【祝】ブックオフ13店舗目【株式上場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
874FROM名無しさan:04/06/14 16:45
DQN客って見てて楽しいよね
なんでそんなに必死なの?って思わない?
最初はDQN客嫌で嫌でバイトやめようと思ってたけど
最近DQN客の相手をすることで優越感味わえるから楽しみにしてます。
875FROM名無しさan:04/06/14 22:53
英会話のNOVA
876FROM名無しさan:04/06/15 00:20
エヴァだろ。
ブックオフエヴァ
877FROM名無しさan:04/06/15 00:21
ブックオフって16でも働けるんですか?
878少年:04/06/15 01:47
>877
原則無理。場所によってはあるかもだが、まず無理だと思った方がいい。
879FROM名無しさan:04/06/15 02:21
小学校から通い詰めてたら、顔覚えられてるかなぁ。
近所のブクオフで働きたいんだが、若い頃(小学生の頃)醜態を晒してるので
ちょと迷ってるよ…。ちなみに、座り込んで本読んでたDQN消防でした。
880少年:04/06/15 02:53
>879
買取の常連じゃなければそうそう覚えない。
さすがに小学校からじゃわからんけどな・・
881FROM名無しさan:04/06/15 03:02
そうか。ちょと救われたよ。
まぁ高校時代以降はそんなに頻繁には行ってないし、
10年間もバイトしてる人なんて…いない…よね?(;´Д`)
882FROM名無しさan:04/06/15 04:29
研修先に○年もやってるんだぞ、ってえっらそうに言ってる方はいましたな。(特定されると困るので伏字、5-10の間)
すっごく哀れに見えましたよ、ええ…。
883少年:04/06/15 12:59
アルバイトで10年間っていうのは聞いたことないな、そんなにやるなら社員になってると思う。
884FROM名無しさan:04/06/15 13:08
やっぱりブックオフは凄いですね!!!
いろんなスレでよく耳にするので・・・・



885FROM名無しさan:04/06/15 14:02
創価らしいからね
886FROM名無しさan:04/06/15 14:46
ここのスレ見ててエロ本の加工してた頃の私を思い出した
1週間ごとにエロ本売るサラリーマンの趣味が熟女系で
『おかん』というエロ本が1冊2冊と増えていく様が
恐ろしかった…さすがにパンチパーマのおばちゃんは勘弁
887FROM名無しさan:04/06/15 14:48
warota
888名無し:04/06/15 16:56
うちのブクオフではやまびこやらなくても何も言われない。
ブクオフじゃなくてB−KIDSなんだけど
だからブクオフから来た社員がうざい
うちらは「いらっしゃいませ」だけで通してるのに
夜だろうと何だろうと「いらっしゃいませこんにちわー!!」って
ブクオフとB−KIDSのノリが違うこといい加減理解しろ
889FROM名無しさan:04/06/15 17:10
>>888
いいことを教えてやろう。
せっかく888ゲットしてくれたんだからな。

ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって666をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
890FROM名無しさan:04/06/15 19:01
バイトしたいんだけど、どこの店でも理念の暗唱とかやってるのかな?
891FROM名無しさan:04/06/15 19:13
たしかにヘルプ店員・スタフ張り切りすぎてかなりうざい。
Cではいってんのに残業すんなよ。
閉店業務なんて手伝わねーくせに遅くまで残られても迷惑なだけ。
気遣って相手しなきゃなんなくなるし、こっちは早く帰りたいのに邪魔。

