修所で研修を受ける。
国会の衛視も研修所があって月単位で研修を受けているよ。
723FROM名無しさan:04/06/05 18:18
>>708
通達では、
法第9条第1項中「明確に識別することができる服装」とは、一般通常人が一
見して警察官等と誤認しない程度に異なっている服装をいい、具体的には、次の
いずれかに該当するものをいう。
(1) 当該服装の色彩が警察官等の制服の色彩と明らかに異なるもの
(2) 当該服装の型式が詰襟その他警察官等の制服の型式と明らかに異なるもの
(3) 警備員であることを示す相当程度の大きさの標章を当該服装に見やすい場所
に付けているもの
なお、(3)の運用に当たっては、警備業者の名称を表示した標章(60平方セン
チメートル以上のもの)を上衣の胸部及び上腕部に付けるように指導すること。
724FROM名無しさan:04/06/05 18:23
>>716
警備業法第7条第2項は、警備業者は、欠格事由に該当している者を警備業務に従事さ
せてはならないことを規定してるから、
警備業者は、警備員の欠格事由該当の有無を確認するため、一般私人として可能な範囲内で必要な調査をしなけれ
ばならない。
したがって、警備業者に対して、警備員の採用に当たっては、本人から欠格事由に該当しない旨の誓約書の提出を受ける
履歴書、診断書等の提出を受ける。
面接調査を行ったり、前の警備業務に係る職場に問い合わせるなどの十分な措置をとるように指導されている。
725FROM名無しさan:04/06/05 23:07
>>724,>>725
ふーむ、参考になるな
726FROM名無しさan:04/06/06 00:37
>>724
ただ「あんまりミッチリ調べるのも何ですけどね」みたいな補足が付いてなかった?
727FROM名無しさan:04/06/06 05:52
セコム 東 京
綜合警備保障 東 京
セントラル警備保障 東 京
全日警 東 京
アサヒセキュリティ 東 京
セノン 東 京
東洋テック 大 阪
コアズ 愛 知
国際警備保障 大 阪
協和警備保障 千 葉
日産セキュリティ・サービス
トスネット 宮 城
日本ガード 岐 阜
群馬綜合ガードシステム 群 馬
シムックス 群 馬
セキュリオン・24 東京
白青警備保障 東京
日本相互警備保障 東 京
ガード・リサーチ 愛 知
アール・エス・シー 東 京
ユニティガードシステム 東 京
キューネット 熊 本
日本科学警備保障 東 京
西東京セキュリティサービス 東 京
日本連合警備 山 梨

728FROM名無しさan:04/06/06 09:13
警備員になる前に取得できる
役立つ資格を教えて下さい。
729FROM名無しさan:04/06/06 10:03
ちなみに、私が知っている限りでは
危険物取扱者と消防設備士なのですが
これは全類取得しなければなりませんか?
全類はキツイと思うのですが・・・
730FROM名無しさan:04/06/06 10:47
軍隊じゃない警備会社教えて
日本総業辺りってどう?
頻繁に求人出してるけど。
731FROM名無しさan:04/06/06 16:16
警備員になる前に取得できる
役立つ資格を教えて下さい。
732FROM名無しさan:04/06/06 17:09
>>726
>あんまりミッチリ調べるのも何ですけどね
それが一般私人として可能な範囲内でという文言だろ
733FROM名無しさan:04/06/06 17:20
大手って求人ださないね
734FROM名無しさan:04/06/06 17:45
今、SOK(首都圏)がアルバイト雑誌で募集中。
735FROM名無しさan:04/06/06 17:49
まじで?どこにも載ってないよ?
736FROM名無しさan:04/06/06 18:26
警備員になる前に取得できる
役立つ資格を教えて下さい。
737FROM名無しさan:04/06/06 23:15
<<730
大手は厳しいし、零細は会社の体をなしてないし
会社選びが難しいところ
どの業界でもそうだろうが
特にこの業界は上位と下位の差が激しいので気をつけたい。
738FROM名無しさan:04/06/06 23:24
厳しいってのは研修とか?
俺も警備員やってみようと思っているんだけど
自分としても気合を入れなおそうと思っての志望なんだけど
実際にはどんな厳しさに直面するの?
739FROM名無しさan:04/06/06 23:33
どうせ勤めるなら、727に挙がってるランクの会社にしろや
注意深く求人誌見てれば時々載っとるよ

740FROM名無しさan:04/06/06 23:45
勤務報告
「報告します。○○警備隊△△警務士は本日全日勤務の為、○○時○○分をもって
上番勤務を開始します。」
等と、絶叫調で報告する。
一事が万事この調子。これが大手警備会社の実態。軍隊ゴッコにももう疲れたわ。
741コピペ:04/06/06 23:54
よほど特殊に体力がないと一月持たないことは確実。
警備業界は労働法違反の典型的職種。
自衛隊・警察式の形式を取るので、精神を鍛え、男を磨く(古い美学)には
適当な訓練所になる。
一年ばかり真剣に自分の精神力と体力を鍛えなおすつもりで修行してみるこ
とは決して悪くはない。
内向的で、人と付き合うのが苦手な人は、いたずらに無職を続けるより警備
のアルバイトで一度自分を改革した方がいい。アルバイト、そして短期なら
特に職歴として記入する必要もないから。
警備業とは、自分を見つめる場所としてはレベルが高いが、それで飯を食う
場所ではない。


だそうだ。
742FROM名無しさan:04/06/06 23:56
ホモ多いな
743三等警務士:04/06/06 23:57
階級がある。
二等警務士とか、上等警務士とか、警務伍長とか。。。
おいおい、今時、自衛隊だって、そんなアナクロい名称使ってないぜ。
744FROM名無しさan:04/06/07 00:03
ホモな警備員さんいないの?
745FROM名無しさan:04/06/07 00:08
2ch見てると、一般人が警備員と聞いて想像するのは
2号警備(交通誘導)みたいだ
1号や3号はあまり知られていない
そのうえ、大手はあまり求人出さない
だから、大手の常駐がどんな風だか実は皆知らない
入ってから後悔しないように



要するに…体育会だ…


746FROM名無しさan:04/06/07 00:12
自称をつい「撲」と言ったら
甘えんな、「自分」か「わたくし」にしろと言われますた
某大手でのはなしでつ
747FROM名無しさan:04/06/07 01:15
「足踏ん張れ、歯食い縛れ」って言われた

某大手警備会社での実話、NIKKEIランキング上位の
人いるのに、警戒かけた俺が悪いと言えば悪いのだが
社員さんを閉じ込めちゃったのだが
しかしネエ…
748FROM名無しさan:04/06/07 01:28
求人にアミューズメントの警備ってなってたんだが、
アミューズメントの警備って例えばどんなとこですか?
749FROM名無しさan:04/06/07 01:32
中堅クラスなら
そんなに体育会系ではないかも

安いですけどね

給料。
750PTSD:04/06/07 01:55
<<739
だからさ〜このクラスは危険なんだって
まれに求人見つけたとしても気をつけないとね
一生のトラウマになるような目に会うかも

751FROM名無しさan:04/06/07 02:05
2chで知りもしないくせに警備バカにしてるヤツいるけど
そういうヤツを大手警備会社にぶちこんでやりたいな

あっ、でも履歴書ではねられるヤツらばっかか
752FROM名無しさan:04/06/07 02:14
339 :警務士長 :04/06/07 01:41 ID:CUGKQo3t
そろそろ寝よ
明日はVIPのお出迎え
お待ち申しあげておりましたっ!!って言って秘書といっしょに会長室までご案内
なんか疲れちゃった………


