【心】アルバイトの面接 26件目【落ち着かせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:04/04/04 21:34
バイト面接行って来たー
短所の質問だけ答えられなくて「思いつきません」
明日の3時に合否の電話が。
短所以外全部答えられたんだけどなー…orz
953FROM名無しさan:04/04/04 21:49
不合格の場合、一体どこが悪かったのか教えて欲しい。
954FROM名無しさan:04/04/04 21:56
男女雇用機会均等法ってマジうぜーな。
初めの電話の声で判断できるだろーがボケ。
なんでハナから不採用って決まってる面接にいかなきゃならんのよ。
今度、こういうことがあったら追い込みかけてやる。
つーか、お前等も細かいこと気にし過ぎ。
955FROM名無しさan:04/04/04 22:07
>953
そうそうそう!!!それなのよ!
あたしもかなり聞きたい。
そして不採用が面接の時点で決まってるなら履歴書返していただきたいのよね。
956FROM名無しさan:04/04/04 22:09
>>953
悪かったから落ちたんじゃないのかもしれないよ。
あなたよりももっといい人材を見つけたとか。
面接を受けに来た多くの人間の中で一番光ってなくちゃいけないんだよね。
受験者が多ければ多いほど、無難な答えをするだけじゃいかんよ。
957FROM名無しさan:04/04/04 23:39
履歴書の写真とか面接とか、
すっぴんぴんよりはナチュラルメイクで臨んだほうがいい?
完全に立派なメイクはやばいかな。
すっぴんで行ってもいいけど、
ある意味挑戦してる気がする…!
この顔で働くんですか?って言われそうだな…
958FROM名無しさan:04/04/04 23:55
明日夕方、面接の結果が来る。(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
959FROM名無しさan:04/04/04 23:56
何日の何時ごろ結果がわかる人が羨ましいよ・・・
結果は1週間以内に、とか言われるのはホント生殺し。
もっときっちり決めといてほしいよ・・・
960FROM名無しさan:04/04/05 00:08
>>908
仲間だ…。しかも受かっても三次審査まで
あるとか言われたし…。
でも私は他のとこも受けちゃおうかと思います。

>>959
一週間以内にわかるだけいいと思われ
…と自分に言い聞かせてまつ
961FROM名無しさan:04/04/05 00:35
はぁ今日面接だ〜。緊張で眠れん。
履歴書送って筆記試験・性格診断あって、やっと面接にこぎつけた。
ここまで2週間・・・やっと社員の方と話せます。
また面接の結果も1週間後だろうけどさ。まぁここまで来たから待とうではないか。
でも求人欄に“随時募集”ってあったのが気になるんだよね・・・
962FROM名無しさan:04/04/05 01:09
>>961
どんなバイトなんですか??
963FROM名無しさan:04/04/05 05:19
>>939
遅れてすまん、ありがとー。
964FROM名無しさan:04/04/05 09:21
『すしお●ど』という回転寿司屋のオープニングスタッフ募集の新聞
折り込みチラシがあるのだが。チラシの裏は履歴書になっていて、パート・ア
ルバイト募集なのに家族の氏名・年齢・性別の記入欄があったが。
これは紛れも無く個人情報収集だな。

965FROM名無しさan:04/04/05 11:22
バイトの面接はスーツでいかなくちゃダメですか??
966FROM名無しさan:04/04/05 11:32
>>965
職種による。
事務系ならスーツがいいかと。
967965 :04/04/05 11:34
>>966
警備員のバイト受けるけどスーツでいいの??
968966:04/04/05 11:36
>>967
どっちでもいいような。
不安ならスーツで逝こう。
969961:04/04/05 11:47
>>962
パソコン入力だけど、大手だからイロイロうるさく調べてくんのかな??
ただの入力作業と思って行くから、志望動機とか聞かれたらドウシヨウ・・・
まぁ、とにかく行ってきます。太田胃散飲んでいこう・・・
970FROM名無しさan:04/04/05 11:55
夕方5時にバイト探し始めてから通算5軒目のパチ屋面接。
何でこんなDQNバイトが簡単に受からないのか不思議で仕方ない。
自分で言うのもなんだが、大卒・常識アリ・敬語も話せる・見た目普通。

田舎なので、割り切って高時給のパチ屋に執着してまつ。いい加減決めねば!
971FROM名無しさan:04/04/05 12:03
>>970
>大卒・常識アリ・敬語も話せる・見た目普通

だから使いにくいと思われてるんじゃないか?
972FROM名無しさan:04/04/05 12:12
>>971
まともな奴だけに店側が良い様に使えないって事かな?
この業界ってある意味でいい加減な人間が採用されやすいのかな…
973FROM名無しさan:04/04/05 13:45
働くのはいいんだけど面接が嫌。
よく自分でも理由がわからないけど嫌だ。