ウザイやまびこ&ダッシュもやめてほしい。
うちの店そんなテンションじゃねーの察してくれ。
とりあえず>888 ゲトオメ
892FROM名無しさan:04/06/15 19:47
ブックオフNOVA
893FROM名無しさan:04/06/15 20:11
>>890
うちはやってないよ。
早く帰りたいから修礼(閉店後の反省会みたいなの)もない
でもどこの店でも、特に直営だったらやってるとオモ
894FROM名無しさan:04/06/15 20:16
企業で働くのってさ
結局宗教に入るのと同じなんだよね
895FROM名無しさan:04/06/15 23:04
>>863 ありがとう、嬉しいよ
896FROM名無しさan:04/06/15 23:18
店員さんに質問です。
実際にテレカやビール券とかで物買った客っていますか?
あと、店員の地位を利用して(買ったり売ったりした時くれる)無料サービス券を作りまくって
他所の店舗でそこそこ高価な物(ゲーム機、DVD等)買った強者はいますか?
897FROM名無しさan:04/06/16 00:49
11135のを11110で売ってるヤシがいた。。。
898FROM名無しさan:04/06/16 00:50
DVDも11210で売ったり。。。
899FROM名無しさan:04/06/16 02:16
最近バイトで入ったんだけど、第一印象が『宗教っぽくてキモイ』。引いた。
なんで全員があんなに本気で愛と熱意を持って働いてんの?
私を洗脳しようという空気が漂いまくっているけど、
正直ついていく自信もないし、ついていく気も無い…。
ホントにキモイ。こんな所だとは知らなかった。
面接に行く前にこのスレ読んでたら行かなかったのにな。

掛け持ちでホステスのバイトやろうかと思ってるんだけど、
これ店にバレたらクビ?
いっそそのほうがいいかな、こっちから辞めたいと言うとどんなこと言われるか分からんし。
900少年:04/06/16 03:28
>899
空気に馴染めないなら即やめた方が吉。
長居すればするほどやめられなくなる。
ましてやホステスなんて始めようものなら時給の差でさらに萎えてやる気なくす。
901FROM名無しさan:04/06/16 03:47
時給って最高いくらまで上がるんですか?
あとボーナスっていくらまでもらえるんですか?

同じような条件のバイトがあればそっちに行った方がいいのかな。
902少年:04/06/16 11:20
地域によってかなり差がある。
でも時給upはそんなに期待しない方がいい。
ランクアップするのにかなり時間かかるから。
903少年:04/06/16 11:23
>901
連レスすまん
時給以外に何か得るものをブックオフで見つけられるならいいと思うけどな、ブックオフでも。
やまびことかうざってえけどけっこうスタッフが店の運営に関われるから経営の勉強にはなる。
俺はそれが目的でやまびことか必死でやってる、入っちまった以上どんな場所でも認められたいしな
904FROM名無しさan:04/06/16 19:17
草加!草加!
905FROM名無しさan:04/06/16 20:26
レシートもそのCDを包んでた袋もあるんですけど、
一ヶ月前に買った商品の返品てうけつけてくれますかね・・・(´・ω・`)ショボーン
そのCDにはレーベル面にざっくり傷が入っちゃってて、
気分落ちて聴く気になれずにずっときいてなかったんですけど、
今日久々にきいてみたら、やっぱり音とびする・・・・。
906FROM名無しさan:04/06/16 20:39
>>905
永谷さんに相談してください。
907FROM名無しさan:04/06/16 20:40
>>906
いや、小金井さんに相談だろ。
908FROM名無しさan:04/06/16 20:43
ブックオフ20〜30人もバイトいるならシフトも楽じゃん。
同業他社はヒサンだよ。
入って4日目で土日のレジ、現金・金庫チェックさせられるからな。
なんせバイト集まらないから・・・
909FROM名無しさan:04/06/16 22:15
一月も何してたの?っていう
ただのクレーマーくせえ
910FROM名無しさan:04/06/17 00:08
>>663
初めてブックオフで本買おうとしたら、会員カード持ってるか訊かれたから
もっていないと答えた。そうしたらお作りしましょうかと
言われたのでお願いしますと答えた。

そうしたらお金請求する段階で初めてカード作るのに100円
要ることがわかった。100円余分に請求されたから。
有料なら初めから言うべきじゃないの?