儀杖隊みたいなこともやるんですかね
753FROM名無しさan:04/06/07 08:15
警備員になる前に取得できる
役立つ資格を教えて下さい。
754FROM名無しさan:04/06/07 10:52
皆さん、おおすみやについて語り合いましょう
755FROM名無しさan:04/06/07 11:29
>>738
体力的な厳しさよりも、このままでいいのかという精神的厳しさ。
756FROM名無しさan:04/06/07 11:41
>>743
なんだそれっー!!?
警備員に階級なんてあんのかよ。
ってことは自分の名刺にもその階級かいてあんの?警備伍長って?
普通の人が見たらどう思うのかな・・・
757FROM名無しさan:04/06/07 12:26
伍長とかって呼ぶのはセントラルとかが代表的みたい、何か軍隊ソックリな階級名らしい

あそこは制服や帽子のデザイン、質感まで(マニアじゃないよw)凝っていて「上の人が好きなんだろな」と思ったものでつ


でも階級はどこの警備会社でもあるんじゃないかな?
ウチは名刺には書かれないけど給料明細に「階級手当」なるものがあって微妙(微妙ね微妙!)に金額が違ってくるし、
制服に旧日本陸軍みたいな星のマークを付けるんだけど、階級に準じてその数や大きさが違ってくるw大なり小なり軍隊ちっくな演出をするのも仕事みたいなものらしい。
758FROM名無しさan:04/06/07 13:48
あなたも想像してみてください。
警備員、軽微淫、けいびいん、けーびぃん、けーびーん、けぇーびぃーんー、
けいーびぃーーーんーーーーぅ、きぃぅーーーぶぅぃーーーーーーんっ、
きゃやうーーーーーーーーーーぶウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーいぃんーーー
759FROM名無しさan:04/06/07 13:58
警備員だとやっぱりJRA WINS警備が一番楽だねえ〜 土日だけだけど
760FROM名無しさan:04/06/07 15:11
>>740
多分同じ大手だったけど「ただいまから勤務開始します」で十分だったし、
退勤時も「異状なく勤務終了しました」で十分だったよ。
口調も普通だったし。
761FROM名無しさan:04/06/07 15:14
>>757
綜合警備は警備士、先任警備士、警備先任長、警備士長、警備司令補の順だよな。
あそこは警察のまねだし
762FROM名無しさan:04/06/07 15:17
毎朝うんち食べてますかー!
          ,.、   _,,_
         i ヽ ,'  ヽ
.        i  ゙, !  .,'
        .i  !_!  /
_,,,       , '     `ヽ、
(,,,)、、、--``,'          ',
/      !. ・     ・  ,!
i       ゝ_   x   _ノ

`、、, , , , , , (,,,) "''''-●''"(,,,) ● ● ●
763FROM名無しさan:04/06/07 15:19
>>761
そうかなぁ?士長、司令補、正監ってあたりが消防のパクリじゃねぇ?
まっ、どっちにしてもパクリであることに違いはないけどね。
764FROM名無しさan:04/06/07 15:34
警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員
警備員、警備員、警備員、警備員、
765FROM名無しさan:04/06/07 16:28
将棋駒の配置
警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員、警備員
     角                       飛
 香   桂   銀   金   王   金   銀   桂   香
766FROM名無しさan:04/06/07 21:57
これなんてまるで自衛隊じゃん
http://www.j-ss.jp/news/20040423.html
767FROM名無しさan:04/06/07 22:39
第一整備って施設でいつも募集してるんだけどどうなんだろう
2日で二万六千で賃金もいいと思うし、学生の俺でもできそうなんだけど。
いつも募集してるって事はやっぱ何かあるのかなあ。
768 :04/06/08 00:40
昨夜、施設内にDQNが6人侵入して騒いでいたので追い出しにかかったら
逆切れされ、危うくボコられそうになっちまったよ。
口先三寸で乗り切ったが、こう云う時の1人勤務は怖いもんだな。
ちなみに、日給は平日(15時間勤務)7200円・土日祭日(24時間勤務)11200円
769将来の警備士:04/06/08 09:35
高校中退でも施設警備のバイトに使ってくれますか???会社のキボは問いません
金が必要ならありますので、詳しいかたご教授願います。
770FROM名無しさan:04/06/08 10:23
毎朝うんち食べてますかー!
          ,.、   _,,_
         i ヽ ,'  ヽ
.        i  ゙, !  .,'
        .i  !_!  /
_,,,       , '     `ヽ、
(,,,)、、、--``,'          ',
/      !. ・     ・  ,!
i       ゝ_   x   _ノ

`、、, , , , , , (,,,) "''''-●''"(,,,) ● ● ●

771はればいいし:04/06/08 10:25
【ネットで継続収入】☆出会い・メルハート☆ 
2段階ポイント制☆サポートした携帯男性会員が女性会員に手紙を送信するか
サポートした女性会員が携帯男性会員から手紙を受信する度にポイントを毎回ゲット☆
サポートしたアフェリエイトがポイントを獲得する度にその2/5を毎回ゲット☆
http://melumelu.atnifty.com/cgi-bin/teikei_top.cgi?g_num=1000040
772FROM名無しさan:04/06/08 12:07
>>769
何社か面接に行くほうが無難だと思うよ
こんなところで聞いても事情知ってるヤツでも精々が数社だろうし
773FROM名無しさan:04/06/08 12:17
>>772
資格に18歳以上だけの会社が多いので
大丈夫かと思いましたが、心配なので
聞いてみました。
774FROM名無しさan:04/06/08 13:09
>>773
大丈夫かどうかなんてその会社の人事の胸先三寸だよ
どこはいいどこは悪いなんて分からん
775FROM名無しさan:04/06/08 13:09
都内でオススメの一号会社ありませんか?
776FROM名無しさan:04/06/08 15:01
全日本ガード

雰囲気とかの内容は知らんけど
激戦区の都内でがむばっている中堅警備会社とゆー事でパッと思い浮かびまちた
あそこは4号警備もやっているハズ。
「あんなとこダーメ!」とゆう詳しい方いらっしゃいましたら
よろすぃく♪
777FROM名無しさan:04/06/08 15:23
このスレで、しつこく中卒でも大丈夫か高校中退でも大丈夫か
って聞いてる奴は同一人物か?
778FROM名無しさan:04/06/08 15:39
施設警備で時給750Yenてどう?
779FROM名無しさan:04/06/08 16:19
施設警備員の仕事内容って何してるの?
780FROM名無しさan:04/06/08 17:02
ゴキブリ源司が長野県警に逮捕されました
781FROM名無しさan:04/06/08 20:47
>>777
わかんねえ、あちこちで見るよ
782元・深川警備:04/06/08 22:44
>民間会社での階級制度

この異常な実態を見るとよほど警備業界は警察・自衛隊にコンプレックスあるように思えるなw
所詮は警察官になれなかった連中が気を紛らわせるバーチャルな場所か。
783FROM名無しさan:04/06/09 00:15
階級制度がないと、施設、常駐警備は事件事故があったときに
的確な指示系統がなければ混乱するし、上司の命令を部下が聞かなければ事件事故の対応が遅れるから、職種柄、階級制度は必要。

それとも何か?命令無視で火災や不審者(犯人)に対応して何かあったら、全部一人で責任負えるか?
そのためにも階級制度があれば、最終的には命令した人がケツ持ちしてくれる筈。
784FROM名無しさan:04/06/09 00:43
某コンサートホールで、五時間もライブをやるビジュアルバンドの警備をやった時
リハとあわせて8時間もだーーーーれも来ない、ながーーーーい廊下に突っ立ってた。
ああいう長い廊下の景色と無音状態の8時間に耐えられずマジで気が狂った。
無意味に廊下を全力で走ったり絨毯をむしったりティムポコ出していじったり、
最後はほんとに思ったこと全部が口から出てて、普通にキチガイみたいになっていた。
785FROM名無しさan:04/06/09 06:34
あまりに暇だと確かに狂いそうだな…
786FROM名無しさan:04/06/09 09:04
単発バイトなら異常に楽なのも有る。
しかし詳しくは言えない。探せるものでは無くたまたま当たっただけ。
暇だったら頻繁にトイレに行くとか音楽聞くとかすれば。
787FROM名無しさan:04/06/09 09:26
>>777
そんなに心配なくてもいいのにね
テイケイのスレにも書いてあったぞい
788FROM名無しさan:04/06/09 09:36
警備局の下に警備課があるのはわかるんだが、
警護室と警衛室が同列で並んでる意味がわからない
789FROM名無しさan:04/06/09 10:32
皆さん「おおすみや」について語り合いましょう。
790FROM名無しさan:04/06/09 10:32
大隈屋?
791FROM名無しさan:04/06/09 10:59
空を越えて〜ラララけちのかなた
ゆくぞ猫バア〜金を使うな
心悪しラララ スクルージの子
百万馬力だ鉄腕猫バア


猫バア警備保障を宜しく
792FROM名無しさan:04/06/09 11:39
施設警備って定年老人でもバイトで雇用されるよね?
という事は若ければ学歴なんて関係ないよね?