今まで一回しか面接したことないんだよなぁ。
その時は人手がたりなくて電話でほぼ即決で、面接は一応履歴書とか出すだけでさ。

結局そのバイトは3年間やって、今年高校卒業して今無職。
何もしたくなくなってきたよーもう引き篭もるしかないのかなぁ
974FROM名無しさan:04/04/05 15:43
採用の電話電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでやっとそわそわせずに眠れまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
975FROM名無しさan:04/04/05 16:04
今からテレアポの面接に行ってきまつ(-Д-;)
一年くらいバイトしてなかったか緊張してます!!
ブリッコブリッコ(´Д`;)
976FROM名無しさan:04/04/05 16:24
ぐはぁ・・・
今日面接して、さっき採用の電話きたけど、
採用の電話にビックリしてキョドってしまったぁぁぁ
電話の声が小さかったかも・・・やーばーいーよー・・・
977FROM名無しさan:04/04/05 16:36
>976
受かっちまえばこっちのもんだ。
978FROM名無しさan:04/04/05 16:47
>>977
そっかなぁ。
これから働くのに、なんか印象悪いような気がして・・・
まあいいや、とにかく頑張ろう。
いちいち心構えをしてからじゃないと、きちんとした応対ができない自分が嫌。
979FROM名無しさan:04/04/05 17:27
>>978
いやいや、受かっちまえばこっちのもんだっていったのは
実際会ってから頑張って働けばいいんだよ。ってことね。
電話じゃ声小さくて失敗したなら
次会って働いたときに元気にハキハキしてればよい。
ただそれだけのことだってことよ
980FROM名無しさan:04/04/05 17:51
>>979
ああ、そうね。その通りだ。
頑張ります。さんきゅ。
981FROM名無しさan:04/04/05 18:33
最初店に電話するときって何て言えばいいのかな?
いつも緊張してうまく言えない
982FROM名無しさan:04/04/05 19:01
スーパーの面接とかって最初どこ行けばいいんですか?
誰に言えばいいか分からない・・・
レジの人に話しかけると迷惑だし
983FROM名無しさan :04/04/05 19:05
>>981
そこの店長がとてもひどい人だったのもあるけど
自分「アルバイト情報誌みた○○ですけどまだ応募してますか?」(大抵これでその後の話は繋がる)
店長「ああしてますよ。」
自分「…」
店長「…」
自分「(え!?終り!?どうすればいいの!!?)面接とかってあるんですか?」
店長「はっ(嘲笑い)…君ねぇ。いきなり電話かけてきて面接はないでしょー?」


すごい性格の悪い店長ならこういうことあるから。
面接っていつですか?とかは禁句。

それにしてもひどい口調、態度だったのでこっちから面接前に断ってしまったよ。
潰れて正解。
984FROM名無しさan:04/04/05 19:10
>>983
なんでこういう店長っていうか、人いるんだろうね・・
ひどいよね、初対面の人にする対応じゃぁないと思う。
いくら雇用主になるかも、だとしても。
985FROM名無しさan :04/04/05 19:20
>>984
ほんっと。こんな人には雇われたくないと思った。
986FROM名無しさan:04/04/05 19:34
981
というか君に口調にも問題あるぞ
高校生かい?
「募集はまだ行っておりますでしょうか?」
「ぜひ面接をしていただきたいのですが」
せめてこう言わないと。
きっと君をマナーを試したんだな
987FROM名無しさan:04/04/05 19:45
>>983
日本語変だよ
応募してますかって何?
そりゃ店長も困るわな
しかもあんたから何々を希望しますも何も無いし
間をおいていきなり面接とかってあるんですか?
ってこんな奴漏れが店長でも採用したくないな
988FROM名無しさan:04/04/05 19:46
おまいらお茶でも飲んでもちつけ
989FROM名無しさan:04/04/05 19:50
>>981=>>983=>>984
おまいが店長の立場に立ってみてお前の言動はまともに対応するに値するか?w
990FROM名無しさan:04/04/05 19:53
今日、バイトの面接行ってきました。面接前はすごく緊張したけど、いざやってみればそんなに緊張しなかったよ。
おまいらも面接がんばれ!
991FROM名無しさan:04/04/05 20:16
採用されたので、もうこのスレを卒業します。
ありがとうございました。(・∀・)b
992FROM名無しさan:04/04/05 20:16
どうしても分からない事があるんで教えて欲しいんですが
バイトの面接終わった後は、何て言って帰ればいいんでしょうか?
この前、面接行った時は何て言えばいいのか分からなくて
頭下げただけで帰ったんですけど(結局そこは落ちました)
993FROM名無しさan:04/04/05 20:27
>>992
(・∀・)<ありがとうございますた。よろしくお願いします。失礼しますた。

(゜Д゜)<アーダリー。オワッタオワッタ
994FROM名無しさan:04/04/05 20:48
初めての面接で色々マナーとか調べて行ったのに
お店行ったらレジの横にイス出されて、履歴書一瞥後

「いつから来れますか?」
「明日から大丈夫です」
「じゃあ明日から来てくださいね」
で、採用だった


緊張しまくってたから
嬉しいやら拍子抜けするやら
995FROM名無しさan:04/04/05 20:50
1000
996FROM名無しさan:04/04/05 20:51
1001
997FROM名無しさan:04/04/05 20:51
1001
998FROM名無しさan:04/04/05 20:52
996くらい?
999FROM名無しさan:04/04/05 20:52
1003
1000FROM名無しさan:04/04/05 20:53
>>994
おめでとー
準備しすぎで損することはないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。