よくそう訊かれて、紙のカード(無料)作ってもらうことがあるけど
そんなつもりで軽い気持ちで頼んだら有料だったんだよ。
その当時ブックオフでの買い物なんてほとんどしなかったし。
いらないカード持っていても財布がかさばるだけだし。
当然カードはキャンセルした。

有料なのに代金も言わずに無料みたいなふりして作るなんて最低だ。

たまーにブックオフで買い物するたびにカードの有無を訊かれて
作るか訊かれてその度にいちいち断るの、本当にウザくて嫌だった。
911元ブコフ学会員:04/06/17 01:03
>>910
店・店員にもよりますが、基本的に
「5%分のサービス券が発行される会員カードを100円で作ってますがいかがですか」
みたいのが、マニュアルです。
そこから発展・派生してゆく店は結構ありますけど、
100円かかるを先に言わない店は聞いた事ないですね・・・・。
漏れは一通り今のマニュアル文章言ってから、作りますって客がいったあと、
もう一度再確認しちゃてったっす「100円になりますがよろしいですか?」って。
大抵「5%分のサービス券が〜」とか言ってもお客さん頭ごちゃごちゃになっちゃって、
100円かかるぶぶんところを聞き逃してしまう人多かったし・・・・。
912少年:04/06/17 02:10
>910
まあ大体は>911が言ってくれてるから付け足さないが。
何度も来る客、つまりリピーターがカードを作ってなかったり5000円とか買ってるのにカードを買わないやつは
絶対得するのに何で作らないのか、何がそんなに彼らを頑なにさせるのか。
こっちとしてはお得な話だから言ってるつもりなんだけどね、まあ気持ちはわかるけどな。

100円で作って無期限ってことは一生の内に2000円買い物すればもう元は取ってるんだぜ?
お客様はサービス券ゲットで即効元とってマンセー、俺らもリピーター確保でマンセー。

悪いサービスじゃない気がするんだけどな。
913FROM名無しさan:04/06/17 02:24
古淵のブックオフ、総本山なんでしょ?
そのわりにはしょぼいよーな。
914FROM名無しさan:04/06/17 02:25
でも毎回「5%分の〜〜〜」と聞かれ

「あります」サッ( ´∀`)つ□
ちょっと恥ずかしい
915FROM名無しさan:04/06/17 02:26
>>912
ぼけ、何枚も気持ち悪いサービス券を財布に入れておくのが面倒くさいのよ。
カードだけでもうざったいのに、なんでレシート保管しとかなきゃならんのよ。
さっさとポイントカード作れや。一応上場企業なんでしょw
原始的なレシートサービス券はやめろ。
916FROM名無しさan:04/06/17 03:32
ブックオフって
「購入金額が累計いくらになったら素敵な商品をプレゼント」
みたいな企画はしないの?せっかくカードでデータ集計してんのに。
あーあと漏れもレシートサービス券は嫌い。期限あるし。
917少年:04/06/17 03:36
>914
カード持ってるお客様には「5%〜」のトークはないはずだけどなぁ。
「ブックオフの会員カードをお持ちでしょうか?」→「yes」→「お預かりします。」

>915
んなこと言われてもただのアルバイトだし。
つうか不満に思うなら作らなければいいだけじゃん。
サービス券とか毎回使えばそこまでかさばるもんじゃねえし。
カード勧誘うざいならブックオフ使わなければいいじゃん。

確かにお客様は貴重だが、こっちができる限度で最大のサービスをするのが仕事であって奉仕事業じゃない。

そんじゃおやすみ。
918少年:04/06/17 03:41
すまん書いてる内にさらにサービス券関連のレスがあったから返事。

>916
そうだなぁいい案かもしれないが、コストもかさむし、しかもサービス券発行されるたびに累計消去されるからな。
ビックカメラもさくらやも値引きしてくれるだけで何もくれないだろ?
そこまではできないんじゃねえかな、どっちにしろ俺には何もできねえけど。

それから期限があるのはリピーター確保のため、カードサービスはお客様のためにだけやってるんじゃなくて
自らの利益のためにやってる部分もあるんだからな。
919FROM名無しさan:04/06/17 04:13
期限つきサービス券でリピーター確保ってのは分かるな。
漏れは同業他社の人間だが、結果的に10%割引できるサービス券出してる。
まあリピーターじゃないからか、その場で「イラネ」っていう客もいるけどな。
ウチはポイントカードとか無しに1回の買い物でいくら以上なら券を出すシステムだが、
期限切れが近くなる月末とかになるとサービス券使う客が増えて潤う。
大した額じゃないけど、上手い事消費者の心理を突いたやり方だよな。