793FROM名無しさan:04/06/09 12:26
森タワー施設警備の新帝国警備はバイトのみです。
しかも平気で72時間勤務をさせてる…
森ビルはそんな会社を雇っているのか!?
794流れ警備員:04/06/09 14:36
>>793
だって安いし。
795FROM名無しさan:04/06/09 15:19
ホモな警備員さんいないの?
796FROM名無しさan:04/06/09 18:56
>>795
漏れ、警備員のモホでつ。
制服プレイできる警備員キボンヌ。

797FROM名無しさan:04/06/09 20:26
>>794
だろうな、そんなもんだ。ユーザーも出ししぶってんだろうがな。
798FROM名無しさan:04/06/09 22:49
202 :名無しさん@引く手あまた :04/04/16 21:42 ID:NeDco/Mq
警備会社は国内に1万社近く存在している。
そのうち、いわゆる真に企業の体裁を保っているのは上位50社ぐらいかと推察
されるが、50社といってもそのなかには子会社という同じ系列企業も多数ある
ので、現状は30社ぐらいかもしれない。
また年間1000社近くが淘汰される現実がある。そのような会社などが著しく警備業
の印象を貶めているものと考えられる。つまり、無責任な営業、無責任な人集めが
当然の帰結としての破綻を示しているからである。
賃金は労働の割りに低いが、素直に労働した分が賃金に反映されるシステムだから
お金の欲しい人にとってはやりがいが感じられるだろう。
警備業界はピンからキリだから、一括りには出来ない(というより、上位企業なら)
が、努力は確実に認められ、昇給もあり、休暇にしても求めれば充分応えてくれる。
警備員の名を貶めているのは、知識も常識も忍耐力もない遊び人がその日暮らしの
気分で意欲のない姿を人目に晒しているからだろう。
事実は、的確な判断力、行動力、緻密性が厳しく要求されるもので、今後は入社試験
に於いても人間の質がかなり問われることになる。

799FROM名無しさan:04/06/09 23:03
「気をつけ〜、目を喰い縛れェェ!!!」
こんな朝礼をする警備会社は嫌だなぁ。
800FROM名無しさan:04/06/09 23:08
801FROM名無しさan:04/06/09 23:12
気ヲ付ケッ!
敬礼ッ!
直レッ!
休メッ!
だYO

802FROM名無しさan:04/06/09 23:26

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <    あいつ、いつの間に、1号になりやがったんだ!!!    >     
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /



803FROM名無しさan:04/06/09 23:30
前にいた会社の電話番号って聞かれるんですか
804FROM名無しさan:04/06/09 23:35
,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! さきこされた…ショック
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'


805FROM名無しさan:04/06/09 23:40


       見る前に跳べ 男なら決断になきゃならない時もある

                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_


806FROM名無しさan:04/06/09 23:45
            -― ⌒⌒ ヽ
        /   /|      \
      /   / / | ハ ヽ   ヽ
    /  / / 丿 | |  ヽ、 ヽ    ヽ
 / /〃 / / //  || \ \ ヽ   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /| | |,〒T    T 〒、\|   | < うじうじ考えるよりも行動しろよ
     v | | .〉 -┘、 └,、-  |ノ ノノ  .\______________
       V w\"  ー  `<>、/vレ
            `  ┐   イヘ´
            _/.i    /  \
           /|   |==/   /\
         / |   |   /  /    ヽ





807FROM名無しさan:04/06/09 23:49
             r全王圭圭ミミ三ミx
            k埜埜埜埜ミミx三ミミi!
           /州州圭圭州州ミ巡刻!
          /イ州州圭圭圭州川巡|!lリ!
          |/!///ノノイ!!lil!|!l!l!|!lil!lil!l| |!
          |i!l//イイ |li!|!ハ|!l!l!|リリ|!lli!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |i///| | !|li!| ||!lil!|ツノリシ  < 
          .!/ハ| | !|li!| ||!lil!|リノク    |. 決断するのが恐いのか?
           !  ヽ--  /ヽ--  |!    |. 
        _,,,、入     !:.   ∧__  \_______
    ,、- '"   | | ヽ  、  -'  /| |\/ `> 、
   / |!     | |  \_  ̄__/  | |    |!  \
  /   |!     | |   il||||||li   //    |!    ヽ
../    |!     | |  il||||||||li  //     |!     |
.|     |!    ヽヽ  li||||||il  //      |!     |



808FROM名無しさan:04/06/09 23:57
國際警備保障ってどうですか?
求人にはバイトとも正社員とも書いてなく
給与は当社規定による、勤務は時間・勤務日応相談、勤務地どこそこ市内としか書いてなかったのですが・・・
809FROM名無しさan:04/06/10 00:01
                       _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  早く    (
      (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    ) 入社手続き   (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )            (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )  取らんか!!   (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )         (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄


810FROM名無しさan:04/06/10 00:30
811NoPainNoGain:04/06/10 00:41
>>808
国際レベルだとバイトはあまり募集しないと思うが…
会社にきいてみるのがよろし
2号はやってない会社だから悪くは無いのではないかな
You Can Make It If You Try!
812FROM名無しさan:04/06/10 01:00
森ビル外構に臨時で入ったことあるけど、あそこの支社はやたら厳しいからめんどいかった。
仕事は楽だけど日焼けする。駐車場と新横断(ウ゚ィトンの前の横断歩道)は地獄。
813FROM名無しさan:04/06/10 01:30
>>810-811
HP見たところ違う会社のようです。うちの県の営業所はのってなかったし制服も別物でした・・・
求人には国の字が國になってますし地方ローカルな企業だと思います・・・
814FROM名無しさan:04/06/10 01:40
>>803
大手なら間違いなく聞かれる。
余談だが、3号警備は指紋も取られる。
815FROM名無しさan:04/06/10 01:54
【誇り高き】 常駐警備員 【男の職場】
816FROM名無しさan:04/06/10 09:17
第一整備って施設でいつも募集してるんだけどどうなんだろう
2日で二万六千で賃金もいいと思うし、学生の俺でもできそうなんだけど。
いつも募集してるって事はやっぱ何かあるのかなあ。
817FROM名無しさan:04/06/10 11:24
コアズって頻繁に募集しているけど
学歴や職歴の身辺調査はありますか???
ちなみに大手に入りますか???
818FROM名無しさan:04/06/10 12:26
バイトでも卒業証明や職務経歴書は必要ですか?
819FROM名無しさan:04/06/10 13:56
【制服プレイ】 常駐警備員 【警察ゴコー】
820FROM名無しさan:04/06/10 13:57
>814
SECOMも入社時に指紋を取られ、警察に渡される
821FROM名無しさan:04/06/10 14:44
,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! つまんない・・・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
822FROM名無しさan:04/06/10 14:49
823FROM名無しさan:04/06/10 15:02
コアズって頻繁に募集しているけど
学歴や職歴の身辺調査はありますか???
ちなみに大手に入りますか???
824FROM名無しさan:04/06/10 15:35
バイトでも卒業証明や職務経歴書は必要ですか?
825FROM名無しさan:04/06/10 20:30
>>824
コアズも大手に入るだろうね
業界誌の警備保障部門等で主要会社とされているのは以下のとおり
1.セコム         6.アサヒセキュリティー
2.綜合警備保障      7.東洋テック
3.セントラル警備保障   8.コアズ
4.全日警         9.国際警備保障 
5.セノン
                       あたりかな
826FROM名無しさan:04/06/10 21:39
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 逃げるなよ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
 ケイビガイシャ、コワイ、モウイキタクナイ、タスケテ…
827FROM名無しさan:04/06/10 21:41
寮から脱走したら
営倉行キデスカ
828FROM名無しさan:04/06/10 21:47
>>827
いいえ、私刑です
みな、自分の仕事量が増えるから、その鉄拳には力がこもります
829FROM名無しさan:04/06/10 21:50
↑ ((((゜Д゜))))ガクガクブルブル・・
830警務士補(研修中):04/06/10 22:01
もう、俺、腹くくったよ
しばらくガンバルよ
殺されることはないだろうから
 ソレヨリココデヤメタラハンゴロシニサレルヨ
831FROM名無しさan:04/06/11 00:14
研修場で制服着て軍隊のまねっこ中?
832FROM名無しさan:04/06/11 00:35
警備会社(常駐・輸送・機械警備、要人警護)は体育会に例えられる事があるが、それはある意味で核心をついているといえる。
警備会社は、(徴兵制のある国の)軍隊のように、誰もが行かなければならないわけではなく、
警察のように、一般市民に対して強制力のある命令を発せられるわけでもない。
自分は無関係な立場にいて、無責任な批判をすることができる。むしろ、揶揄の対象になりやすいといえる。
しかし、そこは、一般社会とは異なった慣習(言葉遣い、礼法)、厳しい規律が支配する場所であり、
いったん、そこに身をおいた以上、その規律に絶対的に服さなければならない。




833FROM名無しさan:04/06/11 01:21
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |     
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |    
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ   
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

    俺が、お前らを男にしてやるよ
834FROM名無しさan:04/06/11 02:33
俺今月から施設の仕事始めたけど朝9:30から翌朝9:30までの
仕事って思ってたよりもきついね。頭ボーだよ
同じ施設でも夜勤だけの仕事がある会社ってどっかないですか?
835FROM名無しさan:04/06/11 02:50
>>834
当務か、、、まだいいよ
俺なんて、朝9:00から翌日の18:00だよ
いわゆるサブロク
836明日は公休:04/06/11 03:01
マジ つらい
上下関係きびしーし、隊長こわすぎ
神経が休まらない
何か、部活ってかんじッていうか、泊まり多いから合宿所でくらしてる気がしてきた
期間限定じゃないとたえられなくなるかも……


837FROM名無しさan:04/06/11 03:15
はあ?!すごすぎ
だって21時間労働?!それって完全に労基法に違反だよね
なんでかね。大量に人雇ってるんだから、一人当たりの労働
時間をもっと短くしたシフトを組めないもんなのかね?
838FROM名無しさan:04/06/11 03:17
あーァ
なんでオレだけ辛いことやってんのかなー ほかのみんなは自由でいいなー

むかし、柔道部にいた時そう思ったのを今思い出してるよ

839FROM名無しさan:04/06/11 03:22
>>837
サブロクは常識。大手でもね。
中小じゃヨンパチ(朝9:00から翌々日の朝9:00)まであるyo
840FROM名無しさan:04/06/11 03:24
折れん所はタイク会の人たちじゃないけど
やっぱりタイク貝ぶろうとしてるよ

仮眠つってもソファーだから寝た気がしないよ
体もつだろうか
841FROM名無しさan:04/06/11 03:28
>>839
まじっすか?俺も今の施設に派遣されるときに
「いまはこのシフトの仕事しかないねー」
って言われて、じゃあ見つかったらそっちに回してください
ってことになったんだけど、丸め込まれちゃった?
俺、昼間は空き時間欲しくて警備の仕事始めたのにさあ
842FROM名無しさan:04/06/11 05:16
今ドキ夜だけなんて、メッタにありませぬ
843FROM名無しさan:04/06/11 09:19
24時間勤務がキツイなら
給料安いけど日勤、夜勤
のどちらか片方にしたら?
844FROM名無しさan:04/06/11 09:23
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
845FROM名無しさan:04/06/11 10:04
警備会社でもテキトーなとこもあれば、めちゃ体育会的なきつそうなとこも
いろいろあるのはわかるけどさぁ。テキトーなところは論外としても、
体育会的でハードな警備会社で働くくらいなら自衛隊とか警察、消防とかに行った
ほうが断然よくねえか。
自衛隊なら日本という国を守っている。警察、消防なら県民や市民を犯罪や災害から
守っているというような仕事に対する使命感、誇りみたいなのがあってスケールの
大きさみたいなものを感じるが、警備ってビル一つの安全守ってますみたいなしょぼい
イメージしか沸かないんだけど・・・。
846FROM名無しさan:04/06/11 10:49
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
847FROM名無しさan:04/06/11 11:22
池袋に本社がある「アール・エス・シー」の評判はどうですか?
又、学歴及び職歴などの身辺調査はあるのでしょうか・・・
848大学生♂:04/06/11 12:16
はじめまして。今警備のバイトをやるか迷ってるので、アドバイスください。
今、学校が忙しすぎて、バイトと課題が両立できていません。
警備のバイトなら部屋で課題本を読みながら働けるのかななどと考えていたのですが、どうもここをみているとそんなに甘くないような…
そういう仕事先はないですか?ちなみに夜勤でもOKです。都内希望です。
849FROM名無しさan:04/06/11 13:03
毎朝ウンチ食べてますかー!!!
          ,.、   _,,_
         i ヽ ,'  ヽ
.        i  ゙, !  .,'
        .i  !_!  /
_,,,       , '     `ヽ、
(,,,)、、、--``,'          ',
/      !. ・     ・  ,!
i       ゝ_   x   _ノ

`、、, , , , , , (,,,) "''''-●''"(,,,) ● ● ●
850FROM名無しさan:04/06/11 13:11
>>847
カコログくらい読めよ

「最高」だろ。
851FROM名無しさan:04/06/11 14:03
>>850
あと、身辺調査は
852FROM名無しさan:04/06/11 14:15
>>843
夜だけの仕事がればそうしたいけど会社が無いって言うからさ
853FROM名無しさan:04/06/11 15:23
>>845
それはそうだけど、でも、大手警備会社は、ヤメK、ヤメJばっかやん?
KやJの再就職先やな
警察や自衛隊は、元警官、元隊員に不祥事起こしてもらいたくないから、ヒモつけときたがる
そんで、退官したやつを警備会社に送りこむんや
警備会社としても、警察、自衛隊(特に警察)とコネクションもつのは営業上得だから、それを受け入れる
その上ヤメK、ヤメJはきつい仕事にも文句いわんし、絶対服従をたたき込まれとるからひ弱なシロウトを教育するより手間もはぶける
セコムや綜警とか超巨大会社は別として、社員が何千人規模でいるその下の大手クラスが
あまり募集かけないのも、警察や自衛隊から人員募集できるからだって内訳話きいたことあるで


854FROM名無しさan:04/06/11 15:40
大手が頻繁に募集かけないのは離職率がほかよりも低いからだろ
やたらに募集かけてるところはそれだけ人の出入りが激しいということ
大手よりも待遇が悪いか、仕事がきついかってことだろ
855FROM名無しさan:04/06/11 15:41
>>853
そーゆーわけで、警備会社では,風習がますます軍隊チックになりまつ
上番、下番、非番…
先任、第1直、第2直…
ココハドコ…
856FROM名無しさan:04/06/11 15:48
本部より各局へどうぞ
日勤者は1700(ヒトナナマルマル)をもってカバンしてください
お疲れさまでした
以上本部
857FROM名無しさan:04/06/11 15:53
>>854
いつも就職誌に載ってるアラ○ム、高○警備保障
いったい、どんな戒舎なんだ?
858FROM名無しさan:04/06/11 15:59
>>853
なぬ!?まあ自衛隊(特に二等陸海空士)などの任期制の下っ端自衛官は警備会社行くやつ多いのは
しっとるが定年制の中堅自衛官や警察官やめてまで警備行くやつおるのか?それって初老の奴らだろ?
20、30代じゃないよな?