ま、「だったら最初から安くしとかんかいゴルァ!」ってのは無しでね。
920元ブコフ学会員:04/06/17 15:48
>>914
本当の本当に常連さんだとさすがに顔覚えるんで、
「会員カードはおもちですか?」「いえ」「本日はお持ちではないですか?」
に切り替えますね・・・・。
それでもうるさい店長だと「なんで「5%分の〜」言わないの!!」ってなるけど・・。

>>916
あれにはデータもなにもありません。別にバーコードがついてればなんでもいいんです
921FROM名無しさan:04/06/17 15:53
>>919
お前、社員だろ?ストレス溜まってるからって2ちゃんに偉そうにカキコするなよ。
ばーか
922FROM名無しさan:04/06/17 16:31
テレかで買えるんですか?
923FROM名無しさan:04/06/17 21:26
最近、ひとり辞めた子がいるんだけど。
考え方が合わない…みたいな感じで辞めたせいなのか。
やたら社員とかシフトリーダーが「あの子と連絡とってる?」ってうるさい。
「別に…」って答えたら「連絡とらないで」みたいな事、遠まわしに言われた。
てか、なんでそこまで言われなくちゃいけないのかな〜。
バイトは辞めちゃったけど、仕事外で仲良くするのまでうだうだ言われるのって…。
うぜー。
924FROM名無しさan:04/06/17 21:54
その辞めた子の影響で
他に辞められるといやだからじゃない?
その子の考えはその子の考えってことを
ちゃんと言ったら連絡とるななんて言われないとおもうけど。
925FROM名無しさan:04/06/17 21:58
ブックオフで買った本をまたブックオフで売るときって
ブックオフで買ったものだ、ってわかるんですか?
CDなんかも。
そして、買取ってしてもらえるんですか?
926少年:04/06/18 00:19
>920
データあるだろ、累計金額からサービス券いくら発行されるか算出されるんだぞ?
カード作って500円作っても発行されないが、次回500円買ったら累計1000円で50円分発券されるだろ。
ちゃんと蓄積されてる、サービス券出た瞬間リセットされるけどな、余り分除いて。

>922
50度数で300円分。

>925
ブックオフのラベルが打ってあればバレる。
買取はするし、そんなに多くなければ普通の査定と差つかないと思うけど
あまりにも100円商品が多いと若干買取金額安くなっちまうかもな。
927元バイト:04/06/18 00:45
お前らそんなに文句があんなら面と向かってゆえよ!!
お前らのほうこそオタクか元いじめられ屋だろ!!
まじうぜ〜死ね
928FROM名無しさan:04/06/18 00:59
元バイトごときが何を偉そうに
929元バイト:04/06/18 01:06
お前らオタクだろ?
930FROM名無しさan:04/06/18 01:13
>>927
2chで「死ね」とか書いてる低脳がなに言っても無駄。
むしろお前こそ成績悪かったりしていじめられてたクチだろ?
931少年:04/06/18 01:22
放置かと思ったら盛り上がっちゃってる。

なんつうか、>927の文章はあほっぽい。
そんなに文句があんならって別にそこまで文句出てねえし、
お前らの方こそオタって言われても、誰のこともオタなんて言ってねえし。
何がうぜえのかわかんねえし、論点はっきりして出直してこいよ。