859FROM名無しさan:04/06/11 16:26
うちの警務部長さんは元警官(大阪府警)だよ
しかも30代
なんか、事情があるんだろうか
860FROM名無しさan:04/06/11 16:32
おいらがいってるとこは本も読めるし、
頼めば夜勤だけも出来ると思う。
でもそれは、ある程度mその現場の長がいい人で、
その人といい関係にあるからだと思う。
会社自体は微妙な線だが、普段会う人は現場の人なのでそれ次第かな。
861FROM名無しさan:04/06/11 16:35
背込む、総計の募集が最近よく乗ってるね
4月に入社した連中がそろそろコボレはじめてるのか

しかし、指紋とられただけでやめるのって、なんか虚しくネ?
心に傷負いそうダYO
862FROM名無しさan:04/06/11 16:44
これ以上の傷を負わないためにも、はやく逃げ出さなければならないんです
もう、懲り懲りです
収容所の門を出たときは、うっすらと目に涙が浮かびました

863FROM名無しさan:04/06/11 17:11
                -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  



もっと よく うちまく を おしえて くれ
864FROM名無しさan:04/06/11 18:31
>>861
指紋とるのってセコム系列だけだろ?
865FROM名無しさan:04/06/11 19:20
セコムもキャリア採用に応募しないと辛いぞ
866FROM名無しさan:04/06/11 19:59
>>850
あと、身辺調査は
867848:04/06/11 21:02
>>848です。どなたか情報ありませんか?
868FROM名無しさan:04/06/11 21:11
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
869FROM名無しさan:04/06/11 22:09
これから厚くなると2号は大変だな、癌との戦いで
870FROM名無しさan:04/06/11 22:18
>>867
そんな仕事があったらお前に教える前に自分でやる。
871FROM名無しさan:04/06/11 23:36
指紋とるのは現金輸送車で集金する部隊だけだろ
872FROM名無しさan:04/06/11 23:58
隊長殿!そもそもセコムの求人を捕捉できません!オーバー!
873FROM名無しさan:04/06/12 00:36
セコムは警備員経験者は採用していません。
874FROM名無しさan:04/06/12 00:40
イベント関係の警備やってる人、どおですか?
875FROM名無しさan:04/06/12 00:48
最高!
876FROM名無しさan:04/06/12 00:49
イベント警備はイベント行けば見れるよ
良し悪しはイベントの種類によるんじゃないか
877FROM名無しさan:04/06/12 01:01
本田芸能も何げに警備業の認可もってるんでないかと勝手に推察
878FROM名無しさan:04/06/12 01:21
大手が労働時間長くてきついのは、
言い換えれば「だから」大手でいられるんだよ。
緩くて楽なところはそれだけコスト増だから会社としては
大きくなれないな。
大手が給料と労働時間を駆け引きできるのは、それでも人が
集まってくるから。中小が大手と同じことやったら離れちゃう
だろうな。
ブランド力がものを言う業界ってことだ
879FROM名無しさan:04/06/12 07:07
中堅クラスでも勤務が長くてきついですが?
880FROM名無しさan:04/06/12 08:25
 頭脳労働のほうがバイトでも給料がいいぞ。目先の時給にだまされるな。
881FROM名無しさan:04/06/12 08:43
 ビートエンジニアって警備員のことですか?プッ。
882FROM名無しさan:04/06/12 08:54
>>850
あと、身辺調査は

883FROM名無しさan:04/06/12 09:12
立ってるだけって結構暇だな
884FROM名無しさan:04/06/12 13:49
>>883
暇?
それは、キミが立哨に慣れたからだろ
オレなんて初めの頃、ふくらはぎ腫れたよ
某大企業の本社ビル正面玄関での立哨
1pも動くなって言われたけどそれは無理だった…アタリマエ
885FROM名無しさan:04/06/12 14:10
>>348,>>367
とりあえず、業界ランクの上位にはいってる会社受けてみなよ
自分の眼で見ないと自分に合ってるかどうかはわからない
名もない会社はどの業界でも避けたほうが無難
有名、無名にはそれなりに理由がある

886FROM名無しさan:04/06/12 14:22
727 :FROM名無しさan :04/06/06 05:52
セコム 東 京
綜合警備保障 東 京
セントラル警備保障 東 京
全日警 東 京
アサヒセキュリティ 東 京
セノン 東 京
東洋テック 大 阪
コアズ 愛 知
国際警備保障 大 阪
協和警備保障 千 葉
日産セキュリティ・サービス
トスネット 宮 城
日本ガード 岐 阜
群馬綜合ガードシステム 群 馬
シムックス 群 馬
セキュリオン・24 東京
白青警備保障 東京
日本相互警備保障 東 京
ガード・リサーチ 愛 知
アール・エス・シー 東 京
ユニティガードシステム 東 京
キューネット 熊 本
日本科学警備保障 東 京
西東京セキュリティサービス 東 京
日本連合警備 山 梨

このあたりまでが、有名企業だろう
しかし、求人誌でもあまり見ないね
注意深くCheckしないと…
求人でても、スグなくなっちゃうし
887FROM名無しさan:04/06/12 14:45
常駐警備って本当にずっと立ってるか歩いて見まわるだけでいいんですか?
888FROM名無しさan:04/06/12 14:46
わるいひとたちがいたらやっつけたりとかしなくていいんですか?
889FROM名無しさan:04/06/12 15:07
立哨、巡回のほかに出入管理、中央監視室でモニターの監視、各種セキュリティー装置の
作動・停止、施設内での現金輸送の護衛、来賓や重役の警護、お見送り・お出迎えなどの
儀礼的行為etc
一定の場合には、正当防衛も認められてます。というより、正当防衛(クライアントの利益を守る為の)
することが、期待されているという感じかな
890FROM名無しさan:04/06/12 15:09
900げっと〜
891FROM名無しさan:04/06/12 15:10
↑おいおい何焦ってんだよw
892FROM名無しさan:04/06/12 15:23
               ?????????????
          ?????     ??????  ??????
       ??? ??????? ??    ???      ??
     ??   ??     ???       ?        ??
   ??     ?     ?? ? ??    ???? ?    ??
  ??      ?     ?? ?      ??  ?????   ??
 ??      ???     ?????????????   ????  ??
??     ??  ????????  ??   ??????? ?? ?  ?
?    ????????      ??      ???????    ? ??
?   ??????????      ???????????????   ?  ?
?  ??   ?????????????             ??   ? ?
?  ?  ?? ?????                     ?  ?? ?
?? ?    ??            ???????     ??  ? ??
 ????   ??        ????       ??? ??   ? ?
  ????   ???    ???            ???   ? ??
   ????    ??? ?            ???    ???? ??
  まぁ がんばろーや なんでも しんぼうが たいせつだよ つらいけど
893FROM名無しさan:04/06/12 15:36
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄

生きることが一番大切さ
894FROM名無しさan:04/06/12 16:24
なるほどある程度の正当防衛も認められていると
じゃあボディビル+何か格闘技歴があれば採用に有利になりますね?

895FROM名無しさan:04/06/12 16:34
漏れの会社は大手(の下位)に分類される会社ですが
満期除隊した元陸士長殿イッパーイいまつ
あと、DQN大柔道部、剣道部出身者
だから独特ーの雰囲気醸成されてまつ
民間人+文化系の漏れには少しつらいでつ


896FROM名無しさan:04/06/12 16:51
名無しさん@引く手あまた :06/06/0606:06 ID:keibibanzai
まあ、血で汚れてるというか犯罪に身近に接する機会があるからこそ
規律やプライドが要求される面はあるね
軍隊で靴を顔が写るほどピカピカに磨いたり、制服にピシッとアイロン掛けするのと
同じ

897FROM名無しさan:04/06/12 17:02
興味シンシン
厨房素人がネタかいてる他すれと違って参考になるな〜
でも一般人が知らないこと多いね
これからもヨロピク
898FROM名無しさan:04/06/12 17:16
空を越えて〜ラララけちのかなた
ゆくぞ猫バア〜金を使うな
心悪しラララ スクルージの子
百万馬力だ鉄腕猫バア


猫バア警備保障を宜しく
899FROM名無しさan:04/06/12 17:17
警備員=人件費の安い何でも屋
900FROM名無しさan:04/06/12 17:17
>>862これ以上の傷を負わないためにも、はやく逃げ出さなければならないんです
もう、懲り懲りです
収容所の門を出たときは、うっすらと目に涙が浮かびました

収容所って…
でも、今まで一度も運動部とか体育会とか集団生活の経験がない香具師が
いきなり放り込まれたらそんな感想持つのかも
親にも打たれたことがないとか、怒鳴られたことないモヤシばっかだもんなー




901FROM名無しさan:04/06/12 17:17
施設警備について語り合うスレです。

交通誘導は別スレでおながいします。

902FROM名無しさan:04/06/12 17:18
>>884
漏れも大手本店が10以上も入居している某ビルの正面玄関で立哨してたけどね。
1cmも動くなではなく、適度に動哨しろっていわれていたよ。
903FROM名無しさan:04/06/12 17:21
>>889
正当防衛も気をつけないと過剰防衛になるし、
重役の身を護るがために自分の命を投げ出すほどの賃金ももらってないものなあ。
まあ、ちゃんとした会社だと身辺警護に別会社がついているよ
904FROM名無しさan:04/06/12 17:22
>>902
漏れのトコは立哨は30分交代
それが、人間が動かないで立ってられる限界だからだって
でも、その間は動いちゃだめ
905FROM名無しさan:04/06/12 17:49
〈`Jjj9,   ,,,、、、、、,_ 
  `l  l'   ii、、,,,、、、、j
  l、 `l   i|≧≦`|ji|   
   l  ト、  il、д ノ|リ      みんな、体鍛えてるかー
   `、ヽ    ̄` ' ̄`⌒ヽ  
    `、l`、_ミ,、 ミ__,,,, 、 `、  
     'l     ;    Y ヽ )
      ヽ、彡 i ミ  人  ; {  
       l ミ土ニ   { L   }
       ト-rェーェ─イ  )  ノ 
       {ノノーヾ--ヽ「」  } 
       l,イ (__ノ T``l、`'〜´ 
       l |  l、  }  |
       .| {  ト、 |  .| 
        | l  | l、○ .| 


906FROM名無しさan:04/06/12 17:50
>>904
制服着てオナニーすんの?
907FROM名無しさan:04/06/12 17:59
>>906
意味不明
906=PTSD
    元常駐、いじめられてやめた
    精神科に2週間に1回通院中

当たりだろ
908FROM名無しさan:04/06/12 18:13
907w
ってか普通制服着てオナニーくらいするだろ
909FROM名無しさan:04/06/12 18:17
>>908
しらなかった…
ヘェ〜
910FROM名無しさan:04/06/12 18:17
漏れの周りはみなそうだが?
911FROM名無しさan:04/06/12 18:29
| | | |||
            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||
            ∧_∧ 
           (´Д`)ウワー
            ヽつ  ⊃
             ヽつ_つ



912FROM名無しさan:04/06/12 18:49
いまさらながら国際警備ってここか?
http://www.ksp-kokusai.co.jp/
913FROM名無しさan:04/06/12 18:51
(っ´▽`)っ ほもいぱ^い
914FROM名無しさan:04/06/12 19:21
>>904
うちの30分交代を2箇所やって30分休憩だったけど、
それこそ儀杖業務以外に30分じっとってなかったな。
適度に動哨して警戒しているって示す方が重要だろ
915FROM名無しさan:04/06/12 19:28
>>914
禿
916FROM名無しさan:04/06/13 18:58
>>884
で、交代のときは衛兵交代のように・・・・・?
917FROM名無しさan:04/06/13 19:05
喪前等 制服は何着もらった?
918FROM名無しさan:04/06/13 21:19
3着
919FROM名無しさan:04/06/14 10:24
>>912
いわゆるコクサイはこっちだろ
     ↓
http://www.kokusaikeibihosho.co.jp/
九百壱拾弐は自分の勤務してる会社が大手と類似した名称なのを奇貨として
自社を宣伝しようとしてる輩とみたが如何に
920ネタではないです:04/06/14 10:37
>>914
商業施設での立哨は動くけど、銀行の本店みたいなところにいる立哨は
ほんとに動かないね。人形みたい。一種の飾りなんだろうと思う。衛兵みたいな。
>>916
そこまで大袈裟じゃなくても、それらしい事してるの見たことある。
けっこうカッコ(・∀・)イイ!!
921FROM名無しさan:04/06/14 10:51
>>917
Yシャツ 2着
ブレザー 1着
ネクタイ 2本
スラックス 2本
手袋   2組
ベルト(ミリタリーベルト?) 1本
帯革   1本
警戒棒  1本
キーボックス 1個
モール  2本
こんなもん。あと、追加のYシャツ4着もらった。
922FROM名無しさan:04/06/14 11:41
動哨とか立哨ってなんですか?
後スタンガンやブラックジャックや催涙スプレーなどの護身具の携帯は認められてますか?
それとも己の拳に頼るのみですか?
923FROM名無しさan:04/06/14 12:27
>>922
立哨=一定の地点に立ちながら、周囲を警戒する(見張る)こと
動哨=一定の範囲内を動きながら、警戒すること

護身用具として認められているのは、警戒棒(警察官が所持しているものと、同じ)
だけです。
最近の警備業法の改正で護身用盾(小型)の所持も一定の場合に認められました。
924FROM名無しさan:04/06/14 12:29
>>921
あと、制帽、ワッペン、階級章も忘れずにね
925FROM名無しさan:04/06/14 13:32
なるほど、勉強になりすまた
926FROM名無しさan:04/06/14 15:54
_
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、     
        /~ト=.   //      \\     
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   
      (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/   
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )      
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ    
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|      
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄

               辞   令


    必要最小限の私物のみ携行せよ、下着、洗面具、筆記用具。
 これより東京本社、新隊員臨時集合地に向け出発。到着予定、1500。
 本日は東京本社待機所に宿泊。明日、0830、相模原研修所に向け移動。
        第43期新隊員教育隊長の指揮下に入れ。