あと「面と向かってゆえよ」
ゆえよってすげえ頭悪く見えるぞ、ちゃんと「言えよ」って言えよ。
932FROM名無しさan:04/06/18 01:28
ブックオフマンセー!
933FROM名無しさan:04/06/18 01:42
                  十 ナ   士 フ  ナ丶 lヽ
                /+ヽ と  冗 。`)  。、  つ
       / ̄ ̄\               ◯               ◯
      /   o o   ヽ           ◯    ◯          ◯    ◯
  ┌‐┴ 、ヽ---ィ ,. ┴‐┐ 「二ヽ / ̄`ヽ / ̄`ヽ 「`l/ヽ   / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯ | ニ { l ◯ l l ◯ l |  〈 ◯ ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  l_二ノ ゝ_ノ  ゝ_ノ !_」ヽノ   ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
934FROM名無しさan:04/06/18 01:54
>>931
山田がどうなったか知ってるか?本部にバレて会社やめてんだよ!
内部で誰が2ちゃんやってるか探れるんだよ!
ちなみに店舗のPC使えばシステム課でばれますよ。
一人だけハックできる社員居るからね。
少年、こんなスレで威張るのは良いが身の安全考えろよ。
935少年:04/06/18 01:58
>934
え、ていうか俺社員じゃないんだけど?
936FROM名無しさan:04/06/18 02:00
>>935
何者よ?
937少年:04/06/18 02:04
普通のバイト。
>917でも言ってるしな。
938FROM名無しさan:04/06/18 02:07
>>937
リパか・・・
939少年:04/06/18 02:10
さあね!
940FROM名無しさan:04/06/18 02:13
>>939
絞らせてもらいます。
941FROM名無しさan:04/06/18 02:26
>>サービス券出た瞬間リセットされるけどな、余り分除いて。
めっちゃまぎらわしく聞こえるが俺の考えすぎ?
ならいいんだが。
942少年:04/06/18 02:27
>940
何でそんな必死なのかがわからん。
仮にそれで俺がどこの誰だかわかったとして、俺が何か悪いことしたのかな?
企業機密だって漏らしちゃいねえし、なぜにそんな殺伐ムードに持っていきたいのかわかんねえ。

まあいいよ、ビビってるのは事実だし俺の負けだ。
もう口出ししねえよ。
943少年:04/06/18 02:41
>941
おっと最後にこれだけ、言い方悪かったかも、すまん。

カードに累計1000円貯まれば50点発券される。
        ↓
1200円分買った場合はどうなる?
        ↓
50点サービス券発券するための必要分は1000円だから200円分余る。
        ↓
その200円分だけ残して1000円分はサービス券に換算されてリセットされる。
        ↓
200円分貯まった状態でカード返されるからまた800円分買えば50点分サービス券発行される。

これでもわからんかったら俺の文章力が無さすぎて説明不可っぽい。
んじゃ今度こそさよなら。
944FROM名無しさan:04/06/18 03:37
>942
940ははったりだ気にするな
945FROM名無しさan:04/06/18 03:44
テレカって50度数で300円分なの?
5,6年前は400円分だったような。いや使わんからどうでもいいんだけど。
946少年:04/06/18 04:08
>944
ありがとう、かっこ悪いながら2時間足らずでコテハン復活させてもらいます。
第一俺は企業も店も裏切っちゃいないし、むしろ自分が参加してるってことで誇りに思ってる。

まあウザかったら言ってくれよ、消えるから。

>945
今は300円のはずだぞ。
ひょっとすると携帯の普及で下がったのかなぁ5年前なんてやってなかったから知らないけど。

そんじゃおやすみ。
947FROM名無しさan:04/06/18 09:04
おとといがバイト初日でした。フルタイムで昼三時〜夜零時。しかもシフト決められてて、休みが週二日あるはずなのに、一日のみ。で、初日から、サービス残業させられてムカついた。これって普通?初めてしたバイトだったから、余計そうかんじたのかな?
948FROM名無しさan:04/06/18 11:57
>>947
おかしい。絶対におかしい。
うちサビ残なんて絶対ないよ。
逆に出勤中じゃないなら仕事なんて一切しなくても文句は言えないはずなんだから
退出中に仕事しちゃだめだよ。
949FROM名無しさan:04/06/18 13:22
>>946
藤間さんに宜しくな。
950FROM名無しさan:04/06/18 13:24
>>947
なんでサービス残業ってわかったの?
「この残業は時給つかないから」って言われた?
951FROM名無しさan:04/06/18 14:22
>>950
みっともないな、少年の自演だな完璧に。
952FROM名無しさan:04/06/18 14:36
山田って過去ログ読めばわかるけど、あんな書き込みしてたら辞めざるを得ない
だろ(w 本人かどうかわからんが写真も晒されてたし。
953少年:04/06/18 15:22
>951
何言ってんの、俺は>946から書き込んでないんだけど。
しかも自演っていうのはあたかも自分が第三者であるかのような書き方をすることで
別に>950が俺だったとしても自演ではない。
まあ違うんだけど。
954FROM名無しさan:04/06/18 15:42
従業員の学会員の割合ってどんなもん?
学会員でないとバイトでも長く生き残れない?
955FROM名無しさan:04/06/18 16:50
>>953
なんか言っている事が分かりにくいんですが、うやむやにしようとしてません?
956FROM名無しさan:04/06/18 17:04
>>952
山田って何者?
957FROM名無しさan:04/06/18 19:50
プロパー祭りだワッショイ!
958FROM名無しさan:04/06/19 00:20
今日買物したんだけど、デカイサイズの袋を切らしてたらしくて、
青い大きな紙袋に入れてくれたよ。