927:04/06/14 16:02
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
928ご辞退もうしageまつ:04/06/14 16:16
やっぱり、やめますた
ボクにはできません、です
929FROM名無しさan:04/06/14 17:47
>>917
ジャケット2着 ワイシャツ3着 盛夏シャツ3着 冬用ネクタイ2本
夏用ネクタイ2本 冬用スラックス 2着 夏用スラックス3着
バンド1本 ベルト1本 キーバック1個 警戒棒入れ1個
冬帽1個 夏帽1個 冬機動帽1個 夏機動帽1個 保護帽1個
警笛吊鎖1本 鍵紐1本 短靴1足 半長靴1足 防寒服1着 雨衣1着
ですた。
930FROM名無しさan:04/06/14 18:50
すげぇいい現場に配属されたが、時間が合わなくてやめることにした
ああ、もったいねぇ…
まぁ、とはいえ、他にも仕事持ってると常駐は無理だからな、仕方ない
931FROM名無しさan:04/06/14 19:16
>886
俺の居たとこって大手だったの?
932931:04/06/14 19:30
>847さん
今ならばSSは人手不足の筈だから、採用される筈。因みに私は即採用でしたよ。
ただし、SSでもある班だとすぐ辞めたくなるかも。
933FROM名無しさan:04/06/14 19:40
>>919
国際警備保障でない方の国際警備(マギラワシイ)は関東では地元中堅クラスだよ
本社は横浜で神奈川と千葉のみをネット
だけど、埼玉と茨城に系列子会社がある。
茨城の子会社はまたまた「国際警備保障」とゆう社名(笑
登記はどうなってんだか知らないけど、
たぶん前株と後株の違いとかなんだろな
で、漏れのいい加減な記憶ではこの茨城の会社が7〜8年前に現金輸送で不祥事があって立ち入り調査&営業停止を喰らったと思う
934FROM名無しさan:04/06/14 22:09
金沢にも国際警備あるぞw
935FROM名無しさan:04/06/15 04:51
誰か施設警備(社員)をやりながら、副業のアルバイトをやってる人いますか?
いくらくらいアルバイトで稼いでいますか?

会社にもよるけど、バレたらクビですか?
社員とはいえ、日給月給で月約19万では生活キツいよ。
936FROM名無しさan:04/06/15 08:21
公務員じゃないんだし、副業は出来るでしょ。
ただ時間が許すかどうかだけ。
937FROM名無しさan:04/06/15 10:38
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
938FROM名無しさan:04/06/15 11:19
939FROM名無しさan:04/06/15 11:35
探せばあるよん
うちは偶然そーだった


うちは機械でミスすると常駐に飛ばされるんだが・・・・
940FROM名無しさan:04/06/15 12:47
ボートピアの発券業務時給1100円とパーキングスタッフ時給850円だったら
どっちがいいと思います?
どっちも交通費は出ますしどちらも未経験です。
今までは接客とかホテル宴会洗い場、遊園地入場ゲートなどやってきました。
時給も重要な要素ですが仕事は楽なら楽な方がいいのが本音です…
ちなみに学生女です

ボートピアは客層の悪さで時給がいいのは分かるんですが、
我慢できそうな程度でしょうか?スレ違いですが。
ただ、駐車場の方もボートピアからそう遠く無い繁華街なので
客層がいいとはいいきれません。

あと駐車場は車の誘導がうまく行かず、車を傷つけたなど客とトラブルに
なったり、駐車代行をさせられることが多いのでしょうか?普通免許は
持ってますがペーパーです。
941FROM名無しさan:04/06/15 16:08
>>940
このスレ(警備員)はホモが多いから雌には誰も相手しないと思うけどね
942FROM名無しさan:04/06/15 20:17
>>938
マジレスだが、やばいんじゃないのか
いつも(本当にいつも)求人を出してるよ
会社の規模からいって、ありえない頻度だ
よほど、離職率が高いのだろう
この会社を誹謗する訳ではないが、
警備会社は、一見まともそうにみえても、
あるいは、メジャー求人誌に広告を出していても、
DQNが多いから要注意だ
君子危うきに近寄らずがいい
943FROM名無しさan:04/06/15 20:48
>>929
すごい装備の充実した会社ですなー
漏れのところとは大違いでつ
正直うらやますい ハア...
待遇もいいんでしょうなー
944FROM名無しさan:04/06/15 21:17
こんなんもあるゾー
http://www.megabbs.com/guard/index.html


945FROM名無しさan:04/06/15 21:42
ホモ多いなw
946FROM名無しさan:04/06/15 21:57
>>942
業界順位で、明らかに弱小なのに(圏外、順位算定不能)、よく見かける警備会社ってあるだろう
ああいうのが、一番アブナイと思う
つまり、アラ○ム、ライジ○グサン
947FROM名無しさan:04/06/15 22:21
>>946
よく見かけるからといって安心するな
DQN該者がムヤミヤタラと広告うってるだけ
CM何度も見せられて聞き覚えのある気がする歌と同じ
企業の優良性を何ら保証しない
948FROM名無しさan:04/06/15 22:41
202 :名無しさん@引く手あまた :04/04/31 24:59 ID:SeQurity/ii
警備会社は国内に1万社近く存在している。
そのうち、いわゆる真に企業の体裁を保っているのは上位100社ぐらいかと推察
されるが、100社といってもそのなかには子会社という同じ系列企業も多数ある
ので、現状は80社ぐらいかもしれない。
また年間1000社近くが淘汰される現実がある。そのような会社などが著しく警備業
の印象を貶めているものと考えられる。つまり、無責任な営業、無責任な人集めが
当然の帰結としての破綻を示しているからである。
賃金は労働の割りに低いが、素直に労働した分が賃金に反映されるシステムだから
お金の欲しい人にとってはやりがいが感じられるだろう。
警備業界はピンからキリだから、一括りには出来ない(というより、上位企業なら)
が、努力は確実に認められ、昇給もあり、休暇にしても求めれば充分応えてくれる。
警備員の名を貶めているのは、知識も常識も忍耐力もない遊び人がその日暮らしの
気分で意欲のない姿を人目に晒しているからだろう。
事実は、的確な判断力、行動力、緻密性が厳しく要求されるもので、今後は入社試験
に於いても人間の質がかなり問われることになる。

949FROM名無しさan:04/06/16 02:23
950FROM名無しさan:04/06/16 08:36
二号業務もやっている会社だと左遷されて
棒振りやらされる可能性もありますか?
一号だけやっている優良な会社はないのですか?
951FROM名無しさan:04/06/16 11:56
>>950
>>左遷されて棒振りやらされる可能性もありますか?
 正直、あると思う。それよりも、多いのは、2号以外ほとんどやってない会社なのに、
 常駐や輸送も大大的にやってます、みたいな宣伝をして、実際は2号やらせるとこ。
>>一号だけやっている優良な会社はないのですか?
 大手有名会社は、基本的に2号業務はやってない。無名会社は絶対避けたほうがいい。
 無名会社は、単なるDQN団体と見て、間違いない。


952FROM名無しさan:04/06/16 13:23
警備会社というと、組織の充実した大会社というイメージを世間の一般人は持っている。
しかし、実態はイメージと大いに異なり、中小・零細企業がほとんどであるのが事実だ。
警備員数(アルバイト含む)100人未満の業者が、実に全体の91.9%を占めているこの事実が
様々な誤解と悲劇を生んでいるのだ。
953FROM名無しさan:04/06/16 13:42
>>951
テイケイやシンテイ辺りは無名会社ですか?
954FROM名無しさan:04/06/16 13:59
RSCでバイトしようと思っていますが
学歴or職歴の身辺調査をする能力が
RSCにはありますか?
955FROM名無しさan:04/06/16 14:18
>>953
テイケイ、シンテイやめたほうが…
HP情報なさすぎで、あやしい
947がいってる類の会社では…

>>954
あるだろう、RSCレベルなら
甘く見ないほうがいい
956FROM名無しさan:04/06/16 14:30
|
                   |
                   |  タ、タスケテクダサイ…オナガイ…
                   | 
                 .,,,_|∧              よーし準備いいな
.             。・゚ ゚・(; ^^)゚ ゚・。       
.                    ∪ ∪         ∧_∧         ∧_∧
.                  - ;; ;;|         (・∀・# )        (´∀` )
.                  し"J         (    )        (    )
               | ̄ ̄ ̄ ̄|       | | |        | | |
               |        |       (_(__)       (_(__)






                   
957FROM名無しさan:04/06/16 14:38

軽微外車の量の現実?
958FROM名無しさan:04/06/16 14:40

                   |
                   |
                   |
                   |
                 . ,,,_|∧   アウアアアアアア!
.                 (  ^^)
.                    ∪ ∪             それ!
.                  - ;; ;;|     ≡ ∧_∧           ∧_∧
.                  し"J .从(⌒二(・∀・ )つ        (´∀` )
          | ̄ ̄ ̄ ̄| ─ Σ    ≡ U   /          (    )
          |        |  ─ W      )  )          | | |
                  ドカ!!!      (__)          (_(__)

959FROM名無しさan:04/06/16 14:47
あるある
警備会社の寮や研修所って、いじめ・しごきの巣窟
けーさつの落ちこぼれ、じえーたいの下っ端、三流大のじゅーどー部(補欠w)は、ほんと性格わるー、
しかも、でかい会社ほど、こうだから暗澹たる気持ちになる
会社のジンジやソームもたすけてくれん
960FROM名無しさan:04/06/16 14:55
こんなとこで自分を鍛えようなんて思わんほうがいいな
性格悪くなって、感受性なくなるのがオチ
悪くすると、性格破綻者
961FROM名無しさan:04/06/16 15:00
62 :就職戦線異状名無しさん :04/06/16 10:40
>>60
体育会系でないとつらいよ
軍隊みたいな会社だから。


63 :就職戦線異状名無しさん :04/06/16 12:06
>>62
よくいわれることだけど、真実だから、否定のしようもない
体丈夫で、精神的にタフというか、少し鈍感でないと、地獄見ること必至
ふつーのリーマン志望者がいく会社ではない
警察、消防、刑務と併願するようなヤシでないかぎり、積極的にすすめない

ALSOKの皆様もこう申しております。
962FROM名無しさan:04/06/16 15:31
>>959

人をいじめて、最終的に傷つくのは自分自身だよ

                                      
963(゚д゚)、ペッ:04/06/16 16:46
         ;;'""';;     ,;'""';;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;,     :;  ;;
         ;;   ;;..,.,.,,.,,.,,;;  :;
         ,:'          `:、
       ,::'             '::,
      ,:'    〇     〇   ':,
     ;:′       \/        ':;
     i           /\         i  
     `:、                .,;:''

都庁警備の周波数を教えて下さい。
ただ聞くのもなんなのでAAをプレゼント
致します。ミッフィーです。
964FROM名無しさan:04/06/16 19:49
今日あるスーパーの駐車場で誘導してたんだけど
初めての一人現場だったのでアタフタしてたら
隣で工事してる2号警備の兄ちゃんがフォローしてくれて
助かったよ。警備員って何気にいい人が多くねーか?
965FROM名無しさan:04/06/16 22:34
>>963
セノンの秘密を探ってどうすんだ?
966FROM名無しさan:04/06/16 23:50
>>964
軽微淫ってどれくらいいると思ってんだ?
エっ、40マソ人だよ、40マソ
1/400000
967FROM名無しさan:04/06/17 00:01
所詮、バイトでふれられる警備って最底辺のDQN会社ばっかだもんなー
968FROM名無しさan:04/06/17 00:24
ALSOKというより業界全体に対してですか・・・。
ありきたりな回答ですが、やはり「警備員=2号警備」というイメージが
強いのでしょう。日本に警備会社は約1万社ほどありますが、99%は
従業員が100人以下の中小若しくは零細です。2号警備はこのような
小さい警備会社の仕事であってALSOKやSECOMのような大手は2号警備は
行っていません。ましてALSOKは1号警備である常駐警備すら子会社に業
務委託をしてるくらいですし。
確かに2chで鬼のように叩かれてますし、現場でも好奇の視線はあり
ます。ですが、私はなんとも思ってません。人の価値観はそれぞれです
から。私は1号警備の中の機械警備を担当してますが、近年業務が益々
多様・複雑化し、大卒でも大変な仕事です。ましてや命の危険もありま
すし。「でも・しか」で警備員になろうとする人は1年ともたないので
はないでしょうか?
こんな回答でよろしいですか?長文スマソ。

ALSOKスレより
ALSOKの方々は底辺警備のトバッチリを受けて悩んでおいでです。
969FROM名無しさan:04/06/17 03:25
大手社の常駐したい(・∀・)んだけど、求人ねえなー(´・ω・`)ショボーン
このスレに名がでてくる大手の求人なんてどこにもねえよ
零細のブラックは避けたいしな
970流れ警備員:04/06/17 06:46
>>933
行政区画が違えば、同名同業種の会社でも登記できます。
ただ、あんまり「大手と関係あると誤認させる」ような名称やその使い方をすると、不正競争防止法違反で訴えられることがありますが。
971FROM名無しさan:04/06/17 10:52
>>969
体育会系でないとつらいよ。
大手は軍隊みたいな会社だから。
972FROM名無しさan:04/06/17 14:25
テイケイや新帝辺りってどうよ?
最初は二号やらされるらしいけど
勤務態度が良しなら一号やらせて
くれるみたい。
973FROM名無しさan:04/06/17 17:00
age
974リッツ・ベリー少尉:04/06/17 17:41
漏れは武覧度品の警備を勤めています。
あまり張り切り杉ると漏れのように世間から見て怒偉い仕事を回されるかと…
余りに敷居が高くて精神的な重圧に押し潰されるー
975FROM名無しさan:04/06/17 19:37
そこそこ大手のところ面接うかって、今日新任教育1日目うけてきたよ。
金欲しさでかなり長時間労働の予定なんだけど、暇で睡魔が襲ってこないかが今から心配だ。
以前ゲーセンのバイトしてた頃、立ちながらガクッときてたこともあったからな…

施設警備の先輩のみなさんは睡魔と、どう闘ってますか?休憩中に爆睡してますか?
976FROM名無しさan:04/06/17 21:14
部乱怒貧の警備(゚Д゚)?
具体的にはどーゆーの?
977FROM名無しさan:04/06/18 01:13
夜勤15時間拘束の日給6500機械警備…さすがに誰もやらないんじゃないかな
978流れ警備員:04/06/18 05:55
>>972
新任研修終って1週間もたたない内に施設に回ったやつもいたぞ。
勤務態度を評価したとはとても思えないんだが。
979FROM名無しさan:04/06/18 13:21
(パパとドライブ)
  \ミッフィー、もっとスピード上げなさい /
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    @〜〜〜〜〜〜〜
.       r'⌒.Y'⌒ヽ.      // こども に   ∫
.       |   |    |     // 乗ってます。 ∫
       ,ゝ  '   .ノ     // お先にどうぞ。∫
      /      ヽ.    //〜〜〜〜〜〜〜  ‐─‐‐--;;,、
      | ・    ・ |   //         i'--‐‐──‐‐‐--i,
      ゝ  *  ノ   //         i'  A A   .A A  i
   ◯ ̄ ̄r'⌒Y⌒ヽ ̄ ̄◯       (二l,i'. (・∀・ ) (・∀・*) 'i,l二)
  .∫ \. |  |   |  /          ,i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i、
  l    i. ,ゝ '  .ノ  .i          / 〃          ヾ ヽ
  l    .i. /     `ヽ i.         (〇)             (〇)
  W   !,,| ・   ・  |,,!          {o:/三三三三三三三\:o}
 i:≡i  (⌒)  ×  (⌒).  ,,;:,;.      [二二二二 | oni | 二二二二}
 .i=i ○ ̄`''''''''''""  ̄○,;;⌒))      (l|||l)     ̄ ̄    (l|||l)
. ヾソ  \      /,;;⌒;))
       !____! ,;;⌒;) ドタドタドタ 
       (_)(_) ;;'''' 
               |\________ 
               | にんじん、にんじん \

980FROM名無しさan
施設警備って学歴や過去の職歴に関わらず
ほぼ誰でも雇って貰えるんですかね?
薬物中毒や犯罪歴、破産歴は一切なしです。