ラッキーだったw
959少年:04/06/19 00:54
>955
煙にまいたような言い方に聞こえたならすまん、
>953で言いたかったのは>950は俺じゃねえし自演なんてしてねえよってことだよ。

何か俺にとっても君にとっても俺がこのスレにいることはよくないことみたいだからもう来ないね。
付き合ってくれてありがとうみんな。
960FROM名無しさan:04/06/19 00:58
コテにしてるからだなw
961FROM名無しさan:04/06/19 03:40
誰かそろそろ新スレたてれ。
962FROM名無しさan:04/06/19 08:42
で、山田って何者?
963FROM名無しさan:04/06/20 08:46
964FROM名無しさan:04/06/20 12:51
ブックオフは庶民の味方!
965FROM名無しさan:04/06/20 13:35
作家の敵
966950:04/06/21 02:17
>>951

>>950は俺一人だ。
何で少年という奴と同一扱いされてるんだか知らないけど
率直に疑問に思ったから質問したまで。

だって普通予め「残業が無給」と宣言されなきゃ
「一昨日が初日」の奴にサービス残業かどうかなんて分からないじゃん。
しかも947は始めてのバイトでしょ。
「だたの残業=サービス残業」と勘違いしてるんじゃないかと思って聞いたまで。
967FROM名無しさan:04/06/21 11:47
お願いだから、店員も品物みたいに移動してw
何年も同じ店員の声と顔だと飽きるわ〜
968FROM名無しさan:04/06/21 14:53
みんな、聞いてくれ。
このバイト始めてからハウスダストには2回かかるは、腸炎にはなるわで
体がボロボロになってしまったんだ。
私は非力な女子だったので本当に辛い、、、。
でももっと辛いのは、もう辞めたいのにそれが辞める理由につかえないこと。
なぜかというと、他のみんなも無理しすぎて体のどっかを壊し吐きながら仕事してるから、、、。
みんなに出来て、なぜお前に出来ないのかと責められる。
みんなも知ってるようにここは男女関係なく、ノリもこんな感じ。

今じゃ、あんなに大好きだったマンガも埃に体が反応してよめなくなってる。
アレルギーだから、あれだ。
もう多分、一生直んないよ、、w
969FROM名無しさan:04/06/21 15:58
>>968
・・・つA`)ゥエーン
970FROM名無しさan:04/06/21 16:01
部活動と同じで、体が慣れてくると思われ。前向きに行け
世の中にはも〜〜〜っと粗悪な労働条件で働いてる人は沢山いる
まぁ半年はやってみ
971FROM名無しさan:04/06/21 16:42
>>968
俺、おまえの書いたような文を見るときが一番幸せだ
俺なんかより終わっちゃってる人間いっぱいいるんだ、俺なんかまだいいほうだ
明日もがんばろう。って。
まぁ、がんばれよ^^
97233:04/06/21 18:58
>>971俺はだいぶ腐ってる人間だと思うけど、君みたいな人が居ると
まだまだだなと思うよw
でもしたをみて安心するというのはいうのはわかる
973FROM名無しさan
いや、俺口だけ男だから
本当は甘味料並に甘くてやさしい男なのにね